◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1741240208/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれ↑を入力
※前スレ
こいせん 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1741174617/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
横浜に栗飯原とかいう謎の選手がいるんだな まるで栗原と飯原をフュージョンしたような選手
いちおつ
コンディション良くないし河野も適当に投げときゃええよ
健矢にワンポイントだけじゃなくビハインドロングもやってもらえば
河野は由宇で先発調整可能だね
現状の河野はリリーフ向けの投球になってる気がする
割とストレートでゴリゴリ押してるし
いちおつ
しかし俺が見てからカープずっと無得点なの勘弁してくれよ
昨日も6回裏から見始めたけど全く良い所無かったし
結局は若手が勝手に沈んでってベテランが勝手に上がってきちゃう流れか(´・ω・`)
つまらなさすぎて逆に面白い
ここまで見どころないと笑えてくる
二俣も広島に戻って検査とか止めてね・・・(´・ω・`)
スーパーウルトララストチャンスオープン戦内田
教育リーグへどうぞ
内田ってなんで打つ前にこんなクネクネクネクネ動くの?
デドボ→代打ゲッツーは草
得られるもの無いどころかマイナス
これぞカープ
ほんとつまんねー試合だな(´・ω・`)
>>21 ズムスタで流しそうめんする日もそう遠くない(´・ω・`)
>>38 みんなクネクネしてるからクネクネするように指導されてるのかもしれない
あの不細工松本のやろうのせいで糞つまらん試合になった
>>50 仮に松本が完璧に抑えててもつまらなさは大して変わらないと思うが
うーんこれは田中が良いのか?それともカープ打線がショボすぎるのか?
さすが三振カルテットの一角ナベちゃん(´・ω・`)
>>57 田中は普通に良いと思う
カープ打線はカス
今年もつまらない試合ばかりになりそうだけど
マツダのチケットは売れてるの?(´・ω・`)
>>52 ワシんとこソース味のモヤシしか取れんじゃろが?って喧嘩になる(´・ω・`)
結局スタメンは若手は二俣がどうかくらいで助っ人といつもの面子になりそうね
いちおか
今来たけどロッテも大して打ってないのにどうして点が入るのか
斉藤もカープじゃ無かったらもっと良くなってたのかもな
>>61 松本斉藤遠藤日高VSカープ打線
ふぁいっ!(`・ω・´)
トスの球を苦しみながら打って
いかにも練習しましたと喜ぶ新井カープ
いかに効果的な練習にはなってないということ
150キロ投手の球はトスのような球を打ってもなかなか打てるようにならない
その時間155キロの最新打撃マシーンで打つ練習したほうがいい
要は効果的な連練習がでkじるかだ
新井は自己満足の男
3時のおやつにするか
点入ったら教えて(´・ω・`)
野手が全然出てこねえしもう上位で大卒以上の野手獲りまくって誰か当てるしかない
野球やるってレベルじゃねえわ
やはりキャンプで地鶏トレと素手ノックが必要だったな(´・ω・`)
先発ローテ確定組がイニング伸ばす作業前にしか投げさせてもらえないアピール必要な投手達が大暴れ
>>83 血から胃を流すくらいじゃないとダメね(´・ω・`)
野手の酷さに隠れてるが投手も大概やなあ
みなボール先行ばかり
まあ新人野手が開幕スタメンとかそうのは欲しいよなあかつての横浜と阪神みたいに
カープでそういうのって末包くらいか
今日の滝田はほとんどゾーン近辺に来てるし相当好調だと思う
透流水とかいう怪しげな看板やめろや
スポンサー選べよ
カープのくねくね打法は朝山ではなく、藤井と新井弟の案だからな
それは勘違いしないように
>>102 体のデカい小窪みたいな選手になっちゃった
>>91 スポナビ見るだけで気を失いそうな内容だった
まさかの寝てて正解だったとは
滝田はまとまったらダメな投手になりそうだな
ほどほどに荒れるか超荒れるかの2択くらいで良さそう(´・ω・`)
>>105 普通に考えて振り始める前にあんな動いてたら投球に対して遅れそうだけどなんの意図なんだろう
ほんとにねw
カープの捕手にまともに送球できるキャッチャーはおらんのか
>>108 滝田は気温が10℃以下で絶好調の道産子だもんね
他球団の打者は構える時にバットを動かさないな
そいうしないとパリーグの球威のある打者には振り遅れるからな
ノーバンで届いたと思ったらとんでもないとこに投げてた
打てない守れない走れない走られる
ガチで何ができるんだ?
