◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
羽鳥慎一モーニングショー★4 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1734911623/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
オールドメディアに褒められたら終わりだよwww
維新終わったなwwwwwwwwww
移民税と芸能人税入れろよ
日本社会をめちゃくちゃにしてきた連中に責任取らせろ
維新は野党が有利な今の状況にも関わらず
公約のBIにはまったく触れないのはどういうことだ
高校は自分で行けや
小学校の給食無償化はやっていいぞ
給食無償化は分かるけど
高校無償化はちょっと違うと思うけどな
まさかまだ財源論してるアホわらわらいるとは思わなかったわ
自民は納税してない日本の6割のために政治してるそうだからな
デカキンが有馬記念で3年連続1000万当てた話題やった??
令和ロマンのM1に連覇よりよっぽどすごくない??
税収増えると公務員の人数と給料を増やすからいつまで経っても足りない
穴の空いたバケツ
維新なんて絶対支持しないわ。実にならない無償化ばっかりやん。
>>7 大阪の選挙区全部取られて創価は怒ってるだろ
減税した分は400腸炎ある特別会計から出せよ(´・ω・`)
シンクタンクじゃないからわからんけど
気分上げなきゃ財布の紐も緩まんよ
>>13 24時間コインランドリーってそこで寝てる奴いるからやばいよな
地方は補助金という名の税金のバラマキを止めるべき、ふざけんなよ
消費が増える経済効果を全く考えていない。アホな議論だよ。税金注ぎ込む大阪万博とかは経済効果で税収増えるとか言っているじゃん。何故経済効果を議論しないのかが不明。
恒久減税だからなぁ
ガッツリ話し合わないと無理な話なハズ
奨学金チャラとか馬鹿なこと言ってる維新はいらね
馬鹿チョンライブに血税投入する維新はいらね
大阪なんて維新のせいで歩道橋にまで広告付いてるからな
一方、立憲は給食無償で対抗するのであった😅
うちの学校は給食ないんですが・・
立憲民主党の野田代表は22日、学校給食の無償化に向けた法案を、国会に他の野党と共同提出したい考えを示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/271a4284e21474f2040d5e7d61d8d143a6de6f31 国民民主が学生のため主婦パートのためとか綺麗事言ってたからだったら維新の教育無償化の方が良くね?ってなっちゃった
だからタバコ税と酒税を上げろって
タバコなんて1000円でいい
>>28 教育や給食費の財源掘る方が103万の財源掘るより簡単
ってことなんだろう、自民にとっては
維新は前原と手を組んだってことは
国民民主に喧嘩売ってるんだよな
玉川の「僕は作るが側ですからね。政治色を出さないように演出しますよ」があるからこの番組は信用できないんすよ
>>9 「じゃあ実況で出演者の名前書いた奴は重税な」
民民の無責任さを指摘した玉川さん
良かったよ(´・ω・`)
基礎控除上げると生活保護費を上げる根拠なるけど
連投してるのはそういうことかい
玉ちゃんは維新を批判しまくってたけど前原が入ったからいきなり甘くなりそうだな
民民の無責任さを指摘した玉川さん
良かったよ(´・ω・`)
前原とタマキンって立憲民主党との覇権争いに負けた人たちなのに
キャスティングボート取れてよかったね
>>11 国民が参院選1人区に出れば自民負けるが擁立無理
義務教育じゃない高校を何で無償化する必要があるんだよ
どうしても無償化したいなら法改正して高校まで義務教育にしろや
骨太の政策の1つである財政健全化は正しいのかを考えないといかん
国民民主党が教育政策がないかのような
解説だなwww
それやって少子化改善の数字が出ればいいけど。何とか家庭庁みたいにただ既得権益増やすだけなのはやめてくれ。
>>43 近所のコインランドリーはホームレス対策なのか暖房ついてない。今の時期夜行くと寒い
フジプライムで維新に苦言してたな
自分たちだけ有利に進めて他党を出し抜く行為はやめて
ほかの党と合わせてやるべきだって
玉木さんの不倫問題で役職停止ってどういう意味ですか
>>70 財務省官僚はタマキンはただの落ちこぼれ認識だからな(´・ω・`)
自民党はバラマキ政党の公明をキレ
今の日本に必要なのはサッチャーのような革命を起こせる政治家デス
税金の取りすぎを是正するために地獄に行く必要があるのかよw
めざまし 特集 老後のお金の使い方
故オヅラさんのコメント「老後になると体が動かなくなってくる…若いうちにやりたい事やっておいた方がいい」
>>81 議員引き連れて離党したやつを甘くするって?
