犬を抱いてメッセージ送るのとかあるあるだよな。あれなんでわんこ抱いてるんだろう。
NHKで助成金関係の不正受給がひどいってやってたな
もはや若者には緊急事態宣言すら響かないだろうな(´・ω・)
無策なり(´・ω・)
ロックダウンは法的に不可能って話だったじゃん
って言われた(´・ω・`)
K字型なんてもうずっと前から言われてるやろ…(´・ω・)
どこかの医者が言ってたが、オリンピックやりたいなら地方の老人より東京の若者にワクチン打ちまくるしかないと
韓国にイチゴやブドウの品種盗まれてたのやっと止められるのか
AMATのKOKUSAI買収失敗したし、東芝も買えないんじゃない?(´・ω・)
基準値以下ならさっさと流せよ
漁業者には気の毒だが国難なんだから仕方ない
スーパーって業態は確か好調だったような気が(´・ω・)
って思ったらライフは好調だったのか
予断を持って語ることは出来ない
って田中は何を意図してるの?現実に見えてる数字だぞ
ライフの社長の爺さんはテレビで堂々とサービス残業当たり前とか言ってたなw
まだ生きてるのかなあの人
もうイオン経済圏は無理だろ
素直に楽天に吸収されろw
ファストリは新疆問題は語れないって言っちゃったからなぁ(´・ω・)
ESGファンドでは買われなくなるのかな?
大阪有機は工夫じゃなくて業界の問題なんですが…
分かってないのに語ってるのかな?(´・ω・)
株は1000円以下の株を10万円分買うことしかしないw
低学歴の増田に聞くことなんてありません(´・ω・`)
まさか、この変なメガネは大江健三郎を崇拝してるからじゃないだろうな?ww
津田塾の数学科の知り合いすごかったよ
チンイツの多面チャン当てクイズやったら1秒くらいで全部正解してた
ネトウヨとして書くが、反日しかいないじゃないか!
パックンだかは内政干渉だが。
「働くと給料を貰える」は既に専業主婦に対する女性蔑視発言であり各種世帯内ケアラーに対する少数派差別発言であるので池上をBPOに提訴するべき
そんなの無駄だw
種苗のIPを認める国作法的な枠組みなんかないんだから
日本の物排除しろとか言ってるのに盗んだモノは自慢になるバカチョン
やることが10年単位で遅い官僚と政治家(´・ω・`)
>>55-57
アホだw
日本の農産物の「種」だって「盗んだ」ものなんだけどwwwww RNAはすごい壊れやすいってのは知ってたけどこんなにシビアなもんなんだなぁ
ダイヤに値するワクチンを軽自動車で配達するのかよ…
ドライバーに振動に気をつけてって無理あるだろ
それ相応の設備のある車両を使うならともかく
ロジクエストーーーーーーーーーーーーーーまた!利権か!どこがバックだ!!
引き込み役だらけじゃいつ乗っ取られてもおかしくないな
中国は家庭用電源は200Vだけど250Vになってたな
日本の軽自動車を研究して作った中国の電気自動車を研究して作った感
袋井のタジマモータースや湖西のテスラ向けバッテリー工場といい静岡県の企業が一人勝ちになってるな。
中国の奴は良いな。日本のは100150は高くないか?
でも電動ママチャリのシェア奪うのは無理だな
交通ルールも置き場所も自転車が比較にならない優位性持ってる
踏んでも急加速しないと坂道きつそう
都市部専用かな
特定地域の風評被害をなくすには日本全域で放出すりゃええ
ユーグレナ、株券印刷業なのバレてるからな
やってる感出すのは本業にとって重要
ビニール切り取るあたりに自己融着テープでも巻けば勝手に口が開かないかな
あら、他に行ってた間に変なのに絡まれてる(´・ω・`)
御前いい感じにエロ熟女や
ちなみにグビ姉の人ですw
一人暮らしで一人言しながら作業してると
ふとむなしくなるよね
お腹空いたお。(´・ω・`)焼鳥定食(ネギマ・レバー・白もつ)が食べたいお。
>>117
伊瀬茉莉也が惜しげもなくふともも出してた回あったよ 最近はBSSって言うのが主流になってきてるそうだね
お腹空いたお。(´・ω・`)魚肉ソーセージ定食(カラシマヨネーズ付)が食べたいお。
>>133
カツ丼食べたのにお腹すくとか
食べる時間早かったの? >>122
自分は御前さえ見られれば幸せな人間なので・・・ >>138
そう言えばなんで御前って呼ばれてるの? >>139
その時間に食べてお腹空いて定食食べたいとかもう巨漢じゃないか >>142
実際には食べないけど、レスすると、お腹空いたのが紛れるお。 >>153
あれせっかくエロいのにベジータのせいで全く使えない >>156
堀川さんはエッチなのに結構出てるからなあw やっぱりアフレコする時も表情作らないと感情こもらないのかな?
