>>1
うぉおん、まるで俺は人間原子力発電所のようだ 11月29日だから焼肉やな
昨日ピザ食ったんで流石に今日は控えめにフライドチキンや
ん?BSテレビ東京って言った?
正式にはBSテレ東なんだけどね
良い肉の日だからか、焼肉ランチ食べ放題に行ったら無茶苦茶混んでた
急に腹減りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
いい肉の日に焼き肉回だと予想してた人いたけど
当たったな
何週か前から第何話か表示しなくなってたけどこのためだけにとはね
BSテレ東のおかげ?で晩ごはん焼き肉にしちゃう人どれくらいいるのかな
わざわざ孤独のグルメも焼肉になるように調整してたのかな
29の日に合わせて再放送の順番変えたのか@(・●・)@
>>23
俺もそこ引っかかったわ
丁寧に言ったつもりなのかも知れんけど間違ってるっていう すぐ腹が減るんだから
カバンの中に菓子パンでも入れておけよ
わしもゴローちゃんくらい自由に余裕を持って生きたい( ´・ω・`)
BS板のIDには、NIKUがつかないのか(´・ω・`)
>>67
冷凍した鶏ひき肉があったのでオムレツにした うちの5歳の子供にこの番組知ってる?って聞いたらさるめし!だって
所詮は5歳児
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>74
首都圏だと鉄道で十分だしSPかなんかで遠出しないと使わんな >>75
フィレ、ともさんかく、上ロース、上タン、みすじ、ハツ、センマイ刺し >>57
出張先で車借りたりしてるのは新幹線で行った方が早いとかなのかな
新潟とかその辺行った時軽トラ借りる羽目になった時とか 孤独のグルメ 第××回
新宿歌舞伎町の豚汁定食と赤いウインナー炒め
ゲスト:小林薫
>>99
肉増しキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
ケンちゃんの八戸店が気になってる ベンベー乗ってるくせに今じゃ電車移動しかしないよね
男は自分より力強いものに惹かれる。
ホモにはよく理解できる。
>>115
記憶にあるだけで、これ入れて3回はある >>75
カルビ
ホルモン
あと油乗ってるならどこでも 来週の宇都宮旅行までGoTo継続してるだろうか・・(´・ω・`)
>>116
4ナンバーって業務自家用関係なく小型貨物だぞ・・・ >>118
コロナ爆発中の酒田市にあるケンちゃんラーメン 19時からの焼き肉番組面白いかな?
狩野アナが出るみたいだから見るけど
>>151
やるのか
今年は十数年ぶりに家で年越しだから初めて実況出来そうだ 孤独のグルメで一番好きな回や
今でも録画してあるわ
>>187
ジャパンカップで忘れてたがそういや今日SG決勝か >>177
大晦日の放送に前後して一挙放送みたいなのやるとか何とか >>168
少食なのにこんなドラマ地獄だよね
最近加齢のせいか全然量食べられなくなったから気持ちよくわかるわ
ゴローやるようになって少しは胃袋大きくなったりしたんだろうか 川崎の風俗はなんか何が出てくるかわからん怖さがあるのでまだ行ったことはない
>>144
トン。そうなのか
店決めて、乗りつけるわけじゃなくて、やっぱり歩きながらさがすんだねw >>151
ワカコ酒も29、30とやるしBSテレ東で退屈しなさそうだ >>210
マジか・・(´・ω・`)
>>217
うむ、凄い旨いってわけじゃないけど
安いからいいね 韓流アイドル風の男…アレン・キボム
あー…そうすか
韓流風だけどブサイクだな
あばれる君似の俺の方がイケメンだわ
ここ行ったのでも10年ぐらい前だから
ほとんど覚えてないやw
さっきスーパーで牛肉買っといて良かった
オーストラリア産だけど(´・ω・`)
半年ぶりくらいに見る気がするけどseason1wやってんのか
なんかゴジラ映画に無理矢理ねじ込まれてる芸能人みたいだな
ここの店後年再び訪れたけど満席で座れなかったシーンあったよね
今日は
いい肉の日だな
うしじまいい肉っていたよな
何者かよくわからんかったけど
この店員2016年だかの大晦日スペシャルにも同じ役で出ててワロタ
一人焼き肉といっても他の客も一人が多いなら寧ろそれが普通だしな
>>330
今時、チェーンでもウジャウジャあるぞ。大きな駅の辺とか この店員役の芝居、そこはかとなく漂う新興宗教の信者臭
>>324
最近はスーパーも年末年始休むようになったしな
いいことだ 年末は酒場放浪記とヒロシのやつとこの番組でかぶってるんだよね・・
>>327
1週間でなら気にするような数字でもないな テーブル客ご飯も飲み物も無くモクモクと肉くってるのか
俺こんなにオーダー記憶できない
飲食業の人って凄いよな
1人焼肉してみたいなぁ
帰省した時の家族か飲み会ぐらいでしか行かんわ
酒飲まない奴はお茶買わなければならないのを
最近知った
>>330
地元からわりと近くに一人焼肉専門だかのチェーン店がいつの間にか出来てた 何シーズンか知らないけどこの店また出てくるよね
店員一緒で
川崎の焼肉屋って平ざるの銀皿にキャベツの千切り乗せて
出してくるとこ多すぎw
お通しマジでいらない
お通しあると次行きたくなくなる
焼肉苦手だから焼肉に誘われるとえ~…ってなってしまう
>>385
コロナのせいでドラマでも気になるようになってしまった >>368
かるびはらみこぷちゃん辛くして
ご飯とキムチは即持ってこい
あと烏龍茶 川崎市の焼き肉スタイルは
サンチュじゃなくキャベツの千切り
>>412
気にするなら自分の抜け毛基に使用(´・ω・`) 近所に個人店でウマい店あるけどランチには近所のおばちゃんやじじばばですぐに満員になる
おばちゃんの一人焼肉とかもわりと見る
>>405
叙々苑自体は旨いとも思わんけど
あのドレッシング大好き(・∀・) >>357
人口10万人当たりだと神奈川県と同じレベル これ、原作でもドラマでもいいけど、「マズい」って感想でたことあるの?
