◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本ダービーを勝った馬の中で一番ファンが少なそうな馬


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1586006373/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:19:33.18ID:h4WJFzaE0
ディープブリランテ

2名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:20:05.51ID:bBxYAfiL0
ヘンリーバローズ

3名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:20:10.29ID:tl3cesmS0
クライムカイザー

4名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:20:11.69ID:0oH46KuY0
ウイニングサークル

5名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:21:05.21ID:5IE4CM270
>>4
そんな馬いません

6名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:21:19.13ID:Redg4gt60
ワンオン

7名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:21:21.74ID:JJjHu3/h0
ワンアンドオンリー

8名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:21:22.91ID:m9riaVEC0
ロジユニヴァース

9名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:22:07.07ID:1bPMy++L0
去年のなんとかバローズ

10名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:22:20.34ID:Y5Ti2QnP0
流石にロジャーバローズ
ファンになる暇無かっただろ

11名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:22:46.84ID:/xKNJGZC0
普通にロジャーバローズじゃない?
ファンを獲得する前に終わった

12名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:23:56.03ID:JJjHu3/h0
ワンアンドオンリー

13名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:24:10.88ID:8Xoqn+cj0
タヤスツヨシ

14名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:24:32.24ID:7rOcMr0P0
ディープ産駒は自動的にディープ基地にある程度注目されるから

15名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:24:38.02ID:ZQeUILQ50
ワグネリアン

16名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:24:50.75ID:JJjHu3/h0
ワンアンドオンリー

17名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:25:24.17ID:aQKRUIglO
ワグネリアンでいいや

18名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:26:43.01ID:FBWSkMK30
ロジャーバローズなんて話題にすら出してもらえない

19名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:27:15.33ID:JJjHu3/h0
ワンアンドオンリー

20名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:27:48.03ID:3TGdwXPK0
ロジャーバローズ一択

21名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:28:46.65ID:xns4OIa50
>>1
で終わってた。

22名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:29:14.76ID:3/J/kg1D0
忘れ去られたレイデオロ

23名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:29:54.47ID:sBz3eC/t0
ワールドエース

24名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:31:39.42ID:ZMRVNipe0
間違いなくロジャーバローズ

25名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:31:50.83ID:mJ2CcjY/0
ロジャーは信者もアンチも作る間も無く消えていった

26名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:32:13.42ID:4dfrb1Gd0
ウイナーズサークルとかタヤスツヨシとかフサイチコンコルドとかロジャーバローズとかダービーの後何してたのって馬意外と多い

27名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:32:50.20ID:VQgzCi1k0
アグネスフライト

28名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:32:58.32ID:8iphxqoP0
ディープ最高傑作史上最強馬ロジャーバローズ
もし現役を続けていれば凱旋門を圧勝していたことは間違いない

ロバへの批判は全てダービーで馬券外した雑魚の逆恨みなので聞く価値なし

29名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:33:26.06ID:AcwmPQXZ0
ディープなんちゃら
今でもメノが勝つべきだったと思ってる

30名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:33:26.98ID:Cf7G6+g20
2010年代のダービー馬は酷いな。オルフェやキズナ、デュラメンテはいるけど2000年代や90年代と比べるとかなり地味だわ

31名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:34:20.81ID:jvaOJQQX0
ロジャー挙げてるやつは去年のダービー外した下手くそ

32名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:35:19.55ID:Lpq6QudW0
ワカタカ

33名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:35:26.97ID:W7+lpop80
ロジャーバローズ

34名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:36:29.03ID:3eUZfE3c0
こんなスレくらいしかディープアンチが張り切れる場所がないんだな…
マジレスするとアグネスフライトな

35名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:37:06.66ID:8iphxqoP0
>>31
その通り
普通の競馬ファンなら史上最強ロジャーバローズのファンになるのは当然
馬券を外した雑魚どもがロジャーを叩いている

36名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:38:17.76ID:4dfrb1Gd0
ロジユニバースとか皐月で人気裏切ってダービー復活とか嫌われる要素しかない

37名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:38:22.73ID:Cf7G6+g20
アグネスフライトは血統的にも人気あるしダービーは感動ものだろ。最弱候補なのは間違いないけど

38名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:39:10.57ID:sCUf99PU0
ワンオンは肉でええやろ

39名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:39:23.25ID:o7mMSAmA0
ある意味被害者だがタケホープも当時それなりには人気あったのかな?

40名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:41:42.01ID:C632+1fZ0
アドマイヤベガ

41名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:41:42.87ID:AqRUG1zT0
ワンオンかレイデオロ

42名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:41:55.10ID:JJjHu3/h0
ロジャーバローズが史上最強になれたかどうかはわからないけど
ダノンキングリーのその後の活躍でディープのスレッドでは稀に見る実力馬との評価を受けてたな

43名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:42:05.40ID:Dh5o0Rt/0
ロジャーバローズとか存在自体忘れてた

44名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:43:59.80ID:hj2V3MZm0
ワンアンドオンリーは最終的なファンはほとんどいないと思う

45名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:44:08.58ID:AqRUG1zT0
アドマイヤベガは人気あったろ
血統も鞍上もダービーの勝ち方も

46名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:44:58.46ID:Dh5o0Rt/0
ワンオンさんは愛されてたでしょうが

47名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:45:52.39ID:C632+1fZ0
>>45
人気なんてねーよ
人気あったのはトプロ、トプロとオペの叩き合いからのいいレースをぶち壊したクソ馬と騎手って嫌われてたよ

48名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:46:15.35ID:Cf7G6+g20
ワンアンドオンリーは認知度は割とありそうだから一番は無さそう

49名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:49:20.00ID:9HbBShiz0
あっロジャーバローズや

50名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:49:51.34ID:49ym6PRF0
サニーブライアンじゃない?
皐月がフロッグだと思われてダービーでもフロッグ。2冠馬で最弱。

51名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:50:15.63ID:4f5FC3dA0
レイデオロ好きな人とか見たことない

52名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:51:00.23ID:9h9EOFcM0
ワンオン、レイデオロ、ワグネリアン、ロジャーバローズ、最近のダービー馬やばすぎだな....

