◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
西武線 4 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1741495530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
西武線 3
http://2chb.net/r/livebase/1741349267/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
西武
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 髙橋 光成 右 -
打順 位置 選手名 打 打率
1 右 長谷川 信哉 右 .286
2 中 西川 愛也 左 .143
3 指 ネビン 右 .250
4 一 村田 怜音 右 .200
5 二 平沢 大河 左 .250
6 左 渡部 聖弥 右 .200
7 三 外崎 修汰 右 .000
8 捕 古賀 悠斗 右 .333
9 遊 源田 壮亮 左 .500
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021029963/stats 楽天
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 古謝 樹 左 0.00
打順 位置 選手名 打 打率
1 二 小深田 大翔 左 .375
2 遊 宗山 塁 左 .308
3 中 辰己 涼介 左 .333
4 一 浅村 栄斗 右 .222
5 右 小郷 裕哉 左 .222
6 左 阿部 寿樹 右 .167
7 指 フランコ 右 .158
8 三 伊藤 裕季也 右 .417
9 捕 水上 桂 右 .000
3/9 CAR3219春季教育リーグ
子猫スタメン(vs戸田)
2 炭谷
7 平沼
5 山村
D 栗山
3 渡部健
4 滝澤
8 山野辺
9 ガルシア
6 金子
P 糸川
みんなよく打ってるな
そして長谷川
速報みただけだけど、バント失敗して2球で追い込まれ3球目で併殺打ってなあ
もうちょっとなんとかならないの?ってプレーが多くて、HRとか派手なところが
あっても頼りにできない印象
斎藤大翔はどうなんだろうね
去年から右肩痛があって痛み止め飲み続けながら我慢してプレイしてたとか
他球団は故障してたの知ってたっぽいが
平沢?なんで途中からしか走らないの?
コイツファームでもうええわ
惜しいなー
しかしあそこまで飛ばせるのは期待できる
>>22 キヨや二岡みたいになりたくないだろ(笑)
土のグランドだろ?
大昔のハムの金子田中でも1試合に合わせて3-4回はエラーしてたししゃーない
今のも投げる姿勢崩れてる
ここで公式戦やらないだけマシかもしれない
開幕前にロペスモンテル森脇を支配下登録する予定らしい
ちゃんとマウンドに集まったね
通訳居なくていけるんか?
ロペス支配下は流石にない
ここまで制球悪いとなぁ、試合出るたびにこれだもん
源田なんとかまとめたw
今年の交流戦マツダだからまた連続エラーしないか心配や
よう凌いだわ
ここで失点すると4回追加点取れなかったのと合わせて嫌な流れだった
ロペス悪くないけどラミレスウィンゲンターがそれ以上に良さそうだから開幕前支配下は無いかな
ラジオ風Live実況 イマノウチにトイレw
そらそーだよな
本物ラジオでもトイレぐらいいくよな
>>66 ランナーはでてるから、そろそろ中押し点が欲しいね
>>69 西口監督のいう1点を取る野球を見せてほしいタイミングだね
3イニングに1点とっていければ勝率7割越えで優勝できるチームだからな
このタイミングの代走牧野ってどんな意味が?
プロテクターつけ外し面倒なだけなのでは
源田さんが引っ張って進塁打だと!?
そしてセーフ!
去年ならゲッツーの間に1点を願ってたけど期待してええんかな
長谷川は前回の反省を活かしてくれ
1点でいいんやぞ
こういうところでアホの子という汚名を返上してほしい
三振・無得点凡退・ゲッツの間に1点
ここらへんはあかんな
アウトになっても得点+2塁に源田とかみたい
長谷川は一応犠牲フライ打とうとはしてたな
この前の1アウト満塁で引っ張ってゲッツーよりはマシな内容
来月にはネビン監督ベルドに観戦来てるのすげーことだよ
外野はネビン渡部聖蛭間でいい
長谷川と西川はもういいでしょ
>>124 バットに当たらなかったコルデロに比べたら
スピードは出るのはわかってるからいい加減コントロールを
>>111 ゴロゴーって作戦もあるんだよ、プロ野球って難しいね
当てるだけのバッティングするくらいなら三振でええよ
待望の追加点きたああああああああああああああああああああああああああああ
酢漬け!酢漬け!マキノ!
酢漬け!酢漬け!マキノ!
酢漬け!酢漬け!マキノ!
浦実のMAMEDA
>>184 って事は二軍帯同へ?
牧野はあの変化球で避けようとした動作で終わってた
あれ見たら当分打てそうもないわ一軍で
大体決まってきたな
遊 源田
三 外崎
左 ネビン
指 セデーニョ
一 村田
中 渡部聖
右 蛭間
捕 古賀
二 滝沢
こんな感じだな
豆田も盛り返さないと似たタイプの山田あたりに代わられるぞ
増田みたいに147キロくらいでもええのよ
ストレートのキレみたいんよ
豆ちゃん制球と使える変化球があれば平良になれる可能性あるのに
まぁええよ、そのストレートみたかったから
てか取ってあげて
ランナー2塁で2塁打を打たれました
何点とられたでしょう
>>209 まあ外野フライだと思ったんだろうな...
ああいう選手が集まるフライ怖いんよ…
SB周東と正木がぶつかって交代したらしいし
追加点とっておいてよかったという典型的な試合
豆田はここを抑えるかどうかで評価変わるので踏ん張れ
ストレートの勢いはあるけどそれだけで抑えられるほど甘くないしなあ
>>237 初めてみたとき
高めのストレートでしかストライクとれなかったから
それと比べれば進歩。。。。。
失点はしゃーないけど、そのあと得点圏にいるランナーを返さなかったのは良
粘られてフルカンの9番に根負けしなかったのも良
1塁あいてるからって歩かせてしまって1番に回すってのは
結果1番でアウト取れてもダメって言われるやつ
ハセシンは印象的な場面で打ってるからあれだが打率グロくなってきたなあ
>>256 コントロール安定するまでは
ビハインドで投げさせたい
>>254 >>256 ワンポイントフォワボーラーと化しそう
長谷川はいつもの身長プラス20くらいの打率に落ち着きそうだな
>>264 まだ実戦復帰してないよね?
たぶん時間かかるぞ
>>262 別にワンポイントじゃなくてもガッツリ1イニング投げさせればいいのでは?
