来週からは「魔法使いの劣等生」が始まります(´・ω・`)
てっきり2期目は子作り編だと思ってたのに(´・ω・`)
モフモフやで
ビックベンにドラゴンぶっ刺さりそうな二期だな(´・ω・`)
次週から魔法使いのオタクを各家庭の鏡で放映予定です
ジャンプ連載でもしてるのかと思うほど突然のバトル展開
予告キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!?
予告キタ━━━━━━((((((゚∀゚))))))━━━━━━━━ !!!!!
ツイッターで見たけど1年先までネーム出来てるんでしょ?
2クールやらなくていいんじゃないかとつぶやいてたら
「そんなことないよ! これからもっと!」
てなカットをチラ見せされてしまった…
面白そうやんけ…
2クール目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ここで終わったら絶対
さまよえるユダヤ人ヨセフことカルタフィルスはどうなったんだよって怒る人がいるからな
完全にただの共依存の話になってしまう(´・ω・`)
>>43
進撃2期ぐらい売れてるじゃないか
同じ製作会社だけど 夫婦喧嘩キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
実家に帰らせていただきます!?
あっ実家なかったか
47都道府県も旧国制(越後とか)68か国も全部漢字で暗記してるけど
ぶっちゃけアメリカの州や中国の省を大体おぼえてる程度の意味しかないと自分で思う
まほよめ1クール目安定して楽しめたわ
2クール目も期待してよさそう
東京、ドラゴン・・・自衛隊に撃墜
うっ 頭が・・・・ッ
来週のこの時間からは魔法使いの嫁-エジプト編-を放送します
そろそろ名前欄にomikuji!dama!必要だな。。。
最近腐向けが出しゃばってきてる気がするのは気のせい?
アイドル達のリアルって枕やらされたり、先輩からイジメられたりすんの?
まだSEXもしてないのに夫婦喧嘩かよ(´・ω・`)
さっきの予告の一番最後のチセのセリフな
原作漫画最新8巻の最後の話のセリフ
ホモアイドルはもういいです
うたプリみたいに美味しい思いしたくて必死で量産してるな他が
あ、しまったアニメガタリズ見逃した
最近多いわ
いや今日は被りだったっけ
まほよ見てると金かけてもらえるアニメとそうでないアニメの違いって何なんだろうなと思わされるw
今の予告見る限り本来は分割2期だったんだろうね
何故か連続でいけた、と
>>43
アンチが必死だったけどやっぱ売れてんだな 明日のアニナビイレブンが楽しみだわ
来季はハクミコとゆるきゃんで決まりだが
>>22
サンタさんがPS4とニーアオートマタ買ってくれた(´・ω・`) 魔法使いの嫁
魔法使いの俺
魔法使いの姑
魔法使いの小姑
いくらでもいけるな
え?分割2クールで次は夏???
って思ったけど、よく見たらJanuaryって一月じゅねえかww
2クールあればそこそこ話の深い部分まで描いてくれそうで安心や
クジラももう少し尺あれば・・
ヤングキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
>>157
売れれば面白いってもんでもないじゃん
特に実況的には >>146
原作追い越すんじゃないかって噂もあるな…(´・ω・`) イギリス特有の風景とか文化がよく描けてるよなまほよめ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
て提供からか
最近のアニメはもうほとんどCGでいいじゃんと主張してる派だが
このアニメとクジラあたりはちょっと悩んじゃう
CGでこういう感じは出るかなあ…?
宝石の国のようなスッキリした感じのキャラデザならイケるけど…
>>117
知世に実家と呼べるものはあるのだろうか
地元は広い意味で日本だけど >>174
オキュラスとHTC Viveもってるけど部屋が狭くて一度も使ってない(´・ω・`) 魔法使いの嫁ってメインは腐女子なん?
男に受けてるとは思えないんだけど
>>317
どうだったっけ、もう記憶にないわ・・・ 駄目だ・・・やはりちせちゃんと
ブレンドSの変態お姉さんが同じだとは思えない
ツキパラプソディキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>171
アンパンマンは50代で若手
ブルースマンは40代でボーイ >>224
最近エロコンテンツ増えてきたしそういうのやろうぜ >>157
こんなのにアンチいるんか
よくわからん
ホモアイドル系量産は俺もうんざりするがこういうのは少ないやん >>224
えっ、10万円以上するやつでしょ、それ・・・ >>196
というか円盤買う人ってもうほとんど視聴者と関係ないとすら思う 2クール目のおおよその内容
え?シルキーの過去てそうだったの?え?アリスの過去ってそうだったの?
