◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS11 32929 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1617358629/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
アムロ 飛行機やロケット好きだったのか
富野の好みだろうけど
Zのハヤトと比べるとちんちくりんすぎる
まぁ成長したってことかな・・・
これ終わったらゼットガンダムかな。
TVKではガンダム終わったらZを放送してる。
結構流れが早いのね。
年食うとフラウとかZのファがかわいく見えてくるんだよなぁ
昔は鬱陶しかった
こんな幼馴染おったら筆下ろしまで全て面倒みてくれるやろ
>>9 ハヤトがフラウに気があるのはホワイトベース乗ってるときから描写あったべ
BS11とMXのガンダム枠は永久機械か!
TVKもそうなるかしら
>>9 幼馴染だし。ソロモン以降フラウにハヤトがいいよってたじゃん。
マリュー・ラミアスとかいう福田がブライトを丸パクリした挙げ句最終的に中の人三石にディスられたキャラ
当時ホワイトベースよりもマゼランの方が
カッコよく見えた(´・ω・`)
説明セリフにならずにこのコロニーや人間関係まで理解できるこの辺の状況説明の巧みさ
また1st始まったのか
それよりも今夜からのトゥエルビの0083だな(´・ω・`)
清川元夢の実績
・ガンダム開発
・シャイニングガンダム開発
・ゴッドガンダム開発
木馬の横についてる丸いのはキャプテンアメリカの盾?(´・ω・`)
この博士が毎週ロボットつくってくれそう(´・ω・`)
>>26 アーガマはおっかない女が多い(´・ω・`)
軍艦とは思えないカラーリング…とは考えてはいけないんだったな
>>44 そうだけどアムロとくっつかないのかというのは子供心に衝撃じゃった
エヴァ完結おめでとうございます
でもごちうさ完結まで長生きしてね
清川元夢さんがエヴァ完結編でも現役バリバリなのは凄すぎる
オリジンでガンキャノンプロトタイプ作ってたのはアナハイムだっけか
シャアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ちゃんと写真を飾ってるんだから
ただのメカオタクではないんだな
>>53 三石に最後までよく分からないみたいな事言われたんだっけかw
夜中に0083の放送もあるみたいだけどどうなってんの
シャア少佐
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ところでホワイトベースって最大何機の
モビルスーツが搭載出来るのかね?(´・ω・`)
ムサイは4機だから8機くらいか?
>>971 >地上波とBSで毎日なにかしらのガンダムやってないか?
確かGレコもあったな
>>16 後から自分ちの目の前に越してきた男の家に行為を向けている幼馴染のフラウが住人のアムロが下着姿でも平気で入ってくる状態になってるとかよくハヤトは脳が破壊されなかったもんだ(´・ω・`)
>>88 フラウは終盤アムロについていけなくなるからな
子供の頃にゃわからんのかもしれんけど
.彡⌒ミ シャ~
(`・ω・´) °・°・
ノ/ ∩|ゝ°・°・°
ノωヽ
>>108 石田さんも自分の演じたキャラがよくわからないって言ってた気がする
何気に1話でガンキャとガンタン壊されてるよね(´・ω・`)
>>108 三石はなんかいろいろ苦言呈するな
これゾンくらいの時期で若手の態度になんか言ってた気がするし
>>119 ガンダム以外の富野作品も、もっと扱ってほしいね
>>95 シャアやガルマは20歳だぞ
昭和のドラマや映画の30歳を今見ると、見た目は40歳超えてるし
>>53 種って色々とファーストパクってたよなw
ラクスとかセイラ路線だったからね最初は
>>75 サンライズチャンネルでやってるけどテレビで見たいね
実況したいし
ボトムズ見たことないから放映してほしい
手柄を立てる→×
連邦の白い悪魔を誕生させちゃいました→〇
悪のジオン軍団め
許さんぞ
本格稼働する前にガンダムを潰しておくって作戦は間違いじゃなかったのに
装甲の分厚いガンタンクが
ザクマシンガンで破壊される不思議(´・ω・`)
>>151 けどまあ演じてても何なのかよくわからない仕事はよくあるんだろうな、声優って
銃から薬莢が飛び出すあたりが子供心にグッときたものです
シャアの腕が異常だっただけでそこらの兵士が功を立てようとしてもねえ・・・
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィンこの振動の伝わり方は
ジーンみたいな先走り汁全開なやつがいると部隊が全滅します
初めて見た時ガンキャノンの方が強いと思ってました(´・ω・`)
ここで行動できる時点でアムロって根暗少年じゃないよな
サイド7は連ジやZ-DXで散々戦ったフィールドよな
そうそう このでかい薬莢がカンカン落ちてくるのが怖くて
ザクマシンガンって言ってしまえば