平良、ウィンゲ、ラミレス、佐藤隼、甲斐野
ここまで当確
上田、羽田、黒田、豆田、ロペス、山田、黒木、田村、水上、平井など
この中から3人ぐらい
上田は当確寄りかな
左が少ないから羽田が若干有利か
長谷川や渡部がこれならネビンを外野に回して村田をファーストに入れたいな
オープン戦はまだあるが2割後半でまとめたら村田は開幕スタメンで良いわ
>>268 去年よりはだいぶマシだけどまだリリーフ陣弱い気がする
>>275 勝ちパは良いけど先発がリードされたらそのまま離されて負けそうよな
西口のアホは昇格予定もない育成ルーキーを開幕3週間前に上げて使うんだな
>>285 下でも試合やってるからいいけど温情で使うのはよくないねっていう
おー、エラーからの一打同点のピンチでよう攻めきった
ふたりとも失点してもずるずる行ってないのはいいな
豆田や山田や佐藤太陽あたりが
シーズン中にこういう場面で出てくることはないから
気にするようなことでもない
ウィンゲーター、平良の8回9回は多分かなり良いな
パ・リーグだと1番良さそう
佐藤、甲斐野はまぁまぁ
ラミレスはまだ分からない
でもこの5人以外はバッピレベルだろ
太陽は帯同メンバーが少なめだから埋め合わせで呼ばれただけやないか
サトタイは打席とか雰囲気ある
二塁薄いし試したい気持ちは分かるよ
豆はともかく山田は良く踏ん張ったでしょ
相手打者見たら
山田だいぶ良くなったよね
ちょい前までファームでも全然だったんだし
ストレート速くなればもっといけそう
>>305 失点はエラー絡みだし小深田辰巳阿部の1軍クラスを三振とってるしな
人数合わせだとしても、今後につなげるために精一杯やらんとね
今の環境だと右の中継ぎで150キロが精一杯みたいな投手は通用しないよ
藤平は先発だと鳴かず飛ばずだったけど抑えで覚醒は本物なのか
でもここよ
ここでアウトでもいいから1点取れるか
ここほんと大事
せいやもキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!!
ちなDeやけどルーキー篠木が投げてるで
今年の新人王候補やから見とけよ阿呆の西武ファンさん
西武の若手野手に150km以上のストレート打てるの何人居るか
169 本物 ノイ信◇wYXVCd3e0ayk ◆wYXVCd3e0ayk sage 2025/03/09(日) 16:15:40.32 ID:cgz1zaPi
あいつ、コれきてたん信じられんわ。1000まんで代打やったらおまえら欲しいやろ?性格神やったからミエセスにガチギレしてたらろ?あいつもツヤしかったんやで?おまえら2023覚えてるか?アイツと横田に日本一もらったんやぞ?
https:の//i.imgur.com/3iQQpUF.jpeg
https:い//i.imgur.com/pTkpqAm.jpeg
https:じ//i.imgur.com/A8IPOGG.jpeg
https:い//i.imgur.com/7XnIBRO.jpeg
吉納ってフォームも蛭間そっくりやな
真似してるのかね
豆田山田タムイチと、こちらとしては点を取られても痛くもない投手が続くが、出来れば抑えてくれ
>>386 そんなゴミなんかと比較の対象にすらならん
>>392 蛭間先輩の背中を追ってるとかなんとか見たことはある
田村って地味にしぶといよな
クビになりそうなタイミングで地味に活躍するから毎年生き残る
田村のこういうしょうもない投球ほんまな。
若手のおんなじやんけ
ちゃんと締めてくれよ〜
良い試合を最後ちゃんと締めないから流れに乗れないんや
タムイチは夏場の苦しい時期に活躍するからまだ使い道ある
打線は改善されたけど、中継ぎの問題は野放しだったじゃねーか
>>415 ウィン元太―とラミレスとったべ
日本人がいまいちだけど。。。
こういうタイプの投手って、絶好調じゃなければ打者を抑えられないんだよな
絶好調以外は大体ダメと
>>415 じゃあ中継ぎが点取られる以上に点取りゃいいんじゃね!?
そして歴史は繰り返す…
ナベUとタムイチは毎年春先ダメダメなイメージやな
今年はナベU良さそうだけど
得点に貢献した面子がいいね
オープン戦とはいえ平沢がここまでやるとは
平沢は固定してくれ
もう全試合2塁でフル出場でいいよOPは
せいやとくまし、顔の造り的にどっちがコーチで選手か分からんなw
ここまで色々試しながらボロ負けも無いしええんやないか
春 今年アカンなー…いよいよクビだな…
秋 ええやん!来年は行けるで!
これを繰り返してるのがタムイチのここ数年
偉大な熊代コーチの反撃
「甲子園何回出た?オレ3回」
外国人は去年のレイエスみたいに後半になって覚醒する事もあるから難しいな
クビ候補って言われてたナベUがローテ確定レベルになったしタムイチもまだわからん
蛭間はジュニア出身だから活躍しても出ていかないだろうって打算で1位指名したとしか思えないな
去年の森井にスカウト大勢で視察に行ったり
ナベセイは本当に当たりだった
西川を一位指名しなくてほんとよかった
所沢のマキや
渡部聖は広島がスルーしてくれたのが大きかった
なんで地元なのにスルーしたのかと言われるが
1位宗山、外れ青学佐々木を見てもわかるようにイケメンが欲しかったから渡部聖をスルーしたのだろう
かつてはイケメン軍団としてカープ女子を熱狂させたが
今や矢野、小園、菊池、秋山、板倉など西武に匹敵するブサイク軍団となってしまったからな
佐々木離脱したね
怪我しにくい強い体もドラ一には大事だよ
村田の成長と渡部聖、平沢、仲田、セデーニョの補強組が今年いるのはデカイ
西川も結局センター取りそうか
外崎もサードなら打撃は復活して来そうな気配あるしな
あとはモンテルが楽しみかな
平沼、蛭間、岸もなんだかんだシーズンだと使えるだろうしな
佐藤龍世も村田や外崎がダメになった時のオプションで使えるから、そのまま残すだろう
ネビンもまだどうなるかわからんし、セデーニョも怪我とか体力面とかあった場合に全振りしすぎたら後半詰むからな
林 冠臣も怪我の状態良かったら2軍でDHでもいいから見たいんだけどな
>>461 今いる奴がシーズン中全員打てるわけじゃないから出番は来ると思うけど移籍組や新戦力の方が必死だからな
林冠臣も村田怜音みたいに打撃は本物ぽいから早く観たいんだけどな
龍世は外崎コンバート決定した時にサードから外野に逃げようとしたことで
監督の心証悪くしたから普通に打ってても優先度は低かっただろうな
まあそもそもサードは佐藤いるのにわざわざ外崎をコンバートしたって事はそういう事なんだよ
佐藤龍のあの発言は地味にヤバいからな
西武ファンの多くは好意的に解釈してるけど
てか外崎はops.8もシーズン20本塁打も打った事あるからな
セカンドの守備負担が打撃に悪影響出た可能性あるしな
外崎がops.8出した初めのシーズンはライトとサードメインだしな
>>469 外野勝負で正解ですよね
サード勝負じゃ負けが目に見えてますからね
外崎はこのままサードで復活したなら、来年からはレフトとサードで運用だろな
渡部聖はセンス的にライト、サード挑戦させたいけど
今年は1年目だからレフトとライトメインだろうな
打撃に集中させたいしな
山賊時代の外崎と今の外崎は別人だからね
黄金時代のトレンディエースと暗黒時代のハゲデブくらいの差があるのに同一人物扱いはさすがに無理がある
>>471 三振を少なくして欲しいですよね
選球眼はまだ衰えないと思うんですよね
村田はとりあえず今年はファースト打撃専念でいい
ガチらなくてもいいからレフトのノックぐらいは継続していいけど
林冠臣はレフト、ライト、DHでとりあえずスローでもいいからやるべきだわな 体力無さそうだしな
身体能力と体力の限界ってあるからな
プロで二遊間1年間守れて打撃成績いい選手とかかなり才能なきゃダメだからな
身体がまず丈夫でも身体能力が足りない場合もあるし、体力無い奴もいる
結局は外崎自身がサードとライトタイプの選手だっただけだと思うぞ
まあ外崎が良かった頃は周りに強打者がゴロゴロ居たからマークも甘かったんだろう
秋山森浅村山川中村メヒアと鬼のような打線で
オアシスはキムぐらいだったからな
そのキムでも近年のドングリ共よりは格上だったしな
.220の10本で叩かれまくってたからな
去年はこれを超える打者は誰もおらんかったけど
平沢は結局打てなくなるんかな
移籍しただけでそんな簡単に覚醒するかな?
