アントニオ猪木vsカール・ゴッチから46年…。新日本プロレス旗揚げ記念日!
今年は夢のIWGP王者対決!!へビー級王者オカダvsジュニアヘビー級王者オスプレイが実現!
3月6日大田区総合体育館
「旗揚げ記念日」スペシャルシングルマッチ IWGPヘビー級王者 オカダ・カズチカvsIWGPジュニアヘビー級王者 ウィル・オスプレイ
※番組の都合により放送試合変更の場合アリ
26時20分~26時50分
スレを繋げたいので、
どなたか先週のURLを貼ってください。
>>1おつ
オープニングにタグチ監督がいまだにいないのが解せぬ カールゴッチのポスター部屋に貼ってたな(´・ω・`)
オスプレイの巧さだけが光る気が・・・(´・ω・`)
旗揚げ当時のメンバーで今も新日に残ってるの荒鷲だけか
>>15
プロレスなら比較的簡単に見れそうな気もする ここまでオカダにベルト保持させたら
ベルトなくした瞬間価値が大暴落しそう
>>15
行きたまえよ、後楽園でも地元の体育館でも。おもろいよ ボクシングの山中はこのオスプレイの勇姿を見て恥ずかしくないんだろうか
>>26
ありがとう
他の団体は何度か見たことあるんだけど、新日は売り切れるのが早かったりしてなかなか見れず… そろそろオカダも陥落させて、次の展開にしたいんだろうが次がいないんだろうな
オカダさんのパンタロンにまだ慣れない(´・ω・`)
オカダも身長はあるけど厚みがないから
ジュニアと言われても違和感がない
こんなのオスプレイが派手な空中戦がんばって最後はオカダがグダグダ展開で勝つパターンしかないじゃんw
>>31
ありがとう
カード出る前に買うのがちょっと抵抗あって躊躇しちゃってw >>42
東京だとそうなんかな
自分は広島と三重で住んでた時に見たけど取るのが大変ってほどでもなかったな 小川vsダグ・ウィリアムズのこの手の試合が好きだった
なんか打ち合わせした動きを淡々とこなすだけで、闘いが無いよな
>>33
ケニー、内藤以外の奴が取ったら
小橋からベルト取った力皇状態になりそう 新日は完全ブック?
ある程度打ち合わせからのガチ?
>>76
何というかしっかり組み合って投げたり極めたりするスタイルというか(´・ω・`) オスプレイって本当にジュニアヘビーの体重なんかな
って思ったらあっさり今飛ばされた・・・
ジュニア対ヘビーといえば、橋本ライガー戦を思い出す
>>88
オカダがルチャムーヴを覚えてるとは思えん ジョンウーマットまで届かないなら打ち合わせしてほしい(´・ω・`)
オカダていつの間に森アナと別れてたのな(´・ω・`)
>>104
ミラノに、オカダ用に見栄えのするジャベをひとつ考えてもらいたい >>111
下手ではないけどワンパターンだな
引き出し少ない オスプレイの試合は賛否両論って言ってくりぃむ有田も濁してたからな
昔からのファンは一言あるんだろうなぁ
>>105
キャッチ・アズ・キャッチ・キャンでもググろう >>111
技術が身体能力についていけてない印象はある(´・ω・`) >>117
ドロップキック以外の技が地味だよね
武藤みたいな派手さは皆無だな 首大丈夫か
>>59
俺の知る限りではすぐ無くなっちゃうね
埼玉とかならどうだろうとふと思ったw みんなの一番好きなレスラーは?
過去現在未来問わず
(´・ω・`)この岡田って
ダラダラ間があくな
無意味に3カウント取りにいくし
>>116
オカダのチンコでかくて嫌だったのかな?(´・ω・`) >>118
レスリングじゃなくて新体操や組体操に近い
けどハイフライヤー極めようと思ったらこういうスタイルにならざるを得ないとも思う >>118
ちょっと動きが軽いからな
こう言うの好きな人は好きだろう >>124
埼玉何気に人口いるからねぇ・・・
あとキャパが大きすぎてもリングから遠くて悲しくなるし >>136
三十路んはデカチン好きと…(´・ω・`) >>137
オスプレイとリコシェのはまさにそんな感じだったな
ジュニアという意味ならヒロムとリーの試合はある種の理想だと思ったが 三沢さんも寝技一つとっても相手が5キロ重いと上に乗ってても消耗するって言ってたな
逆に5キロ軽い相手ならかなり楽って
オスプレイは昔のNOAHの方が合ってるかな?
