寂聴って極左って聞いてたけどちょっと考え方左に右にブレとるな
なんでも左右で決めつけるとかバカの典型
ほんとバカが増えたね
※大都会 PARTIII 放送予定
BS11 19:00~19:58
第22話「横須賀ストーリー」
(1月5日放送)
出演∶渡哲也、寺尾聰、高品格、苅谷俊介、小野武彦、峰竜太、星正人、高城淳一、石原裕次郎
ゲスト:山口美也子、団 巌、新井一夫
監督:澤田幸弘 / 脚本:柏原寛司
制作:石原プロモーション
協力:日産自動車
瀬戸内きらいだこいつ自分でも手段として宗教を学んだだけで
えらそうに宗教家みたいなことに祭り上げられてるけどただの作家だろ
NHKのドキュメンタリー見たけど
死にたくないという思いが全然悟りとは縁遠いと思ったわ
欲望にまみれてて笑える
ある意味でほめ言葉のつもり
ゲスト
・統一教会担当弁護士
・クソ外務省出身文化人タレント
反グローバリズムも反知性主義も、
全然物騒なキーワードじゃないけどね
>>27
外務省はクソでも岡本はクソじゃないけどな >>31
岡本はクソじゃないかも知れないけど、大したことも言わない。 >外務省はクソでも岡本はクソじゃないけどな
オレに物申すなクソが
ウジテレビ出てるアフォがクソじゃないとか人類始まってからそんな事実はこの後もありえる訳がない
ゲリゾーよく言うよ。参院選のスローガンで赤字国債発行否定してたくせにw
どうせ誰になってもケツ舐めるんだろ そこだけはブレない
この前の大統領選挙でも大外れのオキャモト
大先生じゃありませんかwww
まあ、彼のいうことは大半嘘かはずれだろうね
人権無視する国に
自国の雇用無視して技術と資金投入して
外交で譲歩繰り返して25年もあれば奇跡が無くても発展するでしょ
今のサイクルは失われた20年以上だったな、日本にとっては。
( *・ω・)ノこんばんわ~今夜もヨロシュウ…
自衛隊の皆様、海保の皆様、お疲れ様です(`・ω・´)ゞビシ!!
あけおめ、ことよろ~
中国崩壊するかぁ?
今テレビつけたけど、高村さん、病気か?年取ったなあ。
>>59
中国が崩壊したら泥沼の内戦だよ。清朝崩壊後は国共内戦が続いた。 欧州って括り卑怯だよな
GDPも単体じゃ雑魚ばかりだから威厳保つ為に欧州GDPとかで出してきてるし
中国とロシアは全然違うでしょ
ロシアは全くの地域大国にすぎん
まだインドネシア、インドのほうが可能性ある
物売りつける為に中国に餌与えてたら喰われる羽目になりそうな日本経団連馬鹿すぎ
>>65
EUは大統領も議会も持っているし、それらは国家主権よりも上なんだよ。 >>63
いうて対立軸としては発展した沿岸部と取り残された内陸部
内戦になればひとひねりやろ 中国は崩壊するっていうより
地域で独立性高い政権ができるみたいなノリでしょ
薄熙来はそれやりかかってたし
朝鮮民族は敵性民族であり
中国は敵性国家であり
アメリカがラスボスである @ネトウヨ
今一番主導権握っているのはロシアかもな
プーチン並の外交を出来るプレイヤーがいない
オーストラリアw
中国に港を99年間レンタルしてなかったか?ww
>>37 やあ京都さん
>>63 やあ幸ちゃん、年始からトルコでテロがあって、ニュー速で見たよ >>68
インドネシアはイスラム国が入り込んでややこしいことになりつつある。
インドのほうが可能性あるな。 トランプになったら在日米軍撤退だそうですが何時ですか 岡ちゃん
中国経済ヤバいん?
けさのシンガポールのニュースでなんかヤバいみたいなこというてたけど
中国は崩壊以前に未だ国がまとまっていないのと、
今後もまとまる見通しが立たないところが大きい
地球儀を俯瞰する外交ねぇ。豊臣秀吉も地球儀を眺めてシナ征服を思い立ったそうだがw
インドネシアとオーストラリアって喧嘩ばっかしてるな
またなんか揉めとる
岡本は酔っぱらってるの?
思考がどこかに拘泥しているようだが
>>76
イスタンブールのテロ犯は国外逃亡したようだぞ。
>>79
今のところ失敗とも成功とも言えない。EUは神聖ローマ帝国の亡霊だし。 海外旅行行きたいけど安全なところがないな(´・ω・`)
>>83
オーストラリアの交渉担当大臣は中国との交渉が終わって契約が完了したとたん辞任して、
中国企業の幹部に就職したらしいww >>81
中国は、今現在すでに崩壊してるようなもんだけどね。
習が強権を持って抑えつけてるだけ。
ひと付きで崩れると思う。 >>87
トルコ含め中東はやばいけど、他はまぁOK
行きたいところいきな 軍事的脅威になるのに
金・金・金で経済発展させたバカの責任が全く問われていないんだよなあ
>>90
まとまったこともないし、さらに中華右肩上がり(バブル)で爆弾大きくなる一方だしね 中国に対する見通しがトランプへのそれとそっくりなんだよな
自分の願望を予想として語っていては話にならんわ
>>90
なんか寄生獣の後藤さん連想した(´・ω・`) 中国は人権無視で政策進められるから幾らでもやりようあるから崩壊しないだろ
天安門を潰した国だぞ
>>92
シナを発展させたのはビル=クリントンだよ。日本への嫌がらせのためにやった。 >>98
習近平は人民解放軍を掌握しているのか?