カルタフィルスのクソ実験は続く 友だちができたよやったねチセちゃん
チセあまりにエリアスが子供っぽいのでとうとう切れる などでお送りします
そういやあと30分でたけしの生放送やるな
だんだんエロがなくなって残念だけど
檀蜜や小向がストリップショーやってた頃がピークだったわ(´・ω・`)
>>226
腐女子じゃなくて夢女子じゃね
男同士の絡みは強調してないし ×2期
〇2クール目
なお、See you in January 2018(普通に再来週ぐらい)
>>240
自分が面白くないと思ったものは存在すべきでないって層がいるんですよ >>226
腐女子てて……w
女のオタクはすべて腐女子か?w もしかしてOPをノンクレジットで放送するだけなのでは
ぴぎゃあああああああああ
さっそくCG歌から・・・
ダイナミックライブきたああああああああああああああああ
>>243
月額1000円そこら払えば好きなもん見放題なんだから買うのバカバカしいよな >>196
ネットでかなり叩かれてたはいふりとかもそこそこ売れてたしな
俺ははいふりは嫌いでは無かったが惜しい作品ではあった >>174
新しいの特許申請されてたけれど、ついにおっぱい揉めるようになるんだな! >>232
ブレンドSの声デカい冥土=タイムボカン24のカレン=実力至上主義の堀北さん、は? 壊れかけの宝物ってEDで勃起しなくなったチンコかよ
>>271
バカバカしいとは思わないけど、単純に映像コンテンツとしてはもう買ってないはず CGの軽い動き見ると
シコギとドヤムでも良い気がしてきた(´・ω・`)
>>243
流石にそれは無理がありすぎる暴論、いやただの願望かな あまり出来がいいCGには見えないけど
それでもダイナミックコードよりマシという…
>>287
グラブルコードだけ抜かれて中古屋に流されるもんだから10円買い取りだってな これ見るとドリフェスのCGは頑張ってるんだな
アイカツには及ばないが
>>280
青山くんのもかちゃん=ブレンドSの真冬さん >>290
自分が買わないからそう思いたいんだろうけどちょっとな
どうせ円盤買う層はみんなお布施なんだろうとか思ってんだろう みんな最終回にライブやるなぁ
本家アイマスが一番やる気ないんじゃないかとw
>>289
これ知ってる
柿原と川澄とゆかりんが出てたやつだ! >>284
自分の知る最もテキトーな楽器作画は「えびてんの会長のギター」 やっぱりアイドルアニメは手描きで作るべきではないな…
手描きになったら明らかにクオリティが一段落ちる…
>>243
最低限放送は見てると思うで
ただここで実況する人とは違う紳士たちが多いんだ >>292
優勝してコスモクリーナーを地球に持ち帰る >>300
きわめつけは
アイカツスターズ!の主人公ゆめちゃん=ちんちんとか平気で言う声優
かな >>321
記憶力すごいな、もうストーリーもキャストすらも覚えてないわ・・・ はい
いつもの
BS11公式ツイッターにアップしてるBS11だけのアニメ早見表
ツキプロとダイコーは最後までダレがダレやらさっぱりわからんw
これのドライブ回以外ちゃんと覚えてる実況民殆どいないだろう
>>326
アホの再放送嬉しいけれどせめて二時にして欲しかった >>326
はいふりまた再放送やんのかよ…(´・ω・`) >>321
えびてんの楽器作画そのものは「特に」なんだが
西明日香「作画めんどいし」と言った直後に会長が全く指を動かさず神演奏するのが笑えたw >>341
たぶん途中で番組差し替えても気がつかない >>331
西さんきんモザのRodantheのインタビューで
「こういう声優同士のユニットって初めてなんで感慨深いです」って言ってたけど
このOPのユニットの一員だったんだよね ダイナミックコードっぽくPANとズームと頻繁なカット切り替えになってきたぞ…
>>344
この時間までに余裕を持って酒飲んで脳みそを空っぽにしておけというBS11からのお達しだよ・・・ >>341
ダイコーはニャン吉とパパラッチと八雲さんはしっかり覚えた ライブシーン堪能させるっていうより曲多く流す為の最終回って感じする
そういや1月からはこの時間何にもアニメなくなるんだな水曜25:30って
>>349
動きの多さでわかるんじゃ
こっちがツキプロって 歌ダイジェストはドリフェスの方が楽しめたぞもっと頑張れ
しっかし動きぬるっぬるやなw
着ぐるみ着て踊ってるみたいだ
こういうの女はテンション上がるのかな
男だから何が良いのか分からんわ
>>334
えびてんで毎回脱がされたりしてたメインヒロインだぞ
>>331
「伊瀬茉莉也、蒼き流星SPTレイズナー、メロスのように」でつべをぐぐれかす 昔のアニメは、ライブシーンだけを編集したビデオや、OPとEDを集めて、ついでに声優にちょっと出演させたおまけビデオを発売していた
それをちょと思い出した
>>366
つっても「ジャンピング仲直り」とかおもしろワードで笑わせてただけじゃんか >>370
お前さっきから男アピール強いぞ
もっと女になりきって楽しめ ステージのシーンが一番予算の差が出て哀しくなるよね(´・ω・`)
>>381
歌自体が結構楽しめるみたいな意見もちょいちょいあったぞ ステージと花道の間の席やってどうやって観客は言ったんだろう
腐女子がどれだけついていってるのかなコレとダイコーは
アイマスと違って1ユニット1曲は早く終わりすぎるし、全ユニ複数曲だと尺が足りないんだよな
客の反応が笑い声とかとライトしかないからライブ感ないな
>>375
歌詞を大きくしときました!一緒に歌ってくださいね! ステージで喋ってる感が全然無いんだけど…
音響監督さん?が素人なんですかね?
