キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━((((((゚∀゚))))))━━━━━━━━ !!!!!
映画だと、ここでめぐりあいが流れて、感動のシーンに
このニュータイプ能力を活かせなかったカツ('A`)
※このハヤトのレーザー光を直視したせいでアムロは失明しました
ララア・・・ごめんよ
僕にはまだ帰れるところがあるんだ
しかし、すごいまとめ方だわ
偶然もあったにせよ、奇跡的な出来
ここ最高のエンディングだよな。こんな素晴らしい最後描けたのに、その後の作品でとても
同じ人が作ったと思えないのが残念だった。
しかしこの基地を数年で元通りにしたティターンズすげーな
いとしさにいとしさにーつのるおもいつのるおもいー(´・ω・`)
連邦の勝利で、主要なクルーも無事生還か。大団円ですな。
名台詞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
こんな嬉しいことはないキタ━━━━━━((((((゚∀゚))))))━━━━━━━━ !!!!!
ここで哀戦士を流す、新禄版ってないよね
富野監修だけど・・
ぶっちゃけ思い出補正かもしれないけど、全てのガンダムと名の付くものの中で一番好きな終わり方
余韻がたまらなすぎる
Yes, my sweet, Yes my sweetest. I wanna get back where you were
愛しい人よ もう一度~ ♪
結局、打ち切りで
ここで終わって良かったってことか
いつでも逢いに逝けます(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ゼータではカツがニュータイプとして活躍するんか
来週から楽しみや
来週もZガンダムを実況できるんだ
こんなうれしいことはない(´;ω;`)
・フラゥ
・セイラ
・キッカ
この中から好きな相手を選べるのに
連邦とジオンって世界大戦の時の連邦(アメリカ)、ジオン(日本)だよね?
>>72
先を行くのにタムラさんと塩が満載なんだぜ
ランチだけに >>71
パロディ漫画で、セイラさんの胸に合法的に飛び込むネタが有った このコアファイターがランチに激突して全滅する薄い本抜ける
>>75
打ち切りとか逆境の中で才能を発揮するタイプだろうな ア・バオア・クーの由来は
小説に出てくる見えない怪物からきてるんだよね
>>75
神格化された一方、イデオンで批判浴びて7年間引きこもってたからよ 貴重な戦闘記録が入ったコアブロック放棄
ちゃんと回収したのか?
>>126
粛清してやるバコーン
1話からこんなんだよねZ >>113
こんなに侘しいことはない (´・ω・`) >>104
これ好きならF91もなかなかじゃない? Zキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Zキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
Zキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
テレビ放映時は富野はシャア死んだことにしとったん?
Zキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
波平キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
終戦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
漫画のガンダムオリジンは、ララァの件とラストがアレだったやん?
富野との根本的実力差がめちゃめちゃ出てたよね
セイラさんのとこじゃなくてミライさんのとこに間違ってったらやだなぁ(´・ω・`)
あのコアファイターに記録されてる戦闘データって、
とてつもなく貴重なんじゃないのか?
Z以降は何度も見ていて今回始めてファースト見たけど面白いな
Zはアニマじゃリマスター版放送してないしな
BDレンタルできるけど
打ち切りなんだけど
こんなに感動的で秀逸な最終回って無いなあ
来週からZクル━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
ガンダムの長すぎる歴史の中で
ニュータイプの能力が正しく使われたのは
このシーンだけだからな
____ r っ ________ _ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー───-′
>>104
てかガンダムでファーストを越えるのは無いよ
ガンダムってタイトルついてる時点でファースト越えはないし >>60
多分、爆破して外壁を突破するのに強度が不安だったから、適当な鉄板で覆ったと思われる。 >>63
戦後に大量生産して、莫大な版権料がアムロに入る この場面の曲は劇場版さいつよ過ぎるな
TVはなんか盛り上がらん
シャア・アズナブル、グワジン級戦艦にてアクシズへ・・。
>>202
1stは脚本の星山さんがすごいんだよなぁ(´・ω・`) TV版のガンダムはここで終わりでいいよ
Zは劇場版の続きってことで
終戦協定の調印
連邦,ジオン それぞれなんて人が出席したの?
