◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BSテレ東 5409 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1567852043/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
⊂⌒ヽ (⌒⊃ >>1乙
\ \ 彡 ⌒ ミ / /
(⊃ \ ( ;;::)ω・`) / ⊂)
\ \_∩_/ /
( (::)(::) )
ヽ_爽_ノ 1乙
同じシャクレでも元speedや元AKBとちがって
かわええな
>>3
彡 ⌒ ミ ∧_∧
( ;;::)∀;) (`・ω・´)
人 Y / .ノ^ yヽ,
( ヽ し ヽ,,ノ==l尸
(_)_) εっ /_l_| 満男! おまえにはいずみちゃんがいるじゃねえか!
こんなところで、ナニ、口説こうとしてんだよ、お前は!
アーア、こんなところにブロックなんて持って来なけりゃ追いつけたのに
もてるやつのアドバイスって必ず
「彼氏いたっていいじゃねえか、横取りしちゃえりょ」って言うよな
むりだっつうの
もうこの頃から最終回はどこでか気にしてた
まさか神戸の長田とはな
この電話の途中で
さくら 「そういえば満男、いずみちゃんから手紙着てたわよ!」
今の場面、俺なら「いない方が嬉しいんだけどな」くらいは言うな。
すっかり僕が知ってる倍賞千恵子さんだ・・・(´・ω・`)
>>20 そのシャクレでダウンタウンに叩かれてたな
おばちゃんは全然変わらんな
1作だけ明らかに調子悪そうな回があったけど
>>59 昭和の時代には羽賀研二っていう大物がいてだなあ…
>>62 別の何かが邪魔に入ったと思う(´・ω・`)
>>71 アニメイトで買っておけばよかったテレカあったなぁ 今でも後悔してる(´・ω・`)
>>79 役立たずデブ女だぞ
あんなの雇うならあけみ出せよあけみ!!!!!
>>71 生まれて初めて買ったテレホンカードが万博のプレイベントで保土ヶ谷にやってきたときに
買わされた新人アイドル2名のサインつきカード
大沢逸美と松居直美
>>3 寅さんの痩せ方が気になって初めてここに来たけどこれはテレ東のマスコットなの?
>>63 タイミングだよな
上手くいってるときには横取りなんて出来ない。
虎視眈々と上手くいかなくなった頃を待つしかない。
まずは恋の悩みを聞ける仲にならないとなぁ。
参勤交代やら引越やら、大名のチャラチャラした時代劇が流行りなのか
映画版だと寅さんマドンナも務めた藤村志保だったね>東教授の娘
原作から権力争いの要素だけ抽出したほぼ無駄のない構成なのに藤村だけ浮いてた記憶がある
大映のスターだから出さざるを得なかったんだろうな
社長! 夢ライトより、社長のかぶっている帽子はおいくらなんですか? そっちの方が気になって気になって。
参勤交代も一路も見たけど両方とも面白かった
続編というか似たような映画はもういらん
さくらにとらやの団子詰め込んでタレいっぱいの淫らし団食いたい…(*´Д`)ハァハァ
昨日までやってたNHKの蛍草は久々にまともな時代劇だった
エルイーディー言うた
エルイーデーじゃないのかよ(´・ω・`)
「超参勤交代」を見れば、
「引っ越し大名」、見なくても、見た気になりそう。
>>94
,彡⌒ ミ
( ;;::)ω・) その通りだ。しかし見られるのはあと数回
/ ヽ
| | ・ ・ .| |
| | .,,;,. | |
{ii| 鬱j |リ
j / | |
| | | | >>62 レゴは高かったよな もう一つあったよな 何ブロックだか忘れたけど(´・ω・`)
1994年のヒット曲
1位 Mr.Children:「innocent world」
2位 広瀬香美:「ロマンスの神様」
3位 篠原涼子 with t.komuro:「恋しさと せつなさと 心強さと」
4位 B'z:「Don't Leave Me」
