◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

BS11 27235 ->画像>112枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1562072067/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/02(火) 21:54:27.32ID:n80616iZ

2名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:32:46.18ID:V8RTBIzD
知波単学園と戦っているネタバレCM

3名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:33:02.09ID:id3Lj1VD
ガルパン見に行かなきゃなぁ

4名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:33:02.47ID:znpQvSI0
オーガスの映画作ってくれよ

5名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:33:07.48ID:00AoQ7q3
なんじゃいそれって感じな
でも、他ないしなぁ

6名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:33:10.38ID:JsVa+GFl
安彦監督による「封印」及び「封印解除」に至る経緯

本作は作者の安彦が自ら監督を担当したが興行的には振るわなかったことなどの事情もあり、安彦はこの作品から長きに渡り漫画家に専念。

発売告知のため開設されたBlu-rayプロモーション特設サイトにおいて安彦は「デジタル配信の時代になり、もう“封印“という手段では作品を隠せないと教えられた」「今は作品(とファン)に詫びたい気持ち」「観てやってほしいと切に願う」とのコメントを寄せている。

7名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:33:10.48ID:RF9IIDVA
ちがう、そうじゃない

8名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:33:11.85ID:+nIMhrgz
ちがーーーーーう

9名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:33:13.84ID:DV10qSuX
UC

10名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:33:15.83ID:oE63Glsg
知波単ネタバレきたか

11名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:33:16.49ID:BVNRpBux
たしかエンディングが実写だったよね
なんか道路映すとこ

12名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:33:16.83ID:aKteKi++
Abemaでやってたけど、ぜんぜん宣伝してなかったから途中からしか見れなかったわ

13名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:33:18.32ID:nVhT6Oqa
ガルパンは早く3話やれよ

14名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:33:31.41ID:5j/+58Md
ガルパンやってたんか
はよ見に行かなきゃ

15名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:33:40.50ID:GiEjgUZ9
30年前

16名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:33:41.66ID:v7vJ+P+D
表記はヴイナスなのね

17名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:33:45.06ID:o2t+pWMk
V茄子戦記…(´・ω・`)

18名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:33:49.11ID:p+6b6BEw
少年隊の植草の演技が素晴らしい (棒

19名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:33:49.96ID:ihiR4zXn
89年といえばOVAが飽和状態だったような

20名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:33:50.37ID:q+oPUwKs
今日は特番で通常放送は今期この枠は何やるんだ

21名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:33:53.13ID:+nIMhrgz
>>13
1年半後

22名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:33:53.49ID:BwvZKFez
オリジン結構好きだけど安彦監督はそんなに評価低いのか

23名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:33:53.93ID:V8RTBIzD
つまりこの特番は30分かけた円盤のCMなのか?

24名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:33:56.93ID:LCEkvVSr
935名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:31:26.01ID:ieLv36+v
>>859
タメだな

91年生まれの美菜子でもまだ若いと思ってたらあっという間です

25名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:33:57.26ID:KzbyKwhu
黒歴史なん?

26名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:33:59.13ID:5qopcLzg
安彦ももうおじいちゃんだな(´・ω・`)

27名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:33:59.33ID:fakitS8N
古臭くてつまんなそう

28名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:01.18ID:7s4zb9Qq
地破綻と戦ってるということはマリー様は…(´・ω・`)

29名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:01.86ID:znpQvSI0
ヴァギナ戦記なんでいまさら…

30名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:05.39ID:i/SSf5HS
>>12
Abemaはゴーグやってくれてうれしい(´・ω・`)

31名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:05.94ID:s0AhrPFy
安彦良和ってなんだよどっちが苗字だよ

32名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:07.02ID:9GcaiErb
ビイナス戦記見た事あるヤツとか居るのかよ?

33名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:07.92ID:Yyd1mt0w
クラッシャージョウはイブニングで
漫画連載してるから、新たな映像化も
無くはないと思ってる

34名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:10.90ID:Fhv8UnW2
BS11 27235 	->画像>112枚

35名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:11.06ID:BVNRpBux
これってオリジン終わるから、過去作掘り起こしてみませんか とかいう企画かな

36名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:14.19ID:ivUlu8KM
クルドの星なんてのもありましたな

37名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:15.58ID:7UwWJTj9
なんかバイク見たいので特攻する印象しかない

38名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:16.68ID:ujCR3pKv
>>13-14
知波単の次はVS継続かな、多分

39名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:19.24ID:5qopcLzg
ルーンマスカーの続編はいつ出ますか?(´・ω・`)

40名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:20.01ID:iXcwn86I
89年っていうと0080のほうがウケてたからな
安彦いなくてもガンダム作れんじゃんみたいな

41名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:22.40ID:gxJfftVf
アリオンはなぜセネカを女の子に改変したのか謎

42名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:26.49ID:V8RTBIzD
SHIROBAKOの映画が来年春だから、ガルパン3話はその後だな

43名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:26.52ID:oZKX6m39
( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!

44名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:27.13ID:CfXBikMZ
アリオンも大概な話だったしなあ

45名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:28.63ID:+nIMhrgz
おっぱい

46名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:31.88ID:+89y3TXk
>>6
富野もVガンダムのことをもう許してほしい

47名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:34.65ID:rGquDTuI
漫画の方は読んだ覚えがある

48名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:35.31ID:iXcwn86I
学研のおばさん

49名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:35.91ID:Fhv8UnW2
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚

50名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:35.99ID:YBkiHkkl
コミックNORAって今でもあんの?

51名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:36.38ID:Xat+aaMa
>>19
映画のVHSもクッソ高かったなあ

52名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:36.57ID:RC2yJQAp
このナレーション誰なんやろ

53名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:38.74ID:7JTSCEy+

54名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:39.38ID:JsVa+GFl
声の出演
ヒロ - 植草克秀 ←(少年隊)
マギー - 水谷優子
スゥ(スーザン・ソマーズ) - 原えりこ
ミランダ - 佐々木優子
カーツ - 池田秀一
ドナー - 塩沢兼人
ガリー - 納谷悟朗
ウィル - 大塚芳忠
シムス - 玄田哲章

スタッフ
原作・監督・キャラクターデザイン - 安彦良和
脚本 - 笹本祐一、安彦良和
作画監督 - 神村幸子 ←
作画監督補 - 仲盛文、川元利浩
メカニックデザイン - 小林誠、横山宏
メカニック作画監督 - 佐野浩敏
演出 - 千明孝一
美術監督 - 小林七郎
撮影監督 - 玉川芳行
音響監督 - 千葉耕市
音楽・音楽監督 - 久石譲 ←
アドバイザー - 川又千秋
ゼネラルプロデューサー - 倉田幸雄
プロデューサー - 金子泰生、森島恒行
アニメーション制作 - 九月社
製作・著作 - ヴイナス戦記製作委員会(学習研究社、松竹、バンダイ)

ゲーム
ヴイナス戦記 ファミリーコンピュータ 1989年10月14日発売 バリエ

55名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:41.27ID:7m7cDBO4
もう ヒザクリガー状態

56名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:41.52ID:oE63Glsg
オリジンがある程度ウケたから引っ張り出してきたんかなw

57名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:42.46ID:i/SSf5HS
なにぶっちゃけとんねんw

58名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:51.36ID:GiEjgUZ9
アニメ系が出せる出版社は限られていた時代か

59名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:52.66ID:ihiR4zXn
アニメージュとアニメディアとニュータイプか

60名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:52.74ID:iXcwn86I
安彦かわいいよ かわいいよ安彦

61名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:57.24ID:qH1zNpOm
>>35
おまえは作画だけやってろ!っていうサンライズからの最後通告

62名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:57.47ID:1MhWyD2T
アニメージュとニュータイプか

63名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:57.80ID:7JwzYgTc
これは知らんな

64名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:58.67ID:YtHfrLSm
>>20
プリンセス・プリンシパル

65名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:34:59.48ID:p+6b6BEw
アリオンは徳間でBGMは久石譲で・・・ ナウシカと同条件だったのに

66名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:01.35ID:rE47I4ZO
安彦良和ってこんな爺さんになってたのか・・・

アニメですごかったやつもう爺さんばっかりだなw

67名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:03.74ID:nVhT6Oqa
ほざけ人の子がー

68名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:04.04ID:6cEMYM/Y
学研と言えばマチ子先生

69名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:07.17ID:5GTD+HME
ほざくなアリオン

70名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:08.54ID:2ZvXFSVx
優れた若いアニメーターがAKIRAやら王立やらで一気に開花した時期

71名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:09.51ID:Fhv8UnW2
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚

72名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:11.32ID:XQuprJi8
タイトルから女の子がビキニアーマーかレオタード着て剣と盾持ってるアニメかと思ってたわ

73名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:15.82ID:WfSCmjer
前売り特典のVHSが押入れにあるはず

74名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:15.86ID:iXcwn86I
>>58
イロモノ扱いだったからな

75名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:17.23ID:koyYaZKE
オリジンとかヴイナス戦記見てからユニコーン見ると、割と安彦絵ではないんだなって思うな

76名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:18.02ID:MXe7ja/r
SFの話がじいさますぎる

77名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:18.20ID:QDwUa8Ol
>>52
池田昌子じゃない?

78名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:24.97ID:o0Io+Uis
売れてたらジブリとかと並んでたのかな

79名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:26.16ID:gxJfftVf
>>36
Cコートが好きだった
アリオンより面白いと思ったw

80名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:26.24ID:Fhv8UnW2
BS11 27235 	->画像>112枚

81名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:29.18ID:fakitS8N
いまは異世界アニメ全盛なのに

82名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:30.72ID:v7vJ+P+D
やっぱり異世界物だろうと

83名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:32.38ID:dbhvtMmB
>>19
当時ビデオ持ってなかったわしはアニメだいすきしか見る機会なかったな

84名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:32.57ID:CfXBikMZ
>>46
Gレコは現在進行形で許されない

85名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:35.12ID:JsVa+GFl
そしていまAbemaでは巨神ゴーグが配信されている

86名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:36.36ID:Jo9CF7go
まあず

87名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:36.52ID:5qopcLzg
スターウォーズ「チャンバラしようぜ!」

88名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:37.84ID:dysd9ASD
でもバイクじゃな

89名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:39.40ID:s0AhrPFy
>>16
キユーピー
キヤノン
シヤチハタ
富士フイルム
ヴイナス戦記

90名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:42.47ID:0jKzSxG0
神の話だったはずだが

91名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:43.92ID:b9rIFihy
終わりのないディフェンスでもいいよ

92名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:44.05ID:O2R6p8b3
パンツァーフォー

93名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:46.16ID:DqWuZMoM
金星って大地あるのか

94名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:48.75ID:BVNRpBux
>>56
どーも広告代理店が仕掛けた気がするわ

95名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:48.94ID:25A2peZ5
作画はすげーな

96名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:50.26ID:YBkiHkkl
終わりの見えない内戦・・・地方民対関東民か

97名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:51.15ID:5j/+58Md
金星をテラフォーミング…(´・ω・`)

98名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:52.24ID:GiEjgUZ9
当時は何でもかんでもSFバトルばかり、ファンタジーものは少なかったイメージ

99名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:52.93ID:zCB50pH3
なんで今更こんなのやってんだ

100名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:56.83ID:+nIMhrgz
シャアw

101名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:57.00ID:JlKt+es9
>>70
80年代のOVA全盛期の金かかった作画は凄い
というか作画ブームの時代だよな

102名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:57.59ID:EUbcnxhT
これ回転間違えた奴か?

103名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:58.16ID:gxJfftVf
>>52
原えりこ

104名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:35:59.74ID:nVhT6Oqa
マーズの漫画を忠実にアニメ化してくれたら買う

105名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:00.61ID:Hi2flnrQ
正直オリジン見てからこれ見ようって気にはならないな

106名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:01.62ID:5qopcLzg
一般人のヴィナス認識(´・ω・`)

107名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:02.67ID:ihiR4zXn
>>58
徳間書店は宮崎監督の作品を自分のところでやりたい放題にできてたから勢いあったよなあ

108名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:02.73ID:BwvZKFez
安彦の絵ってみんな真似してたな

109名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:04.32ID:TvQy8XeW
あらすじ書くとボトムスと区別がつかなそう

110名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:04.99ID:oP+G+X0z
>>81
このちょっと後にロードスがアニメ化されて流行ったので…

111名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:05.42ID:00AoQ7q3
金星か、火星とどちらが先にテラフォーミングされるかどうか

112名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:06.74ID:r4mBkIpz
バイクレーサーなのか

113名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:07.75ID:3mvdgXAs
>>20
何だったかな?
とりあえず来週は、鉄道車窓物語「フランスの保存鉄道」

114名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:07.75ID:Xat+aaMa
火星もこうなっちゃうのかなあ

115名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:07.90ID:iXcwn86I
HDリマスターだから新作ですって言っても騙せるな

116名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:08.02ID:5GTD+HME
アキラもバイクで走ってたなw

117名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:08.98ID:DalkwjUV
めっちゃ絵綺麗だな

118名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:09.38ID:ujCR3pKv
車輪が一つしかないバイクが出るアニメは名作

119名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:11.75ID:ehJJk8bG
ジ・アニメ派の俺(´・ω・)

120名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:12.47ID:V8RTBIzD
うわー戦車の作画すげえ

121名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:12.97ID:RC2yJQAp
>>77
池田さんこんな若い声もう出ないっしょ

122名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:13.81ID:UgfIy2M8
富野由悠季展を観て改めて安彦の魅力を感じた

123名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:13.90ID:+hE9iFR/
特攻隊の話だから

124名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:14.83ID:id3Lj1VD
タイヤ一個って乗るの難しそう

125名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:16.91ID:slPG/dnh
最近どっかで見たな

126名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:17.93ID:QAkPPykX
逆シャアとかFSSの時代に一輪バイクとか冒険しすぎやろ

127名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:18.27ID:oE63Glsg
致命的ミスw

128名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:21.00ID:kMm9t2Fy
金星だからヴィナス戦記なのか 

129名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:23.05ID:JsVa+GFl
作画は本当に凄い
ただ原作の1部のみをアニメ化したり伝わらないアニメになった感じ

130名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:23.42ID:g7xOVrtG
致命的ミスw

131名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:23.51ID:Fq3hNaHz
糞ジャニの声優止めて欲しい
取り直せよ

132名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:24.15ID:+kSLIGEx
つまりHDリマスターが出るってこと?

