◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
10/8(月) 第53回 京都大賞典(GII) part2 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1538971506/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧ 10/8 京都11R 芝・右外 2400m
┃第53回農林水産省賞典京都大賞典(GII).┃(´∀` )<3歳以上(国際)(指定)オープン 別定 発走15:35
┣━┯━┯━━━━━━━━━━━━━╋○┯○━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │モンドインテロ .[牡6]│56│松 山│(東)手塚貴│札日経 5┃
┃2 │2 │サトノダイヤモンド [牡5]│57│川 田│(西)池江寿│宝塚記 6┃
┃3 │3 │ブレスジャーニー . .[牡4]│56│和 田│(西)佐々晶│丹頂S 4┃
┃4 │4 │レッドジェノヴァ .[牝4]│54│池 添│(東)小島茂..| WASJ2 1┃
┃5 │5 │アルバート [牡7]│57│j・モレイラ│(東)堀宣行│宝塚記13┃
┃6 │6 │ケントオー .[牡6]│56│小 牧│(西)西橋豊│新大賞 7┃
┃6 │7 │プラチナムバレット [牡4]│56│ 幸 │(西)河内洋│七夕賞止┃
┃7 │8 │シュヴァルグラン .[牡6]│58│福 永│(西)友道康│天皇春 2┃
┃7 │9 │スマートレイアー [牝8]│55│浜 中│(西)大久龍│宝塚記10┃
┃8 │10│[地]サンエイゴールド .[牡5]│56│山本聡│(岩)瀬戸幸│OROC 2┃
┃8 │11│ウインテンダネス [牡5]│57│菱 田│(西)杉山晴│目黒記 1┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
前スレ
10/8(月) 第53回 京都大賞典(GⅡ) part1
http://2chb.net/r/keiba/1538469051/ ジェノヴァからシュヴァルの馬単一点!
外れて当然!
(´・ω・`)乗り替わりで
(´・ω・`)ブレスジャーニー穴開けるかも知れんな
(;´Д`)ノθ ヴヴヴヴヴヴヴヴ
月曜日も出動します。
消し馬予想大会 part3
http://2chb.net/r/uma/1532051826/ 新規参加者おいでくださいませ(*´ω`*)
上半期と違ってここ最近は一番人気が素直に勝ってるパターン多いから素直に買えば勝てそうではあるが…
サトノ→シュヴァル→モンド
これで100倍とかうますぎ
◎スマートレイアー
10月のG1、G2に5回出走して
【2,2,1,0】の複勝率100%。
∧,,∧
( ^┏┓^)
/ ∽ |
しω-J うむ ぷく 間違えたw
月曜日 狂都 11R 狂都大将店
2-4-7-9-11
http://imepic.jp/20181007/529320
しゃくえんしゃんれんぷくぼっくしゅ
簡単杉て脱糞なのねんブヒッ
駄々洩れなのねんブヒッブヒッ マジで聴きたいんだが、インテロとかケントオーの買い要素ってどこにあんの?
モレイラ買わないで福永川田に期待する奴w
養分すぎるwwwどんどん買えwww
>>14 だからお前は小銭しか得られないんだよ
こんなん買えないわ~って馬をうまく買わなきゃ
ブレスジャーニー切ってプラチナムバレット入れよ
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シュバル=スマートのワイドにブッこもうかと思ったけど
3,4倍しかつかんのか
10倍前後は付くと思ったのに再考せんと
馬単 8→1,3,4
三連単 8→2→1,3,4
この6点買うわ
モンドインテロって買わない理由がないと思うんだが…
三連複が以外とついてるから上位二頭を決め軸で遊ぶのが正解だなこりゃ
プラチナムバレット
京都新聞杯の勝ち馬。
3連複2-5-7
一転
京都大賞典
3連複 ⑧-①②③④⑤⑨
三連単 ②⑧-②④⑤⑧⑨-②④⑤⑧⑨
サトノが早めに動いていってそのまま押しきるよ
シュヴァルは福永がきつく言われてるから後ろから
それでも追い込んできて2着
モンドインテロが内からのびてきて3着
ほら、1点で余裕だろ?
なんでサトダイ2.6もついてんだよ
シュバルだろどう見ても
鮮度切れたディープなんて追いかけるなってのが常識なのに
モンドインテロとかくるわけない
11頭でも馬券県内狙えそうなのは多く見積もっても5頭くらいな気がする…
そもそも3着ならとか2着までにとか、そこまで見てんなら普通は頭まであるんだけどなw
競輪場にもよーいるオッサンレベルw
あかん、裏、返ってもーたわw
下手くそはその辺が下手だわ
お前らが無理矢理穴を見出だそうとしている空気のときの結末は・・・分かるな?
>>42 鮮度切れたディープwwww
病気の人からしたら、それ裏付けになってんのか?w
ケントオー頭の3連単少し買ったわ
朝のレースも荒れてるしガチガチ馬券に突っ込むより楽しめる
穴狙うだけ無駄なレースだと見抜けよw
穴狙いたいならハンデ戦や未勝利とかやっとけ
>>49 わかるよ。
どうせシュバインサトノアルバイトで決まりだね
ゴミみたいなつまらん配当だよw
サトイモシュバルにスマートアルバート、大目に見てもブレスまでかな…
02→08→07,09各1000計2000
02→07,09→08各1000各2000
これでエエんちゃうの?
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺は買えないが、ケントー買うような奴はまだ病気じゃないなって感じがする。嫌いじゃない。
いずれデカいの取れそう。 病気になっちゃうと意味不明に人気馬とゴミ配当しか見えなくなるからねー
■牝馬(90年~)
[4.1.2.7.2/14/30]
単回率62% 複回率9.5%
勝率13.3% 連対率16.6% 複勝率23.3%
何故か4着率高い
おやすみマン◎シュヴァルグラン
ナイトレジャー◎ブレスジャーニー
水上◎シュヴァルグラン
これはサトノダイヤモンドやな
マケヒキも札幌で復活したし、サトイモもここで復活ないかな
>>51 何が言いたいのか知らんけどOPでも1秒以上負けるような高齢ディープ産駒が
得意な競馬場だからってもう枯れててまずこないだろうって普通思わないか
実際に古馬G1複数勝利したのも殆どいないような早熟じゃん
毎日王冠、凱旋門賞と負けたから、当たる気がしない。
みんなモンドとかウインとかマジで言ってるのか?こんなんサトノ=シュヴァル以外にないだろ。この馬連以外に買う馬券なんてないだろ
このメンバーで3着以内に来れなかったら引退で良いよ
サトノは調教よくなってきてるし金鯱賞だけ走ればこのメンバーなら連は固いと思うが。
サトノ直線止まったとは言え前走のまくり見たら力は抜けてるの解るだろwww
完調してなくてもこのメンバーなら馬券には来るんじゃないサトイモ
前走は出遅れてあの競馬じゃ止まるわ馬場もあってなかったし
>>75 そのゴミ配当の馬連買うぐらいならそもそも買わない方がマシだろ
馬よりも騎手で考えればアルバートでいい気がする
最近ステイヤーズでしか勝っていないが、メンツを考えればここで勝っても不思議はないし
まぁどうせシュバインサトノでクッソくだらんゴミみたいな配当だろうなw
クッソくだらね。3着に3か5でいいんだろどうせ。
くっだらね。 クソくだらん競輪みたいだなw
>>65 俺は以前から狙ってるよ、このレースは厳しいかもしれないけど展開次第で着は狙える、ダイヤシュバルが前引っ張り上げて落ちてきたところでケントオーの追い込みに期待、実際はG3ぐらいで狙いたいけどな
スマートは今回調教イマイチってのと騎手で去年みたいには走らないって思ってるけど、どうかな?
◎サトノダイヤモンド
○スマートレイアー
▲ウインテンダネス
△シュヴァルグラン
△アルバート
勝負は◎→○馬単
押さえに◎と▲単勝
ボーナスで◎→○→▲△の3連単
たぶんこれで
>>88 とにかく人気並べる競輪解説者のような予想だなw
オモロい
ヒロシ◎サトノダイヤモンド
柏木◎サトノダイヤモンド
あっさりブレッシングドリームジャーニーが1着で、人気馬大好きな病気達をあざ笑うような気もします
サトノダイヤモンド
シュヴァルグラン
このG1馬は外せない!ここはこの2頭の叩き合い!
問題はあと1頭。
アルバートとウインテンダネスかな?
ってなると上位人気馬になる…そこで1頭幸の馬を入れる。来たらラッキー来なくて当然!
パンティーにシミ作りながら時を待ちます
シュヴァルサトノの激安生まれながら交うくらいならスマートレイアーかアルバートあたりとのワイドのがマシじゃないか
あとサトノはCWの調教時計自体はいつもいいから今回が特別調教良くなったわけでもない
>>91 そりゃ競馬は、大抵人気馬くるしなw
でもワイ、スプリンターズは◎ラブカンプー(11人気) ▲ファイン(1人気)
毎日王冠は◎アエロリット(1人気) ○キセキ(6人気)
やったんやでええー
これでサトイモとシュバル飛んだら逆神の力が本物だと証明されるな
>>95 内田でこれだけ走れるならって考えるべきでは?