>>159
あちこち体が入れ替わる奴もエロいのにあの声で萎えちゃうのよねw >>165
音が軽くてなんかおしり叩いてるみたいなんだよね カイカン話、オワタ。
みなさん、またね~。(・∀・)ノシ
EDは初代そのまま使用とはいかなかったか
Dream5問題?
>>197
実際民主党政権時代に政務官だかが会見の場で飲んで見せたはず 二階や創価が居ちゃ日本はボイコットなんてできないんだろう
ヒトラーナチスの宣伝の片棒担いだ感染テロリストオリンピックなんぞ今すぐやめちまえ
300万人以上の女性を強制避妊
これはジェノサイド
東京で南北合同入場狙ってたのにできなくなったから北京でできるって喜んで北京オリンピック行くだろ
アカパヨの祖国も不参加だもんな
そりゃあ中止にさせたいだろうよw
かどやんのおっぱい美味しそう。視聴者に味見させて欲しいんだよ(;´Д`)ハァハァ
毎回ホルホルして結局最悪の大統領だったって逮捕や自殺の運命
この番組、毎週朝鮮やってるな。朝鮮のメディア予算、幾らもらってるんだ
実際には直大統領の支持率ではユンソクヨルは1位ですらないんだけどな
与党候補が1位3位でで野党候補なんてまるで話になんないんだけど
本当毎週思う
この子はテレ東に勿体ない
放送法違反のウジテレビなんてブスばっかりw
>>224
一人当たりGDPでも軍事力でも弱くなっている日本が言える立場だともしかして思ってる? >>176
日本の基準だと朝鮮は常に被曝状態だからな >>231
いや日本こそくたばってするべきだよ何リストの曲もいけないようなクズ国家なんだから
戦争しかけた卑怯な国のくせに全然大丈夫じゃない甘やかされた存在だからな
そのくせあぐらかいて自分は正しかったとか不当に侵害されてるとか言い出すんだからな
こういうつけあがった国にはちゃんと教え込んでやらないといけないからな >>237
夜中12時台の番組に対し、何レスしてんのその時間観てたのかよw 逆恨みの邪炎で自らを焼き尽くせよ朝鮮は🤣🤣🤣🤣
それが世界の為だ
100人の豪華なキャストが揃ってもつまらないw
日本映画界の衰退を象徴してる
邦画としては それなりに大ヒットする予感。 洋画と比較するのは愚の骨頂だからやめてね
面白くなさそう…
そもそも日本のドラマなんか見てないもんw
>>245
大ヒットしたらダメなんだってw
日本映画と視聴者のレベルの低さを内外に示すようなもの >>247
そうそう、こんなもんに金払っちゃ駄目
決して日本映画をけなしているわけじゃなく
金を払わないことによって製作者側に危機感を募らせてもっと良い映画を作ってもらうように促すことが目的 批判してるお爺ちゃん達は 一生 黒澤映画を見続けてればいいと思うよ もう脳みそが固まってるんだから
>>251
その人もう地上波フジの実況に移動してるようですね テレビが通販と再放送とワイドショーだらけになるわけだな
ジャパネットの抱き合わせスマホ本体
2世代前の型落ちなのに50,380円の36回分割払い
大久保先生が死んだってマジ?
