1名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/06(木) 21:03:43.40
じー
そういや先週はいきなり高校に飛びそうな終わり方だったな
ゲーメスと伝言板wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プレステキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
この数ヶ月後にはPSとSS出るんだよな
時代の流れは早いな
いちゃいちゃしてんじゃねーぞwwwwwwwwwwwww
サターンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
大野さん、ほとんどしゃべらなくてもギャラはおんなじ?!
プレステキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
お前らもゲームとアニメの話しかできないよね…(´・ω・`)
SEGA派きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
駄菓子屋オレンジ筐体
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
格ゲーやってる中学生女子&お嬢様の組み合わせは
恐らく現実には存在しなかった
創刊当時のBeepで毛利名人が読者欄で
実名実住所でサークルメンバー募集してた
お前はそうだと思ってたよw そして消えやすいメモリにむせび泣くんだ
サターンは最初はプレステより勢いあったと思う(´・ω・`)
プレステは幻水が好きだったな。
後、みつめてナイト。
PSはすげぇ開発しやすかったから常にクソゲーの温床となってたよね(´・ω・`)
クリスマスプレゼントにサンタさんにPS頼んだらセガサターン入ってて泣いた思い出
サターンはサターンで面白かったんだがw
ちょwwwwwwwwwwwこれガチの反応のやつじゃんwwwwwwwww
アキラの膝の出し方
K+G同時押しから1F後にGを離す
最初はサターン優勢だったんだよな
先に100万台達成したのもサターンらしい
セガサターンの記憶媒体がファミコンカセットなのやばい
プレステのメモリーカードはすごかった
この第3世代ゲーム機が、結果としてPCゲームとゲーセンをつぶすことになる
10万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プレステ派もサターン派も結局両方買っちゃうのが多かったという…
>>208
サクラ大戦欲しさにサターンに手を出した。
悠久幻想曲2も買った。
何か? サターンが負けたのってFFがプレステで出るのが決まったからだよな?
>>236
FF7で体勢は決したかな?セガサターン死亡 >>220
あの人荻窪の方に住んでたって聞いたことある >>290
プレステのメモリーカードはボッってると思った 実は他の人には見えないイマジナリーフレンド
って悲劇オチは?
ここまで昔じゃないけど98~00年くらいの時は
ゲーセンに普通にゲーメスト置いてあったな、盗難防止で紐つけてあったけどご自由にご覧ください状態だった
>>156
馬鹿にすんな、料理もできるぞ(´・ω・`) 俺もサターン買ったPSには出なかったタイトル結構あったし後悔はしていない
ヴァンパイアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
サターンはなぜかソニックを捨てたせいで北米ですら見捨てられた
いちゃいちゃしやがってえええええええええええええええええええええええええええええええええうらやましい(´・ω・`)
川崎
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ヴァンパイアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
バーチャはマニアックになり過ぎたな
ガチャガチャやって楽しい鉄拳のが残るのもわかる
お前ら中3の夏休みはセックスしまくりだったよね?(´・ω・`)
>>207
うちは親がサターンと間違えてPS買ってた しかしカプコンだらけだなあ
富士山バスターもやれよ
モリガンマダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>433
フラッシュメモリーまだ出てきたころだしな 容量も貧弱 カラテカとかスパルタンXとか
おっさんしか知らんだろうに
あれ?二人は何処に住んでるんだっけ?