滝田は10四死球10奪三振完封出来る投手になればいい
>>139 自信をつけるにはちょうどいいんじゃね?
滝田は先発やって5イニング100球アップアップになりながら投げきる方が合ってると思う
カープの捕手が揃って送球難なのはマジで倉の教えが悪いからのような気がする
肩の強い弱いは個人の違いがあるけど揃って二塁にまともに投げられないのはコーチの指導が間違ってるからじゃないかと
ガッツリ一軍投手出てきたしもうヒットも出ずに終わりやね
ウエスタン5位vsイースタン6位の試合に突如登板しにきた鈴木昭太
堂林と清水いなくなったら酷い数字の並びの打線だな(´・ω・`)
アツ「わりゃ何投げたいんや?首ばっか振って!」
滝田「〇〇です」
アツ「サインだしたで!?」
滝田「いや出てないデス!」
アツ「わかった!もうノーサインじゃ!かいさーん」
こうですね?(´・ω・`)
>>167 点獲るどころか安打すら・・・(´・ω・`)
>>136 持丸は特に左投手の球捕れないから
ピッチャー泣く
やっぱり磯村か
よくあれだけ打たせてくれたよな末包に
もう完全にネタバレして終わった
>>173 ギューギューとかパンパンとか擬音ばっかで…長嶋みたいな感じか?
末包は失投こなければ無理なのは仕方ない
問題なのは失投来ても全然仕留める確率上がらん事よ
大道は?
同期の栗林森浦矢野二俣頑張ってるから
あとは大道なんじゃ
比較的打てそうな球はミスショットであとは変化球に空振り
変化球だろうと思えばストレートにミノサン
好調時のように頭からっぽのスイングしろよ末包
ヘタな考え休むにニタリ
>>187 二軍で燻ってるぽいね
なんか元気なさそうだった
>>191 益田もアレだしイケメンどうなってるんだ
バット動かしながら構えているから
ボールを見極められない
中村健人
バット動かしながら構えているから
ボールを見極められない
中村健人
ロングティーばかりやっていて、変化球の打ち方練習してないな、このチーム
あのスライダーが真っすぐに見えるんだろうなあ
なかなか打てんな
>>205 すげえ並びだよな
1ミリもワクワクしない
清水も髙木も結果出して良い傾向やな
坂倉石原離脱で滅多にないチャンスやしな
>>203 見たところ全部セーフ
逆にカープの盗塁は全部アウト
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
やっといい当たりが出た
ニラニラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
これ喜んでいいよね?
>>203 刺したの見た気がするけど練習試合だったかも…
チャンスで山足とか打てる訳ないだろ!
もし打てたら40℃の熱湯風呂にフルチンで入ってやるわ
>>219 ここ数日の寒さで風邪ひいたっぽい
喉が痛い
野球が上手いのは山足達也じゃなく山足和也のほうか(´・ω・`)
中村健人は大学時だ、社会人時代 いつも打撃フォームが変わっている
大学時代がオーソドックスで一番よかった
今は藤井コーチの提案をやってみろ、簡単に変えていてはだめだと言われて続けている
人柄いいだけけに 歯がゆいよ
>>244 温かくなったり寒くなったりしてるからなあ
お大事に
韮澤が地元(南魚沼)は水と米が美味しいから
当たり前に美味しい白米を食べてきたけど
高校時代は白米美味しくなくてきつかったと
広島は美味しいらしいよ
もうオリックスに山足返して
木下くん返してもらおう(´・ω・`)
>>251 田尾さんが動画1本丸々使って健人に打撃指導してたね
>>257 ありがとう
選手は風邪ひきませんように
>>251 田尾さんが動画1本丸々使って健人に打撃指導してたね
>>255 なんでスタメン起用してるのかちょっとわからんよなあ現ドラの選手を
広輔とか崇司を上げるまでの予備にしては重用しすぎじゃないかな
>>266 木下どこいったの?オリックス育成に載ってないけど
二遊間の選手が不足してるから山足使わざるをえなくなるんだよな
今日は日テレNEWS24でやってるのか
あそこのチャンネル野球放送もするんだな
山足おしいなあ
なんか一皮むけたらいけそうなんだが
>>271 田尾は打撃理論しっかりしてるしわかりやすいけどカープのコーチは無理だろうな
ほほう
マリンでスズケンですか?