私立高校だが、ほぼほぼ授業料は無償化だけどね。施設費みたいのはおなじぐらいとられているがこれは無償化でないだろうし。
玉川くんってたぶんお前らに死ねと思ってると思う
とにかくお前らは理路整然としないアホ発言が多い
憲法で保障されている生存権が蔑ろびされている言わば憲法違反の状態を是正するだけだ
減税ではない
歳入が足りないなら歳出を見直せばいいだけ
それができない財務省は不要だから解体一択
>>108 キングボンビーだからなあ維新というか前ナントカさん
>>94 高校無料化より教師の給料2倍にしないとマジでヤバい
この職業が相当おかしなことになってて気の毒だからな
>>64 自民与党に組するコウモリ野郎が嫌いなだけだよ
>>118-119 大事なことだから2回言ったんだね(´・ω・`)
>>13 いっといた方がいいかも
平日の午前中だからすいてると思っていったら全く空いてなかったw
空いたと思ったら後から来た奴に入れられてしまった
3人目以降の子供のみ高校(公立)卒業まで何でもかんでも無償にすれば人口増えるよ
>>96 自分の演説に酔う人は気持ち悪い、ヒトラーみたいな嫌悪感がある
玉木氏は500万で13万を例に挙げてたけど
生存権の枠の話かな
>>131 減税せんでも赤字国債垂れ流しなのに急に財源はー言われましてもね
俺の年収
スーパーで6000円だけど
100万超えとか
浮遊層なんだろうな
>>97 給食つっても地域によってあったりなかったり、食材費も異なるのですが。。
それを税金で給食学校だけ賄うとか弁当持参のところは不公平だらけ
玉木は政治家もいいけどジャパネットも向いてそうなんだよな
最近テレビで維新がこんな提案してまっせ!ってアピールし始めてきてんな
でも178万の協議を地獄の淵までとかツイートした吉村は支持しない
物価もどんどんあがってる。
来年年越し早々にもまた値上げ。
スーパーに行って値段みてると10円だったもの、30円だったもの、、、2倍くらいにあがってた。おまけにー消費税。税収増えるわな。
どこ行ってもクラッシャー前原
しかも鶏頭にもなれず都落ち
103万に限っては野田は石破と手を握るから、不倫玉木は下駄を外されるな
自民は立憲とも協力するかもしれんね
野田も財政規律派だろから
>>156 そんなことしても増えない
直接的に3人目産んだら1億円くれるにしない限り増えない
これって別に俺らになんにもプラスにならなくね
なんでそんな騒がれてるんだ?
前原はミンスでも邪魔をして国民でも邪魔をして維新でも邪魔をする疫病神
>>151 松井とか足立みたいなイカれたウヨを追い出してるし、少し中道寄りになってきてるな維新
自民独裁じゃ増税一筋だろうしな
選挙前に寸志配って終わり
国民応援するわ
どうせ立憲民主党や共産党、れいわらは審議拒否するんでしょ?
玉川は神の子だろ
もう何も言えねえ…
スゲエよ玉川
大手企業とか公務員の給与だと高校無償化の対象にならないからそれを広げたいということだろ。いまでも平民の授業料は無償でしょう。
立憲目線をアピールする玉チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>182 支持率下がったらあのアホ総理はそれやるかもね
日本に野党が共産党とれいわしかいなくなる
結局、子ども増えるのかって話しだろ。
党利党略自分たちだけ優先ばかり。
予算はそこまで逼迫してないだろ、空前の税収入だろうが
>>130 この番組のスレで玉ちゃんといえば玉川徹のこと
>>170 1日でやめたんか
日雇いの棚卸しのバイトか
国民民主の「維新と連携なんかいらない。我々だけでなんとかできる」という驕りがいかんのよ。
国民のほうを向けよ。政策第一なんだろ
玉木に入れた人と石丸に入れた人被ってそう(´・ω・`)
>>185 控除額5千円1万円と10万11万じゃ全然違う
国民の手取り増やそうとするのを地獄の底ってなんだよ
欧州のとんでもインフレ見ると、自民の全方位外交は
正解だな
>>35 地球温暖化を促すガソリンより
どう考えても次世代を生み出すための教育無償化だろ
>>141 賃金が安い所にはゴミしか集まらないしね
優秀な先生が欲しいならまず金だせ
やりがい詐欺に騙されるのは情弱のあほだけ
吉村代表がOKしなければ
予算など賛成しない。
何で、対立するのか?
自公政権を下野させる事が優先だろ。
アメリカだったらトランプの一声で終わる程度のことなのに何ヶ月この話題やってんだよ
政局の話なんか興味無いんだよ
加谷と髙橋洋一を呼んで議論させろよ
>>191 万博開催とIR誘致に邁進している維新が中道なの?
奨学金チャラとか馬鹿なこと言ってる維新はいらね
馬鹿チョンライブに血税投入する維新はいらね
>>188 全国どの地域にも給食センターとそれを実施できる業者あるのかよw
んなわけあるか
コンビニ弁当でも支給するのか?
立憲に入れるのは共産党、れいわにも投票出来る層
国民民主と維新はその層とバッティングしない
>>141 給料増やすより分業でしょ必要なのは1人の教師に負担がかかり過ぎてるのが問題
それで税収下がりましたか?www
実証実験終わってるんよ
そもそも思うのが103万以下も税金払えよって思う自分だけ?
財務真理教玉チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで玉ちゃんは財務省からレクを受けまくってるなw
しかも維新を大絶賛w
国民民主が憎くて維新も褒めだした玉川wwwwwwwwwwwwwwwwwww
民民と(´・ω・`)
維新が潰し
合ううちに
地道に立憲
力をつけて
歳費使わないで政治活動費で暮らす輩は議員にするな!
国民民主は、結局国民というより、自党の党勢拡大のほうが重要なんだろう。
>>156 3人目の子どもの費用対効果ってどんなもんなん?
