この頃ジュリーがパンパンになると思った者はいないw
>>1
乙
ゆびら
なのか
ゆだいらなのか
スペクトラムマンは
ネビュラ いちおつ
女に目をつけられたい3pしたい(´・ω・`)
ジュリーが抱えてるのは原爆かと思った
そんな映画あったな。
やっぱりこういう顔してたら人生違うよなあ
がんばって徳をつんで来世はああいう顔に
>>10
太りやすくて必死でキープしてたって話は当時からあったような 九州だと関東で知られてるのは別府と湯布院くらいしかない
これが内田朝雄って俳優なの?
コロンボの声の人は?
>>42
アクションブッコミとかエンディングとかいろいろアレな映画 >>59
トルコのリメイク版がBS日テレでやってるね >>65
季節と場所にもよるけど寒いぞ(´・ω・`) >>73
これだと道ですれ違ってもわからんな >>74
菅原文太が思いっきり自分がCMやってるエラコンの商品名言うし >>92
スーツもすっかりクモの巣まみれに(´・ω・`) ジュリーは田中と出会ってダメになった
エミさんが気の毒すぎる
>>92
舘ひろしや渡哲也みたいに年取らなかったな
これはこれで味があるけど >>94 菅原文太と西田敏行は朝日ソーラーの歴史を塗りつぶしたいだろwwww >>109
そうかなあ
例えば岡田真澄や谷隼人なんかの若い頃なんてもっとイケメンじゃん TOKIOといえば、パラシュートの衣装が有名ですが
心臓が露出してるような衣装のTOKIOを知ってる人いませんか?
>>92
こんな歳の取り方はせんぞ、
還暦ちかいが。 葬儀屋モードの寅キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
田中裕子自体に興味ないからこの作品を最後まで見るのはつらい
>>116
そうだよ
デビッドボーイみたいなもんだろ 残りの作品で竹下景子さんしかいなくてあとはロクなマドンナが出てこない
>>123
あくまでも歌手だからね、三国連太郎とか美輪明宏の若い頃とか化け物じみた美形だし 高校の頃、テレサテンがタイプって言ってたやついたわ
>>127
寅って儀式なら何でも好きなんだろう
しかし、クリスマスをテーマにした作品
がひとつもない不思議 出すのはいいんだけど被らないようにしろよ曲(´・ω・`)
>>123
その二人はキリッとしたイケメンだけども
沢田研二もいい男だとは思うわ >>156
デビッドボーイとかも
オカマ的な中性的な色気って話で
正当なイケメンとは違う >>160
三國連太郎のデビュー作は新人とは思えない出来だったわ・・・ >>147
おしん同窓会の
竜三の中の人のポンコツぶりがw いまどき、本人が歌ってて無いやつって売れるんか?
昔はアニソンのカセット買うと、全然別人が歌ってたりしたが
>>171
あんたが中性的なオカマみたいなのを好きなだけやん >>181
あれはひどかったわあ・・・・・・・・・ ヒット曲ひとつで死ぬまで歌えるからな
そういう意味では一発屋でもいいかもな
南こうせつなんて「神田川」だけで生き永らえてるw
>>148
2枚重ね毛布来たら買おうと思ったのに残念だなあ(´・ω・`) >>178
三国廉太郎見て、佐藤浩市に似てるってのは逆だよね でもつい思ってしまう
旅の重さとか見て >>164
今の画像や音声に慣れると
画像が手抜き過ぎな感じがして 夜のヒットスタジオの再放送見てると
ジュリーがイケメンじゃないなんてありえないな
>>194 大島渚が切れてるかと思ったw
気持ちはわかるw >>92
これでも昔からのフアンは好きなんだろうね
コンサートドタキャンされてかわいそう
天地真理も老化劣化してるけど昔からのフアンが金銭的援助して生活費に困ってないみたいだし ジュリーの浮気にじっとに耐え忍んだエミさん
この映画さえなければエミさんの苦悩はなかった
>>188
バイでは扱つてるぞ、これがはやりの
コンピューターのおもちゃとかいつて どっちかつうと友達のほうが目を引く美人だな映画じゃなかったら
裕子が掛けてる様な眼鏡、今時の女の子に流行ってるな ボストン風
泊まったとこでこんなことやられたら
たまらんわっww
こーゆー人情論は大嫌い。
だからこの国はダメなまま
>>190
佐藤浩市は怪優にはなれんだろうなあ...大河の芹沢鴨とか頑張ってたけど
周りがアイドル気取りのゴミだらけで >>210
ライブで声が出るだけで凄いよ
郷ひろみとかスタジオでも全然駄目 松坂慶子以来の寅さんだけど今日のマドンナ田中裕子なんだな
当時の格的にどうなんだろ
人気あったんか
俄然、生き生きとしてたなぁ
安定の葬式仕切り屋の寅w
これ、完全に3密
一人患者がいたら完全にクラスターだな
前妻のエミさんと別れた時は10億円払ったんだって?
