>>971
京都のおばさんと、ロープウエーのお姉さんと、あと一人だれかいたっけ? こんなのを18時30分から放送できてたんだよな
いい時代だよな
新劇は何人かTV版の記憶ある人物いるよねミサトさんとか
>>8
下手したら晩御飯食べながら家族揃って見てた可能性も… ディラックだの死に至る病だの
元ネタ?とほとんど全く関係ないという
あれ?EDミサトのオンチverじゃない?
ちょっとエヴァヲタくわしく
>>17
ゼンショーだのカップ麺だのお菓子だの飲料だのパンだのの
タイアップイベントもこれで二度とないのかと思うと寂しくなるよな…
賞味期限切れたけどチャルメラまだ食べてないわ… 来週はマスターフィルム無いから
クソ画質悪い回だな
>>28
うちもあるw
軽く10年越えてるけどもうどうしようもないw ゲンドウと冬月しかいないネルフグッズとか売れるわけねえだろ
コナンの時計の方が欲しい
赤井バージョンがかっこよかった
>>28,35
ww
保存するにも中身は飲んで容器だけ保存した方が良いんじゃね?w >>26
今のBSでやってるやつってBDバージョンなのか?
ED違うんだが フィギュア付きUCCコーヒーがスーパーで投げ売りしてたから親が買ってきてた
綾波がいる
ネトフリで見れるTV版は画質これと同じくらい綺麗だけどEDは音痴Verも多いよ
前1000
25年前とかは普通に痩せてたから
顔はまん丸だけど
普段時計しない人間からするとすげーとおもうんだが
実際今の時計と較べると大したことないのかね
>>21
それは「リニューアル版」とかいうやつで
TV版ではあれでいいらしい ヘイ、アレクサって言わないでいいの?(´・ω・`)
シンもう一度見に行きたいけどコロナがパワフルになってきて行く気が起きない
>>53
そっか放映版はoffボーカルバージョンだったんだな
画質綺麗だし新しいバージョンがあるのかなと思ってしまった >>40
それはわかんない
ただ16話のマスターが無いのは
有名な話だから 戦略自衛隊が野営に持っていくくらいの耐久度があれば買うぞ
>>55
それ以上にリツコの悪女感が絶望的に少なかった >>66
そういうのなんで無くなるんだろうね?不思議 >>71
ガイナックスの管理が杜撰だったんだと思う
適当な会社運営してたから有能なスタッフみんな逃げて
今は事実上潰れたも同然だし 長谷川くんは鑑賞券使わないで
記念に保存してるだろうな
>>73
中古で2~3万くらいであるけど
重さが30キロで音もそのままで
一般的なご家庭で使用するにはキツイ >>65
なんかスピーカーのチャンネル数によって違うらしい 5月9日(日)20:00~22:00 日曜ロードショー映画「おっぱいバレー」
6月6日(日)20:00~22:54 日曜ロードショー「ボヘミアン・ラプソディ ライブ・エイド完全版」
世界的大ヒットとなり、日本でも社会現象を巻き起こした映画「ボヘミアン・ラプソディ」を日本語字幕・本編ノーカットで放送。
さらに、Blu-ray特典にしかなかったライブ・エイド映像、「We Will Rock You」「Crazy Little Thing Called Love」の2曲を特別編集バージョンとして世界初放送!
あの女優さん、なんて名前だっけと思ってぐぐったが村松英子かな?
あの女優さん、顔なんとなく怖くて子供の頃から苦手だ
およしの方結構年食ってたけど、父親役とあんま変わらないw
NHK総合の正午のニュースの三條アナ見るとナムグン・ミン思い出す
>>110
このイソジンは優秀
大阪のイソサイダーヨシムラ・ハーンは無能 サンが超デレデレだったのも知らず(´・ω・`)ピングンさまにひどい
オマママ
サンの側の人間なのに考え方がまるでノロン派だな
>>121
しかもサンが新しいことやろうとしてるときに 王様の母親とはいえ大妃じゃないのに王妃に無礼すぎない?