また玉川徹がデタラメを吹聴しています バカなんですよねこいつ
たまちゃんが完全に財務真理教理論でタマキン大批判w
玉川が言うってことはやっぱ178万にした方が良いな
公立は無償でいいけど私立は自己責任の部分が大きいから現行でいいだろう
アホニングショーはコロナの時からずっと毒電波垂れ流しすぎだな
大谷特集だけやってろよw
>>156 今子供産んでるのはそれなりに金持ちだよ
結婚すらしてない層を動かせば増えるけどそれするにも手遅れ
玉川、貴方も含めて金持ちは基本消費額は一般人よりも遥かに多いから消費税は多めに払っているだろ?
いやいやいや、親が授業料だったはずの金を
何に使ったのかを調べたのかよwwwwwww
都合よく言いすぎだろこの馬鹿
178万円は人手不足の対策としても有効だからそこももでとアピールしろ
ガソリンもレギュラー1リッター190円時代
石油会社は税金で半分持っていかれるので利益なしと。
あれ?補助金もらってんじゃ、、、。
低所得者は貯金できねえんだからなんの意味もねえ話だよな高所得者が普段貯金してる額が十万+されましたってそりゃそうだろ余剰の金なんだから
Xに玉川発言が晒されて ボコボコにされる未来しか見えん
>>209 品出し
ダンボール落としてたら
おばちゃんに怒られた
「男の癖に情け無い」
差別だよ
>>297 単に応援してる立憲民主の敵である国民民主が嫌いなだけ
国民民主は維新支持の層を取り込みたい、だから維新と強力したくない。
>>246 産む機械化されてシナチョングエンなんて悪さしまくるだろうな
>>299 やってもビクともしないはずなんだけどなあ……
国民ってそんなに178万円望んでんの?
多分どうでもいいって思ってそうだけど。
玉川は金持ち側だから減税が金持ち増税に変わるのが困るのかもな
「手取りを上げる」を「減税」って言い方で潰そうとしてるわ
吉村はモーニングショー来た時に全く答えにエビデンスも無く、具体的な答えを全く出来なかったろが!
これから少子化で外人のガキが増えてるのに
教育無償化になんの価値があるくだらないばらまき
教育に金払うような家庭はむしろ独自に金かける傾向になるんだから意味なし
だから給付とか減税でって言ってるけどコイツラが言ってるのは、住民税非課税世帯のジジババに対するものだろ
労働者で低年収は見殺しにするんだろうよな
氷河期見殺ししたように
テレビ局が財務省の言うこと聞かなかったらどうなるの?
ほんと般若おばさんの言う事は軽いなあ
こいつ月曜日に呼ぶなよ
もっと硬派な男を呼べ
低賃金労働者が178万円まで調整なしでかせげるようになるんだよ糞デマ皮
労働者が働いて金稼ぐという極めて健全な所得増加政策なんだよ死ね
日本の総資産から言うと減税額10兆円でもなんてことない
消費税減税も貯蓄に回らないから効果高いよな
所得税減税は悪手
維新は存在感出さないといけないしな
国民民主目立ちすぎたし同じこと出来る維新が大人しくしてる意味なんてないわな
「○○も一枚岩ぢゃない」って1度は口に出して言いたいセリフだよね
高額所得車と生存権を両建てで呟いてるのは如何なものですかね
より使わせるべきというならクーポン券配ればいいんだよ
>>288 パソコンって今そんなに高いの…
今使ってるのがちょうど12年前に3万で買ったDynabookなんだけど
あとは20年前に買ったDELLのインスパイロンしかない…
壁なんか要らん
むしろ収入の少ない人間からも取れ
その分時給上げれば働けば働くだけ稼げるようになるだろ
>>316 でも、ともちんの娘の額、母親と同じ綺麗なカーヴ描いてるんだよな
もう、埋め込んだのか
本当は、ともちん、やってないのかw
>>22 でも「壁突破」で減る税収のほとんどって、「年収800以上の高所得者への23万減税」でしょ
完全に「高所得者へのばら撒き」なわけで
それを「親の扶養の学生さんが心置きなくバイトできるように!」とか「あえて」ミスリード誘う宣伝やってるからゆわれるのは仕方なくね
石原良純だって天気予報が本職なんだから
政治の事を喋らせるな
>>261 タイパタイパ言いながら歩きながらスマホに夢中になってるけど
青信号になっても気づかずにスマホ見てたり
電車降りる駅過ぎても気づかなかったり
時間無駄にしてるじゃねえかと
>>324 空気じゃないだろ
そもそも立憲が反対してるから国民に存在感が出てるわけで
>>346 地価税導入とか結果的にそうなるから困るよ
>>324 ゆ党は自民にアピール合戦だけど立憲は政権交代を目指してるからね
参院選までは空気だよ
他が失敗するのを見守ってる
教育無償化はええんやが
それよりもとんでもない少子化を止めなアカンやろ
子ども産んだら一人500万給付して毎年養育費150万給付するぐらい思い切ったことせんとアカンやろ?
財源はアメカス国債の逐次購入を止めたらお釣りが来るやろ?