5位 中島みゆき:「空と君のあいだに/ファイト!」
6位 松任谷由実:「Hello, my friend」
7位 trf:「Survival dAnce ~no no cry more~」
8位 大黒摩季:「あなただけ見つめてる」
9位 trf:「BOY MEETS GIRL」
10位 WANDS:「世界が終るまでは…」
11位 藤井フミヤ:「TRUE LOVE」
12位 福山雅治:「IT'S ONLY LOVE」
13位 藤谷美和子・大内義昭:「愛が生まれた日」
14位 CHAGE&ASKA:「HEART/NATURAL/On Your Mark」
15位 Mr.Children:「CROSS ROAD」
16位 尾崎豊:「OH MY LITTLE GIRL」
17位 中山美穂:「ただ泣きたくなるの」
18位 DEEN:「瞳そらさないで」
19位 DREAMS COME TRUE:「WINTER SONG」
20位 大黒摩季:「夏が来る」
すげぇ 100個買って家じゅうに貼れば泥棒除けになるじゃん
>>112 「一路」は原作面白いよ
映画はダメだね
>>87 アキハバラ電脳組のテレカなら
探せばうちにまだあるはずだ
>>130 石田ゆり子をロードローラーで轢いたような人だよね
(´・ω・`)
>>63 それはお前の甲斐性がないだけの話
ヒトのアドバイスのせいにしてる、その部分がそもそもダメ
電話番号に666
フリーメイソンの下部組織なんだろうか?
年とってから整髪料つけないようにしてる、なんか髪にダメージありそうで・・・
しじみチャンス!!コネー━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>103 参勤交代と言えば今週録画した十三人の刺客を昼に観たが滅茶苦茶硬派な時代劇だったわ
>>134 後藤久美子は黒すぎるしセリフが棒読み過ぎるし
感情の機微ってものが全く表現できないからね
あんなのよく、山田洋次が起用したと不思議でしょうがない
まして新作にまでって…
>>132 その草団子も詰め込んでよもぎ餅ならぬあえぎ餅にして食いたい(*´Д`)ハァハァ
しっかし、すごくいオデコしてるね~、牧瀬里穂。
いや可愛いんだけどさ。
>>156 濱田マリといえば猫の恩返しのおせっかい猫。
(´・ω・`)
すまん、この時点で泉ちゃんは、どこで何をしてる設定なの?
3Mの中でも牧瀬里穂はちょっと美少女とは違うな
愛嬌あるし十分可愛いけど
この頃 ゴクミはアレジとイチャイチャしてんのかね?
牧瀬里穂と結婚した人て大久保清に似てるよね
何処が良かったんだろ?
おい、満男。
おまなあ、いずみちゃんはどうしたんだ?
こんなところで、牧瀬里穂といい関係になろうとする気か?
この子ははあ、この5年くらい前に別の男と
東京駅の新幹線駅ホームでシンデレラエクスプレスをやってたんだぞ
満男は、「男はつらいよ」でも、「北の国」でも、女をとっかえひっかえ、
リアルでも、内田有紀を捨てたし、どんだけヤリちんなんだよ!
>>193 観月ありさも正統派美少女ってタイプではなくね?
1994年の頃は、毎日シャッセを飲んでたっけな
どっかで似たようなの発売してくんないかな
寅さん実家の団子屋は、イートイン+お持ち帰り用で、結構、売上あるのかな??
寅さんが居候しても一人くらい食わせていけるのかな?
梅川の立てこもり事件知ってる人がいるのか!って俺もか・・・
>>206 あのCMって今YouTubeでみると
めっちゃバブル!!
って感じだよね
特に1作目(モデルさんだそうで、芸名クレジットなし)
はすごい美人だったな
最後のウルトラマンの娘は不細工すぎたな
山田雅人って満男と歳相当ちがうだろ
大学の先輩後輩って関係じゃないだろ
>>239 すごいぞ~
(´・ω・`)しばらく舌が痺れる
森脇賢治、山田雅人は一時跳ねたな
森脇賢治なんて俳優で吉田栄作と共演したもんな
>>204 大久保清は一応ある程度モテるからあんな犯罪起こせたんじゃないの?