内田朝雄のキャラ最高じゃん
昔のヤクザ映画に欠かせない存在
>>220
もともとピーナッツとナベプロ社長の意向としての結婚だから、まあ大きく出られなかったのかな
それにしてもまあなんと言うかね… パコパコママ総帥代理としては黙っちゃいられねぇwww
この時代はまだデパート不況になるとは思いもしなかったろうな
>>237
意外だ
ひろみはストイックでキープしてるイメージだった 杵築キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>306
壇ふみには色気がないんだよね…ふみの方が好きだけどさ 俺たちが子供の頃は、墓に備えてある饅頭食って
腹壊すやつとかいたよな
まさかこの作品でジュリーと裕子結ばれるとは思ってもいなかった
>>310
加齢でスタイルを取るか歌を取るかって感じ
デブの方が声が出る サントリーオールドCMの田中裕子「弁当屋編」とか大好きだったわ
>>316
それはあるな
でもそういう
ふみふみを… 沢田研二がCMやってた1分で食えるカップラーメン食べた事ある人いますか?
>>327
池波志乃は 本当わからん
鬼平でけっこう大事な役どころなんだけど、伊三次がなんでそこまでほれ込むかと >>316
阿川佐和子の親友だけあって頭いいから男の求めるバカ女を演じるのが下手なんだよなあ
竹下景子や真鍋かおりと一緒 フェンダーミラーてもう教習所しかないけどアレめちゃ見やすいな
この程度のブレーキでタイヤが鳴くとか
危険すぎるだろ
男は金を出して女は全裸になれば
モテると思ってたが違うのが
>>330
デビュー何十周年でドームコンサートやった時の一瞬は痩せてた >>336
あるよでも直ぐ伸びちゃうから流行らなかったな >>19
国道477号で鈴鹿越えアタックしに行ったとき通る三重県側のとこよね >>351 死んだあとは誰もわからん。気にすんなw
ホーキング博士も逝っちまったしな 工工工エエエエエエェェェェェェ(´д`)ェェェェェェエエエエエエ工工工
>>352
あっという間になくなったな。
(´・ω・`)伸びやすいんだよな。あれ 地味な低グレードのセダン
レンタカーだろうなこれw
>>330
声出なくなったよ
ストリッパーとかカサダンとか酷くて聴けない これって、ひそかに15年くらい売ってたブルーバード?