53名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:51:13.71ID:e0rNSvdN0
ウイナーズサークルって唯一の芦毛のダービー馬なんだし、
競馬ブームの頃だし、もっと人気あってよさそうなもんだけどね
戦績的に影が薄すぎたか

54名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:52:03.33ID:9h9EOFcM0
レイデオロやロジャーバローズみたいな騎手の神騎乗で勝っただけな馬は全く人気出ないわな

55名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:52:45.17ID:zn5+j1s10
>>51
ここで人気ないだけで有馬の横断幕トップだったろ

56名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:53:07.67ID:Cf7G6+g20
レイデオロは使い分けでレース選ぶのはいいがいつの間にかピーク過ぎちゃったしな・・・せっかく藤沢初のダービー馬だったのに地味すぎる

57名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:53:19.78ID:FJpI0VNM0
>>53
俺は好きだぞ

58名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:53:50.53ID:dskLyfOT0
人参会員必死だからな

59名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:56:02.68ID:7ITXteMo0
ワンアンドオンリー好きだからいじめないで😿😿😿

60名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:57:05.35ID:Uicqwne+0
ディープブリランテかワンアンドオンリーだろうと思ってたが
ロジャーバローズとか言われるまで出てこなかったからこいつか

61名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:57:09.82ID:STAMagu90
◎ロジャーバローズ
〇ディープブリランテ
▲ウィナーズサークル
△ロジユニヴァース
△レイデオロ
△フサイチコンコルド

62名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:58:01.99ID:JkfDQXaF0
マカヒキ

63名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 22:58:55.96ID:rWSE5ZMT0
タヤスツヨシはサンデー初期のダービー馬で印象に残ってる競馬ファンは何気にいる

アグネスフライトのダービーは名レースでありタキオンの兄でもあり、そこまで人気は低いわけではない

アドマイヤベガはさすがに釣りだな。
超良血、強烈な末脚、ガラスの天才馬、99世代のエース
めっちゃ人気高い

ワンアンはボロボロになっても走り続けたし応援してた奴は地味にいた


妥当なのは、ロジャー・ブリランテ・レイデオロ

64名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:03:07.15ID:9h9EOFcM0
タヤスツヨシは名前も良かったし、小島貞だったから印象深いわ

65名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:04:12.94ID:jIhTaDo70
マカヒキ

66名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:04:41.89ID:puthzcVJ0
ロジャーバローズは実力でもぎ取ったのかまぐれだったのか分からないまま引退してしまったよな

67名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:05:02.97ID:e0rNSvdN0
斜行して騎乗停止でダービー制したのも悪い意味で印象深いけどな

68名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:07:46.20ID:lGR4wZEq0
ディープスカイも忘れないでくれ

69名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:08:33.44ID:Itk2yUkL0
ロジャーバローズ
ディープブリランテ
マカヒキ
アグネスフライト
ワンアンドオンリー

この5頭のどれかだな
ワンアンは何気に名前出てきてたしマカヒキは一応欧州でほんのちょっとだけ夢見たから
個人的にはボロ負けして引退してディープ基地にも見放されたディープブリランテかな

70名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:09:21.39ID:V10wfMQs0
コーネルランサーかオペックホース

71名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:09:34.02ID:fRU4uHQl0
ロジャーバローズだろうな・・・
エイシンフラッシュは人気薄だったけど恐ろしい末脚だったからな。

上がり3F32.7は未だにダービーレコード。

カタルシスとかいう人がダービー史上最強の豪脚で突き抜ける!と豪語していたのも印象に残ってる。

72名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:10:24.75ID:+pV2dbn40
フサコンとか言ってる奴ニワカすぎてワロタ

デビュー3戦でダービー制覇
あのダンスを破っての栄冠
加えて三宅名実況補正「音速の末脚」

普通に人気ある

73名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:11:21.68ID:WGNkPj820
ロジャーバローズさんは最高の引退タイミングだったのに全く過大評価されないあたりガチ

74名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:13:03.31ID:lrZDpwMI0
ロジャーバローズのダービーはレースがつまらな過ぎて浜中の熱烈ファンくらいしか支持者はいなさそう

75名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:15:45.04ID:Itk2yUkL0
>>71
エイシンフラッシュは馬体の格好良さと何より天皇賞ミルコのおかげで凄い人気あったやん?