満州の軍隊は言う事聞かないという話も出ているぞ。 岡本の理想のアメリカ像がロックフェラー・リパブリカンそのものだから、トランプ政権とは齟齬が生じる。
イスタンブールでテロをやったやつはウイグル人だそうだ
ウイグル人が中国でテロをやると面白くなるw
岡本のこの酔っぱらいみたいな話し方は、何とかならないのか?
朝鮮戦争の時何故韓国軍はソウルほっぽり投げて南端に集結していたんでしょうねえ
トランプ大統領は外交もしっかりやるよ。
外交あっての経済でありビジネスだってことはよく分かってると思う。
>>104 マジかよ!!キルギスから来てたとは言っていたが… たまには安倍を呼んでくれよ
日中韓会談以来呼んでないやろ
しかし外務大臣、財務大臣、経済産業大臣相当が全部富豪ってのも凄い
なんか日本の政治を語るにも必ずアメリカっていうワードが出てくるのが悲しい
>>111
実行犯は2人で、一人がキルギス人でもう一人がウイグル人だってよ。 まあイラク戦争もブッシュ政権内でパウエルが一番慎重派だったしな
>>109
日本に攻め込むつもりだったんだよw これ本当の話www |・ω・) ヒョコ
皆様、明けましておめでとうございます
今年も、プライム実況でお世話になります
どうぞ宜しくお願い致します
(・ω・) ジィーーー
死にぞこないの高村wwww お前の昔話はどうでもいいよw
こいつどんだけ能天気なんだ
つかさ、
この番組、ゲストが妄想を膨らませないと返答できない構成の日が多すぎる
質問が悪いのか、構成が悪いのか
その両方だと思ってるけど
トランプに関しては閣僚も含めて今はまだ情報集している途中だから、
方針は読めないだろうに
だから今、話をしても憶測になって意味はないと思うんだが
色んなパターンをシミュレーションして対策を色々用意しておくしか
ないのでは?
もっとも、今外交政策を語るにはトランプを外すわけにもいかないのも
事実だが
>>116
だけど、アメリカと一体になってないと日本はやっていけないんだよね、しょせん小国だから。
アメリカを適度に騙し利用する知恵をつけるべきよ。 >>118 ウヒョー!!中国の一路一帯の中央アジアでシルクロードならぬテロロードに繋がるやん~ いやいや、外交とは元々が保険をかけてリスクヘッジするのが基本だろw
トランプ分析ってのは選挙が始まる前にやるからこそ意味があるんだよ
今やっても後出しの茶番よ
>>128
アレッポ陥落で中央アジアからシリアに駆けつけたイスラム国戦闘員が母国に帰ったってさ。 岡本w
ロシアと中国を同列に語るのはどうかと思うが?
ロシアは中国程は覇権国家ではないと思うが
さらなる経費負担はしなくてもすみそうだが
その代わり武器を買えになりそう
>>131
今語ることに何の意味があるのか
何度「まだ分かりません」と言わせたら気が済むのか
この番組ずーっとこの調子 >>130
まま、いっぱい
( ・ω・)っ旦~~~
>>133
(・∀・)ノシ
京都さんを探しに行く 外交って駆け引きなのに。。。。日本の「奥ゆかしい」習慣持ち出して語る馬鹿
どんだけ”お人好しなんだよ”w こういう馬鹿が日本の国益や外交を棄損してきた
>>136
中央アジアから来た連中は今度は中国を標的にする可能性は十分あるぞ。
それ以外の連中はリビアやチュニジアやサウジやクウェートなどに移動するらしい。 >>115
「シン・ゴジラ」でもアメリカに振り回される日本、の描写がちょっとくどいと思ったけど、
実際否定できず。それが嫌だと覚悟を持って自立するなら、むしろトランプ政権時代こそ好機。 >>139
日本人同士ならそれでいいのかもしれないけど
相手はそう言う文化の人間じゃないんだからやり方変えないといけないのにな 「わだかまり」て言い方もアホ。日本側の希望的言い方。アホが
>>146
日本人的考え方が通用するのは日本人だけってことにいい加減気づけばいいのにね >>145
今の日本人はアメリカの下で三食昼寝つきの奴隷を選ぶだろ
実際日本がアメリカに意見してアメリカの機嫌損ねると
日本人が批判するのはアメリカじゃなく日本政府だしな おじいちゃん、そろそろ寝る時間じゃない?
帰ったら?