ジオン側って幹部陣全滅なのに誰が代表で協定結んだの
>>141
嵐の中で輝いて、、と言うのはガンダムの根幹だったのか >>217
劇場版ゼータですでにエマさんが無駄に巨乳になってた Zは初回から話について行けず脱落したが大人になった今ならついていけるかな
荒削りな部分もあるけど、やっぱり面白いね。
是非はあるだろうけど、これはシリーズ化するわなぁ、商業だから。
シャアセレクションじゃないZが見られるのはありがたい
ボトムズはCSでやってるけど
ダグラムってやってるのかなあ?
結局戦いは数なんだよなあ
キシリアがヒス起こしてギレンを誅殺しなければジオンが物量で押し切ってただろう
こんどこそ順番どおりに放送するんだろうな!?
V以降また端折ったら許さんぞ
打ち切り終戦協定の一言で済ましたっぽいけど
なんだかいい話に締めれるのがすごい
打ちきりのわりにきっちり完結してるな
イデオンの最終回はひどかったのに
おまいらののんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>220
映画は下手な歌だったからまったく感動しなかった。
BGM宇宙よが最高にかっこいい。 >>75
ジェットマンだけよくてあとはビミョーな井上敏樹みたいだな ここからZまでの一時期 アムロとセイラが同棲してたって公式扱いで良いのかな
映画版のキャノンが108号機と109号機だったのが
とてもカッコよかった
>>233
ガンダムシード
はい論破(´・ω・`) >>294
シルエットだけどシャアがグワジンに乗ってたな のん
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
>>291
なるほど
とりあえず来週までにガンダムマラソンしてくる >>277
まあ、ガンダムからダンバインあたりの
作劇はもう神がかってるわな
もうちょっと制限がない仕事をあの頃にさせてやりたかった >>270
普通に政治家や将校はそれなりに生存してるかと
ザビ家は前線に出過ぎ >>270
議会制らしいし議長とか出たんじゃないかな >>219
後付け抜きにするとこの後特に大きな事件がなく7年ほど経過する >>258
いっそGで
あれ全然再放送やってくんないし Vのリマスターって出たばっかだけど
あと2年後で本当にTVで放送出来るんだろうか・・・
この余韻の後に通常EDをぶち込んでくるあたり時代を感じるな
そういや最終回見たの再放送でやってた時以来かも
35年くらい前かな
>>75
脚本家陣と音楽が総入れ替えになったのが大きいと思う
星山博之さんがもっと頑張ってくれたら・・・
渡辺岳夫先生がもっと長生きしてくれたら・・・ RGガンダムMkⅡ(黒)を買ったばかりや
これはタイムリー
>>154
主人公一行の戦いが終わってからも、僅かの間だけど戦争は続いてるんだよね
戦争を終わらせたのはアムロじゃ無い
トミノメモの終わり方はそこのところ電波過ぎ 打ち切りじゃなかったらここからジオンが巻き返してたのかな?
まといは、父娘の近親展開だったら神アニメだったのに
>>260
普通生きてるだろ、戦争にでも行かないかぎり >>277
脚本が良かったからだよ
Gレコ見るとね… もうこのEDをみんなで見るのも最後かぁ・・・
(´・ω・`)
にいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
>>360
1枚二話の円盤なんて誰も買わないからな トライダーG7キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>345
Zってそういやリマスターもたいして綺麗じゃないんだっけ・・・ オワキャノン オワタンク オワタム
@\ @\ \冂/
\ (^o^)\ > @ヽ、 @ヽ、 E^o^ ヨi /7
_()二)_(/~'ー,~~7.(≦) \ \ \ \ ()) 「/~'ー'~~ 7/ ̄ |
==ニ)]_] _迂〕 ,叉「」瓦〈‐|_| \ (^o^) \ > ===二]匚ト〈‐〈iテ〈〈c iエコ
Li 弐ノ 「ioiヲ_上.]|二| _(/~'ー,~~7_(≦) ノヲ 弐ノ[]v/□ || ╋|
|^ーi| | る! (88),叉「」〉(88)_,)ノ | j | |.|| ┃|
◇-||◇┤ /三/,o/~/三/0 \ 几0(几)L二!
