>>1
社長太っ腹
トムソーヤみたいなOPすんなw(´∀`) ちょっw
コレはヤバいやっぱり地下世界の帝王なのか?<エロ上司(´∀`)
この娘さん、死亡フラグがギュンギュンしてる感じがする(´・ω・`)
なんでもいいからシャルロッテに幸せになって欲しい(´・ω・`)
今や家計を支えてるのはこの子なのにね(´・ω・`)
>>29
チョビ髭の政党ボスに気に入られ
鷲のマークのスイスの別荘で幸せに暮らすんだな(´∀`) >>47
秘書になって最後の12日間に続くと・・・チクショーめ! ムーは久々だな
昔はTBSで10時ぐらいから三井奥さま劇場でよく再放送してたのに
背景も色々よく見たいから、吹き替えにして欲しかった
>>56
そう言や、あの秘書も喫煙者だったなw
ヒトラーのせいで分煙進んでてワロタ(´∀`) 一気に加速して来たが、クーデター?の方はどうなるやらw(´∀`)
>>47
そういえばエヴァがヒトラーに逢ったのって、丁度この1929年の秋だったね
ってでもダメだから! 8話構成だと展開に無駄がなくていいなぁ
ちと短いが
来週、再来週で終わりなんだなベルリン
さあどうマトメて来るの… ぎゃあ!
>あなたの死は近い
>それでも視界は冴えている
凄い味がある詞だな、逆にイケイケの時ほど
フラグ立ってるとも言えるw(´∀`)
>>80
鼻の毛穴の皮脂とか取れそうだよなw
じゃ来週まで乙(´∀`)ゞ この先生、スイーツだけじゃないのか
NHKのプリン特集面白かった
低視聴率だった割には面白いドラマレディ・ダ・ヴィンチ第6話絶賛放送中
>>83
深夜で40分枠ならかなり高評価だったんじゃないかなと思う maharaja役員だった折口がコムスンCEOになり南明奈と付き合うのである
CHAI ユウキ
ブスのくせにタメ口
つまらぬ話を繰り広げる
失業率のカウントの仕方が違うから低く見えるだけで実際は倍以上失業者は多い
>>99
この番組だけなんでモノラルみたいな音なんだろうね? 11/9(土)19:00~21:25 土曜洋画劇場 「マネー・ショート 華麗なる大逆転」(字幕)
バブルの崩壊に賭ける世紀の大バクチを打ち、巨万の富を手にした4人のはみ出し者たちの戦いの行方をスリリングに描いた社会派金融群像ドラマ。
クリスチャン・ベール スティーヴ・カレル ライアン・ゴズリング ブラッド・ピット ほか
プランB製作だからブラッド・ピットがプロデューサー兼出演か
21時から無料ターミネーターの実況したいけどスターチャンネルの板教えて下さい
開始4分でエロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ブラッド・ピットがMLB球団の経営を立て直す映画マネーボールと同じ原作者なのか
サブプライム予期して大儲けした
JPモルガンが最近売り越しに転向
日本も誰もバブルが崩壊するなんて真っ最中は思ってなかったんだろうな
サブプライムの時は日経が1日で
800円ぐらい落ちたかな。
トレードできない昼休み中も外人が
バンバン売ってきた。
クリスチャンベールの
目の演技
すごくね
どうやってんの
リーマンが破綻したとき
ゴールドマンサックスの社員が
リーマンの本社の前で
記念写真を撮った。
サブプライムはマジで話が複雑で
素人じゃ中々理解できないのが
最大の問題
「マネー・ショート 華麗なる大逆転」 2015年製作/アメリカ
11/9 (土) 19:00 ~ 21:25 (145分) BS12 トゥエルビ(Ch.12)
【監督】アダム マッケイ 【出演】クリスチャン・ベール
スティーブ・カレル / ライアン・ゴズリング / ブラッド・ピット ほか
バブルの崩壊に賭ける世紀の大バクチを打ち、巨万の富を手にした
4人のはみ出し者たちの戦いの行方をスリリングに描いた社会派
金融群像ドラマ。2005年。風変わりな金融トレーダーのマイケルは、
格付けの高い不動産抵当証券に信用力が低いはずのサブプライム・