けどその代わりが菱田ではな(笑)
まぁ重症な病気達が見たいのは意味のない2-8の作られた派手な叩き合いだろうし、jra 的にも台本的にも空気読むだろどうせ。
大切なのは配当やお金じゃない! 感動! キリッ
パースだったが、買ってみた。
3連複500円ウインテンダネス、レッドジェノバァ、シュヴァルグラン
カンパニーだし菱田だし3着にきたら三菱だな
これが東京なら三菱東京UFJになったんだが
まぁ嫌嫌クッソくだらん2-8と8-2から流すしかないわな。 クッソくだらね。しゃあないけど、こんなクッソくだらんもん当てて何が面白いんだろうね
あらぶってるな
アルバートよりブレスジャーニーいれたほうがいいのか?
この枠なら和田はインに張りついて一か八かだろうし
ひょっこり3に差してくるやも
ド下手くそが休み明けのシュヴァル買っててありがたいなー
>>100 たしかに。冷静に考えたらそうだけど、病気は2-88-2のセットで感動したいんでしょ。
意味わからんけど、感動セットが1番興奮できるみたいよ。 病気だから金じゃないんだろうねおそらく
こういうレースこそ、万が一に期待して穴場券買う。
レッドとウインのマグレ勝ちに期待w
>>120 君は虚しいの?僕はどーでもいいんだけど\(^^ )
一等軸ならまだしも、くだらん二頭軸ってところに台本の嫌らしさを感じるな
サトダイなら力落としたままでも勝てるゴミメンツ
勝ったら復活とか言われるんだろうけど本番は洋梨
1600万が四番人気だとよw
病気の考えはよくわからんよなww
理解できんわ
>>123 どうでもいいもの貼ってるのが虚しいだろw
福永がへぐって三着
間に変なの二着
でいろんな人間のぶっこみ馬連やら決めうち三連単やらが死滅するレース
>>127 お前めんどくさいからもういいよ(^-^)
この条件でサトノダイヤモンド負けたら引退させるべき
プロはシュヴアルグランを外してサトノダイヤモンドから買う
この枠、コース、距離、相手、斤量、騎手で負けてるようでは
もうサトノダイヤモンドが勝つことはないだろうな
一昨日は焼肉
昨日はお好み焼き
今日は寿司が食いたいのでサトノシュヴァル二頭軸流しで適当に1万分購入
答えわかっちゃった
8-3.4.11-2.3.4.5.11
この三連単で各1000円ずつ行きます
8-1、3、4、5、9、11
3連複で流した
抑えに7-8ワイド
日刊スポーツ30人くらい予想してて◎はなんと3人だけ
うち1人は哲三
ブレスジャーニーにすら◎3人なのにw
ちなみに約半分はシュヴァルグラン◎
サトノ、シュヴァルどちらかが飛ぶと見てる。どっちかといえばシュヴァルかな…
てことでサトノ、プラチナム、ウインで3連単BOX。
馬体重見てから買おうかな。
シュバルグランとかサトダイとか、プラス30キロなら買えないしw
>>102 ファインなんてわかりきってた馬頭で買わない時点で養分
1600万の四番人気は6秒も遅いんだけど大丈夫なんか?w 売れてる意味がわからん。
オモロいからいいけど
サトノ買いたかったけど柏木とヒロシと同じは怖いので見
柏木が2日連続的中なんてあるか?
昨日1人気だったのに2人気に下げてるのはあまりいい傾向ではない
プラチナムバレットは骨折が無ければダービーを勝っていた幻のダービー馬
ウインの複勝ワロタピーポーw
全然信用されてないんだな
そもそもグランデェッツァよりレイヤーの方が動いてんな
シュヴァル圧勝しなかったら
チンコもぎ取って贈呈する
競馬予想tvでは3頭立てとか2頭立てとかいってたけどこれはサトノとシュバルで決まる感じ?
あと3着は絞れる?
マジでなんで サトイモがこんな人気してるのか謎
シュバルグラン以外買えねえだろこんなもん
2-8-7の3連複買ったが
逆に2、8以外の残りで買ったほうがとか思い始めてる
ちょっとまって まじでへたくそしかないな今日
ブレスジャーニーだろ狙うなら シュバルグランは◎
>>146 ファイン頭で買うよりラブカンプーのが配当いいから儲かった
サトノダイヤモンド、スマートレイアーどちらも過去最高体重か
まあサトノダイヤモンドは許容範囲内だが
スマートレイアーは八歳だしライザップいったほうが
いいんじゃないか?これ
スマートよりもジェノヴァ人気て何やねん?!安すぐワロタ
◎シュヴァルグラン
○サトノダイヤモンド
▲スマートレイアー
注ケントオー
小牧頑張れ(* ̄∇ ̄)ノ
10/8(月) 第53回 京都大賞典(GII) part2
サトノダイヤモンドはーーーーーーーーーーーーーーーーーー勝利できるのか!!
マカヒキのたどった道をーーーーーーーーーーーーーーーー歩むのか!!
色々考えたがあまりにもオッズがうまくないな、無理する必要ないな入金したけど
>>173 調教は8より動いてるよ
何を見てんの? 大丈夫?
逃げるのはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーどの馬か!!
シュヴァルグラン 福永かーーーーーーーーーーーーーーー宝塚記念の再現を!!
>>111 購入金額のとこ編集してるのバレバレやん笑
やるならもっとうまくやれるまで頑張れや笑
下手すぎ
調教見る限りサトノダイヤモンドは完全復活してると思う
今日のメンバーなら大差勝ちもあり得る
もしこれで走らないようならもう引退させやーて
言っとくがサトノダイヤモンドは大阪杯も宝塚も最終追い切り全体85秒台,終い11秒台出してるからね
さっきも言ったけどCWは走るってだけの調教詐欺だから
シュヴァル頭で馬券買ったけど、サトノが勝って馬券外れるなら仕方がないって思ってシュヴァル頭にした。
逆にシュヴァル頭まで突き抜けるならサトノは飛んで欲しい
そもそも大阪杯は戸崎の糞騎乗、宝塚は出遅れ&馬場のせいじゃないんか?
水上
ナックビーナスで仕方ない 飛ぶ
サトノアーサーで仕方ない 飛ぶ
シュヴァルグランで仕方ない
サトノは宝塚記念6着くらい走れるならここなら十分に馬券内だろ。
シュヴァルは休み明けばだらしないし福永だから無駄に後ろから行くだろうし、こっちの方が怖い。
スマートレイヤーは直線だけ競馬して上位に来そう。
ウインテンダネスかスローの粘りこみが怖い。
他はいらない
シュヴァルグランにはJCで人気吸って欲しいんだけど天皇賞の情けない競馬見るとなあ
2強決着で決まってくれ
シュヴァルグランはボウマン先生じゃないと3割引き
今回は怪我明けのfさんだし5割引きが妥当
>>190そうなんだけど
正直脚もなかったから微妙だ
スポーツ紙シュヴァル推しばかりだな。
なんか嫌な感じがする。
シュヴァルしかまともな馬いないから仕方ないのではなかろうか
サトノダイヤモンドが勝てるわけないだろ
昔の強さあったらこんなレース走ってないわ
◎サトノダイヤモンド
大阪杯、宝塚記念は騎手が下手に乗った。
馬の能力を騎手がマイナスにした。
この2走は度外視して良いはずのレースだが、これに惑わされて評価を落としている人達が多い。
決して能力は落ちてない。
レースが終われば沢山の人達がサトノダイヤモンドの強さを思い出す事になるだろう。
〇シュヴルグラン
天皇賞春は騎手が下手に乗った。
それでもあのメンバーなら連は外さない所に馬の能力の違いがある。
サトノダイヤモンド以外にはまずは負けない。
この2頭が能力的に余裕で抜けている。
平成最後の京都大賞典は2強による名勝負になる。
台本野郎、実況だけじゃなくてこっちにもいるのかよ
文句あるなら堅そうなレースの所来なきゃいいだろ
なんで自分から出て来て文句垂れてんの?
サトノやろ穴狙うレースちゃうわ
元々折り合い付きやすい馬だし立て直しには長距離気持ち良く走らすにはベスト
10Rみたいな感じになりそうだけど、果たして・・・
資金がないからスマートとレッドのワイド一点
可能性は無くはないでしょ
グリーンチャンネルって常に最近無料だよな
契約する必要ないぐらい無料
モンドインテロ人気なさすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レース後、サトノとシュヴァルが人気どおり連帯したら「これで馬連2.6うますぎwww 賭けなかったやつアホだろwww」
どっちか飛んだら「こんな見え見えの罠に引っかかるやつwww 競馬ヘタすぎだろwww」
ちゃんと煽る準備はできてるぜ(`・ω・´)
サトノは本調子じゃなくてもジュバル以外よりは上なイメージ
そんぐらい弱いメンツだから人気になってもしょうがないと思うよ
一昨年秋から去年春の頃のサトノダイヤモンドはもういないぞ
あの頃のサトノダイヤモンドの影追ってる奴は絶対に負ける
サトノダイヤモンドってドゥーカみたいな競馬はできないよな?
