◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2018年の競馬を最もつまらなくした馬は? ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1546159122/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ダノンプレミアム→秋全休
ワグネリアン→秋1走(神戸新聞杯)
故障したわけでもないのにこんなことやってたら逃げてると思われても仕方ない
>>9 トライアル終了時点ではかなり楽しみだったのになあ
牡牝2歳GI馬が無敗なのは初めてだったでしょ
馬の使い分けは名勝負を生まない
よって競馬はつまらなくなる
競馬ファンが見たいレース、それは有馬記念の世代を超えた名馬のぶつかり合い
ウイニング競馬に出てた国枝が、「外国人騎手は上手いうえに良い馬乗ってんだから大勝ちするのは当然」と言ってたが、確かに理屈はそうなんだが、来年もそうだと思うと競馬が面白くなくなるんだよな
弥生賞2着
皐月賞7着
ダービー1着
神戸新聞杯1着
故障でもしたのかな?w
有馬記念
チャンピオンズC
東京大賞典
マイルチャンピオンS
ジャパンC
全部3歳馬
>>26 強い馬が勝つことはいいこと
強い馬が下手に乗られて負ける方が気分悪い
>>29 中山の最終日なんてヤングジョッキー以外は丸山が一つ勝っただけで、あとはルメデム兄弟マーフィーの4人でおめでとう!だもんな
レース検討もへったくれもないよw
>>27 クラシック3馬鹿の中でもワグには特にガッカリさせられたな
昨日もデムルメ、今日もデムルメ
結果が最初から分かってるんだからそらつまらんわ。
競馬人気も落ちて当然の流れ。
>>9 ラッキーはアーモンドアイの引き立て役なのでセーフ
>>34 本当に最初から分かってるなら、大金賭けて大儲け出来るんだから最高だろ
春に調子乗って海外行って宝塚さえも出ない4歳勢力、
土着くのが怖くて秋全く出てこなかった今年のクラシック馬、
どうせ勝負になりもしないのにもったいぶってレイデオロアーモンドから逃げた天皇賞JC回避した雑魚ども、
レイデオロとアーモンドをぶつけなかった使い分けクラブ馬
レイデオロはバルジューが春潰したようなもんだから情状酌量 ワグネリアンでいいよ
ノームコアにも1票だな
今年の秋華賞は何らかの忖度が見え隠れして残念
故障なら仕方ないと納得もできるけど「疲労が取れない」だもんなワグネリアン
秋の前哨戦使ってそんな理由で年内休養に入ったダービー馬って聞いたことないわ
白々しい
>>44 ノーザン馬買いながらノーザンにガチを挑むミッキー野田みづき
ダノンプレミアムが弥生賞すら勝ってなかったような気がしてくる
>>3 大体こいつらのせい
最優秀3歳逃しちゃいなYo!
キタサンブラック
どーせなら春天3連覇とかG1最多8勝とか目指せや。
>>22 ルメールの使い分けで国内G1参戦0は酷い
ワグネリアン
ダノンプレミアム
サトノダイヤモンド
この3頭かな
あっ全部ディープだねw
前哨戦すごい勝ちかたして本番出ず、メイチの香港で届かず2着のディアドラ
つまらなくした関係者に絞ると、ノーザンと中内田になりそうだな
ディアドラ
札幌記念回避→秋天回避→エリ女回避の回避3冠達成
スワーヴだわ。大阪杯で空気読まずに勝つくせに、秋はアモアに手も足も出ず、適舞台の有馬は回避とか
皐月賞馬
ダービー馬
菊花賞馬
どこ消えたんだよこいつら
>>69 3頭とも2019年の始動は見えてるから(震え声)
なんにせよ来年になったらクラシック馬3頭も逃げてばかりいられなくなる