面白いことになるかな
>>275 クビちょんぱ
この間広島へご飯食べに来てたみたいよ(´・ω・`)
>>261 米は別に好きなところの買えばいいから水の問題かな
広島は日本の中でも軟水だからおいしく炊けるのかもしれない
関東とかローム層の影響か硬めで全体的に料理が美味しくならない
初球からブンブン振り回してくれて最後は変化球クルクル、しかも一発の恐れも低いから相手にとっては本当に楽だと思う。
ひたすら振り込んだというけど、課題は振る力だけじゃないないんだけどな
山足とか打てる能力あればとっくに打つようになってるだろ
何年やってると思ってるんだよ
>>285 明るくて威勢とガタイがいいだけの男になってしまったか…やってけるのかな
>>282 ストレートに見える変化球をマシンに投げさせる練習すれば良いのにな
ロングティーよりも実践的だと思うんだけど
>>271 田尾さんはなんでか分からんけどここではカープアンチという事になってるよね
あと平松とか高木豊もなぜかカープアンチという事になってる
鈴木投手投げてるとこ初めて見たがコントロール悪い?
>>260 ほんと実に小窪の後継者w
小園さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
二俣ノーヒットかよと思ったけど内容あるね。その後の見逃しはあれだけど
>>301 高木はさすがにこいせんでもかなりアンチ扱い外れてきてるやろ
朝山は田尾の理論に近いよ
内田さんが2軍監督の時代から一緒にしていたから
内田理論だ
それで、朝山の指導で結果出なかった選手は、今 藤井と新井弟理論で指導受けているが
更に悪くなったり、成長が遅くなる可能性もある
6月のZOZOマリン行ってみたいけど海浜幕張の近くで安いホテルないんかな
1番近いホテルは高そうやし
>>314 今年はカープ上位予想してるんだっけ?
それでそこまでアンチ扱いじゃなくなったのかな
>>320 安定の東横イン
アパは早く予約すれば少しは安い
晃汰も内田同様スーパーウルトラファイナルラストオープン戦
>>321 そもそも上位扱いしないからアンチと考えるのがおかしい
客観的に分析して良い所は褒めて悪い所は指摘するのが本当の優しさだと思う
ロングティー他球団の何倍もして
悲鳴あがながら 練習して自己満足してるだけだからな
まめつぶして 打撃練習に支障きたしているし
週末一軍も二軍も広島だから2日限定でベテラン勢呼ぶんじゃねーの?
こっちのほうが楽しそう(´・ω・`)
中国新聞カープ番記者
@chugoku_carp
残留組はマツダスタジアムで練習!季節が逆戻りしたような寒さです… #carp
https://x.com/chugoku_carp/status/1897483110012608762 地獄のキャンプで量はこなしたけど質は伴ってなかったパターンかねぇ
内田とかひっでぇドアスイングなのに矯正させようとしねえのかな
>>349 そりゃ一冬越しただけで簡単に変わらんよ
内田いつものミノサシ
いったい何を練習してきたのか┐(´д`)┌ヤレヤレ
おわた
ロッテ4連敗してたのか
それに完封負けとは
昨日今日と、寒いとはいえ、三振の山
絶望感しかない
佐々木泰が怪我しただけの関東遠征だった
あとハーンと床田が無事初実戦終えた
内田は鈴木誠也のスイング直したのにな
今のカープのコーチ陣は無能
>>341 それはそうだな
悪く言われるからアンチみたいな決めつけとか
ムカつく人もいるみたいなんだけど
適切な批判なら受け止めればいいと思う
こんな酷いチームなのに
土日のオープン戦はマツダ満員になるんだろうなー
トスしてもらった緩いボール打つ練習しかしてないんか
みんなぶつけられたくないのか立ち位置がベースから遠いよなあ
あれじゃアウトコース捌けんやろ
内田一軍で使え!と思ってた人
怒らないから出てきなさい
>>348 今年で辞表出すだろうな
まじでノムケンに育成託すしかないやもしれん
>>349 まさに、それ
何故ダメだったのか?
