◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS12 TwellV 890 YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1580473893/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
高島の服もともと空き過ぎ
自信ある女じゃないとこんなの着れないだろ
おれもしょうが焼きはチューブだとダメだ(´・ω・`)
まあ桑野の場合は拘りに強さが仕事にも発揮されてるからな いたしかたないかと
この潔癖な性格がオンリーワンを生むというのは納得できる
凡人はどこか妥協してしまう
早坂先生のこのキャラが大金持ちと結婚とかもあり得ない
>>23 大金持ちだけど性格も良かったんだよ、きっと
>>23 早坂先生と確定してないと思う、先輩が言ってたって
言ってたがその先輩が沢崎さんだって訳じゃないし
怒鳴り散らす相手に冷静に「お医者様です」って
ここだよここ
>>31 聖火ランナー目指してたけど叶ったんだろうか
こんなに台詞一つ一つが生き生きしてホントこの脚本家は凄いって思ってたのに
続編は何であんな事に成っちゃったんだろう・・・・尾崎・・・終わったな(´・ω・`)
>>46 吉田の顔を美人と思ったこともないし
あの人の顔はイラつく
>>49 現実じゃ事務員のおばちゃんから「忘れ物しましたよ、着払いで
お返ししますね」 って所かな?
>>46 続編がよかったの
エイリアンとターミナーターぐらいだからなぁ
ここの夏美先生の超絶美人ぶりと来たら・・・そしてこの落差であるwwww
>>74 2千円くらいだろ
当時大学生だったがそんな高かったらUSBなんか買わない
>>83 それは当時も続編でも疑問
隣人の会話丸聞こえとかないよなw
>>53 >>55 ジャニーズに手を出して
唯一干されなかった女だし
そこはリスぺクトしてるw(´∀`)
基本みんな桑野のことを心配してるのがよい
続編はみんなバカにしてる感じが見ててきつかった
>>101 サクラコとかマジで桑野ディスってて不快だったな
この部屋だったら見られてもいいだろ
恥ずかしい物なんて置いてなさそうだし
>>96 どんだけバックがやばいんだよアルカポネや田岡一雄みたいなのが控えてんのか?(´・ω・`)
仕事させてくださいって言い方とかに可愛げがあっていいんだよなあ
この番組のいいところ
クソジャニやアイドル崩れが出てこない
この女と結婚しなかった意味も分かる
ババア、必死でうざすぎる
>>135 まだはAKBがいなくても糞だったろうな
第一話で肛門まで見られてんのに今更恥ずかしくもないわな
2話だか3話の最後の
「歳より若く見えます」ってセリフとそのあとの早坂先生の顔が一番面白い
>>146 椎名桔平みたいな顔で横目で睨むやつなw
>>145 2回いたすのに時間がかかるように(´・ω・`)
>>148 10代20代くらいでアイドルやモデルから女優に転身したばかりの女優のこと
理恵子はOK
>>157 椎名桔平ww
このドラマ、さくらも何気に美人
早坂先生と沢崎さん、本当にいい女だよなあ
美人だし色気あるし性格もいいし桑野の理解者だし仕事出来るし
この2人を無き者にして成功する訳ない
夏美の中の人は婚期逃しちゃったな
まあ付き合ってた人はいただろうしまだチャンスはあるだろうけど
13年の間に
桑野、塚本、国仲、さくら 独身→既婚者
高島 既婚→独身
夏川 独身→独身
高知 犯罪者に
>>170 大事な時期に徳井みたいな屑と付き合うから
>>173 国仲がムカイリ
さくらが田中圭の妻だっけ?