ガキの頃、家の前が郵便局で、記念切手の発売日は
行列ができた
>>248 一作目って1988年?
深津絵里じゃないの?
youtubeで見れるだろ
みつおちゃんはいつまでも赤ちゃんだな(´・ω・`)
なんかこのころモデム買ってガガー言わせて喜んでたなぁ
>>239 柿苦手だわ…梨が最高の果物
そういや秋だから梨が出回るな
(´・ω・)ω・`)ヒー
/⌒ つ⊂⌒ ヽ怖いよー
>>275 子供が20代前半ならそれくらいの電話を親がしても全然変じゃないよ
今日の火サスもワープロ大活躍だった頃か(´・ω・`)
>>270 子供の頃切手集めにはまったなw
今のこは切手集めしないんかな
1994年てパソコンの相場っていくらくらいだった?
俺は1996年にpentium166・メモリ32MB・HDD2.5GBのを12万くらいで買った
>>239 渋柿を食った事がある奴は、大抵、泥棒。
普通、渋柿を取って食べようなんて思わない。通りに柿がなってるから食ってやろうって、ちぎって食べる無知が、ヤラカスんだよね。
>>318 切手交換とか真剣勝負だった(´・ω・`)
槇原の曲が流行ってたけど槇原みたいな顔がタイプ
って人は少なかったよな
>>292 梨は砂みたいな食感の奴に当たって以来トラウマだわ
元特定郵便局職員だけど、人間関係の蜜度の濃さに新人で入って病んだわ。
>>281 牧瀬はNIGOに嫁いですべてを得たけどな
>>307 今日名作だったな むっちゃん(´・ω・`)
>>322 いじいじいじいじいじいじ意地悪ばあさん♪
1994年でワープロ
すげえ進んでるなあ満男
俺なんか1999年に初めて買って文明の利器に感動して一生懸命年賀状作った記憶があるけどw
>>338 心療内科が患者に郵政関係多いて言ってた
>>339 「東京上空いらっしゃいませ」の牧瀬がかわいいすぎる
この作品って阪神大震災や地下鉄サリン事件の前年なんだね
兄弟いないから兄弟の距離感ドラマとか映画見ても何が正しいのかわからん
ただ妹とか姉には異常に良いもんなんだろうなと思ってるw
>>299 でもワープロだけの機器ってまだ需要あるんだよな
ネット繋がってるとどうしても脱線しちゃう
>>343 まじか
94年ってまだワープロ全盛期だったのか
そうでもないかウィンドウズ95あたりからパソコン主流かな
そんなこと言っておいて結局おまんこして子供孕むのが成れの果て
上映時1994年ヒット曲
1 Mr.Children / innocent world
2 広瀬香美 / ロマンスの神様
3 篠原涼子 / 愛しさと せつなさと 心強さと
4 B'z / Don't Leave Me
5 中島みゆき / 空と君のあいだに/ファイト!
6 松任谷由実 / Hello,my friend
7 trf / survival dAnce
8 大黒摩季 / あなただけ見つめてる
9 trf / Boy Meets Girl
10 WANDS / 世界が終わるまでは…
>>280 門前町だと団子屋も固定的な売り上げになるかな。。
>>343 自腹でMac買って会社で使ってた。
10インチモニターなのに20万くらいした
(´・ω・`)
>>362 たまたま郵便局の近所のローカル医院が勝手に思い込んでるんだろw
>>325 今使ってるおれのスマホでも50GBあるのに同じ値段とは思えない(´・ω・`)
>>357 フジで月曜か火曜19:30にやってたね(´・ω・`)
山田雅人は
俳優やらせても何やらせてもウザいな
こんなやつも珍しい
95年は勤めてた会社が倒産しかけて、俺も転勤させられたので
すごく記憶に残ってる・・・
俺は牧瀬よりかたせ梨乃がいいな
かたせ梨乃だったらへき地でもよい
今だと寅屋土下座要求するクレーマー客とかいそう
そんで寅がたしなめるとか
この頃の若い人は髪の毛さらさらだし毛量もすごい
はぐれ刑事の小川範子とか(´・ω・`)
もう一度言う
エリッククラプトンの日本妻だったかたせ梨乃
>>362 飯田橋にある東京逓信病院まで通ってたよ~
ここで倍賞さんはやにカスだから老けが早いって聞いた
当時何歳よ
ダウンロード&関連動画>>;list=PL3K8UwMviX0P6dcbZt4F6mj6CtTnshKsC&index=6
これだった。
1991年だから1作目ではないですね。
個人的にこの人、このシチュエーションが一番記憶に残ってます
次が牧瀬里穂回かな?
