◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【最後のGⅠ】ホープフルS(JRA) vs 東京大賞典(大井) 仁義なき戦いが今始まる【対決】 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1514155652/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 07:47:32.11ID:XsQYrAzk0
今年最後の芝GIホープフルS&ダートGIの東京大賞典に注目/今週の競馬界の見どころ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171225-00000000-kiba-horse

泣いても笑っても今週が2017年最後の開催。木曜日には、今年からGIに昇格した
ホープフルS(2歳・GI・中山・芝2000m・1着賞金7000万円)が行われる。
デイリー杯2歳S(GII)を制したジャンダルム(牡2、栗東・池江泰寿厩舎)、
東京スポーツ杯2歳S(GIII)2着のルーカス(牡2、美浦・堀亘行厩舎)、京都2歳S(GIII)2着の
タイムフライヤー(牡2、栗東・松田国英厩舎)などが参戦予定。

地方では、29日に大井競馬場でダートの大一番・東京大賞典(3歳上・GI・ダ2000m・1着賞金8000万円)が行われる。
前年覇者のアポロケンタッキー(牡5、栗東・山内研二厩舎)、
今年の帝王賞を制したケイティブレイブ(牡4、栗東・目野哲也厩舎)、
JBCクラシック優勝のサウンドトゥルー(セ7、美浦・高木登厩舎)、
そしてこのレースで引退するコパノリッキー(牡7、栗東・村山明厩舎)が出走予定だ。
2名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 07:51:41.10ID:Nn+I+GLc0
ホープフルの日は控除率80%固定だから大井が負けそう
3名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 07:54:07.07ID:UYwUWuMw0
武から外人
4名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 07:55:30.08ID:iH2Goteq0
今年から年末は中央対地方の新たな対立軸で盛り上がりそう
5名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 07:59:01.51ID:r+mfvT2p0
予想売上

ホープフルS 100億
東京大賞典 30億

これぐらいか
6名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 08:03:29.85ID:klmVIlHy0
もう何でもありだよな
大井側もJRAに嫌がらせしたらいいのに
7名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 08:08:57.51ID:al5P3sjk0
大井の方が盛り上がると思う
有馬→大賞典
この流れができあがってるし、そもそも仕事納めの日に競馬をやる人ってどのくらいいるんだろ?
8名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 08:13:12.71ID:okyyBGUi0
>>7
地方はやらないって人が多いのとホープフルの日が控除率80%だから結局中央最後の日はやる人が多いと思う
9名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 08:14:52.20
控除率80ってのは大井が?
10名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 08:16:26.49ID:4NsuD7zR0
>>9
27日に大井が80%になって28日が中央80%に
11名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 08:19:07.78ID:Sk2KqmDB0
レース的には兵庫GTが1番面白そうだけどな
ここまで中央地方が拮抗してるのは珍しい
12名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 08:25:41.90ID:vtiH43G80
なんか外堀を埋められた感じがするな
地方側からすると
13名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 08:28:45.17ID:Qxe7+VVI0
文句言われても中央があれば中央やる奴は多い
14名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 08:33:35.97ID:wC2uL3w60
東京大賞典は波乱の余地がほとんど無いから穴党はホープフルに流れるよな
15名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 08:36:33.77ID:SQlvxVpk0
日本最後のGIは本来東京大賞典だけど
残念ながらそういう認識に無い人は多い
16名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 08:37:22.98ID:1Lus4kmg0
>>7
JRAしか知らないにわかファン多いしそういうのはダートG1なんてしない
17名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 08:39:03.08ID:JdTfNPrf0
>>12
でも28日と29日の差は大きいだろう。28日なんて仕事の人多いだろうし。
18名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 08:39:13.56ID:V++flWNn0
大井や地方ファンは事前にもっと抗議すべきだった もう手遅れ
19名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 08:40:48.28ID:fRlI9lBr0
東京2歳優駿牝馬がありゃいい
20名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 08:42:20.66ID:j9T/SMhG0
>>16
同じダートのGIでもJRAのGIならする人は多い
だから来年の京都JBCの売上がどうなるかは興味深い
21名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 08:49:43.02ID:j9T/SMhG0
東京大賞典は立地だけで地方ではダントツの売上を保ってきたようなものだから中央が参入してきたらひとたまりも無い
22名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 08:52:14.44ID:4DOjOttK0
交流重賞はだいたい海外馬券と同じような感覚
中にはする人も居る、ぐらいの位置付け
23名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 08:57:48.14ID:2vzyzG1v0
>>7
それな
今年競馬にハマりまくった新参と依存症(自覚無)くらいでしょ
平日まで搾取されたらもうね
24名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 08:59:43.11ID:IAcz8yGe0
東京大賞典なんて中央が無いからやってただけで中央の本開催があったら地方なんてやらないでしょ
25名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 09:00:01.40ID:UALGmamE0
ホープフルは応援馬券だけにしとくわ
26名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 09:00:52.03ID:AKJBXSGQ0
週刊ブック、今日出てるの?
27名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 09:07:38.71ID:cpHioQJ50
>>26
出てる
28豚三郎 ◆fGuORIa.OU
2017/12/25(月) 09:11:01.68ID:2UtUqa1q0
一日ずれてるから問題ないよな
まあ俺は二歳戦は勝負しないから
競馬は古馬
競艇は男子
だな
29名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 09:11:16.78ID:8GV0X92U0
地方競馬は別競技と認識してる人が多いよね
競輪や競艇みたいな扱いで
30名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 09:17:09.47ID:vPla4ktk0
Jraは30にすりゃよいのにな
31名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 09:17:15.63ID:mFua2ImP0
結果はともかく中央と地方の境という物を考えるのにいいきっかけになるとは思う
32名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 09:19:10.10ID:qll3rYCV0
>>30
30日は地方や美浦労組との取り決めでJRAは開催出来ない
33名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 09:20:45.08ID:xRLne3ea0
ケイティブレイブとフラットレーとジャンダルムの複勝