>>120
息子がベタ惚れの嫁は、姑はイヤなんだよw
あんまり夢中にならなくて、実家が息子の力になるのがいいw >>124
儒教は目上に絶対服従
だから王様夫妻でも親らに逆らえない二重権力になる >>126
でも跡継ぎの孫産まないと問答無用になるから
本来なら一番子供が産まれやすい、ベタ惚れの女性と結婚させた方がいいのになあw >>141
そうしたらしたで
サン側近が不満溜まるよなぁ 二代前の王様の時代で南人派を追放した結果がこの状態だからな
>>142
反対派を追放しまくってたら、些細な意見すら言えなくなりイエスマンしか居ないバカ殿になるからなあ 今のところチャン・テウは貞純大妃よりはマシな感じ
刺客送らないし
>>144
二代前はチャンヒビンの息子の種なし王だよ
バックに南人が付いてた >>146
そこは偉いよね
ホンにもっと説明してあげたらいいのにな >>145
反対派を言いくるめられる自信があるからだろけど >>148
いかん一代飛ばしてしまった
指摘サンクス >>155
カーチャンがドヤ顔で王様操れる儒教のせいで世が乱れる >>159
世子が王様になってたらさぞかし高圧的な大妃に成り果てただろなあ >>164
どんだけ救われたかだよ(´・ω・)(・ω・`)ネー >>166
サンがもっとカーチャンにソンヨンのおかげ話してたら
カーチャンから側室にって話あってもおかしくなかったのに ソンヨン(昨日待ってたのに来なかったから怒られたやん#)
>>172
サンは言葉が足らなすぎ、大事な話しなさすぎ 正室が後押ししてる一方で実母は反対するという珍しい構図
エロ画伯のテーマキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>180
韓国人の名前漢字あるんだか、漢字にフリガナ表記して欲しい ジジイ来たせいでソンヨンだけでなくピングン様まで苦しむ羽目に
女の敵は女説は女性差別が蔓延る中世からあったのか(´・ω・`)
>>189
「嫁の敵は姑」
姑にまだ夫や他の子供がいればいいけど
いないと一人息子に愛情が集中して
逆に息子の害になる >>192
サンママのせいでソンヨンがよそよそしくなったから勘違いしたのか >>196
サンの言わなさが悔しすぎ(´・ω・`) >>204
どっちにも悪いじゃんね(´・ω・`)サンよ >>204
コトになるな
サンママ激怒、側室兄もwwwwww >>205
サンは初夜前にというか
さっさとソンヨンに話しに来て
側近の妹断るべきだったのに~! ダイナマイトがあれば敵が乗り込んでくると同時に吹っ飛ばせるのね
恥股…ハジマッテタ
今日もヨロ
朧月夜、大好き~!
両親が北上や曲歌う時って、テンポ違うんだよな
♪ゆっきがっちらっちら~ふっるよっるは~
って感じで歌うんだw
あれは誰バージョンなんだろう
子供の頃、曲名しらなくて
母が鼻歌で歌ったりしてるの聞いてた頃
…ほんとの海、だと思ってたよね…
アザミってすげートゲトゲしてるよね
色は綺麗だけどツンツンしててちょっと怖い
今北
残業なしといえどどうしてもこのくらいにはなっちゃうな(´・ω・`)
ん?
今日はリクエスト特集ですか?
>>240
いらっしゃ~い
リクエスト集…なのかな
まあいつも通りなかんじではありますw リクエストでヒゲダンの曲で祖母がホームでよく歌ってましたってリクしたら
歌ってくれるかな
>>242
㌧です
ああ、もう少しで終わってしまう(´・ω・`) 野に咲く 花のようにぃいいいい~つまでも~♪
ってちょっとつなぎを考えなさいよ(´・ω・`)
>>244
地声で『I LOVE...』とか歌い出してな
いやでももうそういう時代ももうすぐだろ
なんせアルフィーの坂崎&高見沢、67歳になりましたので…w リクエストしたら新録してくれるのかな?
おばんが好きだった新川二郎の東京の灯よいつまでも、とか小林旭の北へ、とか
みかんの花咲く丘は録画したの消せないでまだとってあるんだ
こういった番組が違和感なく視聴できるようになってきた
歳かな?