現代の120㎜戦車砲を連射出来るようにしたモノだからな
そりゃ強いよ(´・ω・`)
>>96 そうだね
一時期MX?も年末は劇場版3部作一挙放送が恒例行事のようだった気が
>>206 7時のビルドはセレクションだけど
こっちは全話やる
この速さなら言える
再放送当時、3才だったけどガンキャノンとイデオンの区別がつかなかった(´・ω・`)
薬莢
庵野はこの辺影響受けてんな 元ネタは知らんけど
40年前くらいか
それぶりに見るわ
たしか夕方やってた
ガンダムより何年も後のエヴァの方が服がダサいなw
特にミサト
>>162 キシリア様は40代のおばちゃんじゃない
ぴっちぴちの20代
説明書読まずにとりあえずボタン押しまくる主人公じゃなくて本当に良かった
あのザクに抵抗してる乗り物も口径かなり大きいよな(´・ω・`)
「操縦法をどこで習った」
「拾ったマニュアルを読みました」
有線ミサイルなのに外すって
よく考えたら相当間抜けだぞ
>>217 あまりに大きすぎる
実際の120㎜弾はガルパンの戦車の主砲と同じ大きさだから
>>222 ウルトラセブンが始まった時にキリヤマ隊長38才のナレーションにショックを受ける実況民たち
アイキャッチはやっぱりあったほうがいいと思う
グリッドマンはアイキャッチがないせいで本編とCMが分からんのじゃ
バラシて輸送してたんだから、むき出しの部分に当たりゃ破壊されちゃうだろう
今ならこんな分厚い説明書でなくタブレットとかになるのかな
>>289 レバガチャしたら針出てきて首刺すコクピットなら面倒が減る
クレーム対応マニュアルとかじゃなくて本当によかった
>>140 脱出の時に「僕の好きなフラゥ」ってアムロが言ってたからさ(´・ω・`)
フラゥは「あの人は私たちとは違うのよ」になってしまったのがせつなくて
>>296 コマンドーのパクりだ
玄田哲章も出てるしな
>>310 ターンAの時にたしかそんなマニュアルだったと思う
テムを探しに行ったはずなのに軍事機密のマニュアルに夢中になってる奴w
人が目の前で死んでいるのにガンダムの資料を読み漁るアムロはおかしい。
>>209 今有志による自鯖が立てられててオンライン対戦できるようになってるよ
池田さんこの頃の声がいいな。
今は無理して出してるように聞こえて。
電気製品のマニュアルでも一読しただけじゃわからないことあるぞ
>>297 有線だからこそずーっと操縦してなきゃいけないから、ザクマシンガンの至近弾とかで操縦者が死んだら、
ミッソーは明後日の方向に行っちゃうのですん
>>312 会社名がバンダイスピリッツに変わったから青に
アムロは試験勉強するときに掃除はじめて漫画読んじゃうタイプ
こんなに可愛い子に面倒見てもらえていいよな(´・ω・`)
>>340 みんなユーチューブ見てる
俺もアニメ以外はそうだな
こんな状況でマニュアルを読み耽る主人公
何かの障害持ちとしか思えないですけど
この属性が事態を切り開く
>>327 Zで「今でもセイラさんが好きなんでしょ」と言ってるの聞いたときはバレてたんだなと
>>382 そういう女ってモテないよね(´・ω・`)
>>263 真っ赤な軍服に仮面と角の付いたヘルメットかぶった軍人もどうかと思うが
この状況でマニュアルみてるアムロもオヤジとそう変わらん
いやお前もさっきマニュアル読み耽ってたやん
似たもの同士やで
どこかの会社でまたジオニックフロントみたいなゲーム作らんかな
ザク見てると期待してしまう
おお、遂に説明書読んだだけでガンダムを操縦してしまう天才が
富野監督はこのガンダムのコクピットにシートをかぶせているのが演出ポイントだと言ってたな
>>409 ふたたび合体すると紫バンダイに・・・?
アニメって爆風に直接当たらなきゃ大丈夫みたいな描写するよな
破片が怖いのに
取り扱い説明書読んだから最低限操縦できるねん
1話だと機械オタクの天パなのになあ・・・
>>432 たしかになあ・・・ここでアムロに駆け寄ってなかったら家族共々
ここらへんのアムロの主人公ムーヴよ
なぜ軟弱キャラ扱いされてたのか
親父にもぶたれたことないのに
女の子の顔をぶてるアムロ・・・
(´・ω・`)パ-ン 殴ったよ
⊂彡☆))Д´)
避難民大量死
よく考えたら全国夕方のお茶の間にこういうのを平然と流してたんだな。。。
親が死ぬ歳になるとこのシーンが重く感じるようになった
この辺の描写やっぱすげえよ…戦後を経験してた人たちが作っただけある
>>494 ガンダムにそんなメニューありません!(´・ω・`)
>>464 板野だっけ?体バラバラになる描写描いてたらハゲにブチ切れられたのってw
ここで迷わずガンダムに向かって走り出す主人公力の高さよ
>>474 ブライトさんにカツ挿入れられるとこまでの動きが軟弱イメージ植え付けたのかね
4月11日 機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-
4月18日 機動戦士ZガンダムⅡ -恋人たち-
4月25日 機動戦士ZガンダムⅢ -星の鼓動は愛-
BS12の日曜アニメ劇場19:00~
実況しようなー(`・ω・´)
アムロはなんだかんだ言って最後まで家族全員生きてるし
こいつ動くぞ!