こういう嫌がられてるの全然察しない人いるよな
俺の友達身もいるけど察しない=本人にとっては嫌がられてないだから幸せそう
アフリカンサファリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>357
杵築だから湯平から大分出て別府方面へ行ったと思う 寅ちゃんも気をきかせて
若いのだけで
と遠慮しろよ
>>353
佐和子は長年の友人の旦那さんを取って結婚してしもうたよな・・・ >>345
似合うだろうね
やっぱ若くて髪はツヤツヤ肌はピチピチしてる女ならではの >>387
今年の正月ライブいったけどそんなに酷くはなかったぞ
そりゃ全盛期と比べれば衰えたけど ブルーバードでサファリとかもったいない。
車汚れるし痛みそう
サファリパークでサイドミラーべちゃべちゃ舐められたな
>>299
地図見てきた
やまなみハイウェイからみぎにそれたとこだな
まだ行ったことなかったわ >>327
MBSの金田一耕助シリーズの悪魔の手毬唄でコンプレックスのある女の子役しか知らない
中尾彬があんなに惚れてるのが不明 ドアミラー
日本では1983年までボンネットのないキャブオーバー型車両を除いて外部後写鏡はフェンダーミラー以外認められなかった時期がある
いすゞは1981年にピアッツァを発売する際、ドアミラーでの型式認定を運輸省と交渉するが、行政指導を受けてフェンダーミラーへ変更させられている[8]。
輸入車のみへの優遇措置に、日本国内で批判が高まり、1983年3月18日に運輸省自動車局は各陸運支局に対し「車体外後写鏡の取付位置について」(自車第186号)を通達[9]。「交通状況を確認できる後写鏡」は、右側後写鏡は車両中心面となす角度が55度以下であること、左側後写鏡は車両中心面となす角度が75度以下であることとし(右ハンドル車の場合。左ハンドル車は逆)、この通達をもって、ドアミラー車が解禁された
車が古いか新しいかくらいで
日本てこの時代からたいして進化してねえな…
自分が時々やらかす勘違い
児島美ゆき⇔関谷ますみ
殿山泰司⇔戸浦六宏
石丸幹二⇔飯田基祐
川地民夫⇔大出俊
>>367
ほんとに贈答用貼るんじゃねーよ 高いわ(´・ω・`) こういうのに載ってるエンジンて、汎用エンジンてやつ?
城島高原キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>353
阿川も檀も性格悪いだけ
買いかぶりすぎ >>393
わかる
施設警備員が派遣先の国家公務員にため口って信じられる?
それが実在するんだよなあ ホーバーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>405
佐和子が結婚してから、ふみとの仲はどうなったんだろうなあ なんでオッサンのWデート見せられなあかんねん(´・ω・`)
このころはトヨタより日産のほうが
勢いがあって売れてた気がする
後期はみつおはつらいよでモヤモヤしっぱなしだからなw
沢田研二は渥美清、志村けん、植木等の昭和三大喜劇スター全員と接点あるんだな
今は亡き谷津遊園最後に出るんだったな
流石京成系列だな今なら鼠に生まれ変わっちまった
>>452
80年代もトヨタでしょ
ソアラとか人気あったし このサイズのホバークラフトって、ものすごく効率悪そう
このころのジュリーに告白されるって夢みたいな話だろうな
こっちのほうはとらやの二階でガス爆発させないよな
(´・ω・`)
寅さんが指南役になる作品より寅さんがマドンナに振り回される話のが面白い
>>471
8時だよ全員集合ヒゲダンス共演してたからな >>449
117 ピアッツアとヨーロッパデザインだったしねえ お前のが恋愛のアドバイスすんのかよ!と観客皆が突っ込むシーン