ウルトラマンの娘はがっかりした記憶。
>>378 ついこの前までTVの通販番組でワープロやってたけど
最近は見ないな
さくらさん。
兄と言っても母違いだよね。なんでそんなに好きなのかな?
西尾さんは今でもたまにドラマで見かけるけど、大塚さんと鈴木さんは見かけなくなったな
去年の10月頃にはとてつもなく可愛かったさくらが1年足らずでお婆ちゃんみたいになっちゃった・・・
>>418 何故遺伝子を残さなかった、向こうの息子は転落死しちゃったっていうのに
>>430 俺はバイトしてる喫茶店に来た、初井言栄だわ
>>417 どの辺からミニスカ履かんようになったんやろ(´・ω・`)
>>423 若い頃の寅さんのロケ合間の8mmフィルムが紹介されてたけど
若い頃からタバコ吸ってたな倍賞さん
(´・ω・`)
我次郎って、どういう位置づけなの?
お寺の坊主ってわけじゃないよね?寺の仕事を請け負ってる下仕事をする使いっ走り?
>>394 満男んちってすげえなw
おれんちより相当進んでるわ
博さんってやり手の父親だわw
>>430 俺は泉谷しげる
新宿アルタの横にあった富士銀行で見た
>>430 おれは、きゃりーぱみゅぱみゅだった……
>>394 そういえば、ミニPC88が出るんだっけ?
>>381 大学の卒論書くのにワープロ買おうと
大学の生協に行ったら、パソコンマニアの方がいて
「知らないの?もうすぐWindows95という革命的なものが出るから待ちなさい」
と親身にアドバイスしてくれた。
パソコンに詳しくないから
高倉健&倍賞千恵子がCMしたやつ(富士通)
長嶋茂雄がCMしたやつ(日立のフローラ)
で迷って、富士通かったっけ
>>448 乞食みたいになってたの拾ったんだろ
最初は知恵遅れみたいな扱いだったがこの頃にはまともな目してる
>>448 幼少のころ知恵遅れで寺に預けられた子なんだろう、それでそのまま
>>450 おれはケント・デリカットだったかな。
赤坂のプリンスホテルだったと思う。
>>444 プラム麻里子が死んだ直後の失意の尾崎魔弓を空港で見かけたわ
寅さんは性欲的なシーンがなくて、安心して家族や母親とも見れるね
>>463 馬単1000円当てたのが競馬との出会いでした
>>458 先輩とか持ってたわ。
あこがれて2年後に買った。
96年でも周囲には数人しか持ってなかった
(´・ω・`)
>>456 ヒシアマゾンか
山田雅人何やってるねん
このころはやっていたのがこの回にやたらと出てくるソフトアタッシュケース
おれも使ってたw
>>406 上の1994年のヒット曲にTRFのボーイミーツガールがあるけど
アイルトンセナ追悼バージョンみたいなのが入ってたよな
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
山田雅人って関西では森脇けんじとコンビ組んでたよな
こんな身代わりの速さw
まるでやまだまさとそのものやんw
>>430 飲み屋の入り口で高田みずえの旦那に出くわした(´・ω・`)
>>446 懐かしいな
関越に乗る前に環七のラーメン屋で腹ごしらえがお約束
俺もこの頃山田雅人が掛けてるようなレンズが大きいメガネ掛けてたわ
浜美枝が行きつけのスーパーに来てたらしいから
多分浜美枝が最初に見た芸能人だろう
>>471 俺は藤岡弘、高校の修学旅行で特捜最前線のロケに出くわした
(´・ω・`)
>>430 俺は西村知美だった
別にファンでも何でもないけど
浅丘ルリ子並みに厚化粧だった(当時の西村知美はまだ10代だとおもう)
たしかうんこビルの川挟んだ向かいにバンダイがあったな
>>445 関係ないけどミニスカ全盛の頃高校生だった
もっとじっくり見とけばよかったJK(´・ω・`)
お前は裕木奈江に誠意見せろや
ケチャップセックス野郎
みつおには泉ちゃんがいるだろ
次回違う男と結婚するけど
>>498 若い時に売れすぎて、のちに苦労したよね
住まいは江戸川沿いで、勤め先は隅田川沿いか。
山田洋二的やね~
>>506 若島津かい?