>>179 全盛期の徳井を食ったなんて女冥利につきるんじゃ
>>172 俺は自分と母親と外食以外で
つくった人がはっきりしてる料理苦手だな
夏美が桑野を診察したのは医者としての使命感から
恋愛感情ではない
この後の回を見れば分かります。
>>197 おっ、22時からねこ歩きやるんだね
見ようっと
奇怪な文化や風習をスルーしつつ
ただただIUの可愛らしさを愛でる番組
土曜洋画劇場放送ラインアップ
2020年2月1日 マネー・ショート 華麗なる大逆転
2020年2月8日 危険な情事
2020年2月15日 L.A.コンフィデンシャル
2020年2月22日 キリング・フィールド
2020年2月29日 ガタカ
https://www.twellv.co.jp/program/drama/doyou-youga/archive-doyou-youga/ 何回も見始めるのになぜか一度も最後まで見たことが無い(´・ω・`)
>>218 初見だけど、最後だけ観れば十分な気もする
最初つまらなかったイメージ
後半繋がっていって面白くなっていったような
保守派=バフェット
そのバフェットは現在、株を売って、現金比率を高めてる
これすげえ面白いんだけど
人に勧めにくいんだよな
ある程度知識ないとわからんかも
サブプライムの問題点は、当時から指摘してる人が結構いたよね
日本でも、ぐっちーとか
グリーンスパンが生み出したバブルだから、グリーンスパンが否定するわけないよねw
GSは、日本国内でも、権利行使を「なかったことにした」実績があるからね
確か、パリバショックより前だったはず
絶好調のときに売りを仕掛けるなんてキチガイにしか見えん
マグカップ好きなんだw
「リバモアの再来」みたいな演出かな?
>>214 情事はもうええわ!!と言いつつ、やはり見ると
うまく作ってるよなぁ
ガタカ楽しみw
ヘッジファンドの本来の姿なのにね
名前の通り、「ヘッジ」ファンドなんだから
画期的なことのように語ってるけど、同じこと考えてる人は大量にいたんだよね
タイミング見誤るか、資金管理に失敗して、破産してるけど
>>250 ここまでの話は、金融系のサイトでも見たほうが早いよね
40分もかからないし
>>251 当時は、ぐっちーとかも狼少年扱いされてたからねw
>>233に書いた人
>>257 じゃあおまえ映画見なくていいじゃんw
消えろよw
>>260 詳しい人にいろいろ書いてもらって
少しでも理解したいから、そういうのやめてくれえ
当時のサブプライムは、アメリカンドリームの象徴だった
移民でもプール付きの家が持てる!って
雇用の心配はしなかったんか
心配しなくて済むほど景気よかったのね、うらやま
>>270 ヒトラーも似たようなことやってたような
この椅子の人とベールは
フォードvsフェラーリで
共演。
椅子の人はフォード二代目社長役
>>269 見える土地すべてに家を建てる気でいたから、
ブルーカラーの賃金が右肩上がりだった
「医者より高給」ってニュースになってたw
それもあって、Heroesの主役級の一人が土建業だった
>>280 そんな時代がアメリカにあったんか、全然知らんかったわ
出稼ぎ行っておけばよかった・・・
中国の鬼城、も本当か嘘かしらんけど
映画作ってみて欲しいわ、仕組みが知りたい
今のアメリカもあきらかにバブル。
肺炎で株価落ちたけど、ITが買われすぎ。
テスラは、他の車メーカーより7~10倍も買われる
たいしたオッパイじゃないけど
これじゃあローンは返せない
ここ4年ほど、日本の不動産が明確に値下がらない。特にマンション
いつなのかな
住宅価格が上がってるから、借りた時との差額が還元される仕組みだった
それを使っちゃってる
移民は贅沢に、投資家は再投資(もちろん住宅)に
今のアメリカも似たようなもんだ。
10年の間にあほみたいに金融緩和してる。
たぶんこの映画またクローズアップされる。
>>304 当時の負の遺産は先送りされ続けているだけで、解消していないからな
成功しても騒ぐな。
失業率が1%上がったら
4万人が死ぬ、だったかな。
フラット35を不動産投資に回させてたのもこれと近いか
でも空気だったよな
>>313 マンションは、新築で1年売れないと、中古扱いになる
新古車みたいな扱い
だから、新築価格は2017年に天井を付けたのに、
中古住宅価格が上がってる
>>321 へー、新築出てもみんな見てるだけなのかね
11月と同じカットの仕方。
ちなみにフジッコのかわりに南雲先生の
ごぼう茶のcmがあった。
アメリカでも今不動産が好調。
長期金利の低下とミレニアル世代が
結婚で住宅買っている。
ダウが天井付けたのは2007年10月。
アップルはその年の12月。
ダウの下落は2009年3月まで。
リーマンショックで職を失った身としてはこの時期が楽園の終わりだったな
>>344 わいの同級生の身内も、2009年か10年くらいに
離職したな
でも、株?で5,6憶小泉のときに儲けたらしく(本当かな)
今つつましやかに暮らしてる・・
厄介なのは知らないことじゃない。
知らないのに知ってると思い込むことだ。
マーク・トウェイン
今これと同様の状態だとしたら、何したらこいつらみたいに儲けられるんや?