以上
34名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 09:26:51.58ID:Xb5CuvOv0
東京大賞典はJpnIじゃなくてれっきとしたGIなのだからJBCみたいに中央で開催した方がいい
35名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 09:31:43.32ID:SuCFyNiW0
控除率80%ってなんだよ。控除率20%じゃないの?
36名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 09:34:26.36ID:/6tCZCVW0
>>35
還元率80%って言った方がいいのかな この場合
37名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 09:41:05.43ID:MDkCcopM0
東京大賞典がダートの有馬記念になる前に
潰しにかかったJRAの戦略は正解
大賞典が売上50億を超えた後では前日にGIを置くのは難しくなってたはず
38名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 09:41:52.05ID:hWABDqAv0
オレンジジュースみたいだな
39名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 09:49:24.36ID:0fSv25WJ0
大井も前の時計がかかるダートに戻せばもっと地方馬の活躍見込めるのに
JRAに食われちまったなあ
40名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 09:50:27.30ID:SFqpYq1D0
無い方がいい、という理屈がよくわからん
嫌なら存在を無視したらいいだけ
41名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 09:53:35.61ID:F0Glqs5gO
>>11
中央が実績あるロートルといまいち信用しきれない若手だからな
ラブバレット、トウケイタイガー、オヤコダカ、タイセイバンデットとそこそこ粒揃いだし、
ハンデも軽いから難解
42名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 09:53:37.42ID:5f3B1Ldl0
>>39
今の中央と地方はその程度でどうにかなるレベル差では無い
43名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 09:55:52.19ID:AKJBXSGQ0
>>27
ホープフルの翌日にも出るんだろうなあ、金杯の想定とかあるし
44名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 09:58:03.91ID:7nG/GGh20
大晦日の高知競馬 高知県知事賞も買ってね
45名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 09:59:26.23ID:x3OUY0uK0
高知競馬を見ればわかるが地方競馬は
どうやって中央の隙間に入れるかが重要で
中央とまともに勝負して勝てる訳が無い
だから大井は奢ってないで早々に東京大賞典の31日の変更を検討すべきだった
今度は競輪と被ることになるとしても
46名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 10:02:26.23ID:IAPsGJ5eO
今日はギャロップと競馬ブック発売するの?
47名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 10:04:05.00ID:x3OUY0uK0
>>46
発売予定 ホープフルの翌日に金杯号を発売
48名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 10:13:07.86ID:gvp3Oakn0
こんなメンバーのGIでも100億以上売れるなら東京大賞典なんてやってる意味が無い、となる
地方に与えるダメージは甚大
49名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 10:18:00.04ID:GmI7JbQb0
地方競馬は売上増で完全復活してるんだから意味が無いって事は無い
地方競馬の締めくくりとして東京大賞典は重要
50名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 10:20:16.21ID:Jcpx309E0
チャンピオンズSは141億売上があるから
単純に東京大賞典があまり売上無いだけ
51名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 10:28:08.19ID:fSk2iXV40
ホープフルもだけど来年のJBCも論争になる
中央と地方という枠組自体がずっと手付かずで来たけど再編は避けては通れない話だし
52名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 10:36:56.66ID:aES7wB3f0
やっぱり地上波で中継あるかは大きいよな
ホープフルSはテレ東で中継あるみたいだし
53名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 10:56:44.48ID:t0NPXuLV0
ホープフルは何だかんだ言って成功すると思う
54名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 10:57:48.84ID:fC1ggSPy0
日刊ゲンダイ 競馬
?@gendai_keiba
1分1分前
その他
美浦トレセンでアクシデント!
けさの追い切り時、#ホープフルS に出走する #ルーカス が
直線残り1F手前で落馬。馬は直後につかまり、
厩舎へ引き揚げるも、ラスト1Fは17秒を要するものに。出否はどうなるのでしょうか。

