1 2021/02/28(日) 15:34:02.05
インディチャンプ(福永祐一)
カツジ(武豊)
クリノガウディー(岩田望来)
コンパウンダー(吉田隼人)
ザイツィンガー(国分恭介)
ジャンダルム(荻野極)
ダノンファンタジー(川田将雅)
タマモメイトウ(古川吉洋)
トライン(池添謙一)
ブラックムーン(藤井勘一郎)
ベストアクター(団野大成)
ミッキーブリランテ(和田竜二)
メイケイダイハード(未定)
メイショウキョウジ(酒井学)
メイショウチタン(幸英明)
レシステンシア(北村友一)
ロードアクア(田中健)
※前スレ
2/28(日) 第65回阪急杯(GⅢ)(ワッチョイ)
http://2chb.net/r/keiba/1613892653/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 阪神(日)11R馬連01 - 08
阪神(日)11R馬連02 - 07
阪神(日)11Rワイド01 - 02
阪神(日)11R馬連01 - 10
インディかレシステンシアごとき差しきれないわけがない
ダノンは飛ぶよ
荻野頼むよジャンダルム!!!!!!!!!!!!!!
荻野よくやったあああああああああああああああああああああああああああ
887 名前:ナイトレンジャー ◆NIGHTpJEXE (ワッチョイW de89-3r4S) [sage] :2021/02/28(日) 11:46:54.39 ID:9J2XShyI0
阪急杯
◎13ジャンダルム
阪神C7着から56キロなら逆転可能
〇02ダノンファンタジー
阪神C勝ち
▲12コンパウンダー
末脚強烈
△16メイショウキョウジ
冬馬で末脚強烈
△05メイショウチタン
同コース3勝
△10インディチャンプ
阪神C3着
自信B
妙味SS
【買い目】
3連複2.5.10.12.13.16 20点
3連単2.13→2.13→5・10.12.16 8点
馬連ワイド2-13
単勝13
レシステンシアが勝てないって連投してたやつ来ないの?
やっぱ川田とダノンファンタジーって合わない
なんで戻したんだろ
次は川田じゃなければ買い
さすがハナちゃんとまさお
特にまさおは短い手足で馬のあしを引っ張る引っ張る
何でワイが買う馬はサンライズノヴァといいダノンファンタジーといい出遅れんねん
インディ終わってた
いつもなら伸びてくるのに
1400がダメなのか?
709名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4af0-KOnT)2021/02/27(土) 21:57:53.89ID:jjINDXam0>>712>>731
レシステンシアみたいに弱点を抱えていて好走する戦法が限られている馬を
一番人気でわざわざ買う奴はほんと下手糞だと思うよ。
実際,このメンバー相手にどうやってこの馬が勝つと思ってるのか聞いてみたいわ。
ダノンファンタジーに大名マークされてあっさり交わされるよ。
運よく馬券圏内に残れればいいね。 川田は酷いなw
途中もう何も出来ない形になっちゃってたもんな
レシステンシアは強気に逃げたら強いな
紐抜けですな
いやもう引退
川田にファブラリーと今回やられて金ないし
もういいや
インディチャンプはあそこから弾けないのはもうピーク過ぎたくさいな。
もう馬券頭で買うのは危険すぎる。
逃した魚は大きいものだ 昨日からずっとレシス下げまくってたクソ馬鹿どこいった?