次はドイツ銀行がリーマン以上の爆発するんだよね・・・
>>355 当時、亀井が株を買いまくってくれたのが、今の年金の黒字になっているんだよな
課長バカ一代実写なんかやってんのか
ヤケクソにも程があるなw
>>359 みずほとSBIもね
投資先が同じだから
>>365 ちょうど両方に口座持ってて笑う
まぁ1000万以下だから保護されるけど
>>369 ペイオフは「保険」だからな
準備金が尽きた後に倒産しても保護されないぞ
一番大事なものが一番遠くへ行くよ
笑う。ちゃんと曲名の最後の言い訳
がロールに流れるから。
民放地上波も吉本とか不倫ばっかりで
世界経済については言わない。
こういう映画みて自衛すること。
悲観論はなかなか当たらないんだよなあ
ネジぶっ飛んだ楽観論はもっと当たらんけど
でもこの後は、中国の好景気で、そちらで儲けることが
できたんじゃない?
昨日実家に顔だしたら親がこの夢ジェルクッション買ってて大笑いした
>>399 トランプがオバマ時代の中国優遇を批判するけど、
当時は中国に頼るしかなかったんだよな
>>405 堂々とBS映画見られるな
BS映画のたびに自慢して良い
>>413 ストレス解消させる先があるのは羨ましい
知能が高い人間ほど何故かメタルとかパンク好きなんだってな
何でか知らんけど
俺の友達もめっちゃ賢かったやつガレージ・パンク好きだったわ
今アメリカの決算出てるけど、住宅モーゲージ
金融機関はほぼすべてが決算が悪いんだよ。
ここだけの秘密にしといてくれ。
明らかにバブルの終わりかけ・。
なんとかホースの村上?さんも出た当時は
物珍しさやなんやかやで叩かれたけど
もう、当然になってきたな、その後、株のあれやこれや
有名な、この放送の頃だな
ダウンロード&関連動画>>;feature=youtu.be
株価は落ちてきたけど、世界的なシステムリスクに
なるとは思わなかった。
与謝野は、サブプライムなんて蚊にさされた
程度と当時言っている。
このレベルなのだ。
この映画分かりにくいけど
CDSのショートポジの話なんだよな
ショートポジを売ってくれってことで合ってる?
どこも情報不足で、ベアスターンズしか値決め能力がなかった
>>361 レス気づかんかった、すまん
亀井さん好きだった
>>446 無料で投資情報を聞いた周りのお客さんが大儲け
機関投資家ってほんとにこんな軽い会話で価格決めてんのか
CDSー特定の会社等が倒産したとき等に、
一方の当事者から他方の当事者に、
あらかじめ定められた範囲の金額が支払われる
マネー・ショートやってたのか!
wowowでも未だ放送してないのに無料のほうが先とは
映画館で観たんだが展開が早すぎる上にこういうのに疎くて
ちゃんと理解できてなかったわ
多分見てる人CDSが何なのかさえよく分かってない人が9割だと思う
これよりウルフオブウォールストリートの方がよっぽど分かりやすいわ
客が席を立ったから、あわてて閉会したって演出?