アーモンドが海外に行ってもブラワンとレイデは国内に専念するだろうからな
>>67 意味不明
キセキが引っ張ってくれたおかげで早い時計が出てるんだぞ
去年みたく必死に折り合い合戦してたらショボい時計しかでない
道悪だった今年の有馬が良馬場だった近年より時計が早くなってるのを見ればすぐ分かる
>>70 レイデオロは今年5戦だから叩くなら同じく5戦のスワーヴも一緒にな
ちなみに4歳のマカヒキも5戦、4歳サトイモは4戦
てかダノプレに期待してたファンっていないような
早熟マイラーディープ産な上に早熟マイラー決定戦朝日杯を勝った馬だし
ディアドラ
札幌記念、秋天、エリ女の一つくらい出とけや
やはりワグネリアンは神戸新聞杯→菊花賞→有馬記念のローテをしてほしかった
>>8 出走しないこと自体はふざけるなと思うんだけど、毎度毎度みる逃げたっていう意味がわからん
なぜ、逃げたって表現なんだろ
なんか、最近ほんと長距離回避、海外のレースに出走、出れるG1に全部出走しない馬に逃げたと言う奴らウザくてしょがない
エポカ、サンリヴァル、ジェネラーレ
ワグネリ、エポカ、コズミック
フィエールマン、エタリオウ、ユーキャン
全部どっか行った
>>85 どこにも行ってねーよ
何でそんな軽い言葉ばっかり使うかなアホ
マカヒキだな・・・あれでスワーヴリチャードが訳わからんまま
消化不良になってしまった、サトノダイヤモンドと一緒に引退していいよ
>>84 故障したわけでもないのに全く走らないから、陣営が負けるのを恐れてるって見られてるんじゃないか
仮に出れない理由があるのなら隠さずハッキリ言った方がいい
大阪杯に状態をピークに持っていくとなると有馬記念は使いづらいかな
ワグネリアンとダノンプレミアムは意味不明だけどな!
>>87 放牧地とかだろ
厩舎にずっといるわけないだろアホ
>>90 だからさ、その理由がハッキリわからないから一々に逃げったていう表現が純粋に面白いレースを待望してる層からしたらウザいんだって
何で逃げたとか毎回マウントってディスってんだって
>>95 都合悪くなるとうるさいしか言えないんだな
>>94 それは騒いでる層に言ってくれ
故障したわけでもないのに理由も出さず回避しまくってる陣営にも問題がある
>>96 ホントにさ放牧地に行ってるとかの話がしたいと思ってんのか
何でホントに出てこないか気にならんのか
毎度逃げとか放牧とかでレースに出ない理由を適当にすまされていいのか
>>100 俺にそれを言われても困るが何かしら裏があるんだろうな
>>98 ホント何で出ないんだってのは毎回思うんだ
だけど、逃げだって騒いでも何も変わらないじゃん
何か疲れたとかでないって言うのをみるのも嫌だし、それを逃げたって言うのもみるのも嫌だわ
何かディスったりしてる連中ってホント疲れるし何を考えてるの、人が嫌がることして嬉しいのかって思う
色んな馬主が群雄割拠で
騎手もそこまで技術は高くない雑な感じの
10年~20年前の競馬の方が100倍面白かった
>>102 だからそれは騒いでる層に直接言ってくれ
エネイブルみたく膝が悪いから出れないと公表すりゃ逃げたと騒ぐ奴なんていなくなる
故障したのを逃げたと言う奴がいたらそいつはただの馬鹿かアンチだろう
だから仮に出れない状態なら陣営はそれを隠さず言うべき
>>106 ホント具体的な説明は必要だよな
ノーザンじゃないエポカは有馬は出てくれると思ってたし、ワグネリアンはJCにはでてくれると思ってたわ
ダノンプレミアムがマイルCS出ないのもホント意味わからなかった
故障したわけでもないのにレースに出てこない=故障するまで使え
故障しないようにレースを絞って使うのは悪なのか?