嘘ならメジロ一族が許さないよ
代替開催だからってFTVが新潟にいくわけじゃないんだな
今日のBSテレ東
12:00-14:30 快適!ショッピングスタジオDX
14:30-16:00 ウイニング競馬 ~中山~
16:00-17:30 快適!ショッピングスタジオDX
17:30-18:30 快適!ショッピングスタジオDX
BSジャパネットもう開局したのかと思う編成だな
>>274
これでも以前に比べたらBSテレ東の放送は減ってる BSジャパネットは通販の総量規制の対象だからキー局系5局とBS11・TwellVほど通販流せないんだよね
ダイハツみたいに元は大阪なんとかいう社名だったのかな
生放送では数がないからってFシリーズは紹介してないのに収録だとやるんだな
旧姓本多さんMC復帰してたんだね
さっき地上波で見た
来週からは「釣りバカ日誌」シリーズです<土曜ゴールデンの映画枠
先週くらいに倒れたみたいな報道があったのは、この人?
なんだよ知らかったよお。なんでこんな豪華な番組こんな時間にやってたんだよ
>>321
寅さんシリーズ終わって
釣りバカまでの繋ぎ そう言えば今やってる大河も時代的に桜田門外を取り上げるかもな
仕事帰りに芝公園で中井貴一と小泉今日子のキスシーン直前の撮影してたの見た事あるわ
>>328
最後から二番目の恋?
あれ結構好きなドラマだわ >>336
いやわからん
なんのドラマだったんかなってずっと思ってた 海外でアジア人が無差別に暴行されてるみたいだけど
日本人てわかるようにチョンマゲしてたら
「こいつは日本人だからOK」みたいになるんかな?
リアルドールってあるけど
あれって骨格の上にシリコンで肉付けしてるんかな?
井伊さん役のおじさんは、どう見ても火付け盗賊にしか見えないww
それだけあの作品の印象が強すぎる
>>350
譜代筆頭の井伊家としては外交は幕府の専権事項で朝廷の勅許など不要と
考えてたぽいな >>349
弁髪と区別できなくてもっとひどいことになるかもね >>352
確かにw
歌舞伎は見ないから吉右衛門のイメージといったらどうしても火盗改だね >>352
20年くらい前本屋で、小説なんて読みそうもない女子高生が
「あ!鬼平犯科帳の新作出てる!」って言ってたんだが
鬼平犯科帳ブームがあったんかな? >>352
だから 浪士に襲われても 自分で切り抜けられそうなもんだがw 日本三大「雪が似合う歴史上の事件」
・桜田門外の変
・西南戦争
NHKの連ドラをよく放送してるBS12さん
阿部寛が江戸時代にタイムスリップするNHKの連ドラお願いします
>>368
しかし数百人もいたのに十数人にやられるのは体たらく >>365
同じく、あれほど
雪景色が似合う政変はないわ 剣道に詳しい人がいたら質問
身長差は有利になりますか?
>>376
最初の銃撃で弾丸が井伊の脊髄を貫いて動けなくなった との説もあるようだな >>380
そういえば戦国時代の合戦で雪の中やってたりするのあんま見ないね NHKの時代劇で、武田レナって子がこんな感じの殺され方して可愛そうだった
すぐ刀を抜ける状態にしてなきゃ駄目でしょうが。
殿様は安政の大獄で恨み買ってるんだから
☆
∧∧
('(,,゚Д゚)') <必ず!首をあげる!
ヽ ノ
~| |
し´J
>>404
ああ 新のじっちゃんだな そりゃ優しいわ >>388
銃持ってたってまともに戦っていれば近寄れない
大半はビビって戦わなかったんだろうな
水戸側でその場で戦死したのって一人だけだし 広末はルックスは相当劣化してるけど、声だけは昔のままでいい
そろそろおくりびとも見たいな
前は一年に一回くらいはやってたんだが
BS12 アメリカンプレジデント
BS日テレ ジョーズ2
>>414
GOEMONもやってくんねえかなあ BSテレ東 >>425
当時ヤバい連中と付き合いがあったのはほんとらしいけど真偽はどうかね 桜田門外の変のころはもうそろそろ幕末ムードが漂っていて
侍の世はもう終わりそうってことで武士の士気もだいぶ下がってただろう
だから護衛も弱いのでは
今の日本に、ひとりくらいチョンマゲの変わり者いてもよさそうだけど
いないかな?
