>>1
乙
加トちゃんいつか年取ってハゲたら自前でハゲヅラやりたかったがハゲなかったって言ってた >>21
前任の荒井注もハゲキャラだったけど、そこまでハゲ散らかしてはなかった 千昌夫も結構ヒット曲があるのに、歌一本にしとけば
今も第一線で活躍できたのになあ・・・
ドリフのコントって一番最初は割と暗くてリアリズムが濃いんだよな
この死ぬ賭けもそう
由紀さおりの時はテンション高かった
8時だよ全員集合
やってた頃にブルーレイレコーダー持って戻って
全部録画してきたい
これも死ぬ駆け引きだから
地上波はまず無理だろうな
>>53
株式欄とか目がチカチカしてくる
まあ見る理由も特にないが この頃の70歳と
今の70歳じゃあ
全然違うよなw
昔はじじいも少なかったから面白かったけど
今やじじいだらけ
今の志村はアイドル囲ってる枕エロジジイの印象がつよくて嫌い
よくやるバカ殿SPも糞
こういうコントやってる志村が好き
柄本、加藤、志村で淡々とやればいいのに
>>33
三大投資話で失敗した芸能人
・千昌夫
・小室哲哉
・ しかしいつも思うが
20代で爺芸できる志村けんは天才
今ならカズレーサーとかみやぞんが爺芸できるわけないから
長さんも年重ねたら少し太ったたんだな
この頃はまだ細い
>>96
研ナオコも20代で縁側日記やってたからな >>78
田代がいれば少し中和できたんだろうけど… >>96
カズレーサーとかみやぞん
とか見たことないなあ >>96
あれは突出だわ。
いろんな芸人の20代で他にいるとしたら
片岡鶴太郎とか内村光良か。
クオリティとか抜きな。 20年くらい前にザ・テレビジョンで
年末スペシャル何を見る?みたいな座談会の企画やってて
参加者が当時の女子高生と何故かアジャコングで
ドリフは絶対見ない いつもワンパターンで同じ事の繰り返し
見る価値がないと思いっきり書いてあって見てて腹が立った事があったわ
というかザ・テレビジョンもよくそんなの載せたなと思ったわ
エロも志村けんのベタの一部
死ぬまでリアリズム追求するだろうな
「トラック野郎」五作目の清純な教師
「スチュワーデス物語」の両手が義手のアンチヒロイン
このCMの人
全部同一人物とは思えない・・・
(((;;;:: ;: ;; ;; ;:;::)) ::)
( ::: (;; 彡⌒ ミ );:;;;)) )::: :; :))
((:: :;; (`・ω・)っ ;;;; ; :))
((;;; (っ ,r おっぱいか・・・?
i_ノ┘
((;;;;゜;;:::(;;: 彡⌒ ミ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) | おっぱいだ!!
三 `J
>>109
田代、桑マンとやってた時から、悪ノリしかなったような。。。 おいおいルミ子のサービスショットかよ
保存確定だな
>>137
野球がまだ全盛時代のサッカー部だったが、ここまでサッカーが人気になるとは思わなかった 今ならバレエコンクール優勝の須田亜香里と
このコントやって欲しい
>>105
カックラキンはアドリブ一切なく稽古も長時間
その中で間合いや呼吸を覚えたからこそ若いうちに芸が完成できた
アドリブやぶっちゃけ全盛の今じゃ不可能 メージカル^ ^
素直になれないルミ子^ ^
大澄賢也は深く頷いとるわ
志村すげえなあ、しゃべり方とかしぐさとか
20代で完成されてるわ
>>119
そして、船越英一郎の元カノで、船越英二の反対で破局した >>163
ラビット関根のカマキリが好きだったがあれは子供以外には不評だったようでw >>154
サッカー人気あるのは関東ローカルだけ
今年年間視聴率は関東以外は
ほとんど野球だからな
北海道福岡広島仙台は
ペナントレースや日本シリーズの野球も入ってる ずんこキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ずんこキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
これ相手がちゃんとおかしな仕草してくれるから
余計に面白いよな、今時のアーティスト()には出来ないな
>>109
YouTubeでみたけど
加藤茶がだいじょうぶだあ全盛時の志村けんに、ラインから外さないでくれる
田代や桑野に~ってアドリブいって志村けんが苦笑いしてた
そういう時期あったんだな
でも田代はそういうのがプレッシャーだったらしくその後は 映画のセリフで遊ぶとかこういうネタって皆が知ってる必要があるから
今の時代は出来ないよなぁ
男と女が逆転しただけでなんでこんなにおかしいのかw
>>179
BS11でやってる大都会partII と同じころだな >>213
あくまでJリーグ開幕前との比較かと
競技人口は増えたが、人気なのは代表と海外でJリーグが興行的に成功しているかどうか微妙だが >>264
見逃したというリクエストにお答えしまして >>263
昔あったよなぁ花柄のポットとかジャーとか 「マイホーム主義になったらおしまい」
これ地上はマズイよなw
提供が右下に出るって、なんとなくフジテレビのイメージ。
ポンキッキとか、おはようナイスデーはそんな感じだった様な。
大原麗子「あれ?これ私の家?」
森進一「そうよ、そう」
>>243
海外ドラマのネタとかなだぎ武や友近がやってたじゃんか
見てない人には何がなんだか >>137
清純派を気取ったのは営業用らしく
本人は昔から体育会系そのものだったみたい
野口五郎と研ナオコと同期でオーディション落とされまくってデビュー作も売れなかった逆で最初からテレビでてうれたから嫉妬していたみたい >>243
昔は映画の宣伝CMがよく流れてたから
そこから流行語が生まれたりしたな ああゆう、ホーローの鍋あったよな。
石油ストーブの上でコトコトやってたわ。
>>298
加トちゃんがいかりやの顔を指差して言ってた気が >>289
まあバラエティはほとんど見ないけど
ひな壇でVTRみてトークするだけだからな 両親AV嬢キタ━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!!!