ジュニア時代の丸藤に通ずるものがある
オスプレイは全部わかりやすく浅い当て方だからなぁ
もう少しちゃんと当たってるように見せてほしい
(´・ω・`)自分から支えに行った
ちょっと距離あった
オスプレイくらいの軽さならもう少しちゃんと当ててもいいのに
コブラクラッチはもうどういう入り方しようと盛り上がらない
なんか危ないな
>>148
甘かったかw
なるほどー、なかなか難しいですね。後楽園が普通に買えたら一番いいんだろうけど… オカダって身長のある小川良成みたいやな(´・ω・`)
長州・天龍とか
蝶野・橋本とか
と全然違うプロレス。
今のファンはもうこういうプロレスは求めてないのかな。
しっかし、オカダの体はきれいだな~。イケメンAV男優みたい。
>>150
女はでかすぎは嫌いやで(´・ω・`)
チン長16㎝の俺のぐらいがちょうどいいサイズらしい。 二桁防衛してるのに
天下を獲り損ねたと言われてしまう永田さん
すごいことやってるはずなんだけどなんかあまり面白く見えない気が…
>>203
シミケンも12だから14だかで、別にデカイわけじゃないしなw >>187
今って、なんとか体育館とか青果市場特設会場でやらないのかね
そういう所のがチケ取りやすそうだけど >>152
女関係で一度やらかすと確変するんだろうか? ペチン! ペチン!
「ものすごいおとだああああ!!」
>>208
ドロップキックの見栄えはいいけど、他の技が超絶地味だからな・・・ なんと言うか見れば見るほどオスプレイの巧さが際立つ試合だな
オスプレイ軽いからね
ダメージでみると面白くないかもね オスプレイはどれだけ飛んで回るか
オカダはずっとパンタロンでいくのか?
いつまでたっても前のがいいと思うが
ドクトルワグナーは絶対ヘビー級だから体重計もってきた
>>221
他にもやらかしたタイチ、柴田、金本に華があるかというと疑問が・・・ >>221
ただ刺されるだけじゃダメだな
自分で運転して医者に行くまでやらないと >>214
オスプレイにTLCとかやってもらいたいが >>189
オカダの防衛相手より永田のV10の防衛相手の方が外敵だったし今より脅威だった。 オスプレイのレインメーカーの方が効きそうじゃねーかw
>>193
たけしの番組で言ってたけど試合前2週間だか前から魅せる身体作りするんだそうな >>218
テレビ埼玉見てるとたまになんとか体育館ってCMやってるw
青果市場でもやってたの!? >>249
それを言っちゃあおしめぇよ(´・ω・`) 永田は暗黒の象徴みたいに思われてるのが不憫でならん
他にも嫌々総合やらされてその時のギャラが未払だとか
一時期新日ってアメプロみたいな試合展開になってたけど最近はまた日本っぽい危険な戦いになって来たな
「なんと見えないのにかわしたー」って言っちゃダメでしょ
ヘビー級とパワー勝負でもやりあってた山田ライガーさんは偉大だなw
>>265
まぁ運が悪いとしか言いようがないかもな(´・ω・`) アドリアン・アドニスとディック・マードックのタッグが好きだった
>>257
永田さんが出向してた団体は路上でやってたりしたな ポール・バーチルのC4が好きだった( ・`ω・´)
>>233
そして、背中包丁というパワーワードが生まれる >>244
バスルッテンとかジョシュとかミルコとかヒョードルとかいたもんな(´・ω・`) 中西がもう少し試合巧者だったら永田負担も減ったのだけどね
プライド K1が人気の時代で永田は頑張ったほうだよ
健介ですら 坊主で綜合やっていた時代だし
>>204
あの時の蝶野も永田は今の新日では敵無しだと言ってたし >>257
市場の駐車場は大体どこも広いから、設営しやすいんじゃないかなぁ >>265
俺はあの頃ずっと新日に残った選手は嫌いになれないよ >>257
粗大ゴミリサイクルする倉庫とかでやってるよね(´・ω・`) >>42