∠三0/i二i0 (三(ー―(三(0⊆0) ∠三ヲ/i二iヽ
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
>>382
Zはバックボーン理解してないと難解な部分が多いから困る >>300
連邦がジムの大量生産体制整えてるんだよなぁ Zはあんま観てないがたしか主人公が発狂するんだっけ
>>367
1stガンダムの大性交は冨野1人に脚本を任せなかったことだよな
自慰レコも優秀な脚本陣に任せていたら違っていただろうに ありがとうございましたって
まるで最終回みたいじゃないか
>>394
12話で一つのBOXでいいじゃん
スペースダンディを見習ってほしい できれば19時はガンダムシリーズで、19時半はボトムズとかエルガイムみたいな別のものやってほしいな
やっぱり、安彦と組んだのが大きかったんだよ
安彦がクソみたいな作品を自分で監督しようなんて思わずに
ずっと富野の下でやってたらすごい事になってただろう
>>377
PSPのジオンの系譜かアクシズの脅威V >>270
実質ザビ家の独裁だけど
独裁国家と言われないために、制度上の議会や首相とかいたはず
小説版にその首相が出てきた記憶がある >>151
近藤和久の漫画じゃジオン側が回収して
データはエゥーゴのZ計画に活かされた >>443
片隅はなんかもうすげえわ
映画館ですげえとしか思えなかったわ >>324
「すぐに、続編クルー」って噂が経ったのに、七年も待たせやがって
中三でアニメ見るなんて出来なかった >>465
それだと相当値段が高くなって尚更売れない >>379
ジオンダイクンの娘ってだけで常に命狙われてそうだが ホントにZやるのね。ちなみに所見。
おっさんだけど当時見てなかった。
多分、人生で最後のファーストガンダム実況になったと思う
いよいよファースト[終]か・・
初めて全話逃さず見れた、BSなのに奇跡的に天候の影響も受けず
おまいら1年間ありがとう(*゚▽゚)ノ
>>429
スタッフが個人的に録画して残していたボケボケの0話か・・・ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Zは本放送で途中で見るのやめちゃったな
来週から見てみるか
>>367
Ζ以降みてると1stってハゲ一人で作っていたわけじゃ無いというのが良くわかる
そりゃΖも好きだけど、1stは色々異質すぎる ガンダムはZまでだなぁ。ZZ以降は対象年齢がぐんと下がった感じ
>>367>>463
富野ガンダムで話が複雑になりすぎずわかりやすい1stと∀は星山さんの功績だよな
ΖとVとGレコは富野がメインで脚本書いたら超絶複雑に こっちの枠は2クール後に何をやるかも
すでに気になってきた
>>398
トライダーはAT-Xでやってるぞ
この前の話で、祭りの射的の景品でザンボット、ダイターン、ガンダムが出た >>458
女性の社会進出がいかにクソかを描いてる >>502
MPにバルカン撒き散らして高笑いする展開はいきなりキチってるしな どうしてもこの時間帯だと野球始まると見れなくなるんだよなー
>>486
08のおまけでも大統領について描かれてたな >>393
アバンのレディゴーだけで盛り上がるのが思い浮かぶw 1st、Z、ZZでそっからGセレクションとかいうBDの宣伝が始まるんだよ
>>521
プルツーの登場回の対象年齢は異常に高いだろw >>524
Gレコはもう何をしたいか意味不明すぎてね >>525
1期再放送したからこっちも終わったらまた2期からじゃね >>359
あのゴミどもは逃げてるから共和国の首相とかが
公国体制下でも議会とかは機能してたんで >>443
主役の声が能年だから、民放じゃまともに扱えない >>496
スペースダンディは26話入って2万だぞ >>367
星山とか山本優とかいたから
富野も好き勝手にできなかったからな >>521
ZZは意図的に対象年齢を引き下げたって言ってたな
結局鬱展開だしどうなのって思ったけどw 鉄華団優遇って・・・からあげ一個おまけしてくれるのか
>>538
ZのロザミィのおっぱいとZZのプルツーのちっぱいは見所だよな >>555
対象年齢下げてギャグ展開にしたら批判殺到したから路線変更したのが後半だよ >>547
民放や宣伝屋がいかに無能か思い知ることになっただろうね