小林が正しかったのかスローでも上がりまとめてるし強いやんけ
ミッキーとジャンダルムのワイドは取れたけど、レシステンシアがここまで強かったんだ
>>107
俺ならもっと嘆くわw
淡々としててすごいな 33秒台で逃げて33秒台で上がるって1400m史上初めてじゃね
もっとペース早くなって前総崩れだと思ってたからカツジが出遅れたのが痛かったなあ
差し馬でインディが最先着なんだしカツジ出遅れてなきゃまた変わったろ
>>78
インディチャンプは1800は長すぎて1400は短すぎる馬だけど
今日は距離抜きにしてもしょんぼりな中身だな
前哨戦だいたいいつもこんなもんと言えばそうなんだが 802 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4af0-KOnT) sage 2021/02/28(日) 08:11:02.93 ID:apwMKCzc0
距離短縮に期待してるのかもしれんけど、
もちろん先行力がある馬が距離短縮するのは一つの効果的な要素なのだけど
一方、短距離になればなるほど直線での末脚比べも厳しくなるから
レシステンシアみたいな馬は距離短縮は悪い方に出るで間違いないで。
具体的に言おうか。
今回レシステンシアはもしかしたらロードアクアに頭叩かれて逃げられない。
仮に逃げられたとしても直線向いた時点でダノンをいくらも離せていない。
そして末脚比べで一瞬で抜き去られる。
いい目標にされるだけ。
はっきり目に浮かぶで。
インチャン3番人気でレシステンシア1番人気とか逆だろと思ってたが普通に妥当だった
やっぱ今の購入者レベルたけ~
ほとんど阪神カップと同じだったな福永
まだ多少前に付けてたが外回して高速阪神でインコースの連中がそのまま残って終わり
おいレシス、インディからミッキーもジャンダルムも厚く買ってるんだぞ
3着ジャンダルム?
残り200迄完璧に取ったと思ったわ・・・
彡 ⌒ミ
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 馬場造園課さあ
いくら阪神酷使するとはいえコンクリにしすぎでしょ
三強選びミスった…泣きそう 馬なんていつまでも強いわけじゃないのにまだインディなんて買ってんのかよwww
802 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4af0-KOnT) sage 2021/02/28(日) 08:11:02.93 ID:apwMKCzc0
距離短縮に期待してるのかもしれんけど、
もちろん先行力がある馬が距離短縮するのは一つの効果的な要素なのだけど
一方、短距離になればなるほど直線での末脚比べも厳しくなるから
レシステンシアみたいな馬は距離短縮は悪い方に出るで間違いないで。
具体的に言おうか。
今回レシステンシアはもしかしたらロードアクアに頭叩かれて逃げられない。
仮に逃げられたとしても直線向いた時点でダノンをいくらも離せていない。
そして末脚比べで一瞬で抜き去られる。
いい目標にされるだけ。
はっきり目に浮かぶで。
>>115
な
調教悪いのはいつもの事とか言ってる思考停止のバカが多い事
歳とって劣化していくとわからないねのかね >>123
そりゃミッキーもジャンダルムも連でだいぶ買われてるからな 出し抜かれたにしろマルタ抜けない時点で1400怪しいと思っていたがまさか馬券にもならないとは
川田ダノンファンタジー名コンビだな 笑
大分嫌われてるだろ
33.9で入って33.8で上がるとかw差せるわけねぇw
ダノン軸で1・2・3・4着馬へ馬連三連複流し
しょうがぁぁぁぁぁぁ
>>116
インディチャンプバッサリやってこのザマだからな
正直泣きたいくらいだわ。 ダノンが普通に出てたらどうなってたのか。
レシステンシアよりも前にいたと思うがどうよ。
中山記念
8→1.11.13→1.9.11.13
これしか買えなかった
福永と川田は死んだ方がいいぞ
>>154
ならレシステンシアがもっとペース上げてハナ奪わせなかったと思う
久々の万馬券嬉しいぜ もっと前いくと思った馬が出遅れたのが俺の敗因
それさえなければ読み通りだったのに…
デブったインディなんか買うんじゃあなかった。俺のアホ。
インディ3着来てたらワイドぶっ込みの6-10、8-10でパーリィだったのに
福永ほんと逝ってくんねーかなマジで
レシステンシア下げまくってたID:apwMKCzc0おる?
去年のグランアレグリアより強いわ
逃げて前半33秒台から33.8で上がるとか物理的に無理なやつ
本番1人気だなぁ
やっぱ東スポの調教8は裏切らんな
彡 ⌒ミ
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レシステンシアはスマイルカナより弱いと言っていたばか、息してる?