>>445 登場曲は湘南やめて阿部監督のやつにしてみたら?
即戦力新人成績 2024ドラフト OPS順
西川 .357 OPS.946 (ロッテドラ1)
浦田 .375 OPS.875 (巨人ドラ2)
宮崎 .308 OPS.742 (ロッテドラ2)
庄司 .364 OPS.727 (SBドラ2)
宗山 .276 OPS.714 (楽天ドラ1)
佐々木泰 .250 OPS.705 (広島ドラ1) 怪我
麦谷 .250 OPS.583 (オリドラ1)
渡部聖 .267 OPS.533 (西武ドラ2)
荒巻 .143 OPS.464 (巨人ドラ3)
渡邉悠 .231 OPS.462 (広島ドラ4)
石伊 .167 OPS.452 (中日ドラ4)
吉納 .000 OPS.214 (楽天ドラ5)
立松 .000 OPS.000 (ロッテドラ6)
九産大浦田は個人的にかなりマークしてたがやっぱ打ってるな
>>482 本来コンタクトが良くなくて打てるコースが限られてる
で、打てなくなってくると消極的になってストライク見逃すのが今までの平沢だから状態落ちてからどうなるかだとは思う
四球狙いっぽくなりだすと黄信号
あと守備でやらかすと打撃にも影響するからそっちも
>>482 立花コーチのマンツーマントレーニングした結果これだから立花が有能だった場合覚醒してると言ってもいいんじゃない?
豆田って投げたら必ず失点するイメージしか無いのに 何でまだ使われてるんだろ
蛭間は相変わらずストレートが前に飛ばせないね。
もうそこから何とかしないと。外野は正直埋まっているし
時間を掛けて打撃改造するしかないな。
>>493 お前のイメージではなく、首脳陣の考えで起用されてるからやろうねえ
豆田は去年の二軍のリリーフ陣の中では一番マシだったから
お試しのチャンスあるのは当たり前だろう
ようつべ漁ってたら
2025年新応援歌メドレー
山野辺 山村 セデーニョ 滝澤 野村
って出てきた
所沢に戻ったらいよいよ仲田は支配下か
セカンドは仲田と平沢に絞られてきたな
ほぼ守備専のセカンドなんて開幕から見たくねえから良かったわ
蛭間と言い滝澤と言い実績も実力も無い奴を持ち上げ過ぎなんだよこのタコ球団
渡部いいな
まだ長打はないけど対応力ある
ハセシンよりいいかも
1世界の韋駄天周東・柳田二世笹川(中or右)
2ホークスの顔の優しい親分柳田(左orDH)
3ホークスの若大将栗原(三or一)
4ホームランアーティスト山川穂高様(一orDH)
5日本球界最高バッター近藤(右or左orDH)
6三拍子揃った優良外人ダウンズ(遊or二)
7天才バッター石塚・山川二世リチャード・花咲徳栄出身ドラフト一位井上寅さん(DH or三or一)
8世界のユーティリティプレーヤー牧原大(二他)・ドラフト二位新人韋駄天庄子(遊or二)・東京六大学本塁打王東久留米市出身KO三羽ガラス末っ子廣瀬(二or一)
9侍候補海野・谷川原・嶺井・渡辺陸
代打・卓越したバットコントロールで出塁率が高いKO三羽ガラスの長男柳町(左or右)・打率も長打率も高いKO三羽ガラスの次男正木(左or中or右or一)・三拍子揃った川村(左or中or右)・埼玉朝霞市出身2023年140安打スナイパー中村晃(一or左or右)
代走・三拍子揃った韋駄天佐藤直樹(左or中or右)
・韋駄天緒方(左or中or右)・パンチ力ある内野ユーティリティプレーヤー野村勇(遊or三or二or一or左)オネダリ許しません!悪いね悪いね!
>>497 藤平のストレート完璧に仕留めた渡部以下かもな
今日野村大樹は捕手で出場したみたいだね
もうセカンドやらせるつもりは無いのか
チームでは佐藤龍世の次に打てるのに勿体ない
佐藤は去年も春先駄目でブランドンに開幕スタメンを取られたが
ブランドンの自滅で運良くスタメンに返り咲き
今年はそんなスぺな奴もいないだろうから
OP戦でそれなりの結果を残せなけりゃ代打でしか出られねえぞ
>>508 捕手野村大樹は面白すぎたわ
いやいけるなら大大大補強なんでいいんだけど
>>510 野村は中学まで4番キャッチャーだったからね
高校でも一時期マスク被ってた
しかしみんな調子いいのに使うポジションねえな。
どうすんのか楽しみだな
オープン戦も残り10試合
7試合消化の広島戦終了くらいであらかた開幕スタメンの輪郭は出来るだろう
新戦力が結果を出してて既存選手も煽られ競争の格好はついてる
去年とは大違いだな
さすがに捕手野村大樹は緊急用でしょ
いやできてもいいけどさ
なんか漠然と使ってみて決めて行こうではなく、ポジション含め各選手起用法を想定しててそれをテストしてる感じだな
>>515 大樹は早実の時捕手やってたんだろ
甲斐と身体付きは似ているから面白い
>>518 野村大樹が2年生の時だったかな、招待試合続きでピッチャーもやっていたと思う
捕手はチャンスすら得られないまま終わる選手も多いし
野手へのコンバートが普通のこととして成立していないチームは手控えてほしい
森をさっさと見切って外野手にしてればなあ
新応援歌は
山野辺、滝澤、セデーニョ、野村、山村か
山野辺は応援歌作ってもらったんだからはいい加減、一皮剥けてくれよな
古賀は一応日本代表レベルではあるんだけどなーんかな
甲斐や森と比べちゃうと劣ってるなって思っちゃう
>>528 ワハハ
古賀なんて古賀なんて
地元のホークスでさえ見向きもしなかったキャッチャーや
>>530 兎に角古賀や仲田を贔屓するのは同窓厨房と決まっているからな!地元ホークスには要らないんだよ!