首脳陣は分かってないと思う
>>375 正直なところ練習試合で固め打ちするまで頭にもなかった
>>368 内田と誠也なんか比べるのもおこがましい
白濱と城島くらいの差がある
モンテロ、ファビアン、秋山いない打線だしまぁそこまで悲観しなくてもとは思う
二俣清水以外の若手がアピールできてないのが残念だけど
>>367 こんなことになるなら佐々木も広島に残して練習させときゃよかったな
今は皆が朝山を批判するので
小窪と藤井と新井兄弟が打撃指導を主導しているが
結局は誰が指導してもだめだな
田尾クラスのコーチにならないといけないな
断トツ最下位確定だな
他はAクラス争いするだろうけど
>>376 ぶっちぎりの最下位ゴールなら辞めるかもだが
そうでなければ松田元が許さない
このチームの若手が他球団にいっても育たないと思うぞ
素材の問題
佐々木が居たらこんな試合でもまだ見れたのに完全に終わった
>>369 逆に変にカープヨイショされる方が腹立つわ
こっちはプロ視線からの客観的評価を聞きたいのに
ファビアンの方がまだ全然期待出来そうだな
外野は秋山、ファビアン、二俣で内野はいつものとモンテロだな
控えがロートル家族という地獄打線が今年も健在じゃ
中継でこれだけつまらんのに現地だとさらにつまらんなこれ
>>381 周期通りなら今年は堂林の当たり年だからな
>>371 最近オープン戦は満員にならないような記憶
三連覇の頃はオープン戦でも満員だったけど
オープン戦なのにどいつもこいつも振りに行かない
引きつけて打つ練習でもさせてるのか直球に差し込まれる振り遅れるみんなフォームに魅力がなくなって単打ばかり
誰も若手が育たない貧打カープ
まあ去年のオープン戦のマツダ中日三連戦を見た時は
9月まで優勝争いすると思わなかったから
フタを開けてみないと分からんよ
>>376 新井が辞めるときはコーチ陣全とっかえになるだろな
>>389 投手で左腕が成長してるのに右腕はあんまりってのを見ると
やっぱコーチのアドバイスは大事なんじゃないかと思う
黒田は駄目なんじゃないかな…
西川とか簡単に打てる打者は早めに打つ体勢取ってるわな
スイング軌道もいいんでラインで捉えることができる
うちの打者とアベコベだ
>>389 まあドラフトから失敗してるよな
選球眼がない打者ばっかり獲ってるし
>>401 年に数日来るだけの黒田なんかそもそもそこまで影響力あるわけない
侍まで暇だしモンハンやるかサクラ大戦やるかどうするか
>>404 西川は野球見る目があるかどうかのリトマス試験紙だな
あのスイングの良さが分からないならそれまで
>>406 黒田なんかその程度しか来んのに一二年目の選手に腕下げさせるとか酷いよな
責任もってちゃんと見ろや
>>401 黒田ってキャンプの前半の10日くらいしか見てないのに
ずっと見続けてる永川は責任問われない不思議
>>399 同級生と弟はやめるだろうなぁ(朝山は除く)
横山も田中もカープの斉藤と益田よりドラフト順位が低いのにレベル高く育っているからな
>>411 西川の打撃は他の選手には真似出来ない
悪球打ちだし基本よりも才能で打ってるって感じ
とりあえず編成とスカウト陣クビにするなりしてなんとかしろ
野手を見る目がゴミ過ぎる
ようここまで酷い打線作り上げたもんだわ
>>418 そう考えるとドラフト失敗じゃなくて育成練習環境の差かもしれんね
そのへん我々からは不透明な部分だから確信はつけないけど
>>417 DCとサクラ大戦コンプリートBOXが押し入れから出てきたの(´・ω・`)
>>413 開幕すれば昨日今日出てた選手の大半なんて1軍にいないんだから
簡単に記録更新なんてできないだろ
ベテランなんて見たくないから更新しても良いから若手使えって言うのか?