買った馬一頭も来てねぇって
どういった買い方なんだ 俺
レシス下げまくってたマヌケどこいった?
あの長々講釈たれてたクソ雑魚ハゲ出てこいよ
>>127
高松宮の馬場が今日とは真逆だけど、レシステンシアは桜花賞の泥田こなしているから大丈夫でしょ 馬がもちろん強いがとりあえず前行けはよ行けの馬鹿逃げしなくて賢こかったな
東京マイルで逃げてラウダシオン相手にあそこまでやれるんだからそりゃ強い。ボーナスレースだった
インディチャンプはなにか工夫するのかと思っていたけど
前走と同じ競馬して同じような結果
中山記念に出走した方が良かったな
(ワッチョイ 4af0-KOnT)
ド下手くそ笑う
前半控えていったから、モズスーパーフレアとの共倒れも心配なさそうだな
>>184
もう野田さんは川田の匙を投げてくれ…
何回目だよ…まじで
北村君和田さん荻野君ありがとうね☆
2万円が約62万円になったよ レシス下げてたやつって前走骨折休養明けってこと考えなかったのかな
>>177
やめれ。
レシスから馬単で4、5着にハズレた
俺も同じ。
音無と福永はアカンと力説して欲しかったが。 福永の乗り方もウンコではあるけども
インディチャンプマイル以外だとクソ弱いな
マイルパンパン良馬場でもう一度レシステンシアとタクトやってほしいわ
タクトVMでないんかな
インディは操縦性の良さが武器だろ
2回連続同じことやってんだよ
3着に来いよ
めちゃくちゃ自信あって、6.10.13.16でBOX組んだけどワイドしか拾えなかったわ。北村の馬強いんだな
>>187
2着が人気薄の奥さんの馬ってのが
また何とも言えんな・・・
彡 ⌒ミ
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 俺が思うにダノンファンタジーと川田って合わないだと思う
クリノ結局 和田だから3着なれたんだな
和田が乗ったブリランテ買うのが得策だったな
クリノ買った奴 才能ねぇわ
地味に俺ちゃんのベストアクターがドンケツから2着…
やっぱり一年のブランクで競争能力は喪失したか
>>127
モズスーパーフレアとの兼ね合いを案じられるからダノンスマッシュじゃないかね 昨日コメント書いたけど
ダノンファンタジー絶対川田嫌いだよなw
俺の財布はおかげでほくほく
ノーザン1-2ちゃくなんだなトラインなんて買ってる場合じゃなかったわ
>>203
3戦ぐらい様子見て少しずつでも着順上げてくれば
夏とかにローカルで穴開けると思うけどな スマッシュ出るのか
そらスマッシュ1人気だわ
今日のレシス見るに控えるのは難しそうだからモズと共倒れはありそうだな
>>209モズ潰して楽に他をちぎり捨てる姿しか浮かばないんだが >>211
それ最後の最後にシヴァ―ジごっつぁんゴールになりそう 今日のレースみれば福永はシヴァージだろうから面白そうなんだ
うーん駄目だった。
これを次に生かすなら物差し的にマルターズディオサの強さを再確認した。
高松宮で食い込んでほしい。
1着 レシステンシア(北村友一騎手)
「強かったです。レース前から自分のリズムで競馬をすることを心がけていて、番手でも良かったですが、自然とスピードの違いで先頭に行きました。馬に逆らわずにいきました。G1馬もいるメンバーは楽ではないなと思っていたけど、この馬も古馬になって調教の感じが良くてすごく期待していた。具合が良くて期待していたので、走ってくれたこと、結果が出たことにほっとしている。乗せて頂いたことがうれしいですし、結果が出てこれからも楽しみになりました」
(松下武士調教師)