>>109 全然悪じゃないよ
ただ、つまらない
そしてスレタイは「つまらない馬は?」だよ
アーモンドアイは男勝りが売りなら有馬出るべきだったな
ヒシアマゾン見習え
>>109 誰もそんなことは言っていない
秋4走走ってる馬もいるなかで、理由も公表せずに秋全休とか秋1走だけなんて事をしてるのが問題
なんにせよブラワンが有馬勝ったからといって
出走しなかった今年のクラシック馬が特別に強いとは思わんね
ブラワンに勝ってるからといってワグとフィエールの評価も上げるなんてのはふざけてるよ
使い分けでお膳立てされてるのにそれでも勝ち切れないレイデオロのポジションがつまらなさの象徴って気はする
>>113 牡馬はブラワンが一番強そう
エタリオウが番手
フィエールマンは多分大したことない
スワーヴ
大阪杯の時点で現役最強馬のはずだったのに
>>3 これだわ
加えると2着馬も出てないからな、本当糞
正直オジュウは有馬の残り200まで楽しませてもらった
外人ばっかでつまらんって言ってるけど日本人は何してるのか
ディアドラやエタリオウウーノの馬主は
ノーザンとの半持ちどころか実質40口全部1人で持ってるクラブ馬状態だろあれ
フィエールマンだな
菊花賞馬の次走が一頓挫あったわけでもないのにAJCCとか舐めてるとしか言い様がない
大川慶次郎さんがいたら間違いなく今の出走状況についておかんむり。
ブエナとか立派だよ
牝馬で秋の王道3連戦から逃げなかったからね
ゆとりローテ専用機アーモンドアイ
ウオッカみたいに宝塚→秋華→JC→有馬と走れや
ノーザン忖度運動会で楽なレースばっかしてる癖によ
ジェネラーレウーノ田辺とかそういう話じゃないのか
ダービーも菊花賞もクソレースにした元凶だと思ってたんだが
>>135 無双のアーモンドアイに対して全く歯が立たなくて超のつく見かけ倒しだったラッキーライラックもかなり香ばしいw
レイデオロって3歳時は古馬に歯が立たなくて今年は3歳に負けるし単なる雑魚専過ぎてつまらない。
>>132 王道じゃなくて主要路線だろバカ
日本語ができないチョンは死ね
>>134 王道じゃなくて主要路線だろバカ
日本語ができないチョンは死ね
今年のキセキを見てやっぱ菊花賞馬は一定の評価はすべきだと思ったんだけどフィエールマンはどうなんだろう
強調できる要素って何かあるのかな
>>143 まぁ似たような展開に恵まれたらまた勝つこともあるんじゃね?って程度だろ
それなりにキレがあるのは事実だろうし
ルメールだろ。
ハッキリ物事言うから、レイデオロはアーモンドより弱くて、サトダイとか眼中にない。
ルメールが決めたわけじゃないが、ノームコアが秋華賞に出ずにディアドラはエリ女に出ないとか、結果も含めて馬鹿かよ。
栗山世代、海外コンプ世代の次は虚弱回避世代とか笑えんよ
アーモンドアイとかオジュウチョウサンで必死に盛り上げようとしてるJRAは馬鹿だよ
言っておくけど、昨年秋のレイデオロとキセキのローテもかなりクソだったぞ
>>153 神戸新聞杯の後にJC走ったレイデオロと神戸新聞杯の後に菊花・香港ヴァーズ走ったキセキが
神戸新聞杯で年内休養に入ったワグネリアンや菊花で打ち止めのフィエール・エポカよりクソだって?