>>437
俺あの女子高の前を結構通ってたんだが
1回くらい広末とすれ違ってるかもしれない >>437
広末涼子のがんばらナイト聞いてたやつはおっさん >>440
広末涼子の家庭教師をしていた従弟は東大出の官僚で、民主党から菅首相と同じ神奈川2区で衆院選に出馬したな 江戸時代300年平和続いたって凄いよな
文化や価額も劇的に進歩したわけじゃないしまったりしてたんかな
いや 井伊もさ開国は嫌で嫌でしょうがなかったんだよ
そういや戦国時代とか江戸時代初期は平民の移動手段乏しくて
一生を半径10kmくらいで過ごしてたとか前見たわ
話し言葉って戦国時代とか江戸時代本当はどうだったかわかんないんだよな
日本語って話し言葉と書き言葉違うから
タイムスクープハンターまた新作やらんかな
クオリティ高いし切り口も祖白いし好きだった
要潤クソほどイケメンだったし
薩摩と長州って、本当にクズだな
もしあの時に幕府側が勝っていれば、今の日本はこんな最低の国になってなかったと思う
いやあ そんなもん瓦版にしたって売れないぞwww
この瓦版売りは封切りの時に心の底からしらけた あとで出てくるミサンガとおなじくらい
>>463
言文不一致のおかげで言葉が通じない奥州の人と薩摩の人でも手紙にすれば意思疎通ができたそうだ >>463
川谷拓三主演の國語元年って見なかった? 標準語作る話 やる気出せよポンコツ主人公
阿部寛出演だから見てるけど全然面白くない
>>464
杏さんがわりと近い過去に飛んで浮気の調査を・・ >>456
最近の100年は変わりようが凄まじすぎるよね
あと100年、200年で地球は滅亡するんじゃなかろうか >>467
ほとんどの大名が経済的に破綻していて幕藩体制の維持は無理だった
明治維新で領地を没収されても反乱が起きなかったのはそのため >>477
方言の話じゃなくて話し言葉と書き言葉のこと言ってるんだけど
もういいやw 出たあああ ミサンガ 本当に白けるなあああああ
この映画の脚本書いてるころあまちゃんでもやってたんだろうか
本当に馬鹿かあほかと
ミサンガマンガンミサンガマンガンホンバンチェチェ~♪
一応、ポルトガル人からもらったなら
歴史考証クリアなのかな?
この頃の男の平均身長155cmくらいなんだよな
平安時代からどんどん下がるという
180の阿部寛とかバケモノだな
タイムスクープハンターで見たけどちょんまげ金知れとか出たんだよな
街中で見付けられるとその場で無理矢理切られたとか
吉田栄作ってジジイになってから急にいい演技するようになった気がする
>>491
ゆりあだったのか、こんな大作映画に出てたなんてすっかり忘れてました 吉田栄作だともう誰も愛さないが凄い面白かった
ストーリーはベタベタな昼ドラだけど展開早くて音楽が煽ってて
>>467
幕府が勝ってたらいつまでも幕藩体制は終わらなかったでしょ。
だからその後の藩閥政治は良くなかったけど薩長が勝って良かったと思うよ >>501
若いときはただのイケメン俳優だったのにね
サラサラ真ん中分け憧れたわ >>506
そこが不思議だよねぇ 仇討ちも禁じられたろうし >>496
阿部寛は190くらいかな
シャラポワと同じかちょっと小さいくらい 江戸時代とか夏はともかく冬良く耐えられたな
外との仕切りふすま1枚とかも見るし
俺達の石田社長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
愛人も同伴!
>>513
NTR、闇落ち、ストーカー、近親相姦と盛りだくさん 毛布980円で売ったり万の翻訳機数万の売ったり会社としての方向性がまるで見えない
うちの親がこれ買ってやがった
制度が悪すぎて使い物にならんかった
こんなのスマホで似たような機能無料で使えるって言ったら逆切れしやがった
明治になって人力車でなく馬車が普及してたらこんな道路環境じゃなかったんだろうか
>>515
渋カジでジーンズに紺のブレザーあわせる流行あったね
予備校の教室半分くらいその格好の時あった 官軍についた武士たちは何のために命を懸けて戦ったんだろうって思っただろうね
>>539
おれはZIPANGの地獄極楽丸みたいかな 映画とかドラマに出るような俳優ってホント少ないんだろうな
200人ぐらいで回してそう
暴れん坊将軍って世を忍ぶ仮の姿って要はボンボンの息子で無職なんだろう?