133名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:28.15ID:p+6b6BEw
>>84
明後日からフランスで上映だ

134名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:28.32ID:S/UkhFXN
ヤスヒコも若かったんだろうなあ

135名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:30.46ID:q+oPUwKs
危険なバイクレース
         __                 ____
        /\  \              /\ \  \
____/ \ \  \___/\__/\  \ \ \________
    。 \   \/ ̄ ̄\  \\/\\   \/ ̄ ̄ ̄\  \  \ \\
三 o孕o  \ /       \  \\\\  /        \  \  <<] \\
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

136名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:31.27ID:CfXBikMZ
あっこれアキラ好きな人たちにしかウケないやつだ

137名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:33.12ID:rGquDTuI
多砲塔戦車はロマン

138名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:33.13ID:Zxj7UisE
>>101
穴埋めには80年代OVAをお願いします・・・

139名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:36.13ID:Nf36DEf5
ヴィナス戦記って実際の金星の仕様上と本編の設定で致命的な矛盾があったとかで黒歴史化しなかったっけ

140名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:36.78ID:iXcwn86I
AKIRAの次の年にやるなよ

141名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:36.81ID:iLZHiuNN
>>125
AT-X(´・ω・`)

142名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:37.10ID:GiEjgUZ9
>>107
ナウシカの連載が進まなくて待たされたなあ・・・・w

143名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:38.90ID:BVNRpBux
>>110
そういえば、ロードスの新作が出るんだよな

144名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:39.22ID:QDwUa8Ol
>>121
確かに違うな
誰だろ?

145名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:39.87ID:RC2yJQAp
>>103
なるほど
知らない人だ

146名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:42.91ID:5j/+58Md
80年代ならともかく今は若い子でバイク好きな子少ないしなあ

147名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:43.08ID:+nIMhrgz
クラッシャージョーの映画良かったじゃん

148名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:49.27ID:JsVa+GFl
監督作品
クラッシャージョウ 監督・キャラクターデザイン・作画監督
巨神ゴーグ 原作・監督・キャラクターデザイン・作画監督
アリオン 原作・監督・キャラクターデザイン・作画監督
風と木の詩 監督・絵コンテ
ヴイナス戦記 原作・監督・脚本
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 原作・総監督・キャラクターデザイン・絵コンテ

149名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:50.18ID:Fhv8UnW2
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚

150名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:50.31ID:uERjLZAB
このへんの時代の作品のBGMがめっちゃ好きだわ

151名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:50.87ID:o0Io+Uis
原作者インタビューで反省会するの面白いな

152名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:55.67ID:v7vJ+P+D
>>135
エキサイトしちゃう

153名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:58.51ID:Cp2VCqyU
>>135
フェアリーゴーンの本編かな?

154名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:36:59.13ID:YtHfrLSm
>>122
俺も土曜日見に行ったよ

155名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:00.28ID:7JwzYgTc
クラッシャージョウは好きだったが

156名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:00.27ID:5qopcLzg
宇宙英雄物語アニメ化しよう(´・ω・`)

157名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:00.99ID:oP+G+X0z
>>111
この設定は彗星の衝突で冷やされたってのがあるから
断然火星のほうが先でしょうな

158名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:01.03ID:KDAYo0u2
作画クオリティだけは高かったが本当にそれだけ
脚本演出ぐだぐだでテンポ悪くてまったく面白くない
作画も綺麗なだけで絵的にまったく面白くないアイデアに乏しいアクションシーン
メカデザインもダサくて魅力に欠けるし主人公も存在感薄い
まあいいところ見つけるのが難しい作品

159名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:05.42ID:JlKt+es9
>>138
ブラックマジックM66ですね

160名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:05.51ID:7s4zb9Qq
>>81
30年後なろう作家たちが「異世界転生アニメ界が元気だった頃…」って語るのか(´・ω・`)

161名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:05.84ID:b9rIFihy
メガゾーン23とかはこれの後?

162名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:08.14ID:+hE9iFR/
漫画では二輪の40mm砲積んだ装甲バイク

163名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:15.71ID:R3LaMsTn

164名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:16.47ID:00AoQ7q3
でも、今のラノベやなろうみたいのに比べるとそこそこ考察してある気もするような・・・

165名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:16.98ID:YBkiHkkl
>>113
プリプリ来週スタートしないんか

166名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:17.01ID:nVhT6Oqa
テラフォーマーズ

167名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:19.54ID:i/SSf5HS
ジョウは人面魔獣あたりやったらビジュアル的には良さそう

168名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:19.59ID:V8RTBIzD
>>146
俺は好きだぞと思ったらもうアラフォーだったわ…

169名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:20.81ID:v7vJ+P+D
ゴキブリを出してみてはどうか

170名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:21.02ID:ivUlu8KM
SFはSF界隈の連中が小うるさいからなぁ

171名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:23.96ID:Fhv8UnW2
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚

172名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:24.47ID:5j/+58Md
>>145
80年代でヒロイン役をいろいろやってたベテラン声優

173名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:26.65ID:r4mBkIpz
色々考えてるんだなあ

174名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:27.56ID:9cSu46L6
じょうじ

175名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:31.82ID:gxJfftVf
>>104
神世紀伝マーズとか、ふざけるなと思った

176名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:35.96ID:GiEjgUZ9
作画アニメーター出身の監督はビッグヒットを出しにくいのは何故なのか、やはり演出出身の監督の方が強いのか

177名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:37.06ID:YBkiHkkl
>>135
どこのエキサイトバイクだよww

178名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:37.80ID:p+6b6BEw
>>139
自転が逆だった・・・w

179名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:38.75ID:iXcwn86I
すいきんちかもくどってんかいめい♪

180名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:38.88ID:6cEMYM/Y
ゴキブリの力でテラフォーミングってどうだろう

181名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:40.51ID:5GTD+HME
金星は無理だろう

182名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:44.16ID:+nIMhrgz
>>161
前1985年くらい

183名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:44.97ID:ujCR3pKv
火星より金星の方が近いのか

184名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:45.40ID:iLZHiuNN
>>138
レダかウインダリアで我慢しろ(´・ω・`)

185名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:49.42ID:5qopcLzg
ありよりのなしだね(´・ω・`)

186名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:50.70ID:JsVa+GFl
これが火星だとトータル・リコールつか、Z.O.Eになった

187名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:51.50ID:BQIYyxsp
原えりこさんといえば
グリッドマンの終盤に顔見せで出演してるらしいな
今から楽しみ

188名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:51.99ID:Cp2VCqyU
スペースコロニーも下火か、ガンダム以外じゃあんま見なくなったしな

189名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:54.90ID:TvQy8XeW
ハードSFやったらスペースオペラに戻れないって自縄自縛だな
開き直って好き勝手やりゃいいのにな

190名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:37:59.77ID:oZKX6m39
破綻とな

191名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:00.16ID:BVNRpBux
川又千秋なつかしいw
ラバウル烈風空戦録 読んでた

192名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:01.33ID:hEZn3eem
80年代の作画クオリティで今風のキャラ絵だったら凄いんだろうな

193名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:01.49ID:s0AhrPFy
なに笑てんねん

194名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:02.16ID:uERjLZAB
>>151
天使のたまご反省会もやってほしい

195名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:02.22ID:RXUDGeD2
わろとるで

196名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:03.53ID:DqWuZMoM
>>145
ぴょん吉のイメージ

197名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:06.38ID:00AoQ7q3
>>157
ああ、そうなんだ、てか今話してるね
まぁどっちも住めるようには大変だろうしなぁ、熱い金星と
空気ない火星

198名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:08.88ID:R3LaMsTn
いやー
このおっちゃんいまだに嫌いだわ!

199名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:10.01ID:RC2yJQAp
>>172
ググったらイッパツマンのランちゃんなんやね

200名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:11.42ID:Fhv8UnW2
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚

201名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:15.58ID:XysG44QF
太陽からの照射エネルギーが強いのでまたすぐに硫酸の惑星に戻っちゃうよ
金星のテラフォーミングは無理

202名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:16.63ID:KEFxBJdr
フヒヒ

203名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:19.24ID:g7xOVrtG
ええーw

204名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:19.24ID:O2R6p8b3
設定ミスw

205名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:21.71ID:MXe7ja/r
>>158
あー安彦さんあるある「信者向け」ですか

206名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:21.84ID:5qopcLzg
世界が逆に回転する~(´・ω・`)

207名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:23.21ID:iXcwn86I
かわいそうにww

208名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:24.02ID:8N41SQTy
それは致命的だw

209名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:24.75ID:JHVkotnx
えぇ?2

210名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:25.66ID:XQuprJi8
この人ペンじゃなくて筆でジオリジンの漫画描いてるんだよな
画力のバケモンだわ

211名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:27.57ID:+kSLIGEx
無視www

212名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:28.80ID:7JTSCEy+
ええwwwwww

213名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:29.29ID:Xat+aaMa
>>156
向こうの世界行くまでなら見たい

214名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:29.90ID:Jx4yndjk
🌟更新版! 【BS11 2019年7月アニメ番組表】
BS11 27235 	->画像>112枚
2019年7月よりBS11で始まるアニメを全て公開いたしました‼︎ 🤩✨
"令和最初"の夏も、 話題のアニメを観るならBS11で👀
一緒に盛り上がっていきましょう💕🐠🍉🌻
#bs11 #アニメ  #7月 #8月 #9月 #スタート
BS11_Anime全国無料放送テレビ局@BS11_Anime 昨日 18:23
>仙狐さんの再の発表が遅れたからか

215名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:30.00ID:gxJfftVf
>>145
超力ロボガラットでパティーグやってた人

216名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:30.42ID:7JwzYgTc
www

217名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:30.77ID:8rIL3t90
>>160
なろうアニメなんか
30年後に残ってなさそう

218名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:31.21ID:r4mBkIpz
自転が逆w

219名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:32.36ID:WKbvOo/N
あーこれかw

220名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:32.68ID:V8RTBIzD
致命的でもない気がするがなあ

221名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:33.28ID:KIuPR7G6
へー自転の向き逆なんだ

222名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:33.69ID:GiEjgUZ9
致命的

223名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:34.92ID:1MhWyD2T
SF考証とは…

224名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:37.48ID:E5n9HQlX
無視するしかないw

225名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:38.35ID:DJinlMvY
あーあ…w

226名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:38.96ID:b9rIFihy
>>182
メガゾーン23のが先なのか
それは厳しいな

227名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:40.92ID:Fhv8UnW2
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚

228名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:41.86ID:ihiR4zXn
>>138
・幻夢戦記レダ
・ウインダリア
・アイシティ
・妖獣都市

お好きなものをどうぞ

229名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:42.08ID:JlKt+es9
無視するしかない

230名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:43.08ID:iLZHiuNN
>>194
民放深夜に既にした押井(´・ω・`)

231名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:43.24ID:KEFxBJdr
突っ込まれる所を

232名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:43.25ID:g7xOVrtG
笑うしかないなw

233名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:43.90ID:BVNRpBux
自虐だなあw

234名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:45.62ID:5qopcLzg
>>194
R-15「…」

235名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:46.11ID:i/SSf5HS
>>184
そこはバースを

236名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:46.19ID:dbhvtMmB
>>181
韮澤「金星人は友達

237名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:46.35ID:cq0TDrqM
久石譲って俺の中では未だにさすがの猿飛とサスライガーとモスピーダとテクノポリス21CDの人だ(´・ω・`)

238名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:46.61ID:TfbyyP3/
>>85
マジで!?
見なきゃ

239名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:48.36ID:S/UkhFXN
彗星衝突で自転にも影響があったとか言っちゃえば

240名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:49.10ID:RC2yJQAp
>>178
逆再生で放送するしか…

241名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:50.44ID:7s4zb9Qq
仕様です…(´・ω・`)

242名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:50.88ID:uERjLZAB
なるほどなw

243名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:51.64ID:00AoQ7q3
>>142
ナウシカは原作通りのをいつか映画に・・・

244名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:53.52ID:XysG44QF
金星の自転は逆でした
これでお蔵入りした

245名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:55.86ID:CfXBikMZ
自転が逆だとなんか不都合あるんか?