孫正義のサウジの講演会もガラガラだったらしいね
ちなみにドイツ銀行が抱えてるCDSは5000兆円
ドイツ銀行が倒れたらこんなもんじゃない
>>457 リーマンショック時代に空売りをして大儲けした話だと思うんだが
株やってないから余計にわからんわw
2011年乃木坂46のオーディションが
あったけどみんなガラケーで親に連絡してたなあ。
>>467 空売り、という言葉からわからんわいよりは理解してる
ドイツ銀行ほんとにやばいんだね
みずほの預金他に移した方がいいのかなあ
この映画のちょっと前に「ドリーム ホーム 99%を操る男たち」って映画が日本では上映されて
そこではこの映画の中でも出てくるサブプライムローンで苦しめられる人たちの話なので
一緒に観るとその時の状況とかが少しわかる
>>473 銀行ならどうせ税金で救済されるやろ(白目
>>471 www
なんか、少しでも理解できるかな?と
ネットで株を一つだけ買った事もあるんだけど(中国バブル崩壊時)
そのサイトへの入り方がわからんで、そのまま放置
年に一回封書がきてて、もうどうしていいやら
アメリカで国家ぐるみで金に返せないものに
金貸して不動産に投資。転売で
儲け景気を浮揚させて国家や金融機関もそれに
加担。
しかし同時に金返す段になって
金利が上がり続け結局金融機関が
つぶれ世界国家の経済までに発展したという話。
なんか、石ころとかにも莫大な金額つくじゃん
宝石とか
わいも詩集かなんか、発行しようか
わいの同級生も完全に病んだからな
働いてる当人でもないのに
トランプ政権でこゆ金融商品が復活してると聞いたけど大丈夫なのかな(´・ω・`)
米金融機関は国に救済されたところもあるが、
アメリカの人間はリストラされ、学生は社会に出ても
職がなく学生ローンが払えなくなった。
アメリカの学生ローンの負担はきつく、
オバマでさえ40代で払い終え大変だったと言っている。
観るの二回目だったけど今度は吹き替えでやって欲しい
最後の崩壊を淡々とあっさり描写してるのがいいね
邦題の「華麗なる大逆転」は違うだろと思うけどw
みずほみたいなメガバンクは影響が大きすぎて潰せないんじゃ
しらんけど
ウルフ・オブ・ウォールストリートも途中までしか見れてないんだよなあ(´・ω・`)
>>498 too big to failってやつやね
俺もそう思うわ
ウルフ・オブ・ウォールストリートは何回見てもめっちゃ面白い
マイケルバーリがドラムたたいて悶えてたけど、
あと半年遅れたら負けてたんじゃなかったか。
地上波もこういう映画やればいいのにな
ジブリばっかりやらんと
Saigono Iiwake
Hideaki "moyamoya" Tokunaga
>>512 負けてるときは怒りっぽくなっちゃうところがリアルでよかった
>>504 あっちはほんとエンターテイメントだよな
ディカプリオが薬キマったまま這いつくばって車まで行くシーンまじで笑ったわw
_,.-ー‐'''''l 6 ̄ ̄`ー--.i、_
,-<"5 ! ! 7 `ー.、__
,..-'" ', .人_ .!◆ /ヾ, ! ,'8ヽ.
,-''´ ', ◆ /.:::::::〉l. <:::::::::> i ◆ ノ::/ ゙ .、
_,-' ,_ ゙、 \::/ .! \/ .i 〈::::/ ◆ ゙ヽ.