なんか、なんでもかんでも「うまい」って言ってないか?
>>410
なんで苦手?
俺は丹精込めて焼いたのを人に取られるから嫌いだった
安い肉はしっかり焼いた方がうまいのに 豚しゃぶしようと思って色な豚のしゃぶしゃぶ用薄切り買ってた
>>428
何年も前にアホみたいに使って食ってたけど
流石に飽きたwwww
また買ってみようかな >>414
そんなのと行ったら金がかかるだけだろw どうせ金出して食うなら○○牛とか高いやつが食いたいな
>>466
何喰っても旨いって言う人だから
周りにも一人くらいそういう人いるっしょ >>456
あれを小皿の縁でざくざく上から押しつけて
食べやすくしたりするw そうそう
白いご飯最高
貧乏くさいとかいう人いるけど
2年前に松坂に行って一人焼肉やってきた。
店に客が一人しかいなかったんだけどね(´・ω・`)
>>476
あっても最初が入りづらいよね
一人だと尚更(´・ω・`) 近所に焼肉店あるが少々お高くてなかなか行けない
肉を食べたいというよりかは石焼きビビンバを食べに行きたい(´・ω・`)
>>425
大抵の飯屋は一人で行ける(´・ω・`)
京都とかは断られることもある(´・ω・`) 網の下から撮るのどうやってるんだろう・・・カメラマン暑さに耐えてるの
>>490
最近のホビーアイテムはバカヲタが買うからどんどん値段が上がってる 川崎市は広いから多摩川上流の方はタダの田舎です(´・ω・`)
>>507
あれは辛いスープとご飯だけでいいよな(´・ω・`) 焼肉もいいけど、カルビクッパとかテグタンが食いたいな
>>434
>>469
そんなに美味しく感じなくて、数枚でお腹いっぱいになっちゃうから
肉ならステーキの方が好き
そっちも量は食べられないけど >>425
旅行は1人で行くことが多いからその際にはやるな どうやって撮影したのかwww
スカトロ盗撮AV並みの不思議さ
>>544
ご飯の味は変わらないよ
ネトウヨもここまでくると病気だな もはや何の番組か分からない
川崎大師に全国から来た坊さんが
貸し切り観光バスでセメント通りの焼き肉屋に横付けして
肉食いに入って行ったのを
見たことある
焼き肉の組み合わせ
10代まで→白飯
20代→ビール
30代→白飯
40代→未知
金属の食器は苦手だなぁ。箸が金属じゃないだけましか
金沢カレーの食器とかも嫌いだから一度行ってもう行かない
>>546
なるほど・・
焼肉はあとビール飲むからなぁw >>492
都会ではないけど近くにあるよ
ちっさい食堂みたいな焼肉屋さん
一人焼肉には向かないけど ソープに行くと必ず「ひとりで来たんですか?」って聞かれるけど
ひとりで行くのが普通だよな?
