◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS-TBS 6760 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1515659432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
志乃の実家は久保田藩家老だったような
大館城代に顔効くのかな?
ID:e6dWXp81、ID:t3psqNJW、ID:tng+5dYI
赤坂付近の路上でT豚Sグループ各社の社員共とニコ生煽りコメ族共と他の5ちゃんねる煽りカキコ族共とSEA
LDs元メンバー共とギャンブルジャンキー共と煽り徒歩族共と一緒に、在日・帰化韓国・朝鮮山葡萄原人系煽り
赤色DQNテロ市民同士で仲良くバイセクしながら右翼の皆さんにフルボッコされて頭潰されて苦しんで死ね
今日は仕事で嫌なことがあったから貫太郎でお口直し
はいこんばんは
最近、bsフジでやってるドリフ大爆笑を見ているせいか、
伊東四朗を見るたびに笑けてしまう。
無茶苦茶すごい色ツヤのスーツだけど、無茶苦茶良い生地と仕立てのスーツだな
キューちゃんフィッシングでも何年か前にここ来てたな
シマノはドーム船貸し切りか。九ちゃんフィッシングじゃ考えられない予算の賭け方だなw
>>46 左頬にほくろのあるポニーの姉ちゃんが利水
ツインテで眉毛の幅長めの姉ちゃんが脇坂。たぶんw
赤ジャンパーってかイヤリング?ピアスしてる方が脇坂だな
>>56 正確には京都大学の先生からヒメマスのイラスト頼まれたさかなクンが
西湖の漁師に頼んで獲って送ってもらったヒメマスの中にクニマスが混じってたんだな
さかなクンの歴史的な大手柄だな
GSTVなんだこの展開w
おばちゃん笑い止まらなくなっちゃったw
光彦以外の配役比較はこうだな 右は映画版
水上和憲 - 鈴木瑞穂 / 日下武史
水上秀美 - 細川直美 / 財前直見
水上和鷹 - 若林謙 / 山口粧太
水上菜津 - 赤座美代子 / 岸田今日子
高崎義則 - 藤岡琢也 / 神山繁
長原敏子 - 岩本多代 / 岸惠子
ヘイユ~昨日の寺内貫太郎じゃヒロミゴーの男の子女の子の鼻歌唄ってたわい
ひとつひとつが小さいからすぐ食っちゃうよな 柿の葉寿司は
細川直美はこの後昼からのフジ2サスにも出てるなと思ったら今日からは産休で菊池麻衣子にチェンジだったわい
┌─────┐
│ 偶然だぞ │
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・)ノ
手のひら返しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
リアル世界では最強の石橋さん
時代劇ではヘタレ役も多し
さて今回は
やっぱり黒和崎、ちょうど今時専で上様の御庭番で出てるのに
9部で久保田に来た時も敵に捕まってた志乃
正直言って足手まとい
よその家中、それも三家に嫁いでるのに手を出そうとするとか
お家を潰す気か
めっちゃ精悍なエキストラ発見!
もはこれキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
これと同時期、ダイナマンでカー将軍をやってた石橋雅史
この人行ったことない国ないだろ
南極すら行ってたよね
科博の古代アンデス文明展で宣伝してたんでキマシタ(´・ω・`)
仁先生久しぶりだな
大河でもうTVやんなったんだと思ってた
俳優なのか何なのか
わからないな
でも雰囲気持っている
今のマチュピチュって強制的に専用列車乗らされて入場料払うと1万円近いだろ
欧米露列強による植民地政策は全く批判されないんだよなあ
アジア人のクセにってことで日本は永遠に批判されます
大沢たかおメインにしたポスターだったからもっとチャラい構成の番組かと思ってた
以外と落ち着いててイイね(´・ω・`)
コカを高山病対策で噛んでたって聞いたことあるけど実際はガムみたいなもんで空腹対策だったんだな
ボリビア・ポトシの鉱山で働く鉱夫はコカの葉っぱ噛み噛みして90%超すアルコール食らって銀採掘してるんだよな
今も
侵略も400年経てば世界文化遺産と化す。
アンデス、インカ文明ぶっ潰しておいて意味不明
毎月のように取材のために棺開けるんだろ
金もらって
たかお君も歳取ってしまったから鈴木亮平とかの方がイキイキしてるね
深夜特急の面影がない・・ 沢木・・
マンコ金貨キタ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
BSは何でもありだな
ナレーションの姉ちゃんにマンコ引火連呼してほしい
昔、TBSの世界遺産って番組の取材班とマリで同じ艀に乗ったことある
ヘリまでチャーターして金使い放題だった
マ●コの次は『クスコ』かよ!!