76名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:16:07.84ID:Qm9rL5YoO
ブリランテはゴルシのライバルだったし
記憶に残るよ
ロジャーのがもう記憶にない

77名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:17:01.02ID:N6GwRbN30
ディープスカイ

78名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:19:00.88ID:8iphxqoP0
お前らよく考えろよ
日本競馬の悲願凱旋門賞を(実質)制覇してたのがロジャーだぞ
ヴァルトガイストではなくロジャーバローズが突き抜けてエネイブルを倒していた

79名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:19:22.18ID:kHSbAB8b0
ロジャーバローズだろ

80名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:19:28.91ID:Cf7G6+g20
2009年 ロジユニヴァース・・・ノリの夢、その後ネタ馬に
2008年 ディープスカイ・・・変則二冠
2007年 ウオッカ・・・64年ぶりの夢かなう
2006年 メイショウサムソン・・・石橋で二冠
2005年 ディープインパクト・・・皆ご存知の三冠馬
2004年 キングカメハメハ・・・最強の大王
2003年 ネオユニヴァース・・・デムーロで二冠
2002年 タニノギムレット・・・松国ローテーの被害者
2001年 ジャングルポケット・・・最強世代
2000年 アグネスフライト・・・河内の夢

81名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:21:25.74ID:TPUMm9tW0
これはロジャーバローズ

82名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:22:02.40ID:TPUMm9tW0
>>50
🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸

83名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:22:04.62ID:eo+HWCWI0
大西

84名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:22:15.81ID:cVI1hVs90
>>55
一口馬だからじゃね?

85名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:25:32.64ID:cVI1hVs90
>>80
こうして見るとタニノギムレットって印象薄いな
ま、ウオッカの父ってことで帳消しなんだろうけど

86名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:26:49.36ID:CooHoUD00
タヤスツヨシだろ
死んでもニュースにすらならなそう

87名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:28:50.66ID:owBe05j/0
>>32
現役世代いないやろからこれ。

88名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:30:15.00ID:HLHru/Cl0
ロジャーバローズが勝った時鞍上よりその師匠の方が目立ってたのもあるわ

89名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:30:32.48ID:Cf7G6+g20
>>86
ロイヤルタッチなんかが死んでもヤフートップになったのに・・・

90名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:35:58.39ID:CooHoUD00
>>89
ロイヤルタッチは人気あった

91名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:38:10.02ID:Ph75ipT30
1948年の勝ち馬 ミハルオー このへんかな 戦後の混乱期で競馬も地味だったし。

92名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:38:16.85ID:zn5+j1s10
>>84
それが大きいだろうけど
アーモンドアイやサートゥルや他にも一口はいた
三浦の人気かもしれないな

93名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:38:18.61ID:r+yRXG7B0
ロジャーバローズとはなんだったのか

94名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:39:39.92ID:fcs2Wt3D0
応援出来る要素が特にないって意味では個人的にはディープブリランテかな
あの頃サンデーRの勝負服ばっかりで飽き気味で
岩田自体が後藤の事故の後だからかなり敵を作ってて
その後海外行って惨敗してすぐ引退してあっさり忘れさられた
ディープ産駒のダービー制覇って言っても断然翌年のキズナの方が濃い

95名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:39:50.73ID:1N2pa46+0
シリウスシンボリ

空き巣扱いされるし、
オーナーごり押ししようとしてたし、
馬に蹴り入れるし。

96名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:40:05.95ID:xCa0M4MY0
ワグネリアンの小物臭

97名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:40:13.17ID:8i+AGzGO0
ロジユニ、ワンオン、レイデオロ、ロジャー
人気になる要素がない

98名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:42:05.62ID:D+K08Gc30
ダントツでシンボリルドルフ

99名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 23:47:43.81ID:59KsFMfY0
カツトップエース

100名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 00:06:41.00ID:UzdNOD3z0
アイネスフウジンはどない?

101名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 00:08:19.68ID:d7qsvU8j0
去年のやつ

102名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 00:09:35.77ID:iKP/NeCC0
ブリは新馬戦でダービー馬だなと思ったけど
2戦目以降なんか思ってたのと違った

103名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 00:10:08.08ID:iBJvg9fk0
>>100
ナカノコールで有名

104名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 00:10:39.54ID:FvtDy7nw0
タヤスツヨシ

105名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 00:15:37.78ID:/EVZzA7A0
オペックホース

106名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 00:16:32.33ID:r5e7gxXw0
ディープブリランテはディープ産駒ってだけで意義が大きすぎるからダメ

107名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 00:19:08.13ID:iBJvg9fk0
ブリランテは良い意味でも悪い意味でも印象に残るレース多い気がする

108名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 00:22:00.40ID:V1eQMgKf0
・ダービーまで世代の有力馬では無く人気が無かった
・ダービー後の出走回数が少なく評価すらされない

こういう馬だな
基地もアンチも生まない

109名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 00:24:49.90ID:SbF7WY2+0
お前誰だよみたいな感じで勝ってそのまま消えていった
やっぱロバだわ

110名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 00:24:57.67ID:K/pnw3hB0
ここで発狂してる奴に注目されてるだけロジャーやブリランテはまだ存在感があるな
ロジユニヴァースとかどうしようもない

111名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 00:28:43.36ID:YKufemFI0
むしろブリランテやロジャーのお陰でロジユニは許されたのでは

112名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 00:32:31.31ID:SbF7WY2+0
ロジユニはクラシック始まるまでちゃんと世代の代表格だったじゃん
皐月でコケたけどダービーは勝ったし

113名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 00:37:03.60ID:Ulnv/Zl80
ロジは札幌記念負けたけど、やっぱつえーと思ったわ

114名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 00:41:30.12ID:rAjTXI4f0
ワンアンドオンリーはあからさまなラキ珍でダービー取ってからしばらく大嫌いやったが
なんやかんや古馬になっても王道路線を複数年通しで走り切って好きになったわ