坂倉が居なくなって戦力が終わって
佐々木が居なくなって試合見る楽しみが終わった
強く振る!スイングスピード出す!ってトレンドはもう10年前くらいに終わっとるかね
いやまあ選手はみんな分かってるんだろうけど
ベテランばっか使うなってこんなん見たら使わざるをえんな
>>429 じゃあ見なきゃ良いじゃんとしか(´・ω・`)
朝山がお気に入りで雇用し続けたけりゃそれでも構わんが
現場以外で雇い続けて欲しいわ
歴代チーム最多三振は西武の1234
セはヤクルトの1212
これは記録更新出来そうだな
新戦力もコーチも据え置きなんだから変わる訳ないよね
今年も貧打ですわ
>>433 彼は現場以外やりたくないと言っているんだと思う
佐々木泰の怪我って長引きそうではないんだよね?(希望的観測)
>>429 昨年の終盤と同じだな
勝敗への興味が薄れたうえに成長を見たい若手もいないから
つまんないと思いつつ惰性で試合見てるだけになる
今年はその状態が開幕から始まるのか
地獄のシーズンになるかも
結局開幕はこうなりそう
8秋山
6矢野
5小園
3モンテロ
7ファビアン(もしかしたら堂林)
9野間か二俣
4菊池
2會澤
>>440 普通に考えれば4月下旬くらいに実戦復帰かねえ
>>430 スイングスピードは絶対だぞ
スイングスピード、打球スピード、角度だけ重視でヒットアウトの結果はどーでもいい
ってのが今のMLB
佐々木長引くとデイリーにyahoo
たぶん夏まで大事とったほうが良い6月ならまたやるよ
>>431 そこをグッと堪えてベテラン頼みをやめるのが新井さんの言った痛みなのかなぁと思ってる
まぁシーズン始まらないと答えはわからんけど
外人と二俣には少し期待してるから最初の1カ月は見る
まるでダメだったら佐々木が戻ってくるまでは試合結果みるくらいになりそう
何を楽しめばいいのかわからんし
佐々木は自分で歩けてベンチに戻ってるから軽傷かと思った
ミートグッバイだと痛み引くまで3週間
そこから落ちた筋肉鍛え直しで2週間かかるもんなぁ
>>451 何を楽しめば良いのかわからんって表現はよくわかる
スタートダッシュはどう考えても厳しいだろうし、かといって見たい選手も乏しいし
使える選手の抜擢に繋がらず
使えない選手の見切りになってるのが情けない
>>452 弱みでも握っているとしか思えない。
彼、ずっと雇用され続けてるには裏があるとしか
>>448 2、3週間くらいだろ
重症なら自分で歩けず、背負われたりしで帰ってるわ
新井が時間かかると言ってたから
ゆっくり待つしかないよ佐々木泰
ガチの重傷なら夏までかかるけど佐々木のはそこまでではない気がする
まあ公式発表まだだし想像でしかないが
>>457 佐々木は久しぶりの見てみたい選手だったからその選手が離脱したら興味が失せてくるよね
>>456 復帰までに2.3週間くらいだよ
足の筋肉はは元の筋肉でかいから筋肉つきやすく、リハビリ期間が短い
逆に脇や背中は数ヶ月は必至
この打線が寂しいねと君が言ったけど
お前の仕事だ朝山東洋
今日のOP戦の結果見たが散々だな、何か好材料あったんか
強いて言えば打たれたのが松本だったくらいか
ボコボコが床田とかスズケンとかだったら希望もなくなっていくが、、つか山足要らんな…
>>460 肩貸してもらったり
担架乗ってないだけ全然マシだと思う
>>463 見たい選手居なくても勝てればまだ楽しいんだけどそれも厳しそうっていう…
佐々木は体の線も細めだし体作りでいいと思う、怪我したのも良い機会と捉えよう
そもそも牧みたいな即戦力をハナから期待してたんですか?という
全く見どころもなく楽しみな選手も皆無
これが今年一年続くからな
終わってるよこの球団
>>459 というか松田ハジメオーナーは気に入った選手をコーチとしてずっと雇い続ける人だから
昔なら山崎とか川端とか永田とか