かなり変わった価値観の持ち主だね
>>132 いや、出走してからが「ファンの馬」だから
出走しない状況については文句を言わないし、言えない
それよりレース内容や日本のジョッキーの腕も悪さ甘さに苦言だな
>>3 これかな…馬より人だろうけど
有馬ブラスト勝ったの見て考え込んじゃった陣営あるかもね
ダートは笑っちゃう位に3歳強くて面白かった
芝ダート両方で最後迄走った3歳牡馬が報われたのは良い物語だったと思う
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
>>122 出走できるかどうかはともかく、3着馬も出てなかった
クラシックで馬券にすら絡まなかったブラストごときが有馬勝てるならワグネリアン、エタリオウ、フィエールマンはどんだけ強いんだよとか言い出すバカ共
恐ろしいことにダノンプレミアムのnetkeiba掲示板では
大真面目にノンプが国内現役牡馬最強とのたまってる基地外もおるんやで
ブラストワンピースの有馬勝利で相対評価上げまくるとそうなるらしいw
>>45 もう二度とないだろうね。
JC出走した春の3歳G1勝利馬4頭が最下位から4つ独占するなんて。
>>136 アーモンドアイは足が弱いからって言われてんだろ
>>158 てかそもそもキンカメ産駒でクラシックと古馬勝った牡馬がレイデオロなんて地味な奴が始めてですし
ステマして誤魔化してるが大したことないのがキンカメ産駒
ワグもダノプレもドープ産駒だろ
つまりドープが悪い
特定の外人や牧場の意向に忖度した競馬がつまらなくしたと思うんだが
別に外人の最多勝とかよりも馬と馬がぶつかり合って勝負する所が見たいんだよ
馬場でどうにでもなるレコードとかもまるで意味ない
有力馬が回避し過ぎで面白くなかった
昔は1頭の馬のローテーションの中で騎手が競馬を覚えさせたり目先のレースを捨てレースにして余力を残させたりしてた
今はオーナーや調教師サイドが馬を使い分けるから騎手は常に勝つ事を考えて乗れる
アドマイヤムーンやオーラの皐月みたいに出てきた上で勝ち目の薄い乗り方される方がいいか、主役クラスが皐月ダービー使い分けで数頭は出走すらせず勝ちそうな馬に外国人が乗る競馬が良いか
前者を好む人は今はつまらんだろうし後者が良い人は外国人買ってれば遊べる程度に勝ち負け出来るシンプルさがいいんだろう
どの馬のせいでつまらないとかそういう話じゃないわな
スワーヴリチャードだな
大阪杯→宝塚→天皇賞→JC→有馬記念でいくべきだった
特に有馬記念はモズカッチャンとか内枠でミルコと騒がれてたが買える要素0
リチャードなら頭あった
ブラストワンピースに勝たせる舞台だったのか
面白くなくしたのはルメール
面白くしたのはモレイラ
>>172 その通り。
異論なし。
フランスの三流ジョッキーだから、余計にトーンダウン。
パクト産駒の方が虚弱だろ
ダノンプレミアムとかワグネリアンとかww
人気のルメールはホントつまらん
デムーロ無双は許せるけど
>>26 アーモンドアイをシンザン記念で戸崎にのせておきながら、またルメールに乗せたお前が言うか?
3歳クラシック3頭はアレだよ、ジャパンカップはアーモンド勝つし有馬はブラスト程度で足りると確信してたんだよ
>>178 ノーザン系クラブは調教師に騎手選ぶ権利ないやろ何があろうとルメール最優先
レッドローゼスは国枝主導で蝦名降ろしてマーフィーに替えたが
配当で言うならアーモンドアイ。
どう馬券買っても儲からないしつまらない。
ああ、タワーオブロンドンね
というか、NHKマイルCはもう一度やり直すべき
>>156 俺もまさかブラストが勝てるとは思わなかった。
新潟記念も軽ハンデと相手に恵まれただけで勝った感じだし
菊だってフィエールマンに5馬身も完敗じゃあ..
ファン投票19位ってのもおかしいが、有馬本番で3番人気ってのも充分おかしかった。
馬連2点目で的中したけどね。
外人嫌いなの?
俺は上手いと思うし大好き、日本人の騎手など一人もいらないくらい
カモとしては川田とかもいいけど
俺は嫌い。
個人が嫌いなわけじゃないが、外人ばかり勝つと、つまらなくなる。
むしろ今年の競馬を面白くした馬がアーモンドアイくらいしかおらんのでは?