前原誠司は耳の上の部分の白髪多すぎて原西孝幸みたいになってるやん
>>376 夏にパソコンを買ったけど10万ぐらいだったな、某ダイレクトのセールで
前山さん
今のところまるで工作員のような政党クラッシャーの役割しかしていない模様
>>390 率でみろよwww長文はすぐ偏向したがる
玉川も田崎も維新嫌いで一致か
今日も演出してますな
>>357 オマエこそ、玉川に恨みでもあるんか?ww
維新は万博開催とIR誘致に必死なだけだろ
教育費無償化なんてほんの入口
維新はもう勢力拡大できないだろ
議席を増やしたのは今まで候補を立ててなかった大阪だけ
>>357 国民民主は原発推進だから支持率上がったら困るんだろ
給与所得控除は基礎控除と一本化にせーや
フリーランスを差別すんなや
いつの時代も騙されてしまうのは弱者というだけで、弱者救済の法案は強者のためなんだよ
>>396 立憲はいざというとき、わざとアホなことやって自民をアシストするやん
>>260 消費税払ってるじゃん
そとそも憲法で最低限度の生活が営めるようにと定められてるし
ジャーナリストって肩書つけてる奴は馬鹿しかいないな
>>403 >>405 ヒェッ…
中古はいやだしなあ
さっき忘年会のニュースで眉毛に「社会っていうものを分かってない」と言った玉ちゃん
もうYahoo!ニュースに上がってて草
額を見せられたら率を見ろ
率を見せられたら額を見ろ
ゲホゲホするならマスクしろよ
鼻声ならマスクしろよ
またウソパネル 年収190万円の人は給与所得控除は0円になるから 123万円じゃなくて113万円になるって 正しく放送しろよ
国からでなく企業から取れよ
コスト穴埋め分を超えた便乗値上げ(山崎パンが典型的)で過去最高益企業続出なんだから
減税はしてもいいけど
ミンミンさんのは実質「高所得者へのばら撒き」って本質が隠れてるからなぁ
玉川「減税しても貯金にまわるから若い人にとっては維新の案のほうが絶対良いですよ」
意味不明
移民税と芸能人税入れろよ
日本社会をめちゃくちゃにしてきた連中に責任取らせろ
>>392 タイパの一番の効率は死ぬこと(´・ω・`)
>>428 もう安倍晋三はいないから野田も騙されない
と願う
>>357 玉川さんは基本的に緊縮脳
さっき言ってたでしょ これ今までバラマキって言われてたものですよって
自民党を叩く人が多いけど
所得控除を大幅に上げる選択を慎重になるのは当たり前でしょ
なんの影響調査も出来てないのに
この123万円の控除の内訳の給与所得控除は、年金生活者、自営業者には恩恵がありません。
この123万円の控除の内訳の給与所得控除は、年金生活者、自営業者には恩恵がありません。
この123万円の控除の内訳の給与所得控除は、年金生活者、自営業者には恩恵がありません。
大学なんて時間と金の無駄だろ。
大学は教師食わせる為だけにある。
>>420 ゲームってフォートナイトとかああいうやつ?
ゲームはしないけど動画編集はしたいかも
いやそこまで働く必要はないだろ
その余裕ができるってだけでw
バカじゃねこのプランナー
自民公明立憲の既存政党の時代はおわり(´・ω・`)
今の政治体制ぶっ壊さないと中国人に占領される(´・ω・`)
>>354 ガソリンの補助金で6兆数千億をバラ撒いたが
誰も財源論なんか言わなかったのにな
>>417 うちの選挙区
立憲10万票 自民9万票 維新(笑)1万票
基礎控除あげないと意味ないのに頑な言及しないマスゴミ
あの手この手必死にで国民民主を潰そうとしてるモーニングショーw
さすがクソSNSと違ってテレビは中立公正だなw
生活保護費アップの根拠になるからおまえら応援しとけよ
国民民主党の案は給付付き税額控除じゃないんやろ?
低所得者の見返りはそんなでもないと思うが
そもそも税金少ないんやから
>>416 減税したらどこか削るか増税するか何かしら痛みがあるわけ
その被害受ける人を納得させるのが政治家なのにその責任ぶん投げられたらそりゃ減税なんてしたくないよ怖い
つまり国は今まで税収が下がることを懸念して 国民に低い年収を押し付けていたってこと?
何で扶養とか世帯とかいう概念自体をなくす議論には至らないんだ
それが全ての元凶なのに
>>494 期間限定だったからとかかな
恒久的に7~8兆減るのは痛いかも
モーニングショーレギュラー全員風邪でダウンありだな
何、勝手に103万円以上働く気が無いと決めつけてるんだコイツらは
>>469 控除を上げたら気分が上がるのは間違いない
パートが働く意欲も出てくるだろう
税収が過去最高になってるのに財源無いのかよってのもおかしいんだけど
そこ説明してくれてる人いるか?
>>481 大学が生き延びるために 留学生と称した労働者もじゃんじゃん入れる
偏差値60以上程度知性があれば
民民案が非合理的なのわかりそうなもんだが。
介護の仕事してるが
職場の主婦のパートの人が働く時間増やしてくれるととても助かる
どんなに改正しても悪代官が数年ごとに改悪していくんでしょ
何十年もそうやって搾取されてるじゃん
結局喜ぶのは何もせず20万減税される高所得層ばかり
働く人が多そうじゃないから増やさないは、ちょっと暴論 後で修正していけばいいだろ
>>470 周りがよくならんとこっちにも回ってこない
補正予算がこの前きまったが。
その補正予算で
国の会計検査院から省庁に注意があった。
その前までにきまった今までの補正予算の約4割、11兆円がまだ使われてない、と注意。
オカネ必要だから補正予算組んで国会で議論して通して決めたんよね?