パーフェクトスイング・平沢大河の覚醒した姿を見たい
ノムサンも天国で応援しているだろう
山野辺はずっと2軍帯同か?
1軍で全然名前でてないよな
読売の浦田良い選手やな
近本みたいなバッティングしよる
宗山ハズレて選択肢なかったんかな
遊撃をどうにかしようって固執してるからな
まあ野手自体足りてないけど
現支配下数的には投手の方が足りないと言われてるみたいだけどなw
西武、4月19日にぺこちゃんが来場 セレモニアルピッチやイニング間イベントなどに出演
https://news.yahoo.co.jp/articles/41c1cb95e345c0b138bc738c30861bcfbe777d0e https://www.seibulions.jp/news/detail/202500537951.html 西武は10日、「ライオンズ75周年シリーズ」として開催する4月19日のソフトバンク戦(ベルーナドーム)に、不二家のマスコットキャラクターで、ライオンズと同じく75周年を迎える『ペコちゃん』が来場し、セレモニアルピッチやイニング間イベントなどに出演すると発表した。
19日に来場するペコちゃんは、ライオンズ75周年ユニフォームを着用して登場。当日は、一部の座席をのぞき来場者全員に、右袖「ペコちゃん」がデザインされた「ライオンズ75周年ユニフォーム」を配布するほか、ライオンズオリジナルパッケージの「5粒ミルキー(ライオンズ75周年)」も配布する。
埼玉西武ライオンズ公式LINEから当日に申し込んだ方先着で、試合終了後にペコちゃんとの写真撮影会にも参加できる。
ショート(遊撃手)だけどショート(不足)しないのね
>>542 どうせならロッテ戦でカントリーマアム売れよ
勿体ぶらねえで仲田の支配下発表早くしろよ
開幕までずっとプレッシャーが掛かってる選手の身にもなれよタコ球団
ぺこちゃんとか石毛が来場とかそんなもんどうでもいいわ
>>547 ワハハは
オ◯ホリ厨丸出し
これだからホークスは手放したのよ
俺らホークスファンもタニマチがうるさい仲田と甲斐が出て行って清々してるんだよ!
今試合に出れる捕手って
古賀炭谷柘植牧野古市是澤龍山?
>>542 増田さんのご長男は来場されないんでしょうか!?
しかし75周年繋がりとかあるもんなんだなあ
配布とペコちゃん来場だけじゃなくグッズも出るのね
ペコちゃん風イラスト可愛すぎわろた
カントリーマアムではなくミルキーを配るのも素晴らしい笑
増田息子は合コンから就活まであの発言を軽くネタにできるな
>>542 ぺこちゃんて、ひらがななのか?
ペコちゃん、もしくはpecoちゃんかと…
多分できると思う
できるんじゃないかな
ま、ちょっと覚悟はしておけ
連敗した楽天の監督さんに舐められてる、、、
事実なんだけど悔しい、シーズン見返してくれよ
>>553 野田は2軍でじっくりやってたのに怪我したのが痛い
11日阪神戦先発の西武・菅井信也「ようやくフォームに安定感が出てきたところ」(サンスポ)
高卒4年目左腕、西武・菅井信也投手(21)が11日の阪神とのオープン戦(ベルーナドーム)に先発する。
宮崎・南郷キャンプ中だった2月17日の紅白戦以来の先発マウンドに「春季キャンプではリリースポイントが合わず、直球の状態がなかなか上がりませんでした。所沢での残留練習でフォームを固めることに集中して取り組み、ようやく安定感が出てきたところです。立ち上がりをしっかりして、良い形で試合に入っていけるようにしたい」と話した。
菅井は山形・山本学園高から2022年育成ドラフト3位で西武に入団。昨年6月に支配下選手登録を勝ち取ると、プロ2度目の先発として登板した7月15日のオリックス戦(ベルーナドーム)で7回無失点の好投をみせ、初勝利を挙げた。
松岡は速攻で出されてハムでも1年でおしまいだったから素行やべえのか?みたいな噂もあったけど
こうして結果を出せてよかったな
ファーム人員表
https://www.seibulions.jp/cmn/items/farm/2025member/pdf_250311_member_vK8fDxzE.pdf 隅田 知一郎
篠原 響
古賀 悠斗
ロッテ浦和球場の天気
s://tenki.jp/leisure/baseball/3/14/31062/1hour.html
改めて野手みると松井2軍監督時代の選手減って外様選手すごい数になってるな
【西武】西武渋谷店に球場に行かずに野球観戦を疑似体験できるポップアップイベントを出店
https://news.yahoo.co.jp/articles/306d4329e3c4218709331a43f14b597a2dde6686 https://www.seibulions.jp/news/detail/202500537959.html 西武は10日、3月15日~23日の9日間、西武渋谷店A館2階イベントスペースに、球場に行かずに野球観戦を疑似体験できるポップアップイベント「SEIBU STADIUM produced by Saitama Seibu Lions」を初めて出店すると発表した。
本イベントは、野球観戦に行ったことがない若者をターゲットとし、球場でしか味わえない楽しみを体験して球場を訪れるきっかけにしてもらいたいという考えのもと企画された。西武の若手選手を中心に紹介するゾーンやグッズを実際に手に取って写真撮影ができるゾーンなどが設置されているほか、選手が普段使っているロッカールームの一部を再現したゾーンや、球場のベンチと芝生を再現したゾーンが設けられており、本会場でしかできない写真撮影を楽しむことができる。
支配下あるとすれば公式戦直前じゃないのケガする可能性もあるし
>>566 それで女遊びしまくりのヌルイ空気が一掃されているといいんだが
>>566 それまでが少なすぎただけで他球団と比べたらまだ外様は少ないわ
平沼と公文しか外様おらん年もあった
>>565 岸は即戻りか
おかわりは・・・調整か、1軍か
前GM体制のときにドラフト含めて効果的な野手の補強がほとんどできなかったからな
岸は不倫騒動でもうどうでもいいかな
遊んでも結果を残す戒めブーみたいな図太さがあればまだしも文春後成績急降下
大した成績を残さない内からあれじゃ応援する気にはならんわ
村田みたい野球に真摯な奴を応援するわ
でも、どうせDHは中村栗山になるから村田も相当なアピールがないと開幕スタメンはないだろうね
前半戦に老兵使うのは愚策でしかない
新戦力発掘が前半戦の鍵なのに
どうせ前半戦で期待していた選手が不調や怪我なんかあるんだから、中盤戦から老兵使って行けばいいよ
前半戦35試合は老兵封印でいいよ 出しても代打でいい
長谷川結構出ているのに結局1割なんだな
まだ4試合?の成績でも感じ良く無い
オープン戦ですら無双できない
サトテル、秋広も苦労してるし、安定した成績を出すのは難しいよね