ほんとにもう終わっちゃった(´・ω・`)
再来週は休日だから最初から見られるな
>>256
歳をとるのは素敵なことです
そうじゃないですか? ゴールデンウィークってほんとに邪魔
定期で見ていた番組がほとんど休みだもんな
アホな事書き込んでたらオワッテモタ
今日のは、歌えるような歌えないような…って曲が多かったなw
来週はイケそうだな
そんなこんなでまた来週~
異邦人タンの無事を祈りつつ…
あ、先週テレビ壊れてて画面見れませんでしたが
先日無事にテレビ(中古だけど)届いて、今日はちゃんと見れましたw
>>261
いずれにしてもちょうど改変期でヘンテコな特番多いですよね
推しが出てれば喜んで見ちゃいますけどw 妄想トレインハジマタ 今日はあそぼーい号で行く阿蘇。
JR北海道版だったら「本場の味 サッポロビール」付きだな。
伊藤くん、昔TVに出てた作家さんか誰かに似てるけど思い出せない
タモリが感激してたような…
あの人は南区高宮だから
映美くららさんってドラマじゃないと洗練された浜口京子みたいだなぁ
>>296
長いのは来ないんだってさ、うちの鉄男が言ってる 待て、無人駅みたいな映像だが
駅舎は地区の近代的な公民館と併設だぞ
思い出した泉麻人だ(´・ω・`)と思って調べたらそんなに似てなかった
ここの隅っこにグランドひかりのDD車が放置されてるの
NHK BSプレミアム 21:00~23:00
プレミアムシネマ
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
スティーブン・スピルバーグ製作総指揮、ロバート・ゼメキス監督の大ヒット・シリーズ第1弾。時空を超えた奇想天外な物語を才気あふれるタッチで描くSFアドベンチャー。
この番組も始まって一年か、コロナのせいで放送順が変わったり、初期はソーシャルディスタンスじゃなかったりしてた
ゆふいんの森だと北九州、日豊本線経由大分になっちゃうんだな
昔は新幹線も個室とかあったから子連れでも良かったんだけどな
>>322
日田彦山線回りでよかったのに(´・ω・`) >>305
ありがとう
博多南線は一度だけ乗ったな 通勤電車に毛がはえたようなソニックも水戸岡さんかな
でざいんしたっていいじゃない でざいなーだもの
みとぅをか
ブ~ンブ~ンブ~ン♪を思い出す
かわいそうな新幹線(´;ω;`)
>>344
タモリがいればもっとニュースになったろうけど
いつものメンバーだったねw >>349
電車男って視聴率高かったの関東だけだってね ナンプラーはうちの親父の足の臭い
軽石で擦って溶けたぬるぬる洗え言ってるのに面倒くさがって絶対にしない
>>360
あのドラマつまんなかった
原作と全く違うし
映画も酷かった 空気と言えば夢グループが二酸化炭素濃度を計測する機械の広告出してたな
>>360
関西はアキバとか都心のドラマなんか見ないか >>365
映画つまんなかったけど原作に忠実なのは映画だよね >>369
関西の方が半沢の視聴率高かったんだよね >>367
かーちゃんが野菜炒めとかにナンプラー使うんだが
家中に親父の足の臭い広がってただの地獄だ クリスタルエクスプレス
パノラマエクスプレスアルプス
シルフィード
・・・みんな引退したな。
>>371
魔法陣グルグルで失敗したときに出てくる魔人かと思った 最近豊肥線にこれ等が走っててなかなかカオスな状況
>>373
でも途中でエルメスさんがブチ切れてたり
ラストはアキバの真ん中で告白したり
途中から全然違う物になってる >>382
みんな大村線から移動してそのままなのね。 しかし、BSとはいえこんな濃い話の番組が成り立つなんて、鉄ヲタ人口ってやっぱりかなり多いんだな
地上波だったらせいぜいタモリ倶楽部だよ
近所にスイッチバックがあるから「なんでこの人たち撮影までしてるんだろ?」って小さいころ不思議だったな
>>390
地上波は番組の存在意義が視聴率しかない 赤牛をメンチカツとかもったいなさすぎて(´・ω・)
>>392
悲しいのう…(´・ω・) >>390
電車番組というより旅行番組として見てる俺みたいな人も多そう >>390
もっと濃くてもいいんだがそうなると
みんなの鉄道とか拝啓鉄道人みたいな有料番組だろうな >>406
鉄道は大して興味ないけど、鉄オタが騒いでるのが楽しいから観てる(´・ω・`) 福岡に住んでた頃に行ったなぁ…
吹上げ素麺というものを食った
>>406
ノ
鉄道全然だけど旅行してる気分になれて楽しい >>414
歳取るとパサパサとかねっとりとか
関係なく喉に詰まるんだよ!