>>408
俺椅子に座って実況してるから寝落ちした事殆どないんだよね・・・
座椅子とか座布団なら気持ちはわかる >>407
女のふり…「ウンコが硬い」とか言ってみたら?(実際そうらしい) アニメってより、PV繋いだ30分間CM番組ってかんじ
/ l .| .|
__ | __ | | __ |
l ヽ. | | | |
. | __| | __ | |^)_ | ,-、
_ | | | | .|ノ |. i ヽ
i'i. ヽ. -‐、 ! !-! ‐- ヽ. 〉、 l
/ _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽο/ ヽノ (ノ |
ヽ. ,`ヽ,ソ )ノ ノ/o |
\ ' / / l ()ヽ l
ヽ. ' | (⌒ヽ |
ヽ. | しノ /
ヽ l /
>>410
売れてる作品ならライブ回だけ1時間SPとかできないだろうか >>421
それだとオシッコ漏らしちゃう人がでてきちゃう カルトみたいな衣装のライブきたああああああああああああ
こうして見ると…
ラブライブのライブシーンって恐ろしいなあ
>>436
シンフォギアくらい人気とキャラと曲ないと間が持たなさそう >>432
ディエスイレも新規取り込むつもりの無い内容だったな
裏がつうかあのせいで無茶苦茶過疎ってたし >>435
ライブ感だすんなら数秒切れ目作ってイントロだよな >>449
あれに倣うなら殴りながら歌うくらいしないとな・・・ >>441
ノウハウの蓄積もあるんじゃないかなあ
何度かモデルがアップグレードしてるんでしょ? 女向け作品ってあんまり作画とか拘らなくてもいいんだろうなって感じはする
ピギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
/ ∧ヽヽ∨//∧ ヽ
// / /``````´´´´ | |
ノイ / / 、/ |_| | |
. |/ / ∠ \__ __/|_| | | N /
∠ィ∠_/l| ̄(tワ)> <(tワ)¨フ!| l | / /
レl ヽ| |` ̄ ̄  ̄ ̄´l / / / /
Vトl_||| l /レ'l/|/ / / バカはいいぞぉ
__/.::|从人 _____ / //' / /
::::::::/.::::::::l ヽ ヽ `ー―‐'′/レl/ / / / お前もバカになれ
:::::/.:::::::::::| ヽ \ / |:i::::\_____/ / /
>>450
Diesなぁ・・・まぁクラウドファンディングだから出資した人向けなのつくらなあかんのはわかるが
他には確かに向いてなかったなあれは
別にテレビアニメでやる必要はあったのかとか思ったが >>464
作画良く作り直してくださいお願いします >>452
てか、トークシーン他であるんだから、トークなりなんなりでつなげれば自然なのに >>414
ドリフェスの方がアイドルっぽい曲だと思う
こっちは上手いんだけどアイドルにしてはなんか壮大www >>452
それだ
これ監督さんがその手の映像チェックして勉強してないッスね
本当にやる気ないんだなあ >>463
アイカツも初期の諸星すみれのチン毛はひどかったけどねw ピギャーだけじゃなくて客の笑い声入ってるのは新鮮だわ
>>475
誰が誰か分からないのに一気に出してなんたらかんたら死ねって言われる >>464
ダイナミックコードと2トップだよね今期
動かさないって意味でw >>474
中の人の作画まではどうにもなりません・・・ >>467
いや…首から上だけは描けてないとマズいんじゃないの >>467
と見せかけて結構バトルしっかり作ってるのも多い気はするよ
需要があるかはしらんがねw >>473
大人しくOVAにしとけば良かったと思うわ出資した奴らなら買うだろ
不必要に叩かれる事も無いだろうしな >>480
あっちにはどうしてもここと対立煽りたいらしいキチガイが沸いてるから・・・ >>489
動かさない+クソ作画はたぶんダイナミックより酷いかもしれんあっちのほうが >>485
1クールやったところで、誰が誰かさっぱり染みこんでこないw >>482
予測変換のやつ…
×諸星すみれのチン毛
○諸星すみれのいちごちゃん
アイカツ初期はよくCGをプリティーリズムと比べられて笑われていた 汗かかないから違和感すごいなあ
野球の描写でまったくユニフォームが汚れてないような感じ
>>499
物語シリーズはもう付いていけないわ(´・ω・`) >>506
つうかあもアレだったが
まぁ時代遅れの中二全開よりはかわいい子多いほう見るやろ ピギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
>>493
そここだわってなかったら間違っても女性向け作品のヒロインがかわいいなんて意見は出ないなw >>506
つうかあは終始ギスギス展開で男の取り合いしてたが笑える所もあった もっとこう、「開国してやる」くらいのパワーワードかませませんかね
[ ̄ヽ [ ̄ヽ
ぶ ん か つ | | | |
D J | | | |
ウ サ 太 郎 | | | | ブンッボッボッボッボッボ♪
/  ̄ ヽ ブンボリションボリック♪
/ (●)(●) | ♪ キュッキュ♪イレッショボッッボッ
♪ | (♀_) 入 ボッボッボッボ!イレブンブンッ♪
___ ○___\ξつヾ____
/δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | ::: . | |
>>508
アイドルは何があっても汗かかないよ
大槻ケンヂがエッセイで感動してた >>506
笑えない代わりにキャラが可愛い王様ゲームみたいというには言い過ぎか >>523
顔面は美麗にこしたことないんじゃないかね
コードリアライズは諸々頑張ってたように思えたけど >>518
毎回同じ事しかしてなかったし
レースに至っては1週で話が片付いちゃうっていう… >>536
つまり一度そう打ち込んだことがあるってことだよな・・・? >>506
方向性見えずどっち付かずの微妙な出来で終わってしまったなw >>534
そうなの?