名家が多い山口県の政治家だと、高村は二世とは言え割と庶民的なイメージだw
なに被弾して倉庫に突っ込み、
どこが勇気なんだ?住宅地を回避したのかな
>>151
アメリカで生活したことのない人間の意見ですね >>142
岡本は三菱マテリアルがシナに賠償金払ったときの窓口
当時プライムに出て二時間「日本が悪い」と叫んでた >>151
どうなのかな
私はそういうの嫌だと感じるけど
あと、日本政府に批判が向いちゃうのはマスコミがその方向に報道するからじゃないかな? 岡本w
お前の話の根拠はどこにあるんだよw
希望的楽観主義はいらないんだが
>>151
マスコミに扇動されてるんだよ
政府が悪いみたいに報道するから 岡本みたいなチンボしまくった外交官がなぜ偉そうに出てるんだろう
>>151
まあそうですわな。岡本みたいなそれなりのオピニオンリーダーの大勢からしてそうだし。
そして欧米ほどのエスタブリッシュメントの権威の失墜も、まだ明確に起きた感じはないし。 >>258
岡本さんてアメリカ寄りだよね
三マテの件はアメリカからも圧力があったってことなんだろうか 今のオーストラリア政権は中国寄りだし、フィリピンの方向性も見えない
高村ってどこまで田舎モンなんだよwww
トランプ、さんざん議論したTPPをちゃぶ台返ししようってんだよw
ドゥテルテはモロ解放戦線と関係あるらしいぞ。こいつマジでヤバい。
オーストラリアとインドネシアは軍事協力凍結になりましたがな
真珠湾はあっちの鷹派がいるよ
「What fuck you doing?」って言われたことあるもの
『Shut up! Here my hope!』って叫んだら仲良くなったよ
いや、海外でやる行動としては間違いだし相手が良かっただけだから今でも戒めにしてる
飲みまくったな(・ω・)
モロ解放戦線はアルカイダと関係あって、アフガンのキャンプに義勇兵を送っていた。
トランプ「もう駐留経費を払ってるのか じゃあ軍事費増やして武器買って!」
こんなこと思ってそう
>>159
ドイツ系3世でも生粋のアメリカ白人のつもりであろうトランプにとっては、
孫正義もルーツはどうってことなく日本人扱いだろうしね。 >>180
真珠湾許さない、原爆投下は正しかったって層も一定数はいるだろうね
国同士は和解したといっても個人の感情は別だからなあ・・・ >>185
隣国同士で仲のいい国ってあるのかな
全然思いつかないわ 中国に対して今までのやり方でこのザマなんだから、トランプがかき回すのって面白いけどな
後のことは後のことって感じで
為替操作とダンピングを封じるだけで効果ありそうだもんね
>>189
うん。
今回のことで観光地気分で行く人が出ないことを祈るよ
真剣に戦争したけど今は仲良しになれたねって真面目な気持ちがなきゃヤバイ地域にはかわりない(・ω・) 中東問題もやれよ。トランプはイランを叩きそうだぞ。
トランプはロシア好きだからな
中国はちょっと危ないかもよ
どこまで本気かは不明だろうね
あくまで交渉のためのブラフなのか、本気で制裁をかける気なのかは、分からん
北朝鮮やロシアに経済制裁をしているんだから、本来なら南シナ海で人工島を
造っている中国にも経済制裁すべきなんだが、経済的結びつきがでかすぎるから
ビビって何もできないw
法の支配よりも経済優先なのかな
石垣市長が自衛隊受け入れ決めたんだよな
何気に大きいニュースじゃね
しかし中国は引かないだろう。
トランプも妥協はしないだろう。
面白くなりそうだ。
>>209
ロシアと和解路線だけどどうなるかな(・ω・) >>213
そういえば木村太郎は中国とアメリカは軍事衝突するだろうと言ってたね >>208
民間交流で親交を暖めるのも大切ではあるけど、場所は選ぶべきかもね
>>211
つまるところ、実際に「トランプ大統領」になってみないとわからないのよねー >>215
トランプはロシアよりもイスラエルが最優先 >>210
ニクソンの時と中国とソ連(ロシア)への対応が入れ替わっただけと見るべきか >>216
自衛隊に対してやってきてるような挑発行動をアメリカにもやり始めてるから危険かも
キンペーが軍部を掌握し切れてないって話はホントなのかな >>216
どこが戦場になるんだ? 朝鮮半島なら大歓迎なんだが。 >>218
「トランプは反ネオコン」って期待してた向きは良い面の皮、娘婿も暗躍してるし。 >>220
それが心配だよね
今からシミュレーションして、先兵として使われないように手当をしとかないと >>218
だからってロシアを蹴ってまでイランに制裁をするかな
ネタニヤフは大嫌いだよ(・ω・) >>224
あいつらイルミナティだのロックフェラーだのわめいている輩だろ。
相手にするだけ時間のムダw >>226
ネタニヤフも汚職で弾劾されるぞw クネと同じでレームダックになった。 >>223
ニダ公が真っ先に日本に逃げ込んでくるだろ >>222
ありえるね
特に軍は軍事予算が増え近代兵器をそろえたからいい気になってると思う。
ちょっと煽るだけで暴発する可能性がある、かもね。 岸田さんや稲田さんじゃ勝てそうにない感じがするわ・・・
>>228
だからイランへの制裁を強行する理由がないよ(・ω・) >>235
だがトランプは当選後もイラン批判を繰り返しているんだね。 >>222
今の中国は五大戦区だけど軍閥と中共の仲は悪い(・ω・) >>232
中国軍は訓練で腕が上がったと得意満面な若い兵士が腕試し度胸試しで挑発を仕掛けてきてるとか・・・
自衛隊は忍の一字で耐えてるけど、米軍がいつまで舐められたまま辛抱できるのか予想つかないわ >>237
イランには介入しないと思うね。
中東をこれ以上混乱させたくはないだろう。
当面はまずIS殲滅。 >>237
その葛藤にどうやって折り合いをつけるか見ものだね(・ω・) 中国が亜米利加の潜水艦やらなにやらパクッたのはどうなったんだ
面白くなりそうだったのに
>>236
実際にそれが出来るなら困らないが日本には親韓政治家がどれだけ居ると思ってんだ
在日メディアも本気になって煽り始めるぞ >>238
中谷さんか小野寺さんにもう一度やってもらいたいな >>245
産経の加藤が捕まったとき、
日本の議員が、韓国に詫び入れろと相当圧力があったらしいね そのテーブルに乗ってる利益はどちらがどの程度得られるのかが問題だろ
>>240
昨年、軍部掌握のために軍の編成を大きく変えたらしいけど、やっぱり仲は悪いのね
ていうか、中共って誰に支持されてるのかいつも謎 >>244
すぐお返しすることになって終わりました >>248
ロシアと中国を訳すとき俺は露中派
路チュウは細野(・∀・) >>248