とじゅん散歩で高田純次が大声出してた BSテレ東でやってた出発ローカル線聞き込み発見度みたいなのが見たいんだが
このご時世だから新作も難しいだろうしね
六角さんが南阿蘇に来たときは農業用の湧水を間違えて飲んでた
>>424
ほえー
熱いか粉かの2択だと思ってました
勉強になります >>429
切符売り場で売ってない切符が増えてるし >>427
北海道すたいるのような外ロケ番組も再放送が多くなった感じ。 テレ東の旅番組は、人選が合わないことがある
この番組は今のところ、出演者が内容に影響することはない
>>433
唾液少なくなって飲み込めなくなってんだろうな >>428
小学校の帰り道で農業用水飲んでた自分が通りますよ(´・ω・) テレ朝の路線バスで寄り道の旅も、新作では貸切バスだな(車両が路線バス車貸切の場合も)。
ドリンクホルダー
つまりDH
DH=ビッグフラーイ!!オオタニサーン!!
火野正平の自転車も熊本県から拒否されてたが
普通の旅番組は地元の制作会社が代わりに撮影出来ないんかね
>>437
テレ東の旅番組はバラエティー重視だから見なくなったな
大和田さんがナレーションやってたいい旅夢気分がよかったのに 立野峡谷、トロッコ列車の窓がなくてめちゃ怖かった記憶(´・ω・)
>>441
石原良純は、ニコ美のコンスタブル展で気象予報士ならではの解説聞かせてくれて、俺の中では評価爆上がりなんだ あそこで徐行中に地震きたら、思わずTwitterに辞世の句を書き込むな
せっかくこんなとこにきてスマホ弄ってちゃ風情もへったくれもないな
熊本のだご汁は醤油味だとばかり思ってた
みそ味は大分かと…
>>466
むしろ熊本のだご汁に醤油の印象がないなぁ(´・ω・)
>>467
里芋がめちゃ美味かった記憶
コロナ納まったら是非(´・ω・)ノ こないだSUとドリチソが名古屋遊覧してたのと同型か
今回タクシーで結構走ったり3人限定だったり旅のプランが微妙だな
>>492
タクシー1日借りきるかレンタカーのプランだね >>492
阿蘇はドライブがベストなので鉄道だけだと微妙(´・ω・) >>498
だだっ広いところを馬で走っていくところか >>501
山だからしゃあないか
モータリゼーション最強 俺、阿蘇は車でしか行ったことないから、主要駅でレンタカーってのがいいかもしれない
熊本だとあか牛が名物か・・・で、その前にユニセフCM。
>>516
バイク乗りのミーティングNHKの72時間でみた。面白かった >>513
阿蘇は鉄道だと特徴的な牧草地帯や火山のダイナミックさが全然わからないのよね(´・ω・) ミャンマーはロヒンギャどころじゃなくなってしまった
>>516
よくは知らないけど
ケニー・ロバーツは毎年阿蘇のバイクイベントに来てたみたいよ
コロナ禍になってからはどーなってるのかな >>522
あれ良かったね
年間ベストにもはいった >>524
鉄道ジャーナルの急行火の山の回によれば
赤水より先が外輪の淵を巡っていく ロビンギャを殺しまくっていた軍が今自国民を殺しまくってます
スマホ世代の若者も2021年から奇遇にも1985年に戻ったら早く帰りたいもんなんやろか?(´・ω・`)
日本が一番いい時代だったのにw
漬物バイキングは西原村の瓦そば四季即贅喰うのパクリじゃね
村井さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
>>547
ルドルフとシービーの天皇賞が生で見たいな やまなみは産山(うぶやま)温泉でした・・・それでは ノシ
今度は宮家さんが大忙しだな。
興梠さん然り、フジのプライム→深層多いね
週キンペー国賓で招くべしと主張して 二階に媚びて参与になった宮家
日本側は夜の晩餐会を要求したがアメリカ側は断りハンバーガー一個になったんだよなwwwwwwww
菅とか貧相なトップはもう辞めてくれ 身長180以上イケメンスマートな首相に限定してほしい
菅原一秀議員はハンサムでダンスもうまい。身長180超。
上院議員に当選した直後奥さんと娘を交通事故で亡くして事故にあった息子が入院してる病院で宣誓をしたバイデンと
下の息子二人は優秀なうえに遊び歩いてた長男アホボンをコネで知り合いのメディア関連会社に押し込んだ菅さん
ケミストリー合うのかコレ
宮家さんフジからの連投だけど、スーツとネクタイ変えてきた。さすが外務省出身。
オッシャレー。
オリンピックとか、
浮わついた話は止めろ。
緊急事態宣言手前だぞ。
日本を対中最前線にする気だな 軍備を増強しないとだめだ
>>581
まだ参議院議員(自民党)だが、朝日健太郎なら身長199㎝ 台湾侵攻したら中国にいる日本人とアメリカ人はどうなるの?