246名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:57.22ID:f9Axj989
アニメ版は暫く後に見たけど胃が痛くなるくらい糞つまんなかった記憶

247名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:58.28ID:5j/+58Md
誰か話をまとめられる脚本家と組んでは…
そんな程度の知識だしw

248名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:38:58.60ID:3mvdgXAs
>>64
今回の放送も、やっぱり放送順かな?時系列順だったりしないかな?

249名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:02.12ID:YBkiHkkl
一応そういう理論とかを合わせようとはしたんだね

250名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:02.31ID:6cEMYM/Y
自転が逆だとどういう不具合が出るんだ

251名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:02.34ID:iXcwn86I
そういうときはブライシンクロンで切り抜けんだよ

252名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:03.64ID:znpQvSI0
自転の向きは逆てそれは地球かみた場合であって
金星に住んでいれば自転の向きなんて気にならない

253名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:04.07ID:Cp2VCqyU
でもソレ知ってるの少ない、、が今はSNSとかですぐ指摘飛んでくるか

254名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:04.73ID:qH1zNpOm
いや致命的なのはストーリーだったよ

255名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:05.22ID:BVNRpBux
あっ これナレが原えり子さんなのかw
まだ現役だったのね

256名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:06.52ID:yr4/pc03
衝突で自転軸が180度ひっくり返ったことにすりゃええのに

257名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:08.71ID:JlKt+es9
>>228
断然レダでしょ
4KBD出たしね

258名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:09.20ID:RC2yJQAp
>>196
ぴょん吉なのか!

259名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:12.62ID:oZKX6m39
時には起こせよムーブメント

260名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:14.16ID:7JTSCEy+
>>194
ルパン三世は

261名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:17.62ID:/DSU/kMj
時には起こせよムーブメント

262名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:20.21ID:v7vJ+P+D
BS11も80年代アニメ枠を作ってみては

263名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:20.32ID:TvQy8XeW
まー舞台のデータはちゃんと調べとくべきだよねストーリ作るとかそれ以前の話

264名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:22.74ID:q+oPUwKs
自転の向きが逆だと何か問題あるの?

265名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:22.79ID:8rIL3t90
>>176
ハヤオがおるやん

266名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:23.44ID:p+6b6BEw
こう見えて短気だからなぁ
プライド高いし

267名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:29.82ID:GiEjgUZ9
庵野世代の台頭

268名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:30.30ID:iXcwn86I
トトロはどうでもいい

269名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:32.45ID:OLRtkgiv
名作だらけや

270名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:34.33ID:KEFxBJdr
90年前後か

271名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:35.11ID:MXe7ja/r
>>199
原さんZガンダムとか出てなかったっけ

272名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:36.14ID:Fhv8UnW2
BS11 27235 	->画像>112枚

273名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:36.31ID:iLZHiuNN
>>235
るーみっくシリーズをぶつけるぞ(´・ω・`)

274名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:37.74ID:0jKzSxG0
景気良かったからね

275名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:38.55ID:YBkiHkkl
となりのトトロとAKIRA同じ年なんか・・・

276名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:40.11ID:ivUlu8KM
それっきり、世代交代されてないですけどね

277名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:41.38ID:znpQvSI0
>>264
問題ないよな

278名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:43.01ID:+hE9iFR/
アニメや漫画はどれも突っ込みどころ満載だろ

279名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:43.82ID:KIuPR7G6
>>250
西から登ったお日様が東へ沈む

280名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:44.85ID:JlKt+es9
>>265
特殊過ぎるwww

281名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:44.95ID:S/UkhFXN
AKIRAに魔女宅にパトレイバーとか濃すぎるな

282名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:45.10ID:8N41SQTy
現実世界をベースにするとこういうことがあるからそりゃみんな異世界に走るよね

283名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:46.73ID:YtHfrLSm
>>243
パヤオが死んだあと庵野がやりそう

284名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:47.51ID:+89y3TXk
>>201
Gレコは途中で切ったけど金星人はどこに住んでたんだ

285名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:48.20ID:XQuprJi8
なんか放送直前特番みたいになってる

286名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:52.65ID:oE63Glsg
AKIRAもそのぐらいかー

287名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:56.47ID:BVNRpBux
>>271
ZZのエル・ビアンノだな

288名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:56.62ID:Cp2VCqyU
>>252
太陽西から登るんじゃね?

289名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:39:57.83ID:cq0TDrqM
>>228
バースがない(´・ω・`)

290名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:00.82ID:YBkiHkkl
>>217
10年後でも怪しいんじゃね?

291名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:01.14ID:ihiR4zXn
アニメーターが自分の名前を売りにする作品がやたらあったもんなあ
もりやまゆうじとか土器手司とか

292名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:01.28ID:v7vJ+P+D
>>271
ZZやね

293名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:01.68ID:yr4/pc03
>>264
劇中で東から太陽が昇ってたんじゃね

294名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:02.06ID:BQIYyxsp
>>271
ZZのエル・ビアンノやな

295名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:04.15ID:9GcaiErb
80年台って異世界召喚アニメ多かっただろ

296名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:05.77ID:iXcwn86I
>>264
登場人物がだんだん若返っちゃう

297名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:11.09ID:oZKX6m39
>>271
ZZのエル(金髪の子)やね

298名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:14.50ID:+kSLIGEx
>>70
オネアミスはつまらん

299名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:14.54ID:uERjLZAB
>>230
そういえば数年前NHKBSで押井守特集やってたな
覚悟しろ散々言われて天使の見たけど寝落ちした気がする

300名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:15.97ID:JsVa+GFl
>>238
1~5は1週間見逃し対応で見直せる状態で、6~10は6日から
https://abema.tv/search?q=%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B0

301名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:16.80ID:g7xOVrtG
封印w

302名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:19.43ID:7JTSCEy+
>>256
そこまでのエネルギーは星時代破壊しそう

303名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:19.57ID:r4mBkIpz
封印の決断(´・ω・`)

304名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:20.95ID:nVhT6Oqa
原えりこさんといえば 蒼き流星SPTレイズナー

305名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:22.76ID:JlKt+es9
本日のその時です

306名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:26.82ID:5GTD+HME
>>288
これでいいのだ

307名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:28.24ID:qrL+cO35
自転が逆だと何がいけないんだ?

308名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:32.14ID:V8RTBIzD
>>284
なんかコロニーみたいなところだけど人工の海があったな

309名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:35.60ID:0jKzSxG0
宣伝してないものな

310名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:36.10ID:cq0TDrqM
ナレーションはスゥの原えりこか

311名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:38.61ID:TvQy8XeW
>>239
太陽との引力の関係で自転方向決まっちゃってるんで逆回転させようとすると星そのものが崩壊しちゃう

312名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:40.44ID:oP+G+X0z
FSSの劇場版も同じころだったな

313名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:43.80ID:Yyd1mt0w
1989っていうとバブルで株価ピークの頃か

314名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:46.00ID:o2t+pWMk
この頃だと…銀英伝とか宇宙皇子とかと同じ時期?(´・ω・`)

315名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:47.83ID:ivUlu8KM
興行に協力しました

316名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:51.86ID:CfXBikMZ
ようするにF91みたいな話なんだろうけど、安定した性格の熱血アニキの主人公はオタク受けしないぞ

317名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:52.41ID:oE63Glsg
負けちゃった記念碑w

318名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:53.07ID:MXe7ja/r
>>250
宇宙刑事ギャバンの不思議時空発生装置が逆になる

319名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:54.52ID:7JTSCEy+
>>176
基本的に脚本の才能が足りないなあ

320名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:57.85ID:7s4zb9Qq
死なば諸共…あなたも一緒よ…

321名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:40:59.23ID:DqWuZMoM
>>258
カエルじゃないよ、アンパンマンによく出てくるウサギだよ

322名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:02.50ID:5qopcLzg
貴様の魂も連れて行く(´・ω・`)

323名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:03.16ID:p+6b6BEw
なんかなぁ

324名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:04.01ID:wiKFgz3O
>>284
ヴィーナスグロゥブはコロニー作って住んでた

325名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:09.79ID:XysG44QF
安彦さんが

326名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:10.34ID:S/UkhFXN
安彦みたいな天才でもアニメ業界で生きていけないなんて思うとは

327名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:11.89ID:GiEjgUZ9
監督をあきらめたか

328名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:14.60ID:V8RTBIzD
今はアニメとマンガを両方やる人いないよね 大友克洋が最後かな

329名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:15.26ID:8N41SQTy
そしてクルドの星へ

330名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:15.46ID:iXcwn86I
こんな鬱展開を見せる番宣もないもんだ

331名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:17.17ID:ihiR4zXn
よし、今こそ虹色のトロツキーをアニメ化する時だ

332名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:17.81ID:UgfIy2M8
相当凹んだんだろうね

333名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:19.70ID:JlKt+es9
何があったんだ

334名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:21.99ID:5qopcLzg
恥ずかしながら帰ってまいりました(´・ω・`)

335名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:22.64ID:Fhv8UnW2
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚

336名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:22.68ID:TvQy8XeW
メンタルがぽっきり行っちゃったんだ

337名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:22.93ID:g7xOVrtG
帰ってきたw

338名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:25.72ID:qH1zNpOm
>>307
時間が逆に進む
スーパーマンが地球逆回転させたときそうなってた

339名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:26.07ID:00AoQ7q3
BGMは本編かなんかで使われたやつなのかな?
なんか昭和雰囲気

340名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:27.19ID:dbhvtMmB
>>289
アニメだいすきでやったのみたな

341名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:29.62ID:i/SSf5HS
ナムジとか描いてたな

342名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:29.69ID:nVhT6Oqa
なんでまた今

343名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:30.13ID:5j/+58Md
ガンダムオリジンは売れたんか?

344名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:32.02ID:Zzgk078Q
餅好きくん

345名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:32.18ID:YBkiHkkl
元々漫画家がメインだったのね安彦氏

346名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:32.39ID:b9rIFihy
オリジンやりはじめるとは
本当に思いもしなかった

347名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:33.16ID:DalkwjUV
何で復帰したん

348名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:33.99ID:GiEjgUZ9
復帰

349名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:36.86ID:gxJfftVf
>>228
ポップチェイサーで

350名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:37.55ID:GDAyQSX4
覇権?

351名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:38.87ID:5GTD+HME
望月監督ではなくてか

352名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:39.22ID:MdiP2YFc
要は続編やるってこと?

353名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:39.79ID:6cEMYM/Y
そんなに残念に思ってるファンもいないだろ

354名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:41.04ID:Xat+aaMa
>>228
ウインダリアに一票

355名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:42.91ID:BwvZKFez
手に職あるとずっと仕事できるな

356名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:44.59ID:rGquDTuI
田中芳樹は木星解体して惑星作ってたな
灼熱の竜騎兵シリーズという

357名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:45.01ID:o0Io+Uis
Originが切っ掛けなのかな

358名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:46.49ID:rE47I4ZO
封印とか道連れとか、安彦良和以外のアニメ関係者がカワイソスw

359名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:47.40ID:oP+G+X0z
漫画の2部が終ったのも89年だっけ
バッドエンドで終わったけどこっちのほうが好きな話だった

360名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:47.70ID:BVNRpBux
>>331
あの漫画けっこう好きだわ

361名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:41:50.78ID:RC2yJQAp
>>321
知らん…

362名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:42:01.59ID:IQom7hNp
>>85
ゴーグ、生まれてなくて世代じゃないんたまけど
ロボすげえカッコいいね。ようつべで見たOPも爽やかで良かった。
本編は面白いンだろうか・・・・?