気に入った選手はチームの成績とか関係なくずっと雇われ続ける
カープて闇の人事あるよね
昔いた永田コーチとか現役時代の実績ほぼゼロなのになぜか長年雇ってた
>>472 堂林は毎年一定の結果出してるのに嫌われ者なのがマジで理解できん
川端ピッチングコーチなんか闇そのもの
議員だっけいま
>>465 ハムは無いけど腹斜筋やったときはピリッと来た瞬間は
大したこと無いのに翌日は全然動けなくなって痛み引くまでで
3週間掛かったよ、ありゃびっくりした
>>473 とは言え怪我はまた別問題だしなあ…
主力だったり楽しみにしていた選手の離脱は予測不可能
ロッテはほぼほぼ1軍スタメンメンバーだろ?
小園以外控え、2軍メンバー中心でヒット数1本しか違わないのは
むしろプラスじゃね
最近朝山は指導させてもらえないから
他人事になるわな
見てみろよ 他のコーチ監督が指導しても俺以下じゃないかという気持ちになるよ
あれだけ叩かれたら
>>476 期待の裏返しってことかと
あとは去年の気の抜けたプレー乱発で本格的に叩かれ出したか
>>475 永田が長い間いたのはマジで不可解としか言いようがなかった
コーチとしてのエピソードも全然聞かんかったし
とりあえず外国人がちゃんと試合出てりゃ見れるには見れるでしょ
若鯉達のオープン戦(6試合消化)
堂林 3試合.833(*6-5)0本 1打点 1四死球 0三振 出塁率.857 OPS1.690
清水 5試合.400(10-4)0本 1打点 0四死球 1三振 出塁率.400 OPS.800
健人 6試合.250(*8-2)0本 1打点 1四死球 2三振 出塁率.333 OPS.583
二俣 5試合.200(15-3)1本 2打点 2四死球 6三振 出塁率.294 OPS.761
渡邊 5試合.200(10-2)0本 1打点 0四死球 4三振 出塁率.200 OPS.400
韮澤 5試合.182(11-2)0本 0打点 2四死球 1三振 出塁率.308 OPS.580
小園 4試合.154(13-2)0本 2打点 2四死球 2三振 出塁率.267 OPS.421
末包 6試合.143(14-2)0本 2打点 1四死球 5三振 出塁率.200 OPS.414
林晃 6試合.100(10-1)0本 0打点 1四死球 5三振 出塁率.182 OPS.282
内田 6試合.071(14-1)0本 0打点 0四死球 7三振 出塁率.071 OPS.143
山足 4試合.000(*9-0)0本 0打点 1四死球 2三振 出塁率.111 OPS.111
堂林さんはあの歳であれだけ振れるのは良いと思う身体は若いんじゃないかな
ただ一年続けばね
今の時期は若手の活躍で喜ぶ時期
それがないから 悲しんでいるのよ
勝ち負けではないのよ 内容がなかったからだよ
希望を持てる
>>490 今はオープン戦の前半でまだ若手が活躍できる時期なのにね
今から既にサッパリではなあ
ドーバーさんは子だくさんなので頑張らんといかんのよ
>>493 辻希美と結婚してたら
今頃7人くらい子供居そう
新井は今年はトスバッティングを続けると言っているが
選手も疲れて バットが波打ってるわ
去年のオープン戦は田村でポジり倒しとったなw
なお
二俣も一発か三振かになってるけど求められてるのはそれじゃない感
この時期活躍しても通用するとは限らないって段階にすら誰もいないもんな
二俣清水くらいか
しかしこれだけみんな打てないのは
オープン戦用にみんな重いバットを使用しているのかもしれないな
こんな時期から打って走って疲れるとまた9月にバテて大失速するから
あえて今は三振しまくってスタミナ温存してる説
まぁ週末のヤクルト戦はマツダだし両外国人に秋山菊池も出るだろうから
昨日今日よりはマシだろ(´・ω・`)
>>497 オープン戦といえど3本ホームラン打ったしね
一気に成長することを期待してたわ