ルーカス回避したらヤバそうだな
55名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 11:03:10.32ID:C8e70BNl0
地方競馬の逆襲っていつになったら見れるんだろうな 俺が生きてるうちは難しいかもしれんが
56名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 11:06:32.79ID:Gw7jKQeb0
JRAは地方競馬は競馬じゃない、というふうに持っていくのが上手いよな
57名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 11:11:36.80ID:hx3VGmf80
全馬JRAのホープフルと約半数がエキストラの交流重賞じゃ比べるのもアホらしいでしょ

ま、どっちも買うけどね
58名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 11:19:10.97ID:rLD0Pg2R0
>>57
仮に全馬JRAでもホープフルの方が売れるのは変わらないだろうけどね
結局地方競馬でやってるのが問題な訳でメンバーは関係ない
59名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 11:21:59.73ID:R8f+dSre0
スーパープレミアムって何気にスゲーな。三連系が美味しすぎるんだが。
60名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 11:28:15.03ID:TjyV5wVx0
東京大賞典は一応フルゲートになったみたいだな
61名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 11:30:02.14ID:7k34i4EB0
http://zinrikiwinz.blog58.fc2.com/
62名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 11:31:25.09ID:hx3VGmf80
>>59
当たればね

美味しいっていうのは当ててから言おうね
63名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 11:32:21.20ID:Z7L8JuNi0
大井としてはJBCと同じで
どれだけ減るのを食い止められるか
って感じだろうな
64名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 11:39:18.23ID:NnStyErf0
売上的に去年の東京大賞典で勢力が拡大されそうな雰囲気があったからJRAがここで介入してきたのは理解できる
65名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 11:40:48.02ID:/ijBKfYQ0
ルーカスはホープフル回避か これでどれくらい影響あるか
66名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 11:42:34.63ID:KDSVksor0
夕刊フジ競馬班
@yukanfuji_keiba
1分1分前
その他
ホープフルSに出走予定だったルーカスは、けさの追い切り中に放馬。同レースを回避する見込みとなりました。幸い大きなダメージはなかったようです。