米露関係がよくなれば日露関係は薄まるのよね・・・ いいね!じゃなかったらどう収集付けるのかも考えとけや
ゼニカネのために日本固有の領土を売り渡そうってわけですね分かります
対ロ関係もトランプ次第だろうな
トランプがクリミア制裁を解除して、ヨーロッパも了解すれば、
日本も融和政策がとれるし、ロシアも接近してくる可能性も
もっとも有利な状況になって逆に増長してくるかもだがw
>>248
それを言うとモーリーは「何を根拠に目をキラキラーンとさせて夢見てんの?」って言うんだよな、あいつ >>253
隅々まで調べた上で丁重にお返ししたのかな 大陸欧州も英米に続くかな?何だかんだ言ってもEUの本丸だし。
>>251
七大軍区を再編した
中共なんて誰も指示してないんじゃないかな
年間、2万件の暴動だよ(・ω・)
ネット検閲もヤバイのはみんな知ってる >>248
それはあまり関係ない。欧州とロシアの関係悪化が中ロ接近の原因だから。 急に上から目線でワロタwww
中国にもそれくらいの態度で物言ってみろよww
>>262
間違いなくそうだろうね
そこでトランプが「返さなくていい!この泥棒!」と言ったのはある意味さすがだと思ったw だがイランの最大の敵はイスラエルじゃなくえサウジアラビアだからな。
そしてイスラム国を支援しているのがサウジ・カタール・トルコの三馬鹿。
モナ夫とか政界失楽園とか、政治家の不倫だけは絶対忘れられないね
お金の問題より尾を引くな
>>273
サウジ主体の中東連合ってどうなったの?(・ω・)
まったく聞かなくなた >>278
サウジは原油価格暴落で苦しんでるよ。トルコのエルドアンがそれに代わって
中東をまとめようとしているが、そこにプーチンのロシアが割って入った。 岡本はバカか。外交の話をしてるのに、何が経済だよw
日本の家電メーカーは死んでんだからもう為替にビクビクしなくていいよね
>>262
ちょっとググってみたけど、中国が返還すると発表はしたけど、返還済みかどうか確認できなかったわ
>>266
暴動が2万件て・・・
軍事費と同じくらい治安維持費なるものが必要なわけだわ なんでわざわざサステナブルとか言うんだよww
持続的ではないって言ったほうが絶対分かりやすいだろwww
さすが売国総理だねww国民の生活よりも経済しか興味がない馬鹿総理w
終身雇用と年功序列をやめない限り生産性なんて上がるわけがない。
生産性向上は販路拡大とセットにしないと何の意味もないぞ
生産性向上より売れる商品を作ることだろう。
企業努力が足りない!
経営者が無能。
>>280
米国はサウジを切ると思う?(・ω・)
俺はそんな流れになりそうな気がする
米国の石油輸出がそれにあたると思うけど
幸ちゃんは、米国はあくまでもサウジを味方につけてイランと交渉すると思う? 絶対定時に帰れると分かってるだけどヤル気出るんだけど
>>280
サウジもどうなるんだろうね
エジプトと今は険悪だというし >>291
終身雇用なんてあって無いようなもんよ
結局は老害を経営から排除できるか否か >>295
もう売れる商品てなんだろうね?
消費だってそんなに上がってなくても生活は困っていないのにww >>297
トランプにとって大切なのはイスラエルであって、サウジは自分で自分の国を守れと言ってる。
>>299
エジプトにもイスラム国が入り込んで手を焼いたのでサウジと袂を分かった。
シシ大統領はアサド政権支持に回った。 困ったもんだと思ってます
いや、一度離れてみましょうよ高村さん
慰安婦像増やしたのは安倍が悪い!責任とって辞任しろww
日本に与えた害悪度では韓国のほうが北朝鮮よりもずっと上だろ。
ダメだこりゃ
そんなマシだってのを強弁する神経がわからん
北よりマシって言うけど従北派に好き放題やられてる最中なんですが
北の方がマシなんじゃないかと思うぐらい韓国は酷いけどな
南朝鮮はいま内乱状態だから少し静観しよう(・ω・)
>>305
アサド支持が虎の尾だったみたいだけど、イスラム国の問題もあったのね 結局こいつら気を使いすぎて何も成果上がってねーじゃん
ありがとうございました∩(・ω・)
みんな、今年もよろよろー
まったねー
広島訪問真珠湾訪問で一区切り付いた今報告しに行かなくて何時行くんだとは思う
オバマもアーリントンに報告しに行けよ
とうとう高村までが、姦国は北朝鮮よりマシな国というくらいになって来たか。
内心腸煮えくり返ってるんだろうな。
>>324
北は反日を操ってるけど南は反日に操られてるからな
どっちが利口かは言わずもがな
だからタチ悪いんだけど 冷戦時代までは反共で韓国と協調してたからね。その頃の自民党を引きずってるのが高村さんとかの世代だろう。
冷戦終わってからは韓国はどうでもいい国。
~よりもマシな国なんて表現、政治家の発言として聞いた記憶がないな
韓国より北朝鮮のほうがマシとかネトウヨがどこの国の人間かよく分かる
>>345
韓国の反日はほとんどカルト宗教の信仰に近いからね
自分達が始めた捏造歴史の反日に、自分たちが洗脳されているという、
狂った状態ww 半島が北の体制中心で統一されたりしたら、難民が日本に押し寄せるのは目に見えてるからなあ
>>350
中国ですら、北との国境沿いに密入国防止用のフェンスを巡らしてると産経新聞に書いてあった 日本死んで嬉しいのはシナチョンだろ
つぶやいたのはそいつらだろうな
現状、豊洲のブランドイメージ下げただけだと思うけどな
ロシアのスパイ鳩山がやった事は未だに決着つかないもんな
反日でいいよ
かかわりたくない
相手にすべきでない
反日国家のシナチョンをどんどん日本に入国したり
永住許可与えたり、帰化させたりさせてる方が問題
日本国内のシナチョン問題をもっと考える激べきかと、海の向こうの国なんかその後のはなし
パチンコやってる奴は揃った時がうれしくて行ってるんだろうな
勝つときもあるだろうが負けてる時のが多いんだし
揃った時の快感が大きいんだろう
しかしこのデブは博識やな
隣のキャバクラ議員しゃべられへんやんw
東京オリンピックがあって大阪万博・・・・
こんなの昔もあったよな
歴史は繰り返すなのか
馬鹿議員のテンプレートのトークよりも
岡田の話の方が遥かに中身が濃い
岡田斗司夫は同時6人?だけど
不倫じゃなかったかw
ぶっちゃけ、金子は被害者みたいに扱われがちだが
当時から宮崎議員のクズっぷりは国会議員全員が知ってるくらい有名だったわけで
そんな男と中田氏セックルしてでき婚してる時点で金子も半分はマヌケ
>>379
今のヴァンガードGのヒロイン(新田と交代)とケモノフレンズの動物のレギュラーやってるって特番で >>380
けものフレンズ…昨日AT-Xで事前番組やってて見たけど、マジで「金朋死ね!このボケ!」って思った。 あれ?