使わなかった、、、いらんかったのか。いらないカネ削りなさいよ。
税金じゃぶじゃぶ予算にして使いまくって。
>>503 こいつらコロコロ前提変えるから意味わからんな
財務省って、マスコミを動かせる
すごい権力持ってんのな
今回はっきりわかったわ
働くときには時給を基本に考えるのになぜ物価上昇で考えるのか未だにわからん
地方と東京じゃ全く時給違うだろ
なにを基準にしたフルタイム計算なんだよ
>>512 財務省の資料で台本作ってるな
プラス面を全く報道しない
社会保険控除の50万から65万に引き上げとかの意味が良く分からんかったけど
どういうことなの?
この番組には財務省の犬しかいないのか?(´・ω・`)
自称学生アルバイトで178万も稼げちゃう奴って・・・そもそも大学行ってるのかね
ほんとコレだな、国民の1割程度のパートアルバイトの更に103万の壁に影響ある奴なんて0コンマ数%ってのに何を必死になっとるん?
>>409 なるほど
まあ、玉ちゃんは理数系やから説明されたら理解する頭はあるよな
賃金上がる→おばちゃんらは時間減らす→人手不足→サービス低下やぞ
つまりは企業の利益が減る
>>529 アフリカに4兆円ばら蒔いたりしてるからなw
>>469 160万とか180万働ける人は働くけど良いとこ120ぐらいにしかならないペースの人は10、11月ぐらいから来なくなるのは現実
>>544 真理教てレベルじゃない
財務省帝国に見える
反権力の監視掲げてるテレ朝が自民党にやさしく国民民主に厳しいの草
>>529 NHKと一緒
本体赤字に見せ
天下り先企業ウハウハ
>>529 それをテレビで言っちゃうと〇されちゃうらしいね
>>551 ってか犬にならないと国家破綻するしな
破綻したらハイエナにつまみ食いされるだけですよ
大学の時はバイトばかりしていた
学生の本分は勉強することって言う人がいるけど、バイトを通して様々な社会を経験することもまた勉強
>>468 緊縮財政の減税反対
さすが立憲支持者の玉川さんや
>>515 税収の上振れなんて、リーマンみたいなことが起これば直ぐ吹っ飛ぶしな
>>523 3号なんて時代的な役割は終わったから廃止するべきなんだよ
無年金の離婚後の保護の為なんだから今の時代は不要
別にそんなに働きたくないなら働かなくてもいいやろう、働きたいやつだけいっぱい働けば。
玉ちゃんが自民を擁護しているのが笑える
>>556 玉川は橋下に論破され今度は玉木に論破されるのか
>>527 玉ちゃんは石破になってから自民に優しいな
103万を定義した時は最低賃金をもとに算出し、同じロジックで算出すると都合が悪いから新たな基準(物価上昇率)を持ち出すとか詐欺師の常套句だね
消費税を下げないくらいだから103万の壁も難しいのか
良純のこと少し見直したわ。
玉川にあんなきつい言い方されても我慢してるんだから。
>>543
鈴木福くんとこのあいだケンカしてたバカ 政治家に内緒で役人が政治を動かすことなんかありませんとかキチガイみたいなことヒステリーおこしながら絶叫してたよな どうせ学生が何で働かなきゃいけないのかとか言い出すぞ
人口のボリュームゾーンは年金世代や子育て世代じゃなくて
独身子供なしの非正規の就職氷河期世代やから
こんな政策では政権取れんやろうな
>>524 実際それ以上稼ぐと世帯主にけっこうな税金がかかる
10万くらい引かれたはず
基礎控除増えて減税になる分
地方税を増税して高額所得者が減税にならないようにすれば良いだけだろ
地方の財政難も解決できる
って言うか今まで政治家も公務員もこう言う
最低賃金非課税を考えて無かったことに驚愕だわ
103万っていつの時代だよ!? そりゃ30年不況になるわ
テレ東みたいにニュースも天気予報もやらないでドラマの再放送やればいいのに(´・ω・`)
だから世界一の高齢化国家ってのが諸悪の根源なんだって
平均寿命下げろって
>>577 図面やレポートで
長期休み以外はバイト出来ないかった。
働いてもいいですよじゃないわ、単価を上げろよ
学生がもっと働いたら大学に行けないわ
ホント少子化結びつかない既存子供優遇政策だらけだな
>>536 今国民主を大々的に国民が支持すれば変わる可能性があるよ
基礎控除ってことは税金かからない最低金額ってことやろ
うーん
コレは参院選、野党を第1党にさせてねじれ国会にするってのも一つの手なのかもしれないなあ
>>529 アメカスのドルが破綻に近づいてヤバいから
わーくにから限界まで資金チュウチュウ吸い取るために貯めさせとるんやで
>>529 増えたらそのうち返せるだろうと積み上がった国債の返済に回るだけとか
学生はだいたい貯金せずに全部使うからな
いい経済効果やん
全然無理じゃないけどねwwwwwwwwwwwwwwww
>>608 労働する側の気分を上げるのは大きいよ
経済は気分なんだから財布の紐を緩ませないと
最低時給にあわせて上げてないと駄目だったのを上げて無くて、いざ上げろって時に物価上昇率に変えるって馬鹿だろ
みんながいっぱい稼いで
消費すれば増税必要ないんじゃない消費税ももともとあるんだし
勤労者世帯を減税しないと子どもも生まれないし日本終わるぞ
もう自民党は保守ですらないしこれでアウトだろ(´・ω・`)
>>588 とりあえず土曜日の放送のこれがとても分かりやすい
https://tver.jp/episodes/epcihtatj3
大阪ABC朝日放送 公式無料配信
生放送 教えて!ニュースライブ 正義のミカタ
【後半戦】世界“ふてほど”No.1グランプリ2024!国民民主党・玉木氏が 生放送緊急参戦 30年かけて財政政策の失敗を証明したんだよ
取り過ぎた税金を国民に戻せってだけの話だろ
>>558 3号の優遇を撤廃すれば働き控えに伴う人手不足も解消。
高い資金で長く働き社会保険も充実させて手取りを増やすのが正解
夫に寄生は時代に合わない
これ見てる主婦は国民民主ケシカラン!と思うのかな?