川田、内の方がいいってわかってるだろうけど、どう乗るか
最内と最外から流せば楽勝じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どの馬がハナに立つんかね?
レッドも逃げ馬ではないよな
>>231 真面目な話、多くの馬が外厩で仕上げてトレセンでは調子を整える程度の時代で
休み明け云々や(トレセンの)調教云々って無意味な気がするんだ
京都の中距離重賞でハーツクライ産駒が1番人気とかほんと学ばないアホばかりやな
ウインテンダネスがあまりに遅いなら浜中や幸が行きそう
シュヴァルねーな、発汗がやばすぎる
多少入れ込んでるし更年期障害かもしれん
相変わらずサトノダイヤモンドの脚の可動域は惚れ惚れするな。
サトノとシュバルがやはりパドックでは格が違う
俺のID並みのレースメンバーしかいねえしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スマートレイヤー早く繁殖にあげてやれよ
子供が出来ない体質なのか?
競馬で結構稼がせてもらってる者だけど、シュバルのネガキャンしまくってるエセプロがいるな
正直教えてやる、シュバルの複勝買えば100パー勝てるレースだぞ
シュヴァルの休み明けって勝ちきれないってだけで馬券外に飛んだの大阪杯くらいだぞ
それも次の天皇賞狙いが見え見えだった
スマートレイアー+12だから、ちょい減らして
その分ウインテンダネス頭の馬単3連単を買うことにした
レイアーはドンキが現役なら一緒に頑張るんだよ(たぶん
結局2-8ワイドにぶっこめる金持ちが勝つ
競馬なんてそんなもんや
>>243 昨日もステルヴィオがこんな評価だった
お前らの目はアテにならん
スマートレイヤーが500万をウイリアムズで勝ったような気がしてたんだが何と勘違いしてるんだろ俺は
でてないからいうけど
スマートレイアー母親になりたがっているっ!
>>234 下手かどうかは終わればわかる
メンバー弱すぎで走るかもしれんから三連系は買わないけど
イントロをちょっと放り込むだけで万券とかうますぎw
>>257 まあ競馬に限らずギャンブルは最終的に金持ちが勝って貧乏人が死ぬわな
G1じゃ足りないの分かっててここ仕上げてきたなスマート
サトノとシュヴァルの一騎打ちになって3着にモンドインテロ来て
クソみたいに簡単なレースじゃねーかwww
このレースで取れなければ競馬やめた方がいい、センス無さすぎるw
サトノとシュバルのワイド5万買ったわ
流石に馬連は怖いからな
今晩は美味い飯食うわ
964 シャケトラくん ◆SHAKE3NnAs sage 2018/10/08(月) 12:53:59.30 ID:K5k72eVb0
今日は川田さんに託しました♪
前走の負けで、1.2-付かんかなと思ったけど、そう甘くなかったか…
まさかのアルバートに期待して、2-5-8の3連単BOX買った。 ((o(´∀`)o))
このメンバーに負けたらサトノダイヤモンド恥ずかしすぎるだろ。
2-8両方落車してくんねーかな
配当的にくだらなすぎるわ
レイアー姉さんまたシュヴァルの鼻タレをいわしたってください!
>>276 実際には京都でも馬券外の方が多いんだけど
>>261 たしかにw
じゃあサトノダイヤモンド勝ったら
3着菱田で完璧だな
シュヴァルとサトノで固いか
馬連2.5倍なら2頭軸で3連複買った方がいいかな
昨日より大分馬場軽くなったな
アルバートとレッドジェノバは厳しいね
レッドからシュヴァルでいいわ
サトノはもう終わった馬だろ
川田福永とかヘマる二大巨頭やん
確実にどちらか無様に終わる
こいつらの一二着は確実にねーよ
確かにレッドいい馬だなぁ
ここで通用するのかわからんが
BBAって言うけど、8歳なら人間でいう42歳でしょ?
>>270 かー金持ちは違うねー。俺なんて3連複500円さ
レッド気になるけど準オーブン勝ちから馬券内に来た馬て京大でいるのかなあ
でもサトノダイヤモンドって国内の秋競馬で負けてないんだよな
まあ今日負けるんだけど
スマートレイアー白過ぎw
これ馬間違えてるんじゃないのか
サトノから5頭えらんで10000ずつ均等に買う。シュバル飛べば歓喜
では、特別に毎日王監督を教えてやる。
第1回。王監督はホームラン王である。
さて、ここはチーム山梨の英雄ルメール先生のステルビオユーだ!東京1600meでダノンプレミアムケを遥かに超える脚色で追い詰めた差し脚からして東京1800meなら最後方からゴボウ抜き確実だ。開幕週だから前残りなどと予想するのは土方の方かド素人。
競馬格言。府中の桜グループの桜中の金八、展開伊良部なのだから。
では、特別に京郁大賞典を教えてやる。
よもや、ここまで相手弱化の稲垣メンバー相手にサノダイヤモンドがもう負けられない。
フランス遠征2戦は大敗したが、帰国初戦.金鯱賞のラスト100はルメール先生が戦慄の末脚を一瞬披露。大阪杯は変なのがメチャクチャに乗ってて大敗。そして宝塚記念のルメール先生の4コーナー馬なり大快進撃に敗れはしたが復活の兆し。
今回は、川田優雅は言っていましたのチーム山梨の川田なのだから、この子のリズムで楽勝だろう。
では、特別に南部虎を教えてやる。
南部虎と言えば、電撃引き運動ネットワーク。ここは、電撃引き運動に耐えうる屈強な馬体の3頭、ヴルァンスレーブ.ツチノコノユメ.ゴールドドドリアさんの三つ巴。というより、この3頭で間違いなく決着する。
問題は着順だが、1着にはスピードと機動力と若さでヴルァンスレーブ。2着は肉体派肉田の強襲を期待してツチノコノユメ。
ゴールドドドリアさんはドドリアの戦闘力からして3着だ。
ついでに、凱旋を教えてやる。
日本人なら、クンニチャンの単勝馬券を買って応援すべきである。
まあ、俺は毎日王監督はステルビオユーの単勝一点9000円買うんだけどね。
まあ、俺は京郁大賞典はサノダイヤモンドの単勝一点9000円買うんだけどね。
まあ、俺は南部虎はヴルァンスレーブ→ツチノコノユメ→ゴールドドドリアさんの3連単一点2000円買うんだけどね。
まあ、俺は凱旋はクンニチャンの単勝一点100円買うんだけどね。まあ、Z武では厳しいだろう。
>>289 エリ女は謎に走らないからな
あと天皇賞はしゃーない
牝馬にしては走ってる
スマート、
オーラが、覚醒してね?
白く見えるだけど
サトノダイヤモンドが復帰後この馬向きのコース走るの初めてだな
ここで凡走したら本当に単なる早熟馬の烙印が押されることだろう
ここはとりあえず3着までに入って次に繋げると見た
そういえば福永は怪我してから調子落としてないのか?
シュヴァルは福永さんなら無難に乗ってくるだろう。
去年はデムーロがあまりにも糞だった。
スマートレイアー単複5万
サトノ・レイアーワイド5万
>>342 正解って8歳牝馬は昔で言うと9歳牝馬でしょ
さすがに無理だと思う
サトノってこんな馬だったっけ
なんか丸くね?
過去最高馬体重なのか
サトノダイヤモンドは二馬身は離してもらいたいところ
サトノ切るやつはアホなん?