高田みずえってきれいだったよね
なんかいろいろあるみたいだけど
店の名前がくるまになってる
これもそれも虎屋のせい
>>516 俺の親の行きつけのスーパーは黒柳徹子がよくきてた
>>480 95年に契約台数が伸びた
震災の影響もあった
ゴクミがアレジがらみで出れなくなったから満男の相手がいなくなった
>>439 おっぱいはもちろんだけど
当然 牧瀬里穂 < かたせ梨乃 だろうよどう見ても
ボリュームが違うよ、いろんな意味でw
>>470 生のケントデリカットはかっこいいよね。
俺も生で見たときに「ひえぇええ!かっこいい!」
って感動した
しかもめっちゃいい人で、こちらに気が付くと笑顔で握手のために近寄ってきてくれた
かっこよすぎて走って逃げた。
おいちゃんおばちゃんもすっかり僕が知ってる感じだな・・・(´・ω・`)
>>538 桂文枝って名前やめてほしい
桂木文をキーワードに入れてるから録画されてしまう
あと2作した後ってもう寅さんやらないの?BSテレ東
寅さん48作って、完結のつもりで作ったの?
それとも、続けるはずが、渥美さん死んじゃったの?
>>517 テイオーは93年の有馬がラストやな
ブライアンの弟のビワハヤヒデが2着
田原やな
ちなみにプライベートで日本に来てたリオ・ファーディナンドを見たこともある
>>384のランキングを懐かしめる世代って、若いんだな
ワシなんかは、もう20年ぐらい前でないと
黛ジュンとか、じゅんとネネとか
>>535 同時代、タカとユージは華麗に着こなしているんだけどな
吉岡には無理なんだ
イギリスサッカーの主将だったかの人日本にきてたのか
>>559 直近では男はつらいよ全作→釣りバカ日誌全作→男はつらいよ
でループした
>>548 えっ!?ケント・ギルバートの方と勘違いしてる?
デリカットは度が厚めの丸メガネで、コメディ感しか感じなかったけど、自分は。
>>562 たまたま車のラジオで聴いてて、たかが競馬でなんで騎手が泣いてるんだ?
と興味を持ったのが運の尽きでした・・・
>>542 東京駅で片桐はいりとすれ違ったり
沖縄の市場でロケ準備の手伝いしてた出川哲朗に出くわしたり
越後製菓式典帰りの高橋英樹夫妻とすれ違ったり
(´・ω・`)
>>528 阿賀野川沿いというチョイスはなかったのか?
初めて見た有名人で盛り上がってるようだが
みんな大したことない芸能人にしかあってないんだね
俺なんか、銀座四丁目の交差点で なぎら健壱 と一緒に信号待ちして一緒に横断歩道を渡ったことがあるんだぞ
場所も、相手も一流だろ?