しかし現実は昨年のこの時期の田村より今年の田村のほうが劣化してるという
>>500 見てて分かるのはみんな変化球にクルクル
スライダーフォークチェンジアップくるくる
そういう練習してたのかと思うほど見事に空振りしてる
今年の林は打撃フォームから違って期待できるとか言ってなかったか
>>502 ヤクルトの投手だし、少しは打てるかもしれんな、、そんな希望を抱いている
みんな変化球苦手なのは何年も前から変わらんよね
少し前に対ストレートカープが1番強いって話題になってたし
ヤクルトは茂木獲得したのは大きい
どんなつまらん試合しても茂木コールで楽しめる
>>473 オープン戦で堂林が絶好調、2軍戦で田中が無双状態とかいやな予感しかしねえよな
どうでもいい試合の結果で堂林田中は今年も常時一軍確定かな
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
>>506 高橋奎二とか当てられて最後は矢崎に捻られるところまでは覚悟する(´・ω・`)
堂林が毎年一定の結果?3連覇の時はほぼ2軍 そして去年の数字見ろよ
>>498 そうか?一定の基準内でそれ出来るならそれが一番いいよ
小園みたいになったらそれこそつまらん
飛ばないボールじゃなきゃそりゃ打つでしょ
実力実績あるんだし堂林
空振りばかりだけど当たれば飛ぶって感じもないのが見てて悲しい
毎年2割8分15本打ってるみたいな言い方すんじゃねえよ
育成は2軍でもできるしそろそろ調子あがらないのは見切ろうぜ
田中上本あたりあげて通用するのか見ておきたい
山足残して上本切るワケないし、山足は一年でお別れかな
>>515 去年本塁打1本の4番様じゃ素晴らしい結果じゃろ
わかってはいたけど本当に無駄だな山足
まだ上本の方がマシ
堂林は昨年はどっか怪我してるのか?って思えるほどスイングが弱弱しくて鈍かった
あれでは当たってもスタンドまでいかないわって見てて思った
今年は体の調子が良いようなのでこのままいってくれればいいが
現地でした
とにかく寒い試合でした
帰って風呂はいる
どんな投手が投げようと必ず打って当たり前と思ってるようでは
今季も貧打貧打のコールだらけになるな
>>524 コロナ禍の時なら助かることもあったかもしれんが、タイプ的に自前で事足りるしな。 矢崎が思いの外人気しなかったから仕方ないんだろうけど
>>527 ハッキリ言ってやめてほしい
現役ドラフトでオリックスの人的補償取れなくなったし続けてもカープには悪い影響のほうが多そう
山足で人的補償選べなくなってるのがおもしろいな
もっといいのいけたのに
>>527 カープ全然当たらんよな
スズケンには頑張ってもらいたいが
別にやめる必要はないっしょ
極論言えば11球団を敵に回すけどクビ決定した育成を支配下にして出せば
強制的に交換できる
フォームちょろっといじって打てるようになるなら誰でも3割打者よね
タイミングの取り方に根本の問題あるんだろうな
ブルペン候補
岡本 3試合3.0回 被安打1 被本塁打0 奪三振2 与四死球1 防御率0.00
滝田 3試合3.0回 被安打2 被本塁打0 奪三振3 与四死球3 防御率0.00
健矢 2試合3.0回 被安打1 被本塁打0 奪三振2 与四死球1 防御率0.00
森浦 2試合2.0回 被安打0 被本塁打0 奪三振2 与四死球1 防御率0.00
昂也 2試合2.0回 被安打0 被本塁打0 奪三振0 与四死球0 防御率0.00
河野 3試合4.0回 被安打5 被本塁打1 奪三振2 与四死球0 防御率2.25
益田 3試合4.0回 被安打5 被本塁打0 奪三振3 与四死球3 防御率2.25
松竜 2試合2.0回 被安打2 被本塁打0 奪三振1 与四死球2 防御率13.50
投手は打者と違ってケガ人さえ出なきゃ順当に行きそうね(´・ω・`)
打線が壊滅してるな
なんで朝山残したんだろ?