ネットDE真実とまでは言わんけど >>532
ザビ家いなくても担ぎ出そうとする勢力とか、その抵抗勢力とかの抗争に巻き込まれそうな感じだけどね >>382
当時、エゥーゴはジオンの生き残りで連邦が今度は敵だと思って面白く見てたな BS11来週からZガンダムやるのかよ
実況盛り上がるわ
>>494
イデオン、ザブングル、ダンバイン、エルガイムが見れたじゃないか >>555
ジュドーって貴重なハマーン様を頃したやつか いらないな >>569
これギャグアニメじゃなかったのかよ~
あとあいつ味方じゃなかったのかよ >>575
以前BS11で全話再放送したときは小競り合い→撤退の繰り返しであんま盛り上がらなかったぞ(´・ω・`) >>555
ZZはZが難解で暗い展開だから当初明るくしたんだけど
後からこんなのガンダムじゃないって言わ出して路線変更
おまけに逆シャアの制作も決まったから急遽グレミーを引き合いに 今実況しているBS11も民間放送だけどな(´・ω・`)
>>555
同時期に放送したフラッシュマンとスピルバンが
親と家族を探していて、ZZの妹探しと被ったから 1stのいい終わり方をブチ壊したZなんていらない
黒歴史だわ
Ζつくる前から富野欝はじまってたかねそのあとVでぶっ壊れてだから微妙なんだよ
>>581
二期はこの当たりから見たからちときつかった >>579
マイマイ新子も地上波じゃやってねえしなあ もうちょっとチャドにも見せ場用意してやりたかったなあ
>>589
俺も途中からだったがククルスドアンの島やった? >>574
クワトロ、アポリー、ロベルトは実際ジオンの生き残りだからな >>559
プルツーで異性に目覚めた(´・ω・`) >>590
後半いきなり雰囲気変わったのとグレミーの取って付けた感はそういう事か
そんな経緯で変わったと考えるとユニコーンももやもやしてきた ジェリドがカミーユを馬鹿にしなければティターンズがアクシズに負けてハマーン様の天下が始まったに違いない
シャアとか死んどけ
>>585
ゼータは基本的に連邦内の内ゲバなんだよな。 OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>607
このスレでもカツ死ねの連呼がありそうw ZもZZもしょせん非正規軍のゲリラ戦だから面白くない
黒歴史を肯定するのがターンエー
全てをちゃんと受け止められる人間になれよ(´・ω・`)
日5が消滅なら新作ガンダムは深夜か早朝にやるのかな
>>626
カツ氏ねはもはやZ実況ではかかせないことだからなw >>624
イオクへのヘイトがとどまるところを知らない ゞ/:V : : : :/ : : /: : : : : < 人 从
/ : : ゞ´"´"ー"、: : : : : : : > ) 叩 ( 勝ち取りたい♂ 物もない♂
/ :/ヾ、;;;;...__,, ): : : : : : \__ ) き (
/ :/:::) ` ;;ー--、` 〈: ::: ::: ::: :::/ ) つ ( 無欲な馬鹿にはなれない
//. i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ::: :::> ) け (
. くi l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) て ( それで君はいいんだよ
i ヽ| | iにニ`i, (_/i;;; | ) ヤ(
| | ! `ー‐'" / ゞ:l ) れ( キリキリと生き様を♂ その為に死ねる何かを
i l| ! " ̄ ,,,. /,; ミi つ ♂ (⌒|l
| |i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i il !! i| この時代に叩きつけてヤれ♂
| ll _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\ ||
ゞ/:V : : : :/ : : /: : : : : < 人 从
/ : : ゞ´"´"ー"、: : : : : : : > ) 叩 ( 勝ち取りたい♂ 物もない♂
/ :/ヾ、;;;;...__,, ): : : : : : \__ ) き (