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
アムロの親父がガンダムをこんなダサいカラーリングにしたんか?(´・ω・`)
おもちゃの販促としてもこれ描写きついな(´・ω・`)
ガンダムオリジンじゃアムロとフラウみたいなキャラが出てきたけどジオンの毒ガス攻撃で死んじゃってたなあ
>>438 実際は20㎜マシンガンに撃たれると人はバラバラになるけど
アニメでは身体を貫通しないから
>>511 打ち切りは奇跡だったな最後まで行ってたら続編外伝消えてたかも
>>463 手榴弾の爆発って本来はそれなんだよな
なんでパイナップルみたいな形してるのかといえば、あのブロックごとにばらけるようにできてる
>>302 富野もガンダム放送時37歳で、放送中に38歳になったんだよな
>>486 ファーストは今見ると戦争の死というものがよく描けてる気がする
今のアニメは死んでいくキャラをドラマティックに描きすぎる
>>511 終盤にオモチャが売れ出して延長してくれと言われてたんだっけ?
宇宙世紀なのにタッチパネル方式じゃねえのかよ(´・ω・`)
不思議だ…全部のセリフが言えちゃうオレってもしかしてニウタイプ?
>>556 カラーリング済んでるんだし連邦カラーなんやろね
・避難民を助けたい
・ジオンは絶対許さない
・ガンダムに興味がある
そのバランス感覚が凄い
>>570 ギレンの乗るMA?ちょっと見たかったかもw珍作になってたかもだが
>>176 今日ボトムズのサンライズ配信日だよ
20:00から公開
>>499 直接描写はないけど喘ぎ声流してたエヴァ
ザクのマシンガン程度では
それでもすげえ口径なんだけど
>>578 通販番組ばかりで総務省に怒られたらしいBS12
それで日曜アニメ劇場が始まったのならグッジョブ
>>577 理不尽なもんよね、死んじゃうときなんてすぐ
ガンダムは丈夫!
立った!立った!RX-78-2がたったー(´・ω・`)
.彡⌒ミ
(`・ω・´) 勃ちました!
ノ/ ∩|ゝ
ノωヽ
一話の本放送をヤマトの会議中に西Pに見せた安彦さんw
>>569 だからゲパルトとか87式自走高射機関砲を大量配備したら
超大型巨人による地ならしは止められる(´・ω・`)
あと攻撃ヘリの機関砲でうなじ攻撃させるのも効果的ですね
ニュータイプ設定は元々、素人がいきなり操縦できてしまうための理由づけだったんだよね
最初はエスパーとマチルダさんに言わせてるし
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>465 紙もんの兵器マニュアルってのが、今ならスマートフォンみたいにRX-78のコクピットモニターに表示されんのか
アムロ!ハンマーを!ガンダムハンマーを使うんだ!!
>>581 タッチパネルって揺れる環境じゃ誤タップしかねないから機械スイッチの方が信頼性があるのかも
>>646 ユニコーンとかもうただのエスパーみたいだったけどな、超能力合戦で
>>663 たしか∀ではそれに近い状態になってた気がします
>>556 これは勝利をもたらすカラー
大天使ミカエルもこの配色
ツッチーツッチーツッチーツッチーツッチーツッチーツッチーツッチーツッチーツッチーツッチーツッチー♪
これが宇宙世紀史上初めてのMS対MSの戦闘だ!
オリジンなぞ知らん
ジーンも対モビルスーツ戦は初めてだってのが、このテンパリようでよく分かる
ガンダム「硬さだけじゃなく、握力にも自信あります」
>>665 G3カッケーよね~(´・ω・`)ゼータプラスとかも好き
>>608 ありがとう
ボトムズは途中で挫折したことありで…助けてキリコー
>>556 当時子供向けにわかりやすく、という注文で、あんなカラーリングにせねばならなかったと聞いたことがある
素人が戦闘に参加して逃がさないって覚悟すげえなあww
>>727 作業用のプチモビなら土方のオッサン同士が喧嘩でやってそう
メインカメラ破損で逃げるジーン
メインカメラがやられただけだ!のアムロ
訓練も無しでガンダムを乗りこなす天才(´・ω・`)
そしてテムレイ終了
敵を只やっつければそれで万歳というわけではないあたりが実に良い
でえじょーぶだ!ルナツーの司令官に即転生してるゾ!