最近のダービー馬は虚弱だったりレース選びすぎてたりで思わないんだよなぁ…

115名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 00:42:07.76ID:UkzF8Bv40
馬券当てたけどロジャーバローズだと思うわ
あまりにもパッと出てきてすぐ消えすぎ
種牡馬で成功したらまた違うだろうね

116名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 00:48:01.22ID:sTdpQ7300
ワンアンドオンリーはネタ馬として人気があった

117名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 00:48:45.32ID:KazjDTM00
ディープインパクト

118名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 00:51:35.61ID:nt380/Tl0
タヤスツヨシとディープスカイ

119名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 00:58:47.19ID:6Gew0BwC0
90年以降

めっちゃファン多い
アイネス、テイオー、ブルボン、チケット
ブライアン、スペ、アドベガ、ジャンポケ、ディープ

かなりファン多い
コンコルド、サニブラ、ギムレット、キンカメ
オルフェ

まあまあファンいる
キズナ

ちょいファンいる
フライト、ネオユニ、ウォッカ、フラッシュ

普通
タヤスツヨシ、サムソン、スカイ、ロジユニ
ドゥラメンテ、マカヒキ

あんまりファンいない
ワンアン、ワグネリアン

全然ファンいない
ロジャー、レイデオロ、ブリランテ

120名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 01:00:01.05ID:sTdpQ7300
>>27
アグネスフライトは人気あるぞ、母親が人気だから

121名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 01:06:47.00ID:Bd+mAIUu0
ま、ロジャーバローズかワグネリアンだろうな

122名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 01:07:35.33ID:DoDXai+d0
日本ダービーの名称が使われたのは1964年以降
普通に考えるとテイトオーだろ
誰もグレード制導入後なんて言ってないし

123名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 01:11:44.71ID:L/eX+VIL0
ロジャーはファンとアンチがはっきり分かれてるな
こういう馬って結局大人気ってことだよな
ディープもオルフェもそうだからな

124名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 01:12:35.44ID:0lBA6lpz0
ブリランテは最強世代のダービー馬だし海外遠征で逝ったけど
ロジャーバローズはマジもんのラキ珍

重賞がダービーしか勝ってなくてそのダービーで引退とかファンの付きようがない

125名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 01:14:48.77ID:0lBA6lpz0
>>97
ロジユニは重賞4勝してるし
ワンオンは馬鹿にされながらも皆勤してたのは好感がもてる
レイデオロはなんだかんだ秋天も勝った

ロジャーバローズが別格すぎる

126名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 01:15:03.81ID:fH9UPjSt0
>>123
ロジャーバローズの場合嫌う嫌わない以前に
そもそも嫌われるほどの関心を持たれていないような気がする

127名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 01:16:39.01ID:/nl2GJuj0
ロヂャースバロー

128名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 01:22:59.74ID:QYwe9EhV0
ロジャーバローズだろ
ここまで空気なダービー馬見たことないわ

129名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 01:28:57.59ID:SUoVocd60
タヤスツヨシ

ファンを見た事が無い

130名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 01:38:37.31ID:O+vxH4N80
ワンアンドオンリーはラジニケと神戸新聞杯両方勝ってるんだぞ
こう聞くとクラシック路線の主役張っててラキ珍感ゼロだろ

131名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 01:43:42.04ID:h8KTQJE20
タヤスツヨシやろね。明らかに谷間の世代だったし、ダービーの内容を見ても、明らかに斜行してるし時計も遅いし、前後のダービーを勝ったナリブ(94年)、フサコン(96年)、サニブ(97年)に挟まれて完全に埋没してるイメージ

132名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 01:47:10.19ID:2ZF0aCa10
サニーブライアンだろ
皐月賞馬なのにあの人気

133名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 02:26:13.51ID:bP8W94Ii0
>>2
ワイと同じ間違いしてて草
よく考えたらワグネリアンと被るからありえんのだ

134名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 02:27:22.98ID:qRsUxvIr0
去年のやつだろな
伏兵がダービー馬になってスポット当たってさあこれからって所で引退
忘れ去られる典型のような馬

135名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 02:42:19.08ID:RXMgJNdD0
ロジャーバローズは角田が乗ってダービー3着だろ!と思ったが
調べたらアントニオバローズだったわ

136名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 02:54:19.40ID:a0q5Aej20
ダービーを勝った馬よりって皐月賞を勝った馬の方がはるかにファンが多いのが笑える
テイエムオペラオーとかアグネスタキオンとかゴールドシップとかサートゥルナーリアとか

137名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 02:55:55.79ID:lcWHhNZW0
>>135
今まさにアントニオバローズって書こうとしてたわw

138名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 02:56:37.86ID:K3UOEC/d0
ドープ基地でも何とかバローズのりダノンキングリーの方に期待してただろうしな

139名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 03:20:13.95ID:BM/Y8zgc0
>>136
そんな数頭だけ取り上げてもな
スペシャルウィーク、キングカメハメハ、ウオッカ、キズナ

140名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 03:43:33.92ID:FlsTi29l0
>>136
タキオンはそらそうやろ

141名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 03:50:36.59ID:qRsUxvIr0
>>136
それ見ると頭の弱いオタが涌いてくる馬達ってだけじゃんw

142名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 03:58:00.27ID:yuOtlF9L0
人気
アドベガ≧トップロード>オペ≧ラスカル>ドトウ

実力 
アドベガ>オペ>トップロード≧ドトウ>ラスカル

143名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 03:58:25.09ID:VzwCwn2v0
ダイシンボルガード

144名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 04:24:59.41ID:7WqbxrI40
テイトオー

145名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 04:40:28.84ID:2n94GxYk0
ロジャーバローズが強すぎる

146名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 04:49:49.93ID:e9+PT6sl0
>>80
ジャンポケは最強世代じゃないぞ。
マンカフェとともにオペラオー倒したことが印象強いが、古馬になってからが酷い。
ほぼ互角だったダンツフレームを見たらよくわかる。

147名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 04:50:30.93ID:+JFGlr930
テイトオーとかタチカゼとか逆に変な人気ある気がするし
イエリユウとかじゃね?