>>495
いやあ、逆にジュリーに告白されるなんてって思ってる女が山ほど 童貞がAV男優の攻めにイチャモンつけるようなもんだろ
自分は失恋ばっかりだけどキューピッド役としては優秀だな寅さんは
沢田研二は若くてトンがってる雰囲気をキープしてくれると信じていた
デビッドボウイ並みに華があったし
さんふらわあこの時代からあったのか
しかも今と同じデザイン
CM少ないな
最近のBSのCMスポンサー激減はすごい
これジュリーだと寅に恋愛アドバイスされるような人間性に見えないよね
>>531
サンフラワーて凄い揺れる船
まだ運航してるのかしらないけど乗らない方がいい このホーバーもその後中国に買い取られ、2台だけが帰国して有明海側の海岸に放置される結末。
その内1台は焼け焦げていた(´;ω;`)
>>533
大出俊て人は、もちろん昔から知ってるが
大出俊て名前を知ったのは、ここ数年だわ 寅さん車嫌いなのか
いつも列車しか乗ってないからなあ草
>>488
日産が少し盛り返したのは
初代セフィーロ、R32スカイライン、S13シルビア、初代プリメーラ
の頃だね ロケ地
● 田舎の小さな寺/寅さんうたた寝
● 大分県 別府市 別府鶴見岳/寅さんがハングライダーの青年に声をかける
● 大分県 臼杵市 深田・臼杵磨崖仏 満月寺境内 日吉塔のそば/寅さんが歩く
● 大分県 臼杵市 福良天満宮/寅さんとポンシュウが鏡・色紙を啖呵売
● 大分県 由布市 湯布院町 湯平温泉/寅さん定宿“湯平荘”で、三郎・螢子・ゆかりが出会う
● 大分県 由布市 湯布院町 下湯平 久大本線 湯平駅/寅さん、螢子たちと会話
● 大分県 杵築市 南杵築 養徳寺/三郎、母の供養をする
● 大分県 杵築市 志保屋の坂/三郎、螢子を誘うが、ゆかり、寅さんも一緒で・・・
● 大分県 宇佐市 安心院町 アフリカンサファリ/寅さん・三郎・螢子・ゆかりが遊ぶ
● 大分県 別府市 城島高原 城島後楽園遊園地/四人が遊ぶ
● 別府港ホーバーフェリーのりば/寅さんと三郎が螢子たちと別れる
ジュリーはブ男設定かと思ったらそんなことなく
普通に設定でも二枚目という謎
>>534
ヤンチャな関西人だからそっちに引きずられたなw
まあしゃーない >>549
ジャッキーチェーンの映画に出てきたホバークラフトってこれ? ダッセー車ブルーバードの後に出すとは(´・ω・`)
さんふらわあって関西人以外も知ってるのか?(´・ω・`)
>>530
寅なにやってんだって最高に腹立った回だな
いしだあゆみ扮する女を泣かせてミツオにまで呆れて報告されるありさま 被爆症から回復してこんなに元気になるとはさすがはタイガースのスターだぜ
久保田利伸てナオミキャンベルと歌ってた頃からほとんど変わってない
>>559
それももちろんある
でもあの大きさだとちょっと風強いと揺れる >>534
そう期待されてからのジャバザハット、カーネルおじさん化はある意味尖っているのではないか >>552
初代セフィーロ好きだった。
金なくて買えなかったけど。
90年代後半からもう日産のデザインが嫌になった。
(´・ω・`)ぜんぜんわくわくしなくなった。 >>569
知ってるよ昔さんふらわあCMやってたし >>571
おれはリリーの告白をおちゃらけでごまかした方が腹立ったけど >>508
というか、しじゅう共演してたし。
大爆笑でも共演しまくり。
ビゲダンスは全部で50回もなかったし、そのうち沢田が参加したのは1、2回だろ >>564
機体は違うけど同じ物だねえ。
ホバークラフトって呼ぶのが多いけど、大分のはホーバークラフトって呼ばれてた >>560
せめてこの作品くらいの雰囲気はキープして欲しかった
この頃NHKの連ドラに出てたんだっけ >>548
