◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目 YouTube動画>3本 ->画像>24枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kcar/1546572715/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1阻止押さえられちゃいました2019/01/04(金) 12:31:55.03ID:ZVZ/b5rk
前スレ
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 69台目
http://2chb.net/r/kcar/1545195112/

2阻止押さえられちゃいました2019/01/04(金) 12:54:04.99ID:zQ9zqTSB
2げと
初乗りオープン寒かった

3阻止押さえられちゃいました2019/01/04(金) 12:58:51.28ID:FLuWx9DL
腰故障中につきまだ乗ってない。

4阻止押さえられちゃいました2019/01/04(金) 13:18:37.53ID:C7iYQnRC
ノーマルでパドルシフト付けるにはどうしたら良いでしょうか?

5阻止押さえられちゃいました2019/01/04(金) 13:29:46.57ID:hj53S/mw
>>4
オーディオレスにしてなければ
84702-B2030-B0
↑コレをハンドル内のカプラーに差し込むだけ。
一万以内でできるよ。

6阻止押さえられちゃいました2019/01/04(金) 15:26:17.35ID:YbcieHJu
血流改善で、腰痛いの治ったお。

7阻止押さえられちゃいました2019/01/04(金) 17:12:52.58ID:A0L+2P33
前スレ >>992
>俺のローブは今年7月で2回目の車検だけど、定期的にFガラス上部の接合部調整で普通に治るよ

これってどうやって調整するの?俺のコペンも窓閉めるとカタカタうるさい。

8阻止押さえられちゃいました2019/01/04(金) 22:29:11.19ID:3DQGxYAL
チンカス

9阻止押さえられちゃいました2019/01/04(金) 22:47:38.57ID:TQCQgtGs
>>4
パドルシフトを付けたいと俺も思っていた
コペンの他にパドルシフト付の車を買った
最初のうちはカチャカチャいじって楽しいが
そのうち,下り坂のエンブレ以外で使うことなくなるよ
今じゃ,パドルシフトなくても全然かまわないと思うようになった

10阻止押さえられちゃいました2019/01/04(金) 23:10:34.50ID:YcOjsj61
>>9
たまーにMモードにして3000回転以上を維持しながら走ってるとトルク感があって楽しいよ

11阻止押さえられちゃいました2019/01/04(金) 23:25:16.69ID:TQCQgtGs
>>7

オープン解除時に手で外すロックの固さは調整できる。
押すと屋根と垂直に起き上がる部分がある。
そこに六角形の黒いナットが見える(カバーが被せてある)
そのカバーの上端をフロントウィンドウ側に90°倒す。
そうすると,六角形のナットが回せる(この六角形のナットがロックの固さの調整装置)
後は,その六角形のナットを左右に回してちょうどいいところに調整する。
この調整で,ロック部分のカタカタ音もなくせるよ。
六角形のナットには白ペン等で印をつけておいて,回す際,どの方向にどれだけ回したかがわかるようにしておいたらいい。

>>10
クルスロ付けてから,普段はエコモードで走っているが,
たまに回して楽しまないと,カーボンかすがたまるらしいからな・・・

12阻止押さえられちゃいました2019/01/05(土) 00:37:12.11ID:1XgCDoT9
オープンドライブで休憩中
じーじがよく話しかけてくるんですよ!

13阻止押さえられちゃいました2019/01/05(土) 01:23:33.93ID:YSm40UFx
車速キャンセラー&ワンタッチオープンSW装着したら
すげー楽ちんになった
丸一日作業掛ったが

14阻止押さえられちゃいました2019/01/05(土) 02:50:47.16ID:fY1AKfQD
前のスレ992さん下回り何いれてガタピシ収まったの
うちも割と飛ばすから5万キロ越えたあたりから気になり始めたわ

159922019/01/05(土) 07:58:52.07ID:mJLwqsAc
>>14
クスコの下回りフルセットとタワーバーを入れたよ
ボディがヤレては来てたけど穴の位置は問題なくそのまま付いたからよかったわ

16阻止押さえられちゃいました2019/01/05(土) 09:16:16.39ID:S+1mFwO+
>>4
みんカラでワークスベルのパドルシフター付けてる人いた覚えがあるな。

17阻止押さえられちゃいました2019/01/05(土) 10:18:04.87ID:fY1AKfQD
下回りフルセットか結構高いなー
検討してみますありがとう

189922019/01/05(土) 10:22:29.73ID:mJLwqsAc
>>17
ヤフオクで新品購入と持込取付で総額10万かかった
ボーナス万歳

19阻止押さえられちゃいました2019/01/05(土) 16:16:32.99ID:1gLLIB77

20阻止押さえられちゃいました2019/01/05(土) 19:06:02.46ID:dXBRULsn
>>4
実は、Sではなくノーマルでも、ステアリングにスイッチがあるタイプならば
パドルシフト信号線がステアリングまで来てる。
だから、ステアリングにスイッチがあるなら以下の方法で後付けできる。

1つめ
ワークスベルから出てるパドルシフター(俺はこれ)
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚
ただし、MOMOかナルディのステアリングにかえないといけない。


2つめ
Sのパドルシフト付ステアリングを購入する。
純正部品として取り寄せられるよ。まあだいぶ高いが・・・
オークションに流れることもごくまれにある

21阻止押さえられちゃいました2019/01/05(土) 20:04:23.45ID:C7qCXGgF
>>20
ありがとうございますm(_ _)m

22阻止押さえられちゃいました2019/01/05(土) 20:10:48.55ID:C7qCXGgF
今日グリーンのセロ、オープンで乗ってるの見かけました
格好良く惚れ惚れしました
国産のしかも軽でこんなにも格好良い車があるんですね〜
日本が誇る世界戦略車になりますね
世界中の人々がコペンが欲しくて堪らないという事になると思います
日本中の車がコペンサイズになれば道路も広く使えそうですね
賢い人はコペンを買うと思います
無駄にデカイ車なんてアホな人の買い物ですよ

23阻止押さえられちゃいました2019/01/05(土) 20:19:36.08ID:A1ghZ43j
>>20
無駄にカッコイイじゃあないか

24阻止押さえられちゃいました2019/01/05(土) 20:22:09.01ID:LhOn/jxQ
コペンを褒めても他車を貶す必要はない

25阻止押さえられちゃいました2019/01/05(土) 22:17:00.49ID:siLm0DA4
>>20
ダッサw

26阻止押さえられちゃいました2019/01/05(土) 23:36:58.70ID:A1ghZ43j
クーペ発表によりセロに注目が集まってるのは確かだと思う
セロからオープンの開放感と実用性の高いトランクを取っ払ったのがクーペ
見れば見るほどセロのほうがイイってなる
クーペ抽選に落ちた人がオープンのセロ購入に流れる人も居るだろう
クーペの宣伝効果でセロの販売台数が伸びる結果になると思う

27阻止押さえられちゃいました2019/01/05(土) 23:50:51.01ID:DtGdSP1r
>>25
>>20は昔から何かしらレスに乗っかって自分のコペン画像うpする
自己顕示欲が強い少し変わった奴だから気にすんな

28阻止押さえられちゃいました2019/01/06(日) 01:24:00.96ID:bkkUZ7pz
25とか27は単なるバカ
20は有用な情報を与えてくれる偉い人
この事実は変わらない

29阻止押さえられちゃいました2019/01/06(日) 02:06:18.67ID:zbDg0cQb
セロにいい羽根ある?

30阻止押さえられちゃいました2019/01/06(日) 04:59:45.17ID:WLgCLuv4
>>26
新規開拓するならばもう少し価格を抑えなければ…
あの価格なら本当にコペンが好きな人「既存客」か転売目的の人間しか買わなさそう。

31阻止押さえられちゃいました2019/01/06(日) 05:28:16.57ID:pjrTRmN5
>>29
無難なのはテイクオフ

32阻止押さえられちゃいました2019/01/06(日) 05:59:49.66ID:DleIxYEG
>>11
レスありがとう。
俺のは頭上右あたりから音がしていて、そこの調整だと直らないようだった・・・。
難しいね。

33阻止押さえられちゃいました2019/01/06(日) 06:35:54.92ID:mStMia44
>>32
そうなのか
頭上からのカタカタ音にもいろいろな原因があるんだな

ところで,昨日,寺へコペンクーペのこと聞きに行った
店内の店員が何人も同僚呼んで,ざわつきはじめ,ネットで調べ始めた

どうやら,コペンクーペが出るという情報はダイハツ販売店にとって
マイナーな情報らしい ガクッ

34阻止押さえられちゃいました2019/01/06(日) 08:25:31.65ID:NIxPDNig
>>33
ないわー

35阻止押さえられちゃいました2019/01/06(日) 09:25:08.22ID:9SYr2WTM
>>27
ケチだけつけてろくに情報も流さないアフォは生きてる価値無し(笑)

36阻止押さえられちゃいました2019/01/06(日) 18:04:40.90ID:7V1dp2gZ
いよいよ今週申込み
金も用意したし、なんとか当選してほしいが・・・
なぜかディーラーが中古乗り出し価格350万円以上とかで数か月後に販売するのはやめほしいわ
公正な抽選をば

37阻止押さえられちゃいました2019/01/06(日) 18:18:50.20ID:zbDg0cQb
>>31
サンクス カッコいいから早速ポッチした

そして今日はついに念願のブレンボ装着! カバーだけど(笑)

38阻止押さえられちゃいました2019/01/06(日) 18:53:40.00ID:8FJ6a0YO
ブレンボカバーはやめときなよ
逮捕者も出てるんだしさ

ダストを抑える目的ならブレンボの名前もいらないし制動をなんとかしたいならカバーはいらないだろ

はっきり言うとダサくなるだけだからやめといた方がいいよ

39阻止押さえられちゃいました2019/01/06(日) 20:18:14.23ID:rHwOVvyy
>>20
パドル残してステアリング変えるなら、やっぱワークスベルが無難かね。
前の車で使ってたから操作感は分かってるし。
使ってるうちに冬場に動き渋くなるのが気になる所だけど。

40阻止押さえられちゃいました2019/01/06(日) 23:21:12.38ID:hIIkYjJA
なんで本物着けないの?金無いの?

41阻止押さえられちゃいました2019/01/06(日) 23:32:27.08ID:izwaaqro
金ないわ

42阻止押さえられちゃいました2019/01/06(日) 23:33:06.91ID:izwaaqro
なのでせめて竹光で。

43阻止押さえられちゃいました2019/01/06(日) 23:42:16.59ID:hIIkYjJA
そっかー、俺も金ねーわ。小遣い貯めていつかエンドレス目標よw

44阻止押さえられちゃいました2019/01/07(月) 00:44:08.69ID:LFzb3WWI
Jmodeさんのセロ用リアロア良さげ

45阻止押さえられちゃいました2019/01/07(月) 11:54:50.91ID:VUtIQz8w
いうて本物よりモモとパドルシフター買う方が高いぞ

46阻止押さえられちゃいました2019/01/07(月) 15:19:13.14ID:U68wOtB7
腰痛の最大の要因はストレス

解消できないライフスタイルなら、完全辞めるか死ぬかしかない

47阻止押さえられちゃいました2019/01/07(月) 18:07:57.37ID:q9NCIu0m
>>45
値段より満足感だろ

48阻止押さえられちゃいました2019/01/07(月) 18:25:50.03ID:aYxwoDU+
車高が18cm上がればサスにも余裕が生まれる

49阻止押さえられちゃいました2019/01/07(月) 18:38:56.07ID:AhLO4Ltc
無理やり蒸し返すんじゃねーよ

50阻止押さえられちゃいました2019/01/07(月) 20:20:54.43ID:jfkS3lYP
パドルシフトって必要?

51阻止押さえられちゃいました2019/01/07(月) 20:29:36.76ID:oZZdRwua
積極的にエンジンブレーキを活用したい人なら必要かな

52阻止押さえられちゃいました2019/01/07(月) 20:44:02.16ID:jfkS3lYP
Sモードでシフトレバー操作が楽しいから、いまいちパドルシフトの必要性が分からん。
ステアリングを離せないような攻める運転できないし。Sモードも雰囲気を楽しむだけw

53阻止押さえられちゃいました2019/01/07(月) 21:01:53.38ID:4e86Kpbv
MTの俺から言わせたら、パドルシフトは甘え

54阻止押さえられちゃいました2019/01/07(月) 21:16:33.11ID:NfpNc7aR
俺もMTだがパドルは憧れ
大きなモデルチェンジがあったらCVTに買い換えてもいいな

55阻止押さえられちゃいました2019/01/07(月) 21:26:11.56ID:OCZpr1Ye
ノーマルにパドルシフト付けてくれればみんな幸せ。

56阻止押さえられちゃいました2019/01/07(月) 22:57:54.99ID:uoLkSafG
国沢の頑張りによりエアバッグ誤爆が雑誌に取り上げられる模様

57阻止押さえられちゃいました2019/01/07(月) 23:31:00.54ID:n2WsjbkW
パドルの為にCVTのSにしたと言っても過言では無い。
レバーの+−が逆なら無くても我慢出来たが。

58阻止押さえられちゃいました2019/01/07(月) 23:33:09.21ID:TrsQ8Ht1
>>56
粘着クレーマーの話はもうやめてくれ。

59阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 00:35:02.33ID:EPeFgR/H
MTオンリーだったけど左足調子悪くしたんでうちの車全部ATとCVTにした
パドル有りと無しが混在したけど結果全車パドルシフト付けた
MT以外でパドル無いなんて考えられなくなったね
まったり走るのが好きな人にはパドルは要らんけど、たまには峠も楽しみたいって元MT乗りなら必須だと思うわ

60阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 04:02:57.66ID:2n8iB8Zk
>>57
おまおれ

61阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 04:52:16.11ID:FR2oJ2wo
シフト側のプラスとマイナスが逆に感じてもパドルがあれば使わないからどうでも良くなる
Dのままシフトダウン可能になるし、Dへの自動復帰機能とシフトアップ長押しでD復帰もできる
レバー操作が要らなくのでまったり走る場合でも有った方が楽でっせ

62阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 07:46:17.99ID:QN9atGVo
>>59
今までMTしか乗ってなかったから気付かなかったけど(別にATがどうたらこうたらはない)そういう場合は確かにパドルあった方が楽しいよね。

今更だけどお大事に。

63阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 09:22:12.21ID:VsqK+UHJ
>>52
>シフトレバー操作が楽しいから
わかるわー

64阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 09:40:40.76ID:DeMPDDek
パドルでシフトダウンするとSGTみたいなサウンド聞こえるのが楽しい

65阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 10:08:10.05ID:99NYTMsL
パドルシフトなんておもちゃだろ

峠を攻める?

もう少し大人になれよ

66阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 10:45:20.96ID:lmyLqXUP
>>65
大人の楽しみ方は十人十色だよ。
それがわからないお子ちゃまは帰んな。

67阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 10:47:20.60ID:3U90trJH
>>65
おまえもなー

68阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 11:17:10.75ID:cbeANwjS
ノーマルで後からパドルシフト付けられるならお幾ら掛かるのでしょうか?

69阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 11:45:57.68ID:21tq0lur

70阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 11:51:43.81ID:PUZ06gCw
まぁ悲しいけどコペンに着いてるパドルはおもちゃ程度ってのは間違ってないけとさ

71阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 12:00:24.88ID:w2P4KUvp
車自体が屋根開けて走るオモチャだろ

72阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 12:11:47.24ID:8jreLe63
キビキビ走れるチョロQ

最高じゃないかw

73阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 12:26:48.18ID:vJZLRPbo
昔、コロコロコミックでRCボーイって漫画があって1/1スケールのラジコンに乗り込んで走ってたりしてたんだよ

コペンは当時のコロコロボーイ達の夢を叶えてくれる夢のマシンだよ

74阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 12:55:49.59ID:XWlGpAI2
ノーマルじゃキビキビ走れないけどね

75阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 13:15:41.37ID:99NYTMsL
>>74
え?
運転が下手なんじゃないの?

76阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 13:46:40.96ID:XWlGpAI2
>>75
上手いも下手もねぇわ間抜け

77阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 13:55:28.30ID:mDtGYQOn
200万円もする車がオモチャってバカにしすぎだろ
小さいからそう見えるかもだけど
それは固定観念だ

78阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 14:45:20.21ID:w2P4KUvp
オモチャ感覚で買ったけどバカにはしてない、オープン楽しいやん

79阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 14:54:00.03ID:lNSkam+L
占いでクーペ申し込んだら死ぬって出た

80阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 15:08:59.70ID:JpRpT4wo
この車、ちびっこのくせに意外と追いつかないな
近々試乗してくる 女の子多い?

81阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 15:27:03.97ID:KTO4DsgZ
>>76
いや下手なんだと思うよ

82阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 16:50:53.27ID:XWlGpAI2
>>81
だから乗り手が上手いか下手かとこの車が鈍亀かどうかは関係ないって言ってんだろ
頭悪いんだから絡んでくるなよ鬱陶しい

83阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 18:00:32.60ID:3zd3viXz
こいつ乗ってねーな

84阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 18:51:06.22ID:CFtOmxRz
おもちゃ=悪いイメージと言うのが間違いではないか。
この手の車は大人のホビー。
楽しいおもちゃ。

85阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 19:13:35.82ID:MPT6wQDu
>>82
車板は絡んでくる奴多い印象だ
相手しないほうがいいよ

86阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 19:15:26.96ID:7rLzur56
ただのアンチに反応しちゃ駄目

87阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 19:28:09.97ID:BchGKwBQ
s660の信者もそれなりにイカれてるけどコペンはコペンで気持ち悪いのが居るな
良いところも悪いところも受け止めろよ、自分で選んだ車だろうが

88阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 20:01:49.38ID:7rLzur56
解った、話題変えよう。
段差でエアバッグ開いて騒いでた人って結局保険は入ってなかったのか?

89阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 20:10:11.77ID:+rjc4oKN
エアバッグの話はやめよう。もうそれは運転者が悪いで終わったろ

90阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 20:17:05.45ID:3zd3viXz
上の方で否定的な流れなのにそれ出すのな

91阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 20:23:22.57ID:1tnSLTYO
コペン王国へ、ようこそ
あなたも今日からコペン人

92阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 20:28:17.92ID:p1h1np0r
まだだれもECU試してないんか?

93阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 20:35:19.78ID:sZiiWDCC

94阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 20:38:28.08ID:nfyPEgOx
王国なのか〜。初代王様亡き後の跡目争いが激しいな。
ローブ王子にエクスプレイ王子、セロ姫とクーペ姫かw
それぞれにもパドル団とかカスタム族とかS崇拝派とかいろいろあるwww

95阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 21:24:46.19ID:rCsxhF08
新車で買った方、値引きはどれくらいありました?
もしくはオプション付けてもらったとか

96阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 21:37:21.56ID:p1h1np0r
20万キロ越えた車を下取りとして3万付けてもらって、フロアマットと(頼んでないのに)コーティングをサービスしてもらった
値引きは無しね

97阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 21:47:18.72ID:3zd3viXz
11年落ち10万走行車で10万下取りだった。
車両値引きはできないと言われたのと俺自身交渉とか面倒なのもあってOKした。
ガソリン満タンにしてもらったぐらいだなw

98阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 22:12:31.14ID:vFpIPeLQ
とりあえず
パルスポーツECUのレビューお願い致します

99阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 22:24:54.95ID:7Hdbh1LJ
>>89
運転者が悪いで終わらせるようなメーカーの車に乗りたくない。盲目な信者がメーカーをダメにする。

国沢が言うにダイハツ内でも議論があって事なかれ主義者は押し切られたらしい。満足すれば成長はとまる。ダイハツはそんなメーカーではない

100阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 22:32:34.90ID:HNKN8gcP
>>99
ちょっと何言ってるかわかんない

お前ペチャンコタイヤ本人だろ
ユーザーが悪いって切り捨てたんじゃなくてどう検証しても正当な事故としてのエアバッグ展開だったってことだろう
いい加減に認めなよ

101阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 22:43:04.81ID:V86VeeP/
去年買ったセロは10年乗って、その頃大学生になるであろう息子にあげるんだ。

そのために、現代社会において楽しさ以外に何のメリットもないMTの免許をわざわざ取らせたろ。

二人乗りのボロ軽自動車にブーブー文句たれながら、まあでもオープンだけは良いよなーとか言いながら色んなとこ遊びに行ったらええ。

就職したら、好きな車買うために頑張って働けやー

102阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 22:52:25.42ID:BSNA3ZpS
>>99

> 盲目な信者がメーカーをダメにする。

盲目なのは「メーカーが悪い」という答えだけを信じてやまないお前さんだろ。
どんだけ粘着すれば気がすむんだよ。

地面の突起が床下の補強材に当たり急停車。壁に当たったのと同等の衝撃でエアバッグが開いただけの話。
普通のコペンユーザーならあの段差をあのスピードで通過しようとはしない。
それで終わりの話。
センサーが少ないとか設計が古いとか色々いう奴いるけど、25000台のコペンが毎日走っていて一度だけ起こった稀な事故だという事が全てを物語っている。
普通の運転であんな事故は起こらない。
俺にとっては女子3人乗りコペンで事故った話と同じで関係ない。

それともお前は3人乗り死亡事故もメーカーの責任と言うのかい?

103阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 23:13:33.79ID:7Hdbh1LJ
エアバッグ問題を長期間してるのもこいつらみたいな一部の盲目的な馬鹿信者。殆どのやつらは飽きて次の話題にいってるけど数人は国沢に張り付いたり問題蒸し返したり
お前らが問題を長期間させていると自覚しろ。国沢みたいな金も行動力もないんだから関わるだけ惨めになるだけだぞ

104阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 23:19:09.40ID:3zd3viXz
>>103
おまいう

105阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 23:24:00.63ID:BSNA3ZpS
>>103

> 殆どのやつらは飽きて次の話題にいってるけど数人は国沢に張り付いたり問題蒸し返したり
> お前らが問題を長期間させていると自覚しろ。

まんま>>99のお前じゃねーか!www

106阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 23:26:04.23ID:Hu6CuXq5
アンチを使って話題を長引かせるってのは炎上有名人のよく使う手口。アンチと国沢が勝手に騒いでくれてエアバッグマン大喜びだな

107阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 23:26:16.13ID:+rjc4oKN
>>100
>>102
>>104
折角手に入ったおもちゃなんだからもうちょい優しく遊ぼうぜ!
間違っても段差にぶつけて壊してくれるなよ?

108阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 23:33:23.62ID:7Hdbh1LJ
短い動画1本でうどん野郎のおもちゃにされてるお前らが哀れだよ
動画は売ったみたいだし国沢のせいでメーカーからも何かしらの恩恵うけてるぞあいつ。お前ら貴重な時間使って金にもならないのに何やってんの?

109阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 23:41:30.27ID:CFtOmxRz
要は打ち所が悪るかった、運が無かったってだけの事。

110阻止押さえられちゃいました2019/01/08(火) 23:52:29.19ID:BSNA3ZpS
>>108
本人乙ー
「盲目な信者がメーカーをダメにする。」キリッ

踊ってるなぁwww

ちなみに、ツイッター上で公開した後の映像なんてマスコミにとっては一銭の価値もないから買取なんてしないよ?
コペンのエアバッグ事故は結構起きてるとか、映像が売れたとか虚言癖なのか空想癖なの?

定期的な本人登場は面白いんだけど、みんなに迷惑だからそろそろやめておこうな。

111阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 00:56:37.11ID:XuB6Xlsh
そういやエアバッグ誤作動が頻繁に起きてるとか言ってたな
嘘ついてまで自分に利益引っ張りたいのかねあの我利我利亡者は
>>108も金のことしか言わねえし本人かな
こちとらお前と違って金にならなくても動きたいように動くわ
コペンより金が好きならこのスレじゃなくて別のスレで金の話だけしてなよ

112阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 01:50:39.10ID:BwYyKYJy
エアバッグマンよりお前が怖いよ

113阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 02:19:20.82ID:OqP65wxW
>>102
地面の突起が当たったの?発信元どこ?ツイッターずっと見てたけどそんな情報なかったような、、、

114阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 05:28:04.59ID:xT6cIxSh
フォレスターが木っ端になっててビビる、相手が大特なら軽とか関係ないな

115阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 06:20:23.15ID:N4VlWJqA
>>114
コレか
【北九州】乗用車の原形なく…ホイールローダーに追突、運転の男性が死亡
http://2chb.net/r/newsplus/1546978343/

★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

116阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 07:15:36.56ID:/TjlnF7Z
相変わらずタイヤのせいにして話をずらしてるのか根本を理解してないバカが多いな
1/25000を運で片付ける奴は更にバカ

117阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 07:35:15.83ID:cQKsCi0H
もうキチガイ多いコペン降りてEVハーレーに乗り換えるかな
高齢だし

118阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 07:40:58.99ID:GjLLTzLm
大阪国際女子マラソンでコペンクーペ走るかもよ。

119阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 07:51:08.95ID:n89Pui0h
直ぐにそうして。

120阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 08:01:55.99ID:J+5041fQ
>>118
えー
何の意味あるの
邪魔になるだけやん

121阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 08:25:54.08ID:xT6cIxSh
>>115
これだな、悲惨過ぎる

122阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 15:10:41.34ID:/HaQF+YE
>>99
国沢の言葉を引用する奴の気がしれない

123阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 16:41:06.13ID:xkKSrDNZ
突起というのが本当なら>>102はディーラーorメーカー関係者確定
エアバッグマンにDMで聞いてみる〜突起が本当ならエアバッグマンならきっとディーラーに突っ込んでいくなwおもろそうwww

124阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 16:50:52.98ID:Ih4WEWOX
>>123
102だけど関係者じゃないよ。
国沢がダイハツに問い合わた際のダイハツの回答だよ。
詳細は国沢のブログな。

で、ここからは想像だけど、
メーカー(もしくはディーラー)から、本人にも同じ説明は有ったと思うよ。
ツイッターによると正常作動の範囲と言う説明は受けてるみたいだったから。
納得出来ないだけだと思う。

125阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 16:56:21.43ID:Ih4WEWOX
失礼。
突起じゃなく、2センチの鉄板の段差だった。

126阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 17:09:18.62ID:8iICPdLG
150mmの段差を埋める鉄板が2cm浮いていて17cmの高低差があった

インチダウンしたタイヤを履き、空気圧2.4必要なのに1.7しか空気を入れていないコペンが通りがかり
車体下側を引っ掛け急停止した

エアバッグは説明書に書かれた通り、正常に作動した

・・・何か問題が?


むしろ被害者ヅラした投稿者とか、住んでいる場所が日本かアメリカかもわからないほど耄碌して
このエアバッグはアメリカ基準じゃない!と意味不明な批判した老害の方が問題あると思うけど

127阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 17:09:54.67ID:xkKSrDNZ
>>125
突起と段差をなぜ間違える?これでほんとに突起があったなら情報漏洩で大問題になるぞ

128阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 17:15:38.79ID:bO9Lt2CZ
>>126
圧力センサーをケチってつけなかったからエアバッグが開いたという方向に持って行ってるね
現行車ほぼついてるのに車高が低いコペンがついてなかったってとこにクレーマーどもの付け入る隙を与えてる感じか

129阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 17:21:42.58ID:Ih4WEWOX
>>127
突起も段差も変わらんでしょ。
要は縦方向に「腹を擦った」「腹をぶつけた」のでは無く、地面に固定されているモノに補強材を進行方向でぶつけたって事は変わらないし。

130阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 17:25:31.47ID:xkKSrDNZ
>>129
仮に本当に突起があったとしたらそれを外部に流出させてるのが不味いと言ってるんだよ。普通は段差を突起などと言わない。突起あったの?

131阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 17:28:14.86ID:8iICPdLG
>>128
そこまで安全にこだわるなら戦車にでも乗ってろよ、と言ってやれ

132阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 17:34:41.15ID:bO9Lt2CZ
>>131
そこまで安全にこだわるならS660にでも乗ってろ!

なんかちょっと悔しい

133阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 17:41:53.17ID:8iICPdLG
>>132
どうぞどうぞ

134阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 17:50:25.03ID:GS4RSwhV
エスロクが安全とかネタにしてもひでえな

135阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 17:51:22.66ID:Ih4WEWOX
>>130
突起が有ったかは知らんよ。関係者じゃないし。
そもそも急停車するほどの進行方向での激突だった事が重要で、突起だろうが段差だろうがどうでもよくないか?

136阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 17:59:23.24ID:xkKSrDNZ
>>135
論点ズレすぎ焦りすぎ!そんな理由などどうでもよくて関係者しか知らない情報をネットで漏らすのがやばいって話してんの
お前昨日から狂ったように書いてたけどマジで関係者だなw

137阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 18:08:19.89ID:tyiq3ynC
そもそもなんで突起って言葉を使っただけで関係者になるかわからんな。
やっぱエアバッグマン本人だろ???
お金もらえましたかー^^

138阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 18:11:11.57ID:u9b4Skxm
今後の予想
色々と話題が広まり過ぎた事に怖くなり、ダイハツに対して乗り替え費用を出せと因縁付ける

139阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 18:12:30.37ID:plERBhNR
騒ぎ損なだけ
高い授業料だったなw

140阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 18:12:32.36ID:xkKSrDNZ
>>137
突起とかいきなり言い出すからカマかけたらファビョってきたから面白かっただけだよwそもそもあれで金なんかもらえねーだろww

141阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 18:14:43.21ID:bO9Lt2CZ
急にID変えまくって連投。痛いとこつかれたようだね社員

142阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 18:16:45.14ID:CvhT1D/G
>>140
第三者から見ると、全然ファビョってなかったし、お前のしつこさと気持ち悪さだけが際立ってたぞ

143阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 18:20:34.29ID:u9b4Skxm
定時近辺でツイートが増えるのは普通じゃないか?

144阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 18:21:08.27ID:xkKSrDNZ
>>142
痛いとこつかれたらIDかえながらレスしまくってるお前が言うなよダメハツ社員w

145阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 18:23:33.83ID:u9b4Skxm
ほんと、ワッチョイなんで付けなかったんだよ

146阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 18:24:39.67ID:8iICPdLG
>>141
お前は誰と戦ってるんだ?

147阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 18:29:53.35ID:tyiq3ynC
ちゃんと整備するお金掛けて、周り見てしっかり運転してれば事故らないし、こんなに騒がれなかったのにね。
やっぱ事故った奴が悪いわ^^

148阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 18:31:18.36ID:bKWylrNb
アンチだか本人だか知らんがうぜーわ

149阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 18:31:54.85ID:Ih4WEWOX
>>141
>>144
ID変えてないよ(そもそも変え方知らん)。

関係者じゃないし、突起と言ったことも素直に謝ったつもりだけど、ファビョったかなぁ。

150阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 18:42:50.45ID:xkKSrDNZ
>>149
昨日からファビョりっぱなしじゃん^^
関係者じゃないとかファビョってないとかいちいち否定してるからお前は駄目なんだよ。否定は後ろめたさの表れ

151阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 18:47:35.12ID:bKWylrNb
>>149
xkKSrDNZがキモいだけだから気にすんな

152阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 18:49:45.25ID:g/4wbRcM
エアバッグマンより、本当に新旧問わずエアバッグの誤爆が多いのか調べて欲しいな。
俺は聞いたことない。

153阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 18:55:22.02ID:Ih4WEWOX
>>151
そうだね。
ありがとう。

154阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 18:57:36.87ID:56PZPUhC
結局金が欲しかっただけのヤカラだったな、四国のオーナーは

155阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 18:59:38.80ID:xkKSrDNZ
>>153
ありがとうじゃねーだろ馬鹿。昨日の威勢はどうしたw
ただ今回突起があった事が分かったのは収穫だ。グッジョブだ社員

156阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 19:05:49.81ID:u9b4Skxm
粘着怖いな

157阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 19:07:29.41ID:Ih4WEWOX
>>155
そう言うのをファビョってると言うんだよ。

158阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 19:14:00.99ID:tyiq3ynC
>>155
本日の突起にぶつけた運転下手くそなエアバッグマンはこちら!

159阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 19:26:01.00ID:xkKSrDNZ
>>157
>>158
キャラ使い分けてたのに素が出てきてんぞw昨日のお前に戻ってくれて何よりだwww

1609922019/01/09(水) 19:38:48.76ID:HKWAVIZz
一人消しただけでスッキリ

161阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 19:55:30.85ID:tyiq3ynC
>>159
同じ人に見えるなら心療内科行ったほうがいいよ?
事故った後ちゃんと頭まで検査してもらった???

162阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 20:07:33.55ID:8iICPdLG
結局、エアバッグ報告者がウンコだったでFA

もういいだろ

163阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 20:54:00.59ID:LfFsfAF1
コペンとAZ-1ってどっちが走る棺桶なんだろう?

164阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 21:03:24.37ID:8iICPdLG
>>163
どちらかというとお前がウンコだな
市ね

165阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 21:24:42.06ID:1uZaUxVZ
棺桶はフォレスター
コペンは棺桶にもならない

166阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 21:27:17.86ID:1JHfj2oB
お前ら国沢に踊らされすぎ。
何故サイドエアバッグ付きのs6とセンサーを比較する?

167阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 21:31:03.84ID:+/db8/R5
>>166
踊らされたのは、今回事故起こした御本人様だけかと。

168!omikuji2019/01/09(水) 21:33:19.72ID:gjI1SmUB
>>122
まるっと同意

169阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 22:00:40.87ID:plERBhNR
周りにおだてられて金取れると勘違いw

170阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 22:24:34.83ID:bO9Lt2CZ
市営の駐車場だしこれだけ大ごとにしたから金は取れてそう。本人が言わないだけで。
俺、役所で管理業務してる課に聞いたけど「クレーマーは面倒だし保険入ってるからすぐ出す」だって。民間駐車場とはハードルが明らかにちがうようだ

171阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 22:28:36.50ID:xT6cIxSh
>>170
払うけど過失相殺はする、当たり前の話
基本的に車は事故ったら焼け太りしない
Dで見積もり取って直さなかったり、別の業者で安く仕上げるのは別だけど

172阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 22:34:23.83ID:Dh2u8Ror
保険屋に入ってるからって保険屋が気前よく全額出すわけじゃねえからな
調査入って金額査定、そこに市営だとか個人だとかは関係ない

173阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 22:35:39.86ID:qJdJuZwZ
そもそもエアバッグは必要か?ってこと

174阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 22:39:18.46ID:cQKsCi0H
伸びてるな
いよいよ、あと二日 クーペ披露迄

175阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 22:52:43.85ID:plERBhNR
クーペはエアバッグが展開したら、同時に屋根が吹き飛ぶ安全設計になってるらしい

176阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 22:56:13.33ID:+/db8/R5
>>152
それな。
国沢が言うように、25000台売って今回の誤爆が初めてのケースだったならば、ツイッター主は風説の流布でダイハツに訴えられてもおかしくないレベル。
先月も同様の事故が有ったとか、旧型はもっと多かったとか好き勝手言ってたからね。

少なくともココやみんカラとかで、エアバッグ誤爆なんて聞いたことない。

真相が知りたいよね。

177阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 22:58:18.62ID:bO9Lt2CZ
>>171
過失相殺分は市が負担する事が多々あるみたいよ。クルマの特性上、早急に直す必要があるものだし。怪我もしてるなら慰謝料請求される恐れもあるから強気に出られないみたい。
こんだけ大々的に怪我した写真まで公開されてるし市営は打つ手ないだろうとさ。マジでSNS怖いわ

178阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 23:06:38.33ID:bO9Lt2CZ
>>176
ツイ主が強気に録音してるって言ってるのが気になるね。とりあえずディーラーがメーカーに問い詰められてるのは想像出来る。どんな説明したんだ!?と

179阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 23:34:23.86ID:vmnvHuBQ
初めてハイオク入れてみた。ノーマルECU。
半クラがすごい楽になって、回転がストールしにくくなったぞ!
体感したの俺だけ?プラシーボ効果?

180阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 23:40:51.70ID:9P9LkdEe
スパシーバ

181阻止押さえられちゃいました2019/01/09(水) 23:41:34.48ID:n89Pui0h
>>179
うちのはハイオクで寒い時期の始動性改善したから、多少は違うんでね?
NAなら気のせいかもしれないけど、一応ターボだし。


ところで、社外ECUって後から純正に戻すって問題無く出来るの?

182阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 00:18:44.29ID:tSkcYKyh
でおまいらクーペは応募した?

183阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 00:23:49.50ID:O2C6//9c
書き換えてくれたところは普通に考えてノーマルのデータは持ってるだろうけど。

ハーフウェイとかイモビ切ってる所は
イモビの認証をDでやってくれるかどうかだね。
若しくはハーフウェイでそれが出来るかは要問い合わせだけど。

一番良いのはノーマルのECUもう一個手に入れて
それをイモビなしのスポーツECUにしておけば
元のECUは手元に残るしイモビの問題も出ない。
旧型のDスポーツECUみたいな感じでリセールできる。

184阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 00:24:09.51ID:qNFZlP3Z
レースチップとかいうサブコンってどうなんだろ

185阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 00:32:19.62ID:0C4tU26/
>>182
する訳ないだろw
応募は11日だぞ

186阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 00:39:27.52ID:LkEb1NxE
ここにエアバッグマン来てるってツイート見て来たんだけど祭りおわり?w
ツイートしたオッさん〜お前もこんな話題にずっと粘着してるから禿げるんだぞ!嫁も子供も残念な感じだし人チーン

187阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 00:51:17.24ID:AsJl2Oqd
クレーマーは一時得したようでも失うものは多い
そりゃこれだけ悪名上がれば、人として後々どう見られるか
想像できるだろう

188阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 01:21:52.25ID:LkEb1NxE
>>187
悪名どころか動画バズってる時は擁護する意見が殆どだったし一般人には可哀想なコペン乗りってイメージだろな!なんかムカつくからとりあえず身バレだけはしてほしいわ。

189阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 01:23:15.77ID:lT+ZzEg8
クレームといちゃもん、言いがかりは違うんやで

190阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 06:15:18.37ID:TWjpv6oI
>>179
お前そんなにエンストするの?

191!omikuji2019/01/10(木) 06:37:09.46ID:ji3khTnG
>>179
660のスレに同じこと書くんじゃねーよ、馬鹿タレが

192阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 07:14:21.38ID:vi0U3e7m
https://twitter.com/jcast_news/status/1083122264822841344?s=21
修理費用も基本的にはお客様の負担となります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

1939922019/01/10(木) 07:42:57.75ID:OWo0mN7v
>>192
アホみたいに騒いだ国沢の謝罪会見マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

194阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 07:48:22.32ID:eqnpv9S0
パルスポーツが日帰り出来る距離だから、そのうちECU頼もうかとも思うけど、信頼出来る店なん?
チューニングショップって何となく怪しげなイメージが・・・

195阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 08:25:38.43ID:BblMEaAh
自他問わず命に関わる道具だということを認識したほうが良い。
自分が信頼できるメーカーから出るの待てば?

196阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 08:53:22.05ID:oXYxderp
本人乗り替え検討とか書いてるなw

197阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 09:08:45.56ID:tSkcYKyh
夜勤明けに逐一ツイチェックしてこっちに流さなくてもいいぞ不細工嫁持ちのハゲ。お前はエアバッグ大好きでも俺らはもう飽き飽きなんだよ

198阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 09:10:08.75ID:I1c1qXQ0
「技術者は努力してても顔となるサービス部の対応いかんでお客のイメージは最高にも最悪にもなりますね。ダイハツはいい車を作るけど残念ながら。。」

らしい

199阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 09:12:28.06ID:tSkcYKyh
>>185
すまんまだだったか。当たったヒトここでもレビュー頼む
クーペでこの嫌な雰囲気を一掃してくれ!

200阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 10:15:47.91ID:IjSc0CTv
150mmの段差に鉄板が2cm浮いていて、合計17cmの段差だった

空気圧足りないタイヤで走る抜けようとして、車体下部をひっかけて急停止
エアバッグは説明書通りに正常に作動

ごね得するつもりでツイッターでメーカーを大批判するも、軽くあしらわれて
今度は、タイオウガー、タイオウガーと喚き散らす

まるで朝鮮人みたいだな
泣く子はモチを一つ多くもらえる、という諺でも実践してるの?

201阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 10:20:13.15ID:IjSc0CTv
こういったエアバッグの事例がいくつも報告されている、と嘘までついて
保証させようとしていた嘘吐き報告者の人間性の方が問題

202阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 10:34:31.32ID:x6e3avE3
店の対応が悪かったからSNSで拡散させて俺大勝利とか思ったんだろう

203阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 10:42:09.81ID:GT7++P7W
>>202
ここまで来ると店の対応も本当に悪かったのか疑問。
録音してるらしいし公開してほしいよ。

204阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 10:53:49.08ID:vG5oHJ/X
ワイのコペン雪コペンに変身

205阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 10:58:16.45ID:LkEb1NxE
案の定ヤフコメなど一般人の多い場だとユーザー擁護メーカー批判の意見が多いな。工作員を擁立する必要がありそうだ

206阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 10:58:42.46ID:ZCfDOOvD
>>204
みかんを頭に載せようw

207阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 11:30:11.53ID:x6e3avE3
>>204
鏡開きは明日

208阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 12:06:22.87ID:5iFvvfd0
お!伸びてるな
明日はついにクーペお披露目
新幹線で行くぞ! 

209阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 12:07:20.45ID:7zAcdl5p
一般人の感覚が普通
あんな場面でエアバッグ破裂なんて明らかに設計ミス

210阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 12:18:33.58ID:A678RUUL
>>209
まだ言ってんのかこのハゲ

211阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 12:32:35.84ID:rpWZD57Y
いくら騒いでも金は1円も入って来ない
諦めろw

212阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 12:45:20.07ID:X7ZTmMjD
>>194
確かにボーナス全部持ってこい的な
怪しい所はある。

最低3社ぐらいは足を運びたいが、
あまり近くにそういうのが無いと厳しいのもあるね。
自宅近くのショップはあまり良くなかったので
少し遠くまで足を運んでる現状。

213阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 12:56:10.54ID:MK/hUIPN
初期段階で車体下部の接触部分の画像だったり現車の最低地上高、
事故現場の地形の断面図とか客観的で理性的な情報開示があればこんなに叩かれることも無かっただろうに

投稿者本人も擁護の乞沢も印象論でしか語らなかったのが問題

214阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 12:57:06.61ID:U6nTqXLr
14インチスタッドレスに変えたら軽快すぎてワロタ
夏タイヤも14に変えようかな

215阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 12:57:13.18ID:IjSc0CTv
で、こういったエアバッグ事例がどれだけ報告されてんの?

嘘吐き報告者さん?

216阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 12:59:06.87ID:dOb3ljX3
>>214
乗りごこちはマイルドになるし
ハンドルも軽いしね

217阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 13:08:28.05ID:U6nTqXLr
>>216
走り出しの違いにびっくりくりくりくりっくり!

218阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 13:08:59.92ID:UokpDElK
これが正常動作だったら他にも多数報告が上がってるはずだけどね
あれくらいの段差で底打つなんて多々ある事だから
それが無いと言う事はレアケースの異常動作

219阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 13:17:00.72ID:A678RUUL
>>218
だからこそまれにあるケースということで取説にも載ってるんだろ
正常動作だよ

220阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 13:29:45.22ID:UokpDElK
取説に書いてるからといって全ての責任が逃れられる訳では無い
開かなくても良いケースで開いてドライバーに怪我負わせて何が正常動作か

221阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 13:49:30.48ID:ZCfDOOvD
>>214
空気圧マメにみろよw

222阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 13:52:00.02ID:IjSc0CTv
だーかーらー
使い方が悪かったんだ、とみんなが言っているんだよ、チンパン爺さん

223阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 13:55:45.72ID:UokpDElK
ま、いずれにしても今後の結果が楽しみだね
どの車でも最初はユーザーが叩かれるものさ
で、メーカーの何らかの対策が出てダンマリ

224阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 14:09:52.66ID:XMdAkoKi
お前のコペンが可哀相、あれくらいの段差って感覚でしょっちゅう底打たせてるなんて

225阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 14:15:32.21ID:ZCfDOOvD
ヤフーニュースにも出たのか、エアバッグマンは、ツイ垢消して他の車に乗り換えかな?

226阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 14:18:16.96ID:9V8nZAy3
また湧いてんのか、さっさと消えろ

227阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 14:20:02.30ID:dOb3ljX3
そもそも底打つのにどうやって入ったんだよって話

228阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 14:22:18.12ID:IjSc0CTv
15cmの段差、2cm浮いた鉄板、インチダウンした上に空気が抜けたタイヤ
車体下部をひっかけての急停止

これらの事を隠した上で、エアバッグが誤動作した、こういう事例の報告が多数ある、と
嘘の報告をしてごねたわけでしょ?

もはや犯罪じゃないの?

訴えられないのは、ダイハツが大人の対応したからじゃないの?

報告者の人間性がクソなのが良くわかる案件

229阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 14:35:21.07ID:6r25WS89
エアバッグエアバッグ煩いエアヘッド野郎は今日も煩いな?

230阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 14:36:49.72ID:9V8nZAy3
香川って運転マナー糞なんだろ?
人間性も糞とか救いようが無いなw

231阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 14:37:54.75ID:7C/JTucS
>>223
ヤフーニュースのJ-CAST取材によると本件によるリコールは検討してない、現地確認の上で正常動作として処理
現地調査も国土交通省から言われてやった可能性もあるし、完全に終わった感じなんですが、何がそんなに楽しみなの?

232阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 14:46:38.92ID:6wxKOWdV
>>228
お前が指摘した殆どはエアバッグマンが初日のツイートで記載してあるな。怒りを表す時は状況を正確に判断してないと只の馬鹿ですアピールになるぞ

>>231
ネットで話題になるもメディアが取り上げなかったのにYahoo!ニュースになった。普通ならここから加熱する

233阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 15:08:17.06ID:IjSc0CTv
>>232
じゃあ、事実を確認した今、貴方はどう思ってるの?

状況を正確に判断してないと只の馬鹿ですアピールになるぞ

234阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 15:08:55.53ID:A2WQ4sgv
>>214
14インチにする時注意する事はありますか?
本当に良くなったのなら、どうして純正が15インチなのですか?

235阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 15:09:03.07ID:UokpDElK
>>228
タイヤとエアバッグ破裂には何の関係も無いのはメーカーも認めてるんだけどね

>>231
今の時点でリコール検討してます、異常動作ですってメーカーが言うと思うか?

236阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 15:11:44.64ID:IjSc0CTv
というか、エアバッグ事例がたくさんあるんでしょ?

どこー?

どこだー?

嘘吐きのうんこ報告者だろw

237阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 15:16:06.27ID:ZCfDOOvD
>>234
現行は16インチじゃまいか?

238阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 15:23:07.53ID:A678RUUL
息を吐くように嘘を付くニダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━!!!!

239阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 15:30:08.88ID:IjSc0CTv
もはや、ここまでくると、エアバッグの正常作動が天罰としか思えないw

クソ人間に、エアバッグ神が正常作動という天罰を下したんじゃない?

ワロスw

240阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 15:40:15.27ID:XMdAkoKi
http://2chb.net/r/kcar/1508219088/668
ツイッターの前にこのレスがあったのを忘れてはいけない
注意すべきは最低地上高と段差だったようだが

241阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 15:42:55.02ID:U6nTqXLr
>>234
開発者は15インチがベストって言ったが
見た目で16インチを採用したたらなんたら

242阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 16:01:13.68ID:51kTzpZa
>>240
ディーラーの門前払いがそもそもの始まりか
ほんと初動が大切だな

243阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 16:09:34.58ID:XMdAkoKi
>>242
ツイッターで電話したら最初は金払うからすぐ医療機関へって言われてたらしい
そしてディーラーで車チェックしたら正常、お金払えませんで拗れたんだよ

これで初動とか言われてもね

244阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 16:12:28.42ID:51kTzpZa
>>243
初動じゃん
金払うなんて言っちゃダメだよ

245阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 16:16:46.54ID:GT7++P7W
>>243
電話で大げさに連絡したんだろうなー

246阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 16:23:43.12ID:7C/JTucS
なぜヤカラの書いた事を信用できるのか理解できない
近い事は言われたんだろうが都合よく解釈したとしか思えない

247阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 16:24:31.07ID:0HSmN0cQ
>>53
27年間MTしか買った事俺からしたら(2ペダル運転経験は少なくとも24000時間以上あるけど)
パドルシフトはSEXに対する本番無しの風俗みたいなもんかな

248阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 16:25:34.48ID:51kTzpZa
それ言ったらなぜ大本営発表だけを信用するのかも分からないね

249阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 16:26:50.66ID:0HSmN0cQ
>>59
仕事で2ペダル車に毎日普通に乗ってた(左足は常時フートレスト。アクセル、ブレーキ操作は右足)ら左足が神経痛になった
左足ブレーキ開始するようになってからはピタっとおさまったw

250阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 16:37:16.69ID:IjSc0CTv
Dにエアバッグが誤作動した、怪我したって電話をすれば
状況がわからないから安全の為に病院へ行ってくださいと普通に対応したんだろうね

でも金を払うから病院へ行け、とDが言うとは思えないな

おそらく金の話をしたのは報告者だろうし、Dは誤作動なら修理費も治療費も出すと対応したんだろ
状況も見ないで修理費も治療費も出します、とは普通は言わない

報告者は誤動作だと勝手に決めつけ、修理費も治療費も出る、と解釈したけど、
結局状況確認したら、悪いのは報告者だったというオチじゃね?

で、悔しくなってあることない事をネットでぶちまけて、今に至る

とりあえず録音してあるなら、音声開示したらいいのに

エアバッグ事象が多数報告されてる、と大嘘ついてる報告者だから
信憑性も信頼性も全くないんだよね

251阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 16:39:49.40ID:9V8nZAy3
そもそもクレーマーが段差の高さがわからない角度からの画像しか上げていない点で信用ならない

252阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 16:40:02.08ID:OWo0mN7v
>>250
m9(゚д゚)っ ソレダッ!!

253阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 16:47:44.02ID:BZPN9Twg
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚
自称自動車評論家の見解

254阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 16:53:46.02ID:Qo0YExrt
少なくともダイハツ、国土交通省、市役所、警察、保険屋が絡んでて一方的な発表はできないと思うが

まず賠償責任がある保険屋が許さない

255阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 16:56:29.14ID:GhLtFOqG
松○さん頑張って!w

256阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 17:01:16.69ID:yIpa1e36
>>253
これ本人が、雑誌はタイムラグが有り、「すでに事象が判明した案件」とか言ってたやつかな?ダイハツから説明を受ける前に書いたとか、ブログで必死に弁解してたな。

257阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 17:15:08.74ID:yIpa1e36
コペンユーザーになって一年半。
興味を持ち、購入検討から契約→納車までの期間を入れて3年以上、ココやみんカラやファンサイトちょくちょく覗いてるけど、エアバッグ誤爆の話なんて一度も聞いたことない。

ツイ主が言っているように、コペンのエアバッグ誤爆が頻発していて、旧型はより多かったと言う話が本当なら、そのディーラーとの会話を早々に公開すべきだと思う。(本当にあるならだけど)


実際はツイ主の虚言だと思う。

258阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 17:21:49.43ID:M7yD5aKA
エアバッグの人ってコペンのファンサイトにも書き込みしてるん?
コペンサイトにも出入りしてるんだろうか?
イベント等に顔出してる常連は厄介な人が多い印象

259阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 17:33:41.76ID:y4+xThOI
コペンってS6とかアルトと比較するとそんなに加速良くない感じ?

260阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 17:33:56.89ID:ZmJKWshs
いよいよ明日だな
当選しますように

261阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 17:36:28.09ID:Qo0YExrt
目立ちたがりの自称評論家もせめて関係各所の調査結果を待てば恥を晒さずに済んだろに

一般人を素人扱いとか何様だよ

262阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 17:41:26.44ID:mfGNYqPI
>>249
ありがとう。
けど自分は臓器代謝不良で痛風になっちゃったから今後いつ発作起きるか分からないんだ。
もうMTは卒業せざるを得ない。

263阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 17:55:38.37ID:0HSmN0cQ
>>262遅レスww
臓器不調なら仕方ないなあ
気の毒とは思うが前向きなんで安心した。

264阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 17:57:08.94ID:0HSmN0cQ
>>259
アルトは全く知らんけど
Sと比べたら、吹けは若干劣るが、トルクでは勝るって感じ

加速はほんと大差ない

265阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 18:05:04.16ID:58pGagBM
>>259
オープンの爽快感は勝ってるから、まったりオープンドライブを楽しもうぜ。

266阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 18:10:20.76ID:0HSmN0cQ
加速を聞いてきて
ましてやアルトを出してくる時点でそのレスは的外れもいいとこかと

267阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 18:17:53.21ID:XtOwKgtx
アルトワークスやRSのことでしょ
車重があるから負けそう…

268阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 18:23:45.36ID:0HSmN0cQ
>>267

んなもん最初からわかってる

>>265が的外れなレスしてるって事だけど

269阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 18:56:19.86ID:eqnpv9S0
>>212
うーむ、一度話だけしてみてから判断するのが良いのかな。

>>268
怒らないで(´;ω;`)

270阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 19:04:27.03ID:ROP+TL/S
全然関係ないけど
アルトRS 無くなってないか?

271阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 19:09:06.04ID:WbCRsZmC
カップチーノ2019に興味わいてる・・

272阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 20:24:16.44ID:IwbtIvVd
くんにさわって人すごいね、自分で調べもせず、
どこの馬の骨とも知れないネット上のツイートを丸ごと信じて、
妄想だけで記事を書けるんだもんね。しかもそれが事実と違っていても許されちゃうなんて。
いやはや、自分の浅はかさをこれほど堂々とさらけだせるなんて本当に尊敬します。

273阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 20:33:42.07ID:SOuh8uhO
>>270
ワークスに一本化された
>>271
スズキが出すかなぁ?
雑誌の記事は妄想を書いてるだけだし

274阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 20:47:49.02ID:kuoyS9Z4
>>272
どこが妄想で事実と違ってるのか説明してもらおうか

275阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 20:58:54.50ID:IwbtIvVd
>>274
説明してもらおうか とか… かっけぇえええええw
でもま、何キャラのつもりかわからんすけど、
とりあえず最低限ブログ読んでから出直してきてください。

276阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 21:17:29.82ID:IjSc0CTv
キチガイ沢のブログには、2cmほどの段差でエアバッグが誤爆という旨の
動画がメインで引用されて、その後、自分がラリーやってる事を根拠に
エアバッグを叩いてるでしょ?

段差は2cmじゃなくて150mm+鉄板浮き2cmだし、乗っても居ないし動画見ただけで
ラリーの振動と比べる根拠の弱さ

そもそも段差の落差で作動したわけじゃなくて、車体下部を引っ掛けて
急停車した衝撃で作動したわけだが、速度じゃなくてGが問題なんじゃないの?
停止中で速度ゼロでも追突されたら作動しないといけない物なんでしょう?

しかも、日本の事故、日本の車なのに、アメリカ基準じゃない!とドヤ顔

自分が住んでいる国すらわからないほどのモウロクしてるのは哀れと笑いを誘うよ

キチガイでしょう?

277阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 21:28:50.16ID:78Xnoq8q
だって雉沢だもんw

278阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 22:30:56.36ID:yaevmtMH
この程度でエアバッグ開いちゃうってヤバイでしょ

279阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 23:04:48.15ID:9Y+fKE/f
このスレって自作自演なのかね?
民度が低いだけ?

280阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 23:06:11.00ID:5iFvvfd0
コペン海苔に民度求めるな
明日朝一オートサロン行くよ

281阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 23:11:07.31ID:9nc82SbK
>>279
単純に声だけでかい頭のおかしい奴が何人かいるだけやで
あとはそれに釣られちゃってる人がちょっと居てそれでスレが流れてるだけであって殆どの人は書き込まないでいるだけ
目に見えないとわかりにくいよね

282阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 23:49:55.90ID:4H++QJe6
>>281
いやオフ会でもおかしいやつおおいよ〜
よく参加してて疎まれてるおっさんいるんだけど最近はツイッターでもエアバッグネタばっか。そいつに誘導されて昨日初めてここきましたw

283阻止押さえられちゃいました2019/01/10(木) 23:50:15.83ID:bOpmsrHh
雪ミクのエクスプレイでるのですか?

284阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 00:04:27.75ID:E+aHdi/t
>>264
トルクって1くらい違いなかったっけ?


>>265
オープンはコペンの醍醐味だしな!


>>266
遅くても楽しいぞって事言ってくれてるんだろうし返してくれるだけありがたいよ

285阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 00:40:47.56ID:NDUjgoEW
数字通りにならないのが、車の面白いところ

286阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 01:32:35.73ID:/4wvQTgF
このご時世エンジン性能はもう似たり寄ったりだよ
JB-DETが最後の軽スポーツエンジンになるんだろう

287阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 01:50:14.87ID:dmsYeDzC
この動画のGRブースにコペンがあるんだけど
https://twitter.com/328samurai/status/1083358329148067840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

288阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 01:56:54.27ID:ZCUrj+8s
最近、このクルマに興味を持ってきた者です。
カタログはHP経由で入手しました。
プルバックカーや「コペン物語」も欲しいなあと
思っていますが、先輩方のご意見頂ければ幸いです。

289阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 05:31:37.45ID:kBvlqaod
やめとけ

290阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 06:52:34.96ID:JULMZ90w
>>288
試乗をお勧めする。

291阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 06:56:30.62ID:VlyrX1j3
クーペは絶対にヤメとけ
絶対だぞ

292阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 07:50:25.88ID:frWPpLLb
>>287
16秒あたりか、興味なかったけどワクワクしたわw

293阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 08:02:38.09ID:UCOAjSZg
モーニングショーでエアバッグ取り上げられてるぞ!w

294阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 08:10:01.04ID:frWPpLLb
段差14センチ+ボルト2センチじゃねーかwww

295阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 08:10:30.06ID:g3wrk29n
『羽鳥慎一モーニングショー』を見て、やって来ますた!

296阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 08:15:18.33ID:UCOAjSZg
結局市の管理者責任での賠償で落ち着きそうな感じ

297阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 08:15:27.84ID:5FzVoU9N
テレビで初めて動画見たが
あの段差真っ直ぐ突っ込むとか・・・

298阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 08:48:36.02ID:6Vt3KzZx
どう見ても工事現場が悪いよ
あの段差はあり得ない

299阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 09:01:00.05ID:CrNXjffO
今度の矛先は現場かw

300阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 09:07:09.48ID:aRMj5Vrg
なんか昨日のYahoo!ニュースから一気に盛り上がってきたなエアバッグ
放送みてると駐車場側の過失もあるねこれ。コペンはエアバッグシステムが簡易とバレてとんだとばっちり
だがよりによって何故今日なんだ!?セロの話題が・・・

301阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 09:37:00.84ID:tOq6M6UK
エアバッグマンは、一般的に全国有名人になったな、恥ずかしいw
さて、明日はクーペ実車見に行くか。

302阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 09:50:06.43ID:0jhbTdAb
ヤフコメ見ると、エアバッグマン擁護コメが意外に少ないのな。
記事はダイハツの対応に疑問符をつける感じで煽ってるのに、ほとんど効果無し。

最初に過剰反応してたツイッター民より、ヤフコメ民の方が民度高そう。

さて、今日は午後からオートサロンだ!
緑セロで行ってきます!

303阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 10:01:39.36ID:E+/KnNin
コペンGR
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

304阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 10:05:05.76ID:BYlyKdEk
ツイッター民は相変わらず擁護が多いな〜
とりあえずエアバッグマンから動画買い取った2社はJカスとテレ朝ってことかね

305阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 10:06:37.79ID:DL3sZyOd
コペンGRって値が高そうな

306阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 10:15:59.68ID:MrmtczVe
>>300
別にとばっちりってこともないだろ。
ダイハツ曰く、コペンに限らずダイハツ車はすべて同じセンサー使ってると言っているし、
サイドエアバッグがついていないコペンが、
センサーの数含めてサイドエアバッグ付きの車と同じシステムじゃないのは当然だろう。
っていうか、セロの話題って何? クーペのこと?

307阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 10:22:16.56ID:MrmtczVe
>>303
コペンGRの写真見たけど、これフォルクスワーゲンだねw

308阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 10:22:46.28ID:h9/nkSON
公式で動画あがってるね
ダウンロード&関連動画>>


309阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 10:24:58.10ID:tOq6M6UK
>>303
ええなぁ。

310阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 10:33:21.08ID:NXhpH8Mf
スパ西浦モーターパークか、GR結構いいな
セロS買っちゃったけど

311阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 10:38:55.15ID:UA0Iw8sY
GRええやん。
ローブの縦長ライトなくすだけで随分違うね。

312阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 10:56:12.89ID:09RldCzG
市販化の可能性もあるコペンGRコンセプト
http://creative311.com/?p=54072

313阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 10:58:44.41ID:78AXHKGH
インチダウンと空気圧が低いんじゃ駄目だろと思うけど、どうなの?車検通っても、車検は最低限の基準だろうし

http://jyouhouya3.net/2018/12/air_sadou.html
ちなみにどノーマルでタイヤは14にインチダウンしてるが車検は今年クリア。

155/65R14 タイヤ圧1.7kpa。

314阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 11:03:49.14ID:KKOMpYsQ
>>308
アニメがかわいい

315阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 11:07:35.57ID:dCJramIR
うほっ!
GRコペン欲しい!

316阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 11:09:41.06ID:dCJramIR
>>312
糞ブログ主、
アクセス数で小遣い稼ぎすんな
おまえの転載アフィリエイトブログ貼るな

317阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 11:11:06.46ID:3mtrBVe2
>>312は小遣い稼ぎ目的の奴


こっち見れ

【オートサロン2019】ダイハツは市販予定のコペン クーペや往年のレースカーP-5をはじめ、軽自動車、小型車のカスタムコンセプトカーを展示
https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20190110-20104707-carview/?t=0

318阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 11:17:35.08ID:tOq6M6UK
リアも血涙なくなっただけで、こうも変わるかな。GRのキットだしてよ。

319阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 11:20:51.34ID:dCJramIR
>>312はアフィリエイトブログ
いつもリンク貼って、アクセス数で小遣い稼ぎしようとしている
内容は他所の情報を転載


直で大手サイトを見なさい

【東京オートサロン 2019】ダイハツ、TOYOTA GAZOO Racingと共同開発の「コペン GR SPORT コンセプト」サプライズ公開
https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2019autosalon/1164178.html

320阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 11:29:31.39ID:2378oTj6
目やにが無くなったのは良いけど、何かに似てると思ったら>>307

321阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 11:32:02.96ID:/4wvQTgF
軽のままなんだな…
ほぼ見た目だけしか変わらなくて草

322阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 11:39:55.53ID:wtu8seME
ECUくらいかえて欲しい

323阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 11:42:42.23ID:glgO3yj+
車高10pの車で検証してたがフロントタイヤが下段に降りてクリアランスは5p。
モンクレタナカスはそこからインチダウンで-7o、空気圧不足に2名乗車でまっすぐエントリー。
俺には自爆にしか思えんな。

324阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 11:46:53.28ID:f39TU3Q3
タイヤは関係ねーって何回も言われてるのにバカかこいつは

325阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 11:48:40.70ID:wX3urImi
あぶねー GRコペン展示してくれて助かったよ
GRコペン無かったら、渋々、クーペ注文するとこだった
これで、俺の心は、ローブ乗り潰してGRコペン出たら速攻買い替え決定だわ  GR楽しみ過ぎて辛抱堪らん

326阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 11:51:52.68ID:MrmtczVe
GRコペン市販されたとしても、これ以上はサスをちょこっといじって、
マフラー変えてくるくらいしかできないだろうから、実際の走行性能は変わらんのだろうなぁ。
とはいえ、クーペの例を見ても250万以上ということになるんだろうけど。

327阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 11:55:42.18ID:wX3urImi
GRはブレンボOPでいいんじゃね?
フロントグリル完璧  シート交換、サイドスポイラーとウィング追加でキメキメ

328阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 11:58:39.47ID:3mtrBVe2
>>321
CVTのセッティングとか補強とか中身はまだわからんだろ
未来人か?草

329阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 11:59:27.66ID:3mtrBVe2

330阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 12:00:35.90ID:glgO3yj+
本人はえーなwwwエアバック展開に関係なくてもクリアランス無くなる原因になってんだよ!
バーカwww

331阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 12:02:53.11ID:f39TU3Q3
やっぱりウルトラバカだったか
この問題は標準タイヤだろうがジムニーだろうが関係ないんだわ
バカだから理解出来ないだろうけどw

332阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 12:06:46.17ID:0jhbTdAb
>>324
そう。タイヤは関係ない。
10センチ以上落差があり、2センチの段差がある路面を、あの車高の車で突入。
しかも急減速で車体前が沈むかたちでダイブした事が直接の原因。

要はドライバーが悪いね。

333阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 12:11:03.93ID:f39TU3Q3
でも今後こっそりと改良して来そうだけどね

334阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 12:31:05.04ID:0jhbTdAb
>>331
たしかに標準タイヤの訂正空気圧のコペン乗りの俺でも、15センチの落差の道で、急減速しながら正面からつっこむ事は無いな。
ジムニーに乗ってたとしたら、この段差では腹をぶつけないからそのまま行くと思うが、ジムニーでも腹を打つ可能性がある落差だったらこんな運転はしないわな。

要はドライバー。

335阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 12:31:56.81ID:4qjZYWLJ
さすがトヨタだな。
リアのワイド感が全然違う。
デザインの好み云々の前に、まずは車幅の狭さを感じさせないことに主眼を置いている。
軽の見栄え上の弱点を最優先で潰しに来ている。

フロントも縦線ではなく横線のデザインでワイド感を重視。
2段グリルは上が細くて、下が太い。フォグランプのところも上の穴は小さく、下は少し大きく。
下に降りていく段々なデザインで顔の低さを演出している。

336阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 12:34:41.36ID:/4wvQTgF
>>328
cvtのセッティングとか補強とかしたからなんなの?w

337阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 12:38:32.92ID:6/fDhTRB
>>308
GRはミサイル標準装備かよ((((;゚Д゚))))

338阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 12:39:16.05ID:pi3dSo3l
そもそも、GRなんて見た目メインのグレードなんだし性能なんて期待してないでしょ
それでも普通車なら一応馬力上げたりできるけど、軽自動車なんてなーんにもできやしない
クローズドボディでも800kg切ってFR化なんてされたら思わず買っちゃうかも知れないけどさ

339阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 12:41:54.85ID:f39TU3Q3
>>334
でも今後こっそりと改良して来そうだけどね

340阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 12:44:05.90ID:VfWRcSOB
>>333
コペンが改良されてお前に何か損が出るのか?昨日から気持ち悪いよ
ダイハツが金掛けてまで突起を少なくしてアンダーパネルで覆うとでも思ってんの

馬鹿のせいで車高が上がって格好悪くなるとか純正サイズ以外は補償対象外になるだけ

341阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 12:45:34.06ID:f39TU3Q3
>>340
改良されたらエアバッグマンのおかげと言う事だ
その時は感謝しなよ

342阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 12:46:20.55ID:CrNXjffO
○下もう止めとけって

343阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 12:50:58.34ID:0jhbTdAb
>>339

良い方向に変わるなら良いんじゃない?

ただ、1人の粘着クレーマーのせいで、肝心な時にエアバッグ開かない仕様になるとか、コストかけて最新式のシステムにして価格跳ね上がるのはゴメンだな。

344阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 13:03:34.65ID:KKOMpYsQ
【東京オートサロン 2019】ダイハツ、TOYOTA GAZOO Racingと共同開発の「コペン GR SPORT コンセプト」サプライズ公開
https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2019autosalon/1164178.html

【東京オートサロン 2019】ダイハツ、200台限定の「コペン クーペ」公開
https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2019autosalon/1164192.html

345阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 13:07:45.23ID:MrmtczVe
>>329
想像は自由だろ
何を必死に?

346阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 13:22:46.26ID:3mtrBVe2
>>345
どこが必死なのか

347阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 13:24:55.18ID:fBajtLB4
衝撃!! コペンGRコンセプト世界初披露!! トヨタでもダイハツでも販売
https://bestcarweb.jp/news/newcar/55603

なにより注目なのは、ダイハツ、トヨタ両ブースの解説員ともに「市販前提です」と明言しているところ。
時期まではまだ公表できないとのことだが、コンセプトカーの完成度の高さから2019年内であることはほぼ間違いない。

−− 提 供 −−

348阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 13:25:56.80ID:3mtrBVe2
>>336
あ、エンジンスペック至上主義くん?w

349阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 14:27:32.60ID:vre6/KP2
クーペの競争率が下がったなw

350阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 15:07:44.17ID:wtu8seME
セロのドアを専用のデザインにして欲しい

351阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 15:28:29.07ID:bfogLGfw
これクーペとGRデザイン逆の方が売れたんじゃね

352阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 15:33:42.58ID:cut2cKo/
内装、GRロゴが付いただけw

353阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 15:45:34.07ID:0jhbTdAb
今幕張。
一通り見たよ。
クーペはやっぱり前に見た赤の方が100倍良かった。
ガラスハッチは思ってたよりトランクよりにあると言うか、荷物結構積めそうだった。転がったら取れなくなりそうだけど。

GRはかなり良かった。
大きく見えるし、重心低く見える。
買い換えようとは思わないがこれから買うならこっち買うなぁ。
ただ、屋根閉めると屋根の丸さが際立ってイマイチ。
黄色ナンバーは似合わなそう。

セロスポーツプレミアムはメッキパーツが良い。
特にグリル。これだけ売って欲しい。

354阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 15:51:48.51ID:tOq6M6UK
>>353
レポ乙、俺は明日行くけど、クーペの屋根は先代のデタチャみたいな止め方なのかな?
GRコンセプトはガワだけだろうけど、OFC-1見たときの感じと似ているから、現車見るのが楽しみ。

355阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 16:06:56.14ID:wtu8seME
VWコペン

356阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 16:37:00.21ID:o7aiAY5c
はぁ〜〜っ

357阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 16:45:12.53ID:o7aiAY5c
こんな小さな車で大型車ぶっちぎったら面白いだろうなぁ…

358阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 16:46:53.25ID:QnkLUEyT
GRコペンのがっかり感・・もうダメだなこれ

359阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 16:47:55.77ID:wX3urImi
>>335
プロ級のコメントでびびったわ

360阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 16:52:20.87ID:wX3urImi
GRコペン白ボディかなり良いよな

361阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 17:41:43.82ID:0jhbTdAb
>>354
屋根の止め方まではよく見えなかった。
フロント側は現行と同じようなパーツがちらっと見えてた。

362阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 17:43:53.35ID:dCJramIR
エクスプレイもGR化してほしい
人形おじさんもガッカリするだろう

363阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 17:57:15.05ID:4WDPBRxT
おまいら追加メーター付けてる?
ナビを1DINのオーディオに変えて余ったスペースに52φのメーターを3つ付くかな

364阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 17:57:15.74ID:eCk/nViz
ガワとプチ改良て感じ?
モデューロXみたいなもんか

365阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 17:58:29.49ID:eCk/nViz
すげーワイドに見える
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

366阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 18:04:27.92ID:eCk/nViz
うしろ
トヨタってすごいね
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

367阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 18:04:55.83ID:mIev5pVr
これがトヨタデザイナーの力か

368阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 18:12:36.15ID:7lpAsVtE
GR(・∀・)イイ!!