ライブ映像とか見ると結構汗かいてるような印象あったけど >>507
いぬやしきではチン毛ちゃんだったから仕方ないね >>535
そこまでではないが毎週レズカップルがケンカして予定調和の仲直りするだけだったしな・・・
サイドカーシーンは完全に不要なレベルだったし・・・ 男性アイドルアニメは女性監督にやってもらいたいけどなあ
どういうところに女性ファンがグッとくるのかわかんないし
でも、アニメ業界で女性監督やれてる人って感覚的には男性に近い気もするか…
ダイナミックコードの最終回が凄く気になって来たw
最後は演奏シーンで締めるつもりなんだろうか
>>536
いぬやしきの諸星すみれのキャラの愛称が「チン毛(ちゃん)」だったから
「もろ」と入力した瞬間に「諸星すみれのチン毛」が出てしまうようになっている@なう 冗談抜きでファンはこのPVもどきの最終回で満足してるのだろうか
ただのライブシーンすら苦行に感じられるこのアニメの編集すごい・・・
>>547
十二大戦の続編が今月出てたから買ってしまった >>546
最終回の後の雑談が盛り上がったものねえ
まじめに脚本を練ってほしかった 客の歓声をドリフのおばちゃんの笑い声に差し替えてえ
>>535
メインペアとコーチがチェーンソーでやりあう展開なのか / ∧ヽヽ∨//∧ ヽ
// / /``````´´´´ | |
ノイ / / 、/ |_| | |
. |/ / ∠ \__ __/|_| | | N /
∠ィ∠_/l| ̄(tワ)> <(tワ)¨フ!| l | / /
レl ヽ| |` ̄ ̄  ̄ ̄´l / / / /
Vトl_||| l /レ'l/|/ / / バカはいいぞぉ
__/.::|从人 _____ / //' / /
::::::::/.::::::::l ヽ ヽ `ー―‐'′/レl/ / / / お前もバカになれ
:::::/.:::::::::::| ヽ \ / |:i::::\_____/ / /
ドリフェスの特別編は楽しめたのに何故かこれは何も感じないな
ドリフェスと似た様な最終回なのに否定的な意見多いな
>>436
売れててもきつそう
少ハリ完全版まだかなぁ なあなああの「手の平半分くらいしかない手袋」ってなんなの?今のはやり?
いぬ僕とかもあの手袋してたよね
>>420
俺もだわ
でももたれかかったままアニメ見て意識飛びそうになったことはある ダイジェストになってしまっているのがもう少し・・・
>>559
監督女の人じゃないのこれ
名前からそうっぽいけど これで終わりかよ結局このアニメは何も残らな意味空気みたいな作品だった
ダイナミックだけみてたけど、わりとこのアニメもすごかったんだな
>>589
あれマジだ週遅れだったっけあれ・・・
毎週代わり映えしなくて何話見たのか覚えてなかったわ・・・ >>559
女のアニメ監督の代表格っていうとプリパラとかミルキーホームズの人か
男女差が出るもんかな? まるまる一本ファン特典向けのOVAみたいなアニメだった・・
>>489
あっちはまだ動いてる感覚はあるけど、止絵多いけど
ダイナミックは全体が平均してあんなふうに動いてておもろい >>601
総監督はおちんことかワイリさんの監督してた人だけど
監督はたぶん女の人だよね こんな大人数同時に動かしたら手書きだと死ぬんだろうなぁw
91Days ED「Rain or Shine」ELISA
作詞:zopp 作曲:伊原シュウ・ツカダタカシゲ 編曲:前島康明(SMEレコーズ)
ラララララララ ラララララララ ラララララララ
ラララララララララ ラララララララララ ラララララララララ
ラ ラ ラ
ラ ラ ラ
ラ ラ ラ
ラ ラ ラ
ラララ ラララ ラララ
つーかバンドで楽器やってた連中までこんなダンスさせられてるてメチャクチャだなw
>>638
予算無いから手書きだとダイナミックになるだろうな >>620
何の告知もなかったから
新年またいで放送になるみたい このアニメの面白さのピークは黒船鎖国のとこだったな
>>642
アイドルバンドでバック転できるのはジャニーズでもあること >>506
地味、ハッキリしないというか空気作品かな
でもひどすぎるとかまではイケルほどじゃない、ツキプロも地味だろうがツキプロよりは楽しめたかな >>601
総監督 元永慶太郎、監督 松村樹里亜 ってなってるね…
ググってみたけど男性か女性か分からないな…
元永総監督が女性監督に「全部任せた!」状態ならいいんだけど >>604
ダイナミックのやつらは、レ○プ魔とかフラレたはらいせにヒロインの前で自殺とか
そんなやつらばかりだよ >>630
ダイナミック的な動かし方でもうまくやればダイショーグンにはなった気がするんだがなぁw >>640