今はスタビライザーが有るから
外洋航行のマルエーでもそれ程でも無い >>550
当時すごい売れてたらしいな、必殺ファンからすると緒形拳や沖雅也や中条きよしに比べて全然色気が足りない タコ社長はとらやにいすぎやろ
社員は工場でインクにまみれてるというのに
>>581
春先も荒れて
食べたうどんを即リバースしたw >>548
普通に大阪から別府、宮崎にでとるぞw
それに揺れないよ
ただ船は若干古い気がするが、航路が競合しないから強気な値段設定 最近は、日蓮宗の信徒が太鼓を叩いて歩く光景を見なくなったな
>>577
つうかバブル崩壊して
日本の自動車メーカー全て
あからさまに北米に媚びて
メタボみたいなデザインばっかりになった >>577
「みなさん、お元気ですか~」(´・ω・`) 面白BGMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>601
美人だよな
うちのオカンにソックリだったわ 大分から東京クルマて死ねるやろ
どうせ下道だろうし
>>611
今の欧州車も中華に媚びて
デカグリルばっかり 「目ぇ覚めたら熱い風呂で、そんでもって冷たいビールを」ってイイねぇ
>>600
Wikiによると同姓同名の別人って書いてあるぞ
中日→ロッテの宇野勝と元東海大学サッカー部監督宇野勝のように
著書「ヘディング男の爆笑人生」が間違って伝えられた >>576
歳とるっていってもそこまではなあ…
海外のミュージシャンも劣化してる人は多いけど
>>585
リリーは一目惚れじゃない気がついたら大切な人になってるタイプだったな >>552
ガンメタのR32GT-Rにまだ乗ってるよ〜♪(笑) >>594
ここいらでSKDのセクシーなスリット入ったドレス着せて少し化粧したら惚れ直すから >>648
おっとアクセルローズの悪口はそれまでだ(´・ω・`) >>585
俺がおいちゃんだったらブン殴って首根っこ引っ掴んで区役所連れてって婚姻届書かす >>658
それに比べるとデヴィッド・りー・ロスの保ち方って本当にすごい
一時期日本に住んでたんだよなあ チンパンジー担当か、猿に選ばれた人なんだなジュリー
柿、梨、桃、考えてみたらここ数年食べて無いわぁ これはイカン
>>673
柿は肌とかにいい成分がたくさん入ってるんだってよ このまま田中裕子でないでほしい
裕子のあざとさが嫌いだ
ほんとに変わってる人は自分ではきがつかないものです
おれも言われる変わってるねって目がハートマークで(´・ω・`)
>>658
リック・スプリングフィールドも全盛期があるからこそ悲しいものがある
そこへいくと元スティックスのトミー・ショウは若々しさを保ってる >>672
え、日本にいたんか
それは知らなかった
髪は保てなかったけどな もうこの時点で喋り方ムカつくなみつお(´・ω・`)
>>672
ボーイジョージは「デブでやさぐれた顔の綺麗なおっさん」になってたな
美形パワーってあるよなと思った >>693
書道とか色々勉強していたみたいで、NHKに取材もされてたよ どっちかというと裕子と一緒にいた女のが美人だったとおもう
>>672
そうだったのか
たぶん東京なんだろうけどDボウイは京都だったっけ
JKに英語の添削してくれって頼まれたそうだがw >>691
反対に女だとトレーシートレーシーとか困惑する 確かにババアだけど声がまーまー若い うぬぬぬってなる(´・ω・`) >>716
意外だわ
刺青だらけになってたから、いい印象なかったんだけど >>720
児島美ゆきか。
ハレンチ学園出てたな。 >>613
松坂屋上野店は土方歳三も若い時勤めていた。 >>673
あ、聞いたことある。体を冷やすんだっけ >>724
そうかな?