素晴らしいぞこの番組!!
きっとたかおも心の中で
マンコ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
クスコ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
だよね
大沢たかお、たいそう運命の訪問みたいな事を言いながら
何の下調べも無く、歴史も無知すぎてむかつくわ
よほどマンコに力があったんだろう
ここまでの技術はすごい
>>303 地上波だと芸人とか吉村作治とか出すから嫌だ
>>303 地上波はアンテナ外してあるから見れないw
科博はほぼ撮影OKだったけどミイラと頭蓋骨だけは撮影NGだったな
>>279 マリってアフリカ?
凄いとこ行ってるね
先住民も北米のはまぁ想定内みたいな感じだけど、
南米に行くと奇抜で宇宙人みたいな格好してるのいるよなw
インカ文明も滅ばずに残って欲しかったなぁ
たかおはチョット鼻声で空気が抜けた様な喋り方するからアホっぽく聞こえるんだな(´・ω・`)
TBSのことだからすでに発見された物に砂かけて撮影中にあたかも発見したように撮影
日本は南米は秘境って位置づけだけどチリ人、アルゼンチン人にとって日本人はチャンチンチョン扱いという現実
何に使われたかよりも
たたらがあったのかって方が気になるわ
「エビフライはタルタルソースを喰うための棒」って名言だよな
>>338 3食ステーキって聞いてたから意外だった
世界遺産の映像の使い回しでお茶を濁すと思ったらチャンと行ったんだな
たかおエライぞ(´・ω・`)
たかおムチムチじゃなくてチャンと鍛えてその上半身なのか
オッサンなのにエライぞ(´・ω・`)
マンコカパックとかエロマンガ島とか一度聞いたら忘れないよな
たかおデイパックのチャックが開いてるぞ
誰か閉めてあげて(´・ω・`)
たかおのポエムコーナーオワタ
日美のアラタさんの寝言に対抗してるのかな(´・ω・`)
垂直は下げ振りで取れるだろうけど、水平は何で測ったんだろう
たかおが「暗いよ狭いよコワいよ~!」とか言ったらイヤだなぁ(´・ω・`)
日本の蜘蛛なら怖くないけど、南米高地の蜘蛛だったらちょっと怖い
何されるかわからん(´・ω・`)
素晴らしい番組だった
万戸引火とクスコだけは覚えた
前半は良かったけど後半はたかおのPV風味の旅番組だったな
でもまぁまぁ面白かったから来週も見るか
けっこう楽しめた
やはり大沢さんの旅番組にハズレ無し。
隆麻衣子ってナレーションの人、万個万戸と連呼する原稿を渡された時、どんな気持ちだったんだろうか
おぉインカ道も行ったのか
これは期待(´・ω・`)
インカ帝国なかなか良かった。
TBSは30年前、こういう番組を毎週日曜の夜にやっていたよね。
長谷川は胸強調しすぎて、夜の放送は服着替えていたな
今年のジャパネッツ福袋どれもマジで安いよな。
欲しいものがセットかは別だけど。
長谷川君は妊婦だから走れなかったんだろうな(´・ω・`)
やたらと国産だから高品質を強調する商品はちょっと信用できない…
ジジイババアの医療費なんか減らしてこういう業界に補助金をぶっ込めよ
来週のはヤバイね。ソ連軍の虐殺強姦の嵐がまさしく吹き荒れた場所だからな。
どこまで放送するか。
若い頃に京都に居てたんで”ささって”と”しあさって”の違いで納期に間に合わんとこやったな
14:00~17:24
「大脱走」【吹替】▽第二次大戦最中のドイツ捕虜収容所からの脱走劇!!
第二次大戦中、ドイツの捕虜収容所に収容された連合軍将校達が大脱走を敢行!史実を基にした脱走劇。スティーブ・マックィーンやジェームズ・ガーナーらによる演技合戦!