カラオケでその部分も歌えって歌詞出てくると困るよね 動かさない点ではWake Up Girlsが圧勝でしょ
WUG:もはや動かさないことをギャグの一環にしてるとしか思えないレベル
ダイナミックコード:しこしこ演奏以外はWUGよりは普通に見れるレベル(話の内容・展開は酷い)
ハオライナーズ(中華アニメ):止め画の使い方は王道
もうちょっとこう、審査員全員をぶっ殺すようなライブをだな・・・
>>652
もっと凄い奴らだと農業とか漁業にもこなすらしいしな >>650
少年ハリウッドは時間帯の問題でそもそも見てる人が極端に少なかったから
奇跡的にコアなファンしかいなくて今みたいな見てる人は絶賛みたいな形になったな
人が多いところならそれこそ実況しがいのない内容だし酷評だっただろうけど 動かさないならダイショーグンみたいなのを見習って欲しいわ
あれ紙芝居なのに面白かったぞ
テレビの前の俺らを観客として映像作ってるんだろうけど作中の観客の反応がペンライトとかだけだからなんか違和感すごかった
>>650
やっぱりミス・モノクロームが出ないとな 続編政策決定いやああああああああああああああああああああああああああああああ
アイマスレベルの固定ファンがいるように見えないんだが…
ちくしょう・・・なんて景気のいいはなしなんだ・・・
ぎゃるがんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>687
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|
|;;:: c{ っ ::;;|
|;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;| >>662
ダイショーグンは上手かったですねえ
あの方向で技法を発展させていく作品が今後増えることを期待したんだけど、そうでもなかった… >>673
おとといのWUG最新話は特に最初の数分がすごかった
本当に止め画でどこまでやれるか実験してるようだった
ダイナミックコードは作画だけじゃなく+イカれた話も込みで考えないと ほかにも続編をやるべきアイドルアニメがあるでしょう( ・`ω・´)
アイドルもの多いなぁ
異世界もの多いなぁ
異世界アイドルとかないのかなぁ
>>698
キーボードクラッシャーの少年の気持ちが初めて分かった・・・ 明日はアニナビイレブンの前編と後編 と コードリアライズの最終回
>>717
異世界+メシ系がえらく多いな
異世界メイドカフェなんかもそのうち… >>715
あのクソ作画で1800枚とかスマホ太郎より売れてるのが納得できない 男子アイドルアニメって続編すぐ作るよなBプロジェクトもあるし
天使の3Pのぞみちゃん(のぞみちゃん)が急に引退とか言うんで驚きました
一番使えそうな声だと思ったのに
>>666
使い回しのレベルも低いし上がり下がりもない
WUGは部分部分がでかく酷い、上がり下がりはまだ多少ある
そんな感覚 >>717
そうだ! 異世界で落語をやる小説を書けば・・・! >>678
実況的にツッコミどころ満載な話も結構あったっしょ
それでいて真面目に見ても面白いという奇跡 >>717
冴えないおっさんアイドルが異世界に転生して若返り歌とダンスで世界救うとかかな >>730
腐女子は確実にグッズでお金落としてくれるからな
そのへんが男子と違う >>580
ドリフェス最終回ちゃんとライブやってたからな
これは前回が総集編の上に最終回が下手なPVだし盛り上がる訳がない ANIME+おわら
ANIME+おわらないけど
て、これもまだあるのか
>>723
そこはこのままでいいと思う
だって下手に表情つけると作画崩壊って言い出すやつが出てくるし
アイツラの理想の映像ってこういうカッチカチの顔なんだろうから 産経新聞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
>>743
文句だけの俺らとは違うのだなやっぱ・・・
まぁ女向けでも売れないのもあるがたいていはそこそこ売れるんかなやっぱ >>678
時間帯ではなく事前情報でさける人が多かった印象
1話だけでも見てみるかって人や雑食実況民が最後まで見たような作品、後から評判聞いて見た人がいるのかはしらない >>751
師走の翁ってモーニング娘。のぱくりのアイドルもののエロ漫画描いてた人だろw >>726
>>732
Wake Up Girlsは本当に回やシーンによる落差が大きいらしく
物語自体は楽しんでる実況民も多いようだ(ダイナミックコードにそんなのイルカ?)