この手のCMで電動の草かり機買ってみたけど
あっというまにおかしくなったわ
モーターの芯がぶれたようになる
長時間、上空に向けて手を伸ばしてたら、筋肉痛になっちゃうよ
ジュリアナ東京 1991年開店~1994年閉店
ヴェルファーレ 1994年開店~2007年閉店
何歳差かわからないけど、浅丘ルリ子はシワおばあさんなのに、
吉永の若作りメンテは恐ろしい
>>560 ラストはテレビ番ラストと同じ奄美にしようってなってるから最後だなと思ってた
>>575 幻の49作か。
田中裕子は大役、逃したのね。
>>430 四谷で秋野暢子見たなぁ。1992年頃
美人だったー
>>591 片桐はいりって割と実際綺麗だっていうねw
高橋一家は俺もよくあってたw
植木屋がこんなの使ったら素人仕事ってのが発覚するから使わないだろ
ここでも何度も書いたか札幌の夏木マリがロケ中にぶつかったこともあるなw
寅が階段登り降りするシーンすらないのか(´・ω・`)
>>614 顔がすっげー小さくてびっくりした
(´・ω・`)
>>621 冒頭で自分より飲むようになったって博に言わせてた
土曜の夜は
野良猫ロックシリーズ→女囚さそりシリーズ でお願いします
>>589 ううん、デリカットで間違いない
TVだと3枚目キャラだったけど、実物は
当然だけど白人だから
・抜けるように白い肌
・堀の深い顔(TVの印象とは違って超絶ハンサム)
・背が高い、めっちゃ高い
・スーツ姿が日本人とは比較にならずかっこいい
・おまけに笑顔が素敵で、フレンドリー
対照的だったのが中村珠緒
・蛇のような目
・浅丘ルリ子もはだしで逃げ出す厚化粧
・粉っぽい香水プンプン
どうみても「極道の妻」だったわ
>>658 フェンダーミラーって言ってたな
(´・ω・`)
>>627 あまちゃんでのTシャツ&ジーンズ姿がくそスタイル良かったな
>>664 今カーナビに頼りきりだわ
歩きも自転車もバイクも
なくなったら終わる
>>628 私もこないだ天皇皇后両陛下が愛知に来た時に参道でお手振りしたよ(`・ω・´)
>>430 野沢雅子が千代田線乗ってた時はビビった(´・ω・`)
鎌倉在住で東京勤務だと、朝、海をみて、昼ビル群をみて、夕方に山をみるとかできるのか。
すごいな。金持ちの人生だね
>>656 2,3年前に伊賀忍法帖観たけど美人だったな
映画そのものは残念ながら・・・・
なんかうちの近所に景色が似てるな
新百合ヶ丘みたい
>>660 なんだかんだで女優だからな
舞台映え凄い
しかし人妻に会いに行って
様子を伺うなんてストーカーまがいだよな
自分の初芸能人遭遇はケント・デリカットだけど、その次で記憶に残ってるのは、
渋谷駅から山手線乗り込んで、立ったその前の席に仰向けで眠り込んでたピース又吉だな。
半分くらい口開けて、よだれ垂らしそう感じだった。
歯もガタガタで「きったねぇ歯だなぁ」と思ってたそのすぐ直後には大作家先生になってた。
94年頃まではこういうJKが小さいエロ本でヌードやってたな
>>688 確かに似てるかもw
鎌倉はもっと森林多いよねw
大型犬いっぱい居たなぁ・・・(´・ω・`)
今はもう
>>692 と、世間知らずで思い込みの激しい馬鹿は思うんだよなw
寅さんすっかり穏やかになって、おじいちゃんのポジじゃねえか。ちょっと悲しい。
津川雅彦なんて、かたせ梨乃抱くために5億出したんだぞ。>>極道の女たち。。
>>712 97年のBUBUKAが最後くらいだった
ネットで検索しても出てこない
これだけのために車出して
浅草から鎌倉まで行ったのか
>>681 おれ、
朝:海を見て
通勤:川と田園を眺め
職場の窓から:山と田園を眺め
通勤:同上
夜:海を眺める
もはや何を描きたいのかわからんなこの作品(´・ω・`)
ここって今、スラムダンクの影響で
外人観光客がめっちゃ多いんですってね
この寅さん見て共演者はなんとも思わなかったのかね?