松井2軍監督時代の中堅若手の生え抜き外野手で期待してるの西川だけだわ
長谷川も岸も判断いまいちだし、260 10HR 120試合出場とかしたら
天狗になってそこがキャリアハイで終わりそうだし(思い込み)
ほんの一昨日まではもう長谷川1番で決まりとまで言われてたのにw
平沢の打球がずっと一流選手レベルで本当にすごいわ
真面目にこの打球を打てる奴なら成績はどうあれ普通はリチャードみたいに飼い殺しにするけどロッテは優しいんだなって
長谷川は去年終盤良くなったのがリセットされてないと信じてるぞ…
OPSで見れば長谷川>西川>渡部聖
まぁ10打席そこそこの成績じゃ当てにならんしこれからや
>>584 その数字は西川でも無理だろうな
いい加減最低2割5分は打てよ
もうそれなりの年齢だろうよ
長谷川は難しい
開花するか分からない
ムラが多すぎる
長谷川に期待している内容:昭和の1番
長谷川が打席でする振る舞い:昭和の6番
こんな印象
渡部聖もほぼ単打で良い当たりも少ない
昨日も最初のヒットは良かったけど2本目は前進守備じゃなかったら普通のショートゴロだしな
まだ新人だから成長するだろうが1年目からは厳しいんじゃないかな
>>593 二本目のヒットは相手は藤平だったし叩きつけて内野の間抜こうとする意識で、状況に応じた器用さ、みたいなの感じたけどな。
長谷川もまだよんたま見に行けるならいいけど
まあどうせ固定できるほど力ある奴いないし色々試せばいいよ
>>593 2本目は前進守備じゃなかったら普通のショートゴロだしな
って
お前プレーヤーとしてまともに野球やった事無いだろw
二本のタイムリー共に強いチームのやる打撃だぞ。
長打ばかり期待してたって簡単に出ないし、去年の得点出来なかった惨状忘れちゃったのかよwww
>>593 何打席目か忘れたけど、フェンス手前まで届いたライトフライは長打を期待出来そうな気がしたぜ
土曜日の試合だったかもしれん
前進守備してるからあそこ狙って打ってんだろアホかよ
YouTube漁ってたらこんなのあった
ライオンズ2025年全選手応援歌メドレー
応援歌覚えられる
へえ、狙って打ってたのか
それは凄いね
なら1年目から高打率期待できるね
>>600 いや君が言うように最初のヒットは良い当たりだろ
あれはかなり見どころあると思うが
>>602 2本目も狙い通りだったらしいね
だから1年目から期待しちゃうね
>>604 俺は1本目だけで期待できると思うけどなあ
あれはすごいよ
>>597 日曜の第二打席だね。
軽く合わせたら、フェンス手前まで飛んで驚いた
ライト方向には良い打球飛びますね
レフト方向の強い当たりも見たいですね
応援してるチームのルーキーを素直に応援できないの、悲しいし可哀想。
そう言えば神奈川大の育成の子打撃結構いいよな
佐藤太陽だっけか?守備はどんなもんだ?
>>612 一軍首脳陣には、足の速さと守備のうまさを買われてお試し一軍帯同だったらしい。
まあ西口のちびっこ構想のセカンドが崩れただけでも満足だわ
送りバント多用とか2番は何でもできる小兵とか構想が昭和の化石過ぎるんだよな
セカンドなんてどこも打力はそれなりの奴を入れてるだろうが
まあ仲田や平沢が入団前でロクな候補がいなかっただけだと思いたいが
なんか実績皆無の滝澤あたりを守備だけで買い被ってるのが本当にきもいわ
与えられたレギュラーで主軸になった奴なんてドラ1とかしかいねえわ
ハゲと松井が絡んでない選手は期待してるし応援してますよ
今年入団した選手、それにほぼ絡んでない村田はね
だからさあ渡部聖は引っ張れるかだろ
強い当たりなんてバンバン打ってるべ
ほんとにゲーム見てんのかよ
ちなみに最近は引っ張れてるし本物だよ
>>613 守備と足いいのに打撃目立ってたよな?最近神奈川大学リーグ出身の子は結構いい選手が増えて来たんだよな
渡部健人が盛大にコケてるぐらいは別に悪くないんだよな 下位とか育成なら
>>616 渡部聖はしっかり振れてるんだよな
あれは1軍慣れしたかなり打つよな
あれはここ最近でも者が違うわ
渡部聖は渡部健や蛭間のときとは違って能力を疑問視する声がほぼ無いから
これで戦力にならなかったら本格的に西武の野手育成の下手さが浮き彫りになるね
松井や昨年までの打撃コーチ陣がいなくなったから大丈夫だろうけど
>>619 技術云々以前にサウナコンビよりまず体が強そうな印象
渡部聖弥に関しては大学時代から有名だけど、打撃と肩に関してはリーグ関係なく物が違う感じはしたな
打撃はただのシングルヒットでもしっかり振れてる
なんか西武だと1番スイングスピードも打球速度も速い感じはするんだよな
コンタクト能力もしっかりしてるしな なんか大商大の選手ぽくないよな、東都リーグ出身みたいなスイングするし
スイングスピードと打球速度なら村田怜音より良さそうな感じは見てて思うな渡部聖弥
村田怜と渡部聖が今年1軍で出て来て欲しい感はあるかな
林冠臣も凄い楽しみにしてるんだよな
振れてるだけなら若林でもいいのではw
と混ぜっ返してみる
西川が1番でセンター、280 10
渡部が3はいきなり無理として7あたりで270 15
とか夢見てみるわ
最近は打撃成績全体的におちて280が昔の3割、15HRが30HRくらいの希少価値だし
コロナで練習試合が少なくなったせいでスカウトの目が狂ってるんだろう
プロのスカウトの目が十分狂ってるのは昨年イースタン所属の高卒3年目打者の成績で明らか
(一軍で一番安打打ったのが滝澤で次がドラ1松川ただし1安打)
老舗大学リーグのスカウトも滝澤の世代つまり今年のドラフトの大学生に関しては狂いまくってるかも
渡部聖弥は最初は大商大って聞いて飛ばしかな?って思ったけど
実際練習の打撃も試合の打撃もスイングめちゃくちゃいいんだよな
個人的には西川史礁と差がそこまで無い様にも見えたけどね
オリが育成で指名した寺本 聖一(広島経済大)もめちゃくちゃいい打者だと思ったよ 今怪我したけどね
林 冠臣(日本経済大)
寺本 聖一(広島経済大)
なんかは地方大でDH起用されてた選手だけど、守備も別に悪くなさそうなんだよな
スカウトが地方大でもしっかり視察していればスラッガーも下位育成からでも取れるんだよな
佐藤 太陽(神奈川大)みたいなセンターラインの選手もスカウトがしっかり観たりしてりゃ地方大でもいい選手取れるのは、後々のスカウトでデカそうだけどな
下位育成の地方大キャッチー、ショート、セカンド、センターとかで当たり引ければ戦力かなりデカくなりそうだしな
>>627 アイツは元からいい打者だったからな プロの守備で苦戦してるみたいだが
吉田賢吾はホークスの石塚と同じキャッチャー上がりの天才的バットコントローラーで長打力もある!ただ全く同じタイプの天才バッター石塚がいるから現ドラに出したのだがライバルのオカルトハムに取られて困るような上質選手吉田賢吾を現ドラに出展したのはホークスの戦略ミス!