148名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 05:52:50.18ID:6VuyrOBt0
>>143
大崎ファンが一定数いるから…

149名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 05:55:59.16ID:7O6ALgVF0
ロジャーバローズが最強すぎるだろ
アンチすらいないとにかく関心も垂れてない

150名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 06:03:44.63ID:WuoerJ7E0
ロジャーバローズだろ
こんなダービー馬いたのすら忘れてたわ

151名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 06:16:37.19ID:oo6ha6Oh0
>>50
ゲロゲーロ

152名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 06:56:58.86ID:IjAl5pfA0
多くのアンチを抱えているならドーピングさんだろうな
近年でファンが少ないってことならブリランテかバーロー

153名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 07:15:53.08ID:jdE4bCH90
スピットファイヤー

154名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 07:16:55.74ID:aXYh+gX90
多分前にも後にもロジャーバローズだろうな…
あまりにもポッと出てパッと消えてしまった

155名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 07:21:54.91ID:HSsuB2tR0
ブリランテはラヴアンドバブルズの仔だから好き
レイデオロはキャロットだからファン多数
ワンアンはネタキャラ
どう考えてもロジャーバローズ一択だわ

156名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 07:23:39.77ID:cc6YoFEI0
タケホープ一択

157名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 07:29:24.20ID:C5akxM3r0
タヤスツヨシが本命。対抗ディープスカイ

158名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 07:32:43.26ID:wlF4zW6F0
ロジャーバローズという
アンチもファンも存在しない馬
重賞勝利がダービーだけ

159名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 07:50:34.08ID:lb/28sUy0
ネオユニヴァース

160名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 07:51:47.52ID:lLcA0h+m0
マケヒキ

161名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 07:54:40.65ID:TfaXDOgU0
スゲヌマ

162名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 07:56:34.65ID:WlDHi32c0
>>31
おい
好き嫌いを挙げるスレじゃないんだよ
ファンが少なそうな馬を挙げるスレなんだよばか

163名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 07:56:40.60ID:l2kPmx180
>>158
令和最初のダービー馬なんだがなぁ

164名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 08:07:47.83ID:QQS6m+x40
存在すら知られてないようなのはズルだな
もうちょっと実績や認知度があるなかから選びたい

タヤスツヨシ

165名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 08:18:34.01ID:DqYOJgEZ0
サクラチヨノオーとかなんだったのか

166名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 08:24:52.26ID:Qg21Edz+0
ダービーだけは八百長でいいから強いのに勝たせてあげて欲しい

167名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 08:29:26.19ID:D8n9VCuR0
>>119
割と正確

168名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 08:42:24.09ID:cc6YoFEI0
>>166
そういう甘ったれたこと言ってるから、日本はダメなんだよ
強い者が勝つのではなく、勝った者が強いの
他が八百長しなきゃ勝てないようじゃ、弱いってことだろ

169名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 08:46:46.60ID:ec6QCzR50
確かにダービーを神格化し過ぎだわな
関係者ならともかくファンにとっちゃただのクラシックレースの一つだろ

170名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 08:51:37.44ID:XO+6JHJU0
去年のだろ

あれ?
去年勝ったの
なんとかバローズだっけ?
と今でも馬名を考えてしまう

171名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 08:53:03.12ID:16jSo8Fs0
>>165
ヤネの超越スキル「神業・オカベの天敵」を披露した馬
ヤネのスキルは「神業・前が壁」の方が有名だがw

172名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 09:31:26.98ID:wXVmBHr50
>>131
残念ながらそんなタヤスツヨシですら分母の差が絶望的すぎて近年のダービー馬より上なんだ

173名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 09:40:18.08ID:QBej0tJT0
>>119
全然ダメ
それってファンの多さでなく知名度の高さじゃん
アイネスブルボンチケットジャンポケ辺りがテイオーブライアンディープと同格の時点で論外だろ
だいたいアイネスとかチケットとかコール内容で分かるだろ?
何故アイネスコールでなくナカノコールだったか、チケットコールでなくマサトコールだったか
ちょっと考えればそれが乗ってる馬自身の人気所以でない事くらい分かりそうなものだが

174名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 09:42:28.95ID:liw81Oyv0
バンブーアトラス!