363名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:42:05.46ID:i/SSf5HS
>>349
18禁やんけ(´・ω・`)

364名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:42:08.16ID:JsVa+GFl
凹み方がなんかエアーズアドベンチャー作った人らのような感じだ
>美術監督の永野護は数日間寝込んだという

365名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:42:15.76ID:iXcwn86I
クラッシャージョウ連載してる針井佑って安彦のクローンなんだろ

366名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:42:20.82ID:GiEjgUZ9
まあ、このトップクラスの人たちになれば働かなくても食っていけるからなあ、仕事やるのはもう老後の趣味みたいなもん

367名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:42:24.92ID:Fhv8UnW2
BS11 27235 	->画像>112枚

368名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:42:25.33ID:UqLP/pEw
>>228
黎明期のOVAって、劇場映画並みのクオリティと長尺を売りにした作品が多かったのに、今ではOVAといえばTVシリーズの未放送話みたいになっちゃったなぁ。

369名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:42:27.32ID:5GTD+HME
>>354
秒速がどうこうってレベルじゃない鬱アニメだ

370名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:42:30.06ID:Zxj7UisE
安彦さんゆるゆる(´・ω・`)

371名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:42:30.70ID:koyYaZKE
ガードがw

372名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:42:31.55ID:5qopcLzg
下のお口もゆるくなってるんだろ?(´・ω・`)

373名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:42:32.60ID:ihiR4zXn
いいかなー で話が進むんかいw

374名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:42:35.82ID:6cEMYM/Y
クラッシャージョウは面白いけどスタッフの遊びが過ぎる

375名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:42:35.98ID:DJinlMvY
>>362
絶対見とけ

376名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:42:37.46ID:MXe7ja/r
原えりこさん情報㌧です( ´ ▽ ` )ノ
1980年代後半のアニメではけっこうオナを見るような…てか最近のアンパンマンにもいたかな

377名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:42:37.93ID:+hE9iFR/
誰が企画したか知れんが小銭集めの復刻かい

378名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:42:38.28ID:p+6b6BEw
正直、監督業せずにアニメーターとして生きれば良かった
1stガンダム以降誰とも組んでないんだもの

379名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:42:39.80ID:gxJfftVf
>>243
庵野がやりたがってるけどパヤオが許可しない

380名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:42:42.87ID:f9Axj989
>>237
久石さんは悪くないが、猿飛のシリアスな場面でもカミカゼの術使ったら
パンパカパーン-アハ~ンなBGMが絶対流れるゴミ演出

381名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:42:53.38ID:mVsdS8QC
宮崎駿に勝とうとか、そんな大げさなw
って今見ると思えるけど、宮崎駿よりビッグネームだった時代もあった人だからね…
マジメに
ガンダムブームでアニメ界のこの人がトップネームだった時代、
宮崎駿はなんかNHKで監督やってるね、とか最近アニメ作って無いね、とかいう時代もあって

382名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:42:56.82ID:oP+G+X0z
>>362
ロボは基本的に大魔神なんで
そういうのでよければ…

383名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:00.13ID:ivUlu8KM
>>362
この前の土曜日からアベマでやってるから見てみるといいよ

384名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:00.83ID:iLZHiuNN
>>369
全員、飛行船行きだしな(´・ω・`)

385名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:03.22ID:i/SSf5HS
>>362
いまなら1~5話無料で見れるぞ

386名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:03.61ID:BQIYyxsp
>>365
トニーたけざきの別名義だよ

387名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:04.48ID:GiEjgUZ9
www

388名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:04.75ID:1MhWyD2T
エゴだよ それは

389名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:07.37ID:7s4zb9Qq
>>228
「〇獣〇〇」という謎の流行り(´・ω・`)

390名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:09.53ID:g6GUkxk/
この話酒飲みながら聞きたいわw

391名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:12.47ID:oE63Glsg
>>362
スーパーロボットが無双する感じではないよ

392名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:14.54ID:CfXBikMZ
>>364
あれは本当にクソらしいクソだったな

393名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:16.05ID:Qernb0R6
黒歴史と聞いて来ますた

394名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:16.78ID:yr4/pc03
攻殻機動隊が世に出た頃なんだな1989

395名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:18.07ID:8rIL3t90
>>290
未来のアニメ研究者が
「2010年代はなんでこんなクソジャンルが
流行ってたんだろう」って
考察対象にされるレベル

396名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:21.77ID:V8RTBIzD
老人ばっかりだな

397名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:22.91ID:ihiR4zXn
どういうプロジェクトなんだよこれはw

398名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:22.91ID:JsVa+GFl
自分の中では原えりこの声は
機動戦士ガンダムΖΖ(エル・ビアンノ)
きまぐれオレンジ☆ロード(檜山ひかる)
この2人かな

399名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:28.74ID:v7vJ+P+D
クランプさんみたいのがいた

400名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:29.40ID:BVNRpBux
安彦さんのアニメ ゴーグ以外は・・・て感じだな
クラッシャー・ジョウ劇場版も悪くはないけれど

401名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:30.28ID:iXcwn86I
一緒に観たら観たでうなだれて帰っていくっていう

402名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:31.69ID:nVhT6Oqa
ブルーレイ売れるんかねえ

403名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:35.08ID:TvQy8XeW
>>379
そうこうしてるうちにブラジルの有志が実写映像化しちゃった

404名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:39.48ID:QDwUa8Ol
>>362
観て損はない

405名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:42.75ID:Jx4yndjk
>>214 更新前
BS11_Anime全国無料放送テレビ局@BS11_Anime 6月28日
【BS11 2019年7月アニメ番組表】BS11 27235 	->画像>112枚
2019年7月よりBS11で始まるアニメまとめを公開!✨いよいよ夏本番‼🌻🍉🐠
"令和最初"の夏も、話題のアニメを観るならBS11で☺🌟一緒に盛り上がっていきましょう🎵
#bs11 #アニメ #7月 #8月 #9月 #スタート

406名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:44.37ID:cq0TDrqM
ヴイナス戦記 ファミリーコンピュータ 1989年10月14日発売 バリエ

どんなゲームだったんだろう?(´・ω・`)

407名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:45.22ID:zCB50pH3
面白くないのに復活させる意味とは

408名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:45.46ID:JHVkotnx
>>379
直々の弟子?とは認めてるけど、ナウシカはダメなのかw

409名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:45.66ID:o0Io+Uis
見覚えのある雰囲気のキャラが

410名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:45.87ID:p+6b6BEw
>>345
いや 漫画は途中から
スクリーントーンも知らなかった

411名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:46.11ID:BwvZKFez
絵を見るだけでも価値はあるんじゃないか

412名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:51.50ID:Yyd1mt0w
クラッシャージョウは原作が別の人だからな
幻魔大戦よりよほど好きだ

413名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:51.50ID:5qopcLzg
なんつーかアニメ業界の枯渇っぷりがやばいな(´・ω・`)

414名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:52.48ID:Xat+aaMa
>>389
死霊の○○が流行ったようなもんか

415名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:56.58ID:iLZHiuNN
>>402
転売投資目的で売れてる(´・ω・`)

416名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:57.19ID:MXe7ja/r
>>319
監督(作画監督じゃなく)とかプロデューサーには脚本を改変する人も多い
裸の王さまになりがちなのかもね

417名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:58.35ID:7JTSCEy+
>>379
許可は出た
が何時になるかは解らんw

418名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:58.82ID:gxJfftVf
>>249
キャロチューもそういう所少しは見習えよと
ホント火星設定無駄だわ

419名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:43:58.89ID:7JwzYgTc
自画自賛www

420名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:44:08.07ID:5GTD+HME
DVDクオリティを肌で感じてくれ

421名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:44:10.65ID:O2R6p8b3
懐古的なものもあるんじゃないの

422名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:44:10.82ID:uERjLZAB
>>368
アニメといえばWOWOW
アニメといえばUHF
アニメといえばテレ東
今はどこだ

423名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:44:13.47ID:IQom7hNp
でもJ9も新作やるって言ってからポシャったから
老年の復活作はあまり期待しない方が

424名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:44:21.67ID:v7vJ+P+D
>>406
やっぱあったよな。大技林で見た記憶があったわ

425名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:44:26.88ID:oE63Glsg
>>395
その中で何作覚えられているのやらw

426名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:44:26.94ID:wiKFgz3O
>>378
まあロールモデル的にこれくらいのキャリアの人はもう監督やるしかないという時代でもあったから
作画監督のままでもいられなかった
アニメ業界のバブルがピークだったともいえるけど

427名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:44:27.46ID:znpQvSI0
アニメも歌と同じように新作が作りにくくなって
リバイバルとか復刻が流行ってるのか

428名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:44:28.36ID:iXcwn86I
>>386
(*≧∀≦*)キャー

429名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:44:31.99ID:JlKt+es9
>>422
Netflix

430名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:44:34.17ID:7LpXNWmB
伝説の実写合成

431名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:44:34.93ID:Zxj7UisE
>>422
アニメといえばインターネッツ(´・ω・`)

432名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:44:39.81ID:6cEMYM/Y
面白くなかったのにテコ入れ無しでそのまま上映するのか

433名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:44:42.96ID:00AoQ7q3
>>379
というなら、>>283のように本人亡くなった後にどうかするかどうかか・・・

434名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:44:43.37ID:mVsdS8QC
>>378
基本的に、アニメーターより印税が入る漫画家の方が食ってける
トップアニメーターが次々漫画家になって、そのままアニメーターに戻らない人もいっぱいいる

435名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:44:43.56ID:TvQy8XeW
アニメは手間はかかるが自由度が高い表現手段と思うんだけど逆なのね

436名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:44:44.78ID:YBkiHkkl
>>410
違うんか 結構複雑な経歴だなぁ

437名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:44:48.20ID:f9Axj989
でもアリオンは好きやで、面白くないけど
画面が美しいし、歌もいいし。面白くないけど

438名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:44:49.17ID:V1i0jidr
>>378
アニメーターは体力と手数勝負だから年取るとけっこうきつい

439名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:44:52.29ID:XQuprJi8
ハナ肇に見えてきた

440名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:44:52.72ID:RC2yJQAp
>>364
俺は結構好きだったなエアーズ

441名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:44:54.45ID:iXcwn86I
安彦絵は安心するよ本当に

442名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:44:59.49ID:r4mBkIpz
待ってました

443名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:09.27ID:dbhvtMmB
>>389
菊池秀行とか夢枕獏のが真っ先に浮かぶな

444名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:14.28ID:JsVa+GFl
なお、当時はヴィナス戦記の宣伝はけっこうされてたので、雑誌とかレンタルビデオ屋だったか
どこかで必ず見かけたような状態だった。映画みてなくてもポスターくらいは見た記憶はある
あとファミコンソフトの販売のおかげでパッケージだけは憶えてたり

445名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:15.84ID:oP+G+X0z
>>398
俺は逆転イッパツマンのラン姉ちゃんかな

446名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:16.17ID:iXcwn86I
ナラティブこそ封印しろボケ

447名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:16.10ID:5qopcLzg
YU-NOは?(´・ω・`)

448名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:16.63ID:CfXBikMZ
ほんま作画は今と引けをとらんな

449名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:17.12ID:mVsdS8QC
>>377
作画なかなかいい80年代OVAだから完全封印はもったいない
とくにどうっていうさくひんだもないけど

450名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:17.90ID:b9rIFihy
大惨事

451名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:19.37ID:rGquDTuI
クランプだな
スターシステムかな?

452名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:19.88ID:qH1zNpOm
すぐ学生運動とかデモや革命やろうとする
引き出しが少ないんだよなあ

453名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:19.93ID:g7xOVrtG
なぜwww

454名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:20.51ID:+89y3TXk
>>422
アニメといえばAmazonPRIME

455名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:21.27ID:+nIMhrgz
キターーーーーーーーーーー

456名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:21.84ID:hEZn3eem
舞台化www

457名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:22.41ID:1MhWyD2T
>>423
柴田さん以外の口上は考えられへん

458名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:22.70ID:EUbcnxhT
ヤメロwwww

459名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:23.96ID:GDAyQSX4
00ミュキタwwwwwwww(゚∀゚)wwwwwwww!!

460名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:24.02ID:YBkiHkkl
00舞台化してたんかwww

461名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:24.66ID:f9Axj989
狙い撃つぜ!

462名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:24.98ID:oE63Glsg
OO舞台www

463名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:25.80ID:DqWuZMoM
ところがぎっちょん!

464名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:26.61ID:0jKzSxG0
89年は質を求められた時代かなぁ

465名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:26.95ID:g6GUkxk/
80年代の雰囲気あるけどクオリティは高いよな

466名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:28.47ID:koyYaZKE
ティエリアの髪は違うだろw

467名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:28.87ID:S/UkhFXN
なんで生身でビームサーベル持ってるの

468名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:29.22ID:B3R1pVRv
舞台www

469名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:30.15ID:VTfb4uL8
色塗りはなつみたいに人の手でやってた時代?