>>614 ホークス
2番柳田!!悪かったね悪かったね!ワハハ笑笑
>>626 ホークスの顔の優しい親分柳田は広島経済大学出身だぞーwww
>>631 寺本あれはかなりいい選手だよ
ライト出来る吉田正尚みたいな選手だし 打撃だけじゃなく肩が結構いい
【西武】宮城・多賀城市出身の平沢大河「風化させてはいけない」3・11に思いをはせる(日刊スポーツ)
西武平沢大河内野手(27)が「3・11」に思いをはせる。
宮城・多賀城市出身。11年の東日本大震災で自宅周辺は無事だったが、プレーしていた七ヶ浜シニアのグラウンドは大きな被害を受けた。「震災の時は大変な思いもしましたし、風化させてはいけないものだと思います」と言葉を強くする。「11日は今年もいろいろ感じるんだと思います」。ロッテから移籍し、新天地での二塁手争いにも思いを強くする。
現役ドラフト、第3回の「当たりと評価高い2人」は? 新天地で飛躍を期待される男たち
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fb63fbff1130d5a31c0ea436cbb36fb15fa9332 【西武】野村大樹が捕手で出場 西口監督「幅も広がってくるし、プラス」早実時代に捕手経験あり(日刊スポーツ)
西武野村大樹内野手(24)が9日のファーム・ヤクルト戦(カーミニーク)で捕手として途中出場した。
1軍の西口監督は「(捕手出場の)可能性はあるということでね。大樹の幅も広がってくるし、プラスになると思う」と説明。早実(東京)時代には捕手経験もある。昨季は二塁や三塁を守ったが、打力には定評があるだけに「捕手・野村大」の選択肢はチームにとってもプラスになる。
>>480 【西武】西口監督「ひょっとしたら次のベルーナで減らすかも」と阪神2連戦後の1軍メンバー絞り込みを示唆(スポーツ報知)
西武・西口文也監督が10日、11日からの本拠地ベルーナドームでの対阪神2連戦後に1軍野手の絞り込みを行うと予告した。
「まだ誰が上がってきて誰が落ちるかは分からないけど、ひょっとしたら(11日からの)ベルーナの2試合でちょっと(1軍野手の)人数は減らすかもしれない。それか(14日の)小牧で」。宮崎・南郷キャンプ開始前に野手の全ポジション白紙が明言されて以降、激しいサバイバルが行われている。9日まで静岡・草薙で行われた対楽天2連戦には高知・春野での2・3軍春季キャンプに参加していた岸潤一郎外野手、蛭間拓哉外野手、育成ドラフト2位の佐藤太陽内野手(神奈川大)の3人がスポット参戦。
時を同じくして9日に所沢・カーミニークで行われていた2軍とヤクルトの練習試合では、昨季ソフトバンクからトレード移籍し1軍では主に一塁を守った野村大樹内野手が、プロでは初の捕手として途中出場した。指揮官は「別にやれって言ってるわけじゃないよ」としつつも、「可能性はあるということでね。大樹の幅も広がってくるし」と説明。練習試合でも特に若手野手には複数ポジションを守らせるなど、様々な可能性を模索してきた。
9日の楽天戦終了後に取材に応じた指揮官は、「(1軍メンバーは)だいたい絞ってはきてますけど。雰囲気で感じてください」と構想が固まりつつあることを示唆。運命の開幕戦まで3週間を切った。
>>636 と言うことは今の捕手陣に不満、特にリード面の裏返しだな
現状試合に出れる捕手が7人だから離脱者が出た場合1〜3軍同時に試合やった時足りなくなる恐れがあるからやらせただけだと思が
キャッチャー専門選手を第三捕手に置かないで
野村大ならキャッチャー2人登録で行ける、野村のアピール要素が増えるという事でしょう
(中)仲田
(左)平沼
(三)ネビン
(指)セデーニョ
(一)村田
(捕)野村
(右)渡部
(二)平沢
(遊)源田
これでええよ
リードとかずっと変わってない
主戦捕手が毎回逃げのリードで珠数嵩んでクソ早く別の捕手に変えろって言われて変えるけどどの捕手も同じこと言われてる
バッテリーコーチをOB以外から引っ張って来いや
>>643 猫ー鷹のOB天才リード捕手だった(野村克也にかつて球界最高キャッチャーと言われた)細川亨が今年からホークス二軍バッテリーコーチに就任して頼もしいわ!ワハハ!リード最高だったからなあー
>>645 ズンドコがFAで2011年ホークスに来てくれたお陰でそれまでホークスにとって天敵だったライオンが大人しい猫になったのを知らんのか!亨のお陰で完全にライオン苦手意識からホークスは脱却出来たからなあー工藤公康様・秋山幸二様・細川亨様・山川穂高様だぞー
ズンドコって城島にあんなんキャッチャーじゃねぇってディスられてたよな
炭谷入ってきた時に
>>629 オマンらが吉田賢吾を取れるような弾を出さないからロッテが自由契約代わりに現ドラなんて体裁の良い処分のやり方で出品した平◯しかゲット出来なかったのよ!まあー見る目がないから吉田賢吾を取れる位置に居たとしても吉田を指名していなかったかな!兎に角現ドラは見切り処分の場ではないことを認識しろよー猫
ハムの捕手 郡司田宮伏見マルティネス吉田清水
西武の捕手 古賀炭谷柘植牧野古市龍山
差が激しい
>>647 何か訳の分からん事を言っているやつがいるが
細川亨様のお陰で天敵だったライオンがホークスのお得意の猫になった事は対戦成績を見れば明らかだしテレビ解説でアノ野村克也から当時の球界で最高にリードの上手いキャッチャーと絶賛されたのも事実だからな!神様仏様亨様やったわい!ワハハ!神様仏様穂高様・神様仏様公康様・神様仏様幸二様に次ぐ神様カルテットやぞー
>>649 清水オネダリしたらくれると思うぞー
猫お得意のニャーオネダリしろよー爆笑
西武だけ売り子撮影禁止っておかしいことするよね
「○○さん久しぶり!ビール買ってくれたらハグ写真撮らせてあげるよ!」って売り子から撮影願ってたことあったけど
>>647 城島なんてタイプが正捕手格を評論してそんな事言うの意外だな
>>652 去年までで西武以外はすでに撮影禁止にしていた
>>651 清水は野田の大先輩だろ
一軍経験充分だが現在では一軍の出番ないからオカルトハムも金銭(名目だけ)でくれるだろうぜ
>>654 全面的に禁止の球団はまだ少数派やないか?