>>274
昔、夕方のアニメ再放送も初回をよく見逃したな >>253
1951年の映画「自由学校」もラスト夫が、主夫になってたな
史上初の競作(原作者と出版社が、勝手に許可出した)、
史上初、ゴールデンウイークの名称が使われた映画 >>301
今年はヒット曲が一つも無いという
恐ろしい年に
映画もテレビもヒットが全くない 1970年代かすごいな
みんな若くてワロタ
いかりやも髪の毛ふさふさ
>>286
三週間くらい前の「仮面ライダービルド」で見かけた
マスターがボトルを盗むシーン >>264
BSフジ名物では?
バーレモンハートの実写ドラマもそんなんだったわ。 >>280
番組表見ると、今回は貴重な第一回放送、と書いてるね テレサテン
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
>>264
クリスマスに、ドリフ見ないでしょ
再放送が妥当 >>298
ツービート時代のたけしが
「オナニーは一人でして下さい」とボケてたのを思い出した 照れ屋なのでテレサ
>>361
今で言うとどんな感じの配役かな?
ガッキーと >>301
歌番組、紅白、レコ大、ラジオ、有線、勝手に歌う友人
みんな衰退した >>361
CSのファミリー劇場でやってるドリフ大爆笑なんか
アグネス・ラムが出ていたぞwww >>317
これからもっとそうなるだろうな
便利すぎるんだよ
昔はCD買うためにわざわざショップまでいき手にした感動
ランキングもそう
今は全てネットですぐ手に入る
歌はそういうありがたみだから >>313
最近だと
「かわいいは正義」(苺ましまろ)
がベストかなと 志村がエロキャラやるとチンコ画像を思い出すんで困る
昔は出ただけでうれたから
歌手が
今は出ただけでは売れない
77年ならおっぱい見せてもよかっただろ編集してのかな
格安飛行運賃+提携ホテル
これにより寝台車は衰退していった
>>433
結構前だねw
それだけ秀逸なのが出て来ないって事か 発車直後に検札はするけど、寝てる時間に来られると迷惑だわな
こんな寝台列車も今はもう無いのかなぁ
西村京太郎が今の時代は密室殺人を描きにくいってアウトデラックスで言ってたけど
(こんな寝台があったら下からブスリと出来たのにってw)
テロキタ━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!!!
>>425
自分がファンの歌手以外に興味を持たなくなってきたんだろうな
だから紅白を見る人も、好きな歌手の出番しか見ない テロキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
北海道 根室 地震テロ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>505
一番おもしろかったのがあかつき・彗星のトリック >>533
サンライズは個室とのびのび座席だけだから、こういう解放2段はもう絶滅したな オリエント急行じゃないけど、北海道から鹿児島まで豪華寝台列車を運行するプランを作ってほしい>JRグループ
まえにBSプレミアム録画中に5弱きたが仕方ないと思う
3はどーなんだろ
>>532
録画した番組を見ているのに
ニュー即のテロでビックリすることあるよなw >>545
急行きたぐに(大阪から新潟)が最後かな? こういう車掌だろぶん殴ってやりたくなる
実際にやったらまずいが
>>528
最大の原因は分割民営化
会社の境界駅で運転手と車掌を交代しなければいけない 工工工エエエエエエェェェェェェ(´д`)ェェェェェェエエエエエエ工工工
>>528
ツアーバスというインチキができたときに復活のチャンスだったのにな。 >>547
BSプレミアムは保存したのには消すことできるし
焼けば消えてるからいいけど ここでおいしい言ってる店には少なくとも行きたくない
>>566
運転停車はあっても客の乗り降りがないもんね >>569
この当時なら上野から青森へ行くはくつるかゆうづるな可能性も 漏れの五十嵐夕紀キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
>>570
5弱の時は消えないタイプのテロが来て、スレで「残念でしたーw」って言われた
仕方ないが >>561
組合が糞すぎたんで、無駄に細かく分割することになってしまった。 >>561
国鉄民営化の目的は、民営による経営合理化ってよりは労組の解体なんでしょ?