よくそれで堂々としてみんな受け入れてるよな
>>565
確か石高も半分以下に減らされたんじゃなかったか?
河井継之助なんか戦後、糞味噌に言われたらしいね この時代の阿部ちゃんくらいの身長だと化け物じみた巨大さなんだろうな
阿部が相手なのか けどそんなアダ?打ち 金にも何にもならんのだろ?
何本も何本も巻いてるやついたよな どんだけ願い事あんだよってやつ
>>588
そいう言う時代じゃないだろ 家老が 今の金で5千万くらい出すってんなら別だよ 支度金は一千万で成功報酬が4千万でいいよ >>592
おまいは時代劇もそんな風に見てるん?
つまらないだろ? >>595
井伊直弼の仇討ちだぞ?井伊打ちナンカ タダみたいなもんだぞw
コの話アンマリ共感出来ないな 初めて見るけどw >>597
いやこの話の明治の時代が違ってきてるじゃん 今の話なんかしてねえよ 尾張ですら厳しかったんだから、水戸とか紀州藩の藩士は維新後どうなったんかねえ
>>603
というか タクシーと一緒で会社においてるんじゃね 男の方は散切り頭やら洋装やら変化あるけど
女性の方はあんまり変わらんな
>>605
神奈川と静岡の県境あたりは、お侍さんたちが明治に紅茶づくりに成功してたというのを、なんかの本で読んだ >>604
すまん・・・
おまいが何を言いたいのかさっぱりわからない >>608
少し変わった先進的な女なんてな ハイカラさんつってな 変わりもんのイカレマンコ扱いだよw大正だけどw >>612
(´・∀・`)ヘー。
余計な金使わなくて済んだわ。ありがとう 仔細は聞いた、話があるから来てくれ(居所を知っているとは言っていない)
だいたい阿部寛なんて身長189㎝だから目立って仕方ないだろう
>>622
原作は短編小説で38ページしかないらしい 明るいとこで見て気づいた、広末涼子だったのか・・・
>>624
吉永小百合?だっけかは通えたそうだな ソレも時代が違ったのかもな まあある意味時間が止まってしまった人の話だから話が進まないのは仕方ない
>>623
目覚めた時にはエンディングの文字流れてた
みたいなの、何度かあったわ
すげー、損した気分で帰路につく >>632
ストーカー、亡くなった前の前の職場の人があの監督が好きですすめてくれてDVDにダビングしてくれたのを
じーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとひたすら見たわ・・・・・ おじちゃんとドライブに行かないかい(´⌒ω⌒`)フヒヒ
仇討ち禁止にされても討つ側はその後死んでも構わないと思ってるんだしやるよね(´・ω・`)
>>626
信長の野望も三国志も
群雄割拠シナリオが楽しいのと同じ >>641
首都高のシーン、公開に当時に見たときには白けたけど、いま見るといいねぇ 今の子役はうますぎるから嫌って人も多いけど、やっぱり子役は昔より今の方が良いと思う
>>653
タルコフスキーの映画の話じゃないのかよ! >>655
こないだTVerでMotherやってたからちょっと見たけど芦田プロってホント天才だな おれ、これ劇場でみたんだけど
この映画の話のたたみ方
みんなの期待に応えられるのか不安だよ
個人的にはありなんだけどね
水戸は殺し合いばっかやってて幕末から明治に人材を出せなかったんだよね
この暗さを打破するのは
夢社長と愛人CMしかないな
>>657
しかも頭もよくて、子役の頃のギャラで学費も自分で出してるらしいし、
今も仕事が途切れずCMもいっぱい出てるしすごいわ >>656
え? ソラリスだよ 未来都市のシーンとして首都高画でてくる >>657
同じく懐かしくてTVerで見た
あれ5歳って驚愕 >>665
すげぇ
慶應の附属中学は授業料だけで年間86万円かかるのに >>666
(やばい内容を忘れてきている・・・・・・・・・・・・・・・) >>668