少なくとも東京ドームは禁止しとらんし撮影してるやつよく見かけたぞ
>>650 東北人らしく口数が少ない亨ちゃんだが
相手打者の嫌がる少ない球数の配球で手玉に取った天才リードの亨ちゃん!外角一辺倒で投手の能力以上のまどろっこしいリードで四球連発で異常に多い球数投げさせて肩肘故障者続出のリードだった拓が巨珍に逃げて呉れて我々真のホークスファンは本当に清々しとるわーうるさいシツコイ豊後厨のタニマチも半減したしな!
あとイマミーとカワセが邪魔なんだが!
リードというか捕手はニワカの生贄みたいなもんだ
データもろくに見てない、前の対戦の配球も知らん
この試合での通しの配球意図も考えない
そんな連中が打たれたということだけで叩くのだからw
なんでもかんでもイップスとかいいたい玄人っぽさをだしたい
ニワカが難癖つけるのにちょうどいいんだよな>リード
城島は口が悪いぞ
大成が体の近くに来たボール避けたらそんな大層な選手じゃねーだろって言ったり
ズンドコの件は何故か記者が炭谷が入って西武ファンが喜んでるって聞いての返答だしな
>>659 イマミー+カワセミ↔隅田でディールせんか???!ただし俺らは隅田以外要らんぞーー
>>662 これじゃあ釣り合い取れんか??!
イマミー+カワセミ↔隅田+手負いの武内だな
武内取るのは冒険だからなあー
>>641 相変わらず1,2番が決まらんね
以前から足の速い選手を1番に置いてたが、いかんせん出塁率が伴わない
貝塚が高校時代捕手やってたとき打者城島から足で砂かけられたと週ベで語ってた
しかも当時貝塚が3年で城島が1年のはず
城島の今があるのは誰の力なんだろう
若手が宮城伊藤といったエース級と対戦して打てるかどうか
3打席くらい凡退したくらいでボロクソ言うんだろうな
宮城伊藤なんて一流バッターでもなかなか打てんよ
西武ドラ6・龍山が緊張の1軍初合流 沖縄エナジックスポーツ高初のプロ「慣れていない部分が…」(スポニチ)
西武のドラフト6位・龍山暖捕手(18=エナジックスポーツ高)が11日、育成契約3年目の是沢涼輔捕手(24)とともに初めて1軍に合流した。スポットでの参戦で阪神戦出場が見込まれる。
3年間、汗を流した沖縄のエナジックスポーツ高は、22年に野球とゴルフに特化した通信制スポーツスクールとして名護市に新設された。龍山は、同高の創部1期生で初のプロ野球選手になった強肩強打の捕手。15人の部員でスタートした新設校からプロの夢をつかんだ「島人(しまんちゅ)」だ。みずほペイペイドームの球場見学はしたことがあるが、「試合の日にプロの球場に入ったのは初めて。試合観戦もしたことがないので」と初々しく語った。
人口約4万2000人の沖縄県中頭郡読谷村から、プロ入り後初めて関東を訪れた。1軍合流は2日前のファームでの試合後に告げられ、試合前練習後に「数カ月前までテレビで見ていた人が近くで練習していて、慣れていない部分がある。体が浮ついている」と笑っていた。
二塁送球は最速1・7秒台の強肩捕手で、広角に長打を打てる打力が武器。高1から経験を積んで不動の4番に座り、扇の要となった。年春の県大会で初優勝し、同年夏は準優勝。甲子園出場は逃したが、高校通算19本塁打を放ち創部3年目の同校初のプロ野球選手になった。
春季教育リーグ
浦和子猫スタメン
1番(中) #松原聖弥
2番(捕) #古賀悠斗
3番(DH) #栗山巧
4番(左) #蛭間拓哉
5番(右) #岸潤一郎
6番(遊) #元山飛優
7番(三) #野村大樹
8番(一) #古賀輝希
9番(二) #佐藤太陽
先発 #隅田知一郎
西武
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 菅井 信也 左 -
打順 位置 選手名 打 打率
1 右 長谷川 信哉 右 .182
2 中 西川 愛也 左 .250
3 一 ネビン 右 .273
4 指 セデーニョ 右 .000
5 二 平沢 大河 左 .286
6 左 渡部 聖弥 右 .267
7 三 外崎 修汰 右 .250
8 捕 是澤 涼輔 右 -
9 遊 源田 壮亮 左 .429
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021029969/stats 阪神
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 伊原 陵人 左 -
打順 位置 選手名 打 打率
1 中 井坪 陽生 右 .286
2 二 中野 拓夢 左 .278
3 三 佐藤 輝明 左 .500
4 右 森下 翔太 右 .222
5 指 ヘルナンデス 右 .333
6 一 原口 文仁 右 .286
7 左 小野寺 暖 右 -
8 捕 坂本 誠志郎 右 .429
9 遊 小幡 竜平 左 .556
浦和子猫スタメン
投手 位置 選手名 投
先発 投 隅田 知一郎 左
打順 位置 選手名 打
1 中 松原 聖弥 左
2 捕 古賀 悠斗 右
3 指 栗山 巧 左
4 左 蛭間 拓哉 左
5 右 岸 潤一郎 右
6 遊 元山 飛優 左
7 三 野村 大樹 右
8 一 古賀 輝希 左
9 二 佐藤 太陽 左
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021031067/stats >>674 ロッテで内野失格になった平沢が当たり前のようにセカンドやってるのが疑問
動き見てないけど
菅井が阪神の3.4.5番とどう対峙するかも注目
ていうかしっかり抑えて開幕ローテ入ってもらわないと困る
佐藤龍世は2軍のベンチに居るっぽい
本格的に嫌われたか
菅井って前に優勝したシーズンの阪神戦で好投して注目されたよな
森ってもうハワイの家引き払って福岡に住んでるらしいな
すぐ使うのはいいね
あとは柘植を追いやれるぐらいならいいが
去年チーム打撃成績1位の佐藤と2位の野村を2軍に幽閉するってことは、「脱松井渡邉監督野球」を徹底してるってことだな
前監督が贔屓してた選手は使わないで優勝目指すと
長谷川もここ2試合が勝負どこだな
低調なら西川ネビン渡部外野でファーストは村田使えよ
お気に入り作ると競争とかレギュラー白紙とか嘘になるぞ
西武もいっきに打者がしょぼなったのう
今年は源田も活躍でけへんし暗黒やな
誰も言わないけど、だんだん西口も無能だと気付き始めてるんじゃないの
佐藤龍、野村大、村田をスタメンで使わない想定してるっぽいのがな
>>697 今日の打順見る限り、外国人選手が1軍レベルを上げてるけど、トータルで見ると1.8軍打線だよなぁ
是澤はここで攻守で大活躍して一気に支配下勝ち取ってくれんかなー
龍世ケガっぽいな
静岡に帯同してない時点で怪しいと思ってたが
阪神ファンさんに〝いいなぁいつもガラガラで〟言われたが
いつでも行けるって幸せな事なんだね