/ :/:::) ` ;;ー--、` 〈: ::: ::: ::: :::/ ) つ ( 無欲な馬鹿にはなれない
//. i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ::: :::> ) け (
. くi l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) て ( それで君はいいんだよ
i ヽ| | iにニ`i, (_/i;;; | ) ヤ(
| | ! `ー‐'" / ゞ:l ) れ( キリキリと生き様を♂ その為に死ねる何かを
i l| ! " ̄ ,,,. /,; ミi つ ♂ (⌒|l
| |i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i il !! i| この時代に叩きつけてヤれ♂
| ll _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\ ||
>>629
ターンエーの続編がGレコと言う最悪な事実をかな >>624
地球編と今日の話はきつかったね。
イオク様とケツアゴの最後に期待するしかない >>599
アリーテ姫もなあ
片淵監督作品だとブラックラグーンが一番有名なのかな l ,..-'" 〈 ; / ヽ 無力なままでは終われない
/ 、, \) ,,.-/ `i
` ミー,;;' ,l l だから君はイくんだよ♂
/ ;; / .| |
ヾ/ ,i' ト | どうせなら屑じゃなく
'i ' /゙` イ !
,;;|o; i| / ヲ / 星屑のように誰かの
,;;人,,_ ハ / , / リ
‐''"⌒ヾ:;' /'゙ i / /ミ ミ! 願い事を背負いイきてヤれ♂
\ ,/ '';; / ゞ i
ヽ , ,ノ _,,;:' ,i
>>627
富野曰く、今はもう国家間の戦争なんて古い
テロの時代になったんだから俺の先見性すげぇって事みたいだけど >>621
よくそんなのをアニメ化したもんだ
アムロやシャアを凡人にしてしまって
ひどいもんだわ。 >>571
だって芸能ニュースって事務所が全部取り決めてるでたらめだって
去年のSMAPとかレコ大の件で全部ばれちゃったからな
芸能ニュースは全部うそだと思ってる >>634
富野御大ですら深夜枠だったやん(´・ω・`) >>634
日5消滅ってTBS大変だな
ガンダムはニチアサでやりそうだな >>624
キツかったなぁ
天津が泣いたのってアレでだっけ? >>642
アリーテ姫はNHKBSでやったんだっけ? >>644
SFは夢を与えるものでないとな。
今の世界情勢なんて関係ないし見たくもないわ。 >>623
後付け設定でドムだかリックドムのパイロットだった >>621
1年戦争が第2次世界大戦なら、Zはグルジア紛争程度の戦争だから >>649
タカキは、きっと雪之丞とメリビットさんの件を知らないままなんだろうな(´・ω・`) オルガは保温機能付きの弁当箱は邪道だというタイプか
>>645
アムロはまだマシとしてシャアのネームドパイロットを全く撃墜出来てないのは本当に悲しい このデカさで声がほそやんだとラグビーアニメに見えるww
>>627
人類の存亡が懸からないとつまらないとか言っちゃうタイプ? >>646
芸能ニュースは全国ネットもローカル枠もうさん臭くてなあ
民放離れのきっかけだと思ってる
ローカル枠で地元でやんない映画の話すんなよな イオクてめえええええええええええええええええええええ
イオク様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
アライグマ様キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
>>691
凡人ではないけど今日の安室に比べたらな・・・ バカを通り越して、早く死んで欲しいキャラのトップになったイオク様
ヴィダールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
アミダ姉さんはジュリエッタをイヨク様のブリッジに投げつけるべきだった(´・ω・`)
>>736
コミュ力低い仮面ってブシドーぐらいじゃね 今週新型をもらったくせに大した活躍もなかったジュリエッタさん・・・
>>740