新幹線は全部統一経営が良かったよ。多分。 いちおうJRの規則に寝台車の料金設定は3段のものまで残ってるけど
絶滅したね
>>588
その煽りを食らったのが北海道とか九州の大減便か >>512
そのおかげか、今年の紅白は歌手がいつ歌うか歌う時刻を明かさない方向に お前ら出演者が誰かすぐ解るんだな(´・ω・)
サッパリ解らんわ
>>462
そんな前か
最近見てても
多すぎて覚えられない >>556
浜田が若く見えるのもこういうお爺さんいるからなんだろうが
いい加減世代交代しないものか >>574
東海「電車なんて新幹線と、名古屋近郊だけで、他全部廃止してもいいんだぜ」 ブチィ ( ・ω・) カトチャンとよばれております
バリバリCミ 彡⌒ ミ
/ ( ぎゃー
(ノ ̄と、 i
しーJ
>>611
笑点でたい平が若く見えるのは周りがもっと年上だからと同じか あの飴ってまだあるのかな
たしか不二家のやつであんなのあった記憶
不二家のポップキャンディー、もう70年舐めてないな
>>588
日本の組合系統は大半が反日
その集大成が連合や経団連 >>604
無理ゲーだもんな。
あんな人が増える見込みもないところで、収益上げるなんて。。。 今の子供は小さい時からフッ素してるから
虫歯ないって本当なの?
>>611
交代しようにも下の世代が小物ばかりで
吉本も松本に頼りきりだし それこそ紙芝居屋さんか絵本の読み聞かせに欲しい人材だな
実に芸達者ww
>>654
?経団連が組合って。お前バカだろう?
勉強し直せよ。 子供の頃は、このおばちゃんの笑い声が、本当に現場に居る人だと思ってた
顔芸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
無表情なナースがイイね
今の女芸人あたりやったら絶対笑う
>>678
読み聞かせの場合はあまり演技しない方がいいなんて言うけどね 太田裕美キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
太田裕美
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
木綿のハンカチーフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
四十代のおっさんな自分には凄い面白いけち
こういうのって今の若い子供達が見ても
面白いんだろうか?
>>664
二極化らしい。
確かにフッ素と、予防歯科の効能で虫歯ゼロは多くなったみたいだけど、
DQN親なんて、甘い物は食わせたいだけ食わせて、虫歯あっても歯医者に連れてかないから、歯が崩壊してる子供も居るらしい。 >>712
今のコントはにゃんこスターみたいなのじゃないと通用しないよ >>637
昇太ももうすぐ還暦
たけしが円楽をさん付けしていた衝撃 >>721
全員集合のDVDは小学生が大笑いしてた 志村の病人ネタは鉄板だな
若いころからジジイ役がうまい
>>741
20代で年寄り役ができるのは今じゃほとんどいない ちなみに来年の1月3日18時から、このBSフジで映画「ザ・ドリフターズのカモだ!! 御用だ!!」を放送
20時までやるから、地上波の「君の名は。」の前に観といたほうがいいよ
>>744
もう消えてると言うか
今はバラエティなんて見ないから
一部にしか通用しない >>744
消えるのは想定内なので稼げるうちに稼いでおく >>749
ドリフの映画はDVD化されてないから、これは貴重 >>755
お見舞いで病室に持ち込んで良い物も限られてるしな。 >>738
たけしは正蔵(こぶ平)にも「正蔵師匠」って言ってたけど
寄席出身だから、そういうところしっかりしてるのかもなあ >>691
歌舞伎学ぶぐらいなら不倫しろ(笑)
が今の芸能界だから >>749
君の名は。は見ないから
パクリ映画の集大成だろw
今年になったらみんな忘れてるし >>755
病院のそばに果物屋ももう見かけない。
何度も使いまわしするのが定例だったけどw >>755
葬式の盛りカゴフルーツって一体誰が食うんだろ? >>755
胃を悪くして入院してるのに
フルーツすごいよなw >>749
録画する
君の名は、は見る
ドリフと他の録画するから 水戸さんwwwww
こうもんさまwwwwwwwwwwww
>>721
ちょっと古くさいだろうな
80~83年が一番全盛時だとは思うが >>749
1975年のか
キャンディーズも出てんだな また裕美キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
威勢のいい床屋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
親分キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
>>773
パクリの集大成?
