>>1
乙。
今期三大ヒロイン
・ちせ
・ホルン
・椎 歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
元ネタ 特撮版のアノシラスはフィクサービーム使ってたな
やっぱこの子もアノシラスなんだな
やっぱフィクサービーム使えるならこの世界も電脳世界の一つか
好きな人には申し訳ないんやけど
どうもダイナゼノンがかっこいいと思えない
ロボットアニメ見てて思うけどなんでロボの指はあんな圧力かかっても壊れないんだろ
敵も二人でこっちも二人か
やっぱりアノシラスちゃん
ごめんなさいwww
つか( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
でもこれ二代目ちゃんなら怪獣使いに操作できるってことかな
おっぱい揉んだら殴られるくらいじゃすまなそうだな・・・
アノシラスちゃんもアンチ君も体臭を期にするようになった
つまりセ
フィクサービームを使えば助かったのに……みたいな展開にならなくてよかったな
>>262
怪獣の方じゃね?カーンデジファー様に操られたの 助けなければなにか起きたかもしれないけどその可能性はぶん投げたのだな
ペ コ ち ゃ ん キ ャ ン デ ィ ー の ほ う が う ま い
>>186
二代目レッドキングとか
二代目バルタン星人とか >>198
グリッドマンのアノシラスは既に先代がいたと思うんだけど EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
. . . .,^- ― - 、
. . . ./ - - ヽ
. . |. .●. .● |
. .(( (". .),~.。" ) )) バリッ
. . `> ゜ . .< . .ボリッ
. . / . . `ヽ
. . .(  ̄ ̄ ̄ヽ . .ヽ
. . `ーT ̄|'^'`^`'^'`'^7|
. . . .|. .|チュッパ. .|、|
. . . .|. .|チャップス( ̄ )
. . . .|. .| . . T´
. . . .| ム==^==^==ゝ
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
アノシラスちゃんはもう設定に臭いって書かれてないんだろうなあ
いくらのコピー怪獣でも、フィクサービームまではコピー出来なかったのは興味深い
本家グリッドマンも乗り込んでくるんだろうか?
7SEEDSの事もう少し実況してみたいから付き合ってもらえる?
>>350
ペコちゃんはミルキーが至高なのでは・・・?(´・ω・`) 実際にさ、制服の下にパーカー着てる奴っていた?
トレーナーは普通にいたけど、パーカーは他校でも見たことないわ
なんか自殺云々の話が一番つまらない感あるんだが・・・
>>388
お風呂に入ってる描写がないからまだ判らんな >>397
OLがバトン振り回してる(´・ω・`) >>375
実写グリッドマン見てなかったから何のことやら >>375
やっぱりそうだよなぁ(この時既に二代目) 二代目あんな汚らしかったのに立派なおっぱいに育って……
>>313
特撮の方ということは
前作のアニメグリッドマンに出てきた幼女ちゃんが成長したのが2代目でいいんだよね? なんでナイトくんの戦闘シーンにアンチくんのキャラソン流れたんだろ
>>419
ゆめちゃんの自殺話だけワンダーエッグ味ある だいぶ変わったな
(臭い) >>434
コレは前期に再放送されてた「アニメ版」 >>438
特撮のグリッドマンが前々作と言えるからな >>350
自分もペロペロキャンディーといえばペコちゃんだわ
いちごばっかり食べてたなw >>404
最終話一歩手前で出てサンダーグリッドマンになりそう ちゃんと特撮版を下敷きにしてるとこが好感もてますわ
>>404
多分アンチがコピーしたのは不完全体のグリッドマンだったからフィクサービームが使えないんだろうな
完全体になった時はもういなかったし >>451
アンチくんも浮浪者クソガキ感あったのに敬語まで使えるようになっちゃって アニメグリッドマンの時点で実写版見てないと話分からなかったのにダイナゼノンでも実写要素出てくると最早何が何やら
メガネはこの人か
今んとこ面白いけどトリガーはなんか尻すぼみの印象がある
今日は妹とりぼん展観に行ったわ
幸せ(*´∀`*)
アノシラスちゃん2代目なの?だってアノシラスちゃんだって茜が作った怪獣だったんじゃないの?