日中関係が良かったなんてメディアが言ってただけだろうに 連日尖閣侵され続けて何で関係良好だったと言えるのか
>>585
そりゃケミストリー合うだろ、バイデンも次男のハンター・バイデンがいるしw 家族の話しで盛り上がった→出来の悪い息子で大変な思いした。あほな息子ほど
可愛いよね→ケミが合うな、俺等!
いや、中共の御用メディアだからその主張は中共の主張だぞw
中国を世界の村八分にするしかないんだよ 西側諸国が中国人を排除、入国も禁止するしかない
のんびりしたこと言ってるなあ
キンペーは自分の代でケリつけにくるよ
プライムニュースに比べて司会者のレベルの低さがひどいなww
正直プライムニュースのソリの横の女子アナの方が良い進行をするなw
平和ボケが長くて経済界なんて安全保障とかこれっぽっちも考えてなさそうだしな
有事になりゃお前らは人質になるんだぞと
金儲けに固執してたらいずれ飲み込まれるだけだ 既に遅い
読売がしきりにカットインするが
議論の流れ、進行を寸断。
ビニールハウスのビニールがとれちゃったんだよね。それ受け止めないと。
そもそも13億の市場があるからって弾圧ジェノサイドやってる
独裁国家と商売しようなんて卑しい守銭奴根性をすてろよw
そういう守銭奴企業に国は一切支援をするな
これはナンセンスなテーマだな
中国が北問題で協力するわけないし、
そもそも北が非核化するわけがない
斬首作戦 中国版 現代のヒトラー1人を殺せば済むだろう
なんか司会のババアは事を荒立てない感じで
中国の危機感を全面に押し出すような発言してほしくないように持っていきたいような
方向に司会進行してないか?
中国の驚異を知らせたくないの?
バイデンがトランプの移民政策踏襲したり、バイデンになってから台湾海峡危機が明らかに加速している事になんか言えよ、単なるトランプ嫌いのおっさん
中国の人権で声が大きいのは保守や右よりの人。日本のリベラルは黙ってる。
拉致問題で中共が北朝鮮に対してなにかやったか?
これからもかわらねーよw
日本が制裁加えても裏で北朝鮮を支援してきたのは中共やろ
>>630
辛坊を追い出した時点で日テレの
スタンスはそうだろw
シナに媚びてるのもあるがシナ相手に
商売してる守銭奴企業にも媚びてんだろうw シエルの股に顔を埋めて臭いを嗅ぎたい(´・ω・`)
アロイスの股に顔を埋めて臭いを嗅ぎたい(´・ω・`)
セバスチャンこの屋敷に泥棒ばっかりしてねぇか?www
シエルの股に顔を埋めて臭いを嗅ぎたい(´・ω・`)
原作でも恐らく出てない他の契約持ちの少年なんて出して良いのかよこれw
>>670
2期は1クールらしいから多分サーカス編ありそう >>672
ありがとう
やるといいな
それにしても2期は1期と比べて趣向が違いすぎる >>675
1,2期は俺もBSで初めて見たけどこんな話だとは・・・1期は結構面白かったけどなんか2期は変にエロhmが露骨な気がする このクロードとかいうやつスザクなのかマクギリスなのかwww
>>657
平野綾が巨乳のキャラをやるアニメは(ry 1期で死んだキャラが無かった事になってるのは何なんだ
>>694
誰死んだっけ?
アーバインはあれ弟が死んだだけだぞ
ラウは死んでない、逃げただけ プリや見てチャンネルそのままだったわ
面白いのにJK好きの実況民に負ける戦闘員待機
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
MotoGPのみなさん30分遅くして申し訳ありません(´・ω・`)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さんぼぉがオーストラリアデビルくらい可愛かったらいいのに…
>>738
中でお着替え中ならポイント加算ありそう ちゃんと兵士の補給も考えている魔王軍
意外とマトモ…(´・ω・`)
こいつら下等すぎるだろ
コーエーゲーなら武50知3くらい
●CAST
戦闘員六号:白井悠介
キサラギ=アリス:富田美憂
スノウ:菊池紗矢香
ロゼ:村上奈津実
グリム:髙橋ミナミ
アスタロト:渡部紗弓
ベリアル:日高里菜
リリス:石原夏織
敵の魔物って悲しみとか絶望を燃料に動いてんじゃないの?