ディープ産駒は成長力を犠牲に衰えも少ないんだぞ
今回は斤量も57で連帯は固い
シュヴァルはパドックから腹汗がずっとぼたぼた落ちてるな
ヤバそう
>>357 よゆーよゆー
そんな古い考えじゃ近年の馬券は取れないよ
サトノの体つきやべー
スマートのオーラが違う
パドックでよく見えた。
シュヴァルグランがんばれ福永
福永がんばれシュヴァルグラン
牝馬同士の決着だ
レッド→スマートそして3着に何とかサトノ
この1点が鉄板だ
サトノ
シュヴァル
ブレス
プラチナム
これでいける
(¥^ω^)
結局は三連単6点を買ったぜ
2ー589
>>365 むしろ高齢馬買うの昔の買い方でしょw
でももしスマートレイアーが来たら尊敬するよ
>>361 ヘマ中が後ろつけて死ぬのくらいだな不安要素は
斎藤→スマートレイアー
キャプテン→プラチナムバレット(2と8は確実という前提)
1,2人気が実力のわりに信用できないからスマートが来てもおかしくないわな
◎8シュヴァルグラン
◯9スマートレイアー
△2.4.7.11
3連単マルチ
8-9-2.4.7.11
パドック見てスマートレイアーの評価上げたわ
固く決まってもギリギリ取りガミにはならないはず
サトノダイヤモンド、国内秋、負けなしって・・・・くくりがw
汗ヤバイとか言ってるやつ、京都は気温34℃なんだが
>>373 マジかー
好きな馬だったから単複応援馬券100円ずつ買っとこう
ここでウインテンダネス買わずにシュヴァルグランなんて買う奴は馬鹿。
福永頼むでしかし祐一
シュヴァル頼むでしかしグラン
シュヴァルからプラチナム、テンダネスへ馬連馬単 8-7.11
チキンだし3連複2-7-8 . 7-8-11も
外人いないとこに浜中あたりがイキリそうな空気はあるww
サトノとシュヴァルのワイド1.4倍
こんな2頭よー信じれるわwww
締め切られたから言うけど
スマートレイアーとプラチナムバレットの姉弟馬券やぞ
このメンツならプラチナムでも十分やれそうな感じはする
レース後 何人の人がスレから消えるのか(´・ω・`)
いよいよ松本伊代
第53回京都大賞典
まもなく発走です
>>385 今アプリで調べたが、25度だったぞw
まぁそれでも暑いがw
シュヴァルグラン、パドックで汗ボッタボタだったけど、大丈夫か?
大なり小なり不安がある馬しかいねーもんな
人気どころはピーク過ぎてるけどガチガチで決まりそう
毎日王冠、凱旋門と4歳牝馬舐めてたら勝たれたから今日は素直にレッド軸に買ったった
サトノダイヤモンドとプラチナムバレットのワイド1点にしたわ
プラチナムバレットは本来なら2連勝して3番人気だったはずだし、
買うならここしか無い
来なかったらしょうがないということで
サトノダイヤモンドとシュヴァルグランの馬連一点でいい簡単なレース。
5馬身うしろに3着馬。外すのはアホだろ、こんな銀行レース
ウインテンダネス買いたいのに昨日でスッテンテンやw
>>385 そりゃ汗かくよな
むしろ汗かかない方が怖い
2着3着に来そうな馬ばかりでなあ
サトダイに復活してもらいたいが
外れ続けて金無いから
2→4,8→4,8 800円づつ
調べたら京都競馬場の気温27度だろ
34度とか騙されるのは流石に
こない天気良くなるなら芝生の上でカセットコンロで芋煮会すれば良かったぜ。
全財産
>>428 さすがに水上でもそれなないだろw
プラチナムは確実に飛ぶw
とりあえず覚醒してるかもしれないウインの単とプラチナムの複で
どれもなんか頭にする自信のないレースだわこれ
いうてピーク過ぎたサトノでも負けそうなのシュバルくらいしかいないやん
⑧-②③④-②③④⑤
②③④-⑧-②③④⑤ 500円×18
そのままゴールになれ!!!!!!!!!!!!!!!!
サトノダイヤモンドはスマートレイアーあたりにぶち抜かれそう
まぁ、キタサンブラックに先着した2頭だもんな
この展開はシュヴァルグランが有利か?
ウイン買いたかったけど、結局スッテンテンだったなw
テンダネスいけやあああああああああああああああああああああああああああああ
サトノダイヤモンド伸びなすぎwww
やっぱり弱いわw
サトノダイヤモンドが勝ったのは素直に嬉しい、これで負けたら寂しいもんな
シュヴァル飛んだwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サトノ終わってなかったじゃん
大阪杯後は馬が終わったみたいなこと言われてたのに
また戸崎基地の虚言?
カスリもしなかったw
下手に惜しいより気分的にマシかな
やっぱスロ専なんだなサトノ
もう2400未満は使わないほうがいいだろ
ただサトノは東京向きではないかなあ
このまま有馬行け
京都外回りやっぱええな
秋のG1シーズン到来って感じやわ
レッドジェノヴァは直線で詰まってなけりゃ勝てたレースだろw
ほら見ろ
このメンツなら勝つ言うたやろ
シュヴァルはやっぱ飛んだか
シュヴァルは休み明け走らんようになってるなぁ
定量のレッドジェノヴァが2着に来れるくらいだから正直レースレベルはいまいち
ウインは京都さっぱりすぎる成績通りになっちゃったな
現役最強馬復活!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
サトイモかよw
まあ、これでG1で人気してくれたら美味しいわ
ペース考えると信じられないくらいウイン失速しすぎな気がするぞ
そこまで馬場悪く無いだろ
やっぱ2強では決まらなかったか。手出さなくて良かった
なんで渾身仕上げの天皇賞春でルメールでも持ってこれなかったアルバートがここで馬券になるんだよ
冷静に考えると、前走準OP勝ったばかりの馬に詰め寄られてる内容なんだけど
何はともあれ勝ちが付いたのがよかったな
うーん・・・これは突き放さなかったのか突き放せなかったのか
本当に末脚の切れる相手が来たら交わされそう
全盛期のレースぶりだわ
ホント海外遠征とかバカなことしたせいで
余計な遠回りになった
シュヴァルはさすがに衰えたな。
レッドやアルバートに負けてはダメだわ。
水上
ナックビーナスで仕方ない→馬券外
サトノアーサーで仕方ない→馬券外
シュヴァルグランで仕方ない→馬券外
マジ逆神
川田、ほんま絶妙じゃないか レッドジェノヴァがモレイラ、デムーロ、ルメール
だったらやばかったんじゃ
まあ恐れ入った
しかしレッドとプラチナムはそれぞれの意味で凄いな
サトダイやっぱ衰えてるのか?
こんなもんじゃないはずなんっだが
シュヴァルは前に壁作れずかかってたからな
あれで勝つようならとっくにディープ級
レッド二着なんて買ってねーわ
アホ永死ねよマジでwwwwwwwwwwwww
まあ、これでサトノやマカヒキが人気してくれるなら美味い
鈍足アルバート持ってきやがったか
さすがだなモレイラ
今日は!走りましたねーーーーーーーーーーーーーーーーーよ!大統領!!
これいっくんまた佐々木の馬乗れなくなるパターンじゃないの?
それなりの直線の長さでしかも4F戦なら強いよなあ
やっぱり復帰後のレース選択が酷すぎただけだった
なお馬券は外した
外れた
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
モレイラってまじもんの本物だな
アルバートを開幕週の2400でここまで持ってくるかよ
浜ちゃんが動かなかったら変なレースになってたかもな
一瞬で突き放した脚は良かったけど
持続が物足りないか、サトノダイヤモンド
これ叩いて上昇すればG1でも面白くなるな
モレイラ追い比べだとやっぱ弱いな
4コーナーの勢いだと2着は行けると思ったんだが
人気にはなるだろうけど
このレースぶりじゃG1では買いたくないなあ
>>579 ここ最近の3勝も左回りだし右回りも1年ぶりだからしゃあないな
シュヴァルグランこの条件で飛ぶかぁ
2強決着だけはないと思ってたけど
きっかけにはなったと思うが、この面子で突き抜けなかったからね。
G1となると、さらに上積みないとね。
サトダイの5馬身前をレインボードリームがゴールしてたのが見えた
1番人気だから前を早めに捕まえに行った福永に成長を感じた
なんだかんだでサトノダイヤモンドも5歳の秋だからな
能力は下降線なはず
G1で買えるかどうかだけど、ここらへんで終わりかなぁ
浜中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レッドジェノヴァはエリ女3番人気以内は確実やろこんな走りしたら
昨日のキセキやステファノスを見れば
サトイモ勝ち負け出来るのは容易に想像出来たよな
このレースにアエロ級の馬なんていないし
レッドジェノヴァが追い込んでこれるレースだしレベルが低かったのは確かだろう
でもサトノダイヤモンドがとりあえず勝ったことで秋のG1面白くなるでしょ
やるべきレースじゃなかったかなぁ
ちょい反省
福永久々に買ってやったのに
やっぱ買うべきじゃないな
>>636 本来シュヴァルやサトノがやるべきなんだけどなw
スマートレイアーを
ゴールドシップと間違えちゃった浜中w
もう1度勝てたのはよかったけどレッドジェノヴァに迫られたのは気になるな
シュヴァルは次はジャパンカップか?