JRAには痛手だな
67名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 11:43:38.63ID:6vu6hXne0
これ東京大賞典の売り上げ減るの?同日じゃないんだし、減らないんじゃない?
68名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 11:48:29.80ID:hY6cSLHD0
>>67
大幅に減るのは間違いない
前日がホープフルだけでなく中央が払戻率80%になるので資金がかなり奪われる
69名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 11:49:01.23ID:R8f+dSre0
>>62
いや全くその通り。いつも買わない俺は養分になると思う。
70名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 11:53:58.02ID:lR9W/m6Z0
控除率80%は笑う
知ったかすんなよw
71名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 11:54:08.09ID:b8ESHOvD0
大井は来年大井記念と東京記念をSIにして
他も大量に昇格させるみたいだから
今我慢しておけば中央降級廃止後に
中央馬が大量流入してきて売上が伸びるという読みだろう
72名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 11:57:50.88ID:jy0W+F500
お前らみたいな依存症達は借金してでも両方きっちりやるんじゃないの?
73名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 12:00:41.18ID:UdThxYKG0
>>72
中央は全部やるって人は少なからず居るだろうけど地方は別
74名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 12:06:01.27ID:byROHaHW0
>>72
むしろ中央の依存症が2週間競馬が無いのが耐えられないから東京大賞典やるって感じだったような
75名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 12:29:08.54ID:WCeldrGf0
俺は高知競馬やるから知ったことじゃない
76名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 12:57:24.31ID:yYH6h5ta0
これでホープフルSは売上100億が厳しくなったか
77名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 13:12:18.54ID:pamOSP5c0
JRAが本気で東京大賞典を潰したいなら29日にぶつけてくるよ
労組の反対があるにしても28日なのは地方への情けだりう
78名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 13:20:04.89ID:FWuhMJti0
なんで東京大賞典にそこまで対抗したいんだよw
79名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 13:22:53.88ID:NT1+gYgY0
>>77
今は地方との取り決めで29日はJRAが開催出来ない
それで29日固定の東京大賞典が売上拡大してきてたからJRAとしてはその状況が歓迎出来なかったのだろう
80名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 13:28:50.93ID:Ch9iD0Te0
>>78
旨味のある29日を地方競馬なんかにやらせたくないからだろ
他公営競技との兼ね合いがあるなら
年末年始はJRAが自由に開催出来る訳じゃない
81名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 13:46:51.45ID:L9xk3As10
ホープフルも東京大賞典もGIと名乗るにはメンバーがお粗末
82名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 13:53:45.89ID:FWuhMJti0
タルマエがいた頃の東大は楽しくて幸せだった
83名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 14:04:23.61ID:GS/QyviN0
東京大賞典は少頭数のガチ勝負が好きな人向けだからJRAのGIと較べると異質だわな
84名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 14:13:41.44ID:/xP2QIlL0
勘違いしてる奴が多いが、28日開催はJRAからしたら損でしかないんだぞ。
年末とはいえ平日の仕事納めの日で、売上もイマイチ見込めない。馬主側から長年年末の1節が空くことへの苦情を受け続けてきてそれを解消するために作った日ってだけの話。

特に地方潰しなんて言ってる奴は完全に的外れで、今年も金曜日開催のJBCをIPATで発売できるようにするためにあえて同日に開催したり、むしろ地方への助成を強化してるところなのに。
85名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 14:22:15.70ID:9DmEYt340
>>84
本気で地方を潰すならホープフルでなく新設ノングレードでダート版有馬とかぶっ込むよな
ファン投票中山ダートグランプリ1着賞金2億とかで
86名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 14:33:56.72ID:SSVd2HSM0
>>85
JRAはダート路線整備するつもり無いと言ってるから
87名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 14:59:49.30ID:hZbSCwMR0
地方競馬に影響無いとか言ってる奴はJRAの回し者にしか見えない
88名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 15:57:31.28ID:vlnd1fQy0
もともと交流G1やるような層はホープフルあろうが東京大賞典は買うやろ
89名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 16:01:24.80ID:a5AdLn/10
>>88
東京大賞典は固定の分はほぼ変わらないので
毎年の売上の増減は普段地方やらない人が
どれだけ参加するかで決まるから、今年は売上が減少する可能性が高い
90名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 16:05:48.32ID:jIy9siW4O
そもそもヤングジョッキなんたらを水曜大井木曜中山でやるのに潰すだのなんだのってあるわけないだろ 28日南関休みなるんだから騎手なんか休めていいだろ
91名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 16:08:13.07ID:gN+dhLjc0
>>90
そんな1日だけ休みでもしょうがない
年始も川崎だしな
92名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 16:14:02.35ID:XV5ztTxP0
28日も一応買うけどさ、29~31の大井の楽しさは別格だから。

JRAは節操のないことはやめてくれないもんかね・・・ホープフルなんて有馬の最終Rでも良いだろ。
93名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 16:19:55.64ID:4fJTtFOa0
きっと トゥインクルトゥインクル 願うだけじゃ 私の夢は叶わない~♪