470名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:30.98ID:aKteKi++
舞台ww

471名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:33.03ID:3mvdgXAs
>>386
https://mobile.twitter.com/cadzqui/status/962195475163054086
スミダカズキ
@cadzqui
トニーたけざきの、この「画力を有効に無駄遣いしている」感は本当に素晴らしい。
BS11 27235 	->画像>112枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

472名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:33.05ID:5qopcLzg
舞台にどうやってMS出すんだよ(´・ω・`)

473名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:34.08ID:iXcwn86I
00の部隊は笑う

474名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:34.34ID:OLRtkgiv
なんだいまの

475名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:34.99ID:ihiR4zXn
ロボットアニメ冬の時代じゃなかったっけ
んでワタルが当たってサンライズが息を吹き返した

476名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:35.81ID:Zzgk078Q
今はなんでも舞台化するんだね

477名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:37.39ID:7LpXNWmB
ストーリーとかじゃなくて作画を感じるアニメ

478名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:37.67ID:MdiP2YFc
生身で戦ってたw

479名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:37.86ID:s0AhrPFy
ベアトちゃんベアトちゃん

480名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:38.15ID:6cEMYM/Y
たけし城みたいな乗り物だ

481名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:40.41ID:tsxu4lUw
舞台なんてあるんだw

482名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:40.73ID:4Zp88uz/
まさにオレがガンダム

483名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:41.55ID:cq0TDrqM
BS11 27235 	->画像>112枚

原えりこといえば放夢ランちゃんです(´・ω・`)

484名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:43.95ID:V8RTBIzD
プリプリ再放送ほんとたのしみ ドロシーおばさんすき

485名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:44.11ID:IQom7hNp
安彦先生、いつ遺作になってもおかしくないくらいヨボヨボだな・・・・

486名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:45.08ID:Qernb0R6
ガンダムごっこキター

487名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:47.95ID:5qopcLzg
主役どうなったん?(´・ω・`)

488名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:49.95ID:oE63Glsg
プリプリは声優が・・・

489名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:50.28ID:5GTD+HME
前にAT-Xで見た時こんなに綺礼じゃなかったしリマスター化性交だな

490名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:54.35ID:yr4/pc03
スマホゲートかコケてるけどよく再起できたなあ

491名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:56.02ID:7IKYSLR/
プリプリ生きとったんかワレ!

492名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:45:57.27ID:uERjLZAB
手品と遭難見て火照った体に、しわしわおじいちゃんの昔話はいいクールダウンになる

493名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:01.26ID:BQIYyxsp
>>457
バクシンガーの徳丸完さん…

494名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:01.91ID:JsVa+GFl
エアーズアドベンチャー のスタッフをみると豪華で名作だろうなって思わせてくれる
制作総指揮 : 遠藤雅伸
原作・監督 : 柴田賀盆
美術監督 : 永野護
音楽監督 : 三枝成彰 ←

495名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:04.28ID:koyYaZKE
>>471
サクwww

496名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:05.77ID:BVNRpBux
>>449
全然ひっかかるものがないからなあ・・絵はすごいんだけど

497名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:07.85ID:YBkiHkkl
円盤出すならアイドリッシュセブンも再放送すれば良かったのに

498名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:10.76ID:TvQy8XeW
>>434
みうらたけひろとかことぶきつかさとかたいぷはてなとか

499名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:11.69ID:00AoQ7q3
フィルム時代のはがんばってリマスターすればきれいになるんだろうなぁ

500名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:13.19ID:RC2yJQAp
>>176
庵野は

501名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:13.62ID:iXcwn86I
>>483
うあわあああああああ

502名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:14.07ID:KDAYo0u2
80年代後半はOVA花盛りだったなあ
名作駄作雨後のタケノコみたいに次々発表されてた

503名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:16.34ID:iLZHiuNN
ココがピークだから(´・ω・`)

504名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:20.17ID:znpQvSI0
>>398
きゃはっ☆春日先輩っlove

505名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:20.35ID:FqgGeA0O
ハジマタ

506名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:20.55ID:+89y3TXk
ぶおんぶおん!

507名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:20.57ID:GiEjgUZ9
どのへん、リテイクしたの?

508名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:21.09ID:5j/+58Md
>>441
ガンダムオリジンも絵は本当に美麗だった
セイラさん綺麗だったわ

509名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:21.33ID:g7xOVrtG
いきなり始まった

510名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:21.42ID:ziXCXBTk
えんじんふるい

511名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:24.41ID:o0Io+Uis
>>418
あれは監督の関連作ファンへのサービス的な面もあるんじゃないかな

512名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:24.58ID:V8RTBIzD
作げすげー

513名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:25.60ID:Fhv8UnW2
BS11 27235 	->画像>112枚

514名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:27.67ID:Wcrau59p
>>487
もしかした復活するかも?と噂になってるけど
本当じゃないかも

515名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:28.21ID:oZKX6m39
画質がめっちゃきれい

516名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:28.62ID:TvQy8XeW
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

517名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:30.37ID:V1i0jidr
>>436
学生時代は運動家だったしオールド左翼といってもいい人だよ

518名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:31.32ID:b9rIFihy
作画はすごいわ

519名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:32.00ID:5GTD+HME
こんなメカ手描きかよ

520名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:34.45ID:iXcwn86I
てって てれびをみるときは~

521名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:36.47ID:DV10qSuX
一輪バイク

522名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:37.08ID:cq0TDrqM
ちゃんとフィルムの質感が分かるリマスターいいね

Zガンダムとかセル画そのままの色で逆に違和感あった(´・ω・`)

523名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:37.27ID:7UwWJTj9
2ストとか時代だな

524名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:39.00ID:5j/+58Md
2ストの爆音か!?

525名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:39.05ID:BwvZKFez
AKIRAかな

526名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:39.13ID:B3R1pVRv
ぶぉんぶぉ~ん!

527名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:41.05ID:FqgGeA0O
一輪バイクか

528名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:41.47ID:p+6b6BEw
例の自転の問題で盛り上げが無い冒頭シーンw

529名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:43.63ID:+kSLIGEx
作画すごいな

530名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:44.36ID:JlKt+es9
>>438
未だに作画や演出やってる福田皖75歳って凄いな
テロップで名前見るたび驚くよ

531名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:45.12ID:0jKzSxG0
おお綺麗じゃん

532名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:45.84ID:S/UkhFXN
昔のBGMって感じだ

533名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:46.85ID:+hE9iFR/
音が2st

534名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:47.73ID:gxJfftVf
>>368
作画は良いけどシナリオがゴミってのも多かった
広義ではガンダム0083もそうなる

535名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:48.27ID:MDXVaood
なんて勢いのある作画

536名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:48.73ID:+nIMhrgz
昔レンタルビデオで見た以来だw

537名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:48.67ID:r4mBkIpz
最初から作画フルスロットル

538名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:49.35ID:RF9IIDVA
BONDA

539名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:49.38ID:nVhT6Oqa
よく一輪で走れるもんだ

540名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:51.02ID:GiEjgUZ9
>>502
当時のビデオ高かったなあ、1本1万円以上してた

541名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:51.23ID:CfXBikMZ
>>494
遠藤の時点でもう怪しいんだよなあ

542名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:51.71ID:mVsdS8QC
>>408
宮崎 「どうなるか大体わかるから……戦争をゲームにしちゃうでしょw」
って言ってた 

でも、もう人生残り少ないことを自覚したから、最近は「まあいいか…」だって

543名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:53.16ID:iXcwn86I
これだけでも作画はすごい

544名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:53.77ID:o2t+pWMk
>>435
高性能なコンピュータやら機材が使える今と、当時ではかなり違うんでない(´・ω・`)

545名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:55.62ID:5qopcLzg
>>504
鶴さん…(´・ω・`)

546名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:56.05ID:PO3/8ZHL
手書きでやってる時代ほんとキチガイ

547名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:59.30ID:Zxj7UisE
絵きれいやなあスタッフたくさん死んでそう

548名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:46:59.75ID:hEZn3eem
>>499
映画と同じ大きさのフィルムなら4Kまで
半分の細いやつならFHDまで

549名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:00.26ID:Fhv8UnW2
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚

550名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:00.46ID:b9rIFihy
エル・ビアンノじゃん

551名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:01.16ID:qH1zNpOm
もうロストテクノロジーだろこの作画

552名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:01.95ID:MXe7ja/r
>>436
安彦さん、まずは弘前大学(国立っすよ!勉強できるんですよ!)の全共闘のリーダーですからw
全共闘って50年ぐらい前に大学の改善を訴えた運動ね

553名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:03.15ID:9GcaiErb
修正キターーーーーーーーーーーーー

554名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:03.25ID:JsVa+GFl
国内では円盤でてなくて海外では出てたのでファンは海外版を購入してたらしい

555名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:03.47ID:Qernb0R6
変なバイクキター

556名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:06.01ID:5GTD+HME
まどかせんぱ~い!

557名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:07.91ID:Zzgk078Q
SFだと一輪バンクよく出てくるね

558名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:08.06ID:JlKt+es9
AKIRA流行ったんだな

559名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:08.37ID:KEFxBJdr
逝ってよし

560名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:10.75ID:AqRgssXD
エロキター

561名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:12.08ID:BQIYyxsp
原さん声若いなあ

562名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:12.55ID:MDXVaood
見せなさいよ

563名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:13.97ID:00AoQ7q3
見えない

564名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:14.44ID:FqgGeA0O
脱がす!

565名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:14.99ID:oE63Glsg
えっちー!

566名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:15.30ID:V8RTBIzD
ぐへへ

567名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:15.60ID:XysG44QF
安彦さんの黒歴史だな。
SF作品を構想する能力で、当時の、冨野、庵野、河森、押井に負けてしまっている感がある。

568名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:16.66ID:DgKlOyZI
スキャンティって言うのよ(´・ω・)

569名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:16.97ID:qH1zNpOm
ぐへへ

570名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:16.86ID:r4mBkIpz
下も調べろ(;´Д`)ハァハァ

571名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:17.03ID:RC2yJQAp
エロいっすね

572名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:17.38ID:5qopcLzg
脱ぐんだよぐへへ(´・ω・`)

573名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:18.65ID:0HaIe6D2
独特な暑苦しさ

574名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:18.76ID:v7vJ+P+D
のび太さんのえっち!

575名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:22.14ID:JsVa+GFl
こないだAbemaでみて堪能した

576名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:24.29ID:TfbyyP3/
>>300

36?37?年鰤だぉ

577名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:24.51ID:g7xOVrtG
レイプか

578名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:24.83ID:BVNRpBux
あれ?ここぼかされてたっけ?

579名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:25.82ID:+89y3TXk
店員さんにやらしいぞ

580名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:26.33ID:0jKzSxG0
エッチィ

581名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:26.33ID:Zxj7UisE
ロリコンが許された時代

582名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:26.95ID:Qernb0R6
見せられないよ

583名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:27.56ID:GiEjgUZ9
ぼかしwwwww

584名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:28.99ID:iXcwn86I
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!

585名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:29.37ID:rGquDTuI
やべーぞレイプだ

586名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:29.50ID:yr4/pc03
なんだこれ乳出ててるから規制?

587名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:29.57ID:ziXCXBTk
みせろ

588名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:30.13ID:FqgGeA0O
見えないからやらしくない(´・ω・`)

589名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:31.05ID:oZKX6m39
見せろ

590名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:31.72ID:b9rIFihy
オマンコの中に

591名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:31.82ID:ihiR4zXn
脱いどる

592名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:33.04ID:B3R1pVRv
みえないw

593名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:33.45ID:RqTIG+sg
パンティー

594名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:33.64ID:mVsdS8QC
80年代OVAっぺー

BS11だと「ブラックマジックM-66」(士郎正宗の暗殺ロボアニメ)
を思い出す人もいるんでは

595名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:34.17ID:DalkwjUV
パンティw

596名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:34.96ID:oE63Glsg
パンティ!

597名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:35.83ID:RF9IIDVA
乳首見えた

598名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:36.03ID:S/UkhFXN
言わねーよ

599名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:36.56ID:TvQy8XeW
BDをお買い上げいただければボカシなしでご覧いただけます

600名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:36.69ID:00AoQ7q3
これ規制してるのか?

601名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:36.91ID:MDXVaood
パンティー

602名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:37.53ID:Fhv8UnW2
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚

603名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:37.58ID:aKteKi++
いまの大半のアニメより作画はいい・・・

604名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:37.65ID:KIuPR7G6
スキャン?

605名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:38.18ID:V8RTBIzD
スキャンティーみえた

606名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:39.99ID:25A2peZ5
下の穴は

607名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:40.49ID:/DSU/kMj
何だエロアニメか

608名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:41.13ID:5j/+58Md
おぱんちゅ(;´Д`)ハァハァ

609名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:41.35ID:qH1zNpOm
スキャンティー

610名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:41.46ID:5qopcLzg
下のお口はどうなってるのかなぐへへ(´・ω・`)

611名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:41.52ID:DqWuZMoM
うおおおおおおおおお

612名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:41.67ID:uERjLZAB
おきゃんぴー?

613名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:41.88ID:g7xOVrtG
パンツ

614名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:42.06ID:t5b+v9o7
>>398
ときめきトゥナイトの江藤蘭世だな

615名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:42.91ID:b0Hxpkl1
おぱんちゅ

616名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:42.83ID:r4mBkIpz
スキャンティって言うの!