分かる
一人で焼きながら食べて置いて飲んでやってると酔う暇ない
>>543
この回はとにかくゴローの台詞回しが面白い
名言だらけw 焼肉って食べ進んだ最後の頃は何食っても同じ感覚になるよな
>>507
自分も安楽亭よく行く
炭火であのボリュームはコスパ高い(´・ω・`) こういう店はクラスターとか発生しないんだろうな・・
>>544
あっちは箸もステンレスだからすごく嫌だ
歯に沁みそう あらためてseason1見るとゴローちゃんのキャラも変化してきてるんだなと気づく
>>547
二郎→ナンパ失敗→焼肉→デリヘルだろ! よく一緒にメシ食いに行った友達は大ライス3杯がファーストオーダーだったな
俺はひたすらビールと肉
付いたあだ名は「カルビ魔人」だった
>>570
先輩に誘われてって客も結構いるみたいよ >>531
ムサコはうんこ杉になってしまった (´・ω・`) >>546
何かちょっとわかる
若い頃ちょいちょい焼肉行ってたけど自分で焼くの面倒だしおいしいおいしくないがよくわかんないから
どーでもいいや、と思っちゃうよね。 >>544
俺が子供の頃は給食の皿はどれもアルミだった >>570
おれは「地元じゃないでしょ?」って言われる >>563
俺は40代以降は前半ビールで後半白飯だな
それまではビールオンリーだったw >>570
そうだよ
接待じゃなければ普通は一人で行くんじゃね?
連れと行ってパネルが1人以外ハズレだったら悲惨だし >>584
毒見というか、一服盛られてないか判別するため
ってホント? >>595
小学生のときアルミで中学でプラになったな >>600
最近なんか酒弱くなってきてる(´・ω・`) この店よりも、シーズン3(?)にでた大森巡査の店のほうが行きたい
>>565
ビール飲めないんだよ
烏龍茶か酒ならカクテルw
白飯は絶対欲しい >>570
友達と行ったこともあるけど、終わった後がなんか恥ずかしくてな・・ >>505
新鮮で脂の乗ったホルモン旨いがグニグニした食感は好き嫌い分かれるよね >>595
年齢や地域によるだろうな
俺は樹脂みたいなのだったわ。今の社員食堂のも同じようなの >>611
それは中世ヨーロッパの銀食器じゃない? >>606
「結婚できない男」では桑野は赤ワイン飲んでたね >>605
サプリは焼き肉じゃなくても飲んでるw(´・ω・`)
>>606
ワイン飲む習慣が無いw(´・ω・`) >>613
歳取ればみんなそうなる(´;ω;`)ブワッ >>611
なんかそういう説みたいだね
王宮じゃないんだし流石に今はいいやろって感じだよね >>633
ホテルって隣に声聞こえるからどうも気になってな・・ >>570
接客業の会話には必ず意味がある
接待なんかで来てると自腹切ってないからサービスもテキトーでいいやとか思われるんじゃね >>634
キャベツを出して「これで、おなかをいっぱいにしてください」 旨い肉はワサビ醤油か旨い塩で食うのが一番
最初からタレにつけてるのとか嫌
>>632
俺も弱くなってきたんだけどこの間行った寿司屋で酒も頼んでたらなぜか普段より飲めた >>466
うちのかーちゃんも
美味いしか言わない不味い時はないのかと
毎週言ってる 自分の好きな肉だけを頼み、自分好みの焼き加減で食える1人焼肉最高や!!
>>466
いいじゃん煉獄さんみたいで
おまえ不味いばかりいう奴と食事したいか? >>650
美味いお刺身ならいくらでも飲めそう(´・ω・`) >>614
あそこは店主が絡んでくるから一人で落ち着いて食うのには向かない お前らの大好きなキムチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>645
それ、肉の上にわさび乗せる店と同じだね (´・ω・`) >>593
基本焼いてもらうことが多いけど、美味しいって思うのは最初だけですぐ飽きちゃうんだよね
なんでなんだろうなぁ >>354
急に食べたくなったのもあっても大丈夫やな >>628
キッチンバサミも使いようによっては楽だというが、どうも食べ物をハサミで切るという行為が受け付けない >>466
ピータンの店で微妙な観想してた気がする >>668
コースのみのお店だから終わりが見抜けず酒を頼みすぎたという
その割には酔わなかった 1129の日に放送日で焼き肉回て調整したかのようにすごいな
>>446
原作はちょくちょくハズレ回あるぞ
ドラマは実在の店使っているから基本ネガティブ描写は無い >>696
そんな領収書は会社に出せんw
自営業ならいいだろうが キャベツすげぇなwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>570
「金美館通りの藤村さん」
に聞いてみるといいよ さっき肉専門チャンネルでもジンギスカン回やってたな
安楽亭のランチタイムにサラダバー付いたら最強(´・ω・`)
ジンギスカン食いたい
最近だと岩手の遠野のあんべってところで食ったのが美味かった。また行きたい
逆にキムチは加工に合わない
キムチ鍋やキムチチャーハンは味気にしない人用
>>725
昔残業しすぎて家に帰れなかった時仕方なくラブホ泊まって領収書出したら笑われたわ >>725
店の名前が「××興業」
但書が「飲食費として」 チャンジャは店によってかなり違う
たこわさはそうでもないんだけどなー(´・ω・`)
チャンジャってファミマに売ってるけど怖くて買えない
なんなのか分からない
さっきのがなかったら何とか食べられる量だな、俺なら
チャンジャは熱々のご飯の中に仕込んで
しばらくたって食べるのが好き
>>768
wwwwwwwwww
311の地震の時にホテルどこも空いてなくて
ラブホに1人で泊まったという女友達はいたな チャンジャって多分食べたことない
そしてカクテキとオイキムチがごっちゃになる
>>790
羊肉好きだけど
焼きよりは煮るほうが羊はうまい気がする(´・ω・`) >>725
そんなラブホの名前そのままで領収書切らないから大丈夫 >>797
うん(´・ω・`)
キャンプした事ない(´・ω・`) ゴローがここでジンギスカンを食べた頃と比較して
今は羊肉は倍くらいに値上がりしてる
それでブームだったジンギスカン店が軒並み潰れた
>>802
40歳以上にしかわからないネタはやめろw 以前は気にしなかったけど生肉載せてそのままごはん食べるとかもうできない
>>620
マルチョウ好きだけど、飲み込もうとして飲み物飲むと脂が一気に固まってえらいことになる >>773
そんな曖昧なのは通らないなぁ
昭和の時代ならわからんがw それにしても!食いすぎだろうが!ほどほどにしとけよ!!