>>787 いち早くリニアシートを装備してた可能性が
モビルスーツはそのまま
パイロットには死んでもらう
こいつも接近してくるのがアホだな(´・ω・`)
ザクマシンガン乱射しながら距離を取れよ
ガンダム乗って数分、コクピットだけを狙えるやべー奴
MGザク2.0すら品切とか今のプラモデル市場てかなりやばいのね…
コクピットだけを狙えるのか→相手がザクなら人間じゃないんだ
>>817 メカヲタ設定ですし、ニュータイプですし
>>822 やってることは同じなのに赦されるアムロ
近接装備しかもっていないガンダムにわざわざ近づくなよw
>>853 そんな甘栗を剥いちゃうようなノリで(´・ω・`)
本当はサーベルの柄だけ抜いてザクが近づいた瞬間にいきなりビーム刃が発生するようにしたかった富野
シャアめ
許さんぞ
ジビエート卿キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
認めたくないものだな 自分自身の若さゆえの 過ちというものを…
名セリフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ザクマシンガンでガンダムのコクピット部分を射撃したら
ガンダムの装甲は貫けなくても
中のパイロットは激しい振動によって戦闘不能になる(´・ω・`)
ニュータイプとしての感度が強すぎたカミーユやジュドーは死んだ人の声に心をぶっ壊されかけた。
アムロは所詮その程度のニュータイプってことよ
昨日見たGレコの第二話とは違うな
主人公が初めてガンダムに乗る時の高揚感とかね
初めて観た時は第2話からでイミフ過ぎて切らざるを得なかった…
安彦氏はヤマトスタッフとこれを見て、内心ガッツポーズ
>>871 機械オタクな素地あってこそか、マニュアル読んだくらいで扱えるの
MBSでこの銃プラモの深夜ドラマやるな
このころ戸田恵子と結婚してたのか?
ガンダム終わってからだっけ?
思わず最後まで見てしまった
これが1stの力か…(´・ω・`)
今回の放送は放送中にテロップ宣伝無かったよね?
前回はテロップ宣伝あったのに…
まさか20数年後に自分の息子が反連邦テロリストになるとは思いも寄らないブライトであった
星山さんは脚本に書いてないのに富野監督がコンテで勝手に付け加えちゃって
本放送だか試写だかを見た星山さんが「何勝手にわけわからん台詞言わせてるんだ」と憤慨した名言キター
って長いわ
富野や安彦さんが逝っちゃったらどれだけの衝撃だろうか…
>>933 悲しいけど、これ戦争なのよねぇ(´・ω・`)
これはキッズ
SDガンダムぶん投げますわ(´・ω・`)…
>>934 逆にその時のヤマトスタッフに取材してほしいよね
どう思ったのか
>>933 軍の機密に触れてる時点で殺人どころじゃない罪な気が
.彡⌒ミ
( ・ω・) アムロ~♪
ノ/ ¶
ノ ̄ゝ
>>957 でもそれでシャアのキャラが立ったとも言ってる
>>925 若さゆえに手柄欲しさで任務を捨ててガンダム撃破しようとしたから
認めたくないものだなって
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40分 36秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250401135823caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1617358629/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS11 32929 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・BS11 37539
・BS11 35899
・BS11 35009
・BS11 37019
・BS11 37569
・BS11 29459
・BS11 32179
・BS11 42659
・BS11 37839
・BS11 42669
・BS11 38089
・BS11 42599
・BS11 37849
・BS11 36909
・BS11 36079
・BS11 42489
・BS11 37049
・BS11 33899
・BS11 37799
・BS11 35779
・BS11 36639
・BS11 41949
・BS11 33469
・BS11 33789
・BS11 33159
・BS11
・BS11 33129
・BS11 29349
・BS11 34689
・BS11 40849
・BS11 33039
・BS11 29229
・BS11 34489
・BS11 30709
・BS11 35659
・BS11 36119
・BS11 34189
・BS11 35739
・BS11 34729
・BS11 35949
・BS11 34659
・BS11 34809
・BS11 35799
・BS11 37704
・bs朝日
・BSフジ
・BS-TBS
・BS11
・BS10
・BS11 37412
・BS11 42789
・BS11 35409
・BS11 33729
・BS11 30559
・BS11 32859
・BS11 38999
・BS11 33969
・BS11 31969
・BS11 36319
・BS11 35839
・BS11 32219
・BS11 35469
・BS11 34049
・BS11 37589
・BS11 31359
・BS11 35259
00:49:04 up 98 days, 1:47, 0 users, load average: 45.09, 58.59, 49.64
in 0.12673902511597 sec
@0.12673902511597@0b7 on 072413
|