/ `、 4 .|::`':ー! ', `’ l i / _,ィ::^( /\
/ '、◆ .|:::::::::l ',. ! i / `;::::::;;>, ' ヽ
,/ ゙ 、  ̄ ̄ .'、 ! /':i / `´/ ゙ 、
/ 、 ヽ ! /::;i ./ / /^ー::7. ヽ
3 ヽ .ヽ _.! _.ヾ;i ./ ._,-:^/_/:::::::/ _/
ヽ. ◆ \ ゙、._;'rヽ(´`;.i ,' <::::/::::::7  ̄~~ _.,‐''^ヽ
./^\_ .ヽ r'iヽ.'-'l{.`ー'i / //:::::::;/ _,/:/ ',
゙‐、 \ _ | `-;' .',', 'ィ.' ,/::7  ̄` ._,-';:::::/ 〉
2 ◆ ` 、 `,(ニ)l ',. ゙,', .l,/::::::/ ./ `’ ._,--i'"!
 ゙̄ー-、_ ゙ー、 { l;! ',. ',',. i ̄~ .,.‐'´ _,..-ー''" _j .!
A ゙''‐、_ ヽ ! |l |'; l::| .! _/ _,,._,‐ニ,,......--‐‐''''"__,;
ー‐-、◆ ゙''‐、_ \ │ .|.| !:| |:! l∠-ー'ヘニ彡_,,.--‐‐''" ̄
゙'''ー‐-、 _ ゙ー 、`=、,| .レ レ . l! ├''""" ̄
 ̄ ` ー‐-゙'j |!
' /
おいしい給食
2月2日(日)再放送スタート毎週日曜よる7:30~ 全10話
https://www.twellv.co.jp/program/drama/oishii/ ドラマ「ハンニバル2」
2月7日(金)スタート!毎週金曜 よる7:00~ 2話連続放送/全13話
https://www.twellv.co.jp/program/drama/hannibal2/ メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断
2月10日(月)再放送スタート毎週月曜よる7:00~ 2話連続放送/全10話
https://www.twellv.co.jp/program/drama/ladydavinci/ ドラマ「まんが道」
2月13日(木)再放送スタート毎週木曜よる7:00~ 2話連続放送 全15話
※第1話は「煙が目にしみる」最終話終了後に放送。第2話から2話連続放送
※3月19日、3月26日は3話連続放送
https://www.twellv.co.jp/program/drama/mangamichi/ 四捨五入殺人事件
3月16日(月)再放送スタート毎週月曜よる7:00~ 5話連続放送/全15話
https://www.twellv.co.jp/program/drama/sisyagonyu/ 今日のサーシャみたいなオーバーオールは
脇とか背中から覗くとパンツモロ見えるんだよな
マコトちゃん
サーシャの後ろに座ってて絶対パンツ見えてるわ
BS12 トゥエルビ
土曜洋画劇場 毎週土曜よる7時~ 放送ラインアップ
2月8日放送 『危険な情事』
セクシーでスタイリッシュな映像―『危険な情事』 偶然の出逢いが思いもよらぬ事態を招いてしまうこのスリリングなストーリーにより観客は、これまでにない恐怖の世界を目の当たりにする。
2月15日放送 『L.A.コンフィデンシャル』
全世界を熱狂させたクライム・サスペンスの最高傑作! クライム・ノワールの鬼才、ジェイムズ・エルロイの同名小説をサスペンスの名手カーティス・ハンソンが完全映画化。
2月22日放送 『キリング・フィールド』
原作はピューリッツァー賞を受賞したノンフィクション。プラン役を演じたハイン・S・ニョールは演技未経験にも関わらず、本作でアカデミー賞助演男優賞に輝いた。
2月29日放送 『ガタカ』
イーサン・ホーク、ユマ・サーマン、ジュード・ロウらが出演するアメリカSF映画の佳作。
りんご
から始まるのは
しりとりの「り」からはじまるから?