鉄仮面とかいうコミュ力無くて嫁に逃げられるラスボス >>740
ブシドーは自分が良ければそれでいいというキャラだったね >>687
例えばこの前宇多田が全部ミリオンだって記事出たけど
よく見ると出荷数と配信合わせた数がミリオンだって記事だからなw
配信を加えてミリオン達成なんて初めて聞いたよw
事務所がミリオンだと書かせたのがバレバレw
後最近総合視聴率なんてもの出てきたし
録画した奴を見る時みたい場面見るだけのも視聴率に加算するとか
どうやって判別してるんだよw チャドさんって減量しすぎてテンプル打たれて死ぬんだろ
>>686
ただのおっさんのシャアなんて見たくない
ガンダムに乗せてもらえないアムロなんて見たくない 蒔苗先生危機意識希薄すぎんだろ
何度も危ない橋を渡ってきたはずなのに
>>761
ベルトーチカみたいなこと言いやがって>< これ絶対チャドは死んでて体だけ生かされてるんだと思ってました
>>757
DVDの売り上げ計上してないのとしてるのを比べて爆死とか言ってる荒らしと変わんないな ガンダムはウルトラマン
Zは帰ってきたウルトラマン
って例えは秀逸だと思う
ヴィジュアルも相まってガチのホモなんだよなぁ・・・
この経理のおっさんヤクザから出向してたくせにユル過ぎるよな
>>791
昼間から開けて、ランチやカフェとして営業している所が多いよ ヒゲのおじさんは何かキャラが浅かったな
元ヒューマンデブリとかで同情出来る要素あれば良かったのに
>>808
終盤まで生き残って話を引っ?き回して欲しかったなあ >>808
結局ジュリエッタくらいしか、交流あった描写ないしね~
裏ではいろいろ設定あるんだろうけどさ 日5が無くなるってマジ
ヤマト2とかやるのかと思ってたけど
後、終わってないアルスラ-ンとかも
>>808
よっぽどラディーチェのほうが印象に残ってるもんなぁ >>815
ジュリエッタがあんなに慕ってるのが演出足りなくてわからんのよね ジュリエッタちゃんとヒゲのおじさまの薄い本描きたい
世紀の名作
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
君の名は全部が昔のパクリの寄せ集めだから評価されないのに比べて
本当の名作
>>815
ジュリエッタの何かとアライグマの親友ってことくらいか…(´・ω・`) チャドを欠いて勘所を全部ラディーチェに握られてるのが痛いな
>>827
タカキでは押しが弱いからなあ(´・ω・`) ここはヤマギがラディーチェを抑えきれなかったのが痛いな
子供だから軽くあしらわれてる
>>808
ガウルンやサーシェスみたいにしぶとく再登場するキャラと思っていたな 家のネットや公衆電話的なもので団長と連絡取れないのかよ
多分いまの鉄華団なら地球の電話帳にも載ってるレベルだと思うぞ
まあこんな子供たちに大人とやり合えってのが無理な話だよな
>>834
イオクじゃ弱いんだよね
髭のおっさんなら汚い仕事ってので納得できるんだけど >>829
枠消滅ともなればオルフェンズ単体の話ではないだろうが
「ガンダム」でもダメだったと決定打にはなったかもな そろそろユージンにも彼女作ってやってよ(´・ω・`)
>>839
すまんタカキだった
まだキャラを完全に把握してない
タカキの判断はまちがいだったよな
殴り飛ばしてでもオルガと直接連絡をとるべきだった
このもやもやする展開が3話くらい続くってのがまた・・・
>>836
まぁ2期の最初で大きくなった組織の問題を描きたかったんだろう
中小企業が大企業になれるかどうかの問題みたいな タカキの成長がラストあたりで鍵になったら、面白いんだけどなあ
わあ、ムカつくw もっと嬲り殺しにするべきだったね
>>842
ヒロアカもあかんかったんやろか
ヒロアカって時期がおかしいわ
子供向けなのに夏休みと冬休み避けたようなオンエアスケジュール >>847
個人回線でも何でも使ってとにかく連絡を取るべきだったな >>847
タカキは基本的に仲間を信じる人だから、そういう行動は取れないと思う。 >>842
日曜5時に単発ってのがもう時代にあってないんだよね 今まで目立たなかったアストンに急にスポットが当てられキャラが掘り下げられる
最新話といい鉄血の死亡フラグはみえみえなんだよな
鬱鬱した話描きたくて
観た人が鬱鬱した気持ちになったならいいんじゃね?