医学部進むために休業するとかってスレを見た気がしたけど本当だったのかな >>668
あっさり引退しちゃいそうな気もしないでもない >>655
杉田薫だか小林綾子辺りから変わったってみたな
上手い演技は可愛げがないとか子供らしくないとかで求められてなかったとか >>675が気になって井伊直弼の墓を検索したら、招き猫で有名な豪徳寺だった
前行って招き猫買ってたわ >>678
正義と正義の決着をつけるのが戦争だった でも、核ができてできんようになった >>674
医学部いくなら
どっかで仕事セーブするんじゃないかな 価値観がガラッと変わるような時代に生まれた人は大変だな
>>686
自分がこうするとは思わないけど
こういう人が明治の初めにいたかもしれないなと思うし、理解はできる 何だこの映画冒頭と同じ説教1時間立ってもやっでるぞ
それでも曲げられねぇからウダウダやってんだろ
>>691
これで仇討で阿部殺すのかね? 意地か? 椿のように強く生きろ 良い言葉だな
今度お見舞いに椿の鉢植え持ってってあげよう
>>686
プライドが高いから引くに引けないんだろな >>686
人には金の損得で割り切れない事は必ずある
仇討ちするかしないかは極端な話だが >>690
団塊ジュニア世代としては、ネットが出てきて仕事の仕方が代わって
デジタルネイティブ世代とはうまっくやってけねーで大変 おいで掃部掃部掃部暗い目をして~拗ねていないで~走り出そうぜ~
>>696
そういう生き方しかできなかったんだよ
これからどうするかはネタバレになるから… >>708
色々お世話になった先輩に気持ちを込めて 壬生義士伝も後半垂れたがこの映画よりだいぶ面白かったぞ
>>707
掃部ベイベー 掃部ベイベー 玉ねぎ食べれる?掃部マイハウス >>710
ミキプルーンのドリンクの作り方にビックリした
会社のジェルクッションって・・・みんな身内じゃん(´・ω・`)
>>716
見どころは中谷美紀のちょいエロシーンだけだった・・・・・・ >>743
夢社員が夢休憩時間に夢おやつを食べるため >>705
ネットというか、コンピュータ導入の前後で
一人当たりの担当作業量は激増しただろうね >>686
理屈じゃないんだろうなあと思うし、そういうエゴは人間らしいなあと思う >>749
もう仕事辞めたい
なんもしないで暮らしたい・・・・・・・ >>737
夢マスクのモデルしてた
カッパみたいな女性も社員なんだろな 今日から禁止ってのはどうなんかな。何月何日から仇討ちは禁止ってわけにはいかなかったのか
>>754
長崎のクロネコは…
クロネコヤマトのCM思い出した >>758
仲間?は自首して切腹してるわけだしな わだかまり?はあるだろうな 他にもいっぱいいたのに、貴一はなんで阿部ちゃんにここまで執着してるんだろ
>>773
5人のうちの残り一人の人相書きあったやん太眉の 中井貴一は相手も武士として接してます
阿部寛はあくまで客として
人力車の車夫なんてオレ絶対ムリだな・・・100mも歩ける気がしない
>>774
それに阿部寛を深追いしたせいで殿の側から離れちゃったしな >>789
かなり重いのかな 2人乗りのヤツもあるよな >>759
適用されるような事件があんまりなさそう みなさんのおかげですみたいに登り坂でひっくり返したらいいのに
>>759
乳の敵とか 子の仇とかか 勝手にやる奴はやるんだろうよ 現代二時間ドラマの世界だわな 人力車えびす屋
資格 18歳~30歳位までの方 ※ 専門知識、経験は一切不要です。
勤務条件 週3日以上勤務できる方
出勤時間 10:00~18:00 ※ 店舗、シーズンにより異なります。詳しくはお問い合せください
給与 時給1,000円~ (雷門店は1,200円~、鎌倉店は1,100円~)
※ 各種報奨金が加算
※ 年間・月間表彰あり
※ 「時給制」から「歩合制」への変更も可能