最近はブームもちょっと去ったせいか後楽園も取りやすくなったよ
と思って舐めてたら15日の後楽園ソールドアウトしてて困ってる俺・・・ ゲスト 外道(新日本プロレス)
解説 ミラノコレクションA.T.、元井美貴(気象予報士)
実況 大西洋平(テレビ朝日アナウンサー)
ドームの時はプ女じゃなくてAKBの奴だったなー かわいそうにこの女性たちも呼んであげればいいのに
>>271
ただ橋本か誰かにこれでもかってくらいパワーボムで高々と上に上げられたときは
体重差の限界はあるなって思ったな >>279
永田さんはここしばらくの方が愛されてる気がするw これファイヤーバードとかできる奴ならできるだろ
スターダムの花月でもできるだろ
相手のが説得力あるときは負けたっていいだろ岡田(・ω・`)
>>224
なるほどそれか…
オカダさんはドロップキックだけはほんといいよねw 脳天ぜんぜん突き刺さってないだろwwwwwwwww
決まんねえのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>285
地方のプロモーターも減っちゃったからなぁ ライガーボムって誰も言わなくなっちゃったよな・・・ かなc
フィニッシャーのオスカッターが1番しょぼいっていう
オカダ サツマイモはみでないようにパンタロンにしてるのか
これ寝てる間にチョークスリーパーで落とすのは無し?
オカダ危ないみたいに言うけど実際はそこまで危なくはないんだよな
あれだ
新技としてリバースオスカッターを編み出せ
相手死ぬかもしれんけど
そろそろオスプレイも、フィニッシュ何か開発しないとな
長かった…
>>275>>285>>289
ありがとう、知らなかった…
その頃に見たかったなあ!
>>290
なんだかんだでまだまだ人気なんだねw
やっぱすぐ買わないとダメかあ 旗揚げ興行はわりといい試合多かった
みのる真壁もよかったし
レインメーカーってただのラリアットやんw
なにがちがうの?w
オカダ、余裕だったな。ツームストンで頭がマットに当たらないようにしてるし
タイチヘビー級か
あの愛人はまだプロレスラー追っかけてるのかな
>>378
膝をマットに落とした時の衝撃が頭に伝わるんだよ(´・ω・`) ペチッ! ペチッ!
パシッ!
パシッ!
ドテン!
「おかだだああああああああああ」
>>385
ウエスタンラリアットとアックスボンバーとリキラリアットの違いを述べよ(´・ω・`) そろそろオカダ、王者から解放してやれよ
もっさりし過ぎ
このレインメーカーて技もうちょいどうにかならんの?
フィニッシュ技には地味過ぎる(´・ω・`)
正直オカダが100%勝つ試合だからあんま盛り上がれん
>>378
ストンコールドの下手なツームストンのせいで蝶野は首を壊したしな オカダもそうだけど外道とかミラノとか山崎とか
他団体出身のレスラーを受け入れた新日本の懐の深さはたいしたもの
まあオスプレイのが先に3カウント取ってるけどな しかも今噛んだし
>>412
こないだのドームで内藤にとらせたほうが良かったと思う >>409
ウエスタン 左腕で相手の首をかちあげる
アックス 腕を曲げて肘を相手の顔に当てる
リキ 上から下に叩きつける
で合ってますか?(´・ω・`) 最近のテレ朝スタッフは遊びすぎだろ
ワールドより面白すぎてたまらん
決め技のレインメーカーと喋りが問題だからなオカダは
ワインの部屋
マイクで噛んでるようじゃ外道さんとはまだ離れられないな
まあ46年って切りが悪いし よく判らんから どーでもいいわ
>>466
リキラリアットが違う気もするがそれでいいか(´・ω・`) >>454
「コノヤロー」って言葉すごく安っぽく聞こえて嫌い 4.1 両国 vs飯伏でV11
5.5 福岡 vs棚橋でV12
6.8 大阪 vsオメガで陥落?