ローンが組み込まれていることに気づき、破綻は時間の問題だと
見抜く。だが、好景気に沸くウォール街で彼の予測に耳を傾ける
者などいなかった。そこでマイケルは、"クレジット・デフォルト・
スワップ(CDS)"という金融取引で、バブル崩壊の際に巨額の
保険金が入る契約を投資銀行と結ぶ。
サブプライム暴落前、
証券会社の優秀なものは
ボーナス1億ドルといわれる。
給料ではない。ボーナスで。
これ、めっちゃ面白いけど投資のすべてが信じられなくなる。
>>145
年収300万の黒人が
家担保に入れて違う家2軒買ってたりしたし
末期はみんな気づいてただろ
ただいつ弾けるか時期が分からなかっただけで どこまで脚色されてんのかわからんが、
銀行って無能、利益に走ると社会害悪でしかないのね。日本の銀行だけかと思ってた
>>153
1年前とかですでにテレビでも危ないと報道されていたのにな さっきのジェンガの下の債券は
元本割れ起こしやすいが、利回りが
上位の債券より高い。
だから儲けの幅がでかい
でも今はアメリカの住宅ローンの額自体は
サブプラの時より多いんだってな
レバ1倍なら12年間我慢すれば破綻せずに済んだ
低格付け債は儲けの幅がでかいから、低所得者
もとびつきやすい。
アメリカは同じ家を一生持つものという
概念がなく、不動産や家の価値が買い当時より上がったら
売って儲ける。
それでサブプライムは拡大。
>>177
なるほどなー
家への価値観が違うんだな 経済とかこういう話題に疎いから、全然面白くならない(´・ω・`)
>>190
自分も含めそういう人のためにこの映画があるんだろう 予想できたとしても知識も度胸もない俺には無理だろうなぁ
日本もこういう映画作ればいいのにな
どうもいまいちな作品になりそうだが
暴落はいつかは起こることは分かるがそれがいつか分からないとでかく張ることなんてできない
ウォール街で働くやつにも格があって
投資銀行のやつは格付け会社で働いてるやつを見下してるとか面白い
ジャブジャブの内は間違ってようが騰がるんだし仕方ない
今のアメリカもこの映画と似た状況。
住宅価格は下がっている。
明らかにバブル。
今もサブプライムまがいの債券が
売り買いされている。
証券会社と銀行がバブリーなアホばっかという描き方エグい
>>147
どこの証券会社か忘れたけど
日本人でも年収100億円だったの居たな 当時ダウの天井は2007年10月中旬。
その前に同じ年の夏に上海市場が急落。
>>243
あいつら儲かったら儲かっただけインセンティブで報酬増えまくるからな
逆に損しても首が飛ぶだけだからどうしてもハイリスクローリターンになる >>252
プロデュースだからゲスト出演みたいな感じなんだろ 耐えて耐えて耐えて耐えきれずに損切りしたところが大体大底
お前らに教えてやる NYダウの50年チャート見るとぞっとするぞ
土地バブルの日本も関係者はこんなかんじやったんだろうな
おまいら夢グループも両親AV嬢もユニセフもジャパネットも一度も利用したことないだお
サブプライムローンで破綻したビジネスマンも愛用していた足ポケットつき温感敷パッド
社長はこう見えて糞みたいな映画しかしない枠には提供してないからなかなか賢い
社長もリーマンショックでやられた口なんだろうなぁ山師っぽいからなぁ
>>287
ウチの親はジャパネットの上客(´・ω・`) WBSは定期的に言ってるからなバブル崩壊
オオカミ少年にしか思えなくなる
>>297
つまりWBSが安心だとか言い出したら天井だな >>282
10年間しか見れない・・・ ダウは何故か右肩上がり、
元手さえあれば馬鹿でももうけ続けれる・・・
どういうインチキが動いてるんだろうね。 9時から少年寅次郎見てほっこりして寝る
いやなことはみんな忘れて
>>305
そもそも駄目な企業は指数から外されるので別におかしくもないんだけどね >>306
他局でよくやるわけわからんタイミングのCMがBS12にはないのがすごい