※ 研修期間は研修時給あり(研修期間・研修時給は店舗により異なります。お気軽にお問合せください)
この接触が見せ場なのか? 聞き取りづらいな 字幕あるだけましか
>>795
ぐぐったら車両重量が90キロくらいらしいから二人載せたら約200キロですって
進みだしたら止めることも出来ない気がしてきた >>759
江戸時代の仇討はいろいろ細かいルールがあって、子が親の仇を討つのはいいが、
親が子の仇を討つのはダメ 仇討の仇討もも禁止 だったそうな たまごスープおいしいんだけど、1食あたり40~50円なんだよな
ちょっと高い
>>815
来週からみたいよ
家族はつらいよ、壬生義士伝、これ
間を埋めたみたいね 寝る前にGUMデンタルリンスして寝てる
朝起きたら、全然ねばねばしなくていいよ
おまえらもやれ
阿部さん、中井さんと比べると、やっぱり滑舌の悪さが目立つな。
>>833
リステリンしてるけどガムのほうがいいの? >>834
阿部ちゃんはモデル出身だからな・・・
モゾモゾ喋るから、UberEatsのCMもなにいってるかわかんない >>831
サンクス 物語時間との前後関係はどうなんだろ? >>836
そこは好き好きで・・・
GUMは夜用と長時間用とあるから、分けて使ってる >>829
薩摩の西郷だろ?明治何年だろうな?まあ初期だな 44年くらいあるんだっけな明治? >>846
むしろテンポよくまとめたほうが面白いまである >>844
西南戦争(せいなんせんそう)、または西南の役(せいなんのえき)は、1877年(明治10年)に
現在の熊本県・宮崎県・大分県・鹿児島県において西郷隆盛を盟主にして起こった士族による武力反乱である。 阿部寛、いい男なんだけど役者としてはどうなんだかな。
中井貴一のような役者との共演は無理があるな。
あれ?この映画最近やってなかった?
また同じのやってんの
他局のジョーズもまたすかって感じだし
配給一つしかないのか
>>839
さっき廃藩置県がどうかって言ってたから1871かその後くらいか 阿部ちゃんも最近は過去の遺産掘り起こしてるからなぁ
明日は大河で井伊直弼の最後だな。井伊直弼の描き方が面白いから
もうちょっと見たいと思うけれど。
>>878
コッカラは すてごろだ 殴り合い投げ合い もみ合いへし合いで決着つけようぜ(なんてwアメリカンw) >>891
昔は月明かりが今以上に明るく見えたらしいけど雪降ってるから月出てないんじゃ 壬生義士伝のまんまやん
斎藤一が、試しただけだ言いそう
>>900
冷静だなw 照明係が照らしてるんだと思うw >>900
数年前に那須高原のど田舎に行った時は夜空が綺麗で星が降ってくるようだった これを少し見たらじょーず2に移動しようと思ってたんだけどw どう落とし前付けんのか 気になってw
中井貴一ってどんな役でも出来るよね
コメディの貴一が好きだけど
>>921
いいなあ~
死ぬ前に天の川を見たいと思うけど >>923
凧揚げと新年の柴又の風景
旅先からの手紙 井伊直弼本人が外で戦ったほうが撃退できてたりして
なんか強かったんだよね?
>>925
中井が阿部ちゃんの口のなかにスクリューを >>929
現代劇が一番似合わない役者だと思うわ・・・・・・・ この時代、髷を落とした落ち武者みたいな元侍がたくさんいたのかなあ?
翌日、阿部ちゃんの横で車夫をしている中井貴一の姿が
>>932
お盆のお祭りの風景と
雄大な自然かもしれない 当時の状況みると直弼は襲撃を予感してたんじゃないかって説もあるからな
>>935
亡国のイージスの憎たらしい敵役が憎たらしかった >>934
なんかゴッチャにしてるだろ?酸素ボンベ爆発させるんじゃねえの? >>928
この後2人仲良く人力車引いてたら笑うw 浅田次郎の小説って全然読んだこと無いなぁ・・・面白いのかな
今、中井貴一はなんで阿部ちゃんを斬らないのかを
聞き逃しちゃった
何て言ってたん?