中央にはない地方独特な雰囲気・・これがいいんだよ
94名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 16:23:57.99ID:jIy9siW4O
>>91 いままでは年末大井年始川崎で10連勤だったから1日休めるのは大きいだろ
95名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 16:29:50.80ID:Q7bk0lfT0
>>51
再編なんかないよ。
枠組みの再編は中央だって一番避けたい道だし。
96名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 16:51:00.95ID:9uzo7+Nw0
ホープフル当日夜に開催組み込んでるハイエナ高知相変わらず抜け目無いな
97名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 16:58:21.01ID:+IOSQb6D0
今年の大商店はつまらんメンバーだわ
98名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 17:44:33.24ID:fAplsIu00
JRAGIってだけでNHKマイルみたいなゴミレースでも買うGIしか買わない100億円層をどれだけ誘引できるのかが見物だな
99名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 18:02:45.96ID:8mF9yYp10
スーパープレミアムって何?
100名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 18:05:18.61ID:4Q4120C80
今年は去年を大幅に上回る1200万以上赤字を積み重ね
馬連100点買い等など単勝全頭買いと同じようなバカ丸出しの買い方で
(馬連は18頭でも153通りしかない、ほとんど16頭以下なので16頭でも120通り)

俺様は大損下手糞のKITAGIMA=キチガイ童貞無職ニート爺石原淳だぞー!と
大ハズレで大損ぶっこいてる集計画像出せずに逃げ回ってるWWWWWWWWWWWWW
現在大損下手糞とみんなから笑われて悔しいからmixi日記で必死に大損ぶりを隠すために
都合の良い(大損しまくってる集計画像以外の的中率とか配当金額データとか)
詐欺データ画像をUPして当たってるように詐欺中WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
そりゃ120通り以下の馬連100点買いすれば的中率なんて普通に90%以上行くのに
たった50%で満足だそうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
これだから回収率20%未満で大損ぶっこいちゃってる集計画像出せないよねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
101名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 18:26:56.83ID:iYNiY3LP0
>>99
27日の払戻率が全馬券80%になる
JRAも28日は同じ
102名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 18:35:47.68ID:a9qlSSUZ0
こんなクズ面子でもホープフルは100億は売れるだろうからJRAでやる、ということの意味合いは大きい
東京大賞典も本気で一般層にまで浸透させたいのならJBCみたいにJRAでの開催を考えた方がいい
103名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 18:45:57.63ID:hMFUcXYv0
>>101
それ何の意味あんの?
104名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 18:56:07.94ID:kKBWIyA90
これからずっと2日連続GIが帰ってくるんだな
JCダートとJC時代以来か
105名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 19:15:56.55ID:urUU1CWR0
東京大賞典は地方競馬唯一のGIなんだから
もっと広告宣伝費かけてアピールしたらいいのに
106名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 19:45:02.73ID:v+MNxGX00
ホープフルと東京大賞典って両方いらんな
最後は有馬で十分
107名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 19:47:23.45ID:Bql+7Agh0
平日に開催するホープフルなんか絶対買わない。JRAしね!東京大賞典は買います。
108名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 19:52:19.14ID:ms36kVmt0
>>14
え?
109名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 19:52:44.71ID:CVHHXLu20
結局ホープフルの方が東京大賞典の3倍ぐらい売上がある訳だし地方でやってるGIはGIではない
110名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 19:53:14.23ID:Q7bk0lfT0
>>102
持ち回りでやってるJBCと違って、
東京大賞典をJRA開催にする意味はない。
111名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 19:58:52.27ID:wuewqmpj0
間接的に競輪グランプリにも影響出そう
112名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 19:59:34.31ID:g2p+RQoK0
>>110
売上が大きく増える余地があるなら
問題はあるだろうけどやる価値はある
仮にGIなのだから地方でやってるのはもったいない
113名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 20:02:58.04ID:9uzo7+Nw0
>>103
単複使い以外当たればお得
114名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 20:05:42.16ID:FUyRuSnE0
まだホープフルがあるのに今年はもう終わった、みたいな雰囲気の奴が意外と多くて驚いた
東京大賞典が地方だからやらない、とかでは無かったのか
115名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 20:08:19.64ID:Q7bk0lfT0
>>112
その余地とやらのためにドル箱レースと29日開催を
丸々中央に渡すメリットは大井にはない。
JBCは拠出する金や開催そのものに関わる負担を考えると、
中央開催への要望は以前からあったし、全く事情が違う。

