◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BSジャパン 3563©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1486983672/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 乙
桜っ子クラブって、当時は誰が人気あったの?
菅野?持田?中谷?
_| ̄ ̄|_
( ・ω・)ノ日 >>1おつ ちぶそでぶそ 加藤紀子と蛭子さんで聞き込み旅やってくれないかな
あの2人仲いいし
いちおつ~
こういうお茶の友みたいなの昔から好きだったが
今ならこれでごはん3杯はイケるぐらい好き
>>7 持田まきじゃないかな?
人気ドラマにも出てたし
田舎にいくと凄いなって思うのは突然の訪問にも関わらず
美味しい料理がパッとすぐに出てくる
こういうお母さんたち本当に心から尊敬
>>1 ┏O)) アユーム!
凄い模様の電車やの(;´・・)
またJKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>1おつ
あのニシンの昆布巻きスゲー旨そうだったけど
お節でも無いのにいつも作ってんのかよwww
>>7 加藤じゃね
中谷はなんかユニット組んでミニスカで踊ってて
テレビを下から覗きこんで自家発電した思い出が
気まぐれ下車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
フランス語かい
あゆーむ
らめーる
じゅてむーる
もなむーる
加藤紀子はフランスに行ってたから判るのか
なかなか最初の高校生を越えるかわいこちゃんは出ないな
<次週>
出発!ローカル線 聞きこみ発見旅【長野・しなの鉄道 松田悟志&はしのえみ】
2017年2月20日(月) 19時00分~20時55分
http://tv.yahoo.co.jp/program/26484692/ 長野県の軽井沢町と長野市を結ぶしなの鉄道を松田悟志とはしのえみが聞きこみ発見旅!
車窓に映るのは一面の雪景色。
白銀に染まる旅路で辛ウマ郷土料理のおしぼりうどんや高級和牛を堪能!
歴史香る国宝の建造物や個性豊かな「カーリング地蔵」を発見する。
さらに源泉かけ流しの温泉旅館で疲れを癒やし、真田幸村ゆかりの地も訪れる、1泊2日の気まぐれ旅!
俺なんか峠を4キロ、6キロ歩くのザラだったぞ(´・ω・`)
加藤紀子はバラドルから火がついたイメージ(´・ω・`)
>>22 さすがに蛭子さんは太川さんみたいなリーダーが居ないとだらけまくりそう
来月になると民放BSも春改編の話が出てくるんだろうな(´・ω・`)
まあ、この番組は大丈夫だろうけど(´・ω・`)
加藤は、歌ってる時の、ローアングル股関パンツ写真が有名
このバイザピーポーって名曲? 結構CMとかで聞くわ。
>>104 冬に山形新幹線に乗った時、線路の横の雪が窓の高さまであった
>>101 NHKイケメンホモバス旅とか
BS-TBSのバス旅に出てる(´・ω・`)
Windows10でゲーム楽しんでたらトリバゴのCMよく出てきたわ(´・ω・`)
>>113 名物は食わねえわ旅館は嫌がるわ
この番組には向いてなさそう
加藤紀子はおばさん時代に突入してて面影でなんとなくわかる程度だ
>>134 つべ見てるとJRAのCMがやたらあってウザく感じる
>>133 爆速だし手数料とらないし言うこと無いよ
>>89 はしのえみと松居直美は時折見せる怖い顔にゾッとする
この2人苦手
この地域は大変だな。雪下ろししないといけないし、爺婆になったら命がけだし。
>>133 Amazonと比べて安い場合はヨドバシで買う(´・ω・`)
>>133 10円の商品でも送料無料だよ
早いと当日配送
山村でハヤって貴重なタンパク源なんだよな(´・ω・`)
かわいいのう
>>197 あれは地獄だ
一日サボると次がキツイという
水から出すと即座に凍るまではいかないか(´・ω・`)
ヨドバシで販売終了時の価格が激安だった時のガッカリ感(´・ω・`)
蜂蜜だけでこんな豪邸建たないから百姓もやってんだろうか
80歳ハチミツと養殖で手広くビジネス
そんな生涯現役じいさんが飲んでるのは
北海道ではヤマメのことをヤマベというからややこしい(´・ω・`)
>>217 今NHKのBS時代劇に出てるよ(´・ω・`)
>>219 2年くらい前の大雪の時雪かきサボったらカーポートが潰れた(´・ω・`)
>>217 この間NHKの昼の番組出てたけどなんだかおもしろい兄ちゃんだったよw
案外良いと思うw
>>208 俺オタクアニメ嫌いだからこういうのが幅をきかすの本当にやめてほしい
たっけええええええええええええええええええええええええええええ
津田、神保、松田って夏ぐらいにも固まって出てなかった?