そこはジョージ・ワシントンと答えて
すぐに終わらないと
ダーティーハリーで「泣けるぜ」って言ってるのも
なぜ泣けるのかわからなかった
古今東西
これを見たら即ボッキする学校や街中の光景
唯一の女キャラが
顔も体もエロさもものすごい半端なのが残念なドラマだな
キンコーズ
あんなパソコン手作り名刺みたいなの作らないだろ
今日の若槻からの社長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なぜだろう
この社長の頭部をついつい見てしまうんだが…
>>604 社長自慢のアクセサリも売れば良いのにね(´・ω・`)
嬉しいことに隣町の映画館でおいしい給食をやってくれます
いきなり自分の周りだけ酸素が薄くなって苦しみ始めるお前もかなりの不審者だけどな(´・ω・`)
あうー腹が苦しい…
カレー食い過ぎた
二杯も食うんじゃなかった…
>>649 天ぷら4皿なり
ただし笑うべからず(´・ω・`)
>>652 すごいね
おじさんもうそんなに食えないよ…
1984年の設定だけど、何か、現代的なものがみきれてないか探してしまう
本放送の時から
東京MXとBS12で毎話2回見てたから
MXの年末一挙再放送と今回で
この話を見るのももう4回目だな
>>657 市原の髪型は明らかに80年代ではないな
>>657 男子生徒が坊主頭じゃない(´・ω・`)
>>664 84年で坊主頭だったのなんて野球部くらい
>>664 坊主だったか?もうその時代終わったやろ?
>>675 牛のおっぱいが人間の体に良いなら
人間のおっぱいでも問題なくね
鯨の竜田っていうとたけしが通った店のうぜえオヤジの顔が浮かぶ
>>685 年末アルバム見てたら小学時代の自分がどれだか分からなかった・・・
>>688 しないの?
俺んとこ給食→昼休み→掃除→5時間目だった
関係ないけどこのあと20時から東映チャンネルで空手バカ一代
>>694 まいんちゃんは
今頃キャンプから帰ってきた頃だよ
>>701 あー、そっちのほうが合理的かもしれんな
1番、
神樹の抱く 学び舎に
笑顔でつどう 友よ師よ
モリモリ食べよう 豊かな食育
常節のこころ とこしえに
ああ常節 常節中学校
2番、
青雲うつる まなざしで
汗して挑む 若人よ
ブンブン鍛えよ 育む健康
常節のちから とこしえに
ああ常節 常節中学校
神樹の抱く 学び舎に
笑顔でつどう 友よ師よ
モリモリ食べよう 豊かな食育
常節のこころ とこしえに
ああ常節 常節中学校
>>702 まいんちゃんって今でもまいんちゃんって呼ばれるのイヤじゃないらしいな
>>701 それだと学年によって
授業の時間によってまちまちになるだろ
学校全体で一斉にやれるのが昼だった
千早ふる 神代も聞かず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは
給食の鯨の竜田揚げって
こんな小さく切って揚げたような
ちまちましたもんじゃなかったけどね
>>724 まだ米飯給食じゃないからね(´・ω・`)
>>733 生徒と張り合うから孤独ではない(´・ω・`)
恋は水色 風なBGMだが
ポールモーリアが日本で人気だったのは70年代よね
>>722 学年によって5時間と6時間とか
3年生は受験関係の面談とか
午後は色々面倒だった
あ、80年代前半だと
まだ中華3000年とか言ってた頃だろ
ポール・モーリアはラジオ日経第一で毎日長時間流れてるから聞き飽きた
>>744 北村一輝<全くだ
>>746 巨泉が高級インスタント麺のCMしてた(´・ω・`)
おまえら、ほんとこのドラマ好きだよな
ニュー速でもこのドラマおもしろいて、れすあったな
>>746 72年に日中国交、日華断交しといてわずか12年で2つの国をくそみそにしてしまってるんだな(´・ω・`)
>>754 面白いじゃん
田園なんとかなんかやめちゃえばいいのに