アカネはもう現実世界に戻って怪獣作ってないだろ
>>478
あー見たことあるわ 何してたか覚えとらんけど >>375
一昔まえなら 役柄もキャストも****で隠していたのに あの文化はなくなったのね >>475
そう書くと、すごい嫌ってる人みたいに見えるw >>465
今作の二代目の設定画のどこかワンポイントで臭いですという注釈が入っている可能性を俺はまだ捨てていない >>479
完全デジタル化のちょい前くらいにBSでやってたっけ >>502
アノシラスはアカネとは無関係の怪獣だった キルラキル
とか、本当に素寒貧で
無かった事になったよね
>>436
ショットガンぶち込むぞ(バイオハザード脳) >>419
人間の感情が怪獣を生み出すみたいなこと言ってたからアカネみたいに誰かが拗らせてないと話ならんのやろな >>507
まぁ美術展は会話しないし大丈夫でしょ
富野展もコロナ中ずっとやってたし >>502
怪獣をすべてあかねちゃんが作ったわけじゃないしな >>502
アカネの後を継いで二代目なんじゃないの >>489
BS11で実写版も放送したんだから、見てるはずだろ 先週今週分かったこと
・ダイナゼノンは前作と同じコンピューターワールド
・前作より未来の話(ナイト同盟の発言)
・アノシラスちゃんは成長した本人?(前作の時点で2代目だった)
予想
・5000年前にダイナゼノン託した違う世界の彼女、やはりアカネくん?
今石監督Netflixでサイバーパンク2077のアニメ作るみたいだけど
その頃にはゲームはちゃんとデバッグされてんだろうか
>>469
実写
アニメグリッドマン
ダイナゼノン
全部設定繋がってるから実況見てないと細かいところが分からない >>502
アカネはアノシラスのこと把握してないんじゃ >>467
1号機ってスーパーナパームで焼かれたんだっけ?
それとも部品取り用に持ってったんだっけかな カードゲームとか売れるのかよ
遊戯王とMTGとデュエルマスターズ以外
>>502
>アノシラスちゃんだって茜が作った怪獣
違う 高橋花林
アイドルマスター シンデレラガールズ 森久保乃々
アノシラスの中の人はデレマス声優
>>502
アノシラスはもともとコンピューターワールドに生息してた生き物
2代目はそれの2代目だからアカネ関係ない アンチくんとアノシラス二代目ちゃんは誰が教育したんだろう
あんな立派になるなんて
>>502
アカネと関係ない怪獣だったから裕太に世界の秘密を解説できたんやで アノシラスちゃんもすっかり脱臭されちまったな くさそうなキャラが足りない
>>522
アカネちゃんが怪獣じゃなくてロボットを? >>502
アノシラスは実写版にもいた怪獣で土着(?)のもの 二代目もアカネ関係なしの生まれと思われる >>502
アノシラスちゃんはアカネが作った怪獣じゃないぞ(´・ω・`) >>505
Zガンダムのスタッフロールを何故か思い出しました
クワトロはどこ・・・シャアって誰・・・ >>521
一話だけ見たけど古くて辛くてやめちゃった >>528
焼かれたんじゃなかった、3号機はマグネットコーティングの実験用になったんだっけ 100万2クール目は地上波はめフラと被ってて見ない人多数な気がする
モッコスはコミケ、同人関係では業界人か役人みたいなこと言う
アニメ見てる数も異様っぽいし素人かちょっと…
>>515
ウルトラマン80のマイナスエネルギー?とかそういうのでできるんだろうか
なんだったらダイナゼノンメンバーが知らずに作ってる可能性も >>502
アノシラスちゃんは特撮版からして土着怪獣だったから グリッドマンの電脳世界内だから怪獣がめちゃくちゃにしても普通の生活してんのか
>>511
素寒貧ってそういう言葉じゃないぞ
あとマンガ「蒼天航路」に登場人物として出て来る 寒貧 >>521
俺は見てなかったな
裏の地上波でなんか見てた >>484
先代アノシラスがきちんと躾けてくれたんやな >>551
前作のED後のアカネならロボットを作ってもおかしくないと思う >>486
わざとクソアニメにして視聴者をからかうために投げっぱなしエンドにしたし・・・ああいう作品はもうやめてほしい アノシラスちゃん相手に敬語使ってたなアンチ君
そう言えば前作で新世紀中学組に礼儀云々言われてた覚えが
犬みたいな食いかたしてた奴が成長したなあ
>>544
それに今回の戦闘シーンの挿入歌がアンチのキャラソンだからなおのことね キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
>>522
二代目ちゃんのおっぱいが大きくなって皆満足 >>556
Zガンダムは何故かシャアって出てないキャラが一番上だし
その回に出てないキャラもクレジットに載ってる時もあってよく分からんかった >>520
もともと二代目やろ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! >>558
ルナチタニウムの機体を一撃で焼却しちゃうスーパーナパームやっぱやべえな >>544
同じ声だからって同一とは限らない
ドラゴンボールとか キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!