基礎控除
調べてみると年収2500万でしきられている、、、。
2500万以下だと49万は必要なオカネとして基礎控除認められてるとか、、
意味がまだわからん。
年収2500万、どんな職業よ。ボーナスなけりゃ、月収が200万ちょい。
何を狙ってる?
氷河期が65歳超えた時に自動的に安楽死にするための下づくりだよ
>>588 他局にはよく出てるのから呼べばいいのにな
減税したら増税するけど増税しても減税しません
意味が分からない
>>577 文系バカならそうかもな もしろこういう奴は大学いかんでいい
詳しく聞いてみなきゃいけないのに玉木を呼ぶことを完全拒否る玉ちゃん
>>641 それね
2年迄は一般教養もプラスされる
財政出動こそ国を豊かにする唯一の手段だよ財源なんて国債でOK
もともと何も考えてないだろ。聞こえがいい政策に飛びついただけ。
>>643 自民が骨太の政策に財政健全化を謳ってるから
学生がバイトしても大抵は遊ぶ金、服代、スマホゲーム課金とかに消えると思う
103万以上に関しては学費等に使ったという資料提出させて確定申告させて認めるとかにすればいいのに
>>652 圧力かけてんだろうなぁ(´・ω・`)
やっぱりこの国のラスボスは財務省だね
>>529 名古屋の河村は減税したら税収増加させたんだがな
減税? 今まで上限セーブして働いてたんだから
変わらんのだけどな! 上限が上乗せされて
消費が増えるんだから税が増えるだろ
コスパタイパなんていう世代なのに月100時間以上働きたいなんていう大学生とかいないだろ
>>627 出来もしない大風呂敷広げた民主党政権と同じだよ
中の人だったんだから
少子化やら子育てやらの予算をなくせばいいじゃん
国主導で何とかなるわけじゃないんだから
>>572 特別会計の闇を解説したYoutuberさとうさおりさんがヤヴァイ
ブラケットクリープ現象とは、インフレによる物価上昇や賃上げにもかかわらず、所得税額がそれ以上の比率で増加する現象です。
>>648 だから生活に必要な部類を減税して遊興費とかを増税すれば良いんだよ
それなら文句でないっしょ
>>674 財務省は金持ちな奴ほど怖く思われてる存在だな
>>618 理系は実験があるとバイトする暇ないんだよなー
>>693 既発が多すぎるから上げられない
そこに発行増したらさらに上げられない
時給や仕事量に個人差があるのに一律の金額に壁を作るのはそもそも不公平だよな
壁を無くせ
>>661 3号廃止して1号に入れて2号の方には極力入れないようにしないと企業が怒るぞ
同時進行で移民税と芸能人税入れろよ
勝手な意見で日本社会の世論をめちゃくちゃにしてきた連中に責任取らせろ
絶対やれ
手取り増やしたかったら給料上げるようにストライキしたらいいだろアホが
国民に対しての減税はすればするほどありがたいけどな
裏金や汚い金を財源にすれば足りるだろ
>>543 財務省のバックで宗主国が命令しとるからな
わーくに政府と宗主国で違う指示が出た場合は宗主国の言うこと聞かなアカンからな
墜落より軟着陸させた方がマシ
と言うことを理解しろよ
今までの社会維持できねーんだから
なんでリベラルなのに減税に反対してるの?意味わからん
最初から指摘されてたことじゃん
金持ちほど減税になると
それを国民は望んでんだろ?w
ネトウヨほんこんも必死でチェックしてる玉川ショーw
(役職停止中)の肩書おもしろいな
実況民(ずーっと求職中)みたいだ
このメンバーだと、国民民主は高いハードルに上げすぎて今は後悔してるあせっている、という論調に終始してるが
玉木が言ってることはそうではないことに気づいていない
無駄な出費を止めろ
とは口が裂けても言わないマスコミ
>>708 生活食堂が出現して
新たなシノギに
鮭類も提供
国の経済なんか潰れてもどうでもいいよ
俺だけに1兆円くれりゃいんだよボケ(´・ω・`)
玉木は朝日放送正義のミカタで3時間生出演してたぞ。この番組にも呼べよ
手取りが増えれば消費は増えるよ頭悪すぎだろう玉川は
累進課税なんだから金持ちが得するのは当たり前だろう
バカなのか玉皮w
お前らが考える困った人に疑問を持ってる中間層も多いって事じゃないのか
きゅきゅきゅ給付wwwww
コスパがいいとかwwwwww
たしかに
金持ちにお金を使ってもらうには消費税下げる方が有効だな
給付したらしいですおまえらバラマキって批判するだろが
>>718 これだよね(´・ω・`)
壁をなくせばいいだけの話
使ってほしけりゃ東京でやってるPayPayキャッシュバックだな
玉川は消費税減税をやれって言うときと真逆の主張をしていて笑える
利権と中抜きが横行する給付を激推しする玉ちゃんw
さすが財務真理教信者で立憲推しw
>>694 男女共同参画は減らしてもいいだろう
ほぼ左のお小遣いになってんだから
何かしら生活インフラに関わる減税やらないと。自公と立憲では何も変わらん。
国民憎くて自民を養護してしまう玉川wwwwwwww
多く納めてる人が、より恩恵受けるのは別にいいと思うけどなあ
(´・ω・`)給付は生活保護、年金少ない年寄り、子育て世帯ばっかになるからもういいよ…
玉川はほんとズレてんな
500万以上の潜在的な消費意欲が理解できてない
スムーズに給付するにはマイナンバーが必要ですよ、玉川さん