ちゃんと社員が映画見て切ってるんだろうな >>311
BS12社員「今日も映画見る仕事するぞー」 バーナンキがハローって言ったとたんに暴落したのは笑った
>>316
先週のバードマンのCMカットマンは最高だった
廊下繋がりでCMを見せるとかちょっと感動したぞ 借金で買ったが、その借金が国家レベルで
返せなくなった。
>>324
もうくそポジ切れなくてなすがままなんだよこのころは くそな金融機関を最終的に税金で国家が救い、
市民は不況の波をかぶった。
それに怒ってトランプが登場。
リチャード・セヴェリン・ファルド・ジュニア リーマン・ブラザーズCEOの責任も問われないのもさもありなん
そしてモルガンはこの後日本の銀行に食われる(´・ω・`)
彡⌒ミ ん?
( ´・ω・)
(っ=|||⊂) ズズ~
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
40歳まで童貞だったから
怒りやすいのは許してやれ
誰もCDOを買わないとなっていたこの時期最後のうんこを押し付けられたのが日本の証券会社だったそうだ
サブプライムによる不況で就職難の
若者は学生ローンが払えず、
これも問題になった。
>>308
なるほどそう言うことか、ここ数年来の疑問だったありがと! ここまで過疎ってる映画実況にはなかなかお目にかかれないw
市況になじみがないから、ずっと観ててもまったくわからんわ
>>339
街中のスタバで機密資料丸見えでのとPC開いて仕事する俺かっけぇ連中だな 竹中がサブプライム前、日本の銀行つぶして
シティ連れてきますって日テレの氏家に言ってんだよ。
やってたら大問題になってた。あの売国奴。
>>349
ここいつもこんなだぞ
チャンネルのマイナーさと字幕で人がいない
映画のチョイスは抜群んだがね >>353
けっこう賑わっている感じだ。
面白い字幕映画は実況するひまないもんな。 ダウの今の上昇はアップルに支えられてる。
要はドットコムバブルと同じ。
5Gや米中貿易問題解消、新型アイフォン
という期待だけ。
観る前の番組内容見た時は社会的危機にどんなエゲつない儲け方したかのかと思ったが、
単純にゲームに勝ったという内容だった。その他の方がルール無視でエゲつないという
どんだけ脚色してんのか知らんけど
いつか船で観たやつだ(´・ω・`)
今日やるの忘れてた
リーマンショックは08年9月。
ダウのその後の最安値は09年3月。
その後QEが開始。
俺は学歴もルックスも冴えないから
人と同じ方向で努力しても勝ち目ないなって思って
28歳の時、300万で株取引をはじめた。割りとあっさり
1000万を超え、調子に乗ってた頃、悪夢が起きた。
ライブドアショックに端を発したマネックス証券の
代用掛目0処置。俺はすべてを吐き出して退場した。
普通らならここで懲りて地道な道を歩むべきなのだが、
俺はすっかり株の魔力に嵌っていた。
3年後、バイトで金貯めた300万で株再開。
そこから3年程は、はやっと食える程度にしか
稼げなかったが、2013年に転機が来た。
いわゆるアベノミクス。そこからはすごかった。
2013年口座残高が1億円突破、2015年2億突破、
2017年4億突破。複利の効果とは実に恐ろしい。
アメリカにとどまらないっつか
アメリカだけ平気で
ユロにクソ債権売ってたわけだが
こんな銀行がクソでもがんがん経済的に好調なんだからな
どこぞのクソ国家とは大違い
>>387
うん(´・ω・`)
ゼログラヴィテイとか(´・ω・`) >>383
なんの映画かピンときにくいからじゃないかな >>383
マネーゲームが流行ったから2匹目のどじょうなんだろうけど、
結果的にダメなタイトルだったな ジョーカーの世界がきたら
金融屋が真っ先に殺されるだろうな
>>390
レッドツェッペリンのWhen The Levee Breaks 難しいけどなかなか面白かった。
空売りとかサブプライムとかはわかるけど3文字略語は意味不明!