んでこれか課長バカ一代やればいい
家から何かを持ち込むなんて発想無かったな
ジャム足りねえなあとか言ってたけど家から持ってくれば良かったんだな
>>753 当時は月一回とか二回の時代だった(´・ω・`)
>>771 冬にレトルトカレー持ってきて
ストーブの上にあるたらいの水でカレー温めてるヤンキーがいたわ
>>781 今なら食堂とかにレンジ置いてるんだろんな(´・ω・`)
>>775 え?85年に幼稚園児だったけど
米5パン4麺1って感じだったけどな
ちなみに幼稚園から中学まで
全部同じセンターで作ってる市だった
名古屋に会社があるのに地元じゃ採用されていなかったミルメーク回か
>>780 80年頃までは食べてた
急に消えた(´・ω・`)
>>788 80年代に中学入ってないやろ(´・ω・`)
>>791 俺も今年40になるけど
肉は豚牛鳥だったな
給食は地域性もあるから出た出なかったの話は無駄だよ
>>790 幼稚園の頃に出てて好きだった記憶あるけど
小学校に入ってからミルメークが出てた記憶ないわ(1984年頃)
>>788 85年幼稚園じゃ中学なんて90年代の話で
90年代ならそういうとこも普通にあったんじゃね
>>798 うちの学校だけだと思ってた
なるほど関西では出ないものだったのか
>>795 >>801 幼稚園の話してんだろ…
うちのところも週の半分ご飯だったよ
>>795 入ってなくてもメニューに
~中学とか~小学校とか~幼稚園って
名前入ってた
>>801 >>806 公立幼稚園だったから
給食も一緒なんだよ
キジムナーとコロポックルは元々は同一の存在だという説があるな
>>818 うちの小学校の中に給食センターあって
他の同じ町の幼稚園小学校中学校のもそこで作ってたわ
よく考えたらものすごい人数分を一箇所で作ってたんだなとびっくり
給食っていうのは1食予算が完全に決まってて
いくつか選択肢がある食材で高い方を使うとその分、他の食材を削らないといけなくなる
70年代まで日本の米は政府統制価格のみで自主流通米とかなかったから
仕入れの仕方によっては安く仕入れることもできる小麦粉(パン)に比べて高かったから
学校給食でなかなか使いにくい食材であった
70年代末から日本人のパン食化が進み、コメ余りが社旗問題になったり
政府備蓄米の廃棄とかが問題になって
まず政府備蓄米を学校給食で利用しようと米飯給食が月に何度かレベルで始まった
地域によって差があり、70年代末~80年代中盤くらいまでがその過渡期
ただの旅番組に成り下がっちゃったな
今回だけはチャンネル変えるわ
正月って、本来はご先祖様が返ってくる日だろ?
初詣のせいで廃れたけど
さっき北けどなんだこれはw
沖縄といえばイタコみたいな人が有名だね
これ小原猛著の沖縄の怖い話に収録されてた話だけど許可とってんのかな
キっクは以前も吉田悠軌の恋愛弁天も話してたけど
沖縄のおばぁちゃんは総理大臣より偉いって諺やな( ・ω・)
ユタかw
見える人は見えるんだろうなあ、霊能者にあった事がない
この回もこのBS12のこの枠で放送するのももう3回目くらいかね
>>886 メーテレが月2回だから毎週してたらそりゃ追いつくさー(´・ω・`)
太く短く健康的に明日にでも逝きたいけどな
長生きなんて地獄やん
旧約聖書の人物とか古代天皇とかなんでやたら長寿なんだろ
>>915 古代の宇宙人でも北野誠のお前らいくなでも
ノンサングラスだったのに
ほかの伝承を、後から組み込んじゃうんだよね
そして大昔から言われていたってことにしちゃう
>>924 ホピ族の言い伝えなんかも、大半はその手のやつみたいだね
>>926 こういうのしてたんだ
箱舟とか宇宙船とかでジョルジョ・チョカロスが日本に来て竹林で埋もれている石船で
あーだこーだ言ってた回があったと思うからその類の回で出てるのかと思ったら違ったw
キジムナー♪キジムナー♪屁こき三太と兄弟だ~♪
っての覚えてる人いませんか?