ただもう本当に最新話は「実験してるのか?」「製作費を持ち逃げされたか?」「これなら素人でも作れるんじゃ…」レベルだったw ニャルアニ・ニャル子
刀剣乱舞花丸・活劇
ツキウタ・ツキプロ
こういうのなんていうんだろう
>>714
あれがデフォになっても困るw
デフォどころか落とすということになってるけど… >>757
お前も「今は円盤で収益得る時代じゃない」とか言い訳してないでちゃんと買ってやれ >>762
俺は修学旅行でヌーディストビーチに行く話が好きで・・・( ・`ω・´) >>762
俺は知らないがその界隈で有名な人なのか 沖縄も買われてるらしいな
外国人や外国企業の土地購入には一定の審査や制限設けるべきだわ
普通の国なら外国人の土地取得は制限するのが当たり前だろ
>>726
作画に関しちゃド安定レベルだったもんな
スマホは正直WUGより評価してダイナミック並の楽しんだ作品だったかもしれん… >>743
その代わり滅茶苦茶ピンポイントで集中的にお金を落とすよね >>741
アイドルシーンは普通だったな 説得がなぜかレイプ同然だったが 真珠湾攻撃の時も大日本帝國のスパイがハワイの料理屋で高台から監視してたな
>>783
料理経験なくても、中華料理店に勤務することにして就労ビザ下りるしな >>761
少ハリが切られた決定的な要素はキャラデザだろうw
一話でかなり否定的な意見が見られたように思う >>776
韓国はめちゃくちゃ外国籍者の土地所有がめんどくさいそうで
華僑の扱いがひどいと韓国人自体が批判してるとか >>790
それは観れないから実質この番組だけかぁ 土地の所有権と水利権は違うけど
連中がそんなルールを守る訳ないしなぁ・・・
>>800
毎週youtubeで無断でリアルタイム中継してるやつが大勢いるよ >>801
横浜中華街は想われてるほど中国人街でもないよ
バイトの店員なんか日本人がほとんどだと思われ >>797
それも含めた事前情報
しかしあれくらいの作画で避けるとか印象がホモっぽいってのはなんか違うなぁとは思ったね、10年前くらいからあるちょっと濃いめのデザインって意識はあったけど >>790
最近そこまで攻めてないなぁ
チベットはやったけど 太陽の黙示録で東日本中の水源地から飲用水を中国に輸出しているって話があったな
過疎の自治体の山なんか持ってる農家は、金さえ払ってくれるなら誰にでも売りそうなもんだが
>>798
中国人が唯一、海外にコミュニティを作れなかったのは韓国なんだよなぁ
日本が韓国を見習える所はここだけだと思うw >>805-806
キー局ワイドショーで「法律を知らんのか」と書いたら何故か特集がバタッと減ったんで
もしかしたら俺のレスをTV局員が読んだのかもw たけし観てたが若手のクソ漫才ばかりだからこっち来た
両方観たいのに重なるなんて
>>783
地方の国道沿い、人気も無く、車じゃないと行けないトコにも
結構あるよ。中国人しかいない、中国料理店
あまり旨くも無いし、当然流行ってもいない。
なんで潰れないかも不思議な中華料理店 >>812
高い値で買われる分には日本の土地バブル崩壊後にダメージを与えることが出来るが
重要拠点を抑えられるのは非常にまずいな >>821
外国籍と言っても短期滞在者でなく永住者(だって華僑だぞ)なのに法が厳しいってことで韓国人ですら同情的なんだとか
でもなかなか譲れない問題なのだろうとは思う >>826
それ、中国から資金が出てる工作員の拠点としか思えない マジなん?今まで聞いた事なかったぞ
2ちゃんとかで話題になってもいいレベルだけど
>>828
朝まで生テレビでも「俺のカキコ読んだ人がメール送ったのかなあ?」って時があった
TV局員はけっこう2ちゃんを見てるんじゃないかな 一度青山繁晴くらいの過激派を首相にして
防衛を見直さないと駄目だろ
自衛隊駐屯地の近くとか、大きめの電波塔がある場所の近くの土地とかも中国人が買ってると聞いたことがあるな
何年も前の話だが
>>840
昔2chの実況民にメッセージを出した特撮番組があったから見てないとは思わない
それで一喜一憂出来るほど影響があるまでは思わんけどねw >>837
普通に考えたら日本に「亡命」してきてる中国の反体制派なんか疑ってかかるべきなんだよね
ソ連はそうやって世界中にスパイを送り込んでいた >>838
土地購入についてはマスコミが大々的に取り上げないから知らない人はほんと知らないだろうね
ネット界隈ではたまに目についてたと思うけど >>838
民主時代に話題になってたよ
その対策をする法律を確か自民が政局で1回流した記憶もあるw 2010って地震災害の映画だったか
巨大船に乗り込む前に入った避難しにいった時の自治区みたいな扱いになりそうだな
じゃあ買った土地で何してるのかって捜査は令状でもないとできないしなあ
>>741
これ右上のシスターがどんだけ爆乳だw
はじめ何かわからんかったw
ドラゴンズクラウンみたいなパーティー構成だな
王女が魔法使いポジションかな 道の駅は国交省管轄だろ
公明党めえ、本性を表しやがったか
>>847
アサナマ実況しとったら渡辺アナの読んだ視聴者メールが俺のカキコと同内容だったんだよね
俺自身はメールしとらんけど実況民のどなたかがメールしたのかも 敵国に土地を買われるだけで
警察などの人的資源がそこに割かれるんだから
そういうコストを外国人が日本にいるだけで負担させなきゃ駄目だろ
日本語できない子供を公立小学校に通わせるのも同じで
外人対応に人手を割かれて、日本人の教育が滞る
外人税は必要
日本人て性善説主義もあるけどやっぱ島国だからこういう危険に疎いのかね?