馬券的には知らんが、見るのにワクワクするレースがロクに無かった
なんとかウーノ
こいつが出るとレースが面白くない。
ラッキーライラックもオークスもう少し積極的に乗っていればなあ
秋華賞もトライアル使えないのが痛かった
桜花賞前は無敗で大本命だったのにな
ダノンプレミアムはなあ…
皐月賞売り上げ爆下げしたのこいつのせいだろ
ダービーは出走したから上がったけど秋には完全に忘れ去られた
>>199 能力はともかくオークスでアーモンドアイの方が気性の面でも大人だったのが痛い
3歳芝馬全般
ブラストワンピースはデブ呼ばわりだったけど走ることは走ったから褒める
3歳ダート馬が優秀すぎてよけに悪く目立つ
>>107 具体的説明した所で、今度は嘘故障だなんだって騒ぐバカがわくだけだから無視するのが賢明
>>193 いえいえ、
一番の功労者はオジュウチョウサンだろ。
あれほどワクワクしたレースはない。
最初から掲示板には載らないと思っていたけどね。
>>3 同意かな。
菊馬とか1月に走るんよね。
なんだかなあ。
1頭ならワグネリアン
もう最優秀3歳牡馬はルヴァンスレーヴでいいよ
ワグネリアン
ダービー馬が神戸新聞杯勝ってそのまま年内走らず終わりというのは寂しい。
クラシック上位馬で次走が決まってないのってサンリヴァルとワグネリアンだけだな。他は元気そう
アーモンドアイだな
強すぎる馬がいるとギャンブルじゃなくなる
ルーラーシップだな
サンリヴァル、リリーノーブル、グロンディオーズ、ドミナートゥス
壊れすぎ、ポキオンの再来
>>200 牡馬クラシックを盛り下げた張本人である
>>212 年に数回しか出てないのにその影響少な過ぎだろ
ここ数年はずっとディープだろ
チンポ不能になって引退しろ
栗山世代マカヒキとサトノダイヤモンド
18世代ディープ最高傑作キタノコマンドールとダノンプレミアムだな
ダノンプレミアムは超早熟なのか、それとも中内田が本当にやましいことでもしてんのか
ゴールドドリーム
何一番大事なときに怪我してんの
怪我させるような調教すんなよ
つまんない本命レースばかりにしてしまったアーモンドアイ一択でしょ。
>>197 あれのおかげで未出走、未勝利馬の重賞出走でのタイムオーバー規定が出来たから意味がある
lud20250310183546このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1546159122/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2018年の競馬を最もつまらなくした馬は? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・近年最もつまらないアジアカップなんですが
・【芸術】「失われた北斎作品」 大英博物館、103点を入手1948年競売パリで再発見/群馬 葛飾北斎の肉筆の肖像画見つかる [チンしたモヤシ★]
・【ドラマ】 「ウォーキング・デッド」2018年最も需要のあったドラマに!
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★10
・【芸能】工藤静香、2018年最初のプライベートショットに「生き方に憧れます」の声
・【2018年最新版】ブラックフライデーとは?いつ開催?セールを行う日本の店舗&通販サイトまとめ
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★16
・1978年2月にバイバインで増えすぎて、宇宙に飛ばした栗まんじゅうは今現在どうなってるの?
・(ヽ´ん`)「若い女と結婚したいって言ってる奴は頭が悪い。若い女なんて頭が悪く、教養や知識がなく、話もつまらんぞ」
・ギャンブルとしての競馬は終焉した
・【笹川スポーツ財団調査】今年最も活躍したのは羽生結弦、2位に吉田輝星(高校野球)、3位は大谷翔平(野球)4位に大坂なおみ(テニス)
・【馬券塾】【今年も一年競馬簡単でしたね編】
・なんか最近の競馬つまらなくないか?
・NHK「いつまでも国営放送っぽい番組作っててもつまらないから民放の真似してふざけちゃいました」←これどうすれば辞めさせられるの?
・【朗報】スクエニ「FF7R2が2024年最高のゲームに選ばれました!」
・では、特別に東京大賞典を教えてやる。(*^_^*)仕事納めました!【北島スレ本年最終回】
・【2017年最大の謎】 なぜSwitchは据え置き機と比較して批判され、携帯機と比較されないのか?
・【PC】MacBook売上伸び率、2018年はiPhone/iPadを超える?
・【ニコニコ動画】「ニコ動」有料会員(プレミアム会員)が200万人割れ 減少止まらず 11月8日発表した2018年4~9月期決算★2
・【ニコニコ動画】「ニコ動」有料会員(プレミアム会員)が200万人割れ 減少止まらず 11月8日発表した2018年4~9月期決算★3
・そろそろ2019年競馬板流行語大賞を決めるぞ
・【神奈川】洋らん展示会 [2018年2月28日~3月4日]
・【福岡】大学稲荷神社初午祭(粥占い) [2018年2月7日]
・弱い、打てない、勝ってもつまらない←こんな中日に誰がしたのか?