GIかどうかは国際化した結果ついてきたものであって、
地方だからとか中央でやれとか関係ないよ。
116名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 20:11:42.80ID:Zr+OZkui0
>>115
JpnIはともかくGIは本来JRAのGIと同じ価値なのに
今みたいに日本人からはGIとして認知されていない状態はいずれ改善しなければならない
117名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 20:25:39.06ID:RfTaNkn00
東京大賞典の影が少し薄くなってしまった
118名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 20:31:04.03ID:hMFUcXYv0
>>113
馬連ワイドは?
119名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 20:35:07.37ID:Q7bk0lfT0
>>116
だとしても中央で開催することが解決策ではない。

そもそも国内向けにはJpnIもGIも同じ扱い。
対外的にはブラックタイプに載るかどうかの違いでしかない。
120名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 20:36:59.85ID:9uzo7+Nw0
>>118
75→80
121名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 20:38:30.34ID:co4XhX7E0
>>119
本来はそうだがJpnIにイチャモン付けることは出来てもGIは難しいはずが
実際には騎手が東京大賞典勝ってもGI勝ち扱いされないことは多い
122名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 20:39:52.50ID:hMFUcXYv0
>>120
それ倍率どのくらい変わるの?
123名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 20:46:40.32ID:Q7bk0lfT0
>>121
仮に(ミルコの)中央GI勝利数とかの話になるなら
全くの見当違いだが。

リーディングがそれぞれ分かれているように、そこは別ものでしょ。
イチローの日米通算安打みたいに、メディアや主催者によって
都合のいい切り口があるだけでしかないし、
それを東京大賞典をGI扱いされてない(ように見える)からといって、
極端な方策を採ったところでどんなメリットがあるのか疑問。
124名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 20:47:23.57ID:aY8DEHj90
最終レース間もなく締め切りです
125名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 21:46:10.00ID:GFg+mzkP0
>>123
その人は独り言言ってるようなものだからいくら正論を言ったところで無駄だよ
地方のG1はG1として認識されていないとかそういうマイルールは絶対に変えない
126名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 21:50:15.53ID:Yn+0ZIcx0
どんな糞メンツであっても、JRA開催なら買う。
どんな豪華メンバー(仮に全馬JRA馬)であっても、地方競馬は買わない。