ボウマン来日らしいし連覇濃厚。
やっぱりサングレーザーマンの福永に24000は無理だな
>>579 今日入れて休み明け0004だから
叩き良化型なんだろうな
菱田はなにを思って大逃げをしたのかw
大逃げする馬じゃねーだろw
シュヴァル本命のやつは足洗った方がええよ
2倍で買う馬やねえし
ヘマ中が早く動いたからサトイモ勝ったようなもんだな
ほらな、夜言った通りサトイモはここで買ってシュバルは休み明け走らないからいらんって言った通りだった
ウインテンダネス飛んで3000円負けた
531: 10/07(日)23:10 ID:zWMSB6LLO携(2/2) AAS
馬単8-2と
馬連2-8以外は買わない
3連系だと残りがドングリ過ぎて、
3着付けで それこそ全頭抑えなければいけなくなる。
それだとリスクとオッズが見合っていない。
むしろこのレース自体、買わずにスルーまで有る。
そしてこれが最も重要なポイント↓
無職と独身中高年男性の予想と馬券は絶対当たらない。
これ豆な。
↑糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シュヴァルグランもG1では無理やろな
叩いてもそこまで良くならん
また負けた
この3日間どころか
今月入って地方も入れて23連敗
12万くらい負け
幸い明後日給料日なので
手持ちの1500円でなんとか食べれるがもう競馬辞めよ
俺、センス無いわ
3連系買うと大体1,24,5着
ほんまに福永のビビりだけは
さっさと騎手やめろやカス!
>>662 サーセン
サトイモは前走後に京都が向いてるって言われてたの無視していっくん買いました
勝ちタイムおそwwwwwwwww
秋G1で人気背負って飛んでくれよwww
レッドジェノバはここ2戦完勝してる上がり馬だし
反応よく勝ちきったことがでかい
叩き良化型だしさらに良くなるだろ
>>660 だが、坂の下りで動いちゃいかんでしょw休み明けでw
せっかく浜中が仕事してくれたのに、自ら自滅したようなものw
541 ナイトレンジャー ◆NIGHTpJEXE sage 2018/10/07(日) 23:42:43.51 ID:QmLeOBs/0
京都大賞典
◎03ブレスジャーニー
外回りは合う。母父ロベルト系で京都長距離歓迎
〇01モンドインテロ
関東馬ながら同コース2勝。母父ロベルト系で一発期待
▲08シュバルグラン
58キロがどうかだけ
△02サトノダイヤモンド
調教の良さが競馬で出れば
自信C
妙味A
【買い目】
3連複1.2.3.8 4点
3連単3→1→2.8 2点
川田も絶対の自信がなかった分、早め抜け出しで終いが甘くなった感じ
JC有馬はもう少し溜めてほしいね
まあまだ良化途上だ
池添ミスっただろ
レッドジェノヴァ勝ててたな
シュヴァルグランは休み明けこんなもんかなぁ
大阪杯よりは動けてたし
>>609 むしろ衰えきったところから復調途上だろう。
フォームも好調時からは程遠いと思う。
これで秋のG1でサトノダイヤモンドが人気しそうで嬉しい
今日の勝利は坂がない京都での勝利
府中では消せるからありがたい
里芋本命アルバート対抗、シュヴァル軽視で当たらんとか下手すぎて泣ける
なんでレッドジェノヴァなんかが四番人気なんだよ・・・買えるわけない
去年はデムーロのクソ騎乗だったけど今年は何もなく負けたな
シュヴァル終わったか
この糞ペースじゃシュヴァルグラン飛ぶわなw
サトノダイヤモンドはもっとタフな流れの方が合うから、
それで勝ちきったのはむしろ今後に期待が持てる
まあサトノダイヤモンドより
シュヴァルグランの方が年上だから
やっぱ福永だったわ
忘れてたよwwwwwwwwwwwwwwww
レッド4角で思いっきり引っ張ってたから終わったと思った
つうかこれで2着に来るって他が弱すぎだろ
アルバートってステイヤーS専用機じゃなかったの?
買えないよ
デムーロで3着なのに、福永で買うやつ本当にありがとう
さすがにみんなサトノダイヤモンドわかってるから単は詰めて来たけど
サトノDキレる脚ないんだからもうちょい前行けんのかなあ
ウインレイアーシュヴァル弱い
前がバテてなだれ込んだだけ…
モレイラがアルバート3着に持ってきたのは流石だが
ここの面子はJCではいらんかも
秋天組の方が面白そう
ウインテンダネスあのどうぞ勝ってください展開でバテるて
>>646 1枠1番だったし、まぐれだったんだろうな。
>>723 アルバートが来ちゃうぐらい弱いメンツ揃いやからなあ
レッドは買って無いな
アルバートはあっても3着かなと思っていたけどシュヴァルが飛ぶとはな
2-3ワイド 1.3-1.4
ダイヤモンド複勝1.6wwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな大したことないレースで昨日のアエロリット同様に次過剰人気してほしい
池添モレイラはもしかするとと思って入れてたが
シュバルとサトノで前者選んじまった…
多少持ち直してるがこれが限界かな
本番ではいらないか
ヒロシ柏木より逆神になりつつあるなおれ・・・
シュヴァル軸にしたわ・・・
全然当たらん・・・
まぁ2-8のクッソくだらんゴミ配当じゃないから許すわ。 2-8、8-2ならホントにクッソつまらんゴミだったな
早め先頭から押し切り いわゆる横綱相撲で見た目以上の完勝だよ
詰められて云々言ってるようではいかんね
よっしゃ凱旋門と今日の負け取り戻した
あ~あ2、3、4着はキテんのに1、2、3着の3連複も買えば良かったか
シュヴァル3着くらい確保しろよ
はあ~軸ジェノヴァ当たって対抗失敗はキツイわガックシ
>>705 フォームもなんかぎごちないよな
2~3歳時の惚れ惚れする美しさが全然なかった
いまのサトダイは並の一流半馬だわ
シュヴァル→大阪杯と同じ叩き台レース
レッド→エリザベス女王杯ガチで狙ってる
サトノ→ここで勝たないとどうにもならない
って某番組で言われてたな
>>715 ミッキーロケットが正直かなり不気味になった感もある
アルバートが今更2400mで3着とかレベル低いだろこれ
>>689 大阪杯二桁着順から春天2着だし叩いて変わるタイプ
池添の馬はロベルト系の連続好走するタイプとみました
シュヴァルが飛んで
2-4ワイド640円ついた
まじ福永ありがとー!
モレイラが一番うまく乗ってたと思うわ距離短いのにw
2400mで馬券になったのは偉い
レッドはエリ女かな次
>>725 加速に時間が掛かるから出脚もやっぱり鈍いんだよね
こればっかりはしょうがない
>>742 今年の3歳馬、条件戦も無双状態だからなー
サトダイは秋天では連下に下げるか
(¥^ω^)あー
小島厩舎の京都2400の成績が良いのは知ってたが、まさかシュヴァルなんかをまとめて交わすとはなー
三連単三頭ボックス6点、レッドを入れれば倍の12点になるし、11頭立てじゃヒモは3頭までと決めてるからなー
馬券の組み立ては難しいぜ
レッドジェノヴァ京都成績あるわけでもないし2400成績あるわけでもないしボリクリとかなんでこんなの人気で買えるんだ?
コロンバスサークルマニアぐらいだろ
戸崎は重賞じゃ無けりゃ本当によく勝つよな、人気で。
あー、サトノ買わなかったわ
1200円負け
昨日とあわせて1800円の負け
やっぱり競馬は儲からないな
金かけないで予想するのが一番いいわ
さてと盛岡のマイルで何とか負けを取り戻したい
アルバートがすげーは
秋天の参考には全くならなかったけど
>>609 こんなもんだろ
有馬記念は斤量で勝っただけだしね
遠征でおかしくなったなかもしれんがその前に春天で普通に負けてる辺りが限界点だな
これで次のレースはイモが結構人気吸うの確定だからそこは狙い目
まあまあだったなサトノダイヤモンド
ただもう本命にすることはないな
単勝のみでちょいがみった
>>730 逆に考えればいい
前走1600万の馬が2着に来れる流れだったってことだよ
タフな流れが得意な馬にはキツイ
>>723 この位の勝ちタイムなら余裕でしょ
高速馬場なら用無しだけど
まぁシュヴァルグランは叩けて次かな
勝ちきるかはともかくこのメンバーで3着にも入らんと思わなかったが
サトノ単勝買ってたら当たったー
500円しか買ってなかったけど…
まぁ2-8から勝負した気持ち悪い病気達は少し反省した方がいいね。 コレが競馬
馬連、三連複ゲット。
アルバートとレッドジェノヴァ軸でした
>>741 誰も行かなきゃそうとも言えるが、浜中が先に動いたし、3着外しちゃ元も子もないでしょw
サトダイと五分なんだし、鬼門の坂下りであんなにアクセル糞じゃだめよw
スマートレイアーは涼しくなってめっちゃ調子いいって言われてたのに
浜中活かせなかったな
このメンツなら上位争いできただろうに
アルバイトが来てるのがすげぇわ
2400でこいつ持ってくるかよ
ここでシュヴァル残れないとは思わんかったな
サトノはおめ
>>715 2000でスワーヴリチャードに勝てるとは思えないなぁ
スワーヴリチャード負けたとはいえ短いマイルですらスピードに対応してるわけだし
休み明けの分付け入る隙はあるかもしれんが
良かったw
サトノは追試免れた程度でマーキングはしておかないとな。
レースレベルは低いけど本番前に仕上げないだろうし残しておかないと。
それと有馬は持ってるので天皇賞かJCどちらかが欲しいだろうね。
プラチナムバレットは
都大路ステークスで終わったんだな
前走3番人気だったのに細江が辛口だったのも
前走の落馬も結局そこから繋がってると思う
レッドジェノバが本物の可能性もあるしまだ分からんな
サトノはJC負けて貰って有馬で狙いたいな
ミッキーロケットなんて宝塚の時が究極レベルに仕上がっていただけだから、秋はきても有馬くらいだろ。
>>761 パドック良かったからね
むしろそれ以外に買える要素がなかったから俺はパスしちゃった
とりあえずアルバートのステイヤーズS4連覇は決まった
菱形買った俺が悪い
だが一言言わせてくれ
なんで7馬身とか離して逃げんねんボケ
番手に付けるか1.2馬身離して逃げて粘る馬だろ
頭ん中ツインターボかよ
4歳牝馬信じて良かった…
三連単は福永のせいで外れたが…
ゲンティアナやらサンダガやらFFっぽい日だと思ったらレッドジェノヴァのほうかい
>>761 ただ相手が弱いとは言え
ここ2連勝の内容は強かったよ
そもそもシュヴァルグランがなんでこんな売れてたんだ?