The Great Escape Theme
ダウンロード&関連動画>> キタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
オレ 穴を掘る♪脇目もふらずに掘る♪
そしてオレ 穴を出る♪自由を求めて~♪
1963か
東京五輪の1年前か、こんないいのがあったか
しかも映像ソフト(DVD)も持っているのにまたTVで見るw
>>502 地上波だとどんな作品でも冒頭端折るからなかなか見たこと無いよね
>>504 完全版出たので都合二回買ったわ
後悔はしてない(´・ω・`)
BS7での拡大枠を焼いてあるのになぜかまた録画しちゃう
>>519 トンネル脱走のディディーだけだよね史実に忠実なのは(´・ω・`)
>>517 やはりこれに限るね
新録だとピンと来ない
青野さんの声がした
ジェームズ・ガーナーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>524 タワーリングインフェルノも新録版は見る気しない(´・ω・`)
マックイン
かっこよすぎ
当時トレーナーが流行った
チャールズブロンソンは大塚周夫さんに限るね
ジェームズコバーンは小林清志さんに限るね
敵国の大佐であっても階級に従うんだって最初見た時ビックリしたな(´・ω・`)
ラムゼイ大佐の吹き替えの声優はつい先日亡くなったんだよな
画質悪ーい
ダイソーで売ってる名作シリーズと同じじゃないか
ルーゲル大佐は第一次大戦の英雄で最高の勲章もらってるんだよな
たかをも年食ったなぁ
深夜特急の頃はピチピチだったのに
>>589 ダニー「愛してる。俺には縁のない言葉だ」
字幕はいつも見てないとダメだろ
苦しいのよ。吹き替えがええわ
>>1
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_) 宮崎吾郎はこの映画を百回見て映画の何たるかを学ぶべき(´・ω・`)
>>603 吾郎ちゃんも気の毒にな
親父が宮崎駿で無かったらあんな事せずに済んだのにw
随分寛大な収容所だな
SSやゲシュタポが絡んでいないからか
>>623 国防軍とか空軍はちょっと優しいイメージ
>>632 途中でマックイーンを追跡するドイツ兵役も自分でやってるくらいだからなw
ネットもないのにどうやって二週間潰すんだよ(´・ω・`)
>>632 自分を追いかけるドイツ兵役もやってるからね
丘をジャンプするアクションはスタント使わないはずだったほど
元スマップの森君とちょっと似てるよな(´・ω・`)
>>653 映画会社から許可が出なかったんだよね
スタントやったのはマックイーンの昔からの親友か何かとか(´・ω・`)
ガキの頃この映画の影響うけた。
バイクの免許とりシュマイザーの
モデルガンも買った。
アメリカならケンタッキー
夏場はバーボンベースのカクテル、ミントジュレップが最高
このフライトジャケット昔無理して買ったけど今でも高いんだろうか?
2018/01/13(土)13:00-15:00ホーム・アローン2 (92米)BS朝日[吹替]
14:00-17:24大脱走 (63米)BS-TBS[吹替]
18:30-20:54男はつらいよ 寅次郎物語 (87日)BSジャパン
20:00-22:00キッズ・リターン (96日)BSイレブン
21:00-22:40ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります (14米)スターチャンネル1[字幕] 無料放送
2018/01/14(日)11:00-13:54ナバロンの要塞 (61米)BS-TBS[吹替] 60分拡大 60分繰下げ(決)
13:00-15:00ポリス・ストーリー/香港国際警察 (85香港)BS朝日
14:00-15:55無宿 (74日)BS日テレ
18:05-20:05プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング (04米)Dlife[吹替] 5分拡大
18:30-20:54007/サンダーボール作戦 (65英)BS-TBS[吹替]
20:00-22:00ワイルドカード (14米)BSイレブン[吹替]
21:00-22:40ヘル・レイザー (87英)スターチャンネル1[字幕] 無料放送
一人分の空間を掘って 掘ったら後ろへ土を除ける をひたすら繰り返す
>>661 トンネル掘って脱走はしなかったのか(´・ω・`)
>>679 第一次大戦から従軍していたんだろうなあ
キチガイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
デジタル・リマスターだろうけど青フィルターが強い気がしますん
>>696 インディアナジョーンズの文珍の元はこれだよなぁ
>>699 すまん 嘘ついてました (´・ω・`)
ビッグXって自然とついたあだ名じゃなくて役職名なのか(´・ω・`)
昔、ビッグXと聞いて手塚治虫のアニメ番組のテーマ曲が浮かんだ
CMに入るんだろうなと思ったらあんのじょうはいった(´・ω・`)
きみまろ静止画とか何様のつもりや!
動けや!(´・ω・`)
>>717 昔は海外旅行のぁゃιぃお土産をそう呼んだ頃もありましたね
>>719 あの漫画もナチスドイツの技術で鋼鉄の巨人に変身する主人公だったな
ゲロ吐きそうになるまで筋トレしたからアイス食っていいよね(´・ω・`)
血圧が「穏やかになる」ってどゆことやねん
下がる とは違うのか
>>727 そうそう
漫画版は注射でアニメ版はアンプルで液体を飲んで巨大化するんだったかな?