原爆作る教師とか人を呪う浅草四郎とか女たらしの光源氏役のイメージw 20年くらい前まではビール3杯くらいまでは飲酒に入らないルールが普通に通用してたような気が
なんでおばちゃんって顔変わらないんだろう ずっとおばちゃん(´・ω・`)
>>734
ボインが西向きゃ ヒップは東
やめてと叫べば 両手が伸びる >>672
デイブに関してはMTV初期のころDJのマーサ・クインて可愛い子がデレデレに惚れてたのは覚えてる >>613
今は亡き京成百貨店上野店
今は丸井上野店
京成電鉄協力してる為 >>746
夫婦揃って売れない漫才師で池脇千鶴の親のイメージ >>725
日本語は小錦にならってたっぽいw
デイヴィッド・リー・ロスは2012年5月から翌年2月まで日本に住んでいたといわれている。 >>758
御前様とタコ社長既にあの世
前田吟と倍賞千恵子存命中 >>739
土方ってあの時代の人間だし殺気立ってた奴であんな危ない奴を
よく雇ったもんだな >>761
コンビニで付録のバッグ夫婦で持ってた あ乙って言ってしまった(´・ω・`) この年のキネ旬ベストスリーは家族ゲーム、細雪、戦メリ
>>758
おいちゃん役は全滅
笠と太宰も死んだ。 >>731
声も同じくらいに大事だよ
目をつむって聴いたとき全盛期と変わらなかったら泣く ジャパネットと違ってフリーダイヤルにしないところが奥ゆかしい('A`)
>>746
頑固な電気屋の上野樹里の親父役もあったな 本編より夢グループのほうがレスすすむ。
色お任せかよ
>>778
多摩の薬行商人時代な、サイコパス設定は司馬遼太郎が作っただけで実際には不明 >>797
どれもスカッともしない
笑えない映画ばかり 990円の毛布か… たくさん売ればそれでももうかるのかな
>>772
ニッキも30後半から被ってるからベテランだな 色はお・ま・か・せ(赤と緑が売れ残ってるのでこれを優先して出荷)
>>797
なんか微妙ね・・・
家族ゲームは同時代であれば斬新だったのかもしれんが今見ると何がそんなに受けたのかよくわからん
細雪、戦メリは質的に市川、大島の代表作とは言い難い あの作りは間違いなく
上野の京成百貨店
のちの丸井だわ
>>811
テレビでひょうきん族とか見てたから問題ないのでは 今は亡き谷津遊園じゃないか此方も京成だな
鼠に生まれ変わってしまい廃園なっちまった
この前、愛人が歌う5分番組やってろの見て社長のねじ込みかと思った
志村動物園のは死んだのか?見たこと無いけど(´・ω・`)
>>797
戦メリも坂本の前にジュリーにオファーがあったんだよな
スケジュールの調整がつかなくて断ったけど 京成の危機救ったのが鼠だとは当時夢にも思わなかった
>>829
そのひょうきん族も今では寒いばかり
時代のお笑い >>548
大分や別府に行くやつは
瀬戸内海通るからほとんど揺れないはず
志布志行きは外海通るから
天候次第でかなり揺れる >>817
ジャニーズ辞めたらどうするのかな、帽子をさらに増やして鏡餅みたいな頭にしてほしいw チンパンジーの握力は尋常じゃないからな
奴らを怒らせると顔面ぐちゃぐちゃにされちゃう
近づいたらだめ
田中裕子って他にも別人のマドンナ役やった回なかったか?
光本
新珠
池内
京
大原
太地
マドンナ役もチラホラ逝ってる
>>838
テレビに引き摺り回されて発情期に交尾できずにストレス溜まった結果動物園の客襲ってその後どうなったか >>764
あ、思い出しました!処刑の直前・・・;; >>855
京成って東関東自動車道と同じ様なルート? あの顔だしあの職業だし周囲に誤解されることもないからな寅さんと一緒でも
女としては安全パイなんだろう
>>844
YouTubeなんか20年後はテレビの比じゃないくらいに黒歴史なんだろうなぁ セクシーで若い娘が40過ぎの定職のないおっさんにはいかんだろうよタコ
>>860
柿はたんに悪いから食べない。
でも、酒にはいいから今食べる ぼくちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>840
大島渚「おい、そこのトカゲ、動くんじゃねーよ、ちゃんと演技しろ、お前どこの事務所だ」 そうそう昔14型とかがリビングに普通にあったんだよな
今考えると小さすぎるけど
この映画の前年の裕子
>>771
小錦なら間違いなく良いティーチャーだと思う
デイブは人を見る目があるね ロケ地
● 東京都 千代田区 丸の内 大丸東京店/螢子、ゆかりが勤務
● 千葉県 習志野市 谷津遊園/三郎がチンパンジーの世話をしている
>>829
80年代ってバカ騒ぎの時代のイメージだけど何故か戦争映画多いよな
バブルの時代に火垂るの墓とかさ >>878
お前のコメント全部つまんねーな
部屋も狭くて汚いしもてなそうw 百貨店とかデパートって
男の社員はモテモテなんだよな
>>915
うちも、ダイニングに置いてた
家族みんなで飯食いながら、それを見てるw 1982年か
この頃の田中裕子ってどんな位置づけ?