ラクロジでやってた。らくろじ部のアニメはブシロTVでやってたのかw
>>382
Wikipedia見たらなかなかの華麗なる一族の出で… 青函連絡船に乗り、行くんだよ
ああ懐かしい国鉄時代
雪子が一番近い身内なんだから
自分で決めていいんじゃないかな
>>401
青函トンネルは88年完成だからそれ以前かな これ81年とか83年とかだろ
国鉄がバリバリのころだよ
東京暮しの吉野と北海道のヘソにいる五郎を比べたらあかんやろ
おまえら朝からこんな辛気臭いドラマ実況してて大丈夫か?
心まで病んで、孤独死一直線じゃないの?
最近、屋台のおでん屋とかラーメン屋を見なくなったな。
ヒデジて40年前くらいから容姿が変わらんよな(´・ω・`)
秀治は一人芝居が基本旨いからねえ。
年齢不詳だわこの人はw
こういうどうでもいい話してもらうのが身内にとっては楽だったりする
こんな風に語られたら、
犯人もすぐ自供しちゃうわな。
◆基本 黒板家で一番の屑は純だから これだけは覚えておけ
ひでちゃん
金がないんだよ
農家はあきらめるんですよ
>>458
急行券も1,200円が上限だったのか?
夜行急行で長距離移動した思い出がある。 純ちゃんは来年のスペシャルでも
パイパンだよ
正吉のを風呂で拝むの
>>487
安もんで舗装されてない草むらばっか走り回ってるとそうなる >>489
あかん、もう倒産します っていう靴屋よりはいいだろう。 でも今思うと自分もガキ自分屑だったわ
あんなことよくできたなーとたまに思い出して恥ずかしくなる
こういうところが本当にかわいい
まっちゃんのチキンライスみたいな子供の感情
だったら持って帰れや
本当にはっきりしないガキだわ
メイドインジャパンだからもってのかな
いまの靴なら半年でだめになるだろ
だけどぶっちゃけゴム底が割れたり穴が開く寸前までいくよね一年って
この屑はこのあと妊娠させて中絶させて
そのあと内田有紀をDVでぼっこぼこにして離婚
純が不幸になるのは当然として、蛍まで不幸にしてのはどうしてなのか
意外と靴ってボロになっても保つよね
かえって履き心地がいい
>>518
あの時代って雨に長靴は小学生一年生くらいまでみたいなのなかった?w
恥ずかしいみたいな感じ雨でも靴で行くぜみたいなw >>515
五郎が飲み屋の女を連れてきたから、貞操が崩れた >>514
裕木奈江
宮沢りえ
内田有紀
後藤久美子
牧瀬里穂
いい女と絡んでいるな~ お骨か....
うちのお袋の頭蓋骨が綺麗に残っていたのに、
葬儀場の人がガシガシと砕いて骨壺に入れてたなw
あの靴のシーンはこの回だったのかとさっき靴買いに行ったの見て思った
色々忘れてるというかごっちゃになってる
俺は五郎がかわいそうだと思う 浮気された上に死んじまってさ
五郎が竹下景子を抱いておけば、こんなことは言わない。
廃品好きのゴローだからねー
純もゴミ回収やることになるが
伏線だわー
言い訳しないって誤解されるよね
ドラマだから後から分かるけどさ
会社員は慶弔規定とかで休めないんだよな~
五郎は休めよ。
>>534
わかる
遊園地行った回だったかな~とか思ったりした オレ靴は数年ボロボロになるまで使う
底の皮がはがれたとき買い替える
秀治の一人舞台がもうすぐ開演する
お前らはみんな反省することになるw
今日で終わりか
今まで一話も見たことないけど
今回の一挙放送全録画成功したわ
ちょびちょびみるとするかの
>>532
オレ今でも生卵やゆで卵の殻を割るとき親父の頭蓋骨を割って拾ったときのこと思い出す しかし時代考証が?
1970年代には農協ツアーで
東南アジア売春ツアーしてたで
日本の恥
農家は金あるで
>>594
涙あふれて来たよ。
俺もまだいい人間の心が残っているんだな~。 >>600
北海道の人は汽車呼びらしい
大泉洋とかが言ってた >>606
俺も小さい頃は汽車って言ってたな~
イルカは田舎者で太田裕美は都会人だな。 汽車言ってたわこの頃
電車はちんちん電車
JRになる前は汽車って
純がどんなふうに悪人になっていくか
まずはゴミアサリ。
「貧乏な父さんが買ってくれた靴」
なのにお前は捨てることを許したじゃないか!!!!!!