でた「金持ちほど減税になる」とかいう大ウソww その人の年収にとって減税が何パーセントかどうかが重要なんだよ ほんと玉川徹って馬鹿だなw
日本に高所得者どんだけいるねんww
宮沢擁護してるのも玉川やばい逆張りがすぎる
そうそう 使いたいのに使う金が無い層にド~ンと現ナマ配るのが一番早いよw
そもそも国民民主は子育て世帯とか大企業労働者支持母体だからそっちにいい案にしてんだよ
貧しい層にいいようにやる訳がない
給付するには所得や財産を把握くするためにマイナンバーを活用しないと
でも玉川はマイナンバーに反対
なんなのこいつ
>>796 榛葉とかやりゃいいんだよ
キャラ立ってるんだし
金持ちは手取りが増えなくても消費税率が下げれば
得だと考えて消費に走る
>>715 辞めるべき ではないよ
党で処分が決まったんだよ
バランスとるために富裕層には増税しろっての?
玉川あんたらはそれでもいいのね
給付をバラマキといい、急は効率的といい
なんなんだ
>>756 この番組は都合の悪いゲスト呼ぶとハシゲの時みたいになるから呼ばないでウチウチでそーだそーだってやるだけw
野党は先ずは自分等の政策にきっちりと整合性を担保ことが必要だろ、これからはただ耳障りの良い事を言っても合理性が無いと無理な選挙になるぜ
所得控除をいきなり70万も上げるのは現実的じゃないでしょ
まずは上げてみてアセスメントしないと
玉皮は財務省の週末お友達に洗脳されてきたな (´・ω・`)
>>768 玉川はすでに高い水準で生活してる人たちがそれ以上消費が増えるかどうかの話をしているんだが
何やっても自民の批判しかしない男が
財政政策だけは自民を徹底擁護w
異常事態だろ
>>636 親の扶養の学生さんへの減税効果なんて、たかが知れてるよ
資産の7.8兆円のうちの7億程度が年収800万以上への23万減税だから
Xのインフルエンサーが手放しで持ち上げるのも高所得者へのばら撒きって理解してるから
弱者は社保加入強制で逆に手取りが減る
「高所得者ほど給付分を使わないなら定額給付でいい」
ホント論理的な主張だわ
早く日本もデフォルトしないかなー
阿鼻叫喚の社会になってほしい(´・ω・`)
>>819 財務真理教のパヨクって馬鹿だなぁほんと
給付が意味ないのは過去の歴史が証明してるのに玉川はアホなの?
高額所得者はお得にならないように税率変えば済む話なんだよな
だから給付じゃその場しのぎってだけだからきちっと決めようぜって言ってるのに何でまた給付に戻るんだよ
>>812 エンゲル係数みたら安倍ばら撒きと違うのくらい分かるのに玉川ズレすぎ
>>834 何でも逆張り野郎
このコーナーで賛成の意見なんて年に1回あるかどうか
働き控えで他の奴らがサビ残でどうにか店回してる事実があるとかこいつら知らねえだろうな
>>671 そもそも金に困る仕組みがよくわからない
稼ぐに追いつく貧乏無し
稼ぐ額以上に使わなきゃいいだけだろう
>>840 玉川さんって富裕層って言われるぐらいもらっているのかな
下のジジイ洗濯機かえよー上下左右から睨まれてますぞーこんなとこに引きこもって電器屋いきなされ
やべええ、玉川ってこんなにアホだったのか、たまにしか見てないから気づかなかったわ
金持ちが得すんじゃなくて
金持ちの損が減るだけです
>>822 お前は馬鹿なんだから
電波使用料てなにw
>>743 うん
国民総資産から言っても
8兆円くらいじゃビクともしない
教育無償化は(´・ω・`)
私立はダメだと思う
私立や私大及び大学院までやるのは反対
意味がわからない
あくまでも国公立のみにするべき
給付だと働きどめ効果関係なくなるだろw余計働かんわ
>>849 ほら大した効果なかったじゃん
はいおしまーい
ってなって終わりだな
給付を声高に叫ぶけど、マイナンバーシステムには反対なんですよね?玉川さん
玉木も給付が一番効率的だと主張はしてるよ
でも現段階でDX化されてないから把握できないんだよ
>>821 そういうこと 年収が低い人にとっての1万円は 年収が高い人にとっての1万円とは 全然価値が違う
国民民主は金持ちの味方なのに貧乏人の味方かのように見さているんだよ
最低だよな
宗教とパチンコから徴収したら財源なんてお釣り来るだろw
パート・アルバイトを増やすと人手不足が解消する、すると企業は給料高くしなくても人が集められるので給料はそのままにする、するとけいきがわるいまま
>>759 無駄な出費を国民がしないと
経済が回っていかないよ
>>820 額も率も言わずに逃げるヤツよりマシじゃね?ww
経済効果なら給付金は全部マイナカードの
期間限定ポイントで配布すればいい
>>636 就職して最初の1ヶ月分の生活が出来るまで貯金するわ
むしろ高額所得者は増税になるくらい所得税の税率変えても良いだろ
その分消費税を減らせばトータル増税にならない
カツラ、死亡保険、健康食品のCM
この番組を見ている層である
>>883 5年ごとでも見直していればいきなり70万なんてことにならなかった
サボってたのが悪い
>>893 財務真理教の話なんて理解されないよそら
>>861 そいつはネトウヨとか壺とかいいたいだけレス乞食
>>844 愛人云々じゃなくて減税が支持されてんでしょ
名古屋市長選は減税日本に国民民主の大塚耕平負けたじゃん
