有馬の敗因ははっきりしてるわけだから普通に勝てるでしょ、何回使うかにもよるが使ったうちの半分は勝てるだろ。
VM
エリザベス女王杯
欲張らずに牝馬限定ならなんとか勝ち目ありそう
ドバイ行くのかな?
去年も長距離輸送でかなり体調崩したそうだし、
香港回避もそれがあったから大事とったって感じだろ?
>>9 ハイペースに弱い、急坂に弱い、重い馬場が駄目、長距離が駄目
幸い高速府中にマイル中距離レース多いから
ハイペースにならないレースなら勝てる
衰えてなければ
>>11 ハイペースに弱いって本気で言ってるのかよwww
チャンピオンディスタンスで世界レコードを出した馬なんだぞ
天皇賞秋なら余裕
大阪杯VM香港カップコックスプレートまでチャンスあり
>>9 アーモンドアイの個別ラップ見てみなよ、わかるから。
ドバイターフ
VM
天皇賞秋
香港カップ
で最大+4は可能だろう
VMならともかく安田だと勝てない気がする
来年は1勝で終わりそうな予感
やっぱり競馬ってストーリーがあるな
こうやって挫折がありみんなに叩かれ
復活する場合もあればそのままも
メンタル崩壊したからもうダメやろ
今後は掲示板にも載れない競馬を続け寂しく引退
メンタル、メンタル言うけどお前らは馬の言葉話せるのかよ
2000以下を使えばあと2勝はできると思うが
有馬は敗因明白だし
良くて一勝
今回の負けで馬自体が萎えて牝馬の大敗から上向くのはほぼないからなあ
実は1番可能性があるのが宝塚なんだがださないだろうな
VMじゃラッキーライラックの影すら踏めずに惨敗するのがオチだって
>>10 ドバイ勝てば大阪杯、VM、安田全部勝つより賞金高いし
ドバイ勝てば秋まで休むんじゃないの
有馬前まではつけ入る隙のない完璧な馬だと周りも思ってたから諦めムードもあったけど今回の惨敗でそれもなくなったからね
そういう心理の変化は結構重要だよ
>>42 内に入れないようにする流れ増えそうだな
逆に上から言われて内に入れてあげるようになるかもしれないが
アッ!ヤベ(° ∇ °;)オレはトナカイだった...!
🔔🎄┗|´・_●・|┛🌟🎅 ウィ~~~ン
>>51 ヴァーミリアンのGI勝利数が日本最多だが地方のGIは国際GIじゃないからなぁ
国際GIの日本最多はみんな仲良く7勝
府中引きこもり無双するんじゃね
はよ繁殖に上がって欲しいわ
可能性があるのが天皇賞・秋
それ以外は難しい
実はVMはノームコアに負けて取りこぼす
安田記念はインディチャンプに勝てない
エリザベス女王杯は阪神2200mが無理なのと天皇賞・秋との二者択一
なので最大1勝
ナリタブライアンが古馬になってG1ひとつも勝てないとか、
オルフェが2年間で2つしか上積み出来ないとか、
こんなケースもあるからな
アーモンドアイがもう一つもG1勝てないことも十分にあり得るわな
ドバイ VM 安田 秋天 エリ女 香港
この中からどれか二つでG1勝利数更新あるな
気性悪くなってるからな
ヴィクトリアマイルくらいしかないんじゃない?
この府中専用機のせいで悲惨な思いした馬が多数いるからな
さっさと引退してくれ
来年も有馬記念には出てほしい
リスグラシューはもういないけど、有馬記念で勝って名誉挽回しなきゃね
有馬の負けが熱発の影響とかによる諸々の不発なら来年2勝は出来る
気持ちが萎えたとか内部的なものならもう勝てない
身も蓋もないが次のレース見ないとはっきりしないところは沢山ある
VMで負けるか苦戦するようだと多分終わってる
そもそも今年始めのドバイで二着馬にあの手応えで詰められてて、あれ?ってなり。マイルの安田記念にしたはず。
他のデカいレースを選ばずに。
有馬記念みたいに先行馬総崩れの流れになったらいらないだろうな
秋天にしろジャパンカップにしろ逃げ馬が残る展開だったし
>>69 結局府中が前残りの内枠に有利なコースってだけなんだろうな
仮にアーモンドアイがこれからG1を8勝という偉業を達成したら何か嫌だわ
これまでの通りの成績でG1を8勝ってなら素直に凄い(安田記念はしゃーなったくらい)と思えるけど
有馬記念でのあの負け方で史上初の芝G1を8勝ってどうよってなるわ…
10勝してもリスグラシュー以下の評価は変わらないんだろうな
3歳勢も力付けてきてて2歳勢も強者揃い。
正直マジで勝てないかもしれん。