川から流れてくるって言うと、
ひな壇が流れてくるシーンを思い出すわ。
>>619
なごり雪のことかな?あれかぐや姫の伊勢正三が作った歌だよ うまい脚本だな
靴がメタファー
川を渡っていく
ポエムだ
ウチのお袋は吉岡の出てるドラマを見るたび
「純君ちゃんと食べていけてるのかしら?」って言うな
なぜJR北海道がどんどん廃線にするのかわかった。
汽車という文化では鉄道離れが深刻だからだ。
しかしバブル始まろうって時代に、なんでこんなドラマが受けたのか
今度一話だけはやるみたいだけど
いつもこの連ドラシリーズばかり再放送しててドラマスペシャルやらないよね
一話も見たことないからすごい見たい
東京は東京ローカルなんやで、蛍
お前も不倫するようになったらわかることやで
>>650
親父は草太が死んだ回で、草太と秀次の遺影が映った後の東アルプス天然水のCMの秀次を見て
「あれ?この人死んだんじゃないの?」って言ったわ >>654
ぐるっと一周あったら乗りに行くのにな~
冬の釧網線や昔乗った深名線はよかったな。 みんなアマチュア無線の免許持ってたら、この北の国からも違ったんだろうけどな
みんなもってねえからな・・・
当時このドラマ見て北海道暮らしに憧れを持つ奴がいたらしいけどどう考えても物凄いドMだな
CGとかない時代はニュース映像から引っ張ってくんのかな?
遺影のいしだあゆみが森泉に見えた。
正月に特番見たからか、そう思っちゃうのかな。
こないだの北海道の災害を深くは気にしていなかったのを叱られた気分
>>675
俺は雪子の髪型が百恵ちゃんに見えちゃうんだよな。 田舎を好む、都会を好むのは前世の残りがあるからだよ。
個人差がある
倉本は田舎百姓だったんだろう
>>673
グレートトラヴァースのヨーキの一家がそうらしい 富良野駅前も変わったな~
電車の車両を利用したライダーズハウスとかあったな。
トルコで働いていたっていいじゃん。
俺はトルコ嬢でもAV嬢でもいいよ
俺を芯から愛してくれるなら
今日で最終回か
「まだ子供が食ってる途中でしょうが!」を見ようと思ったが
アレって1時間枠じゃなくて2時間(あるいはそれ以上)のスペシャル枠
になってからの場面だったんやね
草太もさ、踏み込まないからお前は死ぬことになるんだよ
>>673
今でもいるみたいだよ
東北に憧れるのはいないが北海道には魅力を感じるらしい 美保純は
確かりえがAV出ていたのが発覚した時に
過去を語る設定
竹下景子も最後の方、携帯ゲームにぶち切れたり訳わかんないことになるよな
>>673
富良野塾に入りたいって言ってた奴もいたな。 汽車に違和感がw
俺はずっと都心で生まれ変わっているのだろう
AV出ててもいいじゃん。笠木忍ちゃんと結婚したいお
純は不純だよなAV女優だったらなんだっていうのか本当に屑だわ
でも村井がいいんだよなー
レイコの十三in五郎outしたくなった女心もわかるんだよなー
>>706
そうだよね。
女が一人で食っていくためにどれだけ苦労をしたか、
みたいなセリフを言ってたよね。
札幌のソープって18歳から働けるんだよね。 草太って基本的に莫迦だからさいご事故で死ぬわけですよ。
知性がないからw
竹下景子はおめこがうずいてしまうので、必ずほかの男と結婚するだろう
>>714
昨日いた笠木忍派か!
おれは堤さやかでいいわ。 雪子、SPでは子供連れてきたよな、携帯離さない子供
山本 恵子
演 - 永浜三千子
純の東京時代の同級生。純のナレーションで「拝啓、恵子ちゃん」という語り出しからも分かるように彼女へ向けて話されている。連続シリーズの終盤で家族揃って渡米してしまい、その後は純と会うことはなかった。
>>718
単体クラスの女優はいいけれど、企画ものの女優はちょっとなと
思っているかもね。 >>721
そうそう!
18歳だよ
一応、自称18歳の嬢に
ススキノ名物アナル舐めプレイをして
もらってハメたから。
間違いない。 倉本聰の脳内が散らかってるのがこの作品だから
要はAV大好きビニ本大好きトルコ大好きなんだけど
結婚相手には処女がほしいっていうくそなんだよw
首都東京住みと北海道富良野で肉体労働してる子供を一緒にすんなw
◆純が莫迦になってしまう原因=北海道で住むことの問題
小学生が21時に寝て何が悪い。
ドリフを見終わって歯を磨いて寝るんだぞ!
社会で習うだろ、肉体労働が産業革命で機械化されたと。
北海道には何もないんだよ北海道に必要なのは教育だ!
蛍、子供の頃はふっくらしてかわいいのにな~
今じゃ、は養命酒のんでるんか。
>>748
わいは9時に寝させられてたからみなさんのおかげです見れなくて悲しかった(´・ω・`) ◆つまり母親を失って知性がないがしろにされた結果が内田有紀にDVを振るう
おじいちゃんとこ行くとなるほどザワールドみせてもらえてなー
夜更かしするのが楽しくてなー
>>755
トイレに行くついでに隠れて見るんだよー 俺は普通に11PMやトゥナイトまで見ていたな。
寝たふりしてウィークエンダーも見たよ。
しかし今思うと五郎も草太も何故みんな涼子先生には行かなかったのかが不思議やな
燃えてしまう丸太小屋は無事だった・・・・・・・・・・・・
ボロボロでミシミシいうトラック
そして飲み屋の女wwwwwwwww
田舎の風景だわ
この飲み屋の女
60超えてもこんなしゃべり方なら引くよ~w
この人は高倉健の愛人だったんだっけ?