175名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 09:43:11.14ID:1MppeyoW0
タヤスツヨシ
ロジャーバローズ

176名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 09:45:03.34ID:2tkf+8te0
ワンオンはこりゃもうダメだとわかるまで最後まで走ってたから好き
ブリランテは2歳から話題をよんで走り方面白かったから好き
ロジャーバローズは京都新聞杯からぽっと出てきて何故かダービー勝ってすぐ引退したからなにも印象がない

177名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 09:47:56.23ID:sTdpQ7300
タヤスツヨシのファンは競馬29年やってるけど一度も見たこと無い

178名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 09:52:21.69ID:ZN/CjpwX0
タヤスツヨシぬいぐるみ結構売れてるんだよなぁ

179名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 09:58:15.53ID:D8n9VCuR0
>>173
自分が1番競馬にハマってた時代=ファンの多い時代じゃないのは理解しとかないとダメ
でないと見苦しいばかり

180名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 09:59:33.22ID:uTOSDvsM0
>>22
有馬でも一位だし人気ある
ここでの人気と現実は違うからなー

181名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 10:00:30.77ID:ipzrgEzI0
>>179
>>173はジャンポケ以外ほぼ同時代で固まってるからその言い訳は通じないでしょ

182名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 10:05:35.11ID:wlF4zW6F0
近年のダービー馬は古場の重賞さえ勝てないからな
レイデオロさんはようやっとった

183名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 10:14:13.26ID:YbtatA1a0
タヤスツヨシ

184名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 10:16:06.37ID:lArDkN7V0
>>47
あったよ、
母ベガ自体が人気あったし、
皐月賞でも1番人気だよ、

185名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 10:17:11.59ID:U4E2ki3E0
タヤスツヨシ

186名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 10:17:40.00ID:9HI6ioeS0
クライムカイザーとかいう空気

187名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 10:27:19.64ID:Kd8a0QBp0
ロジユニヴァース

188名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 10:29:54.17ID:ICG6rgL00
>>26
フサイチコンコルド人気あるやろ

189名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 10:30:01.36ID:8ZbIKSfU0
シリウスシンボリが異次元なんじゃないかな?
現2歳時には斜行して降着したり、
クラシックは馬主と調教師でもめて、
移籍大騒動を起きて皐月賞に出られず、
ダービー勝った後もミホシンザンとは
比べ物にならないぐらい人気の差あった、
海外遠征帰ってきても毎日王冠で
レジェンドテイオー、ダイナアクトレスに
蹴飛ばして厩務員同士で喧嘩w
多分、シリウスシンボリを好きなの
居なかったんじゃないかな?

190名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 10:32:46.49ID:XPFVMn5h0
>>119
ヅラメンテどこ?

191名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 10:46:34.62ID:8Eisdck/0
>>67 いい加減なこと書くな。騎乗停止どころか審議にさえなっていない。

192名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 10:57:20.70ID:LU1iiPdo0
ミホノブルボンは圧倒的なわりにあまり人気はないと思う
距離の不安でせいでいまいち信用にかけた評価のせいもあるかもしれないが
弱いと思っている奴も多くいる

193名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 10:59:33.22ID:Ve/X0te/0
>>136
数頭だけ切り取ってどうすんだよ
エポカ、ディーマジェ、キャプテントゥーレ、ヴィクトリー辺りとか空気言われてるダービー馬よりよっぽどだろ

194名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 11:17:56.56ID:8ZbIKSfU0
>>192
あったよ、
坂路の申し子って呼ばれて
前年のトウカイテイオーの三冠がまぼろしー、
に終わったから余計に期待されてた、
これらと合わせてメジロマックとで
MMT対決を煽ってたし、

195名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 11:30:27.73ID:+KaGI7jq0
>>194
それ戸山が死んだ後だよ
戸山も死ぬ前はクラッシャーとか馬殺しの鬼畜とか呼ばれてたけど
死んだ後は呼び方変わってたし
競馬って仲間が死ぬとあることないこと後付けしたがる

196名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 11:34:57.43ID:qT4RlXKG0
>>194
MMT対決なんて当時全く聞いた覚え無いな
15年くらい経ってから競馬板で3大ガッカリとかそういうので持ち出してた奴はいたけど

197名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 11:51:22.77ID:AgO3zTzV0
カイソウ

198名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 11:51:41.61ID:lm8o6xh80
>>173
バカかお前。その頃の競馬じゃ馬にコール送ってるふぁんなんか皆無だよ。オグリコールが例外だっただけでテイオーもマックもコールなんかもらったことはない。
テキトーなこと言うなやゴミが。

199名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 11:53:09.09ID:M927AU0r0
>>136
90年 ハクタイセイ<アイネスフウジン
93年 ナリタタイシン<ウイニングチケット
95年 ジェニュイン>タヤスツヨシ
96年 イシノサンデー<フサイチコンコルド
98年 セイウンスカイ<スペシャルウィーク
99年 テイエムオペラオー<アドマイヤベガ
00年 エアシャカール=アグネスフライト
01年 アグネスタキオン>ジャングルポケット
02年 ノーリーズン<タニノギムレット
04年 ダイワメジャー<キングカメハメハ
07年 ヴィクトリー<ウオッカ
08年 キャプテントゥーレ=ディープスカイ
09年 アンライバルド=ロジユニヴァース
10年 ヴィクトワールピサ>エイシンフラッシュ
12年 ゴールドシップ>ディープブリランテ
13年 ロゴタイプ<キズナ
14年 イスラボニータ=ワンアンドオンリー
16年 ディーマジェスティ<マカヒキ
17年 アルアイン<レイデオロ
18年 エポカドーロ=ワグネリアン
19年 サートゥルナーリア>ロジャーバローズ

90年代以降で人気ならこんな感じ
ダービーの11勝5敗5分7同一馬だな

200名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 11:54:30.23ID:dxs6aHKa0
>>4
ウイナーズサークルな

201名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 11:54:46.56ID:W0n02DiL0
>>198
え?普通に93年有馬はテイオーコール送ってたけど?
当時を知らない人?