シーデーって言われて紀子が笑わなかったのが凄い。
俺だったら思わず爆笑するわ
>>213 もしや、調布橋で多摩川つめてえええ
って泳いでた?www
>>219 住みやすいとこNo1富山っていう記事よく見るけど
雪降るとこが一番てありえないと思うわ
>>259 嫁が盗撮に合って犯人取り押さえたという武勇伝も(´・ω・`)
3枚千円くらいなら物好きが買うかもしれんが1万は凄いなw
あらちゃんとしたはちみつだ
今市場に出回ってるのは偽物ばっかりだかな
>>309 多摩川の登戸あたりでよくオイカワ釣ったなぁ(´・ω・`)
なんか色々置いてあるなあ
お父さん早く処分してよ!って言われてそう
>>307 時代はあれだぞ、えっちでーでーだぞお前
春改編も乗り越えたら夏にまた出てほしいな加藤紀子
路線バスの時はおっぱいにずっと勃起しっぱなしだった
>>232 さんまからも可愛がられてたしね
蛭子さんをいなすのも上手かったし、おじさんの取り扱いに慣れてる人なんじゃないかな
>>319 マジかよ 惚れてしまうわなそんなん(´・ω・`)
>>316 わかる
あまり見かけないけど花とかに止まっているの見つけると
飛んでいくまでずっと見てる事あるw
>>219 数年前都内で初めて雪かきした数時間後にまた雪かきした
ミルクテーにさらに牛乳を加えて
飲んだら美味しいよ!(´・ω・`)
ややっ!名所ではなく名人ですね、じゅるる~
明日はまた、絶景新作とくもじいが被る・・・
>>306 そりゃ芸能界の爺からたくさん聞いてるだろうから
>>357 わかる ふわふわで真ん丸でかわいいよな~
>>369 二人で飲みましょレモンティー(´・ω・`)
>>352 ハロプロなんだっけ?
後輩は見習えば良いと思うわ
ハコモノキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
>>364 これだけ人気番組だから…模様替えしても存続しないかな
こういうところは雪が消えたあとの春の喜びが凄いんだよ
>>366 どっちかポンコツじゃないと
つまらんよなw
>>352 蛭子さんのソールが剥がれた靴を擬人化してからかってたのは面白いし可愛かったわwww
>>375 奈良だから8時からはクモジイ
BS-TBSのバス旅も2時間スペシャル(´・ω・`)
>>386 3月改編のたびに終わるって噂出るからなぁ
俺の嫁さん、鮎貝出身。さっき雪かきしてたの義父です
月曜日は特に眠い
_| ̄ ̄|_
( ・ω・) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:--''"´``'‐'
>>386 めぼしい路線はほとんどやったし
JRならまだいくらか残ってるけど
>>396 何もせずに座っとくだけってのも結構つらいぞ
アートで町興しって、そこらじゅうでやってるな(´・ω・`)
>>391 そう言われてみれば、ふたりともしっかりしてるのがいかんな
アートって何だろうって思う展示ばっかや(´・ω・`)
>>374 うけねらいか本当か知らんが
二十歳になっても家に帰ったら父親と風呂に入るって言ってたな
>>374 ヤンタンだね
確か加藤紀子が再婚した時の婚姻届の保証人にさんまが務めたとか言ってたよ
>>379 そう、あのフワフワがたまらないw
あと小さな体で一生懸命蜜を集めている健気な姿とか
鑑賞する側としてはこういうところは人いないほうが全然いい
>>403 蛭子さんが競艇で一日つぶしちゃう(´・ω・`)
>>404 あれ?モー娘。の事務所の先輩じゃないのか
>>407 (ノ∀`)アチャー
オツカレー( ´Д`)ノ~~
>>364 このレベルで打ち切りなんじゃ
マジで再放送と通販とチョンドラしか無くなるんじゃね?