617名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:43.38ID:2eQRVJQC
wwwwwwwww

618名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:43.42ID:iXcwn86I
おきゃんてぃのすきゃんてぃ

619名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:44.00ID:B3R1pVRv
パンツとブラ

620名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:45.21ID:0jKzSxG0
スキャンティなんて聞かないぞw

621名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:45.52ID:KEFxBJdr
死語

622名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:45.83ID:7s4zb9Qq
なんたる役得(´・ω・`)

623名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:46.61ID:IQom7hNp
プリプリの欠点は制作がガルパンと同じとこで
二期いつになるのか期待できないとこかしら

624名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:46.67ID:Xat+aaMa
スキャンティって今日日きかねーなあ

625名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:46.91ID:0Wi/AmxK
なんだかなぁ

626名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:47.83ID:RF9IIDVA
冒頭からエロかよ

627名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:48.06ID:XysG44QF
これは酷い・・・。

628名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:52.47ID:Yyd1mt0w
このすりガラスっぽいのは
BS11がフィルターかけてんの?

629名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:55.11ID:i/SSf5HS
見せろ

630名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:55.52ID:CfXBikMZ
女性の役人ぐらい配置しろや

631名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:57.14ID:ziXCXBTk
笹本祐一かよ

632名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:57.16ID:TVjSTX0T
1番の見どころ見せちゃうのか

633名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:57.26ID:qrL+cO35
女の子キャラ今でも通用するデザインだな

634名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:47:59.65ID:FqgGeA0O
スキャンティ?w

職権活用か

635名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:01.11ID:iXcwn86I
BS11で年末に放送しろ

636名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:01.82ID:RC2yJQAp
えええー3箇所の穴を調べないとか無能か

637名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:02.39ID:JlKt+es9
>>594
BS11で何回も見せられたからな

638名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:02.41ID:hEZn3eem
音声は昔のそのまま使えるから
キャラ絵と作画だけ最新にして売ってもいいんじゃなかろうか

639名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:03.19ID:ihiR4zXn
笹本祐一…エリアルの人か

640名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:04.87ID:S/UkhFXN
神村幸子なんだ作画監督

641名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:05.40ID:BVNRpBux
>>599
やっぱりそれかなw

642名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:08.51ID:Qernb0R6
マルサの女かな?

643名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:08.58ID:V8RTBIzD
佐野浩俊かよ

644名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:09.68ID:yr4/pc03
>>603
こっちは劇場版らしいから比べるのは可哀想である

645名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:10.18ID:b9rIFihy
メカ作監は佐野さんか

646名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:10.20ID:rE47I4ZO
>>366
> まあ、このトップクラスの人たちになれば働かなくても食っていけるからなあ、仕事やるのはもう老後の趣味みたいなもん

アニメだけの人はそこまで稼げてるの? 漫画とかやれば才能あれば稼げるだろうけど。

647名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:11.52ID:YBkiHkkl
BGMも相まって雰囲気最高だな

648名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:11.61ID:cq0TDrqM
本気過ぎる手描きアニメ(´・ω・`)

649名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:12.45ID:00AoQ7q3
今似たようなの作るとメカ関連はみんなCGにされそうw

650名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:13.14ID:vQ9AVyyH
80年代でいいじゃんってなったのか

651名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:15.92ID:znpQvSI0
なんか音楽がPCエンジンCD-ROMROMぽい

652名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:16.17ID:9GcaiErb
>>628
そう

653名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:16.24ID:5qopcLzg
>>603
いもいも「リマスタは終わりましたか?」

654名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:19.18ID:JlKt+es9
小林七郎の背景だ

655名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:19.72ID:RHN9QRrB
コンプライアンス的にクソフェミが騒ぐな

656名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:19.79ID:1MhWyD2T
メカデザ小林誠やん…

657名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:20.04ID:Fhv8UnW2
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚

658名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:20.07ID:i/SSf5HS
象さんのすきゃんてぃ

659名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:20.43ID:koyYaZKE
このスタジアムのモブは老人ホームから集めてきたんだろ(アナザーストーリーズ見た人並みの見解

660名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:20.71ID:5GTD+HME
火星だな

661名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:24.94ID:p+6b6BEw
メカ作画は佐野さんなのでシャープなんだよな

662名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:25.36ID:GpBXglBf
マシーネンクリーガー

663名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:27.17ID:KIuPR7G6
笹本祐一ってモーレツ宇宙海賊だっけ

664名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:27.63ID:DV10qSuX
スタッフがレジェンドクラスの人らばかりだわ

665名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:27.74ID:5qopcLzg
SAGA(´・ω・`)

666名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:29.85ID:Zzgk078Q
愚かしい佐賀

667名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:30.02ID:GiEjgUZ9
>>567
後者の人たちは設定厨というか、世界作りが別格すぎてねw

668名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:34.03ID:Xat+aaMa
久石譲かよ

669名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:35.15ID:B3R1pVRv
人間の愚かしい佐賀

670名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:36.35ID:JsVa+GFl
久石譲はもうちょっとナウシカとかこれみたいなシンセ系もやってほしかった
なお、ネーミングはクインシー・ジョーンズからきてるってことを知らない人がわりといる

671名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:36.57ID:7JwzYgTc
何かこういう画良いなぁ

672名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:36.98ID:+nIMhrgz
千葉晃一さん生きてた

673名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:37.24ID:s0AhrPFy
>>623
一応連名にはなってるけど実質3Hz主導だからガルパンと同じと言ってしまうのは乱暴

674名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:37.90ID:V8RTBIzD
すごいスタッフだな

675名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:39.71ID:ivUlu8KM
>>557
一輪バイクと言うとスパイラルゾーン

676名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:40.30ID:5GTD+HME
久石なんだ

677名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:41.06ID:iXcwn86I
安彦絵と美樹絵は本当に安心する

678名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:42.22ID:VTfb4uL8
久石譲さんだ!
びっくりしたあ

679名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:46.09ID:rGquDTuI
recorderか

680名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:47.24ID:TvQy8XeW
>>544
全部手で描けばよい手間さえかければ何でもできるという意味

681名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:49.47ID:FqgGeA0O
口紅に偽装?

682名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:50.75ID:5qopcLzg
(^_-)-☆

683名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:51.54ID:5j/+58Md
なんだよこの作画クオリティ
スゲーじゃん(´・ω・`)

684名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:53.05ID:BVNRpBux
>>656
ですよー あと横山宏さん

685名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:53.18ID:GomQYR0u
フィルムからだからクッキリしてるってこと?

686名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:53.29ID:Zxj7UisE
>>653
ちょっとリマスターの意味がわからなくなってきました

687名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:54.51ID:GiEjgUZ9
女ジャーナリスト

688名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:54.90ID:Qernb0R6
久石キター

689名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:55.86ID:V1i0jidr
>>639
80年代初めからやってるラノベ界最古参作家

690名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:56.92ID:o0Io+Uis
実況してる

691名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:57.50ID:Fhv8UnW2
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚

692名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:48:59.22ID:g6GUkxk/
ヴイナスって金星のヴィーナスからか
今ようやく理解したわ

693名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:00.81ID:oZKX6m39
なんか懐かしい感じがする雰囲気だな

694名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:00.99ID:iXcwn86I
うふっ(*≧∀ ・*)

695名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:03.76ID:Xat+aaMa
久石譲といえば天外魔境Ⅱ

696名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:05.88ID:CfXBikMZ
あーこのキャピ声のナレーション、昔のアニメっぽいねえ。好きじゃないけど

697名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:07.89ID:5GTD+HME
ハイレグ

698名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:13.19ID:+nIMhrgz
納谷さんキターーーーーーーーーーー

699名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:13.55ID:oZKX6m39
銭型のとっつぁんやんけwwww

700名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:13.74ID:RC2yJQAp
>>639
モーパイのテレビシリーズは面白かった

701名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:15.43ID:gxJfftVf
>>437
ラストのアレはちょっとなあ

702名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:16.58ID:XysG44QF
口紅型のマイクか

703名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:17.42ID:DV10qSuX
壊れたw

704名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:18.33ID:FqgGeA0O
バラバラw

705名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:19.29ID:r4mBkIpz
壊れたw

706名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:19.54ID:JsVa+GFl
こういう曲調好きっていうか最近余計に好きになってきた>80年代シンセ

707名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:20.76ID:iXcwn86I
エアバッグである

708名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:20.83ID:5qopcLzg
>>648
メテオザッパー(´・ω・`)

709名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:21.79ID:5j/+58Md
粉々w

710名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:22.95ID:RF9IIDVA
ブレーキついてないのか?って

711名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:24.92ID:mVsdS8QC
>>496
漫画家、小説家としても残ってる作品は
「虹色のトロツキー」「ガンダムTHE ORIGINE」2作ていどだからなぁ…
あんま面白い話描かない(けどアクは強い)人だよね

712名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:25.43ID:GiEjgUZ9
金星はどうやってテラフォーミングしたんだろ?ゴキブリ怪人とか出てこなかったのかな

713名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:25.71ID:PO3/8ZHL
>>557
Vガンに1輪モビルスーツいなかったっけ

714名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:26.48ID:hEZn3eem
80年代の音っていいよな
昨日やってたシングストリートって実写映画が神だった

715名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:27.14ID:JlKt+es9
久石はオケ振るより80年代のシンセバリバリのミニマルの方が好き
海獣は良かった

716名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:27.66ID:+89y3TXk
ポンコツすぎだろww

717名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:27.72ID:V8RTBIzD
納谷さんじゃん

718名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:27.79ID:oE63Glsg
とっつぁん

719名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:30.09ID:FqgGeA0O
エンジンブローか

720名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:31.16ID:DqWuZMoM
とっつぁん?

721名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:31.98ID:BwvZKFez
納谷悟朗?

722名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:32.09ID:KbMHbOuQ
>>499
そう信じられたけど
そこまで細い線で描いてたわけでもなかったり

723名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:32.34ID:Fhv8UnW2
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚

724名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:33.96ID:rGquDTuI
銭形のとっつぁんの声がする

725名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:34.51ID:s0AhrPFy
>>670
元々はミニマルミュージックで世に出た人なんだよね

726名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:36.01ID:S/UkhFXN
水谷優子だ

727名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:36.49ID:KDAYo0u2
>>567
作画だけに徹してれば・・・

728名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:37.67ID:YBkiHkkl
昔特有のサバイバル溢れるモータースポーツ感嫌いじゃないよ

729名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:37.87ID:i/SSf5HS
安彦顔のねえちゃん

730名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:42.16ID:Xat+aaMa
綺麗な色してんなあ

731名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:42.82ID:CfXBikMZ
うわあ主人公が棒

732名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:43.91ID:GiEjgUZ9
水谷さん・・・

733名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:45.02ID:qH1zNpOm
2stなのにバルブ?

734名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:46.56ID:+kSLIGEx
直せるのか?

735名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:47.76ID:4XQXANr8
とっつぁん!

736名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:48.27ID:JsVa+GFl
少年隊で声優をやってるのは、錦織さんが餓狼伝説のテリーをやってたりする

737名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:49.22ID:JlKt+es9
ESSO

738名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:49.68ID:p+6b6BEw
ヒロインとして機能しないマギー

739名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:50.08ID:XysG44QF
現実は排ガス規制によってこういうバイクは作れなくなっている

740名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:51.31ID:5GTD+HME
30年前の声だな

741名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:51.48ID:t5b+v9o7
>>639
最近だとモーパイか

742名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:51.97ID:FqgGeA0O
耐久レースなのかな?

743名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:52.64ID:Ew11jEvl
>>706
あの頃の歌謡曲はだいたいDX7の音がする

744名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:53.11ID:MXe7ja/r
J9の最も基本的なメンバーは4名

塩沢兼人
曽我部和行
森功至
麻上洋子

うち2名が故人ですから声優方面はあきらめざるを得ませんよ( ノД`)シクシク…

745名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:53.85ID:Fhv8UnW2
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚

746名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:55.50ID:IQom7hNp
バカな、
脱いだパンツが丸まるとか生々しい脱衣
なんここ先生ですら見たこと無いリアルな下着描写ががが
80年代凄い、あああ亡くなった声がああ

747名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:57.92ID:BVNRpBux
故人がすでに何人か

748名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:58.37ID:+nIMhrgz
フガフガじゃない納谷さん

749名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:49:59.45ID:5j/+58Md
やべえバイク乗りたくなってきたw
NSRの上玉の中古を所望する(´・ω・`)

750名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:02.12ID:V8RTBIzD
えっちじゃん

751名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:03.96ID:RC2yJQAp
シーブックみたいな顔しやがって

752名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:04.86ID:oZKX6m39
エロい

753名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:05.90ID:JlKt+es9
水谷さんか

754名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:06.02ID:WKbvOo/N
いくら話がつまらなくても封印しとくのはもったいないな

755名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:06.11ID:GiEjgUZ9
時代を感じるミニスカ

756名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:06.90ID:ADI+A7hj
>>628
録画見直してきたけど元々だね
すきゃんてぃを脱ぐシーンは普通だったけどね

757名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:07.07ID:yr4/pc03
クラッシュしてもバイクをブースで必死こいて直して再度走らせる
耐久レースがあったけどあんな感じかね

758名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:08.12ID:FqgGeA0O
ピンクメットちゃんかわいい

759名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:09.73ID:r4mBkIpz
>>710
オートレースのバイクと同じでブレーキなしなのかな

760名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:12.67ID:TvQy8XeW
エッロいなーオイ

761名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:12.72ID:1MhWyD2T
>>713
アインラッド…?