マジでこんな考えのファンって居るの?
居るとしたら、何でそういう考えになるのか、俺には全く理解できん。
127名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 21:51:34.94ID:/A43Yl/R0
ホーフフルは買わない
中央は有馬で終わり
東京大賞典は買うよ
128名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 21:54:31.26ID:/A43Yl/R0
>>126 いるよ
オレは買うけど
地方競馬は、ただのギャンブルで、競馬本来の血統的な意味、歴史において傍流だから買わないという競馬ファンはいる
129名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 22:22:11.09ID:NIwsvDwm0
>>20
すでに震災の影響で東京開催したMC南部杯という前例がありましてな。
売上は前年度比14倍になったそうな。
130名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 22:34:24.83ID:0AOYcTpd0
大賞典の前日に中央やられると予想たてる暇ないんだよな!
予想屋が言ってた。
131名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 22:35:00.28ID:J/iT8aZe0
28日はまだ仕事だよ嫌がらせか
132名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 22:56:28.70ID:lqwWVlJZ0
>>126
そういう人がほとんどだから
チャンピオンズC140億東京大賞典37億とかの売上差になるんだが
この2つはメンバー差がほとんど無いのにも関わらず
133名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 23:02:35.75ID:LqBPUXEA0
28日は仕事で、29日は休みって人が多いの?
自分は30日から休み。
134名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 23:06:06.37ID:GFg+mzkP0
公的機関が28日までだからそれに合わせるところは多いわな
135名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 23:21:35.82ID:bgBupQes0
直接対決ではないのか
ならあんま影響ないんじゃね?
136名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 23:33:36.92ID:jIy9siW4O
>>135 それ
日にちずらしてるのに対決とか言ってる意味わからんわ
137名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 23:38:54.37ID:JYtVplHL0
>>136
過去に東京大賞典の前日が有馬だった時に売上に大きな影響が出ている
138名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 23:39:49.54ID:9glLGkQU0
共栄共存で同日開催にしたらよくね
大概地方重賞は固いから
東京大賞典の方を発走時刻を先にして
大賞典→ホープレスの二重勝式馬券も売り出したら良い
139名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/25(月) 23:45:10.66ID:aHzxm7tP0
>>138
中央がある日にわざわざ地方なんか買う奴はほとんどいない
中央GIと丸被りの水沢ダービーグランプリの売上も酷いもんだし
140名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 00:01:43.88ID:fc/7CDNn0
実際のところ今週は共存共栄路線で企画も立ててるし
141名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 00:02:10.79ID:0I0blnoX0
東京大賞典は大井のままでいいから
中央枠最大16頭にしてJRAの競馬場やウインズでも馬券売るだけでも売上大分違う
もちろん無理な話なんだろうけど
142名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 00:47:04.66ID:Y5sJmA7x0
東京大賞典がダートの有馬記念に成れるのはいつの日か
143名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 01:32:37.75ID:yQrx8jXe0
ヒカルも東京大賞典じゃなくてホープフルSに1000万突っ込むみたいだな
144名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 01:40:06.82ID:qkT2IMoU0
ホープフルSにも売上で負ける東京大賞典は圧倒的に知名度が足りない
145名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 05:51:01.55ID:7LLBvdmL0
今のとこホープフルも東京大賞典も両方やらない、ってのが1番多数派なような
146名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 06:32:29.43ID:CmYjoQrx0
控除率80%だとどれくらいお得なの?
147名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 07:04:07.39ID:x9KcKGAw0
全部、JRAの馬出せばいいのに!地方の馬なんて買うのいないよ。だから大賞典はつまらないんだよ
148名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 07:11:12.34ID:YJmDGKtj0
仕事中に馬券買わないってのがすげーわ
149名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 07:12:39.08ID:f53DivMi0
>>147
JRAが中央枠を制限してるからね
地方側はもちろん登録している中央馬は全て出したい
150名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 08:52:49.83ID:7efF46lG0
仕事中でも昼休み馬券買えるしここにいる連中なら間違いなく両方買うだろ