>>729 その場合は先にアイス食べてから筋トレでゲロすべし
こういうの見ると当時は地獄だった寮生活が懐かしく思えるお年頃になっちゃいましたよ(´・ω・`)
こんなにしっかりしたリーダーなら、普通はサンキューとか言わないよな。
>>737 過ぎてしまえば全て良い思ひで(´・ω・`)
日本野鳥の会の人は焼き鳥とか食べないのかな(´・ω・`)
>>763 ゲシュタポの役をやっても違和感ないだろうね
>>766 死ぬ前に一度でいいからリッツパーリーとルヴァンンパーリーに誘われたい
>>769 鷲は舞い降りたでヒムラー役やってたしねw
クリープを入れないコーヒーなんて・・・。
CMあったな
>>779 コーヒー?紅茶?それともファミリーナにする?(´・ω・`)
>>777 ロバート・デュバルも出てたね
シュタイナー大佐のマイケルケインも痩せててかっこよかった
>>781 ミック・ジャガーとかウィレム・デフォー系統の顔立ちだよね
全部ウィリーが掘るのかよ
手分けしろや(´・ω・`)
吾郎見てるか
映画ってこういうことだよ(´・ω・`)
大脱走もジャッカルの日も、
目的がはっきりしていて、その
目的に向かってエキスパートが
一直線というのが好きだわ
今なら監視カメラで一発だが
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
なんで立たされなアカンねん
シャワー浴びてただけやろ(´・ω・`)
ドナルド・プレザンスは確か第二次大戦中にドイツ軍の捕虜になって、この舞台になった収容所の近くの収容所に入ってたんだよね
>>799 ミサワホームの先々代社長が日経コラムで
>>811 アッー!
うほっ
やらないか
好きなの選べ(´・ω・`)
>>815,816
多分消灯時間過ぎてたんとちゃうのけ?(´;ω;`)
一晩立たせとくというのは、監視を一晩中当てておくという意味じゃなかったかな?
>>822 ほんならあそこにいたやつ皆立たされるはずやろ(´・ω・`)
ここでマクドナルドは何故感心しきりなんだろ
極めてオーソドックスな作戦だろ(´・ω・`)
>>836 トレーナーが流行したんだよね
俺も買ったよ
>>748 刑事コロンボ観ながら実況板を見て、
そのこと知りましたよ。
2ちゃんはありがたい
>>827 「着込んでこい」ということは罰として外に立たせるぞということでは?(´・ω・`)
アイブスの人の演技が実にうまい
本当に精神的に追い詰められてる感じが凄く出てる(´・ω・`)
この辺からジャガイモ焼酎辺りまでのシーン大好きすぐる
>>826 コンクリ打ち放しの安藤さんもこの映画から影響された
>>863 そうなのか
後で字幕版で英語の確認してみるわ
>>866 いやあ映画って本当にいいものですね~
サイナラ、サイナラ、サイナラ!(´・ω・`)
>>868 この吹き替えがテレビ放映された際の最初の版
監視兵
次々と畑スペースに立ち入って、去っていく男たち 気にならんのかw
明るい軽快な音楽に騙されたけど
悲しい映画だよね…
>>883 ありがとう
言われてみるとみんな声がふるめかしいな
>>868 最初にテレビ放送された時の貴重な吹き替えだよ
長らく完全版が見つからなかったが、近年ようやく全て揃って発売された
でも円盤では差別用語が一部消されてる(´・ω・`)
>>893 多分この放送でも該当の台詞はカットされてるだろうな
この所長すげえ勲章付けてるな
元空軍のエースかなにかか
助さん格さん もうしばらく様子を見ましょう (´・ω・`)
エネルギー使わすことができて管理しやすくなるからギリギリのとこまで見逃すんだっけか
>>898 タワーリングインフェルノも最近ようやくフジ初回放送の全長版が揃って発売とあいなった
きっとたくさんの人が録音テープを提供したんだろうね
マックイーンは宮部さんで聞くともう他の人では違和感あって見る気しない(´・ω・`)
>>900 盲とかね
別にテロップお断りで良いのにな(´・ω・`)
>>914 クリスマス辺りに前後編で放送してた思ひで(´・ω・`)
>>916 最初の放映は1971年くらいだったかな?