>>779
多分たこわさは出来あいの冷凍のやつだよ >>479
最近はどこにでもあるような
カルディとかにもあると思う 原作だとたしか商談前に精付けるために焼き肉食いに行ったんだよな
にんにく・焼き肉臭い格好で商談に臨んだんだろうか
>>794
さっきのホストみたいな男たちほんとにここで食ってたのかな ジンジンジンギスカン♪
ってのをちょい前にCMで見かけた
>>783
総務にホテル名チェックされるしダメだと思う >>829
チェーン店のは絶対そうよね(´・ω・`) >>834
311の時はそういう状況じゃなかったのよ >>687
俺は焼肉屋行くと奉行に変身しちゃうクセがあるから我慢するのが大変w
あ~ほら焦げるぅいやそれまだ返すの早いから!って心で叫んでるわw ハラミがホルモンだと知った時の衝撃
あれは肉だろ!
>>902
小学生のときにやったような(´・ω・`) くそ、今日の晩飯は野菜鍋だわ
肉食いたくなってきたわ!
>>943
肉も魚も入れない鍋なんて満足できるんか? タクシードライバーの推理日誌で観た松重は極悪だった。
ゴローさんメニューってここで7000円だったっけ?
ゴロー ゴロー イ ノ ガ シ ラ フゥ~~
lud20220615044523ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1606633791/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BSテレ東 6158 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・BSテレ東 6558
・BSテレ東 6318
・BSテレ東 6708
・BSテレ東 6168
・BSテレ東 6548
・BSテレ東 6238
・BSテレ東 6438
・BSテレ東 6508
・BSテレ東 6478
・BSテレ東 6308
・BSテレ東 6748
・BSテレ東 6628
・BSテレ東 6928
・BSテレ東 6738
・BSテレ東 6368
・BSテレ東 6858
・BSテレ東 6428
・BSテレ東 6658
・BSテレ東 6488
・BSテレ東 6008
・BSテレ東 6448
・BSテレ東 6698
・BSテレ東 6808
・BSテレ東 6938
・BSテレ東 6498
・BSテレ東 6988
・BSテレ東 6568
・BSテレ東 6328
・BSテレ東 6678
・BSテレ東 6518
・BSテレ東 6888
・BSテレ東 6638 修正
・BSテレ東 6339
・BSテレ東 6527
・BSテレ東 6969
・BSテレ東 6826
・BSテレ東 6625
・BSテレ東 6472
・BSテレ東 6504
・BSテレ東 6480
・BSテレ東 6806
・BSテレ東 6455
・BSテレ東 6401
・BSテレ東 6965
・BSテレ東 6443
・BSテレ東 6762
・BSテレ東 6591
・BSテレ東 6725
・BSテレ東 6964
・BSテレ東 6661
・BSテレ東 6822
・BSテレ東 6133
・BSテレ東 6494
・BSテレ東 6663
・BSテレ東 6704
・BSテレ東 6336
・BSテレ東 6963
・BSテレ東5798
・BSテレ東 6572
・BSテレ東 6166
・BSテレ東 6759
・BSテレ東 6433
・BSテレ東 6651
・BSテレ東 6714
・BSテレ東 6576
・BSテレ東 6857
22:46:21 up 86 days, 23:45, 0 users, load average: 12.76, 10.71, 10.20
in 1.8352160453796 sec
@1.8352160453796@0b7 on 071311
|