762名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:12.88ID:iXcwn86I
これは水谷じゃねぇか

763名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:15.48ID:TVjSTX0T
植草思ったより下手じゃないな

764名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:20.25ID:JlKt+es9
納谷さん

765名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:22.59ID:RF9IIDVA
押しがけじゃないのかよ

766名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:23.95ID:Fhv8UnW2
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚

767名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:25.09ID:vQ9AVyyH
納谷って死んだんじゃ?

768名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:26.18ID:S/UkhFXN
しかしなんで一輪車なんだ

769名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:27.05ID:YBkiHkkl
>>741
最近と言ってももう8年前くらいじゃね?

770名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:28.07ID:FqgGeA0O

771名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:29.65ID:qH1zNpOm
>>749
上物は100万越えるぞ

772名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:30.01ID:f9Axj989
この頃はまだ安彦を信じたかったので
演出のなんとかさんを戦犯判定してた(実際この人もなかなか…)

773名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:31.26ID:oE63Glsg
レースだけの作品だったらまだ見れたんだがな…

774名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:31.53ID:7s4zb9Qq
グーーーーッモーニン

775名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:32.81ID:cq0TDrqM
>>557
BS11 27235 	->画像>112枚

ザブングルで見た(´・ω・`)

776名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:35.09ID:5qopcLzg
みえた(´・ω・`)

777名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:39.49ID:DalkwjUV
みえ

778名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:39.82ID:0HaIe6D2
かっこいいな~

779名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:41.77ID:FqgGeA0O
ふともも!

780名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:42.80ID:Cp2VCqyU
>>767
30年前の作品やぞ

781名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:43.56ID:BQIYyxsp
>>744
スパロボでは山崎たくみと置鮎龍太郎が代役やってるな
雰囲気は出てた

782名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:45.25ID:VTfb4uL8
水谷さん大好きだった
今ブラックジャックでも声聴ける

783名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:45.67ID:TvQy8XeW
1輪バイクてめーでバランス取れって無茶すぎるw

784名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:46.89ID:gxJfftVf
>>452
いまだ革命という言葉に夢抱いてるクズとそれに影響される馬鹿は死ねばいいのにと思う

785名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:48.74ID:Fhv8UnW2
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚

786名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:49.24ID:o2t+pWMk
>>680
まーそうなんだけど、頭の中でイメージしてる事が具現化出来るかどうかなんでない

787名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:49.38ID:t5b+v9o7
この頃の納谷さんの声は良いなぁ

788名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:51.02ID:7IKYSLR/
>>541
ゼビウスとドルアーガだけの二発屋

789名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:51.22ID:DgKlOyZI
これが30年前なんだから
絵は凄い

790名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:52.50ID:XysG44QF
女の子のデザインは魅力的なのだろうか?
今のアニメキャラにある色気とはまた違った印象を受けるが

791名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:53.78ID:Ra2IkK6l
女性の声、原えりこさんだっけ?

792名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:55.52ID:s0AhrPFy
>>743
そういえばTM全盛期か

793名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:56.37ID:ziXCXBTk
おっっさんがぜんぶ安彦のバリエーションモブや。。。

794名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:59.05ID:RC2yJQAp
1輪バイクって技術的には可能になったけどわざわざ作るほどのメリットはないんかな

795名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:50:59.78ID:iXcwn86I
>>775
スパイラルゾーンで見た(`・ω・´)

796名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:01.64ID:FqgGeA0O
合言葉か

797名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:05.28ID:00AoQ7q3
>>722
でも、中途半端なデジタル時代とかひどいし

798名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:05.56ID:JlKt+es9
そんなんあるんかよ

799名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:06.64ID:KbMHbOuQ
>>435
逆説的だけど、
デジタルアートで表現の幅は増える人もいるが
もともとテクニックある人だと狭められるってのもある

鳥山明とか代表格か

800名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:06.75ID:5j/+58Md
1989年と比してバイク人口が壊滅的だしレース人気も下火だしどうなんだろうねえ

801名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:09.05ID:Zzgk078Q
合言葉か

802名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:09.30ID:DqWuZMoM
流されてオレ

803名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:09.77ID:JsVa+GFl
これバイカーが傭兵になって火星における抗争が舞台の作品になってたけど
普通にサイバーフォーミュラじゃないが、レースとバトルをメインでもよかったような気もする

804名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:11.53ID:5GTD+HME
ここは地の果て流されて俺

805名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:13.96ID:MXe7ja/r
>>646
作画監督レベルになりゃ月に50万円もあるそうですよ

806名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:14.88ID:iXcwn86I
ここは地の底 井戸の底

807名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:15.62ID:i/SSf5HS
ガラムマサラマシマシ的な

808名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:19.54ID:Yyd1mt0w
>>756
…わざわざスイマセンねthx

809名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:21.33ID:1fbMaVIe
>>766
かわいい

810名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:23.76ID:V8RTBIzD
クランプじゃねえか

811名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:27.95ID:YBkiHkkl
>>763
現代の俳優よりもこの頃の人達の方がいい仕事してるよね

812名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:28.72ID:8rIL3t90
>>685
クッキリしてるのはセル画だからだよ
デジタル作画と違って立体感がある

813名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:29.04ID:BVNRpBux
>>452
オリジンでもやっちまったの見て、さすがになあ・・・と思ったわ

814名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:30.20ID:g7xOVrtG
ニガー

815名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:31.74ID:dbhvtMmB
>>739
最近BSでやってるF1ぽいのサイバーフォーミュラっぽいな
時代がアニメに追いついた感じか

816名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:32.07ID:FqgGeA0O
苦ぁぁぁぁぁ

817名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:32.76ID:VTfb4uL8
今んとこ面白いよ

818名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:32.87ID:RC2yJQAp
この枠って来週は何やるんだ

819名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:39.94ID:iXcwn86I
オツカレチャーン

820名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:40.16ID:XQuprJi8
アニメのジオリジンと雰囲気似てるな

821名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:40.45ID:+kSLIGEx
3ヶ月もかかるんか

822名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:41.35ID:5qopcLzg
俺のは甘いから飲みやすいよ(´・ω・`)

823名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:43.61ID:BQIYyxsp
稲葉実がバーテンの作品は

824名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:44.05ID:+nIMhrgz
稲葉さん声若い

825名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:46.34ID:DJinlMvY
そうだなぁ、確かに火星はよくあるけど金星のってないよなぁ

826名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:52.77ID:iXcwn86I
例のブツですぜ

827名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:53.10ID:Fhv8UnW2
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚

828名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:56.77ID:/DSU/kMj
>>818
ぷりぷり

829名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:51:57.65ID:XysG44QF
>>789
ロストテクノロジーだよ
今はこういう作画のアニメは作れない

830名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:00.92ID:FqgGeA0O
カメラと記憶媒体?

銃か

831名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:02.94ID:DqWuZMoM
うさぎですか

832名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:04.82ID:5GTD+HME
うさぎで

833名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:07.25ID:B3R1pVRv
うさぎで

834名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:11.24ID:DV10qSuX
>>818
プリンセスプリンシパル

835名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:15.67ID:7m7cDBO4
克ちゃんはまだか

836名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:20.69ID:5qopcLzg
みえろ(´・ω・`)

837名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:22.10ID:b9rIFihy
>>822
糖尿じゃねーか!

838名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:23.57ID:FqgGeA0O
脚えろい

839名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:25.91ID:vQ9AVyyH
これリメイクじゃなくてそのまま?

840名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:26.48ID:YBkiHkkl
>>818
さっきCMやってたプリプリ

841名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:27.81ID:0HaIe6D2
これOVA?
作画めちゃくちゃ力入ってるね

842名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:33.38ID:r4mBkIpz
>>818
鉄道車窓物語「フランス保存鉄道」(´・ω・`)

843名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:33.65ID:3mvdgXAs
>>810
ここは、ハモンさんの店?

844名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:36.63ID:KbMHbOuQ
>>797
単純に、480x720なんて話にならなかったってことですわな

845名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:36.98ID:wiKFgz3O
>>763
まあこの後もYAMATO2520の主役やら
F91のシーブック役も当初植草で企画されてたりとかはしたから

846名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:37.64ID:9GcaiErb
ローラーゲームかよ

847名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:37.65ID:q+oPUwKs
>>818
鉄道車窓物語

848名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:38.29ID:oP+G+X0z
もう終わるじゃん
どうオチつけんのこの番組

849名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:38.48ID:S/UkhFXN
ただのレースじゃなかったのか

850名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:38.66ID:Zxj7UisE
>>799
鳥山はデジタルにしないと絵描くの辞めてたって言ってたしあの人は手描きでできることが多すぎたのかなあ

851名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:39.04ID:+89y3TXk
F-ZEROみたいだな

852名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:40.26ID:FqgGeA0O
バトルなのか

853名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:41.74ID:JlKt+es9
>>829
金に糸目をつけなければ作れそうではある

854名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:43.31ID:oE63Glsg
>>822
ソウナンですか…

855名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:45.72ID:GiEjgUZ9
スターウォーズで見たことあるようなレース

856名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:46.71ID:iXcwn86I
イヤーン

857名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:46.88ID:00AoQ7q3
ぴーんぴーん

858名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:49.52ID:Xat+aaMa
このレースの説明そんなに要るの?

859名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:50.15ID:V8RTBIzD
誰かー!

860名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:50.47ID:MDXVaood
>>818
プリプリだけど再来週だな

861名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:50.50ID:dysd9ASD
   ○   ○   ○   ○   ○
<二孕<二孕<二孕<二孕<二孕
  ゚    ゚    ゚    ゚    ゚

862名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:51.85ID:YBkiHkkl
タイムじゃなくて相手をぶっ飛ばしてポイント稼ぐ競技かよwww

863名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:54.28ID:DqWuZMoM
コブラも参加してそう

864名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:56.04ID:Zzgk078Q
歌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

865名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:56.57ID:5GTD+HME
AKIRAといい昔はバイクが若者の憧れだったのかな

866名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:56.91ID:b9rIFihy
歌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

867名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:58.80ID:FqgGeA0O
なんか歌キター

868名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:52:59.59ID:DV10qSuX
歌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

869名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:00.11ID:GomQYR0u
>>736
テリーは個人的にはアリだった

870名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:00.78ID:B3R1pVRv
歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

871名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:01.94ID:MXe7ja/r
>>781
まあリアルタイムのコアなファンがこだわるかでしょうねえ
単に主要4名が3作連続で出ただけで絶対に彼らじゃなきゃってことはなかったと俺は思う

872名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:02.80ID:RqTIG+sg
歌キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

873名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:03.94ID:hEZn3eem
キャラ絵が古くて好みじゃないけど
ほんと画が凄いわ

874名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:04.80ID:BVNRpBux
ほうちゅううううううううううううううううう

875名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:05.58ID:V1i0jidr
>>825
分厚い大気引っ剥がして温度を下げなきゃいけないからテラフォーミングのハードルは火星よりも高い
あと強い太陽の輻射をどう弱めるかとか自転の長さとか

876名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:05.95ID:oZKX6m39
ヤザンだ

877名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:05.96ID:Qernb0R6
歌キター

878名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:06.32ID:+nIMhrgz
80年代の歌だねー

879名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:06.42ID:1MhWyD2T
ほうちゅう

880名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:06.65ID:Zzgk078Q
ほうちゅうだ

881名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:06.91ID:JlKt+es9
芳忠

882名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:07.04ID:iXcwn86I
芳忠www

883名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:08.02ID:VTcORwQ5
芳忠うううううううううううううう

884名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:10.07ID:ihiR4zXn
ほうちゅうさんの声が聞こえた気がした

885名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:10.10ID:GiEjgUZ9
ほうちゅう

886名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:10.44ID:5j/+58Md
ほうちゅうさん?

887名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:11.37ID:o0Io+Uis
作画頑張りまくってるな

888名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:11.78ID:pRFtbhpH
クラッシャージョウやりゃ良いのに

889名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:13.59ID:DalkwjUV
ほーちゅー

890名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:14.48ID:mVsdS8QC
メインアニメーターは神村幸子さん
(「シティハンター」「ママは小学4年生」
昔の「アルスラーン戦記」、21世紀TVアニメ版「ブラックジャック」とか)

ご本人当時相当に安彦絵を再現できたはず!って思ってたけど
今回見たらけっこうできてなかった……ってへこんでたw

891名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:14.73ID:f9Axj989
でもオリジンが楽しめる人の中には
各安彦作品がしっかり面白く楽しめる人もいるのでは?