外人が力技で持ってきてたりするから戦績上は目立たないけど
いっくんは「ハーツクライ産駆=京都のくだり加速苦手説」のプレゼンターなんだよな(´・ω・`)
やっぱりシュヴァル飛んだか
まぁここは一点も買ってないから別に良いとしてアルバート…まさかこの馬に三連単も三連複も外されるとは思わなかった
>>768 いやそんなこと言ったら前走G1で2着の馬が伸びあぐねてG2勝ち馬がバテた、ラップ以上にタフなレースとも言えるw
ていうかレッドジェノヴァの近2走は重賞級の勝ち方だし今日も勝負どころで動けないならまだしも引っ張る形になる最悪の競馬だ
浜中は去年のレース全く見てないんだな
ひでーれーすだった
モレイラマニアならアルバートがシュヴァルに圧勝してた時の記憶が強く残ってるわな
>>794 休み明け、前走から+3kg、菱田。
消せる要素はタップリあった。
3着候補として悩むとしても、あの逃げを見せられるとちょっとなw
>>785 精神的なものかなぁ
パドックはだいぶ仕上がってた感じに見えたんだけどね
こうなった馬は次から買えんなあ…まさか最下位とは
福永よ
お前の手でクソシュヴァルを殺せ!
お前もあんなクソ馬乗せられて罵倒されてネットでネチネチ書かれて嫌やろ!
だからクソシュヴァルを殺してくれ!頼む!さっさと殺してくれ!
馬刺しにして食ってしまえ!はよ殺せ!さっさと殺せ!
今のダイヤモンドはダンビュライトと本当にずっといい勝負だし同じレベルっぽいな
まあ馬が強かったら勝ってるレースはしてるからな福永
>>794 他に早い逃げ馬がいないのに、それで好勝負できると思うの?アホなの?
勝ったけどここではサトノダイヤモンドの評価は低いのか?
相手が強くないのはあるけどこの馬にとっては今は勝つことが一番大事だと思うんだ
>>811 >>611 福永が下手くそだから負けたんだぞ?
これ展開はテンダネス気分よくマイペース逃げ→浜中&福永焦って押し上げ直線失速→溜めてた川田池添モレイラごっつぁん
これであってる?
正直ドのつくステイヤーのアルバートが馬券内に来るとは思わんかった
モレイラのおかげなんかな
この面子でも叩きで勝てるほどじゃないってことだよなシュヴァル・・・
毎日王冠
おやすみマン◎サトノアーサー
ナイトレジャー◎ダイワキャグニー
水上◎サトノアーサー
東◎サンマルティン
京都大賞典
おやすみマン◎シュヴァルグラン
ナイトレジャー◎ブレスジャーニー
水上◎シュヴァルグラン
こいつら天才やな
>>821 まともならもっと引き離さなきゃいけない馬
たぶんこれが最後の勝利になりそう
2-8うまれん五万円買おうかと思っていたが見してよかったよん
>>809 まあ菱形云々じゃなく目黒記念のウインテンダネスで最高な思いさせてもらえたから外れてもいいと思って買ったからダメージは少ない
サトイモ来てシュヴァルは飛んだとこまでは予想が間違ってないって前向きに考えるぜ
サトイモ別に復活してないよな
宝塚のあの手ごたえを平坦京都で無理なく引き出せばこのぐらいの結果にはなる
>>825 仕掛けのタイミングがよかったと思う
日本人騎手だったらバカの一つ覚えの直線勝負で届かなかった
ジャパンカップも川田がサトノに乗るんけ!
ムーアが乗るんやないんか!
ほんまおやすみマンとナイト・レンジャー最高だわ
こいつらのおかげでシュヴァルグランとブレスジャーニーばっさり切れたよ
upset、てめーは認める
こうなると去年のJCって天皇賞不良馬場のダメージがあった馬たちを
回避して割と無事だった2頭が追い抜いただけのレースだった気が
池添が下手に乗ってなきゃ牝馬で準OP勝ち上がったばかりの
レッドジェノヴァが突き抜けてた
モレイラさすが上手いと思ったけど最初の1200mが73.5秒だから、
このメンバーだし3着も別に不思議じゃないね
騎手の腕じゃなく馬の力だった
春天はもっと速い流れになるから絶対来ないけど
>>840 仕掛けのタイミングなんて意味不明なセリフ
馬鹿にされるから言わない方がいいよ
シュヴァルグランがG1以外で着外になったの3年5ヶ月半ぶりか。
こりゃ魔神ブーも激怒だろ。
>>821 低くはないが一線級相手だとやっぱり厳しいかなと
宝塚だって全然弱くはないけど
2:25.4/スロー 61.2
12.9-11.1-11.7-12.7-12.8-12.3-12.2-12.6-12.0-12.1-11.2-11.8
ウインはあのペースであの差つけれててだめなら
ここは叩きやったんだろうな
>>822 そうか!じゃあ福永よ
クソシュヴァルを殺した後てめえも死ね!
ほんまはこんなこと言いたくないんやワシも
でも死ね!人に迷惑かける死に方すんなよたこ!
川田のインタきく限りでは勝ったはしたがって感じで
g1では馬券にならんだろう
勝ちタイムいくらなんでも遅すぎる
だからアルバートが三着に来れたんだなと
前を捕まえに行って11.2-11.8ならこんなもんだろう
レッドは内内の経済コース通ってワンテンポ仕掛け遅らせたから
最後伸びてるけど
300万は嘘だけど、リアルに3万も負けたよ。
昨日の凱旋門とかと合わせて2日で5万負け。
フクナガで負けると無性に腹立つわ。
シュヴァルも旧年齢だと7歳秋なんだからそろそろ本格的に衰える頃合
休み明けだんだん走らなくなってるのもその影響だろう
12.9 - 11.1 - 11.7 - 12.7 - 12.8 - 12.3 - 12.2 - 12.6 - 12.0 - 12.1 - 11.2 - 11.8
4F 47.1 - 3F 35.1
上がり
サトノダイヤモンド 34.1
レッドジェノヴァ 34.3
アルバート 34.4
ブレスジャーニー 34.6
シュヴァルグラン 34.9
>>840 仕掛けのタイミングwwww
もう病気だなw
シュヴァルは今思えば強けりゃ天皇賞春も負けるようなメンツじゃねえし
やっぱり衰えてるかもな
>>860 久々にまともな流れになったな
逆にシュヴァルは走らないとダメでしょ
宝塚も仕掛け待ってればもう少し着順は良かったはずで
一番きついところで捲ってしかけたんだからそら止まる
宝塚ぐらい走れればこのメンツなら勝ち負けになるって何度も言うたのにな
だから言ったろ
57ですらキレ負けするシュヴァルが
58で勝負になるわけないと
福永は春の三浦と同じで残り800mの12,0のとこから脚使ってるからなぁ
そりゃ止まるよ
後ろの馬は11秒台で捉えに行ってるし
>>785 そんな難しい事考えなくても
スマートレイヤーの弟なのに馬主が誰か見たらすぐわかる
>>865 まだ言ってる
ガイジかよ
メクラ?見方がわからないの?
パドック見てから買えばよかった
どいつもこいつも滝のように汗かいてる馬だらけ
レッドが最高に良かったが後の祭りだったわ
アンカツ(安藤勝己)@andokatsumi
サトノダイヤモンド。調教からジョッキーが付きっ切りやったし、ここを落とせないって陣営の気持ちが抜けとった。フランス遠征前のデキにはもうひとつ。相手が強化するG1では過信できない。
シュヴァルグランはやっぱり久々はもうひとつ。ただ、手応えなくなってからバッタリ止まってないで次は変わる。
またお前ら外れ馬券買ったのかよw
競馬はな、当たり馬券を買う遊びだぞ?