>>864
かといって1年やるような長期アニメ作る体力もないって感じか >>854
結果論で言えばそうすべきだったんだけど
チャドさんの代役が押しが弱くてお人よしなタカキだってのがね よくも悪くまだ子供って感じなんだよな
自己完結しちゃうというか
タカキの再就職先はモンターク商会だろうなきっと
マッキー「君には妹がいたね?いいだろう、うちで働くと良い。」
>>865
チャドの代行として頑張るつもりなら、一度でも火星と直接話し合うべきだったんだよな >>876
それもこれも全ては、急に大きくなった組織によくある人材不足故なのはわかる 1Qばっかりよりかは4Qしたほうが最終的に楽なんだよな
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>855
タカキは恐らく通信機器が使えないんだろうな >>879
マッキー「身寄りを無くした者や家計が苦しいょぅι゙ょ持ちの人は来なさい。タービンズ?BBAはいらないよ」 >>890
タカキが子供すぎるからだろうね
大人の言うことに間違いはないという思い込み >>880
そこなんだよね
権限くらいあるんじゃないかなと >>875
ここみたいに美安い時間帯に1時間枠で放送すべきだよなー
夕方なんて録画しなきゃ見れないもん 到着まで3週間かかるってリアルタイムでも2週近くかけてるし
いやー凝ってるなー
>>890
自分より年上で仕事出来る人に「私が信用出来ないんですか?」って言われて任せちゃうのは仕方ない 鉄火団基本的にまともに字も書けなかった連中ばかりだからな
>>897
若いよね確かに
色黒のリーダー以外にもう一人おとなが居ればなあ >>879
名瀬の生死が不明だったら、モンターク商会の代表代行の仮面としてワンチャンスあったかも >>892
タカキ達は教育を受けていないから使えないだろうね。
チャドは教育された後にヒューマンデブリになったから機器に強いと思う >>884
どんな世界でもある話だよな
後発組が入ってから壊れるサークルとか つーか地球支部に子供多すぎだろ、チャドだけに主に背負わせちゃって
まあ大の大人でもあれ?あれ?という間に
丸め込まれて雁字搦めになる状態はあるからな
>>905
まあその大人が今回裏で悪さしてたのが原因だってのがね
おやっさんやメリビットさんみたいないい大人ばかりではないと >>905
デクスターさんが地球支部の経理担当だったらこんな事にはならなかったと思ってる そもそもテイワズがこんな屑よこさなきゃ済んだ話
オヤジ無能
予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
アフレコ予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
こんだけ文明進んでても3週間掛かるんだな地球-火星間航行は
3週間は長いなあ
>>916
本部にいてくれなきゃ困る人材だからなあ >>910
子供しかいない組織なのが鉄火団だったんだし >>910
だからこそチャドが狙われたようなもんだ >>935
予告をプレスコって
もうそれ予言者じゃないですか スパロボはこういうチャラけたCM作るから嫌い、Wの時中川使ったから結局買わなかった
まあ新作ロボットアニメ見たらパイロットの精神コマンドを考えたりはする
>>920
髭のおじ様「ぎゅーっとしてやるから!」 >>929
書き込んですぐに気が付いたw 眠気まなこの実況でスマソ まさかアキヒロのチームが筋肉隊になるとはこの時思ってもいなかった
, ''  ̄ ̄ヽー───-γヽ
/ , -、(●) 、_____ノ
γヽ' ( Ю)(●) }──---、r‐、
〉 `ー'' _,,、_____ノ
/ ∠
(( { )
_m、 ) ̄| ノ
( 、 ̄ヽ ヽ(r )
\ヽー- ,,__ ト、 ̄ ))
⊂⌒ヽ ) `> \
/{  ̄ ̄ f⌒ ̄ 丿
V 〃 / ヽ し´ ̄ ̄ ヽ
| |/V { /{ ノ| 、 iト! }_ i ハ| |