202名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 11:55:41.10ID:bqVNWt1OO
タヤスツヨシ

203名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 11:57:06.65ID:BmiDzk+x0
ぶっちゃけ、名前上がってる馬ネタにされる馬はある意味人気あるよ。ロジャーワンオンロジは
名前出てないのも人気ある

でも、何回出てもスルーされてるのはスカイとマカヒキ

204名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 12:14:17.45ID:2ZQiy+q+0
>>4
競走馬育成ゲームにありそう

205名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 12:15:07.28ID:16jSo8Fs0
>>173
推してる3頭(弱メン相手に勝っただけ)よりジャンポケの方が強いんじゃね?

206名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 12:16:30.68ID:+AK/I5oZ0
フサイチコンコルド
チッ、もう出てたか。じゃあサニブー

207名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 12:38:10.09ID:3OaM7yz90
>>205
人気の話のスレなんだけど強いとか何か関係あるの?
日本語が分からない在日の人?

208名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 12:39:50.86ID:ha3N58BV0
>>205
ん?
衰えたオペに1回勝っただけでそれ以降はトプロと勝ったり負けたりがやっとで
4歳秋には世代まとめて02と00のマル外にチンチンされたジャンポケがどうかした?

209名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 12:46:25.12ID:QGSeDISi0
ネタ馬扱いとファンは別もんだな

210名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 12:46:40.27ID:Oko5q1Hh0
こんなの時代限らないと戦前のガヴアナーとかトクマサなんかで決まっちゃうぜwww

211名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 13:27:49.74ID:b1BhM2Pi0
カイソウ

戦中で競馬どころじゃなかったから。

212名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 13:30:00.87ID:b1BhM2Pi0
90年代以降の馬を挙げている人間はバカすぎ。
自分が知ってる馬の中でとか、リアルタイムで見た中でとか、興味がある中でとか
そういう括りでしか話出来ない人間はバカすぎ。

213名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 13:34:05.24ID:eNf4V5L/0
東京優駿に「日本ダービー」という副称が正式に付いたのは1950年から
故にそれ以前は東京優駿ではあるが日本ダービーではない
日本ダービー以前の馬、例えばカイソウとか知ったか丸出しで挙げてる人間はバカすぎ

214名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 13:37:14.77ID:Fs0O+jlk0
>>208
東京競馬場改修で関東GⅠは超苦手な中山だったしなあ

215名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 13:38:47.23ID:eOymcT1O0
タヤスツヨシ

216名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 13:39:47.49ID:3NqZfELy0
>>214
競馬場選んでる時点で弱過ぎ

217名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 13:47:30.84ID:b1BhM2Pi0
>>213
それは屁理屈。
一般的に日本ダービーと言えば東京優駿の第1回目からを指している。

帝室御賞典はそれ以前から行われていたが、1937年が第1回と区別されている天皇賞とは違うんだよ。

218名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 14:00:08.19ID:Oko5q1Hh0
>>213 しかし新聞等では第一回から日本ダービーと報道されてたぞ。初代日本ダービー馬で検索してみろ。ワカタカが出てくるぞ!

219名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 14:10:52.23ID:0+Kzyc2x0
>>213
友達いなさそう

220名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 14:11:48.06ID:/FmuaE0D0
>>108
ロジャーそのものだな

221名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 14:15:12.38ID:mg3WTQCd0
ワンアンドオンリーかな、イスラボニータの方がファン多いし

222名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 14:17:43.21ID:Ib9QGQdK0
タヤスツヨシ一択

223名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 14:37:40.13ID:D8n9VCuR0
>>181
すまん、レス番間違えた
>>172のつもりだったんだ

224名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 14:45:31.19ID:QFAknQjQO
ロジャーって全GI馬の中でもファンが一番いないんじゃないの
フロック勝ち即引退でフロック勝ち前は不人気で人気通り惨敗してた馬だし

225名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 14:47:18.91ID:4xFrRai00
タヤスツヨシかな、フジキセキの関係者が出ていれば三冠勝ってた勝ってた言ってるせいでタヤスツヨシ、マヤノトップガンの評価が低い
フジキセキの関係者は人間性に問題がある事も原因だが、そういう理由でタヤスツヨシ

フジキセキの関係者は少しアグネスの関係者を見習えよと思うよ

オークスレース中に骨折して追うの止めて負けたアグネスフローラでさえ
勝った馬と関係者に失礼だと言う理由でそういう事はマスコミにも言うなと言っていた
それを自分から言うとか屑以外にないぞ

226名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 14:48:25.22ID:m8AKRcmR0
トキノミノル

227名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 15:58:10.07ID:REaWaBRx0
>>226 伝説の悲運の名馬の名をよくあげられるな!