それとも相手が巧妙なのかな
>>852
どーせ、おまエラのようなチョソがチクっただけだろ?w >>857
当然じゃないかね
ソ連のスパイなんか信用させきった所で急に~ってことをよくやってた
トロツキーの伝記でよくわかる(亡命後はずっとソ連のスパイが近くにいた) >>862
この番組がダメならBPOはモリカケ報道もダメ出ししないとおかしいレベルだよねぇ・・・ 対馬がそんな有り様だと防人さんに申し訳が立たないな
>>865
ぶっちゃけ法の欠陥だと思う
アメリカでもこの手の問題は起きてる
昔は外人の土地所有におおらかだったんだよね >>857
石平さんは天安門事件の被害者だし
日本国籍とったはずだし
さすがに違うと思う はよ法律変えろ
日本の官僚は妨害する工作員いるからな
そういうのに土地が侵食されると、尚更日本人が寄り付かなくなる悪循環に陥っちゃいそう
過疎ってんのに背に腹は代えられないだろ
本来ならオオヤケが買い取るべきだが先立つものがない
対馬は海上自衛隊や米軍基地がすべて買い取って
韓国人立ち入り禁止にする以外に方法がないだろうね
沖縄の米軍基地を全部対馬に持っていくくらいで無いと
そういや福岡も韓国人すんごい多かったな
まだ観光客って分類だけど怖かった
>>877
アメリカは移民の国ってことにして、自分達の過去を肯定してるから
おおらかなんじゃなくて、自己矛盾のためにニューカマーを制限しにくい ジャーナリストは所詮って感じさせるな
事後法(ネトウヨが嫌うアレ)で急に外人の資産を没収するようなことを欧米諸国(旧西側)は嫌う
左翼革命のたびに資産を没収された恨みがある
>>884
日本人も土地の権利を借りてるだけだからなぁ 日本人が住まない暮らしていけないから外人がやって来ちゃうんだよなぁ
>>878
あえて書いてみた、わいも石平さんは違うと思う 日本の場合は公営住宅でも
中国人や在日や同和は簡単に入居できるが
普通の日本国民が入居を申し込んでもなかなか入居できない例が多いよな
やっぱり自治体の公務員に外国勢力と通じて手引してる連中が居ると思う
今から40年後なら無くなるだろうな
20年後はそこまでじゃないと思うが
日本国内でそのうち大規模な内乱が勃発するんだろうな
>>888
アメリカ人はけっこう海外で土地を持ってるのよ(ラテンアメリカとか)
だから「アメリカ国土で外人の土地所有を制限する」ってのは説得力を持ちにくい
この番組も「日本人がアメリカの土地を買ってることは?」に回答できないから「所詮ジャーナリスト」って思うね >>900
神奈川の高座渋谷って地域に
昔のボートピープルを押し込めた団地があるな このオッサンは少し偏向してるな 100%ウソでもないけど
>>904
外人が土地を買いまくって現地人の不満が革命に~ってラテンアメリカでよくあった話よw
まあ「法律で対処する」しかない問題だと思うね
それこそグローバル・スタンダードを造ってほしい問題 >>909
チャイニーズ・ドラゴン(半グレ)の巣窟なw さすがに見てねえだろこれは
言って委員会には出てもいたけど
>>913
あの国はメキシコとカリブ系の不法移民で成り立ってるので奴らを追い出すとそれはそれで大変だからな・・・ 実感云々というより、並んでまでそんな高い物食う金あって景気が上向かないとかどの口とか思ったり
内定なんかよりも昭和48年世代のおっさんを救えよw
まあ日本も中国韓国だけ警戒してればいいわけじゃないもんね
群馬の大泉とかもうどうにもならないレベルみたいだしマジで怖いわー
企業もジジババも溜め込むだけ溜め込んで使わないっていう
>>913
すごくさかのぼるとアメリカ本土(大陸ね)の西半分は元々メキシコ領だったんで、
米に移譲後、メキシコ人の土地所有が法で無効にされたりして武力衝突が起きたことさえある。
アメリカは国境をまたいで生きてる人が多いんで、不動産の所有は非常にめんどくさい規制をしてたりもする。
日米はその辺の法が古い(100年以上前の法が生きてたり)から、問題に対処できてないという事情もある。 経済が冷え込んだ時期を長く経験してるからか 会社が金を溜め込みやがってたり
民主時代にどんどん内容と待遇悪くなって派遣辞めた身としては今はかなりマシと思うがね
>>928
氷河期世代を救わないで新卒でどうにかしようとしてる無能政権だもんなw さんざんマネーゲームしたあと期末には株を手元に戻して配当はきっちり貰うからな
>>928
各企業が
「会社の中心になる40歳代の社員が足りない」
って、今更騒ぎ出してるが
その世代を新卒時に雇わなかったのはお前ら企業だろ・・・ 企業に賃金上げてくださいとか眠たいお願いをする政府が無能すぎ
政府主導でできることとして、消費税を下げれば実質の賃金は上がる
その財源を法人税などの企業の負担にすれば、
お願いなんか必要なく、強制的に実行できる
>>929
まあ単純に「ここは買ってOK」「ここは売ってはいけない」という基準を国法で定めりゃいいと思うけどね
全面禁止は今さら無理だろう >>934
民主党という現政権と比べるのもおこがましいくらい無能な政権があったな >>938
最低賃金を決めるのは国の権利(権力)じゃないかw
だから自民党はポーズにしか見えない 大企業だけ輸出して金を儲けて下に分配させずにしまいに企業が腐るの
>>937