「去年は勝てていなかったので、勝ってほっとしている。調教で馬が動いていて、これだけ動いて勝てなかったらどうしようと思っていた。馬体増は成長分。増えているからこそこれだけ調教ができた。トレセンでは減らないけど、輸送で減るから、(関東圏でのレースになった時に)これからの課題ですね。番手でもいいと思ったけど、気分良く運ぶつもりだったので、あの形になった。(次走は)オーナーと相談します。1200メートルでもありなのかなとは思います」
>>157
弱いとか言ってるのはコントレイルアンチ。
4最馬が負けるたびに弱いとか吊るしてるけど、有力馬が多いから毎週うるさいw 3着 ジャンダルム(荻野極騎手)
「スタートを良く出て、勝ち馬の隣で直線を迎えることができました。直線もスムーズで、6歳ですが最後まで頑張ってくれました」
4着 インディチャンプ(福永祐一騎手)
「スタート良く、前目につけられて直線もいい感じで伸びてくれましたが、あと100mのところで止まってしまいました。休み明けの分が影響したかなと思います。今回使ったことで次良くなりそうです」
5着 ダノンファンタジー(川田将雅騎手)
「ゲートで座ってしまって、上手く出すことができませんでした。それに尽きます」
6着 メイショウチタン(幸英明騎手)
「4コーナーでもう少しスムーズにさばけていたらと思いますが、それでも重賞で十分目処が立ちました」
9着 クリノガウディー(岩田望来騎手)
「位置取りは良かったです。レースの流れが速かったこともありますが...。何とも言えませんね」
10着 タマモメイトウ(古川吉洋騎手)
「レコードですからね。この馬もラストまでしっかり伸びています。慣れて展開が噛み合えばもっと走ってきます」
12着 メイケイダイハード(松若風馬騎手)
「内枠だったので積極的に行こうと思っていました。良いスタートを切って、良いポジションにつけましたが、ジリジリとした脚になってしまいました」
13着 ブラックムーン(藤井勘一郎騎手)
「1400mで少し置かれる感じになりましたが、最後盛り返しています。エンジンがかかるまで時間はかかりますが、9歳でも頑張ってくれています」
15着 カツジ(武豊騎手)
「スタートのタイミングが合いませんでした。残念です」
17着 トライン(池添謙一騎手)
「具合は良さそうで、スタートを切って思ったよりも折り合いがつきすぎてしまいました。悪くない感じかなと思って4コーナーを回ってきましたが、直線で動かそうとしたら反応が返ってきませんでした。この馬は溜めて溜めて弾けさせる方が良いのかもしれません」
では、特別に千ューリップ賞を教えてやる。
影慶エールの力量がずば抜けている。ファンタジーS.1着は馬の地力で勝ち、阪神JF.4着は負けて強し。両レース後のコメントで手足万全に生え揃うZ武氏は「折り合いがつかない折り合いがつかない」と馬のせいにしてワーワー言っているのだが、
俺には馬が4コーナーで好位置を取り楽に勝てるよう.馬自身の判断で上がっていこうとしているのを意味もなくZ武氏が抑えているだけにしか見えない。
そもそもこの影慶エール、母系は白毛一族だが.あのズブい白毛連中からの遺伝は全くなく、その毛色.馬体はNHKマイルC.マイルCSなど重賞6勝.全て逃げ切った父ミッキーアイルに瓜二つ。
「逃げちゃ駄目なんですか?」と逆ギレしていた人物が、父ミッキーアイル同様に逃げようとしているその産駒を抑え込んでいるのだから支離滅裂。ちなみに.岡安アナが「逃げたらどうですか?」と質問したらどう答えるんだZ武は。
では、特別に王シャンSを教えてやる。
遠い昔、王監督はテレビCMでボンカレーを食べて「うまい!」と言っていた。俺はそのCMを見てボンカレーを買って.お湯で温め食べてみた。一口食べて速攻でゴミ箱に捨てようと思ったが、いろいろ検討した結果.捨てるのは勿体ないので獄中の林真須美さんにお裾分けしようと考えたりもしたが開けてしまったので無理な為、捨てた。