CDOとかCDSとかなに!ちょっと解説したぐらいではワケワカメ。
もう米は好調じゃないんだよ。
製造業は悪くなってる。
>>389
ゼログラビティはほぼ無重力の話だから、真逆の原題でも違和感ない スタッフロールも最後まで流してくれるBS12最高社長も最高
来週はLAコンフィデンシャルか
この後はターミネーター行くかそのままチン湯旅見るか悩みどころ
>>308
日本は入れ替えれる業績の良い企業がすくないので株上がったり下がったりするということか! マジでわけわからんかった…
カタルシスがない映画なの?
>>401
CDO ウンコの詰め合わせ
CDS 人々がウンコに気づいたら儲かる ラストが高層ビルのガラス張りのオフィスでこれは大変なことになるぞって言うセリフの映画もりーまんショックのやつ?
>>405
金曜夜のバビロンベルリンとかいうドイツのTVシリーズも良い! >>411
まんじゅうこわい?
O おはぎのあとは、
S 渋いお茶 珍湯たびハジマタ
今日は別府編の第3弾、旅人は田名部生来さん。
サブプライムのもうひとつの映画がある。
アンドリューガーフィールド主演で
不況で取り立て屋から家追い出された男が
逆に取り立て屋になって、家から追い出す
役になる。
レトロタイルの風呂でNYシーンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
>>439
第2回目(三重編)は最後にやっとNYシーン。 >>440
ありがとう
初回は、たらいでの入浴が衝撃的だった >>446
初めて見たし、初めて聞いた(´・ω・`) オワタ 次回は12日朝6時半から那須塩原編(西村知美さん担当)。
しかし放送時間が不規則な番組だな・・・それでは ノシ
27:00 超ムーの世界R#47大月桃太郎▽占いの大家ネットの都市伝説▽地球は宇宙人の刑務所
大月桃太郎 占いの大家 ネットの都市伝説~イルミナティカード~ 地球は宇宙人の刑務所 マイクロチップ超人 パワースポット:浅草寺
島田秀平(お笑い芸人) 三上丈晴(雑誌「ムー」編集長) 並木伸一郎(超常現象・怪奇現象研究家) キック(サイキック芸人) 角由紀子(不思議・ディスカバリー系WEBマガジン「TOCANA(トカナ)」編集長)
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
手形がふえるよッ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::rヘ::::::::::::::::::::::::::::::::;;;-‐‐-'ヾ:::::::::::::::::
\ :'´⌒ヽ /::::::::ハ :il. `゛`´`´`"`´゛´ l|il: 〉::::::::::::::
|i " )_,,, _ ./::::::::::::::| |li:. .. ;;il|:<:::::::::::::::::
力 や |i ヽ /:::::rヘ;::/ ゛`-==ュ、', ゛/::,ィ=-‐", ヽ;/´ヽ::::
士 っ |i / ・ i 〈::::::jλ彡' ゛ヾ二>::j: ::<二ブ" τ }::::
ち た |i t ,ィ´ヽ:{ ,' `゛ "::L_ ;::゛ "´ _,ノ::__
ゃ ね |i 〃 ● " `ー{ ヽ、_______,ノ ノ
ん |i r一 ヽ ) .::ヽ、 `\::::::::::;/´ ,/
! |i | i ∀" :::\ `ニニ´ '"
|i | i ノi :::i ::::`゛ ー--‐"
|i ニ| |二二◎ :::::|
|i i i ヽ. ;|
li } ./ {
|i | ./ ヽ,,__
__ / / ⌒`)⌒) /"
,ノ フr フ メ / ノ {
>>484
( ・ㅂ・)╮彡))Д´)パーン!! 授業参観だと担任の授業を見せるよな
だから体育の教員が担任だと学活になる