サンフレッチェ広島より点取れてないよ
現ドラはストーブリーグの定番の話題を一つ作るのが目的でもあるだろうし
12月あたりはなんもないからね、野球
今回の現ドラはオリックスのせいで割食ったのがねえ 西武本田が獲れたはずなのに
11番指名 広島 (残 山足 本田)
西武本田を指名すると12番指名オリが自チーム山足になるため指名不可
>>538 フォーム弄るとなんか変わった気がするんだろうなあ充実感というか
試行錯誤といえば聞こえは良いけど大抵は迷走して終わる
一番大事なのはボールにバット当てて強い打球飛ばすことだからな
監督もコーチも全く変わらないんだからチームが変わらないのも当然っちゃ当然
あとは新戦力次第
別に10試合20試合でリーグ戦が終わるわけじゃないのにw
短気は損気よ
>>62 でもローテギリギリはいるかの選手で実績もゼロやろ?
現ドラはいい試みだと思うよ
細川とか大竹とか水谷とかそれでブレイクした例もあるし
>>540 6試合16得点 平均2.67点 カープ
4試合*5得点 平均1.25点 サンフレッチェ
倍獲ってるから!!(´・ω・`)
全体練習でいくら打撃特化しようが個々の能力は上がりづらいだろうな
首脳陣が練習させた気になってるだけの自己満
有能な選手は個人練習の時間を多めに取りたいだろうね
今は投手有利だが若手はアピールの為に仕上がりが普通は早い
打者はこれが実力なんだろうね
>>548 NPB全体を見て不遇な選手を救済しようって趣旨だからたった一人でも活躍できればそれは大成功なんだよな
素行不良のクズを押し付けるシステムじゃないw
カープ的には大奮発して矢崎出したら全く人気なかったというオチ
パフォーマンスの範疇という戦略でせめて朝山だけでも去年で辞めさせておけばファンの球団へのヘイトは少しでも軽減出来てたのにな
朝山辞めさすとかそんな難しいことなんかな?
なぜにそこまで朝山にこだわる理由が分からん
>>549 やるじゃんカープ!
サンフレッチェ広島より点取ってる!
>>554 朝山解任論って10年ぐらい前から見てる気がする
日本ハム左腕・山崎福也を「3番・DH」で起用 新庄監督が明言「夢をかなえさせてあげました」6日西武戦
>日本ハムの新庄剛志監督(53)が6日の西武戦に山崎福也投手(32)を「3番・DH」で起用することを明かした。
カープも森下くんや床ちゃんを野手起用するしかないな(´・ω・`)
>>548 成功例があり、今こうして盛り上がる話題を産み出してる以上な
佐々木は打席で結構やりそうな雰囲気出してたからな
残念だ
森浦、毎年この時期グダグダだけど今年普通に投げてるな
侍ジャパンのYouTube配信で矢野が長岡の打撃指導受けてる
>>555 4試合*2失点 平均0.50失点 サンフレッチェ
6試合16失点 平均2.67失点 カープ
守備力の差よ・・・(´・ω・`)
腱とかブチったわけじゃないんだからシーズン中に戻るの待つしかないよ
lud20250306165538このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1741240208/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 」を見た人も見ています:
・こいせん全レス転載禁止
・こいせん全レス転載禁止
・こいせん全レス転載禁止 ワッチョイ
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
11:45:28 up 99 days, 12:44, 0 users, load average: 75.26, 87.91, 76.69
in 0.12859296798706 sec
@0.12859296798706@0b7 on 072600
|