>>409
ウェスタンラリアット→締めのラリアット
アックスボンバー→叫びながらラリアット
力ラリアット→無駄に連発
どうでしょう(´・ω・`) 3.15の後楽園ってどう考えても内藤と飯伏だろうから
めっちゃ売れるの早かったろうな
さっき、コノヤローって言ったのは
外道の意思を受け継いだのか
>>475
うそつけ
ほんとなら死んでるはず(・ω・`) >>472
邪道、非道、ライオン道、冬木弘道もいるよ オカダはあんまり喋らないクールなキャラの時のほうが良かったな
一生一緒にいてくれや
>>469
一回ラーメンプロレス見たけど、後ろのほうだと何にも見えないんだよねw ゲスト 外道(新日本プロレス)
解説 ミラノコレクションA.T.、元井美貴(気象予報士)
実況 大西洋平(テレビ朝日アナウンサー)
ドームの時はプ女じゃなくてAKBの奴だったなー 可哀相にこの女性たちも呼んであげればいいのに
これをギャグでやっちゃうのがキツい
外道裏切りアングルくらい作らなきゃ今のオカダからベルト剥がせないだろ
>>534
喋り下手なオカダを外道さんがフォローする時代の方が面白かったな >>550
そもそも新日で頭が良い歴代のトップなんて蝶野ぐらいだからセーフ >>570
オカダvs外道の縁切りデスマッチくらいやってほしいよな でも! 外道さんと俺との付き合いは、46周年、今日までです(※場内驚き)。ウソに決まってんだろ、コノヤロー!!
47周年、48周年、49周年、50周年、51周年、52…(※以下、聞き取れないほどの早口でまくしたて)、
一生、俺と、外道さんのペアで、カネの雨を降らせ続けてやるからな。まだまだ! ここ、新日本プロレスに!
47周年、48周年、49周年、50周年、51周年、52……永遠に! カネの雨が降るぞーー!!(※大歓声)
だいぶ印象違うな
言ってること間違ってるのに字幕で補ってる
史上最低のバカプロレスラーオカダ
みすず学苑のCMが流れると春を感じるわ(´・ω・`)
>>576
全日だと鶴田あたりなんかな比較的知的だったのは イケメンレスラー増えたからそりゃプロレス女子も増えるわなぁ
昔は…
>>577
アメリカの道場のコーチになったんじゃなかったっけ >>576
中西除きみんな頭良いわバーカ
オカダだけ池沼レベル 邪道が試合調整で裏方やっているから外道暇なんだよね
健介のラリアットと長州のラリアットと小島聡のラリアットはみんな違うの?
>>580
オカダのパンタロンと外道のバンダナを掛けた対決でいい だけど実際、オカダと仲がよいのは邪道さんみたいだね
オカダみたいなバカにはこういう塩プロレスしかできない
オカダさんの彼女(´・ω・`)
みすず学苑・学園長 半田晴久=ワールドメイト教祖 深見東州
講師もほとんどが信者
>>609
いま大麻で捕まっちゃった人の代わりにフリースタイルダンジョンでナレーションやってる >>600
長州のは下に叩きつけて後頭部にもダメージあたえる
健介のも師匠の長州のラリアットを継承してる
小島のはかち上げる ハンセン風 仲里依紗は女子プロレスラーにしたい良いボディしてる
>>609
フリダンのナレ、サ上じゃね?(・∀・) >>624
最近元ジューシーズのデブ(赤羽)をよく見かけるわ >>636
まじかw俺は三人とも全然見ないなあ
家事えもんはまだコーナー存在してるんだろうか トップロープからの飛び技
オリンピックの体操みたいな採点競技でオリンピック種目にならないかな(´・ω・`)
>>638
テレビじゃなくてリアルでねw
大宮に吉本の劇場があるからその近くのジョナサンでよく見かける >>639
プロレスラーしか出られない、受けとペアの人でやる競技なら見たい >>640
なるほどそういうことかw
ふと散歩企画で痛風の座薬刺してたのを思い出したw スレを繋げたいので、
どなたか先週のURLを貼ってください。