228名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 18:29:00.37ID:cc6YoFEI0
>>213
通し番号になっているのだから、問題あるまい

229名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 19:30:58.03ID:MA2hLe510
ウイニングチケット→柴田にダービーをプレゼント
アグネスフライト→河内にダービーをプレゼント
ロジユニヴァース→横山にダービーをプレゼント
ワグネリアン→福永にダービーをプレゼント

馬自体は微妙でもベテランにダービーを取らせた馬はそれなりに人気あるんじゃないの

230名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/05(日) 19:44:03.23ID:JS/7PFSU0
>>198
トウカイテイオーはJCと有馬記念
馬で唯一馬名コールを二度もらった
JCも良かったよ~ノーカットの動画見てほしい


lud20200424080819
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1586006373/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本ダービーを勝った馬の中で一番ファンが少なそうな馬 」を見た人も見ています:
日本のダービー馬で海外G1勝った馬はいない。なぜ勝てないのか?
現時点の若手騎手(キャリア7年目まで)の中で一番最初に日本ダービーを取るのは誰だと思う?
歴代の日本馬の中で一番の良血と言える馬は何?
1番好きな日本ダービー2着馬
最も知名度のない日本ダービー馬
ダート1200で日本競馬史上1番強かった馬
お前らが熱中できるのは日本ダービーか、有馬記念か、どっち派?
おまえらが馬主だとして皐月賞日本ダービーとった馬、菊花賞走らせる?凱旋門賞へ送り込む?
日本史上最も過大評価された馬
日本競馬史上最も相手に恵まれた馬
日本競馬史上最も過大評価された馬
日本競馬史上最もスタミナがあった馬
凱旋門賞勝ったら次は日本競馬何を目指すんや?
森且行の勝った日本選手権って競馬で例えると何?
エフフォーリア「だから言わんこっちゃない。日本馬は国内G1で勝っちゃいいんだよ」
シャフリヤールのドバイSCって日本馬が勝った海外G1史上1番ハイレベルだな
マジカルラグーン陣営「アスコットやカラの良馬場で勝っているので日本の馬場も問題ない」
W杯で日本がスペインとドイルに勝って決勝T進出って競馬に例えるとどれぐらい凄いこと?
★韓国、今年もノーベル賞ゼロ” 初受賞の中国に先越された焦り…反日から一転「日本に学べ」★
エルコンドルパサーとオルフェーヴルって日本馬が凱旋門勝った瞬間に価値0の馬になっちゃうよな
【韓国】 日本は9年前の中国レアアース事態をもう忘れたのか~韓国は対日依存度下げる機会だ[07/10]
日本100名馬で101位で涙を飲みそうな馬
でも古馬G1を複数勝つような名馬って日本人騎手がじっくり競馬を教えた馬に多いよな
懐かしの日本ダービー出走馬 (270)
最弱の日本ダービー馬スレ
今年の日本ダービー、一番つまらない結果は?
日本競馬史上一番印象に残らない日本ダービーと言えば?
日本ダービー史上初めてG1勝ち馬3頭が激突する件について
ケンタッキーダービー主催者、日本馬の招致に必死になる
【日本ダービー】競馬エデンの園スレ62りんご【目黒記念】
何故今年も日本馬は誰もケンタッキーダービーに行かなかったのか
皐月賞馬アルアイン、松山弘平騎手とのコンビ継続で日本ダービー出走へ
競馬新聞社が早くも日本ダービーの予想オッズを発表!コントレイルは何倍つく?
今年ケンタッキーダービーの馬券が初めて日本で買えるわけだが
凱旋門賞狙う日本ダービー馬ドウデュース、米G1も視野 松島オーナー明かす
競馬ファン「日本馬ガンバレー!(嘘だよ。日本馬外して馬券買ってるよ。)」←これ
日本馬3頭目★米国ケンタッキーダービー参戦!マスターフェンサーが挑戦!!
皐月賞1番人気6着レガレイラ、日本ダービー参戦 07年ウオッカ以来4頭目の牝馬V目指す
【悲報】米国の大物馬主が日本にブチギレ!「日本をケンタッキーダービーから排除しろ!」
欧州メディア「シャフリヤールが近年最強世代のダービー馬?日本はレベルが低い」
【日本時間5/4(日)午前7:57発走】第151回ケンタッキーダービー(GI)part1 【枠順確定・馬券発売】
【★大快挙!】 日本馬マスターフェンサーがケンタッキーダービー優勝! 【大日本帝国万歳!】
【日本時間5/4(日)午前7:57発走】第151回ケンタッキーダービー(GI)part1 【※馬券発売対象レース】
2/20(土)サウジカップ リヤドダートスプリント サウジダービー チュウワ他日本馬5頭出走
2歳時にもっとも強かった日本馬
日本競馬史で一番好きなレース
日本競馬史上もっとも不運な馬
日本競馬史上「最も活躍した馬」は?
【急募】エネイブルに勝てる日本馬
日本競馬史上最もスタミナ高い馬
日本競馬史上最も相手に恵まれた馬★2
やっぱり中立地でやったら日本馬が一番強いな
日本競馬界で一番血統レベル高かった時代って
よく日本に繁殖として導入できたなって思う馬
レース途中で「これは勝った」と確信したのに負けた馬
川田将雅「イクイノックスは日本競馬史で一番強い馬だと思います」
フィエールマン48が有馬で4着になれる日本という国の馬
日本がベルギーに勝つのと同じくらいの事前予想を覆した馬は?
アメリカのの一流ダート馬が日本のレース走ったらどうなの?
女優の佐藤藍子が日本中央競馬会運営審議会委員に任命
キングカメハメハ、ディープインパクト死後の日本競馬
浦和競馬のネクストスター東日本が降雪で中止 代替開催も無し
日本がコロンビアに勝てるのに何故地方馬は中央馬に勝てないのか
中国人、日本の競馬で18億円儲けるも申告せず 追徴課税10億円
日本の競馬中継のカメラワークって世界的に見ても酷い部類だよな
【朗報】日本中央競馬会、オールフラッシュストレージに移行完了
10:49:17 up 83 days, 11:48, 0 users, load average: 6.75, 6.24, 11.70

in 0.15343499183655 sec @0.15343499183655@0b7 on 070923