俺と王の味覚は違うのだろう。以降、俺は王の指示ではなく俺の判断でボンカレーを敬遠している。
ボンカレーを買うことはないが、北村机騎乗のモンカレエは買う。
そして俺は払戻し金で、レトルトカレー.新宿中村屋インドカリーを食べ「うまい!」と舌鼓を打つのである。
では、特別に弥生賞イプラトロピウム吸引を教えてやる。
勝ちたけりゃ~♪ここでお勝ちよ~♪薬ふく♪ハンケチもあるし~♪
薬がこわした♪馬の体を♪やさしく包むイプラある~♪
ポッカリあいた~♪鼻の奥に~♪詰め込むイプラを食べさせる~♪
そ~んな薬物レストラン♪いろんな馬がやってくる~♪
シュねぇ~ルマスター♪シュねぇ~ルマスター♪シュねぇ~ルマスター♪
薬物反対!( ´Д`)y━・~~
まあ、俺は
・千ューリップ賞は影慶エールの複勝一点1兆円
・王シャンSはモンカレエの複勝一点1兆円
・弥生賞イプラトロピウム吸引はシュねぇ~ルマスターの複勝一点1兆円
買うんだけどね。
>>192
マイルより短いと指し届かず
マイルより長いと垂れる
難しいね 5着 ダノンファンタジー(川田将雅騎手)
「ゲートで座ってしまって、上手く出すことができませんでした。それに尽きます」
お前の仕事は何だ?
2着 ミッキーブリランテ(和田竜二騎手)
「枠が良かったので、スタートだけは決めようと思っていた。思ったよりいい位置が取れて、脚もためられたので伸びてくれた。具合も良くなってきているんだろう」
>>154
レシステンシアの方が前だし、仮にダノンが前でもレシステンシアが勝っている
さすがにダノン二着に来ると思ってたけど ダノンはこの感じなら本番全く人気にならんやろからなここで負けてくれたのがおいしくなるわな
>>221
あぐらをかいていたのか
川田てめーがな 7着.ロードアクア(田中健騎手)
「ゲートがいつも通りに速かったです。ハナに行ければと考えていましたが、勝ち馬がすごく速くて…。でも最後も止まっていませんし、1400メートルに対応してくれました」
8着.ザイツィンガー(国分恭介騎手)
「以前に乗った時より馬は良くなっていました。ゲートは出てくれました。後ろからになりましたが、いい脚を使ってくれました。もう少し早く、進路が開いていればよかったですね」
11着.コンパウンダー(吉田隼人騎手)
「意識的に出していきました。インディチャンプを見ながら進めましたが、4コーナーでスッと離されてしまいました」
14着.メイショウキョウジ(酒井学騎手)
「道中は折り合いをつけて運べばしたが、コーナーで外に逃げ加減になり、伸びそうで伸びませんでした」
16着.ベストアクター(団野大成騎手)
「1年も休んでいた影響か、返し馬に行く前からテンションの高さを感じました。外枠で外を回る形にもなり、最後はしんどくなりました」
福永来ないせいで職場で暴力ふるって問題になった
全部福永のせいだ
>>229それはお前のせい
インディチャンプの1週前追い切りサンライズノヴァに先着を許す←これはまだ分かる
当週最終追い切りファンタジステラ馬なりに先着を許す(更にラスト1F13秒台の失速ラップ)←これは流石にダメ
成長してるレシステンシアに阪神カップで負けたダノンファンタジーが相手でアウト調教で勝負になるわけがない
この二頭が居なくてもギリ馬券内程度
福永云々より馬の今の状態を見るべき >>216
実際この年代サリオス以外はロクな牡馬がいないのも事実 レシはグランと勝負してもらいたいなぁ
トライン本命にする人とかいたけど・・・もう予想をして金取ったりとか金輪際、未来永劫しないでほしいと思うわ
そんなアホ予想で飯食えたら世の中なめられるだろ
>>235グラン優勢だけどインディチャンプよりかは全然勝負になると思うよ やっと怒りが収まったわ