まあともかく二人ともこんな事で死なないで良かったよ
中身何にもない映画だった 黄門シリーズ仇討ちと同じだし
そんなに死にたきゃこの何年後に起きる不平士族の乱に参加しろよ
佐幕派の頭でっかちと
勤皇派の頭でっかちが殺し合って
みな死んでしまうという
水戸の映画は作れないものか
>>947
サメさん、色んな映画でありとあらゆる殺られかたしてるからもうわけがわからないww >>949
赤川次郎と浅田次郎の二人の小説は、キオスクに必ずあるな この中井貴一の人の 心境の変化がワカラン?
阿部の心のわだかまりを除くため 追ってたの?
>>950
主君のお下知があったゆえ切らぬみたいなこといってた >>942
安政の大獄はやり過ぎたって自覚があったのか? >>961
入れるにしてももうちょい控え目でいいね 演技力がないから幻滅するんじゃなく
どちらも正義のためにいのちをかけたことを
素直に感じればいいんじゃないのか
>>944
連合艦隊の戦闘機パイロットも良かったわ >>963
ああ、そういえば吉右衛門言ってたね
ありがとう >>970
麻生さんが生まれたときの平均寿命が47だったらしいからなぁ >>973
ここでの酷評ほど悪い印象ではない 個人的には >>972
今を生きる女子供の為に生きたらいいんジャネーノ その幸せの為に よりよく >>973
どんな映画でも楽ちんヒアリングで人生前向き >>962
あの日から13年自分と変わらない境遇
椿見つけて井伊直弼の思いに気づいた
これはわかった? >>949
鉄道員とかの短編集あたりが読みやすいし面白いぞ 中井貴一はサラメシから何までこなすんだから
もっと大物扱いされていいのに
なんか最後わけわからんやつに仇討ちされて終わりそう阿部ちゃん
>>978
やっぱり渡辺謙の壬生を見ちゃうと見劣りするな。 lud20210701172006ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1617971721/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BSテレ東 6439 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・BSテレ東 5204 修正
・BSテレ東 5796 宇宙戦争
・BSテレ東 ゴルフ侍を語ろう68
・BSテレ東 6866 セーラー服と機関銃
・BSテレ東 647
・BSテレ東 6339
・BSテレ東 6324
・BSテレ東 6676
・BSテレ東 6559
・BSテレ東 6419
・BSテレ東 6449
・BSテレ東 6504
・BSテレ東 6461
・BSテレ東 6192
・BSテレ東 6598
・BSテレ東 6575
・BSテレ東 6322
・BSテレ東 6127
・BSテレ東 6702
・BSテレ東 6699
・BSテレ東 6599
・BSテレ東 6802
・BSテレ東 6729
・BSテレ東 6524
・BSテレ東 6589
・BSテレ東 6319
・BSテレ東 6619
・BSテレ東 6941
・BSテレ東 6145
・BSテレ東 6488
・BSテレ東 6886
・BSテレ東 6856
・BSテレ東 6519
・BSテレ東 6251
・BSテレ東 6889
・BSテレ東 6839
・BSテレ東 6859
・BSテレ東 6539
・BSテレ東 6595
・BSテレ東 6336
・BSテレ東 6279
・BSテレ東 6569
・BSテレ東 6529
・BSテレ東 6691
・BSテレ東 6556
・BSテレ東 6739
・BSテレ東 6098
・BSテレ東 6826
・BSテレ東 6888
・BSテレ東 7236
・BSテレ東 6379
・BSテレ東 6629
・BSテレ東 5679
・BSテレ東 6659
・BSテレ東 6515
・BSテレ東 6427
・BSテレ東 6064
・BSテレ東 6242
・BSテレ東 6514
・BSテレ東 6579
・BSテレ東 6459
・BSテレ東 6969
・BSテレ東 6719
・BSテレ東 6712
・BSテレ東 6926
・BSテレ東 6286
01:14:27 up 94 days, 2:13, 0 users, load average: 7.24, 7.13, 7.85
in 2.7442128658295 sec
@2.7442128658295@0b7 on 072014
|