やっぱり五郎が斡旋したのかね?w
なんだこの立ち姿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小指を噛んでるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たらこ色のキハ
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
五郎もコロナの宣伝決まったからちょっとリッチになったな
いまの富良野駅、この時代と大して変わらんな
中国語が飛び交っているかの違いか
しかしいい父ちゃんやなー
こんな立派な丸太小屋作って
やっぱ尊敬するわ
小川が近いのが気になるな。
氾濫した時に水がつかないかな。
なかなかおしゃれだなあ おい。
こりゃいい家だわ違法建築だが
>>812
うそ、俺がツーリングで回っていた時と大部変わっているように感じたけどな。
駅前だけが変わったんかな? もう廃墟だもんな・・・
なんか明日への希望が見えた感じがするけどね 丸太小屋で
黒板五郎の丸太小屋(2番目の家)
シリーズ17回から主人公である黒板五郎(田中邦衛)が自分で作り始め、最終回の24回でようやく完成する。
1981年(昭和56年)10月から翌年3月までの放映に使用され、1984年(昭和59年)放映の「北の国から’84夏」で息子である純(吉岡秀隆)の不注意から焼失、五郎一家がこの家に住んだのはわずか1年半であった。
ドラマの中で焼失したのは撮影のために作ったセットで現在あるのは移転され保存されたものである。玄関には丸い板が掛かり、倉本聰の言葉、「灯は小さくても いつもあったかい」が刻まれている。 ウチは子供いないけど、このドラマ見ると子供欲しくなるわ
この一年で麓郷を去った人
杵次
つらら
正吉
の母ちゃん
涼子先生
丸太小屋完成したし最高じゃん~
心機一転やり直せ
キツネか!
>>824
今年で廃館になるのって、歴代の家?
なんっだったかな? エキノコックスさえなければ布団にぶち込んで一緒に寝たい
今はもう歯茎おばさんになってしまったが
このころはルルルルルルと可愛かったんだなあ
このシーンのために脚切ったのか…キツネも身体張るなぁ
太ってるな
まあ撮影に使ってるくらいだから野良じゃないよな
純が燃やすとかありえないわ。純ってどこまでの屑なんだよ
ちゃうで
最初に奇跡的に3本キツネが現れて
それで脚本書き換えたらしいよ
>>835
北海道の人はキツネに触っちゃいけないって教えられるらしいね ◆北の国からは純という犯罪者とその家族の物語なんだとわかる。
なのでこのカットは一番最初の一年前
それを最終回で
戻ってきたキツネとして使用
なので純とホタルが幼い
五郎は精密な丸太小屋の模型や実物をを作れるのにイカダは糞な作りだという
小樽で会ったレストランやってるおっちゃんはキタキツネ捕まえて皮剥いでハーレーに飾ってたな
>>854
皮の方を飾っていたんだよな。
肉の方はレストランで... 秀治楽しそうにいうな
逃げ出していくんじゃwwwwwwwww
まあでも東京で勉強できてたのにいきなり麓郷で肉体労働派にさせられるのもなぁ…
>>861
たしかにやりかねなさそうなオッサンだったなw
ソビエト製の懐中時計を売りつけられそうになった こんなに曲がって育つと、東京のラブホでピザ屋の裕木奈江を強姦してしまうのです
こういう回想シーンならいいな。
リアルタイムだったら、感動しまくりやな
子どもの成長がね
何年か前に網走で親子が同じような状況になって、
親父さんが娘に覆いかぶさった状態で死んでたのはこんな感じだったんだろうな。
北の国から連ドラの平均視聴率14%なんだな
当時の14%は低い方じゃないの?
よくフジはスペシャルで放送決めたな
>>880
無理やりラブホに引き込んで無理やりヤッたっけんだっけ? >>888
だっていきなり押し倒して服脱がそうとしてたぜ、あの強姦魔はw 五郎しか近所で話し相手になる人間がいなかったんだよなぁ
>>880
あれはセーフだろw
俺も部屋で映画見ながら抱きついてやったぞ >>889
最終的には嫌われたくないのーって自分からきたんだけどな 正吉のおじいさんのお葬式で秀治が語ったことって大事だよなっていつも思うよ
何に対しても言えることだもんな、ってそこないんかい
>>897
伊丹十三監督のタンポポって映画撮影終えた後にな。 >>883
笠松競馬場かと思った....
あそこは土手焼きとエビフライの串が旨い。 >>893
ゴム着けず
中出ししたのがいけんかったな なぜかスピルバーグ作品みたいに盛り上げてんじゃねえよw
純は結果として命を殺したんだから殺人犯で放火魔なんだよ
結局のところw
制作費予算は総額約6億円で1話あたり約2,500万円。
ただし、倉本によると実際には1話あたり5,000万円近くかかり、放送前の時点で赤字が積み上がったため中村敏夫プロデューサーが心痛から急病で入院することになったという
観光案内かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何で最後に観光案内なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最期は観光案内にしてお茶を濁した純
俺は純が嫌いだw
あーあいっつも最終回さみしくて泣くわ
この家族に会えなくなるぅみたいなさみしさ
蛍ちゃんはこの頃は絶世の美女だったのに、いつから歯茎の美女になったんだべか
◆これは続編やれよっていう世論になるのは当たり前 倉本の作戦勝ち
映画『キタキツネ物語』と『アドベンチャーファミリー』の大ヒットにより、似たようなものが出来ないかと、
フジテレビから倉本に話が持ち込まれたことから企画が始まる[3]。コンセプトは、アメリカ合衆国のテレビドラマシリーズ『大草原の小さな家』をヒントにしたものと言われる。
或いは、40年前に倉本が富良野に移住した際「大みそかに夜逃げしたと思われる朽ち果てた農家の廃屋を発見したことが原点」とも発言している。
最初の放送からドラマスペシャルが21年間に渡って放送されたが、制作スタッフの高齢化による定年退職や、長期ロケによる高額な制作費により、続編の制作が困難になった事から、『2002遺言』をもってシリーズの歴史に幕を下ろした。
さだまさしはアーとかウ―とかしか言ってないけど富良野と言えばあの曲だもんな
出演してるみたいなもんだよなw
引き続き 橋本マナミのヨルサンポ でお楽しみください
>>954
日ハムの試合中もみんな歌い始めて応援するw 次の日曜夜から毎週BSフジでスペシャルやるみたいだぞ
8日は83冬
>>954
出演者って北海道出演者ほぼいないが北海道の人って印象だよな 大友さんセリフ覚え悪いと悪口言われたの聞いて痴呆になって自殺したとか
まさかその悪口は純が言ったんじゃないだろうな
連続ドラマ
放送時間 金曜22:00 - 22:54(54分)
放送期間 1981年10月9日 - 1982年3月26日(24回)
北の国から'83冬
北の国から'84夏
北の国から'87初恋
北の国から'89帰郷
北の国から'92巣立ち
北の国から'95秘密
北の国から'98時代
北の国から 2002遺言
>>963
エンドロールで役者たちに混ざって名前があったんで、
見ていない回であったのかね?