芸能人特権キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
白鷹町というと猫好きジャーナリストの田勢康弘ですね
>>364 マジ?と聞いても誰もソースを出さない落書きレベルの噂
>>440 普通の橋を名所登録してたのに比べると…
白タクきたあああああああああああああああああああああああ
>>430 野川公園、外語大、競艇場、多磨霊園(´・ω・`)
2サスの最後に犯人と対峙する舞台によさそうな劇場だ
>>316 針が内臓に繋がっていて一回刺すと抜ける時に内臓まで出ちゃって死ぬんだよな、、、、ちなみにスズメバチは独立式だから何回刺しても無問題、、、、、
白タク キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>423 そうそう 小さくてふわふわの体を一生懸命伸び縮みさせて集めてるのが健気でジーンとくるね
>>414 西暦の末尾に+2するとわかりやすいって誰かに教えてもらった
2017の末尾7+2=9 で平成29年
>>439 ハードル高いなぁ
競馬場周辺で10個か
>>406 青木勉さんの向かい辺り。
案内でお世話になりました。
>>351 いいとものハイオク、いやレギュラー時代は、短パン&ハイソックス姿で、
太ももムチムチだった(*´Д`)
雪降ってて雪化粧されてて建物がどこもわかりづらあね
それも醍醐味か
>>423 こっちのほうがモフモフだよ
色々なお蕎麦食べたけど山形のお蕎麦は一番美味しいと思う
>>496 寒河江の隣町河北町は冷たい肉蕎麦が有名
>>430 新小金井駅前の商店の惣菜とか焼き鳥とか
多磨墓地前のたこ焼きとか
北多磨は…何もないか
競艇場前の多摩川競艇場とか
是政のラーメン屋とか…
>>489 そう言えば明治を○する書類はほとんどなくなったが
物によってはもう大正もないんだよな
いくら雰囲気がよくても駅の近くじゃないと飲めないんだよ
軽井沢にあった店主の動きが怪しい蕎麦屋ってまだ残ってるのかな
蕎麦好き=気取ってる、とかうどん好きが流したデマだろ?
>>492 東武大師線も夜・露・死・苦w
ちなみに東上線への延伸計画もあったらしい。ちょっと豆ですた・・・
>>539 宇都宮にはメニューが焼き餃子と水餃子だけの餃子屋があるな
ビールすらない
>>544 次の元号はMTSHのアルファベットは避けると言われてるね
10割で腰が出るって、材料も腕もいいんだろうな(´・ω・`)
ソバ畑初めて見たとき雑草が密集してるだけかと思った
山形だけかもしれんが結構ぞんざいに栽培してる
10割蕎麦は、こねる技術と茹でる技術が何気に必要なんだよね
上手い人がやらないと、ボサボサになる
海鮮丼とかざるそばとかなんか雪の中、身体冷えそうなものばっか食べてるな
加藤紀子と旅行したら情が移って離れられなくなりそう(´・ω・`)
>>445>>470 また来週~
| ̄ ('A`) (-_-) ̄| _| ̄ ̄|_
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ ( -ω-)
| \ \ ノ( ヘっヘ
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\|________| >>535 詳しいな(;^ω^)
しかしちょっと前だなだいぶ(´・ω・`)
山形新幹線赤湯駅と接続してるし観光路線としては悪くないんだよね
>>609 スーパーで売ってるような乾麺でもうまいよ
>>621 そばラーメンに比べてうどんはやたら安いよな
「見たらわかるー!!加藤紀子さんオッパイデカいやつや!!」
山形だともりそばというより板そばが食べごたえあるよね
山形に旅行するまで蕎麦ってあまり好きじゃなかったのに
その日を境に大好物の食べものに変わった
>>620 そこは山口線じゃないのか
西武園線でもいいけど
こういう時期の山形鉄道も乗ってみたい(´・ω・`)
蕎麦 きざみネギともう一つの小さい皿、あれなんだ?