892名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:14.74ID:oE63Glsg
若いほうちゅう

893名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:16.78ID:CfXBikMZ
うーん昔のアニメにありがちないきなり歌いだすw

894名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:17.85ID:znpQvSI0
ホウチュウはどこにでもいるな

895名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:18.91ID:+89y3TXk
ほうちゅううううううううう

896名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:19.20ID:25A2peZ5
ほんと作画すげーな

897名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:21.11ID:Fhv8UnW2
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚

898名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:22.89ID:RC2yJQAp
>>828
あ、ここがプリプリなのか
0時からかと思ってた

899名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:23.22ID:7IKYSLR/
作画すげえな

900名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:23.82ID:SkcMXhN1
昭和感はんぱない

901名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:24.42ID:V8RTBIzD
少年隊なのに悪くないな

902名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:25.06ID:cLq/ocDJ
エネルギーどこからくるんかな。
化石燃料ないんだろうし。

903名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:28.35ID:5j/+58Md
2ストのチャンバーだな

904名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:28.84ID:p+6b6BEw
作画だけは本当にいいんだけど

905名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:31.54ID:rGquDTuI
これは
この時期の歌だなw

906名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:31.85ID:VTfb4uL8
ほうちゅうさん久しぶりに声聴く

907名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:32.84ID:RHN9QRrB
モーターレースつーか競輪感無くね?

908名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:35.46ID:PO3/8ZHL
今も昔もかわらぬほうちゅう

909名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:35.54ID:gxJfftVf
>>567
冨野はSF的なセンスに長けていると思う
でも高千穂に「あんたはSFがわかっていない」と言われてハインラインの宇宙の戦士を渡された
そこからガンダムに繋げたんだから凄い

910名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:35.81ID:8rIL3t90
>>784
それはそれで搾取されてることに
気づいてないだけだぞ

911名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:37.79ID:TvQy8XeW
>>786
それは手間はかかるが紙に手で描くのが一番だな
あとは製作期間と人を使うのに予算の問題だ
キミは俺の言うことを根本から理解していない

912名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:38.62ID:Cp2VCqyU
ブリジストンぽいのが

913名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:40.26ID:DqWuZMoM
ドラグナー感

914名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:40.83ID:cq0TDrqM
今だとCGでやたらカメラアングルだけ良いそうな画になるんだろうなぁ(´・ω・`)

915名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:43.00ID:/DSU/kMj
あっプリプリ再来週からか
来週は鉄道だw

916名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:44.14ID:f9Axj989
キャオなにやってんだよこんなとこで

917名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:45.63ID:ADI+A7hj
>>853
ヤクイ!

918名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:45.87ID:V8RTBIzD
80年代って感じの歌だな

919名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:46.89ID:S/UkhFXN
今どきこんなメカ手書きでやらんよな

920名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:47.07ID:5qopcLzg
そろそろ勇者ロボ出てくる?(´・ω・`)

921名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:48.34ID:dysd9ASD
   \_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_/
    _)   __      _     n___00  __n___   ___     ∩ ∩   (_
  __)   | l r、  └┘/7  く.勹 |   └ァ r┘ └┘/7  ∪ ∪   (__
    _)   |_| \>   <ノ   くノ     くイ_j    <ノ  ○ ○   (_
      )                                          (
   /`Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y´\
                                          __
                 __      γ⌒ヽ          /   \
                -‐‐く {⌒ヽ   ∧   ゚.         /       \
            /. : : : : : Lト、: :丶/  j__且_〉      /`ヽ   /ヽ、_,ノ  \
       r‐y . : : : : : : : : :L〉: : :i  { Ξ||)    /{/////\/   `ー .   \    __
       {〉j . : { : 人斗:}: :rミ:. : :|  `TT´_/  \ ////∧       丶、 \/〉 ,〉
        く{ : :ト廴 '芍 |: :{6}: : :|ヽ,`¨ヽヽ  `ヽ    \7777}          \_}//
         ノ : ハ 佗 、   |: :}´j从ハハ_   | | ____/'////}         `¨´
        ⌒{ : : : :\ (⌒jハノ  厂\ハ   | |°}°  |////////}
          { :| : :| : |`ー--トミ三三三彡ニミ| |。 }。   |77777777
        人|\|ヽ{   {/  ‐┬{//}一| | ̄ヽ_/,////////
               〈_   -‐┴─く__//   j///ヽ//////
                 { /    人_{Ξ||)   { ////} ///
               \    __  /目´   |`¨¨¨¨´|  _
                   `¨¨´ `¨´      |    :⌒ヽヽ
                                ‘.    j /} }
                                ‘.   /j三 ノ
                               `¨´  `¨´

922名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:48.72ID:7LpXNWmB
スクールオワーズか

923名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:49.32ID:GiEjgUZ9
当時最高峰クラスの作画シーン

924名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:51.14ID:7JTSCEy+
>>722
太くても線に味があるんだよ

925名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:51.89ID:iLZHiuNN
>>888
CSで20回ほどやってるけど近年は3回ほど(´・ω・`)

926名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:52.15ID:+kSLIGEx
>>900
89年から平成だぞ

927名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:52.76ID:EnyA6Ljd
こういう歌が入ると昔のアニメって感じがして良いすね

928名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:52.94ID:znpQvSI0
歌がやっぱ80年代て感じだな

929名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:54.04ID:V1i0jidr
>>894
この頃はエルガイムでデビューして間もないからまだ新人同然

930名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:56.38ID:00AoQ7q3
>>865
昔はバイクも車も売れたんだろうと・・・

931名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:58.89ID:QFOVfV36
>>839
デジタルリマスター

932名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:59.11ID:Ew11jEvl
この時代のアニメってTVアニメと映画OVAで本当露骨に枚数が違うね。
今はテレビも映画もそこまで極端にクォリティ差がないよーな

933名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:59.50ID:iXcwn86I
この頃の芳忠は相変わらずザコキャラばっかだった
富野作品では主要キャラやらせてもらえたのに

934名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:59.61ID:YBkiHkkl
>>898
24時からはあんスタだな

935名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:53:59.66ID:yr4/pc03
死んだ

936名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:00.62ID:GiEjgUZ9
しんだ

937名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:00.64ID:RC2yJQAp
>>842
ほぼほぼフィラーじゃねえか

938名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:01.88ID:GpBXglBf
汚れた英雄かよ

939名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:04.04ID:Fhv8UnW2
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚

940名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:08.16ID:5GTD+HME
ヘルメット描くまも大変そうなのにバイクさらに大変そうだ

941名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:10.93ID:wiKFgz3O
劇場の予算でバブル的に突っ込んだらここまでできた時代

942名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:11.05ID:FqgGeA0O
ファンサービスw

943名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:11.08ID:9M5fjOaH
笹本祐一のバイク趣味が炸裂してるな

944名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:11.10ID:mVsdS8QC
>>888
あれはいいね

945名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:11.49ID:oZKX6m39
80年代後半から90年代前半っぽいこの手の歌は癒されるな

946名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:13.90ID:JsVa+GFl
灼熱のサーキット 歌:山根えい子

947名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:13.75ID:p+6b6BEw
まぁヴイナス戦記の見どころは・・・・ 実写背景との合成w

948名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:14.64ID:JlKt+es9
>>927
たまらん

949名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:15.14ID:5qopcLzg
>>914
一枚絵を横にするよ(´・ω・`)

950名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:17.44ID:p+1jvevp
これ生放送?

951名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:20.64ID:KDAYo0u2
バイクアクションにセンスを感じない
AKIRAのバイクチェイスシーンのが100倍かっこいい

952名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:21.05ID:Fhv8UnW2
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚

953名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:24.34ID:BVNRpBux
>>921

954名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:28.03ID:GiEjgUZ9
>>929
エルガイム、リメイクしてほしい・・・

955名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:29.25ID:MDXVaood
キャメル

956名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:29.48ID:b9rIFihy
キャメル

957名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:29.60ID:XQuprJi8
夢幻戦士ヴァリスと勘違いしてた

958名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:30.29ID:FqgGeA0O
キャメル

959名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:30.37ID:5qopcLzg
♪~(´ε` )

960名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:30.52ID:RF9IIDVA
火星がどうのという以前に一輪バイクが論理的に破綻してる気がするw

961名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:30.83ID:Zxj7UisE
地球だったらすぐにこんな野蛮な実況は禁止よ

962名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:31.14ID:ADI+A7hj
>>865
80年代後半ー90年代は高偏差値ほどバイクに乗りたがった

963名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:31.67ID:LNAYSE6m
歌かっこよかった

964名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:31.68ID:YBkiHkkl
地球でやるなら屋上で格闘だよね

965名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:32.28ID:iXcwn86I
きゃめる

966名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:32.30ID:DqWuZMoM
キャメル

967名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:32.66ID:r4mBkIpz
キャメルで払うw

968名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:34.58ID:Ew11jEvl
実況は野蛮なゲームだよ

969名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:34.87ID:qH1zNpOm
キャメル

970名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:36.08ID:Ra2IkK6l
原えりこさんの声を聴くと、ガルフォースが見たくなる
80年代バイクを見ると、バブルガムクライシスを見たくなる。

971名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:38.69ID:7s4zb9Qq
>>926
平成初期=昭和と括られる みたいな話題あったな(´・ω・`)

972名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:40.28ID:BwvZKFez
こんな力作封印したのはもったいないな

973名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:41.27ID:TvQy8XeW
いちいちエッチだ

974名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:41.62ID:JlKt+es9
ここでは高級品か

975名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:42.34ID:Fhv8UnW2
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚

976名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:43.27ID:+kSLIGEx
キャメルw

977名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:44.46ID:nVhT6Oqa
もらいたばこのジーン

978名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:46.05ID:FqgGeA0O
とっとき

979名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:48.75ID:RHN9QRrB
ACCAかな?

980名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:48.91ID:hEZn3eem
そういや音も良いんじゃねこれ

981名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:49.88ID:Zzgk078Q
タバコで払うとか刑務所みたい

982名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:50.53ID:00AoQ7q3
タバコは絶滅しそうな気がするな

983名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:52.70ID:Ew11jEvl
なんか安いタバコとして脚光を再び浴びてるキャメル

984名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:54.42ID:V1i0jidr
細かい

985名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:54:56.52ID:5j/+58Md
クランプっぽいバーテン

986名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:55:00.16ID:5qopcLzg
すっごーい(´・ω・`)

987名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:55:00.84ID:Fhv8UnW2
BS11 27235 	->画像>112枚
BS11 27235 	->画像>112枚

988名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:55:01.54ID:ihiR4zXn
>>914
落ち着きのないカメラワークで絵がグルグル回ります

989名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:55:02.09ID:KbMHbOuQ
>>850
描きあげることには
制限があった方が良かったのかなぁ

990名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:55:06.91ID:BVNRpBux
>>970
ガルフォースリメイクしようぜ

991名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:55:08.21ID:00AoQ7q3
>>910
日本は声上げることしなさすぎるのはなぁ

992名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:55:14.09ID:FqgGeA0O
中継が

993名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:55:14.60ID:/DSU/kMj
>>898
何故か一週空くから正確には再来週からプリプリだった

994名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:55:15.48ID:7JTSCEy+
>>710
一輪だと効かないんだよなw

995名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:55:16.29ID:+89y3TXk
>>971
1994年くらいまでは昭和っぽかった

996名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:55:22.14ID:25A2peZ5
空襲警報

997名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:55:22.50ID:i/SSf5HS
イオといえばゴッドシグマ

998名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:55:23.17ID:Yyd1mt0w
>>888
今月、ごく一部の劇場でやるようだ

999名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:55:24.06ID:oE63Glsg
ウーーー

1000名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:55:25.28ID:5qopcLzg
甲子園でしょ(´・ω・`)


lud20201120131634ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1562072067/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「BS11 27235 ->画像>112枚 」を見た人も見ています:
BS11 22465
BS11 27345
BS11 23165
BS11 23505
BS11 25955
BS11 27415
BS11 23785
BS11 25995
BS11 27435
BS11 24755
BS11 28695
BS11 25105
BS11 24065
BS11 24275
BS11 22905
BS11 24175
BS11 21205
BS11 23625
BS11 22685
BS11 23405
BS11 26745
BS11 24125
BS11 23375
BS11 24075
BS11 23925
BS11 26035
BS11 25465
BS11 25445
BS11 24435
BS11 20285
BS11 27085
BS11 21775
BS11 27355
BS11 23025
BS11 17675
BS11 25095
BS11 26475
BS11 15835
BS11 25135
BS11 26775
BS11 19985
BS11 24965
BS11 25825
BS11 22985
BS11 23325
BS11 26855
BS11 24345
BS11 19905
BS11 25265
BS11 23685
BS11 25565
BS11 22005
BS11 21945
BS11 25925
BS11 23725
BS11 27255
BS11 22935
BS11 25725
BS11 23295
BS11 19705
BS11 24375
BS11 23175
BS11 22095
BS11 26315
BS11 26935
BS11 24425
12:08:02 up 89 days, 13:06, 0 users, load average: 11.98, 16.65, 16.40

in 0.22147512435913 sec @0.22147512435913@0b7 on 071601