| | |ー‐{''´:、人 } リ l∧`T/ ノ |
| | | { _.斗≠ ヾ/ ≠ミj/j i |
|人 ´ _ノJ:| _ノJ:l | ト、 |
| ヽ} 乂:り 乂り | |i }.|
| {:::::::: ::::::j レ′|
| lヽ、 ー ' ,/ | | |
てか来週からZやるのか
てっきりユニコーンかBFドライの続編やるのかと思ってた
1/22(日)20:00アウト・フォー・ジャスティス(1991年)
1/28(土)20:00ハード・トゥ・キル(1990年)
1/29(日)20:00沈黙の要塞(1994年)
そしてセガール
セガールいつになったらネタ尽きるんだw
またセガールかっていうけど今日のセガールは明夫じゃなくて津嘉山さんだぞ
セガールの映画は20日ぐらいで完成する
って聞いてウソやろって思ったけど
準備入れて1ヶ月ぐらいで年に10~12本ぐらいなら納得できる日数な気がしてきた
先週は日本人多くて実況賑わったけど
今日は少なそう
この頃のセガールはなんかチャラ男に憧れるゴリ夫て感じで痛いな
いまのシーンの中に今でも活躍している俳優はいたのだろうか?
人前に出る立場(役者)の人間が人前に出ない人間をゴキブリ呼ばわりは酷いな
セガールやってんじゃねえか!なんで教えにこねえんだ使えねえ連中だ
lud20211129192344ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1485076915/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS11 18087©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・BSジャパン 3538
・BSジャパン 4050
・BSジャパン 4189
・BSジャパン 4088
・BSジャパン 3144
・BSジャパン 4406
・BSジャパン 4211
・BSジャパン 3971
・BSジャパン 4125
・BSジャパン 3045
・BSジャパン 4191
・BSジャパン 4331
・BSジャパン 3056
・BSジャパン 4330
・BSジャパン 3416
・BSジャパン 4057
・BSジャパン 4513
・BSジャパン 4316
・BSジャパン 3198
・BSジャパン 4228
・BSジャパン 3329
・BSジャパン 3698
・BSジャパン 4190
・BSジャパン 2881
・BSジャパン 3797
・BSジャパン 3343
・BSジャパン 3699
・BSジャパン 4048
・BSジャパン 4431
・BSジャパン 3921
・BSジャパン 3656
・BSジャパン 3345
・BSジャパン 3571
・BSジャパン 3499
・BSジャパン 3205
・BSジャパン 4140
・BSジャパン 4100
・BSジャパン 4395
・BSジャパン 4330
・BSジャパン 3227
・BSジャパン 4349
・BSジャパン 2917
・BSジャパン 3225
・BSジャパン 3321
・BSジャパン 3924
・BSジャパン 4073
・BSジャパン 4046
・BSジャパン 3929
・BSジャパン 3514
・BSジャパン 3619
・BSジャパン 4136
・BSジャパン 4132
・BSジャパン 3927
・BSジャパン 3511
・BSジャパン 3670
・BSジャパン 3576
・BSジャパン 3997
・BSジャパン 3355
・BSジャパン 3925
・BSジャパン 4173
・BSジャパン 4133
・BSジャパン 4135
・BSジャパン 4182
・BSジャパン 4139
・BSジャパン 4177
・BSジャパン 4397
15:52:26 up 89 days, 16:51, 0 users, load average: 15.10, 15.00, 15.89
in 0.1399450302124 sec
@0.1399450302124@0b7 on 071604
|