それを新卒で賄おうとしてるけど今の世代は一生涯会社に貢献しないしなw
ある意味日本型企業経営なんてもう終わってる意味なんだけどねw >>922
>>931
アメリカはまた別格で難しいんだね
戦勝国戦勝国言われてるけどそれはそれで大変そうだ 業績は上がって人手不足なのに人件費はケチろうとしてるのがね
>>852
本当に必要なところは少なからず雇用はもちろんこようベースも上がと思うよ
ギリギリなところは上げられずじり貧になってるだけな気がするてるし 高橋洋一も最近は胡散臭いことしかばかり言うから信用できないんだよなw
そういえばコンビニとかブラックで求人出しても人が来ない業界は
時給とかすごく上がってるよな
>>951
アメリカは独特っていうか、非常に厳しい面と甘々な面が混在してる(モデルにしにくい)。
農地は外人に大土地所有させないようにしてるようだが(※アメリカ人・企業は海外で大土地所有してる)。
日本はまあ「法で規制」が一番適当じゃないかと。
外人の私有地所有を全面禁止したら、不動産で動く金が減るわけだから何とも。 もともと就労意欲のない人は失業率に入ってないんだっけ?
>>961
ブラック企業はネットに名前出ちゃったりしてるからなぁ >>961
不人気な業種だと高くなってもなかなか集まらないよね
以前よりは確実に上がってても >>952
それ経済(資本主義)の本質とも言えるしな
賃金を下げて国際競争力↑って考えもあるし ブラックに勤めてて辞めるっていったら三万も上がった
しね!
ちょっとみもふたもないけど右寄りの経済学が破綻してるよな今の日本
トランプだって左翼みたいだ
ヤマトとか佐川とかドライバーどんどんやめてるんだよな
他に給料いいところがあって転職しまくってる
高橋ってもう少しは勉強した経済学者には馬鹿にしか見えないだろうな
ホントに不毛な議論だよなw
賃金ばかり議論して肝心な人口減での日本の雇用問題は無視かよw
日本人の給料上げたくないから外国人労働者を奴隷にすんだね
某ブラック企業の加工ラインで仕事したことあるけどフィリピン人だらけだったわ
このまま(大企業の)好景気が続けばいずれ末端まで降りてくると思うが
そのころには中国に日本を買われちゃうんでしょ?詰んでるじゃん
>>987
ていうか特に製造業の拠点がどんどん海外に移る 小さい画面で見てる分には気づかなかったけど
フツーの画面サイズで見てるとこの番組は画質劣化が酷いな
登場人物の後ろでもやもや動いてる謎CG映像と
タイル状に配置されてる発光素子で無駄に帯域を使ってるんだろうな…
ベタ一色の背景にすればいいのに…
でもまあおじさん達の顔をノイズ無しで見ても何も嬉しくねえか…
>>991
いやーどんな企業でも安泰ってことはない時代だよ
サザエさん終了説の出る時代 mmp
lud20180308150639ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1514383256/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS11 21723 YouTube動画>1本 ->画像>69枚 」を見た人も見ています:
・BS11 20703
・BS11 22423
・BS11 21463
・BS11 20813
・BS11 26533
・BS11 21473
・BS11 21553
・BS11 20603
・BS11 21533
・BS11 22833
・BS11 20073
・BS11 21473
・BS11 22473
・BS11 20833
・BS11 20543
・BS11 26413
・BS11 20083
・BS11 22673
・BS11 22583
・BS11 27343
・BS11 20973
・BS11 20003
・BS11 22613
・BS11 20833
・BS11 20283
・BS11 21373
・BS11 21993
・BS11 20963
・BS11 21603
・BS11 20293
・BS11 19193
・BS11 22863
・BS11 20693
・BS11 18853
・BS11 19553
・BS11 18803
・BS11 19763
・BS11 17003
・BS11 18493
・BS11 18963
・BS11 15823
・BS11 18713
・BS11 19093
・BS11 17983
・BS11 15833
・BS11 18553
・BS11 20013
・BS11 17183
・BS11 15663
・BS11 16653
・BS11 17813
・BS11 15293
・BS11 16333
・BS11 15173
・BS11 19513
・BS11 16503
・BS11 17973
・BS11 20713
・BS11 15323
・BS11 22343
・BS11 19223
・BS11 16663
・BS11 17203
・BS11 19243
・BS11 16553
・BS11 18253
13:50:00 up 89 days, 14:48, 0 users, load average: 15.98, 15.72, 16.70
in 0.194415807724 sec
@0.194415807724@0b7 on 071602
|