>>557
30年前の特撮なのに妙に現代の問題とリンクしていて
実況、めちゃめちゃ盛り上がったのに・・・ >>584
今1期と同じ枠で再放送やってるからその枠でそのまま2期かと思ったわ
それなら100万は見られるな 林河林道キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
殲滅・・・か
OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>581
あーそうだったねw
ついこの間再放送見たばっかりなのにもう懐かしくなっちゃった
2人の再登場うれしいわ でもどっちにしろアノシラスちゃんもアンチくんも電脳世界の人間で
現実世界には来れないはずなのにどうやったんだ
>>522
なんで5000年って確定してるんだっけ? ビューティフルドリーマーだったな
死んだ奴が世界を支えてるって
>>625
タケシが大人気だったよね(´・ω・`) 最初は面白く無かったのに
話が進めば進むほど面白くなるバックアロウ(´・ω・`)
右目と左目で形を変えて異常性を伝えるあたりは
長瀞さんとの共通点を感じる
>>511
なんだかわからないものとかほざいてた時点で駄作だよw キャストのwikiに
SSSS.GRIDMAN / SSSS.DYNAZENON(2018年 - 2021年、怪獣少女アノシラス〈2代目〉[19]) - 2シリーズ
とある
>>625
老人の暴走車とかねw
しかも乗ってるのウルトラマン なんであらすじのナレミキシンじゃないん?(´・ω・`)
>>551
ダイナレックスが先でロボ変形の方が後のギミックなんじゃね、前作からメカ怪獣作ってたし
フルパワーグリッドマンに着想経てそうだし >>625
古いアニメは見られるけど古い特撮は苦手なんよ >>557
かなり面白かったぞ
古いからって簡単に切るのはあんまりお勧めできない
個人的につまらないと思うなら仕方ないけど 神様気取りの悪魔が人間苦しめる為に作った箱庭系なんだろうけど、オチまでちゃんとやってくれるんかな
>>603
半年前からYouTubeで毎週配信もやってたんだけど残念だな… >>375
鬼頭ちゃんいたんか
はっすてマスクしてた子か >>505
ここ1,2年でなんか見たことある気はする
????表記 >>375
声も一緒なんか
宇宙漁師やってたこだよね >>557
3クール目めっちゃはっちゃけてて面白いぞ >>562
綺麗に終わったのに、二期作れるのかなあ >>663
wikiは関係ない奴の独断と偏見で書かれることも多いから参考程度にしとけ 谷 口 悟 朗 が ち ゃ ん と 話 を 畳 め る と 思 う な よ
>>522
二代目ちゃんがやっと干渉できたとか言ってなかったっけ
だとすると、「同じ」かどうかは不確定かもしれない >>663
wikiは公式じゃないからそこは確定情報として扱わない方が良くないか >>662
100万の主人公の情ので動かないリアリストなところ好きだったんだが、実況してると嫌われてたのはわかる お前らないないのCD買ったか 俺は買った
おすすめは期間限定生産版だ
>>669
今Qとかセブン再放送してるけどそれもダメか >>556
らんま1/2でまだキャラ名出してない回なのに
EDでパンスト太郎って名前出てたな、バラすなよ思った 1時からここでカブ6話見るかAT-Xでカブ #01-#06一挙放送見るかどっちにしようか・・・
中島脚本はどんどん加速していく構成がほとんどだから
最初の数話で迂闊に判断するなよと一応言ってたんだけどなあ・・・
映画館でも鬼滅の円盤予約受け付けてた
こんなの初めて…
>>699
主人公は別に嫌いじゃないけど、まんさんずが腹立つ >>698
彡 ⌒ ミ
(;^ω^)あるあ‥‥ねーよwww 楽しそう
>>659
古い話だけど
松本零士先生が「光速エスパー」をTV再放送に合わせて描くことになった時に
そういうキャラに変えたことがある >>693
アクティヴガンソ見てないのか
どっちかといえば脚本の方に言うべきでは >>691
俺はWikipediaのリ・ガズィの項目のムサカ級を撃沈したって書いてたけど
どこにそんなシーンあったんだろって毎回思う >>695
なんでこんな中途半端な時期から?