デパガもバブル崩壊からは派遣に変わった。
あああ、俺だったらもう通いつづける
>>845
好きじゃないとできないだろうな
危険すぎるし匂いは染みついちゃうし恋人もできないよ 上司が「デパートの女と、スチュワーデスと看護婦とは付き合わない方がいい」って言ってたわ
>>918
次の年にはお漏らし
(あのシーンには萌えなかった) 若い頃の田中裕子誰かに似てるんだがその誰かが分からん
>>880
この年は評論家と読者選出にそんなにずれは無いが読者選出3位が面白い
評論家選出では15位
1戦メリ 2家族ゲーム 3時をかける少女 >>962
美人とか完璧な顔じゃ無いけど男好きの擦る顔ってあるんだよね
多分女から見たらなんであの子が持てるの?って感じだと思うけど >>963
こないだBSプレミアムでやってた大谷直子版も凄くよかった >>930
そこが00年代とは違う、戦争経験者がまだ現役だったし、反発してる側も空気読めてた
本当に腐り切った薄っぺらいバカが主流になるのはもっと後 >>970
広瀬すずが出てたドラマに出てた
オバサンに似てるなr >>963
田中裕子はこの年天城越えでキネマ旬報主演女優賞 たとえ君が目の前に跪いて全てを
忘れて欲しいとなみだながしても
lud20230130115321ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1603524635/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BSテレ東 6096 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・■ ハロドリ。#104 ■ 25:05~25:35 ■ BSテレ東 ■
・BSテレ東 6339
・BSテレ東 6335
・BSテレ東 6636
・BSテレ東 6859
・BSテレ東 6160
・BSテレ東 5866
・BSテレ東 6276
・BSテレ東 6448
・BSテレ東 6763
・BSテレ東 6421
・BSテレ東 6785
・BSテレ東 6126
・BSテレ東 6826
・BSテレ東 6098
・BSテレ東 6666
・BSテレ東 6596
・BSテレ東 7096
・BSテレ東 6886
・BSテレ東 6746
・BSテレ東 6636
・BSテレ東 6237
・BSテレ東 6129
・BSテレ東 6159
・BSテレ東 6287
・BSテレ東 6539
・BSテレ東 6897
・BSテレ東 6806
・BSテレ東 6983
・BSテレ東 6695
・BSテレ東 6099
・BSテレ東 6144
・BSテレ東 6466
・BSテレ東 6542
・BSテレ東 6926
・BSテレ東 6702
・BSテレ東 6696
・BSテレ東 6145
・BSテレ東 6837
・BSテレ東 6603
・BSテレ東 6962
・BSテレ東 6939
・BSテレ東 6597
・BSテレ東 6518
・BSテレ東 6556
・BSテレ東 6741
・BSテレ東 6492
・BSテレ東 6286
・BSテレ東 6689
・BSテレ東 6739
・BSテレ東 6734
・BSテレ東 6132
・BSテレ東 6648
・BSテレ東 6607
・BSテレ東 5921
・BSテレ東 6709
・BSテレ東 6990
・BSテレ東 6424
・BSテレ東 6943
・BSテレ東 6545
・BSテレ東 6802
・BSテレ東 8437
・BSテレ東 6135
・BSテレ東 5823
・BSテレ東 6868
・BSテレ東 7292
22:37:08 up 89 days, 23:35, 0 users, load average: 12.46, 14.42, 14.57
in 2.5138421058655 sec
@2.5138421058655@0b7 on 071611
|