シュヴァル買った奴は競馬やめた方がいいかもな。
向いてないと思うよまじで。
>>855 時計も上がりもG II?って感じだしね
春天もゴミみたいなメンツだったから二着出来ただけだな確かに
>>874 アンカツは相変わらずだなw
ペースとかラップとかもう少し見ればいいのに
サトノダイヤ今後人気する走りじゃないわ
限界を見させてもらった
>>832 水上が本命やったの知ってたら変えたのに...
スマートのせいで前がきつくなったな
シュヴァルとサトダイは厳しい競馬してる
レッドとアルバートは恵まれた
アンカツはサトノダイヤモンドのことを元々長い脚が使えない馬なんて頓珍漢なこと逝ってたの覚えてる
東京競馬場でシュヴァルの単勝を30万持っていた兄ちゃんがシュヴァルが直線に向いてサトノに交わされた瞬間に座りこんでた
メモリアルスタンドでの出来事
おれの単勝一万が軽症に思えてきた(^_^)v
2,3着どっちも3着付けし買ってなかった・・・
菱田の馬鹿がよ! 大逃げしすぎなんだよ氏ね
楽に先頭なら残してただろ
無駄に話しやがって氏ね 氏ね
>>847 先行してたのに前壁で直線手前でケツから2、3番手まで下がってな
京都だから直線入って開いて外に持ち出せたけど
4角でもう少しなんとかならんかったかって思う
単勝2,3,4人気の3連複で19番人気ってええんか
シュヴァルは善戦マンって感じで強いと思ったことないわ
ステゴみたいな感じかな
水上すげえな
この面子でシュヴァル飛ばすからな
一応紐には入れてたが恐れ入る
福永乗る休み明けシュバル買う養分のおかげでめっちゃうまかったwww
今回ばかりはアルバートキープした堀に礼を言わんとな・・・・
レッドジェノヴァ モレイラだったらヤバかった
レッドは恵まれたどころかただの下手乗りだったぞ
スムーズなら勝ってる脚だった
レッドジェネバさえこなきゃ。
3連単当たったのに。。。。
>>874 アンカツはいつもディープ嫌いのハーツ贔屓だし
ジェノヴァもスタートしてずっとカリカリしてたから
池添もそれをなだめる事を優先して
進路取りは後回しになった部分はあるな
幸が追いかけるべきなのに
何のアクションも起こさないから
浜中が動かざる得なかった
悪いのは幸だ
>>889 スムーズだったら勝ててね
池添今不調だから
>>751 ロベルト系は馬券圏内外すまで買いだな。
エリザベス女王杯はこれとノームコアから買うわ
>>728 まともな馬なら5馬身差で逃げ残って糞レース認定されてたな。
1分1秒2のスローなのに後ろ7馬身くらい離れてるとか今の騎手がどんだけヤバイかよく分かる。
>>900 姉が弟の異変を察知して
代わりに動いたんよw
おやすみマン本当に当たってるの見たことない
こいつ実際馬券買ってたら、家庭崩壊するレベルだぞ
>>904 見返したら10馬身以上離れてるな。
後ろは歩いてるレベルで遅い。
こんなんでも山本はハイペースだと思ってただろうなあ
盛岡のお散歩ペースでも無理矢理押さえ込む騎手だし
シュヴァルはJC有馬も出るのに58kgで仕上げるわけないじゃんバーカw 休み明けは来ないて散々言ったのに養分おつwww
>>910 いや、馬券買わなくてもやってること見りゃそもそも家庭なんて無いの確定じゃんw
早めに仕掛けた馬はサトイモ以外は沈んでるから
着差以上には強いよ
>>911 9点とは素晴らしい
俺アルバート2着固定したから3単外したけど複勝で拾えて助かった
世界の福永にショックを…
馬券はラジオと同じ2強→レッドアルバトの3連複2点とレッド複勝でトントンも11頭中4着は非常に情けないですね…
菱田の馬もソコソコの人気してんだから
ああいうテレビ馬みたいな乗り方やめて欲しいんだけど
>>927 後ろが糞遅いだけで、特別バカみたいに飛ばしてないぞ
>>927 61秒であれとか完璧に近い乗り方じゃねえの?
だいたい福永よ
てめえは騎手としての意地、プライド、執念はないんか?
モレイラを殺してでも3着に残ろうと思わんのか?
てめえの親父はそんな弱気なクソじゃなかった。
てめえは所詮ボンボンの二世野郎じゃ。やっぱり佐々木の判断は正しかった。てめえはボウマンの足元にも及ばん二流じゃ。
客のためにもさっさと騎手辞めて死ね。
やっぱり5頭boxが正義だよな
>>929 ラップ見たら遅く最後2F競馬ですね…
大逃げを褒めるべきかどうか…
ウインテンダネスに今日の馬場で前半61秒は速いよ
あんなリスキーな逃げをせずにドスローで前にいればもっとチャンスはあっただろうな
ひっそりと~買うやつバカの乱立スレもヤバいな
普通どれかは当たるだろ、11頭だぞ
アンチディープがレベル云々でサトダイ下げる
そのサトダイ以下のシュヴァル、ハーツ信者がイライラ
>>937 そもそも京都が糞弱かったわ
買った方が悪いレベルだった、いや買ったんだけどw
シュヴァル軸にして全滅
ヤケクソで京都12Rに手を出したら、3連単当たってお釣りがきたw
ユメノトビラ強すぎw
シュバルって休み明け走らないのかな?詳しい人教えて
>>936 久々のシュヴァルで大事になりすぎたか現役屈指の持続力ある馬だけに…
サトノの一瞬の加速は見事もレースレベルは…
>>939 アンチもくそも前走1600万勝ち程度に半馬身差に迫られる時点で
やべえだろw
史上最強wとか言われてた馬がこれ
因みにシュヴァルは史上最強なんて言われたことすら無いw
浦和レッズのサポーターとかやってるんのが
近所に知れたらもう恥ずかしくて外出できないだろうな
会社に知れたら辞表提出しなきゃならんレベル
>>927 あのタイムで後ろが離れてるのは菱田の問題じゃねえだろw
実際この馬だって前半より後半の方が速く走ってるんだから、もうその時点で逃げ馬とすりゃ十二分にまともなレースしてる
逆に言えば前後半イーブンになるぐらいリード取るべきだったという意見あってもいいレベル
まあつまり馬の能力の問題で騎手のせいはナンセンスだわ
>>921 >>925 ありがとう
昨日無駄に負けたからね
サトノ頭固定までは良かったろ
残りを絞りすぎたんか
一番人気跨がって見事に自分だけハミゴ食らうあたりが実に福永らしくて嗤える
楽しい三連休の〆になったわ
>>947 馬の能力というより京都駄目だねこの馬、元々
いくらハンデ戦でも今東京でもっとも力がいる2500の重賞勝ってる
馬だから54キロなら力がないってことはない
宝塚ぐらいまでのサトイモならシュヴァルぐらい沈んでたような展開のレースだろうから
少しは復調してきたような感じはあるが
>>944 叩き台に徹したらシュヴァルはあんなもんよ。
サトノダイヤモンドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
今日は!強かったなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ!大統領!大明神!!
>>943 ラスト2F目に0.9秒も急加速という典型的なゆったり回って最後だけの競馬…
次に期待するしか…
>>945 だからハーツ産駒のシュヴァルはその糞レベルの馬より弱いって事だろ?(笑)
ファビんなや(笑)
水上学指数1位のシュヴァル除いたら2点で取れました。
去年もレイアーやバジルごときを捕まえられなかったシュヴァルを買っちゃうバカが多くて笑えるw
スタミナ勝負じゃないと台頭しねえのまだ理解できないのかw
案の定顔真っ赤にして噛み付いてきた(笑)
サトダイ下げる→そのサトダイ以下のシュヴァル、ハーツ信者生き地獄(笑)
昨年のこのレースや有馬でも捲る競馬のシュヴァルが慎重に乗って11頭中4着…
宝塚逃げて降ろしたオーナーは今回どのように見るか…
(¥^ω^)
マイルールで、あと1頭出て12頭立てなら4まで買えたんだがなー
この三連単を獲り逃したことにより今年の負けは決定したかもなー
レッドの小島厩舎は京都2400がこれで4・3・2・4ぐらいになったはずだしよく研究してるぜ
スマートは少し太かったし残念、シュヴァル陣営は負けるのが分かってたはずだし、もう少しコメントに気を使わないといけないと思うぜ
>>958 うん弱いね。だからw?