五輪関係か? >>686
じゃあツイッターだかに貼られた六花とアカネちゃんのエロ画像も回収してないのか >>663
wikiの声優の出演作品は最近表記が変わっていい加減になったからあんまり信用しない方がいい >>693
ファンタジスタドールはちゃんと閉めてた >>697
公式情報出たらしれっと修正されたりするからな 不殺ルールが効かなくなっているんだよね…(´・ω・`)
おまえらは相手にしようにもそもそもないよね(´・ω・`)
>>738
12話だけどゴルフで何回かは潰れるんじゃね 敵が小さく見えるってことはあたしが勝つってことだ!
真に万能の神ならばこいつらの思考ごと操れるだろうし
て、あのわっかを
て帝国は、戦艦に兵士入れてるのか
なんかこいつら仲間になると思ってたけど別行動なんだよな
>>496
面白いよ 快作って感じ
「いつものTRIGGER」「いつもの今石」と言えばその通りなので、好きな人はとくに この爺さんが死んだら一代で滅びた帝国になってしまうのか
中国の皇帝になら数人くらいそういうの居たよね・・・
>>911
おっさんやジジイがが踏んで作った蕎麦は?w 破滅のスイッチか
ロボ使わないで強くなりすぎたとかかよ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
でもミキシンの言ってることってとくに確信はないんだよな
爺さん確かに強すぎるけどそれホンマかぁ?
なんか嘘っぽい
ああ、スパロボでもあったね
一定レベルの文明を越えると破壊スイッチとして刺客が送られる(´・ω・`)
lud20230102153247ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1621003159/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS11 33305 ->画像>152枚 」を見た人も見ています:
・BS11 36805
・BS11 36005
・BS11 30705
・BS11 37805
・BS11 31505
・BS11 34205
・BS11 34405
・BS11 34005
・BS11 34705
・BS11 35055
・BS11 31805
・BS11 30205
・BS11 37505
・BS11 30595
・BS11 30505
・BS11 35505
・BS11 33105
・BS11 37705
・BS11 30805
・BS11 35051
・BS11 34057
・BS11 34052
・BS11 34056
・BS11 31051
・BS11 37051
・BS11 30588
・BS11 34805
・BS11 37059
・BS11 34053
・BS11 35058
・BS11 31058
・BS11 30525
・BS11 33605
・BS11 30523
・BS11 30528
・BS11 37056
・BS11 37053
・BS11 30509
・BS11 38005
・BS11 30521
・BS11 30520
・BS11 37058
・BS11 30558
・BS11 32005
・BS11 39058
・BS11 30514
・BS11 31050
・BS11 30554
・BS11 30512
・BS11 30537
・BS11 36051
・BS11 37050
・BS11 30051
・BS11 30592
・BS11 30054
・BS11 36059
・BS11 35053
・BS11 30538
・BS11 36605
・BS11 30598
・BS11 35056
・BS11 36055
・BS11 31605
・BS11 30050
・BS11 35205
・BS11 35059
09:32:55 up 97 days, 10:31, 0 users, load average: 8.63, 14.79, 31.21
in 0.12802815437317 sec
@0.12802815437317@0b7 on 072322
|