>>488
単語の中間なら入れ替えてもバレないのに、語尾だとダメか(´・ω・`) >>487
字幕放送をしないのは、どうやらTwellVの方針みたいだな >>489
講師で行った時にパソコンの授業が参観だったことがある(´・ω・`) >>496
耳の不自由な人に厳しいな(´・ω・`) .彡⌒ミ はいはいはいはい
(`・ω・´)ノ
ノ/ |
ノ ̄ゝ
>>499
ヒエラルキーというよりは派閥というか仲のいい人たちが固まるかと。
子供の関係じゃなくて親同士の仲の良さ >>502
聞こえている家族から手話で見せて貰う手も 市原はもっと80年代風の髪型にしろよ
こんな髪型の奴あの時代にいねえよ(´・ω・`)
>>517
同じ室内にパーテーションのない換気扇が多めの喫煙スペースがやっと出来た程度(´・ω・`) これ現代設定でも制作してほしいな
市原がいい味出してるから間違いなくおもしれえわ
>>521
毎度おさわがせの教師の方が(´・ω・`) >>521
若いのは正義
中学生からモテモテになるわな >>523
敷地を出ないといけないのかな(´・ω・`) >>523
学校もだけど病院とか役所とかの行政機関って敷地内でももうだめじゃない? 五目ラーメンじゃなくて、旨煮ラーメンって所の方が好き
後々野菜高くて泣くハメになる今の親世代なお子さん方
>>536
車の中ならまあそこで働いてなければスルーされるかもしれんがいい顔はされないわな 心のノリかと思ったけど
他人にちゃんと見えてるんだな
フルーツヨーグルトの時は誰も食わなかったから、5回位はお代りしてたわ
市原隼人
いい俳優になったな
一時期消えてたのはなんだったんだ?
>>568
小学校は自分で貰いに行った
中学は配膳済むまで入室出来なかった(´・ω・`) >>570
我が街だとパンは袋に入ってたんだがなぁ >>580
ウチはお店見たいにビニールパックされてた(´・ω・`) >>574
あとあーだーこーだと悶えるとこもYouTubeでまとめてみたい >>578
ネガティブハッピーチェーンソーエッヂの頃は初々しいかったな >>570
まずは作業台に直置きされた食器の底面が重ねられたた食器の内側に触れている可能性を考えないと >>585
俺のとこもビニールに入ってた
食べれなかったら持って帰ってた デコ付けちゃうのイヤー
八宝菜の時はなぜかパイン入りコッペパンだった
時代と住んでる場所もあるかもしれんが
給食なんて基本まずかった思い出しかない
おまえらああいうマーガリンの塗り方してた?
俺はパカッと開いて中に塗ってから閉じてかぶりついてたけど
>>600
そうだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー >>532
実家の近くの役所は駐輪場の一角をボードで区切って見えなくした中で吸ってるね >>598
志村でナイトで回事にあだっちーの髪が伸びたり縮んだりしてて困る、ショートカット好きなのに(´・ω・`) >>604
1984年当時の給食だとそれほどおいしくはなかったはずで
それがおいしいと感じるってことはカーチャソの料理が絶望的に下手ってこと >>579
入室不可て気に入らない奴に嫌がらせする為としか >>608
健康増進法で数ヶ月前に厳しくなったからね
喫煙者には世知辛い 壱六家系に行くと、うずら無しで頼んでる俺(´・ω・`)
>>635
お昼ごはん足りなかったでゲソ(´・ω・`) >>653
この時期だとクビにしたらなかなか補充できない >>664
うずらのたまご、子供の頃から好きだったんだが >>664
カレーにうずらの卵入ってたから人気でしたわ 一昨日20年振りに映画館に行った、次はこれの映画版を見ようと思う
中学生の時に武田さんみたいな女教師いたら
毎日がムラムラしてしょうがなかったろうな
>>692
しゃくしゃくしゃくしゃくやんやんやんややん まだ作ってるんかい!