阪神では叶わない事
>>704 ライオンズの捕手じゃ余裕で可能性あるよね
人としても面白いし 頑張って欲しいわ
一番としてはどういう球があるか
ある程度みていくもんじゃないのか
初回なんて
開幕したら、また一緒だろうなと悲観
まあ、いきなり打撃陣がよくなるわけがないのは当たり前
>>718 今日明日で数人落とすって言ってたからねぇ
一人、また一人と落ちていく・・・ただ打撃陣は誰が落ちても残っても打てないの一緒だよねぇw
(遊)源田
(二)外崎
(一)野村
(指)セデーニョ
(三)佐藤
(右)渡部
(中)西川
(左)平沼
(捕)古賀
1ヶ月もすればこうなってるだろうね
ここのファンが誰も文句言わないスタメンはこれかな
遊 源田
二 外崎
左 ネビン
指 セデーニョ
三 佐藤龍
一 村田
右 渡部聖
捕 古賀
中 仲田
お気に入りの滝澤を使いたいから外崎を追い払ったのに、結局セカンドは空いたまま
阪神ファンて喫煙所で会うと刺青の人とかおっかなそうなのばっかりなんだもんな
セデーニョも不調だと30打席ノーヒットとか普通にあるから、それを耐えられるかどうか
サード転向で打撃成績良くなった選手は少ないんだよね
浅村坂本山田とみんな成績落ちてる
サードコンバートなのに体型に変化ないし打撃に変化なんて起きんだろ
>>755 だいたい衰えてサードへ転向するんだしそんなもんだろ
相手の投手誰だよと思ったらドラ1ルーキーなのね
全然打てないのはヤバくないかな
守れない外崎とかアンバサダー以外価値ないやろ
通算打率.248だぞ
この手のタイプは先頭四球はやったらあかんけどまあよし
オープン戦残り8試合しかないのにお試ししてて大丈夫なのかなって思う
また主力の実践不足で開幕突入するぞ
相変わらず12番しょぼいな
肝は12番なんだよ
仲田入れて出塁率を上げろ
ラッキーだな長谷川よ
オープン戦は数字に表れるから内容も大事だか結果も欲しいところだからな
やっぱ相手投手のレベルが少しでも上がると全く打てないな
しかし、それにしても長谷川と西川は誰が監督になっても贔屓されるよな
プロから見ると、そんなに良いものを持ってるのか知らないが
他にいないからなのか
西川はまだいいが長谷川はダメだね
レフトは仲田に変えろ
>>786 佐藤龍世の外野コンバート反対したのもお気に入りの西川長谷川を使いたいからだし
浦和1-2所沢(5終)
隅田4回1失点で降板
5回から上間へ
>>681 長谷川と西川はあくまでブサイク軍団の西武の中ではマシな顔になるから
上からの指示もあるのかもな
ここまで飛ばせレアンドロ!
ここまで飛ばせレアンドロ!
ここまで飛ばせレアンドロ!
ここでゲッツーが今までの西武外国人のデフォだったがやるな
ルーキーが制球乱してイケイケモードでバントさせるかね
ワンアウトとれば落ちついてしまう
5番打者にバントさせて6番以下に期待ってどういうこと
阪神はこれドラ一なのか
きついな
左の野田みたい
いや、それ野田か
ああいうのを空振りする打者多かったなあ
若林筆頭に
バントミス多すぎるだろ
キャンプでバントばかり練習してたくせに
バント2回失敗はダメダメだけど、そのあと我を失ってボール球振らなかったのはまあよし
ヒットは鋭い当たりなのに凡退すると非力なフライやゴロになる渡辺聖
>>842 ネビンは全盛期片岡クラスなのかw?
普通の足であんなの走ったら数M前でサードが取るわw
バントいつまで多用するのかNPBは
MLB見ないから分からないんだろうな西口
ぶっちゃけランナー外人で3塁への送りバントはムズいわな
ベンチが悪いわ
>>846 大学時代からそうやで
バットにあたるし三振はないけど芯が狭い感じや
甘い球ほぼないなこの投手
球数かさむタイプかもしれんけど
ちなトラ
野村和輝なんやが今年も出て来れなさそう?
>>868 馴染みじゃなかったらバントさせないの?w
セイバーメトリスクなんか知らん
流れ的にもバントが必要な場面だった
>>876 去年は怪我もあったし今年3軍で試合出続けることからだな
はー、ヒラサワのバントできないってのがやっぱ一番
バントもっとみんな頑張ってくれ
>>878 そうかあ
知り合いやから頑張ってほしいんやけどな
このままじゃ去年の金子みたいにGW前に内野は総入れ替えやろ
相手は新人ばかり出しやがって
弱い西武相手に自信付けさせようってことか
うちは伊藤、上間、宮澤、シンクレア指名しとるのに
中々当たらんな
長谷川、西川はどっちか一人だけでいいよ 村田使っとく方が得点期待値上がる
うーん平沢大河がバント出来てたら少し展開変わってたかな
そのあたりはきちんとやらなきゃアカンわ
ライト長谷川 .214 センター西川 .200 レフト 渡部聖 .235
今年も見事にドングリが育ちました
銀ちゃんと平良ってあんまり組んだイメージないけど、結構あったっけ?
オープン戦だし終盤になればなる程に平良レベルだと調整にならない相手や
状況になるかも知れないからな
今見たけど長谷川が開幕1番確定したんやな
頑張ってくれんと、、
鷹さん今度は栗原がたんかで運ばれる…
なんか呪われてるんじゃないの?
悪い事したんかなぁ?
甘い球を仕留めにいったので結果は残念だがセデーニョ悪くないね
貧打線なのに走塁でも相手にアウトを献上する今まで通りのライオンズ
虎や
猫さんとこ若手の右で長打あるの誰かおらんか?
大山の後とかも考えなアカンねん
なんかええのおったら欲しいんや
>>952 育成からすぐ支配下になったルーキーだったはず
渡部聖、ちょっと構えのグリップの位置変えない?
あれだと150kg超える速球だと差し込まれると思える
まぁコーチ陣が指摘するだろうが
今の平沢炭谷をみたらドラ1だったのも納得
時間かかったけど今後が楽しみだ
この応援歌現地で女子パートを男性が歌ってるとこ好き
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 1時間 9分 29秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250713074204caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1741495530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「西武線 4 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
23:48:40 up 100 days, 47 min, 0 users, load average: 12.32, 11.95, 13.12
in 0.22627687454224 sec
@0.22627687454224@0b7 on 072612
|