>>747 踏み切りが名所みたいになってるのは
その漫画?
>>653 反対側になるけど車で嫁に送迎して貰えばそれほど遠くはない
>>748 わかるw
でもこの年になっても喋りが達者な渥美さんすごいや
>>735 あんなゴミ売国奴駄目でしょ
もうすぐ死ぬけど
男はつらいよシリーズって20作前後が一番面白かったよな
男はつらいよシリーズが終わったら次何のシリーズをやるんだろう?前は若大将シリーズとかやったよね
>>752 いやっ、85年のプラザ合意でバブルが始まりかけたその頃から、
もうすでに寅さんの居場所はなかったと思う。
>>748 去年鶴太郎見たけど、この寅さん以上に病人みたいだったぞ
>>761 そうです
外人観光客は恥ずかしげもなく
スラムダンクのプリントされたTシャツとか着ている…
>>706 そのころから「芥川賞」の権威失墜が叫ばれだした。
実際、石原慎太郎を馬鹿にしたアスペっぽいやつの本は
まったく面白くなかった。
まあもう山田ファミリーの食い扶持みたいになってるから
やめたくてもやめられなかったんだろうな
>>676 京王線の特急の隣のつり革に見栄晴がつかまっていたのに気づいた時もそんな感じだった
中学の時に好きだった女を15年後に好きだって言ったらキモイって言われた
>>792 観光地化してるみたいだね。稲村ヶ崎とか。
>>768 もうすぐ死ぬって、あの人からの情報ですか?
なんか寅がおいしいとこだけ持ってくようなキャラになってる気がする
寅さんは生涯童貞を貫いたのか
大賢者になってそうだな
>>769 どの辺り?
夕焼け小焼けとかハイビスカスとかの頃?
昭和50年代前半には廃止論もあった江ノ電もいまだにちゃんと健在だからな
住宅地として観光地として欠かせない路線になっている
つらいよ見終わったら思い残すこともない(´・ω・`)
江ノ電乗ってすぐに死んだ少年の話NHKでやってたけど
気の毒すぎた
寅の口から「恋」って違和感あるよな
他に適当な言葉なかったんかな?
>>794 そもそも高度成長期に時代遅れの男とのギャップが面白いってコンセプトだからなぁ
上映された1994年、吉岡秀隆、映画「ラストソング」主演、同名曲「ラストソング」がヒット
>>812 顔からしてもう長くないよ
あと、息子経由でドワンゴから多額の献金も
受けてるけど、特に話題にならないなんだよなあ
>>787 42作とも40作とも
言われているのは
主治医は47作出演は無理だといい、48作に出演できたのは奇跡だといったと
体が弱って台本通りのセリフしか言えなくなってたんだろうな
>>825 俺は今結婚して子供2人いて幸せだけどその子は旦那にDV受けてバツイチで子供2抱えて大変みたい。スナックで働いてる
鶴見慎吾が出てるドラマをシリーズでやってほしい無邪気な関係とか
>>850 >>852 いや前に観たけどまた今やってるの?
ナイシトール飲んでたけど、一日中便意があって
3~4回お通じがあったwすぐお腹空いちゃって食べるから
意味が無かった
シリーズ通して一番好きなキャラクターは黄門様がやった寅さんの恩師だな
>>787 ウィーンの次の回ぐらいから体調不良になったらしい
俺、1日うんこしないだけで、気持ち悪くなって吐きそうになるわ
東海道線のグリーン車通勤、いいね~。
でも、朝が早いマーケット系だと都内在住が必須なんだよな
>>831 つい最近までTVKで鎌倉舞台の「俺たちの朝」が再放送されていて、
あのドラマが江ノ電復活の救世主だって実況スレで言われてたけど、本当かいな?
>>801 そりゃ芥川賞受賞作なんてキミには面白くないだろ
これは
シリーズイチニをあらそうつまんなさ
長渕剛のヤツと
同レベル?
この辺は一年に一回だったから
おばちゃんかき氷シーンないのか!