しかし今日も面白かったw
次はのの湯第1話
>>696
小学生の時居たわ(´・ω・`)性に目覚める前だったから何とも思って無かったが まだできてないのか!はやくしろ!
というか、視聴率悪くて白紙の可能性は?
最近の実写映画って撮影から公開まで1年くらいかかるイメージ
>>700
撮影はとっくに終わってるはずだ。
ドラマと映画を並行して撮影しているから >>705
既に制作してるなら上映はするかと(´・ω・`) のの湯は何故か8話を録画されてない事に先週気付いて撮り直しを今日からまた
男児を女湯に入れるなよ
女児にしろ・・・(*´Д`)ハァハァ
>>720
前の家族がシンジくんのオナニーシーンで固まってるのを見て笑ってしまったよ(´・ω・`) 自転車で5分くらいの所にあるから行ってみようかね 銭湯
>>735
この子そんなに売れてるのか?
みたことないぞ 奈緒さん笑顔がいいな、癒し系、いづれ朝ドラヒロインもやると思う
この前放送した時はのの湯が先でまりえと武田の船ドラマが後だった気がする
>>753
仕事場から支給されているケータイかもよ >>744
犬飼ってるのがまんぷく女優なのは知ってる >>772
出生率は、24時間営業禁止で夜中ネットの速度落としてテレビも1時で停波すれば上がるよ >>776
まず、そうすれば結婚出来るのか(´・ω・`) >>767
60分2万円の二人用混浴銭湯にすれば儲かるな(;´Д`)ハァハァ >>780
夜中に娯楽をなくせば、夜中は子作りくらいしか娯楽がなくなる
ついでにアダルトビデオも禁止しないとまずいけどな >>782
何故か中に嬢がいる特殊浴場のことかな・・・?(*´Д`)ハァハァ >>783
混浴ではBBAか子供しか見たことない(´・ω・`) >>742
朝ドラ「半分、青い。」の主演:永野芽郁の幼なじみ役でブレイクだから次は主演ヒロインでって意味? >>777
孤独のグルメのゴローちゃんも喫煙者だったのに黒歴史に >>786
それ、質問の答えになってないかと(´・ω・`) 荒川土手って言っても長いぞ
さっきのとこぶし中学校のロケ地も荒川の近くだろうし
>>803
逆にこっちが逃げれば追いかけてくるよね(´・ω・`) ののちゃん、ほんと売れっ子だな
結婚できない男・赤ひげと今シーズンもレギュラーで出てる
>>821
舗装路の上だけ歩かせろ
っていうのが発注者の依頼なんだろう
でも犬って草むら連れてくと野生を取り戻して喜ぶんだよな >>839
何処もぼかしたり光の線入ってないだろ! >>860
映らないのをいいことに水着着てるかも(´・ω・`) ビンのスプライトとかも昔あった印象、栓抜き付いてるやつ
>>862
4K・8Kを普及させたいならそういう特典が必要だよな 再放送だけど毎週見るわ
日曜の夜に見るにはちょうどいいドラマ
いまちらっと久住さんの名前が映ったけど、
何に関係してるんだ?