納税してる4割からとった金を
納税してない6割に配るのそんなに好きなのか
>>888 労働者の味方やね
高所得者なんて資産運用してるだけだから恩恵ないよ
>>841 玉川はとにかく立憲の敵の国民を叩きたいんだろ
そのためには自民を持ち上げをもするし
手段を選ばない
>>885 この人はまた、ろくに下調べ取材もしていないのか…
>>844 手取りふやすからね!ってSNSで散々言ってたのに年収300ぐらいだと5000円の減税w
国民民主党の178万円の基礎控除アップの財源は
18歳以上の扶養制度と専業主婦の3号の不公平な優遇制度の廃止ですべて解決、やな
>>894 こういう方が分かりやすいような気がするわ
子育て世帯だと教育と給食無償なだけで、年で数十万の効果があるからな
パワーカップルほどウハウハな訳だよ
>>766 国が潰れてインフラも潰れて水も電気もない国で1兆円持ってても無駄だな(´・ω・`)
>>910 自民党でさえ役職辞任や議員辞職だぞ
それができない不倫党
高所得も減税になるのに反対するのは
今の体制は高所得者に別の旨味があるんだろうな
>>880 地元の大学に行ったら無償とかな
なんか制限付けるならまだ分かるけど
無制限でやるならまず定員割れしてるような学校を調整してからにしろよと
バカウヨってモーニングショーとかサンモニ大好きすぎw
>>941 1兆円もってたらドバイにでもいけばいいんじゃ
>>936 iPhoneとアルファード
サブスクで買っちゃうか
>>856 それだけ国民民主が無責任だから
ちゃんと説明されて納得したら自民攻撃する男だろ玉ちゃんはそれがこんなんなってるって
ドイツのクリスマスマーケット暴走は取り上げないのか
リベラルのいうヘイトデモ()も起きてるらしいが
次スレはあります 残り時間をみて
これ以上のスレ立ては不要です
>>929 でもストレッチはみなみみたいなおっぱいちゃんの方がいい
マイナカード作らない玉川が給付金推し
今日のペテン師玉川の大ウソでした
>>894 その額の所得税はたいした負担じゃないよ住民税とか社会保険のほうがきつい
親の控除とか生ぬるい話ばかりしてるけど、要するに独り立ちした国民が一人で生活できる稼ぎとして130万(マイナス諸々の税金)って妥当なの?って視点が一切こいつらコメンテーターから出てこないあたり、視野狭いのばかりだな。
>>894 生活保護と同じ額までは非課税にしないとおかしいよな
>>912 財務真理教連呼は経済無知かつ知識の源泉がおすすめ動画しかない層のメルクマール
「南米の」って付けないとブラジルがどこにあるのが解らない人向けの番組なの?
海外では「極東の」日本でとか言うの?
>>854 年収800万程度なら潜在的な消費意欲は全然あるぞ
>>872 3000万以上は固いだろう
契約にもよるけど
同じブラジルでバスとトラックの大事故はやらないんだテレ朝のマヌケ
>>759 マスコミの前に国民民主党が何をやめればいくら出るって数字で示さないとね
>>743 その理論を自民もやってるじゃんって屁理屈いいながら押し通してるのがれいわの山本テロう
>>942 学生の定義が学生の年収で決めていたから難しい
SUNTORYは偏った番組のスポンサーやめてください
名古屋で成功した前例があるんだから
日本保守党の河村たかしにやらせればいいじゃん
ワイは来年の参議院選挙は日本保守党へ投票する
>>970 玉川は自民でもリベラルでもなんでもなくて
権力側でしたってだけだよな
高所得が減税なるの腹立つなら累進イジればいいだけじゃね?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44分 35秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250222020951caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1734911623/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「羽鳥慎一モーニングショー★4 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★6
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★8
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★6
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★7
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★6
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★4
21:44:22 up 93 days, 22:43, 0 users, load average: 6.69, 6.83, 6.88
in 1.6394109725952 sec
@1.6394109725952@0b7 on 072010
|