バカなんじゃないのかなおまえ
シュヴァルは休み明けは駄目なこと多いしな。
春2戦目でレインボーラインにも負けたんだし。
>>877 最後のエリ女でナナコちゃん乗せて引退させてあげて欲しい
今回はかかった訳じゃ無いのにジッとしていない騎手が悪い
サンエイゴールドに負けるプラチナムバレットさん・・・
馬群マスター◎レッド
イキリ数値豚◎シュバル
馬群マスターなんだよなあ
スマートレイアーがあそこで仕掛けなかったら
ホンマにどうしようもないクソレースになった気がして怖い
サンエイゴールドは奨励金ゲットでプラチナムバレットさんににっこり
シュヴァルグランノジャパンCがどれだけ奇跡だったのか
>>961 大逃げの馬がラストにこれだけ急加速出来る余力あるレース…
>>972 2F競馬になったのはサトノシュヴァルの牽制もあったかもしれませんね…
>>974 キタサンへのソンタクの恩恵を受けまくっただけだからな
外枠なら3着以下だった
つまらん三連休だった。
普通に働いてたほうが良かったよ。
ゴールのかなり前からバテて走りがおかしいなサトノダイヤモンド
引退もあるなこれ
さすがに頭はウインかサトイモしかないと思って2,11→2,4,8,11の馬単買ってたんだけどもっといい買い方あったかな
全周パトロール見たけど最後の直線全馬真っ黒で訳分からんw
>>976 お前ラップ見れてないよw
ラップは逃げ馬のラップってこと理解してる?
シュヴァルグランは今年完全に衰えたと思ってる。
春天の2着は弱メンバーばっかりだったし超絶スローだったもの
坂下りでまだ12秒台だから菱田はラッキーと思ってただろうね
シュヴァルグランは大阪杯が今年の実力だよな。良いメンバーが集まると惨敗するわ
川田が普通に上手くて草
タメールなら取りこぼしかねんレース
>>988 大逃げに騙されたのかペース読めないのか後ろが全く来ないので坂をゆっくり下る馬
>>992 シュヴァルを徹底マークも宝塚の事があるから慎重乗りで動けない福永を尻目に
川田は上手かったよな
サトノダイヤモンドの理想的な乗り方だったわ
川田最高や!!戸崎なんて最初からいらんかったんや!!!
いっくんwwww
単勝5000円しか買ってないけど予想通りのオチだった
このメンツなら圧勝すると思ったがな
レッドジェノヴァごときに半馬身差なんてあり得んだろ
この程度のパフォーマンスで凱旋門賞出ようとしてたわけだから行かなくて正解だったな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 39分 32秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250409151412caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1538971506/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「10/8(月) 第53回 京都大賞典(GII) part2 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・10/10(月) 第57回京都大賞典(GII) part1
・10/6(日) 第54回 農林水産省賞典京都大賞典(GII) part2
・12/29(日) 第65回 東京大賞典(GI) part2
・3月22日(日) 第68回 阪神大賞典(GII) part1
・【嫌儲競馬部】5/7京都新聞杯(15:35)5/8ケンタッキーダービー(日本時間7:57馬券発売有)新潟大賞典(15:20)第27回NHKマイルカップ(15:40)
・3/22(日) 第68回 阪神大賞典(GⅡ) part1
・2/22(土) 第55回 京都牝馬ステークス(GIII) part1
・1/5(土) 第57回 スポーツニッポン賞京都金杯(GIII) part1.5
・3/17(日) 第72回阪神大賞典(GII) part1
・12/29(水) 第67回東京大賞典(GI) JRA出走馬発表
・2/19(日) 第51回小倉大賞典(GⅢ)part1
・12/29(火) 大井10R 第66回東京大賞典(GⅠ) 15:40発走
・3/18(日) 第66回 阪神大賞典(GⅡ) part2
・12/29(火) 大井10R 第66回東京大賞典(GⅠ) 15:40発走 part2 (ワッチョイ)
・【40代~50代専用】 第65回 輝く!日本レコード大賞 ★2
・2/16(土) 第54回 京都牝馬ステークス(GⅢ) part1
・5/5(祝) 第66回 京都新聞杯(GII) パート2
・1/5(日) 第58回 スポーツニッポン賞京都金杯(GⅢ) part1
・好きな京都大賞典
・12/29(木) 第62回東京大賞典(GⅠ) 大井・ダート2000m part1
・2/11(日) 第111回 京都記念(GⅡ) part2
・では、特別に、毎日王冠と京都大賞典を教えてやる。
・【40代以上専用】 第66回 輝く!日本レコード大賞
・毎日王冠、京都大賞典の優勝馬が出ない秋の天皇賞
・マカヒキの勝ち鞍 弥生賞 ダービー ニエル賞 京都大賞典
・【有馬記念】今週の競馬スレ【東京大賞典・中山 京都金杯】
・では、特別に、毎日王冠と京都大賞典と凱旋門賞と南部杯を教えてやる。(*^_^*)
・サトノダイヤモンドは京都大賞典で始動 今秋はJC、有馬の3戦を予定
・では、特別にサウジアラビアRCと、毎日王冠と京都大賞典を教えてやる。(*^_^*)
・では、特別に京都牝馬SとダイヤモンドSと小倉大賞典とフェブラリーSを教えてやる。(*^_^*)
・【天皇賞・青葉賞・ユニコーンS】今週の競馬スレ【NHKマイルC・京都新聞杯・新潟大賞典】
・【事業企画大賞】付き合っていれば当然?キスしたらOK? 性的同意チェックリスト大反響 /京都
・【競馬】京都大賞典(京都・G2) 人気薄激走!好位追走ドレッドノータス(坂井)ゴール前抜け出し4年ぶり重賞勝ち!
・1/8(月) 第52回 日刊スポーツ賞シンザン記念(GIII) part3
・1/4(日) 第53回京都金杯(GIII) part3
・10/14(月) 第67回 アイルランドトロフィー府中牝馬ステークス(GII) part2
・2023年東京大賞典(GI)売上82億9054万6100円 地方競馬の1レースでの売上レコード
・12/29(水)第67回東京大賞典(GI) part2 発走15:40 フジ東海関テレBSフジ生中継 part3
・5/7(土) 第70回京都新聞杯(GII) part1.1
・6/23(日) 第65回宝塚記念(GI) part2【※今年は京都芝2200m】
・【嫌儲競馬部】12/28第39回ホープフルS(GI中山芝2000m15:25)ペテルギウスS(L15:45),12/29第68回東京大賞典(GI大井9Rダ2000m15:40)
・11/26(土) 第9回ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス(GIII) part1
・10/11(月) 盛岡11R 第34回 MCS南部杯(JpnⅠ) 17:30発走 part2
・AKB48専用 第58回 輝く!日本レコード大賞★1
・【競馬】東京大賞典(12/29・大井D2000m・G1)枠順確定 ラストラン飾るかコパノリッキー7枠13番、前回覇者アポロケンタッキー3枠5番
・5/4(土) 第72回京都新聞杯(GⅡ) part1
・2/12(日) 第116回京都記念(GⅡ) part4
・【速報】50代女性が自宅療養中に死亡 東京都 第5波で確認は初… [BFU★]
・ドラマ24 孤独のグルメ Season6 第8話「東京都台東区御徒町のラム肉長葱炒めとスペアリブ」★5
・[終]ドラマ24 孤独のグルメ Season6 第12話「東京都品川区五反田の揚げトウモロコシと牛ご飯」★5修正
・【東京都】感染した1万8891人のワクチン接種状況、2回接種 8939人、1回 147人、未接種 5017人、不明 4788人 [影のたけし軍団★]
・第61回 輝く!日本レコード大賞★13
・【競馬】東京大賞典(大井・G1) ここでも強い3歳馬!中団後ろ追走オメガパフューム(Mデムーロ)ゴール前の追い比べ制しG1初制覇!
・乃木坂46 欅坂46 専用 第60回輝く!日本レコード大賞★1
・2/14(日) 第109回農林水産省賞典京都記念(GⅡ) part3
・12/30☆17:30~ TBS系「第61回 輝く!日本レコード大賞」
・11/4(日) 第18回JBCスプリント(Jpn1) 京都ダート1200m
・【社会】働きやすい都道府県ランキング、第2位は東京都 - 第1位は?
・【漫画賞】朝日新聞社主催 第23回手塚治虫文化賞、大賞は有間しのぶ「その女、ジルバ」新生賞は山田参助
・ドラマ24 孤独のグルメSeason6 第11話「東京都文京区茗荷谷の冷やしタンタン麺と回鍋肉」★1
・ドラマ24 孤独のグルメ Season6 第8話「東京都台東区御徒町のラム肉長葱炒めとスペアリブ」★4
・【コロナ】 東京都、感染増加ペース加速、 第3波が急拡大する前の去年11月の中旬と同じ水準 [影のたけし軍団★]
・7/8(日) 第54回 七夕賞(GIII) part1
・10/4(日) 第54回 スプリンターズステークス(GI) Part2(ワッチョイ)
・3/15(日) 第56回 金鯱賞(GII) part2
06:28:16 up 7 days, 7:27, 0 users, load average: 13.75, 15.83, 17.76
in 1.7554931640625 sec
@1.7554931640625@0b7 on 042419
|