後の放映もかじりついて観てた
フジテレビ版 - 初回放送1971年10月1日/10月8日21:00-22:56の『ゴールデン洋画劇場』にて2回に分けての放送。なお当時長編の洋画の放映はカットが当り前で2時間及び2時間半の時間枠で放送されていた。
それを思い切って前後編にしてノーカットで放送されたのはNHKを除いて初めての試みで、以後3時間前後の長編話題作は揃って前後編で2回に分けての放映が普通になった。
またこの大脱走の初回放映時に視聴率は当時の映画部門の最高視聴率を記録し、特に後編は史上初めて30%を超していた。この後1973年5月、1975年10月、1978年5月、1981年4月にもゴールデン洋画劇場で同じノーカット版が放映されている。
また、同じ音声を利用したカット版3時間一挙放送も大晦日にNHK紅白歌合戦の裏番組として放映されたこともある。(wikiより引用)
クリスマスじゃなくて大晦日にノーカット三時間一挙放送だった(´・ω・`)
本物のコーヒーを淹れたら男を部屋に誘い込める((φ(´・ω・`c⌒つメモメモ
なおこのファースト・オンエアの際は日本語音声がノーカットで収録されたが、DVD化の際に使用許可が下りず[9]、約37分は省略されている。
のちに発売されたアルティメット・エディション盤では、カットされた音声も含めて殆んど収録され、“不適切な文言”“冒頭のナレーション”など数箇所の僅かなカットに抑えたほぼ完全な状態に復元されている。
その後、2013年4月24日発売の「大脱走 製作50周年記念版 ブルーレイ・コレクターズBOX 【初回生産限定】」では、“二つの台詞を除いて、今までカットされていた“不適切な文言”“冒頭のナレーション”をすべて収録した最長日本語版が発売された。(wikiより引用)
ちょっと急ぎ過ぎたか と見せかけて 擦ったwwwwww
>>954 完全な音声カットなしの巨人の星が見たいわ
>>971 現行の身分証明書類を手に入れるのが目的だから、財布すり取って「成功」です
[9] ^ 権利元が37分カットした版(1987年3月21日「ゴールデン洋画劇場」再放送時『大脱走 ダイジェスト版』の収録分)しか持っておらず、ノーカット版は個人の所有物であったためで、この放送時は2時間半の枠であった。なお同じ2時間半で1981年12月にも放送されている。(wikiより引用)
俺がクリスマスに見たのはこれかな(´・ω・`)
>>974 音声どころかサブタイトルまで替えられたからな
日本一の日雇い人〇
>>979 むかし見た前後編で2週に分けてやってたやつはノーカット版なのかしら
NHKの動物番組のナレーションみたい(´・ω・`)
>>977 でもこのドイツ人兵士がトンネルを発見するきっかけをつくるんだよな
>>990 前後編はノーカットみたいだ(´・ω・`)
>>996 そうなんだ
小学生こ頃だからほとんど覚えてないんだよなあ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 44分 18秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250303231156caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1515659432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS-TBS 6760 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・BS-TBS 6630
・BS-TBS 6480
・BS-TBS 6540
・BS-TBS 6460
・BS-TBS 6160
・BS-TBS 6110
・BS-TBS 6720
・BS-TBS 6140
・BS-TBS 6180
・BS-TBS 6950
・BS-TBS 6680
・BS-TBS 6980
・BS-TBS 6320
・BS-TBS 6180
・BS-TBS 6340
・BS-TBS 6550
・BS-TBS 6690
・BS-TBS 6720
・BS-TBS 6780
・BS-TBS 6130
・BS-TBS 5430
・BS-TBS 5690
・BS-TBS 5780
・BS-TBS 6124
・BS-TBS 6831
・BS-TBS 6375
・BS-TBS 6247
・BS-TBS 6437
・BS-TBS 6572
・BS-TBS 6442
・BS-TBS 6369
・BS-TBS 6833
・BS-TBS 6885
・BS-TBS 6883
・BS-TBS 6174
・BS-TBS 6501
・BS-TBS 6933
・BS-TBS 6536
・BS-TBS 6573
・BS-TBS 6784
・BS-TBS 6685
・BS-TBS 6461
・BS-TBS 5840
・BS-TBS 5120
・BS-TBS 5100
・BS-TBS 6122
・BS-TBS 6525
・BS-TBS 6447
・BS-TBS 6148
・BS-TBS 6632
・BS-TBS 5130
・BS-TBS 7780
・BS-TBS 6128
・BS-TBS 6886
・BS-TBS 6152
・BS-TBS 6142
・BS-TBS 6572
・BS-TBS 6624
・BS-TBS 6885
・BS-TBS 6547
・BS-TBS 6802
・BS-TBS 6798
・BS-TBS 6539
・BS-TBS 6317
・BS-TBS 5890
・BS-TBS 6199
06:12:33 up 89 days, 7:11, 0 users, load average: 12.16, 12.57, 13.25
in 0.20289397239685 sec
@0.20289397239685@0b7 on 071519
|