ぼっちでこんなとこに住んでたら寂しさで死にたくなるな(´・ω・`)
真冬に雪国でぶらり旅やるのが無理があるけどそれやるのがテレ東
>>611 それは、正しい日本語では
惚れちゃってって言うんだぞw
橋梁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
>>614 府中の高校通ってたし学生時代沿線に友達多かった
>>593 ア行、カ行、ナ行、ヤ行か・・・少ないな
>>640 朝から晩までNHKの地上波実況するな(´・ω・`)
>>586 それだな!
美味い物なら地元の物食いたい!
今週に日本海側でロケしてたら運休だらけで終わってたね
キンコンキンコンじゃなくてピンポンピンポン
>>573 戦前でしょ。
形は変わるけどスペーシアが池袋に乗り入れたから東武の夢は叶ったわけだ
>>635 最上川の船下りもおすすめだよ
水墨画の世界みたいだった
>>654 旦那がプロゴルファー(横尾要だったかな?)だったな
>>620 西武球場では、渡辺美里様がお出迎えでつ・・・
>>637 総集編が俺のレコーダーに永久保存されてる(´・ω・`)
>>649 新小金井、消防車が放置してある公園まだあるのかな(´・ω・`)
フラワー長井線も2両編成か・・・
俺の実家の近くを走っていた名鉄八百津線は1両の電車だったのに。。
廃線になっていなかったら、聞き込み発見旅でロケやってほしかったw
なんで雪にビニール傘なんだよ
情緒もへったくれもないな
>>672 なんでそれでどのシーンか分かるんだよw
>>618 いい感じの人だな~って心があったかくなったよ
このスレの人もそう思った人多いと思う
>>708 本物のタクシーはダメです(´・ω・`)
>>681 電車遅れるの初雪らへんと吹雪く日くらいだな
>>697 テレビ撮影の都合らしいな<透明ビニール傘
雪中行軍キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
天候良かったら4kmくらいなんとも無いんだろうけどな
加藤紀子は太ったら凄く老けてみえそうな顔な気がする
加藤紀子とは、ホテルより旅先の旅館で一緒の布団に入りたい(;´Д`)
蛭子バスを体験して紀子にとっては4kmなど短距離w
>>707 少々の雪で傘差す人は非雪国、非現地人と言われるね
>>708 運転手に尋ねるのはOKだが、乗るのはNG
>>747 おれもこっちに移ってからはささなくなった
あんまり意味ないのわかったし
>>697 俺も雪でもビニール傘だよ。それしか持っていないのもあるがw
もうこれ名所にしちゃえよ
歩いてる人捕まえて無理やり取り調べみたいに自供させて
冬の最上川って、極寒のイメージあって好きではないw
清水富美加なら4㌔歩かされた日にゃ完全に出家してるな
>>691 放置って人聞きの悪い(´・ω・`)
どっちかというと東小金井のほうが近いけどまだあるよw
おしんでは立てかけてあった材木が倒れたあとの
長岡輝子?のシーンが好きだな
♪ここでしか見れない景色~ ここでしか吸えない空気~
路線バスの旅元のメンバーで再開しようよ(´・ω・`)
鮎好きじゃないって初めて聞いたわ
淡泊だから海の魚よりは受け入れやすいと思うが
神保 悟志
生年月日:1962年12月3日 (54歳)
加藤紀子
生年月日:1973年1月30日 (44歳)
多分、加藤紀子は臭い鮎を食って駄目になったかもしれないな
>>850 結構いる印象だけどなぁ
馴染みがないひとにはハードル高くね
朝ドラヒロイン出してるがしれっと能年復活しないかな
鮎うまいよ塩焼き最高
だけど冬は旨いのか?
夏の魚だろうに
>>850 「鮎」じゃなくて「アユ」が嫌いだから「鮎」も嫌いなんじゃ?