今年になって忘れてる?
DVDの売上が一番なんだが・・・・・ 笑い声はスタジオに設置された観客席からのものと聞いたが
小松の親分さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
これ風呂屋でむちゃくちゃにされる
プロトタイプかw
>>802
効果音付けたら逆死にしらじらしくなりそう >>834
小松抜けたあとはドリフターズメンバーでやってる >>769
こぶ平に師匠(笑)
意外だ
ヒロミなら正蔵ふざけんないいそうだが 死にそうな芸者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
昔のテレビって自由だなぁ…
むちゃくちゃやってるわ
でも見る側にも「あれはテレビの中のことだからね」っていう
暗黙の了解があって見てたからよかったんだよな…
>>903
テレビだからね~で済んだんだよなw
今じゃ無理だw >>769
本人のいないところでは
「俺が三平さんの高座を見に行った金で贅沢したガキ」とか言ってた >>908
熱燗もステンレスのコップみたいので出てくるなw >>888
とんねるずも後継者になりかけたがダメだった >>800
志村けん正式加入
人気出ず苦戦
映画をやめて、全員集合に全力投球
それが、1975年 >>893
まさかキャンディーズがBSだとNGだとは思わなかったわ
ファミ劇だと普通に放送してるのに、基準がようわからん >>944
別の板のドリフスレで、ドリフがもともとバンドだったの信じてない奴がいて
いかりやさんが楽器ひくCMに出ていたといっても「あれは別の人が引いてる」と
絶対信じなかったなあ >>947
アキラ100%のほうがわかりやすくていいな >>917
確かに、ドリフもとんねるずも、大勢の若手芸人を使うタイプじゃないよな >>918
映画の代わりに始めたのがドリフ大驀進であり、その後継の大爆笑ってこと? ∧ ∧
/ ヽ ./ .∧
i´`Y´`Y`ヽ(⌒) / `、 / ∧
ヽ_人_.人_ノ`~ ヽ /  ̄ ̄  ̄ ヽ
\___ \ (  ̄ ̄月曜日  ̄ ̄ ̄ ̄)
\_ 〉/ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
ヽ -=・=-′ ヽ-=・=- /
\___/ / さあ、休みは終わりだ、仕事だぞ!
: \/
(⌒)
. ノ Y`Y´`Yヽ
(´ ̄ .i__人_人_ノ
rm
lud20171217231149ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1513503037/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BSフジ 5482 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・BSフジ 5642
・BSフジ 5648
・BSフジ 5624
・BSフジ 5628
・BSフジ 5612
・BSフジ 5650
・BSフジ 4685
・BSフジ 5607
・BSフジ 5386
・BSフジ 5694
・BSフジ 4356
・BSフジ 5691
・BSフジ 3826
・BSフジ 5626
・BSフジ 5646
・BSフジ 4406
・BSフジ 5692
・BSフジ 5376
・BSフジ 5630
・BSフジ 5605
・BSフジ 5086
・BSフジ 5060
・BSフジ 4967
・BSフジ 6528
・BSフジ 6854
・BSフジ 6548
・BSフジ 6482
・BSフジ 6258
・BSフジ 6548
・BSフジ 4756
・BSフジ 7665
・BSフジ 3660
・BSフジ 5416
・BSフジ 4860
・BSフジ 4846
・BSフジ 4646
・BSフジ 5641
・BSフジ 4726
・BSフジ 4648
・BSフジ 4680
・BSフジ 5689
・BSフジ 5316
・BSフジ 5623
・BSフジ 4536
・BSフジ 4276
・BSフジ 3686
・BSフジ 4760
・BSフジ 5061
・BSフジ 5643
・BSフジ 3765
・BSフジ 5695
・BSフジ 4764
・BSフジ 3692
・BSフジ 3906
・BSフジ 5610
・BSフジ 6694
・BSフジ 3688
・BSフジ 4966
・BSフジ 3691
・BSフジ 3576
・BSフジ 4246
・BSフジ 5226
・BSフジ 5624
・BSフジ 3611
・BSフジ 5645
・BSフジ 6207
10:26:52 up 85 days, 11:25, 0 users, load average: 25.92, 17.13, 12.44
in 3.4019930362701 sec
@3.4019930362701@0b7 on 071123
|