川崎まで距離どんくらいだろ
>>405
広井さんサクラ大戦の続編作って
Ⅴ好きだよ。
声優さんの起用が面白い。リョーマの中の人が黒人弁護士だったりしてた。 >>236
俺はロックマンX4だな
あのときPS買ってもらうかセガサターン買ってもらうかは
ターニングポイントだった セガサーンは18禁がプレイできた唯一の家庭ゲーだった
あー これ友達の家で見て面白かったやつだった
俺は格ゲー全くやらんけど
モリガンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
メストが成功した理由は極端に専門性重視で行ったから
同人のノリでやるつもりで振り切った方針で創刊したらしいし
ビクトルの強押しっぱなしパンチが好きでこいつ愛用してたな
ヴァンパイアは凡作
ヴァンパイアハンターからが名作
>>182
この頃は格ゲーもブーム&キャラ人気がオタ層全般に届いて、
同人誌の巨大ジャンルになって格ゲー好き女子オタも膨大にいた頃
ゲーメストのイラストコーナーや同人誌通販コーナーも大賑わい
春麗 → 不知火舞 → ナコルル と、コミケの薄い本の人気トップが
格ゲーヒロインが続いた そんな時代 (俺も格ゲー好き女子オタと付き合った……) >>563
俺も
てかロックマン8はサターンが完全版だったな セガサターン選んだ人間はその後悲惨な人生になってそう
ソニックブラストマンwwwwwwwwwwwwwwwww
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
ヴァンパイアハンターとソウルエッジはどうも好きになれん
ビクトルってヴァンパイアシリーズで終始弱キャラで可哀想なキャラだった
>>575
あとネオジオでもファイナルロマンス出てたと思うし3DOでも出てた ____ クチャ クチャ クッチャ♪
/ \ クッチャ クチャ♪
/ ⌒ ⌒ \ クチャ
/ (⌒) (⌒) \ クチャ♪
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ | | |
__/ \ || | | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | | |
| | / / ヽ回回回回丿( こ)| | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
164twwwww
俺120tくらいが限界だったわw
KAGEにビシャモンとか俺の持ちキャラと同じやんけ
アウトランはスプラッシュウエーブ一択だよな
あとの曲は眠くなる
あんなゲームあったのかよ…しかもわざわざCGで再現とは
場末のラーメン屋とかお嬢様にとっては人生で1度きりだろうな
ヴァンパイアはフォボスというロボットで対戦してたな
ナムコの
・ボタン早押し選手権
・空気早入れ選手権
は?
>>793
まだバブルはじけた影響がそんなに出てない時代だからなぁ この頃はホントゲーム業界盛り上がってたよなー
懐かしいわ
>>811
ハンターあたりから結構難易度下がってたな>CAPCOM格ゲー >>791
何でや!マジカルサウンドシャワーええやろ!
KOF94 いままでバカキャラだったハルオに言われると妙にしんみりする
>>660
そうなの!!
スパロボF完はPS音がだめーよ音が
と評判イマイチだったみたいね >>605
もうゲームの時代は終わったよ。
パチンコと同じソシャゲ。 ソニックブラストマンは助走つけた本気パンチでも130トン台が限界だったんだけど
160台とか化けもんかよ
この頃はターボアウトランかアウトランナーズかな
>>207
グランディアとかサカつくとかえんえん遊べるぞ シーマンもできる >>922
ニコニコに比較動画あったなあ ホント別物だったw >>907
4キャラ目であからさまに難易度高くしてたな 烈風拳とカイザーウェイブを両方使ってくるなんて思っとらんよ
しかし大野ちゃんあうあう言ってるだけ
ベルセルクのキャスカみたいな
>>816
そうそう
そういえばガンガンでこれの漫画連載してたなあ >>939
めちゃくちゃハードル高い
ナッキーと岩崎くん並みに >>932
アウトランナーズだな
初代の筐体は絶滅危惧種だった lud20230117060524ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1536235423/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS11 24340 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・BS11 26750
・BS11 21620
・BS11 24320
・BS11 25040
・BS11 27800
・BS11 23290
・BS11 24000
・BS11 23350
・BS11 20140
・BS11 26830
・BS11 23750
・BS11 27530
・BS11 26640
・BS11 26080
・BS11 16520
・BS11 27980
・BS11 27080
・BS11 23310
・BS11 26480
・BS11 26310
・BS11 25700
・BS11 21780
・BS11 23880
・BS11 23510
・BS11 16840
・BS11 22020
・BS11 22100
・BS11 25050
・BS11 22560
・BS11 21970
・BS11 24660
・BS11 27790
・BS11 24400
・BS11 25460
・BS11 23870
・BS11 23980
・BS11 23850
・BS11 16200
・BS11 23280
・BS11 21000
・BS11 24700
・BS11 21950
・BS11 22550
・BS11 23360
・BS11 22120
・BS11 24220
・BS11 24650
・BS11 25010
・BS11 26810
・BS11 25280
・BS11 24940
・BS11 25450
・BS11 21430
・BS11 26260
・BS11 25190
・BS11 19990
・BS11 16300
・BS11 25640
・BS11 23830
・BS11 23850
・BS11 25370
・BS11 28180
・BS11 23600
・BS11 19820
・BS11 23890
・BS11 22530
15:13:48 up 96 days, 16:12, 0 users, load average: 6.88, 6.62, 6.63
in 0.10198402404785 sec
@0.10198402404785@0b7 on 072304
|