糞川田の出遅れから頭に血がのぼってまともに思考する事が出来なかった
ほんと競馬に使う額を控えよう
6-13のワイド取れたからよかったけど
ダノンが来ないのは予想してなかったわ
俺の中では切る要素皆無だった
>>238
馬で切る要素はなかった。
藤岡続投なら2着争いだったと思う。
川田が下手とかじゃなくて相性最悪になってる感じ。 >>238
近5走で馬券圏内1度だけだし、安定してるイメージは全然なかったけどな
むしろ出負けして厳しい位置からで5着になったのは予想より頑張ってた >>232
インディと0.1差だし惨敗したわけではないでしょ。
今回は調教の差で逆転できても不思議ではなかった。 本番はダノン嫌われるからおいしいやろなしかも藤岡戻るなら尚更
レシステンシア単勝で良かったんだろうか
オッズつかなさすぎだよなあ
みんな上手いわ
>>243
インディから少し離れた2番人気か3番人気だと思ってたのになあ では、特別に千ューリップ賞を教えてやる。
影慶エールの力量がずば抜けている。ファンタジーS.1着は馬の地力で勝ち、阪神JF.4着は負けて強し。両レース後のコメントで手足万全に生え揃うZ武氏は「折り合いがつかない折り合いがつかない」と馬のせいにしてワーワー言っているのだが、
俺には馬が4コーナーで好位置を取り楽に勝てるよう.馬自身の判断で上がっていこうとしているのを意味もなくZ武氏が抑えているだけにしか見えない。
そもそもこの影慶エール、母系は白毛一族だが.あのズブい白毛連中からの遺伝は全くなく、その毛色.馬体はNHKマイルC.マイルCSなど重賞6勝.全て逃げ切った父ミッキーアイルに瓜二つ。
「逃げちゃ駄目なんですか?」と逆ギレしていた人物が、父ミッキーアイル同様に逃げようとしているその産駒を抑え込んでいるのだから支離滅裂。ちなみに.岡安アナが「逃げたらどうですか?」と質問したらどう答えるんだZ武は。
では、特別に王シャンSを教えてやる。
遠い昔、王監督はテレビCMでボンカレーを食べて「うまい!」と言っていた。俺はそのCMを見てボンカレーを買って.お湯で温め食べてみた。一口食べて速攻でゴミ箱に捨てようと思ったが、いろいろ検討した結果.捨てるのは勿体ないので獄中の林真須美さんにお裾分けしようと考えたりもしたが開けてしまったので無理な為、捨てた。
俺と王の味覚は違うのだろう。以降、俺は王の指示ではなく俺の判断でボンカレーを敬遠している。
ボンカレーを買うことはないが、北村机騎乗のモンカレエは買う。
そして俺は払戻し金で、レトルトカレー.新宿中村屋インドカリーを食べ「うまい!」と舌鼓を打つのである。
では、特別に弥生賞イプラトロピウム吸引を教えてやる。
勝ちたけりゃ~♪ここでお勝ちよ~♪薬ふく♪ハンケチもあるし~♪
薬がこわした♪馬の体を♪やさしく包むイプラある~♪
ポッカリあいた~♪鼻の奥に~♪詰め込むイプラを食べさせる~♪
そ~んな薬物レストラン♪いろんな馬がやってくる~♪
シュねぇ~ルマスター♪シュねぇ~ルマスター♪シュねぇ~ルマスター♪
薬物反対!( ´Д`)y━・~~
まあ、俺は
・千ューリップ賞は影慶エールの複勝一点1兆円
・王シャンSはモンカレエの複勝一点1兆円
・弥生賞イプラトロピウム吸引はシュねぇ~ルマスターの複勝一点1兆円
買うんだけどね。
>>244
狙ってた馬がつかなさすぎなんだよな
中京のシヴァージも10倍以上つくと
ワクワクしてたら6倍だったし
俺はアホで下手くそだから6倍ならやめとこうとやめてしまった 和田さんナイス
極もよく残した
3着福永だったら配当安くて泣けてたよ
>>244
普通にソレナ。
多分、情報からのまとめ買いだな。
マイルで惨敗した馬が前売りから抜けた
1番人気って明らかにオカシイ。 >>211
モズ舐めすぎ