戦闘員、派遣します!OP 作詞・作曲:園田健太郎 編曲:千葉岳洋 日本コロムビア
「No.6」伊藤未来
揺れ動いてる天秤みたいな 心のなか
昨日までの視点じゃ きっと真実は見えてこない
『正しいこと』なんて 誰かのルールなんでしょう?
裏か表か ホントかウソか 確かめてみたい
Operation No.6 それぞれに走り出そう
すべてはきっと見えない だから夢みる ちょっとだけいい明日を
Just you want true world! 予定どおりじゃなくても
交差する未来 そっと横を向いたら
誰かと誰かと笑い合う
素敵な現在(いま)に巡りあえますように
OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ああ、来るときに抗体ナノマシンを撃ってたっけ
OP
OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
そんな虫がフラフラしてることのほうが問題だろうがw
みっくのおうたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
王族の兄が勇者
さては後日になって授業中に勇者継承が告げられて死亡を悟るんだな
>>820
原因がわかってるなら駆除なり防虫なりしてそう 野外はそうでもないのかな >>826
蚊「カっとなってやってしまいました」(´・ω・`) >>825
なろう的な能力でデルフォイの神託を変えれそう >>846
異世界魔王のOPEDは平成感だから新しいな やっぱ女子高生の方が伸びるのか
残念だなぁこのすばのポテンシャルあると思ったけど
設定がとっちらかってて収集つくんか?という気はする
1話でエクスプロージョン言ってたから調べたらこのすば作者だった
>>854
当時のビルマでは農作業に使われることが多かったからとマジレスしてみる(´・ω・`) >>873
あちこちでこのアニメはこのすば作者だから期待できるってあるんだけどな >>861
こっちより向こうのエロさのほうが好まれるんだろう…… 今日は塔を登りますが SAOアリシのキリトとアリスの登り方をパクります
こういう提供の入れ方はアニメじゃあまりないんだがな
BS日テレならでは?
シリコンはチンコに注入したり
ブラのパッドにするもんやろ(´・ω・`)
>>900
ひげは最速で戦闘員は放送済みらしいからそのせいじゃね ぶっちゃけなんとか要塞のひとがおじいちゃんかと思ってたわ
lud20210423163137ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1618757917/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS日テレ 4715 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・BS日テレ
・BS日テレ 1710
・BS日テレ 1952
・BS日テレ 2247
・BS日テレ 4315
・BS日テレ 2202
・BS日テレ 2174
・BS日テレ 1974
・BS日テレ 2156
・BS日テレ 4314
・BS日テレ 4055
・BS日テレ 4115
・BS日テレ 4385
・BS日テレ 4685
・BS日テレ 2152
・BS日テレ 1835
・BS日テレ 2024
・BS日テレ 2071
・BS日テレ 2192
・BS日テレ 1968
・BS日テレ 4765
・BS日テレ 4065
・BS日テレ 4305
・BS日テレ 4695
・BS日テレ 5235
・BS日テレ 4735
・BS日テレ 4645
・BS日テレ 4665
・BS日テレ 4615
・BS日テレ 4956
・BS日テレ 4855
・BS日テレ 4535
・BS日テレ 4795
・BS日テレ 4845
・BS日テレ 4915
・BS日テレ 4985
・BS日テレ 5635
・BS日テレ 4908
・BS日テレ 3705
・BS日テレ 4095
・BS日テレ 4905
・BS日テレ 4245
・BS日テレ 4435
・BS日テレ 4105
・BS日テレ 4515
・BS日テレ 4035
・BS日テレ 4235
・BS日テレ 4965
・BS日テレ 4945
・BS日テレ 2015
・BS日テレ 3677
・BS日テレ 2164
・BS日テレ 2217
・BS日テレ 2026
・BS日テレ 2188
・BS日テレ 2144
・BS日テレ 8241
・BS日テレ 4075
・BS日テレ 4883
・BS日テレ 4395
・BS日テレ 4375
・BS日テレ 4975
・BS日テレ 4745
・BS日テレ 4865
・BS日テレ 4005
・BS日テレ 5045
20:30:59 up 85 days, 21:29, 1 user, load average: 16.66, 12.26, 11.41
in 0.16597104072571 sec
@0.16597104072571@0b7 on 071209
|