東京大賞典はトイレにでも行って携帯でレース見れるしな
151名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 09:17:52.62ID:UP+Sbr5y0
中央最弱GIのホープフルSに地方最強GIの東京大賞典が太刀打ち出来ないのは残念
152名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 09:21:05.87ID:R38WgWcR0
地方は審議の裁定とかJRA以上に酷いから
馬券買うの辞めたわ
153名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 09:23:36.81ID:5/Fn40Y/0
俺は仕事サボってホープフルいこうと思ふ
154名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 10:04:26.38ID:v872q6Bo0
東京大賞典は来年以降対策を打っていかないと今後厳しい立場に追い込まれると思う
155名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 10:31:54.92ID:x9KcKGAw0
大賞典にキタサンブラック出せばいいのに!ダートでも間違えなく1着だよ。
156名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 12:18:45.91ID:l2JbfzqC0
東京大賞典が衰退していきそうだな
157名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 12:25:50.55ID:aeLqn0h60
>>126
え、大多数がそうじゃね?
158名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 14:18:38.25ID:sDPofezl0
東京大賞典はネット購入でポイント10%還元やで
159名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 14:19:54.03ID:sDPofezl0
今年の東京大賞典は難しいからな
いつもはボーナスレースなのに
160名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 15:28:31.98ID:3PI5FS/m0
東京大賞典には頑張って欲しいけど
今のままだとジリ貧は否めないと思う
161名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 15:29:41.71ID:aCPtnEqK0
JRAも酷いよな。
来年はJCB奪っていくくせに、一番の目玉の東京大賞典に合わせてG1作るとか。
162名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 15:30:02.99ID:aCPtnEqK0
間違えた。JBCなw
163名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 15:41:20.05ID:ReW/83/G0
東京大賞典PATで買えないのがな
今年も29日なってPATで買えない騒ぎありそうw
164名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 15:55:30.35ID:aUhfvuLy0
>>163
即PATは買える 買えないのはAPAT
165名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 15:58:41.96ID:bm9ipYes0
控除率80%って宝くじより還元率悪いじゃねーかw
どんなボッタクリ胴元だよ
166名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 16:07:08.73ID:JA9pfba10
JBC京都開催は、地方から頼んで無理してやってもらうんだよ。
167名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 16:11:28.58ID:JPzviIbJ0
結局ルーカス出走するのか
まあ出る出ないで売上10億は違う馬だから
強行出走もやむを得ないのかな
168名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 17:13:19.65ID:RDcx/8QH0
http://tony1025.blog120.fc2.com/
169名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 20:54:07.10ID:fc/7CDNn0
>>161
何言ってんだ
JBC中央開催は地方側から頼んだもの
今までの話はあったが日程悪い来年はいよいよどこもやりたくないので中央開催を押し切った
それに28日のG1開催もJRAじゃなく馬主側の希望
ホープフルどころか有馬をやりたかった馬主会に対してやりたくないJRAはホープフルを生贄にした
170名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 21:07:29.82ID:ftYUhjV10
>>132
>>157
そうなる理由というか心理が分からない・・・
171名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 21:40:47.76ID:jx6jcvgg0
>>170
ギャロップとか東京大賞典なんてGIなのにおまけみたいな扱いじゃん
結局JRAが競馬界を牛耳ってる限り地方の扱いはそんなもん
172名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 21:47:16.57ID:vq5CpHpN0
>>169
その話は本当なの?
何処に載ってる?
173名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 21:56:59.43ID:fc/7CDNn0
>>172
どっちの話だ?
まあどっちもどことまでは覚えてないが複数のコラムで見たぞ
今週も「28日を開催可能にする変更の前にはまず有馬28日開催という観測気球を飛ばし…」
って内容の記事を見た
174名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 22:00:33.81ID:6gveGvRJ0
昔の大賞典。2着に的場の騎乗した馬がきたな。あの時の大賞典は忘れられない。
175名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 22:01:25.23ID:6gveGvRJ0
調整ルームにデリヘルよべるんだね。
176名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/26(火) 23:30:36.74ID:G++BnUf30
ホープフルSは意外と成功するよ
第1回JCダートと同じ80億ぐらいは売上そう
177名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/27(水) 01:35:07.36ID:jCEqBUlI0
競馬マスコミでの東京大賞典の扱いをまずどうにかしないと
JRAのGIと較べると露出に歴然とした差があるし
178名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/27(水) 01:43:10.06ID:5ASq7V570
>>172
日経系の競馬コラム読んでりゃ普通に載ってる。
179名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/27(水) 01:50:59.89ID:E4XzjKKq0
東京大賞典はGIだけどJRAのGIと同様に受け取っていない人が大半
ホープフルSとの差を見ても一目瞭然
180名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/27(水) 07:26:00.07ID:iPbT1ork0
何処の予想屋がいいですか?
181名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/27(水) 09:38:03.84ID:N/832A120
せめて東京大賞典だけでもホープフルSと同じぐらいには扱ってもらうように
大井側が金払って広告枠を買い取らないと今後ホープフルとの差がどんどん開くよ
182名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/27(水) 10:07:18.72ID:uBbqUvSp0
目立てばJRAに潰されるのは仕方ない
183名無しさん@実況で競馬板アウト
2017/12/27(水) 14:19:50.89ID:QGZ0ZZgu0
東京大賞典は今まで胡座をかいてたから
ホープフルSにやられるのは当然
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250118041230
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1514155652/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【最後のGⅠ】ホープフルS(JRA) vs 東京大賞典(大井) 仁義なき戦いが今始まる【対決】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
|





.







幾何
a
報告
_
n
んあん

珈琲4
.
はよ
a
虎専
,
2
設定


.
a
交流会

ほれ
A
e
77
47
日常
ars
聖域

a

b
報告
1
V
c

呪い
t
b
|
T
1
o
6
C
珈琲2
報告
ナハ
t
_
05:19:17 up 7 days, 6:18, 0 users, load average: 16.68, 16.87, 16.57

in 1.1838049888611 sec @1.1838049888611@0b7 on 042418