でも、まっさんもネタにしていないからないのかな。 遺言は五郎が死ぬのかと思ったら
草太が死んだんで目が点になった思い出
『北の国から '83冬』
次回の放送予定 2017年1月8日(日) 21:00~22:55
五郎(田中邦衛)とクマさん(南雲佑介)は11月から東京に出稼ぎに出て、純(吉岡秀隆)と螢(中嶋朋子)はけなげに小屋で留守を守って暮らしていた。その五郎たちが、わが家で正月を迎えるために歳末に帰ってきた。
大喜びの純と螢。だが、大晦日から正月休みに、純たちの周辺で次々に問題が起こってきた。まず、みどり(林美智子)の息子の正吉(中沢佳仁)が家出したこと。友達の純や螢がほうっておけるわけはない。
やっと見つかった正吉は純の家で正月を迎える。そのころ、部落には30年ぶりで沢田松吉(笠智衆)という老人がふらりと現れる。昔、この麓郷を開拓した草分けの一人で、一度は成功したが妻子を捨てて女と駆け落ちしてしまって以来、
消息のなかった人だ。麓郷に身寄りは街のラーメン屋で働く孫娘妙子(風吹ジュン)がいるだけだ。東京で大成功したということだがどこか話がおかしい。そこへ突然、五郎に難題が持ち上がる。みどりの借金の連帯保証人として、
700万円の返済義務を負わされてしまったのだ…。
<出演者>
黒板五郎:田中邦衛
黒板純:吉岡秀隆
黒板螢:中嶋朋子
宮前雪子:竹下景子
沢田松吉:笠智衆
沢田妙子:風吹ジュン
北村清吉:大滝秀治
北村正子:今井和子
北村草太:岩城滉一
中畑和夫:地井武男
中畑みずえ:清水まゆみ
中畑すみえ:塩月徳子
笠松杵次:大友柳太朗
笠松みどり:林美智子
笠松正吉:中沢佳仁
吉本辰巳:塔崎健二
吉本友子:今野照子
成田新吉:ガッツ石松
水沼什介:木田三千雄
和泉:奥村公延
時夫:笹野高史
松下豪介:南雲佑介
中川:尾上和
『北の国から '84夏』
2017年1月15日(日) 21:00~22:55
『北の国から '87初恋』
2017年1月22日(日) 20:00~22:25
>>969
スマン釣りバカとごっちゃになってたわw 喧嘩してばかりだな
サンヒョクがユジンを無理やり押し倒した時に恐怖を覚えた
最初からミニョンの事が好きだって分かっちゃってるからな
本当にサンヒョクが好きなら女は受け入れるだろ
この時のチェジウは本当に可愛いな
細くて華奢で黒ヘアショート肌が白くてもちもち
lud20200926233225ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1483606856/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BSフジ 4355©2ch.net ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・BSフジ 4675
・BSフジ 4755
・BSフジ 4975
・BSフジ 4795
・BSフジ 4715
・BSフジ 4675
・BSフジ 4575
・BSフジ 4705
・BSフジ 4725
・BSフジ 4875
・BSフジ 4765
・BSフジ 4845
・BSフジ 4855
・BSフジ 4865
・BSフジ 4445
・BSフジ 4535
・BSフジ 4545
・BSフジ 4315
・BSフジ 4805
・BSフジ 4195
・BSフジ 4345
・BSフジ 4025
・BSフジ 4015
・BSフジ 4695
・BSフジ 4485
・BSフジ 4835
・BSフジ 4945
・BSフジ 4685
・BSフジ 4965
・BSフジ 4695
・BSフジ 4815
・BSフジ 4255
・BSフジ 4115
・BSフジ 4185
・BSフジ 4405
・BSフジ 4285
・BSフジ 4985
・BSフジ 4225
・BSフジ 4765
・BSフジ 4715
・BSフジ 4555
・BSフジ 4275
・BSフジ 4235
・BSフジ 4475
・BSフジ 4305
・BSフジ 6795
・BSフジ 3755
・BSフジ 5575
・BSフジ 3765
・BSフジ 5705
・BSフジ 5725
・BSフジ 4196
・BSフジ 4809
・BSフジ 4836
・BSフジ 4446
・BSフジ 4092
・BSフジ 4251
・BSフジ 4671
・BSフジ 4316
・BSフジ 4063
・BSフジ 4724
・BSフジ 4988
・BSフジ 4811
・BSフジ 4415
・BSフジ 4258
12:10:08 up 86 days, 13:08, 1 user, load average: 8.35, 7.97, 8.04
in 0.17452096939087 sec
@0.17452096939087@0b7 on 071301
|