もうドリフやクレイジーや植木の映画はお腹いっぱい
別のにして
>>890 >>896 知らなかったorz
ありがとう!
これは
シリーズイチニをあらそうつまんなさ
長渕剛のヤツと
同レベル?
>>882 無責任、日本一は一段落して今は作戦シリーズと時代劇シリーズやってる
1995年の年が明けたか・・・
この二週間後に関西大震災が起こる
>>869 まぁ、愛の告白受けて「キモい」って言っちゃう女は、頭悪いからそうなるのも仕方ないな
思いやりや情に欠けてるわ
>>905 僕の伯父さん、以降はどうしても勢いがない
というか昼間も韓流ドラマやめて昔のドラマやればいいのに
せっかく日韓断交してるのに
令和の間に寅さん釣りバカに続く映画は出来るのだろうか
>>794 80年代の初めはまだ昔の雰囲気があったよな
東北新幹線が開通するまでの上野駅も活気あったし
え?
車寅次郎が昭和25年生まれの設定なのに
朝日印刷は昭和21年創業???
寅さんで思い出したんだが、ハブ酒の入った瓶って捨てるときどうやって捨てるの?(´・ω・`)
>>943 韓流は権力が安く買えるから
バンバン流してるとかなんとか
タコ社長の奥さんって、画面上には結局一回しか出なかったね。
それに子沢山だったはずだけど、出演したのは美保純だけだったし。
>>883 便秘薬って大腸への効用だから、その前に栄養素は吸収されてるんじゃないの?
つまりウンコが出たからって、お腹は空かないんじゃないの??
>>943 新聞労連が韓国ヘイトはやらない決議したらしい
また韓国礼賛
光男まだ24くらいだろう?
もう結婚とか言われるのかよ
俺っちも自分の嫁さんぐらい自分で探すよ
と言い続けて四半世紀…
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 14分 54秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250506103112caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1567852043/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BSテレ東 5409 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【ウクライナ危機】ロシア侵攻後のシナリオを緊急解説~全面戦争か”落とし所”か テレ東BIZ [しじみ★]
・BSテレ東 5369
・BSテレ東 5439
・BSテレ東 5099
・BSテレ東 5029
・BSテレ東 5489
・BSテレ東 5149
・BSテレ東 5129
・BSテレ東 5249
・BSテレ東 5109
・BSテレ東 5899
・BSテレ東 5919
・BSテレ東 5789
・BSテレ東 5226
・BSテレ東 5929
・BSテレ東 5849
・BSテレ東 5739
・BSテレ東 5253
・BSテレ東 5098
・BSテレ東 5096
・BSテレ東 5156
・BSテレ東 5210
・BSテレ東 5256
・BSテレ東 5401
・BSテレ東 5133
・BSテレ東 5545
・BSテレ東 5106
・BSテレ東 5076
・BSテレ東 5362
・BSテレ東 5336
・BSテレ東 5428
・BSテレ東 5030
・BSテレ東 5298
・BSテレ東 5068
・BSテレ東 5436
・BSテレ東 5026
・BSテレ東 5263
・BSテレ東 5365
・BSテレ東 5576
・BSテレ東 5496
・BSテレ東 5063
・BSテレ東 5252
・BSテレ東 5196
・BSテレ東 5100
・BSテレ東 5117
・BSテレ東 5155
・BSテレ東 5042
・BSテレ東 5041
・BSテレ東 5224
・BSテレ東 5435
・BSテレ東 5400
・BSテレ東 5120
・BSテレ東 5171
・BSテレ東 5176
・BSテレ東 5406
・BSテレ東 5493
・BSテレ東 5215
・BSテレ東 5027
・BSテレ東 5031
・BSテレ東 5022
・BSテレ東 5357
・BSテレ東 5115
・BSテレ東 4839
・BSテレ東 5212 修正
・BSテレ東 5204 修正
23:52:51 up 94 days, 51 min, 0 users, load average: 12.85, 8.57, 7.57
in 1.7854380607605 sec
@1.7854380607605@0b7 on 072012
|