ムーニット帽いいなー
しまむらのムーキャップは買ったからこれも欲しい
剣が男性とはともかく勾玉が女性ってどういうことだよ島田
>>904
知らなかったのかい。検索したらすぐ出てくるよ
パーカー、Tシャツ、キャップ、靴下、バッグ、サンダルとか出してたんだよ
ヤフオクとかで吹っ掛け価格で出品されてるよ >>906
へー、前は別の曜日の夜に再放送してたのを見た >>912
知らなかった(;´・ω・`)
洒落で欲しかったわぁ イスラエルなんてだいぶ離れているのに
どうして共通点を見つけ出したんだろう、不思議だわ
古事記とか 712年。
そんな時期に書かれたものをとって神話云々
お笑い種や
>>916
俺も知るのが遅くてパーカー、Tシャツは買えなかったんだけどね
着けて外へ行くのはちょっとアレなんで壁にぶら下げてる インディジョンズ一作目のあとに日本が舞台で新作て噂あったな
>>936
えーデザイン若い感じでいい歳したおっさんは似合わないから無理ですわ 普通に当時作れる文明があったんだろ
何回も滅びてんだし
エーゲ海に文明ありましたっけって島田ってバカなのかな
オーパーツはロマンがあったけど
ドシドシ真相究明が進んでしまって夢が壊れちゃったね
>>944
簡単に言ってくれちゃってー
こっちは洒落のつもりでも周りが引くのが目に見えてるよ
確実に顔見知りと出会わないって機会にでも考えてみます たまにイルミナティの七宝ペンダントをつけて歩くけど
同士にあったことがありません
左利きは逆だろ?
神の左手悪魔の右手?
俺も今度から左でしごくかな
それならもっと数がないとなぁ
写真撮りまくっててこれ1つだけじゃ苦しい
このCMいつもしてるから、常時3000円割引なのでは
何いちゃついてんだこの二人wwwwwwwwwwww
キックもいい加減な話したり話盛ったり島田に勝るとも劣らんという認識だ
血液型で面接したら差別になるらしいから、これも駄目だろ?
ギター・マガジンとベース・マガジンはそれぞれ何部くらい売れてるんだろう
>>992
移籍のゴタゴタで本名使えなくなったのかな 外岡えりかで良いのでは 字幕表示は
もしくは、とんちゃんこと外岡えりかの表示で良いのではないかと。
とんちゃんこと外岡えりかさん
美人だよね かわいいよね。
lud20220915160802ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1573210427/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS12 TwellV 842 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・BS twellv 692
・BS twellv 702
・BS12 TwellV 802
・BS12 TwellV 799
・BS12 TwellV 777
・BS12 TwellV 817
・BS12 TwellV 805
・BS12 TwellV 781
・BS12 TwellV 757
・BS12 TwellV 818
・BS12 TwellV 791
・BS12 TwellV 827
・BS12 TwellV 820
・BS12 TwellV 726
・BS12 TwellV 809
・BS12 TwellV 728
・BS12 TwellV 807
・BS12 TwellV 825
・BS12 TwellV 764
・BS12 TwellV 812
・BS12 TwellV 789
・BS12 TwellV 839
・BS12 TwellV 756
・BS12 TwellV 729
・BS12 TwellV 736
・BS12 TwellV 832
・BS12 TwellV 730
・BS12 TwellV 738
・BS12 TwellV 843
・BS12 TwellV 845
・BS12 TwellV 733
・BS12 TwellV 763
・BS12 TwellV 837
・BS12 TwellV 790
・BS12 TwellV 785
・BS12 TwellV 727
・BS12 TwellV 759
・BS12 TwellV 826
・BS12 TwellV 797
・BS12 TwellV 773
・BS12 TwellV 744
・BS12 TwellV 804
・BS12 TwellV 782
・BS12 TwellV 737
・BS12 TwellV 735
・BS12 TwellV 770
・BS12 TwellV 796
・BS12 TwellV 850
・BS12 TwellV 831
・BS12 TwellV 846
・BS12 TwellV 769
・BS12 TwellV 748
・BS12 TwellV 739
・BS12 TwellV 838
・BS12 TwellV 7560
・BS twellv 704
・BS twellv 701
・BS12 TwellV 908
・BS twellv 693
・BS twellv 700
・BS twellv 695
・BS twellv 688
・BS twellv 697
・BS twellv 684
・BS Twellv 690
・BS twellv 685
23:07:20 up 87 days, 6 min, 0 users, load average: 11.81, 11.71, 11.16
in 0.14628720283508 sec
@0.14628720283508@0b7 on 071312
|