モズ潰すペースで行ったらスプリンターズの二の舞 ここではレシステンシアだけとぶとかいう論調多かったなら
ほんといつも逆をいく
>>252
そもそも世代GIでも駄賃が高かったダノンファンタジーが当たり前のようにレシステンシアより強い前提で話してる奴結構いてビビったわ >>246
ミッキーもジャンダルムも買ってたよ
軸カワタで死んだけど 芝レースで川田か北村友の二択で川田を選ぶのはやっぱり間違ってますかね?ヒモは来たのに爆死。
>>252
飛ぶって力説してた限定1人、読み返すと面白い。 >>252
だからここのやつらは究極の逆神だからwwwwこいつらの逆買えば儲かるぞwほんまにこいつらのネガティブ書き込みは参考になるわwww ダイワメジャーは古馬じゃいらないんじゃなかったけ?
>>260
そんなこと言ってるのディープ基地だけだぞ ダノンは出遅れなきゃ馬券に入ってたやろ
なら和田か極が落ちるだけや
結論しょうがが悪いし下手くそ
これっておしいの? >>263
えぐいなこれ
当ててたらヒーローだったのに では、特別に千ューリップ賞を教えてやる。
影慶エールの力量がずば抜けている。ファンタジーS.1着は馬の地力で勝ち、阪神JF.4着は負けて強し。両レース後のコメントで手足万全に生え揃うZ武氏は「折り合いがつかない折り合いがつかない」と馬のせいにしてワーワー言っているのだが、
俺には馬が4コーナーで好位置を取り楽に勝てるよう.馬自身の判断で上がっていこうとしているのを意味もなくZ武氏が抑えているだけにしか見えない。
そもそもこの影慶エール、母系は白毛一族だが.あのズブい白毛連中からの遺伝は全くなく、その毛色.馬体はNHKマイルC.マイルCSなど重賞6勝.全て逃げ切った父ミッキーアイルに瓜二つ。
「逃げちゃ駄目なんですか?」と逆ギレしていた人物が、父ミッキーアイル同様に逃げようとしているその産駒を抑え込んでいるのだから支離滅裂。ちなみに.岡安アナが「逃げたらどうですか?」と質問したらどう答えるんだZ武は。
では、特別に王シャンSを教えてやる。
遠い昔、王監督はテレビCMでボンカレーを食べて「うまい!」と言っていた。俺はそのCMを見てボンカレーを買って.お湯で温め食べてみた。一口食べて速攻でゴミ箱に捨てようと思ったが、いろいろ検討した結果.捨てるのは勿体ないので獄中の林真須美さんにお裾分けしようと考えたりもしたが開けてしまったので無理な為、捨てた。
俺と王の味覚は違うのだろう。以降、俺は王の指示ではなく俺の判断でボンカレーを敬遠している。
ボンカレーを買うことはないが、北村机騎乗のモンカレエは買う。
そして俺は払戻し金で、レトルトカレー.新宿中村屋インドカリーを食べ「うまい!」と舌鼓を打つのである。
では、特別に弥生賞イプラトロピウム吸引を教えてやる。
勝ちたけりゃ~♪ここでお勝ちよ~♪薬ふく♪ハンケチもあるし~♪
薬がこわした♪馬の体を♪やさしく包むイプラある~♪
ポッカリあいた~♪鼻の奥に~♪詰め込むイプラを食べさせる~♪
そ~んな薬物レストラン♪いろんな馬がやってくる~♪
シュねぇ~ルマスター♪シュねぇ~ルマスター♪シュねぇ~ルマスター♪
薬物反対!( ´Д`)y━・~~
まあ、俺は
・千ューリップ賞は影慶エールの複勝一点1兆円
・王シャンSはモンカレエの複勝一点1兆円
・弥生賞イプラトロピウム吸引はシュねぇ~ルマスターの複勝一点1兆円
買うんだけどね。
>>234>>236
グランとやってとっくに負けてるじゃん レシステンシアとスマイルカナを適距離ではないマイルで負かしたデアリングタクトはやはり怪物
今結果見たら当たってたわ
前スレでブリランテ推した俺のレスを見てくれたみんな!馬券当たったやろ?おめ!^_^
昨日は賭けようか賭けまいかギリギリまで迷ったけど(15:20ぐらいまで)
やめた!