>>846 それがわかるのは東北北海道で雪体験した人だけ
>>865 足湯とカウンターの大皿料理と継ぎ足しの秘伝のたれ(´・ω・`)
>>704 まだまだ、太ももが出せる年齢だよね(*´Д`)
>>858 オレも鯉とか鮒とかムリだけど
鮎は食えたよ
ちゅうか、旨かったw
>>865 家の親父も
鮎食うくらいなら鰯食った方がいいって言う
>>885 俺は好きだけどダメな鮎はマズいし
そういうのにあたると嫌いだというのはわかる
鮎の甘露煮ぐらいなら食べられるでしょ(´・ω・`)
鮎茶屋で食べた鮎の刺身はすげーうまかった。全然臭くない
今度わたしどこか連れて行ってくださいよ♪って歌を歌ってたね 加藤紀子
今回の旅をきっかけに鮎を好きになれた・・・っていうオチに期待したい
鮎の干物って初めてみた
昔は貴重なタンパク源だったんだろうな
>>923 「やっぱり不味い・・・」って言ってほしい
鮭が干してあるのは村上で見たが
鮎が干してるのは初めて見た(´・ω・`)
加藤紀子といえば知床慕情・・・ありゃ加藤登紀子、おトキさんだわw
よく歩いたなw
都会の人は普通に歩くのだろうけど田舎の人間はちょっと先のコンビニも車だからなw
まあ都会に行けば歩くけどさ
>>878 観光地で売ってる塩焼きはたくさん塩がふってあるのは新鮮じゃないって聞いた
>>850 川魚苦手な人少なくないよ。
特に刺身はダメって人も多い。
あゆ食ってもあんま味わからん 2回ぐらいしかないけど
日光行って鮎の干物が知る人ぞ知るって聞いたけど土産物屋には売ってなかったな(´・ω・`)
>>941 雪国の人間は冬に4kmも絶対歩かないw
加藤紀子はこういう昔ながらの和風の建物や日本酒とか合いすぎだな・・・・(´・ω・`)
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 51分 35秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250517235801caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1486983672/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BSジャパン 3563©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・BSジャパン 3756
・BSジャパン 4663
・BSジャパン 3692
・BSジャパン 3514
・BSジャパン 4683
・BSジャパン 3739
・BSジャパン 4139
・BSジャパン 3616
・BSジャパン 3434
・BSジャパン 4331
・BSジャパン 4586
・BSジャパン 4173
・BSジャパン 4328
・BSジャパン 4329
・BSジャパン 4324
・BSジャパン 4599
・BSジャパン 4686
・BSジャパン 4578
・BSジャパン 4452
・BSジャパン 4671
・BSジャパン 4725
・BSジャパン 4033
・BSジャパン 4669
・BSジャパン 2921
・BSジャパン 4127
・BSジャパン 4074
・革ジャン103着目
・ジャンケン
・ジャンポケどうよ
・革ジャン 3
・革ジャン123着目
・革ジャン 3
・革ジャン 3
・革ジャン105着目
・革ジャン113着目
・革ジャン106着目
・フィギュアスケート★男子シングル Part965元IDなし
・ジャンクSPORTS
・ジャンクSPORTS4
・フィギュアスケート★女子シングル part.3444
・シャンパンオフ
・革ジャン111着目
・今週のジャンプ
・ジャンナび 11
・女子ジャンプ
・今週のジャンプ
・革ジャン102着目
・革ジャン107着目
・革ジャン106着目
・今週のジャンプ
・革ジャン104着目
・今週のジャンプ
・今週のジャンプ
・今週のジャンプ
・革ジャン102着目
・ミュージシャン
・今週のジャンプ
・今週のジャンプ
・今週のジャンプ
・ラージャン催眠
・革ジャン116着目
・マジシャン逮捕
・革ジャン125着目
・革ジャン99着目
・本八幡ジャンボ
・今週のジャンプ
12:06:23 up 87 days, 13:05, 0 users, load average: 9.54, 9.48, 8.81
in 0.26484489440918 sec
@0.26484489440918@0b7 on 071401
|