・【山口】城下町長府ひなまつり 2018年2月4日~3月11日
・【岡山】第14回陶芸教室の作品展 [2018年2月27日~3月11日]
・【東京】荒川ふれあい寄席[2018年2月13日~14日]
・【三重】大人のためのおはなし会 [2018年2月27日~28日]
・【福井】すりばちやいと[ 2018年2月20日(火)・3月2日(金)]
・【天気】平年並みの寒さに逆戻り[2018年2月16日 5時30分]
・【富山】企画展「最後の浮世絵師 尾竹国一」 [2018年2月3日~4月15日]
・【PS4】「北斗が如く」の発売日が2018年2月22日に決定
・【京都】2017丹後きものまつりin天橋立「フォトコンテスト」一般展示会(京丹後市網野健康福祉センター)[2018年2月27日~3月19日]
・2018年はたこ虹の年になる
・【神奈川】~仏・天・魔・古~石川時彦 木彫展[2018年2月27日~3月5日]
・【NS】「洞窟物語」のNintendo Switch版「Cave Story+」,発売日が2018年2月8日に決定。
・「聖剣伝説2」のフルリメイク版「聖剣伝説2 シークレット オブ マナ」が2018年2月発売!
・【東京】東京ドームシティ 春のおでかけスペシャル開催前[2018年2月17日~3月25日]
・【PC/NS】「Song of Memories」,Steam版の発売日が12月20日に決定。Switch版は2018年2月登場
・【東京】熊川哲也Kバレエ カンパニー2018「New Pieces」-死霊の恋- [2018年2月27日~28日]
・【PS4】『ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ』2018年2月22日に発売決定。新規PVも公開
・【真のレコ大賞】2019年最も聴かれた曲は圧倒的にあいみょんマリーゴールド なお40代おっさんでは
・2018年は大地震が多発すると地質学者が警告
・【令和最強】ネ実に立つスレの書き込みをまとめた結果wwwww【2019年最新版】
・【いはあ2018年は】HAno2の全てを賭けてpart85【喰えますね^^v】
・【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★17
・【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★11
・【速報】NY、ダウ平均株価 767ドル安 今年最大の下げ幅 <2019/08/06 05:06>
・2017、2018年はキングカメハメハ系の精子が一律で腐ったのか?
・【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★12
・【芸能】2016年最大の衝撃にして最高の逸材…女子アナ界NO.1“神ボディ” 初水着グラビアで「週刊プレイボーイ」初表紙の快挙!
・【農林水産被害】2018年は5679億円 異常気象災害で2011年に次ぐ水準
・【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★3
・なぜ昔の競馬は今の競馬より断然面白かったのか?
・8年前の今日3月11日、罪のない人たちが大勢なくなりました。 違う形ではあるけれどわたしは全力で 生きます。
・【地震】科学者が警鐘! 赤道の収縮で、2018年は大地震が倍増か[18/01/28]
・日本外務省「レバノンでは富裕層を対象とした誘拐事件が2018年に少なくとも11件発生しています」
・【悲報】「NPDリーク」嘘だった。NPD本家が2018年はSwitchの方が売れているとバラしてしまう
・【ミンスサポの祖国】韓国の10万人当たりの自殺者数 2018年は26.6人 日本の15.8人と比較しても明らかに多い なぜ韓国では多いのか? [Felis silvestris catus★]
・お前ら、もん何年競馬場行ってない?
・長年競馬やってて生涯の収支がプラスの奴いるの?
・【懐古スレ】秋葉原もつまらなくなったな 49
・べっぴんさんって面白くもつまらなくもない空気みたいな朝ドラだよな
・マイルの牝馬最強ってどの馬?
・2021年最強文房具セットを作る
・【悲報】競馬最強の法則、休刊
00:21:52 up 84 days, 1:20, 0 users, load average: 9.00, 10.89, 10.69
in 1.4869000911713 sec
@1.4869000911713@0b7 on 071013
|