なんか嫌な予感がしたから・・・ダノンももちろん軸にしてた
G2とかG1とか賭けた時はスタートまで本当にソワソワするし、スタートだけはちゃんと決まってくれと願いながらテレビ見るけど・・・
昨日のダノンはスタートで詰んだから、我ながら直感を信じるもんだと思ったわw
川田は何であんなにトチるんだよ
では、特別に千ューリップ賞を教えてやる。
影慶エールの力量がずば抜けている。ファンタジーS.1着は馬の地力で勝ち、阪神JF.4着は負けて強し。両レース後のコメントで手足万全に生え揃うZ武氏は「折り合いがつかない折り合いがつかない」と馬のせいにしてワーワー言っているのだが、
俺には馬が4コーナーで好位置を取り楽に勝てるよう.馬自身の判断で上がっていこうとしているのを意味もなくZ武氏が抑えているだけにしか見えない。
そもそもこの影慶エール、母系は白毛一族だが.あのズブい白毛連中からの遺伝は全くなく、その毛色.馬体はNHKマイルC.マイルCSなど重賞6勝.全て逃げ切った父ミッキーアイルに瓜二つ。
「逃げちゃ駄目なんですか?」と逆ギレしていた人物が、父ミッキーアイル同様に逃げようとしているその産駒を抑え込んでいるのだから支離滅裂。ちなみに.岡安アナが「逃げたらどうですか?」と質問したらどう答えるんだZ武は。
では、特別に王シャンSを教えてやる。
遠い昔、王監督はテレビCMでボンカレーを食べて「うまい!」と言っていた。俺はそのCMを見てボンカレーを買って.お湯で温め食べてみた。一口食べて速攻でゴミ箱に捨てようと思ったが、いろいろ検討した結果.捨てるのは勿体ないので獄中の林真須美さんにお裾分けしようと考えたりもしたが開けてしまったので無理な為、捨てた。
俺と王の味覚は違うのだろう。以降、俺は王の指示ではなく俺の判断でボンカレーを敬遠している。
ボンカレーを買うことはないが、北村机騎乗のモンカレエは買う。
そして俺は払戻し金で、レトルトカレー.新宿中村屋インドカリーを食べ「うまい!」と舌鼓を打つのである。
では、特別に弥生賞イプラトロピウム吸引を教えてやる。
勝ちたけりゃ~♪ここでお勝ちよ~♪薬ふく♪ハンケチもあるし~♪
薬がこわした♪馬の体を♪やさしく包むイプラある~♪
ポッカリあいた~♪鼻の奥に~♪詰め込むイプラを食べさせる~♪
そ~んな薬物レストラン♪いろんな馬がやってくる~♪
シュねぇ~ルマスター♪シュねぇ~ルマスター♪シュねぇ~ルマスター♪
薬物反対!( ´Д`)y━・~~
まあ、俺は
・千ューリップ賞は影慶エールの複勝一点1兆円
・王シャンSはモンカレエの複勝一点1兆円
・弥生賞イプラトロピウム吸引はシュねぇ~ルマスターの複勝一点1兆円
買うんだけどね。