幽霊らしきものが出る室内に粉撒いて粉に足跡?つくかとかの実験があったな
ユタになった人がカミダーリしてた間の話とか壮絶よな
東北のカミサマも似た感じ
首里城…(´・ω・`)
でも昔の首里城と違うな写真でみたのと
確かに、オレもザッピングで見つけてみるようになった
ぶっちゃけて言うたる、マーケットアナライズプラス知ってる人間は探す方が難しい。この番組は探せば知ってる人間は見つかる
ジョンレノンはストーンズはビートルズのマネばかりと
>>960 元アイドリング!!!で仕事があるのは菊地亜美と朝日奈央くらいだろ
中島みゆきかと思ったらそっちかよ
ミユキ野球教室なんて知らない
初期の回みたら
これでもカセットガールマシになってるとわかった
>>961 今年はオリンピックの影響(会場確保の都合)でで東証IRフェスタ中止で公録も中止で寂しい(´・ω・`)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 23時間 33分 36秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250330021836caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1580473893/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS12 TwellV 890 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・BS12 TwellV 896
・BS12 TwellV 800
・BS12 TwellV 839
・BS12 TwellV 875
・BS12 TwellV 822
・BS12 TwellV 845
・BS12 TwellV 849
・BS12 TwellV 846
・【劇場版 銀河鉄道999】 BS12 TwellV 1032
・【劇場版 銀河鉄道999】 BS12 TwellV 1029
・【劇場版 銀河鉄道999】 BS12 TwellV 1026
・【劇場版 銀河鉄道999】 BS12 TwellV 1030
・【中国ドラマ】花と将軍~OH MY GENERAL~【BS12 TwellV】
・BS12 TwellV 912
・BS12 TwellV 989
・BS12 TwellV 953
・BS12 TwellV 974
・BS12 TwellV 918
・BS12 TwellV 930
・BS12 TwellV 965
・BS12 TwellV 979
・BS12 TwellV 903
・BS12 TwellV 1595
・BS12 TwellV 770
・BS12 TwellV 2090
・BS12 TwellV 3216
・BS12 TwellV 2004
・BS12 TwellV 980
・BS12 TwellV 955
・BS12 TwellV 921
・BS12 TwellV 2546
・BS12 TwellV 3154
・BS12 TwellV 2154
・BS12 TwellV 1854
・BS12 TwellV 1623
・BS12 TwellV 1996
・BS12 TwellV 3037
・BS12 TwellV 1470
・BS12 TwellV 3222
・BS12 TwellV 1369
・BS12 TwellV 2547
・BS12 TwellV 1434
・BS12 TwellV 1420
・BS12 TwellV 1749
・BS12 TwellV 2045
・BS12 TwellV 3168
・BS12 TwellV 3133
・BS12 TwellV 2141
・BS12 TwellV 960
・BS12 TwellV 916
・BS12 TwellV 930
・BS12 TwellV 988
・BS12 TwellV 944
・BS12 TwellV 996
・BS12 TwellV 799
・BS12 TwellV 910
・BS12 TwellV 987
・BS12 TwellV 939
・BS12 TwellV 900
・BS12 TwellV 946
・BS12 TwellV 926
・BS12 TwellV 2035
・BS12 TwellV 2103
・BS12 TwellV 1212
・BS12 TwellV 1560
・BS12 TwellV 1274
22:19:59 up 85 days, 23:18, 1 user, load average: 10.47, 11.52, 11.52
in 2.1954281330109 sec
@2.1954281330109@0b7 on 071211
|