でも今のローブ気に入ってるから即買い替え…とはいかないなぁ(´・д・`)
フロントもいいけど、リアが特ににいいですね。
ぜひ実車を見てみたい(´・ω・`)

369阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 18:12:42.11ID:SdUNzc0i
特徴無くなっちゃったね

370阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 18:15:06.48ID:wX3urImi
車なんて、早めに新車買い替えする方が楽しくて良くないか?
自分の場合は、次に欲しいと思う車が少ないから困るが

371阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 18:18:11.89ID:frWPpLLb
フォグの上の四角いのは何?

372阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 18:20:39.64ID:7lpAsVtE
ガンメタ出してくれないかな(´・д・`)

>>371
なんでしょうね(´・ω・`)
何かのセンサーとかつくのかな?

373阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 18:29:51.93ID:mIev5pVr
GRデザインお約束のダクト(風の飾り)だよ

374阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 18:34:13.93ID:8wwnt3J7
好きずきはあってもローブのデザインには個性があったが、GRはただのフォルクスワーゲンのパクリだな。
GTR風エアロみたいな何々風ならメーカーがやる意味がない

375阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 18:35:21.44ID:MTcs58vj
GRってパーツ売りはしてないんだっけ?
前後バンパーだけ欲しいな

376阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 18:38:39.58ID:EK9vQiZW
シロッコっぽい

377阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 18:45:34.29ID:qJKkgSFE
>>374
典型的「酸っぱいブドウ」発言乙。

378阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 18:50:15.33ID:9oW6R6L0
>>375
ローブの涙目血涙が許せない俺にもw

379阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 18:56:21.36ID:Hm4FufpZ
GRのフロントだけ欲しいな。
でも涙目ポジも結構好きだからなぁ・・・悩みどころ。

380阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 19:14:31.40ID:4TQSq4h7
>>308
ダイハツにしてはセンスいい動画だな

381阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 19:16:34.35ID:rDxK1+Dq
たまにはエクスプレイ君の事も思い出してあげてください

382阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 19:18:51.01ID:dCJramIR
このインナーブラックアウトされたヘッドライトだけ調達するのも手だな

383阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 19:21:41.46ID:BmsWoDpj
>>335
ヴィッツ、アクアのGRとほぼデザイン一緒だから目新しさはないなぁ。

384阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 19:24:01.85ID:frWPpLLb
>>382
殻割りしたくないしな、わかるわ

385阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 19:31:48.55ID:RfWsK8DC
エクスプレイはコペンx4専用外装だから
まだ時間がかかる

386阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 19:43:05.41ID:eOSrUgwA
公式にセロ プレミアスポーツの画像出てた。どんなスペックなのかな?
セロSのフロントグリルと屋根色が違うだけなのかな?

387阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 19:47:32.17ID:lOVxZ0/H
涙目が苦手でエクスプレイ買った

GR出てたらこっちがよかったな

388阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 19:51:34.22ID:3mtrBVe2
オートサロン行った人は担当者にいろんな要望を伝えるべし!

389阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 19:52:13.95ID:KwW6ZcrX
GRコペン出たら、セカンドカーとしてMT仕様で欲しいな……。

390阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 19:53:23.75ID:xQ0NtA7D
そういやこのスレではでてなかったが
テイクオフがバンパー出すよ

★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

391阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 19:58:00.24ID:EK9vQiZW
GRコペンおいくら万円?
軽に300マン出せる?

392阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 19:58:53.27ID:9MDodR4f
もしやGRでドラムブレーキということは…

393阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 19:59:42.08ID:6/fDhTRB
>>390
レクサスのスピンドルグリルにしか見えないw

394阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 20:08:37.36ID:CENhzJfW
>>390
GTRの次はレクサスLCかよwwwww

395阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 20:10:58.39ID:VlyrX1j3
GR登場でクーペの影がすっかり薄くなったな
クーペの完成度が思ってたのと違う事もあり、200台完売は難しいかも知れない

396阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 20:11:03.60ID:LeOBv8Z8
以外と似合いそうだなレクサス

397阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 20:13:30.36ID:JAp9DBaP
やっぱり血涙不評なのか

自分がローブ買ったお気に入りポイントそこなんだけどな笑

398阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 20:15:00.95ID:L6fGiB7J
なんでエクスプレイが一番売れてないんや?

399阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 20:20:32.16ID:VlyrX1j3
>>397
好みがハッキリと分かれるデザインだからな
好きな人は好きよ

400阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 20:34:07.92ID:kBvlqaod
なんでってなんでや?

401阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 20:45:40.01ID:bfogLGfw
>>398
カッコ悪いからでは?

402阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 20:53:38.38ID:WRlnVC7L
エクスプレイ、リヤは好きだけどフロントが微妙
モミアゲからアゴヒゲが繋がってる人みたいに見える

403阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 20:58:49.80ID:2378oTj6
>>397
全体としてみると悪くないんだけど、部分としてみるとすごく嫌
なんか生理的にダメな人がいるんじゃないの、俺もダメ

404阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 21:10:50.18ID:SeE6IhvA
セロでいいや

405阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 21:11:07.59ID:noK3PQna
今のローブのデザインが一番良い
異論は認めない

406阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 21:26:21.37ID:frWPpLLb
TAMON DESIGNのリヤバンパーは今でも欲しいんだがなー

407阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 21:29:22.04ID:Y/KOuD7w
>>324
> タイヤは関係ねーって何回も言われてるのにバカかこいつは

タイヤは関係ないの根拠は?
インチダウンと空気圧が低いっていうことでさんざん叩かれてるじゃねーかw

408阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 21:36:18.56ID:bfogLGfw
>>406
タモンデザインって結局ばっくれたの?

409阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 21:46:39.45ID:3mtrBVe2
このバリエーションも期待できる
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

410阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 21:48:45.12ID:0dRBbGxR
>>397
写真では微妙だけど、実際見てみるとレクサスLC500ぽくて、悪くないと俺は思う

411阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 21:54:44.78ID:0dRBbGxR
>>363
defiのつけてるよ
オーディオレスなのでつけてもゴチャゴチャしないからいい感じ

412阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 22:03:37.65ID:Irjm6J1O
>>391
アクアのベースグレードとの価格差が50万円強
180万⇒230万だからおおよそ230万から240万くらいじゃないのか

クーペタイプのGRなら夢の300万円だな

413阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 22:17:27.01ID:QEb5AvH0
GRはシロッコのパクリかな?

414阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 22:17:30.78ID:frWPpLLb
>>408
なにやらZ34のエアロ作ってるみたい
コペンのは受注数が足りなくてポシャったんじゃないのだろうか

415阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 22:34:57.77ID:BmsWoDpj
>>413
TOYOTAのGRシリーズ見たらわかるよ!

416阻止押さえられちゃいました2019/01/11(金) 23:16:44.77ID:IRx9hrTO
>>413
シロッコだけじゃないやろ ポロとかゴルフとかも同じやで

417阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 00:06:47.67ID:OWAwTJdZ
自分のセロが最高だけど、
ローブも可愛い。
エクスプレイも格好良い。

クーペも予想してたよりスポーティーで良いし、
GRコペンもすごくカッコ可愛い。

NDロードスターもS660も大好き。
日本のオープンカー文化がもっと盛り上がってくれたら楽しい。
ブームは廃れるものだから、ジワジワ浸透してくる程度の速度で、一定数に達してからも長らく愛される娯楽であって欲しい。

418阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 00:12:08.25ID:P6p11l1W
>>417
何言ってんだよ、全然わかってないな。
俺のセロが一番だってば。

419阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 00:41:10.93ID:OWAwTJdZ
>>418
いや、私のセロこそ至高。
どノーマルだけどw

しかしGRも中々良いなあ。
購入前なら揺れてたかも。

ふと思ったけど、これソフトトップモデル作って30万くらい安くしたら、もうちょい若い世代にも手が届かないかな。

420阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 00:41:26.52ID:EkdzMbQf
象鼻マフラーはGRコンセプトでもどうにもならんか、TRDあたりが出さないかな?

421阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 02:37:20.39ID:bxBZJLSl
コペンセロが欲しい。
Sは足が固そうだから、普通のセロにする予定。
色はグリーンで、モモステとアルミシフトノブつけて、メッキのサイドミラーカバーも付けたい。
ところで、この車、フットレストついてる??

422阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 02:59:05.11ID:OWAwTJdZ
>>421

フットレストはないです。
あまり困る事はないけど。

往年のMGグリーンいいね。
その色ならなら白ナンバーが似合うかな。
自分はジョーヌイエローにあわせて黄ナンバーにした。

423阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 05:43:13.01ID:qqTO3259
動画の最初のセロのフロントグリルだけ売って欲しい。緑にも似合うだろうか?

424阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 08:10:00.77ID:7X6JmkK6
>>422
やっぱ色に対する印象って違うね。
俺はセログリーンだけど白ナンバーより黄色が合うと思うんで黄色にしたよ。

425阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 08:23:20.52ID:bxBZJLSl
>>422
フットレスト、オプションとかでないのかな?カタログ見ててもないんですが。

426阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 08:30:15.70ID:WcCH4vmY
キチガイだ

427阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 08:52:18.99ID:Ho/xeYjB
>>425
フットレストはD-SPORTからプレート状とバータイプの2種類が出てますよ
ディーラーで買えるので、ほぼ純正オプションと言えるかな

http://www.dsport-web.com/

428阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 09:34:23.30ID:407FK3Ka
>>409
誰が最初に手に入れるか、金持ちおっさん達の間で争奪戦になるんじゃない?

429阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 10:24:10.27ID:Mslb2+pu
>>417
お前いい奴だな
みんな好きな車に乗ってスポーツカーが盛り上がるといいな

430阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 10:46:58.53ID:Us2LYoT0
トヨタ版もあり! コペンGRスポーツ コンセプト【東京オートサロン2019】
ダウンロード&関連動画>>


431阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 11:08:54.55ID:YJgqPzyU
>>430
スポーツコンセプトを謳ってるのになんで蛇口マフラーにしたんだろう…
あそこが一番スポーツ感無いとろこだろうにね

432阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 11:14:15.96ID:KQpKKiuf
GR登場でクーペ落とすような流れだけど買うならクーペ
これ企画されたのはかつて引退する団塊技術者からミゼットU製作で
手作り製作技術を受け継いだ世代が熟年となり
新世代に技術継承する必要が出たためと推察する

こういう技術継承ダイハツではミゼットUだったがマツダはロードスタークーぺでやった
希少性と存在意義から将来的にプレミア付く可能性が高い
GRは量産グレードとして展開されるっぽいし
パーツ寄せ集めればルック化も可能

433阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 11:18:23.46ID:YJgqPzyU
本当、アドベンチャー以外のエクスプレイ用の外装出ないな
そんなに人気ないのかエクスプレイ・・・
ローブと着せ替え可能にしてくれてればエアロとか共用できたのになぁ

434阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 11:29:15.40ID:xP3aFMsN
黒エクスプレイ買ったけど満足してるよ
ガンダムみたい(語彙力)でかっこいいやん

435阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 11:37:58.30ID:lwVL2HLP
>>433
D-sportsのデトマソ外装はカッコいいやん

436阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 11:43:09.51ID:cfmMuYly
GRってコペンローブがデザイン的にいまいちな所を変えて出した感じだな
さすが世界のトヨタ様はセンスがいい

437阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 11:46:57.52ID:Y4AnHAYE
>>433
エクスプレイはサイドが良いんだよ!まさにチョロQ、大人のおもちゃ
ローブのようなサイドラインはいらんからこれでよい

438阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 11:49:46.60ID:VwR9f7kU
>>433
最初に出たDスポのは実車見たけどカッコ良かったよ!ただ値段がね。塗装込みだと100万近くいきそう。

439阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 12:07:44.92ID:YT5u0TsC
>>434
黒いガンダム

440阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 12:11:34.65ID:zwB2A1vd
GRコンセプトは、エンジンはノーマル、シャシーは強化してるって。ショックアブソーバーは話題のKYBだけど、Sのビル脚ほど固くなく、サスペンションが効いてるのが実感できるって。
パーツ売りもあるかも。
ベース車+いくらか聞いたけど忘れたw

441阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 13:00:44.76ID:odL4dC9t
ローブの縦のライトが良いと思ってる
あれ、夜に見ると凄く綺麗なんだよね
他の車と差別化出来て珍しいデザインだから気に入ってる
一般的ではないから、デザインに疎い大衆には受けないのかな
セロのシンプルさもポルシェ的な格好良さがあって迷ったくらい美しい
ただちょっと欠点も…
エクスプレイの良さも分かるし、実際見かけたけど格好良く見えたな

442阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 13:14:07.20ID:WcDZQ6a2
DスポのECUセットなら良いのにね

443阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 13:25:17.39ID:407FK3Ka
>>435
コンプリート新車で発売してほしい
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚


>>433
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

ドールスポーツ
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

444阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 13:36:26.42ID:Q5eNXTie
>>436
トヨタはプリウスでコペンと同じような涙目ライト採用して失敗しているから学習しただけ

445阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 14:04:41.47ID:ncBhuowp
コペンGRじゃなくてコペンGR Sportなんだな
ロアグリルのエンブレムもGR Sport用が付いてるし

コンプリートカーのGRMNはダイハツの工場が対応するか未知数だけど
パワートレインにも手を加えるGRコペンはそのうちあるかもね

446阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 14:26:41.57ID:+S7xvyjo
エクスプレイにブリッツのバンパーハマってるなぁ、カッコいいわ

447阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 14:52:11.26ID:9hywOFKy
四駆で出せよよ

448阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 15:07:57.13ID:THpsvV72
シューティングブレークほしいが市販化するかなあ

449阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 15:29:28.27ID:Xqrd3s7L
>>288
とりあえず尼で組み立てミニカー(4つ集めるやつ。今は無き徳大寺のコラムも読める)買う事オヌヌメ

450阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 15:30:27.27ID:Xqrd3s7L
>>446
ローブにオスプレイのノーマルサイドステップ(ダイハツ的にはロッカー)が地味に似合うんだけど
俺以外だれもやってないのよね

451阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 15:32:02.61ID:bAqgRhnL
>>450
そりゃオスプレイのパーツを入手できる人は限られるだろーよ

452阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 15:42:24.07ID:WcDZQ6a2
よく撮影禁止って言われるしね

453阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 16:11:43.04ID:WcDZQ6a2
アレックス ガンダム

454阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 16:43:50.04ID:LMDLSO2v
GRコペン白色はカッコ良すぎ 春まで待てない
これダイハツ寺でも買える?

455阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 18:03:54.78ID:FdDFM3HR
GRコペン出たら欲しいわ。トヨタとダイハツのブースにも置いてあったし、二社でOEMみたく併売するのかね。発売がいつになるかだな。

456阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 18:34:41.49ID:yASrbNGa
日頃乗ってて何の不満も無いコペンだから
GRのFバンパーだけ欲しいな
せっかくのDFなんだから

今年6月で2度目の車検だが、ほんと運転してて飽きない

457阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 19:03:31.78ID:odL4dC9t
>>456
ノーマルですか?sですか?

458阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 19:48:33.17ID:mBj+SX4T
コペンの買い替えのタイミングが…

459阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 20:01:54.65ID:1UCr1GHW
そんなものはない

460阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 20:14:57.10ID:TINhs0my
見てきたけど、GRのデザイン、ワイドさを強調した分、
ローブよりも相対的にボンネットが短く見えるね。
デザインって難しいもんだな。

461阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 20:16:45.01ID:vimNQUyi
>>457
今年の6月に車検なら、事前予約組だから、ノーマルやな。
私は今年の7月に車検だけど、自己都合で納品日伸ばした結果だし。

462阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 20:28:26.95ID:i9gQuCnk
ローブの見た目がGRならバカにされることもなかったろうに

463阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 20:31:46.78ID:AheLbPni
限定200台ダイハツ コペンクーペ、3年越しで夢の市販化!
ダウンロード&関連動画>>



2016年のオートサロンで出展されたコペンクーペ。
皆様の熱烈な反響がダイハツをやる気にさせました!
あれから3年後、遂に市販モデルが登場です!発売まで時間がかかったのは、どうやらダイハツさんが情熱を注ぎ込んだからのようです。なとルーフからリアトランクまでは一体式、しかもCFRP製ときたもんだからコリャすごい!
1/11の抽選開始から怒涛のお申込みが来てるようなので、欲しい方はとにかくお早く!!

464阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 20:34:41.50ID:DB4WyKky
そう言えば、マフラーの像鼻って始動性に関係するらしいけど、クーペ大丈夫なんか?

465阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 20:49:46.30ID:EkdzMbQf
横田でみたな、オスプレイw

466阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 21:09:59.39ID:FaJNxLRw
>>464
mtならなんの問題もない
cvtでも後ろから強風が吹かなきゃ問題ないしそんな限定的なシチュエーション滅多にない

467阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 21:35:22.66ID:5Wxzzkj1
>>465
…………オスプレイいいよね。最初見たとき意外に小さいんだなって思った

468阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 21:50:11.33ID:WcDZQ6a2
GRコペンも200台限定っぽい

469阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 21:51:15.15ID:4+ZjUn14
CVTでマフラー変えてるけど、たまに一発目の始動がバッテリー切れみたいになるけどアイストの時とかは普通にかかる

470阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 22:08:57.79ID:EkdzMbQf
>>468
トヨタ側で聞いたら、カタログモデルって言ってたよ。ただ、GRガレージで販売って言ってたな。

471阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 22:24:02.37ID:tFUDveLM
>>464
HKSリーガマックスつけてるけどコペンクーペのページ通り長くなるだけかな
ワンプッシュで確実にかかるよ、アイストキャンセルしてるからそっちは分からないけど

472阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 23:07:48.80ID:OWAwTJdZ
こうして見てると、これまであまり話題にならなかった樹脂製ボディでバリエーションを増やすという手法は、意外と画期的だったのかも。

黒のエクスプレイは格好いいが、一見写真映りの悪い緑エクスプレイも実物みてビビビと来た。

473阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 23:16:41.29ID:ZH1Vd+rq
ロッソのマフラーかHKSかで悩む

474阻止押さえられちゃいました2019/01/12(土) 23:36:46.41ID:FaJNxLRw
フジツボもいいぞ

475阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 00:11:28.76ID:aQs1UX/I
>>472
今までアドベンチャーくらいしか出てなかったからな・・・。

476阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 01:01:06.03ID:1w7Ieap+
ここにエアバッグ誤爆野郎が来てるとツイッター民誘導したハゲ
エアバッグマンに口撃されてるぞw

477阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 01:17:47.08ID:sLpYouXl
GR、超格好悪いw

478阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 02:22:20.63ID:lVNVVV2d
格好悪いかどうかは好みだろうけど、なんかどこかで見たようなデザインだなとは思う

479阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 02:29:05.29ID:gW3x3jZn
トヨタのGRに興味ないし知らないから俺はワーゲンっぽいって思うけど、GRを良く知ってる人が見ればGRそのものなんじゃないの?

480阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 02:47:09.41ID:GFXmAunr
ローブに似てるなぁとは思った

481阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 04:09:57.03ID:8HM34ks2
だってローブだもん

482阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 07:17:18.31ID:GFXmAunr
えっ?

483阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 07:24:33.58ID:O1wZfiYE
Polo

484阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 09:45:25.90ID:6RGFe+NZ
ローブの涙目があんまり好みでなかったから(そこが好きな人ごめん。あくまで個人の好みの問題)GRの見た目は嫌いじゃない。
まぁ、セロに乗ってるけど。

485阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 10:00:42.11ID:O+EGqAgr
あのデスティニーガンダム顔はないわ
あれ好きなの精神がキッズだろ

486阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 10:29:51.01ID:f72Lv8Sx
GRは売れそうだよね
もともと走りはS6よりも良いんだし
ただ内装のデザイン糞過ぎていらんけどね
全部作り直してからGR出して欲しい

487阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 11:26:42.12ID:6RGFe+NZ
>>486
>もともと走りはS6よりも良いんだし

そうなの?ビート→旧コペン→セロで乗り継いだ俺はS660は試乗したら即決しそうで敢えて試乗すらしなかったんだが…

色々言われているが運転する「だけ」ならS660の方が楽しそうな気がする。

488阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 11:27:58.87ID:A3Ign0HN
GR予約開始はいつからだっけ?
オートサロン、風邪引きそうだし、皆のレポで十分だから行くのキャンセル
クーペ買うつもりだったが、GR白に買うことに変更
デフォルトでS660より渋い個人的には

489阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 11:47:56.35ID:uLtXJcV8
GRに惚れたならクーペ買ってGR外装移植すると唯一無二の存在に・・・
まあクーペ既に抽選決定済みだから買おうと思っても入手できるかわからんらしいけど

490阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 11:54:19.81ID:Fmb00fHM
GRやるやん!
プジョーのオープンを小型化してVWゴルフGTIの顔っぽくした感じ
まぁ高いんだろうけどなぁ
S660はつまんないデザインだから、こっちがいい
金ほしいなぁ・・・

491阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 11:58:16.40ID:O+EGqAgr
s660の手先じゃないけど、コペンのほうがデザインはつまらんと思うぞ

492阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 12:03:41.98ID:SmZN1X5F
>>441
確かに夜は良いかも

GR良いなと、でも見直すとローブもセロもエクスプレイもそれぞれ良いんだよな
良く出来たデザインだよ

493阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 12:05:00.12ID:+C66XRQ4
コペンの方が飽きがなく時間が経っても古臭くならないデザイン

494阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 12:33:39.89ID:8HM34ks2
コペンサイズの車って凄く良いけど、みんながそれに気が付かない
無駄に大きい車に乗って喜んでいる…

495阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 12:42:44.39ID:W3eRU3Qx
>>494
ただの軽自動車

496阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 12:43:16.73ID:eFd5vyOo
>>491
S660のデザインは今時の流行りなんだよ、だからかっこいい。今見ればね。
しかし時が数年経つと古臭さが出ると思う

497阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 12:44:09.43ID:W3eRU3Qx
>>491
デザインうんぬんじゃなくて
あっちはミドシップ

以上

498阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 13:02:57.49ID:UbLrT5BN
>>434
駆動方式云々ではなくてS660はデザインが糞

以上

499阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 13:16:48.23ID:yevIMzHv
s660に負けるものなどないよ
安全面では向こうのがコストかかってるみたいだし好感はもってる

500阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 13:20:03.10ID:IQ+QprsY
>>494
無駄に大きくは無い
安全性に関しては大きいクルマのほうが良い
軽を買わない人は家族を乗せた時のことを考えてるから

501阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 13:24:31.20ID:FNz9gvwL
S660がっていうか、今のホンダ顔が嫌いだわ。
>>491みたいなガンオタには受けるだろうけど。
でも座った感じ運転席はS660良かったな。

GRも顔統一されてるのがちょっとつまらんけど、デザイン的には手堅い感じかな。

502阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 14:09:06.79ID:uLtXJcV8
デザイン以前に2代目NSXとS660ってこの10年の福井・伊東体制ホンダ失敗の
集大成・結晶みたいな糞クルマでホンダ魂みたいなの感じれなくて萎える

リーマンショックで不景気や!
→工場の年寄りリストラ+新卒社員雇わずに乗り切ったろ!
→これからはハイブリッドやるやで!
→9割出来てたV10エンジンNSX辞めたったw
→創業爺の作った技研とかいう古臭いエンジン信者の老害組織解体したったw

→技研無しでフィットの開発急がせたら創業以来最大のリコール喰らったンゴ…;
→でも景気回復気味やからNSXとS660の2つのフラッグシップ作るやで!

→国内に熟練工いなくて自社で作れなかったンゴ…
→NSXは労働者の権利強くて熟練工残ってたアメホン工場で作るわ・・・
→技術屋おらんからエンジンはコスワースに作ってもらうわ・・・
→S660はリストラせず地道に社員育ててた八千代工業に作ってもらうわ…
→期間工しか残って無い狭山工場閉鎖するわ・・・
→結構やばいわ…もう八千代工業買収するわ…

503阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 14:32:10.79ID:8HM34ks2
コペンローブとGRひかくしてみたんですが、やっぱりローブの方が格好良いです
以上!

504阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 15:40:58.67ID:A3Ign0HN
一番嫌のは現行ロードスター顔

505阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 15:55:58.42ID:gW3x3jZn
>>504
日産JUKEも嫌いだろ、ハッキリ好み出るよな

506阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 17:07:12.13ID:+C66XRQ4
ロードスター顔、ホンダ顔、プリウス顔、レクサス顔、嫌だな

507阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 17:10:32.95ID:GYvn8/oG
国産車で見てて嫌悪感感じたのはJUKEとオーテクステルビオの2台だけだな
どっちも日産・・・
しかし全4輪車で一番好きなデザインも日産車・・・(R31GTS-R)

ローブは実物見て、実はいいかもと思い、今では飽きの来ないよく出来たデザインだなあと
眺めるたびに思う

508阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 20:34:43.78ID:LaWsiTjK
>>503
お前とは良い酒が飲めそうだ

509阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 20:50:31.22ID:FNz9gvwL
>>504
逆にロードスター以外が好きになれんなぁ。
なんであんな不細工なのか。

510阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 20:58:38.43ID:v90Pd4J8
>>502
全くもってそのとおりです!

511阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 21:14:22.75ID:k5tRvjNk
>>496
レトロ系デザインにしとけばある程度年月経ってもそれほど違和感ないんだよな
カプチーノとか初代ロードスターとか初代コペンとか

512阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 22:40:03.10ID:WLN7+05c
>>473
岩崎のマフラーもいい音だった

513阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 22:55:53.59ID:GFXmAunr
誰やねん

514阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 23:05:19.95ID:c3fmb8DJ
おれは柿本

515阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 23:31:11.64ID:FNz9gvwL
>>473
ロッソのジーク良いぞ。
静かだけどオープンだと程々に低音が響く。
見た目と音と快適性の丁度良い妥協点。

516阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 23:31:52.92ID:GFXmAunr
そんな奴知らない

517阻止押さえられちゃいました2019/01/13(日) 23:56:12.82ID:/RhONvYs
GRって名乗るからにはFRにしてほしい

518阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 01:14:11.41ID:jT2IaCwz
なぜGRMNを500万くらいで出さないのか、、、

519阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 01:34:48.16ID:frCrftWG
誰かが書き込んでいたけど斜め前から見ると、
GRのボンネットローブより短く見えるね。
個人的にスポーツカーというと細長い車のイメージがあるから、
ローブのほうがスポーティーな印象かも。

520阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 02:15:19.31ID:bUG6MnT+
>>517>>518

521阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 03:52:13.97ID:HwYHF41w
>>519
スポーツカーが細長いか?
ワイド&ローじゃない?

522阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 04:06:43.81ID:KWCjxeZs
たぶんロングノーズショートデッキの事だと

523阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 08:02:52.50ID:q260NtBs
>>519
それは無い

524阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 08:09:43.91ID:q260NtBs
オートサロンの記事によると、

ダイハツは今年迎える現行コペンの発売5周年を契機に、コペンをさらに盛り上げていくため、「コペン クーペ」に加え、今後は走行性能をさらに高めた商品の強化により、バリエーションを拡大していく。

とあるから、あわててGRに飛び付く必要は無いかもよ
GRの第2弾もあると思う

525阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 08:30:34.19ID:BXVyNBUF
自分の感性にピンときた車があれば買う
そうじゃなければ待つか,既存で一番のお気に入りを買う
こんなのが出るかも,あんなのが出るかも
と考えていては,いつまでたっても買えないよ

あとから出たのがほんとのほんとにほしくなったなら
買いかえればいいわけだし・・

とは言っても,決断するには勇気がいるわな

526阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 08:48:24.86ID:rrL7wqHP
コペンの魅力は電動開閉ルーフなんだから
コレだけはずっと残っててほしい
昔俺がヤンチャしてた頃こんなおしゃれな車なかった
サンルーフは中途半端でちょっちね

527阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 09:00:44.07ID:jzr9eXMb
GRコンセプトのウルトラマンテールをなんとかしたいな。
シンプルに黄赤白の並びにしたのないかな?

528阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 09:13:50.01ID:DXOEkJQi
ダイハツは、アイドリングストップからの再始動で未だにセルモーターがキュルキュルいうんだよね?
他のメーカーでまだこんな車ってあるのかな?

529阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 10:31:33.14ID:XYzgaph3

530阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 10:52:09.71ID:q6GeKHLG
>>528
嫌ならMT乗れよ鬱陶しい奴だな

531阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 11:44:40.79ID:DXOEkJQi
>>530
いや、ダイハツほどのメーカーがワゴンRのCMでキュルキュル言わないよってバカにされて、対応しないのかな?
と、思っただけです。CVTの方はアイドリングストップはキャンセルしてますか?

532阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 11:48:34.65ID:Trh7QkUy
>>524
>今後は走行性能をさらに高めた商品の強化
お高いんでしょうね

533阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 12:19:15.15ID:mVzVgGDE
そんなに高くないから安心しろ

534阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 12:20:31.70ID:bUG6MnT+
ハンドルのデザインを変更してほしい

535阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 12:34:21.11ID:bmOXQ7+y
ハンドルもう少し太さが欲しい。
そしてカラーにガンメタを(´・д・`)

536阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 13:05:53.51ID:BCWqTASp
走行性能をどうやって高めるのか…
1000cc化
FR化
軽量化
さてどれがくるかな

537阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 13:09:03.47ID:pZJuQarH
>>536
コペンじゃなくなるじゃん

538阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 13:23:44.10ID:KWCjxeZs
剛性アップ、足回りの見直し、ぐらいじゃない?
GRMNなら排気量アップもあるかもしれんけどさ

539阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 13:34:51.91ID:VcOJjCHo
GR で売るなら 差別化として1300のターボくらいに排気量変えてくるだろうね。

540阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 13:45:17.33ID:BCWqTASp
>>537
じゃあ走行性能高められないじゃん

541阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 13:46:27.56ID:1x+Zi6G2
コンパクトでオープンならコペンと呼んでいいのでは?

542阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 14:57:08.57ID:q260NtBs
シューティングブレークも出しそうな感じだな
あっちのほうが完成度が高かったし

543阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 15:29:40.27ID:/3Ejf8m+
>>502
図星です!

544阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 16:07:40.34ID:EoK4EcI5
シューティングブレークこそセロベースでやるべきだった

545阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 16:24:40.88ID:BwHXoNa0
アグレッシブでありながら知的さを感じさせるフォルムだ。

546阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 17:02:46.20ID:6UgggujM
シューティングブレークも改造車扱いで値段もノーマルよりだいぶ高いんだろ?

547阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 17:09:48.75ID:Lf0ICdui
シューティングブレークが待ちきれずローブMTを買って通勤に使っていたけど、夢が叶わぬまま転勤で手放してしまった… チラ裏

548阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 18:43:24.65ID:Smjk/Fdd
ガソスタで洗車頼んだんだけど
担当の女の子、MTでエンジンかけられなかったりとか
ボンネットと給油口の開け方聞いてきたりして可愛かった

549阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 19:16:31.63ID:x+EaQ1QE
そんなレベルのやつに車任せたくねえな

550阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 19:19:47.42ID:sEZJFWYy
エンジンはまだしも、ボンネットと給油口は分からないだろ。

551阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 19:32:23.20ID:YoXV4J8f
gr見てあらためて思うけど、
どうして最近の車は、怒り顔ワンパターンなのかね。
それが流行りなんだろうけどゴツゴツして流麗さのかけらも感じない。小さい車でオラつかれても滑稽にしかならんだろ。
なんかVWに似ているって声もあるけど、VWは品がある。

552阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 19:42:05.32ID:yD3TkYJG
デザインの良し悪しにかかわらず、
シェアの大きいトヨタが潮流を作ってしまうからな・・・。

553阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 19:45:53.44ID:pZJuQarH
>>551
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/index.htm
一辺倒じゃないだろ
これが怒り顔に見えると?

554阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 19:57:28.13ID:Trh7QkUy
GRは増税前には出すよな。
出してください…

555阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 19:58:47.58ID:pZJuQarH
>>554
増税で何かの税金減るからあんま変わらんぞ
たぶん

556阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 20:05:18.58ID:Trh7QkUy
>>555
今のところ減税は登録車だけだな
追加で軽自動車が入ってくるかは未定

557阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 20:17:39.70ID:/46gleJg
ローブは悪顔なんだけど、悪になり切れてないって、昔ここで書かれていたことがある。出た当時は叩かれまくっていたが、古さ感じないし良いデザインだと思うよ。

558阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 20:19:59.23ID:oHBGzyTJ
軽で64馬力規制のまま出してGRだぞって言われても寒い笑いしか湧かないし、
普通車枠で出したとしても、普通車枠でコペンの狭い車体に乗りたいとは思わないし

GRコペンって、色々無理があると思う

559阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 20:22:39.66ID:/46gleJg
GRの現物をこの目で見たわけじゃないが、ローブとGRじゃ俺はローブ取るな

560阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 21:08:20.41ID:We0XQUVO
>>557
テレビ版デビルマンっぽい感じなんでしょうか(´・ω・`)

561阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 21:37:10.07ID:mVzVgGDE
そうだ
デビルマンだ
格好良さの極致だな

562阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 22:10:08.69ID:un79ZaVS
>>558
まあコペンは3車種が出たときに完成されてるわけだしね。
二代目コペンの開発にはそれ相応の期間をかけて、バランスを構築しているんだから。
あとからちょっといじってみましたって、バリエーションを出しても、
目新しさはあってもどこかしら無理が出てくる。
GRもサスとエアロとGRのエンブレムを貼り付けるくらいしかできないだろう。
あとはBBSのホイールをセットして売価引き上げか。
お得意のスポット溶接打ち増しも果たしてそれがいいことかどうか。
固めればいいってもんじゃないからな。
適度に力を逃がす部分もないと車体劣化の進みも早かったり、乗り味が悪化するわけで。

563阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 22:10:28.63ID:usNTRCN/
オートサロンでコペンパーカーをゲットしてきた。
ローブの涙目サイコーで〜す。

564阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 22:27:57.77ID:ARnkbeBY
見た目S6で発売してくれたら20台買う (´・ω・`)

565阻止押さえられちゃいました2019/01/14(月) 22:30:42.22ID:/46gleJg
発売当社はデビルマンって散々言われたな。うちの連れもそう言ってたw
でも実車見てなかなかいいと思ったよ

566阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 00:22:51.50ID:xvuaYDuX
おっさんが乗ってるとこしか見たことない
まあ趣味車だからしょうがないけど

567阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 00:32:08.95ID:Cafqncjy
デザインは好きずきだろうけど、どっちが凝っているかと言えば
GRよりローブのほうが複雑なデザインしてるな。
GRもシンプルで悪くないと思うけど、なんかずんぐりむっくりなのが、気になる。
もう少しスマートにはならんのかなあ。なんかデブい。

568阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 00:35:42.61ID:DNfqDCU1
そこそこの登録車乗ってる時は煽られず、コペンちゃんに乗ると煽られるんですが…
180p超えのムキムキMan(うちの旦那)が乗ってるとは想像だにしないんだろうか?信号待ちで並んだら速攻逃げて行ったよ(笑)

569阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 00:45:36.84ID:KjPMC3WC
デカイ→逃げていく
単純思考

570阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 01:01:56.09ID:bTZ1vntJ
ガチムキホモに思われたんじゃね

571阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 01:43:18.33ID:Jqy2Zr34
>>536
後輪駆動化はないやろ。排気量アップはありだね。トルクが欲しいわ。

572阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 06:26:39.49ID:/RioMgfF
普通車登録で、こんな狭い車体に乗らなくても

コペンは軽の中では最高だけど、普通車も入れて考えれば他にもいい車あるんじゃない?

573阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 07:51:31.69ID:+L5R5Os/
そう
維持費安いのがメリットで軽枠外れるならわざわざコペン選ぶメリットがない

574阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 08:43:37.39ID:VSaoieB3
スポーティーな車ってくくりだと普通車入れたら選択肢たくさんあるけど、電動ハードトップオープンカーってくくりだと現行国産ならコペンとロードスターRFしかないからね

575阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 09:16:31.64ID:PtgM43FN
>>567
確かに弁当箱みたいな形だなとは思う

576阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 11:10:41.01ID:/RioMgfF
>>574
コペンGRが300万ぐらいだとして、もうロドスタRFでよくね?

577阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 11:27:21.35ID:KjPMC3WC
維持費安いって、普通車とそんなに変わらなくない?
自動車税が変わるし

メリットは大きさじゃないの
コンパクトだから特に都市部の狭い駐車場ではホントに助かると思うよ
洗車もしやすく駐車場での乗り降り楽、狭い道に入っても余裕、タイヤも小さいから一人で交換も楽、、
少人数なのに無駄に広いスペース使ってる罪悪感も無し(普段一人しか乗らないのに大型車乗っていたら頭のどこかで無駄を感じてるはず)
良いことずくめ

それと、あの排気量でのオープンそしてスポーツカーである事、国産である事もメリット大きい
本当のモンスタースポーツカーは要らないけど、雰囲気や感覚がスポーツカーとそんなに変わらないならそれで満足出来るし、実用車としても兼ねているんだから最高だよ

578阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 11:29:52.74ID:D2X5j4Vo
家の駐車場狭いし
基本1人で乗るし
楽しめるからこれが良い

579阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 11:39:01.00ID:CCORmHAk
コペンと現行ロードスターの全幅270mmの差は、ユーザーの環境によっては決め手になるか。

580阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 11:45:42.35ID:DNfqDCU1
ロードスターといえば ドロップヘッド・クーペ コンセプト
オートサロン画像ではこれだけ気になった 誰か現物見た人いるかな? 

581阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 12:23:31.11ID:mm3Vd3Xy
普通のロードスターのベースが255万円だからこの辺にしてくれないときついな

582阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 13:03:42.00ID:5Q6zH5bR
車高18cm上がっても軽枠に入るのかい?

583阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 13:55:47.96ID:yTtoE24R
165/55R15の4.5j +45に変えたらハンドル思いっきり切るとタイヤこすれる音聞こえるんだけどやばいか?

584阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 14:40:27.90ID:VRfmYLT0
けつの穴にオチンチンぶちこまれて気持ちイイイイイイイイ

585阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 14:46:19.36ID:ACteVQ/O
175にしてオフセット捨てれば車検にもとおるのに

586阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 14:46:30.71ID:s3xbZV0j
>>584
氏ねやホンダ

587阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 14:54:14.23ID:auN13Fki
荒らすの大概ホンダ

588阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 14:56:58.49ID:7coBNHhm
>>584
おい、このスレオレの娘も見てんだぞ!

589阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 15:14:01.79ID:UUYclI5D
>>526
やんちゃ って言葉を当てはめていい時期は小学生まで

それ以降は 不良 、ならず者 
やんちゃは笑って赦されるが、それ以降は世間の鼻つまみ者、嫌われ者、ゴミ、クズ。

590阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 15:29:18.06ID:/RioMgfF
他人の言葉じりをとらえて、マウント取ろうなんて、ずいぶんやんちゃですねw

591阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 15:43:11.84ID:LImIWAI4
>>585
タイヤの種類がなくね

592阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 16:24:58.49ID:i/zoSnyn
>>590
言葉尻っていうより、生粋の関西人からしたら
やんちゃの意味合いは子供のみの適用なんだよ

ヘタレ だって元はヤンキー専用用語。
ヤンキーが一般人に対して言い放つ言葉。

ヘタレが普通。 一般人からしたらヘタレじゃないのは自慢にはならない。
反社会派自慢してる痛い人と同類。

593阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 16:55:30.50ID:bristVIL
若いときはやんちゃ=昔は元ヤンでクズでした

これ以外に取れる意味あるのか?

594阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 17:22:17.56ID:HULpXK3G
元々やんちゃってのは=まだかわいげのある悪さする小僧 って意味合い
あくまで子供を指す表現。

全国区に広まりだしてからおかしくなった

595阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 17:28:39.73ID:Vvf6cS9q
ヤングチャンピオンの略だと思う

596阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 21:13:13.41ID:4JQAeFnx
>>583
外径小さくなってて幅変わらずでそんなことありうるのか?

俺はそのサイズで5Jだけど何ともないぞ、もちろん最低地上高もまだゆとりある

597阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 22:12:37.18ID:cgR5zPYP
やんちゃ「してた」は元ヤンキーでした暴走族でしただろ

やんちゃな子供だったとは違う

598阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 22:14:25.50ID:cgR5zPYP
>>558
それっておまえがひねくれ者なだけだぞ
珍種の人間

599阻止押さえられちゃいました2019/01/15(火) 23:33:29.83ID:2Y3D8xwp
オープン乗りには辛い季節
ルーフを閉じてもすきま風が入ってきて寒い
春までの我慢だな

600阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 00:23:47.18ID:LpuFO0nP
>>599
隙間風入ってくるんですか?
雨漏りはしませんか?

601阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 00:26:50.23ID:MzrlJ4GJ
風なんて入ってきませんよ(´・д・`)

オープンは冬こそ楽しいのに。
ルーフ開けて窓閉めて、エアコン最高温度にして足下から出すとぽっかぽかですよ(´∀`*)

602阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 00:58:38.57ID:fRm5NiK2
今日というか、昨日ローブ注文してきた
GRも面白そうだけど、ライト回りのデザインがローブのほうが好みだったので
LSD付けたかったからMTにしたよ

603阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 00:58:47.09ID:0bXhgleC
空間が狭いだけにすぐに温かくなるけど
オープンにするとき外す左右のロック金具の冷たさは異常

604阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 01:04:02.08ID:dGLcgCFF
軟弱者か

605阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 01:05:45.69ID:B/hph+22
ドライバーズシートまで横殴りの雨

606阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 01:29:57.44ID:FoP7NJGY
ワイパー効かない夜のハリケーン

607阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 01:58:07.06ID:Mz52qID/
お高くとまりやがって

608阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 01:59:14.37ID:tSB0khzw
Sの足を他車種に移植したけど通勤では最高だな 街乗りは最初は失敗だと後悔したけど

609阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 02:10:36.76ID:RIdZIzqK
>>602
LSDって?

610阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 02:22:28.29ID:fRm5NiK2
リミテッド・スリップ・デフですよ

611阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 05:15:41.23ID:CegWeveP
Sグレードだとショックがビルシュタインになるけど、スプリングのバネレートは標準と同じ?

612阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 06:16:55.04ID:hNaNY/x1
>>609
リゼルグ酸ジエチルアミド

613阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 07:46:46.71ID:o+rxPPas
暖冬のおかげでオープン三昧や。
ひざ掛けあると全然違うね

614阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 08:14:51.63ID:nkJbRtWT
>>602
おめでとうございます!(・∀・)
納車まであれこれ考えるのも楽しいですよね。

615阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 08:58:00.64ID:nkPAbqXf
氷点下でもやせ我慢してオープンしてます

616阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 11:09:40.22ID:v6ZYMZYN
ビル足からハイパーMAXGT4に替えたら快適になったわ
車高はノーマルのまま

617阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 11:32:11.89ID:RIdZIzqK
>>616
費用はいくらですか?

618阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 11:45:37.16ID:P+ClnNqR
>>611
4キロ2キロだから違う

619阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 11:54:22.59ID:bw1muhE/
モファクというとこのエクスプレイ用車高上げサスキットが今度出るらしいな
ほんとコペンアドベンチャーは余計なことしてくれたわ
貴重なドレスフォーメーションラインナップ枠を潰しやがった
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

620阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 12:15:12.67ID:RTH3pzmR
コペンネコは出ないのかい?

621阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 12:32:55.10ID:YrU4ZB9P
コペンネコは俺が応募したデザインに極めて近かった。ネコではないが。
引用されたな。

622阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 12:57:38.38ID:oSr6ZJ/s
マリオカートでネコのオープンカーあるじゃん
あれ出せば(適当

623阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 13:32:13.51ID:B3Znm6ct
>>612
ルーシーやめろ!

624阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 13:55:47.64ID:EBbs8Huy
>>596
じゃあ別の音なんかな?
ハンドル全開切ってるときだけ聞こえるんだけど

625阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 14:07:30.45ID:+p3gpXB9
>>624
確実に出る条件が分かってるならダイハツ持ってけば

626阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 16:38:25.43ID:EBbs8Huy
>>625
段差通るとキュッて音なるのも気になるし持っていくか…
前もって行ったら異常ないって言われたが

627阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 18:31:06.59ID:2QCVC2fN
ハーフウェイのECUイモビON設定もできるみたいだね、納期が掛かるようだが

628阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 19:10:46.93ID:fRm5NiK2
>>614
ありがとう!
外装はノーマルのローブが好きだから、ほぼそのままで乗るつもりだけど、
内装は少し手を入れようかなと、いろいろ考えてるのが楽しい!
雪国だけど冬も乗るから、来シーズンは冬タイヤも買わないとねー

629阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 19:13:50.28ID:N8iaaRYN
>>627
多分要望多かったから対応したんやね
良かった。

630阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 19:21:46.36ID:N8iaaRYN
旧型用DスポーツECUと同じように
中古ECUをスポーツECUにして貰うのが
一番無難かもね。

631阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 19:56:11.75ID:u823dIoC
バッテリーあがってしまった。買って3年半。オープンにはほとんどしたことない。3年半で交換って、まぁ普通なのかな?
お薦めのバッテリーあったら教えてください。

632阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 20:00:08.72ID:N8iaaRYN
純正。

633阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 20:26:59.79ID:AnUGtVMP
パナソニックのなんか、青々しい奴

634阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 20:32:09.11ID:2QCVC2fN
>>631
新車装備時のものなら十分だろうと思う
悪い話聞かないしcaosで良いんじゃね?

635阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 22:40:30.65ID:u823dIoC
みなさん、ありがとうございます。
調べてみたら、m42という規格とm65という規格があるようですね。
やっぱり、数値の大きいm65の方がいいのかな?

636阻止押さえられちゃいました2019/01/16(水) 22:50:46.60ID:K4Id3K3R
バッテリーの大きさはあんまり関係ないよ

コペンは発電量が少ないから、発電量に比べて消費電力が大きいと
バッテリーを大きくしてもすぐにへたる

消費を少なくするのが大事

637阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 00:11:46.52ID:2QElhC1W
コペンはアイドリングストップだからバッテリーが
へたるのが早い
あと荷物が全然乗らないからキャンプやスキーなど
アウトドア系のレジャーには使えない
それにFFだから峠じゃ全然曲がらないくて遅いし
外見がスポーツっぽいだけで全然スポーツカーじゃない

638阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 00:25:35.40ID:A5+XvJz0
>>635
M65の方が良いよ、去年でたばかりの大容量カオスでしょ

639阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 01:12:08.64ID:jlvlSHpO
>>637
釣りだろうけどFFだから峠じゃ全然曲がらないって何言ってるの?頭大丈夫?

640阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 01:19:28.42ID:5NSWBqGP
>>639
FFだから、アンダーか強いと言いたいんだろう。

641阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 01:30:26.48ID:4NCTJD+d
>>637
荷物載るよ
クロスバイクとロードバイク前後ホイール外して
外したホイールもトランクに入るくらい広い

642阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 01:45:42.05ID:5NSWBqGP
ハーフウェイのスポーツECUとハーフウェイのサブコン、どっちがいいの?

643阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 02:13:27.31ID:AEBelLmh
街乗りや峠でちょっと遊ぶぐらいならサブコン
サーキット行ったり法の範囲外で遊ぶならECU

644阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 05:13:36.40ID:ZK1F8qVU
>>639
FFの曲げ方を知らないキッズなんだろう
放っておこうよ

645阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 06:50:53.90ID:HvpP4TyV
2011年製造のカオス、別の車で使っていたが、未だ現役w

646阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 06:55:23.18ID:qk2dpwte
>>644
後輪駆動派でFFの操作感がキライなのかもしれん。

タイヤの限界内で遊ぶなら、何も考えずハンドルだけでクルクル回るしリアも逃げないから楽なものだよな。

647阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 07:13:26.90ID:BJcLE6ew
>>646
雪の日はあえてケツ出してカウンター当てたりw

648阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 07:46:05.32ID:5NSWBqGP
サブコンって、車検通る?

649阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 08:09:22.96ID:Kxb+cAkV
バッテリーはパナのカオスがお薦めだけど3年で交換するのが望ましい

7〜8年使うって話はよく聞くけどバッテリーは劣化するのでプラグに強い火花が飛んでいない状態になってる
バッテリーを新品に交換するだけでトルクアップが体感できる程だから

650阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 09:16:12.83ID:36M6/eZ8
〇サブコン 値段やすい
×ECU   値段高い

×サブコン ちゃんと思った通り制御できない
△ECU   ちゃんと設定できる知識があるショップでないと逆に何でもできて危ない

ハーフウェイがどういうショップかはよく知らないが、やみくもにECUの設定いじくりまわして売ってそうな
所は避けたほうが良い。危ない。

651阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 09:55:36.27ID:BwAVQMuZ
長年スポーツ車を乗り尽くした人は、最終的にはFFを選ぶ 違うかな?
俺はそう 

652阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 09:58:00.97ID:BwAVQMuZ
>>637
オープンでも折り畳み自転車入るよ
オープンにして、どれだけ積載可能かが大事
他のオープン2シーターとの大きな差別化

653阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 10:04:18.10ID:iWgAeFWG
>>648
サブコン程度なら車検は関係ない
けど車検ギリギリの大音量マフラーつけてる場合はサブコンによって増音するからそこは注意

654阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 10:35:32.61ID:fQxAU/iX
>>652
それ一般的な折り畳み自転車じゃないでしょ?

655阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 10:56:38.53ID:Kxb+cAkV
>>651
何故そう思うのにゃ?

656阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 11:09:11.34ID:K3T0QCGT
バッテリー保護のため、アイストキャンセルやったよ。
銅の針金3センチでOKだった。
パネルに{A}マークもつかないのでGOOD.

657阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 11:50:05.46ID:waCor9Lf
>>642
pibotのクルスロコン

658阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 11:51:49.40ID:Bkhik3q6
>>637
まだ免許も取れない自称車好きの高校生かな?

659阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 12:03:18.69ID:ZoLL2QQD
すぐに信号変わりそうなときはSに入れてアイスト回避してる。
パドルシフト後付しようと思ってパーツだけ買ったけど、自分はシフトレバーで特に困らないことがわかってきた。

パドルシフトの他にもレインモールも買ったまま放置してしまってる

660阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 12:15:01.34ID:iWgAeFWG
>>659
そんな事取り付けて無いから言ってるだけ
取り付けたら使ってしまうもんだから早く取り付けて楽しんだ方が損しないぞ

661阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 12:30:02.26ID:+yu28jFM
>>658
>>637
>まだ免許も取れない自称車好きの高校生かな?

もともと「車好き」は自称するものだろう。他人をイジる前にちゃんとしような。

662阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 12:35:01.45ID:MA66DzRN
>>659
おれもアイストキャンセルにSモード使ってる
キャンセラー不要

663阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 13:04:26.86ID:ZoLL2QQD
>>660
たしかについてたらパドルシフト使うのかも。
コペン以外のもう一台の方にはパドルシフトついてて多用してるし。

突起削るのが面倒で後回しにしてたところはあるから、この週末に頑張るかな

664阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 14:22:11.82ID:EGbHktuj
GR顔の帝人コペンが出たらサイコーだね。

665阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 15:58:40.98ID:Al9BDK7D
パワートレインいじってない場合、ECUよりサブコンがおすすめ?

666阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 16:31:24.62ID:waCor9Lf
いちいちS押すのが面倒やろw

667阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 16:32:49.29ID:waCor9Lf
>>661
自分で宣言しない奴もいるだろ。
他人をイジる前にちゃんとしような。

668阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 17:03:18.10ID:e/SKlxzW
>>661

「 自他共に認める〜 」って表現知らないんだな



他 人 を イ ジ る 前 に ち ゃ ん と し よ う な 。

669阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 17:34:41.52ID:GEhzjW+P
>>666
押す…?

670阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 19:18:17.26ID:TKwgWtvG
>>665
4年の開発期間を経てハーフウェイがスポーツECU出してる現状からするとECUにしときや。

そのうちヤフオクとかでコピーが安く出回るかもしれんが、、、

671阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 19:21:05.34ID:TKwgWtvG
パワーレーンいじったら現車セッティングしてもらいや。

672阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 19:26:52.37ID:06MhAWoZ
>>665
今出回ってるスポーツECUはエンジン、タービン類がノーマル前提なので
より効果を求める&リミッターカット欲しいなら。ECUの方がお勧め。
レギュラーガソリンの範囲で出力制限を改善したいなぁ位なら、ポン付けのサブコン。
タービン交換とかまで行くと調整必須のサブコンか、フルコン

673阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 19:29:59.06ID:YLt4prcB
>>670
880のECUはヤフオクでずっと売ってるけどあれは何かのコピーなんかね?
だとしたら400もじきに出るかもしれんが…

674阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 19:35:55.06ID:TKwgWtvG
Dスポーツのコピー品という噂は聞いた事はあるが
検証したことはない。

675阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 20:05:47.23ID:kqBohVM0
>>626
コペンのタイヤハウスはそんなに余裕があるわけではないので、
Uターン等でガッチリとハンドルを切る時に擦る事がある
Uターンで左に傾いだ時とか、段差に片輪乗っている時とかも

あと、タイヤ外径だけじゃなくて、リム部分が硬くて角ばってるタイヤだと擦りやすい
他にブリヂストンのスタッドレスなどは一回り大きくできているし
メーカーやタイヤ毎の作りの差が結構あって、実際の大きさが違う

676阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 22:08:12.09ID:2QElhC1W
コペン乗ってる人は総じて女にモテない!
これは長い間他のコペンドライバーを観測
してきた俺だからわかること!

677阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 22:18:14.67ID:1P8+g4PH
雪国なのでヒーター窓にしておけばアイスト作動しないけどみんな知っているよね?

678阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 22:22:05.86ID:E4dRa7rB
>>676
お前が不幸なのはまだ俺に出会ってないって事だな

679阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 22:39:31.92ID:RaXCDXeG
冷静に

コペン選ぶ時点で、小さめの車だから見栄張ろうとか沢山友達乗せようとか考えていないのは推測の範囲

モテないかどうかは全く関係ないだろう

680阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 23:30:56.23ID:BwAVQMuZ
テイクオフのデッカイ羽根付けたんだけど、後ろカッコ良くなり過ぎた
貧弱なテールがこうも変わるもんなんだな 

681阻止押さえられちゃいました2019/01/17(木) 23:52:44.30ID:36M6/eZ8
テイクオフって都島工業高校のOBがやってるのか?
立地がちょっと気になった。

682阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 00:15:18.14ID:iXMst+tF
>>602
LSDを付けるとどんないい事があるのですか?
CVTには付けられないのですか?
CVTって何ですか?

683阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 00:40:35.40ID:lEN2zE+N
>>680
あれはエアロパーツ着けて始めてバランス取れるくらいインパクト強いから
エアロか無いとかなりの不格好になるんだよなぁ

684阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 01:50:48.81ID:iXMst+tF
>>682
あ、CVTじゃなくてLSDね

685阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 01:52:15.07ID:tZcjYZX/
あー幻覚少女が

686阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 07:01:42.37ID:bt0fY+/R
>>682
幻覚が見れてハイテンションになれる

687阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 07:28:03.90ID:D8rlYnmF
ウィング付ける時はエアロ無い方が目立ってお洒落だよ

688阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 09:19:14.92ID:wAR3AUJm
>>611 >>618
Sグレードのビル足は、同じバネ使ってるよ。
フロント4kって、L880Kの設定じゃ?

689阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 09:51:21.54ID:yOUIymAw
>>682
旧型でLSDなし乗っていたが
買い換えたときLSD標準で付いてた。
あったほうが良いが、
外品は本格的なやつだとハンドル切るとバキバキいうしメンテも頻繁にいって金もかかる。

サーキットでは確実に早くなるけど、それはきっと幻覚症状ではない。

690阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 09:57:57.64ID:yOUIymAw
>>676
余計な女は寄り付かない感じはする、
ちょうどいいよ。

691阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 10:03:25.65ID:OG9ey5/K
>>678
ガチホモ乙

692阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 11:46:06.66ID:iXMst+tF
>>689
少し分からないけど、ありがとうございました

693阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 12:23:26.31ID:8YqphAL/
LSDとかLGBTとか、よくわからんな?

694阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 12:57:30.22ID:NS9mKY5t
車によって女からもてたり、もてなかったりする時代じゃないんだよ
そういうのはバブル時代のBMとかで終わったんだよ、おじいちゃん

695阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 12:58:18.37ID:sC7/x1sb
テイクオフのエアロはコペンや他車種問わずデザインが大ぶり過ぎて車体とバランスが合ってない
引くことを覚えたら今より売れるだろう

696阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 13:17:00.60ID:NUT7OTVp
>>692
LSDが付いていない車の場合、
駆動輪の片方のトラクションが抜けたら車が前に進まなくなる。
LSDが付いていると、片方のトラクションが抜けても、
もう一輪に駆動力が配分されるので車を前に進めることができる。

どういうときに便利かというと、
コーナーを旋回中に遠心力で内輪が浮き上がってトラクションが抜けても、
もう一輪で車を駆動できるので、旋回中の速度を高めることができる。
要するにコーナーを早く抜けられる。
あとは、雪道や泥道など摩擦の低い路面を走行中に、
車が雪や泥にはまりにくくなる。

697阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 13:22:27.50ID:yOUIymAw
鈴鹿サーキットとかだとコーナーは殆ど片輪走行。

698阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 14:44:26.91ID:qGwyaesy
>>696
雪道で助かったよ、スーパーLSD

699阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 14:54:40.49ID:OG9ey5/K
峠の茶屋で飲むヒールアンドティーが最高にウマいけど、今度LSDも飲んでみたい

700阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 15:03:32.97ID:hg1GEW4l
Dスポのエアロ控え目で好きなんだけど値段が軽とは思えないぐらいぼったくりなのがなー
飛び出した動物轢いて割ってしまったから買い替えになったけど値段おかしい

701阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 15:16:12.96ID:OZ471KeM
>>599
貧弱ん乙w

窓閉めヒートシーター&暖房全開で露天風呂気分転換の快感が味わえないのはかわいそうw

702阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 15:17:38.61ID:OZ471KeM
>>700
Dスポのはどれもこれもボッタ価格ばかりだからなw

何も知らない奴をネギカモ状態としてかみてないw
軽のテールピースのみ交換マフラーで約10万とかその極みだろw

703阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 15:47:18.39ID:D8rlYnmF
あまり金に余裕がない奴多いのか?
軽のコペンだからこそ無尽蔵に金掛けれると思ってるわ俺 軽のホイールなんかBBSでもレイズでも安過ぎ
町工場みたいなDスポが制作するエアロが高いのは、しゃーないだろ

704阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 15:52:51.84ID:EZSPbHht
そこそこ金持ってる奴は
無駄使い市内。

そういう奴ほど値引きしまくったり、安いもの選んで買う。
わかってないね。>>703は。
典型的な散財無知貧乏さんっぽいね。

705阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 15:54:52.37ID:EZSPbHht
しかも
LA400のレイズ鍛造、BBSは16インチなんだから
軽とかそういうの関係無いし。

安くも高くも無い。小排気量登録車と対して変わらん。
ほんと無知なのね。この子

706阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 16:12:22.12ID:D8rlYnmF
気分害したようで、ごめんな 散財無知貧乏な俺でも
経済に貢献してると思ってるから別にいいよ 費やす金は人それぞれだな 失礼しました

 

707阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 16:47:56.49ID:0Zbl4kq0
無尽蔵に金掛けれる人が何でコペンなんかに乗ってんだ?

708阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 17:31:46.06ID:qbNz9E+7
>>693
コペンのECUに入ってるイグナイタも
LGBTだったと思うよ。

709阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 17:34:43.18ID:N4VRPkVk
>>707
文盲乙

欲しいものだけを安く買うって流れだよ

710阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 17:46:44.88ID:n1TrtGkD
Dスポのエアロ安い方じゃね?
塗装済みでしょあれ。

711阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 18:00:34.43ID:1o2zhDHR
>>708
FET極東かも知れないよ

712阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 18:03:06.15ID:61ZxreF/
一番ボッタだと思うのはDスポのマフラーだな

何も知らない 「うまれてはじめてのちゅーにんぐ!」 って相手にぼりすぎw
8〜9万だせば大手メーカの登録車用触媒以降の排気管普通に買えるわw

713阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 18:05:04.37ID:3UQBTd3t
Dスポエアロは安いだろ
ボッタてのはエスケレートやリバティウォークみたいのをいうんだよ

714阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 18:14:23.19ID:qbNz9E+7
ボルタック商店

715阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 18:15:17.35ID:1o2zhDHR
Dスポはただの商社だとあれほど

716阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 18:44:50.69ID:rHgXV5SS
リアエンブレム剥がした人いる?
穴とかあるんかな?

717阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 19:39:16.83ID:ei0jjQJH
エスケレートもDスポも値段変わらねーじゃねーか
フルバンパーと値段比べてないよな?アンダーウィングだとエスケレートの方が安いまであるぞ

718阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 19:43:09.58ID:y5RxiHbd

719阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 19:54:44.06ID:7brTgzaV
>>716
2つ開いてるよ、位置はアナログ時計で言うと9時20分

720阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 19:58:21.98ID:l8ijBMlr
俺、人から「何乗ってるの?」って聞かれたら
「ロードスターみたいな奴」って答えてる

721阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 20:15:27.18ID:iXMst+tF
>>696
詳しくありがとうございますm(_ _)m

722阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 20:22:55.50ID:TO991+ZC
>>718
ココは古コペンスレじゃないよ。10万キロオーバー車が400万円ねぇ…

723阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 22:07:53.75ID:yOUIymAw
色々ついて安い!

724阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 22:19:35.30ID:yOUIymAw
ハーフウェイのタービンキットが待ち遠しい。

725阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 22:53:33.36ID:P3y8s2lt
エアロの話題持ち出した自分が悪かったけどセロのエアロ話してた
テイクオフやらJmodeと比べるとやっぱり高い
ローブは色んな種類が出てていいよなぁ

726阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 23:05:41.72ID:vdQ/SXxN
ああゆうカスタムは自分で弄るから楽しいんであって、カスタム済みのをハイ400万ですって出されても、高いわ弄るとこ無いわで楽しさゼロ
売り手としてはカスタムパーツてんこ盛りでバーゲンセールのつもりかも知れないけど、勘違いしてるわ
カスタムってのは自己満足するものであって、売り値に反映されるものじゃないんだよ
他人が楽しみ尽くした搾りカスに高値は付かない

727阻止押さえられちゃいました2019/01/18(金) 23:48:25.54ID:rHgXV5SS
>>719
サンクス

728阻止押さえられちゃいました2019/01/19(土) 06:02:06.35ID:npri2ggt
>>726
俺も売れるとは思わんが、値段をつけるのは自由だし
他人が批判する事もない

アラブの王様が買う可能性にかけてるのかもしれないし

729阻止押さえられちゃいました2019/01/19(土) 07:11:00.55ID:7JydIc6n
そういう層がターゲットなら
ゼロが2つ以上足らん

730阻止押さえられちゃいました2019/01/19(土) 08:41:36.54ID:iEo8VcZJ
>>726
サセ子を嫁にした感じw

731阻止押さえられちゃいました2019/01/19(土) 10:01:02.14ID:s2CiPuyQ
Dスポといったら、フルチタンマフラーは高いのか安いのか
さすがに買った人少なくて、音すら動画に無い 
ノーマルの蛇口に不満無いから十分だけどね

732阻止押さえられちゃいました2019/01/19(土) 12:31:12.34ID:c7JTrUEl
てかあれってデモカーなんじゃないの?

733阻止押さえられちゃいました2019/01/19(土) 17:11:16.13ID:MJZF25oT
デモカーどころか日本中のサーキットのランキング荒らした車両そのものだよ
速く走りたいやつなら多分400出してもほしいかと

734阻止押さえられちゃいました2019/01/19(土) 17:17:23.56ID:s2CiPuyQ
さすがに白い目で見られそうだな

735阻止押さえられちゃいました2019/01/19(土) 17:28:10.01ID:SoApCYJ7
>>733
それはないわ
ベース車買って店行って、デモカーを超えるやつ作ってもらうわ
その車両はずいぶん前に作ったやつだから量産型はもっと馬出てる

736阻止押さえられちゃいました2019/01/19(土) 18:07:01.56ID:lB6277bz
ハーフウェイのECU購入したからファーストインプレッション。
スタッドレスタイヤだから、ハードには試してないよ。

施工前仕様:D-Sportリアピースマフラー&スポーツフィルター、EDP-01、マジックタンク(全閉)
ECU施工付帯作業:HKS製スパークプラグ交換、EDP-01撤去、マジックタンク撤去

EDP-01が純正ECUで4000rpmから64psに帳尻合わせるのに出力を絞ってるのを補正してる感だったのが
その回転域からさらにパワーが出て吹け上がる様になった。3000rpmでブースト1.1に上がるけど、4000rpm以上回してからが本番
今まではブーストが0.5までは直ぐに上がるけどそれ以上は中々上がらずに0.8で止まってたのが、
1.1までブーストが上がるし、そのレスポンスが早い。そら、パーシャル域が良くなったと感じるわな
制御としては6000rpm以降最終0.9に下げる制御らしいけど、7000rpm位までなら1.1維持してる。レブリミットまでは回してない

高速巡航でブースト0.5での加速力も上がったと感じる。
まあ、6000prm回せば150km/h出るんじゃないかな?
出だし時のスムーズさの為にマジックタンク付けてたけど、完全に不要。
コーナ脱出時のもどかしさがようやく解消した。
DBO2コネクター情報のブースト圧、MAF、速度もきちんと出てる。
連続高負荷時の水温変化は試せてません。つっかこの気温なんで水温が其処まで上がらかった。

他特記
スパークプラグの熱価を上げることが推奨だけど、HKSのプラグしか対応したものは無い。
ラジエーターの交換もオイルタンクの追加も耐久やるので無ければ、特に必要は無いとの事
ラリーのレギュレーションでラジエーターに放熱塗料塗るしか出来なかったけど、それで保った。
ODB2コネクターのアクセル開度情報は100%にはならない。多分その表示状態でフルスロットル
純正のVSVで細かく制御してるので、マジックタンクみたいなの入れるとオーバーブーストになるから付けたら駄目。
中古ECUの価格は結構安かった。もしかしたら中古ECU入手時期によって価格変動するかも

737阻止押さえられちゃいました2019/01/19(土) 18:25:10.04ID:7JydIc6n
なんかハーフウェイスポーツECU
欲しくなってきたお

738阻止押さえられちゃいました2019/01/19(土) 18:33:45.08ID:NnAL//or
>>736
ナイスインプレ!

739阻止押さえられちゃいました2019/01/19(土) 18:40:35.54ID:y0gbMIyY
>>736
めっちゃ参考なる
サンクス

740阻止押さえられちゃいました2019/01/19(土) 18:54:34.10ID:7y3je0Tn
>>736
ブーストセンサーどこに噛ませてるの?

741阻止押さえられちゃいました2019/01/19(土) 19:04:56.49ID:Yq3YarmD
>>688
そうなんですね?
400系のビル足のバネレート解りますか?

742阻止押さえられちゃいました2019/01/19(土) 19:36:09.38ID:lB6277bz
>>738
ダイハツ公式のこのスレッド lovelocal.daihatsu.co.jp/thread/g72gcwf8
の 2015.03.21 15:40の書き込みの写真がわかりやすいな。
二つある純正の三つ叉部品の一つにキャップかぶせてあるので、
そこから圧力取るのが一番簡単。

743阻止押さえられちゃいました2019/01/19(土) 19:37:07.20ID:lB6277bz
間違えました。
740へのレスのつもりが、738に返してしまった。

744阻止押さえられちゃいました2019/01/19(土) 20:31:54.78ID:7y3je0Tn
>>742
大変参考になりました、ありがとん

745阻止押さえられちゃいました2019/01/19(土) 23:03:07.59ID:KI56jQ7U
なんか、SレンジとMTモードでシフトアップ時に、ポン!てな高い音するんだけど何だろ?
4000回転以下で街乗り程度の加速してる時で4速まで。

746阻止押さえられちゃいました2019/01/19(土) 23:54:18.79ID:qEQJHRYT
>>736
EDP-01との違いをもう少し詳しく教えてください。

747阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 01:03:18.40ID:aN6T5VyB
>>745
エアクリ変えてる?

748阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 02:57:57.02ID:hwR6frWW
>>746
EDP-01はNA見たいに連続したパワーの上がり方してるのに対して
ブースト圧は3000prmでも1.1に上がるのに、劇的に変わった感ないけど
3800prm超えた辺りから、カムの回転に乗って吹け上がる感じになる。
出だしでもなんか軽くなった?って感じはしますけどね。
ブーストの上がり方がスポーツECUは驚くほど早く上がるので
アクセル踏み込んだ時反応が良いですね。
あとEDP-01で絶対に出来ないのは、スピードリミットのカット。

749阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 08:33:50.62ID:ijHIr7AZ
>>747
Dスポのが付いてますわ。

750阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 10:16:01.65ID:JLU9xI+M
ハーフウェイのECUに現車セッティングしたいな

751阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 10:23:26.95ID:Va7e2Fb+
>>748
ありがとうございます。
Dスポーツのマフラーとエアクリを付けているとのことですが、マフラーとエアクリだけでパワーアップしますか?

EDP-01の方が安いのでいいかなと思ったりしてます。出足については、ノーマルとあんまり変わらない印象ですか?

752阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 11:21:25.17ID:hwR6frWW
>>751
昔の軽ターボ車は、特に排気変えるだけでもそれなりにパワー上がったけど。
LA400K型コペンに関しては、吸排気の交換だけでは、体感出来るパワーアップには、
つながらないね。ハーフウェイではそう結論づけてる。
吸気で変わってもレギュラーガソリンの範囲だと1spとかだし
マフラー変えたのはテールエンドの見た目変えたかったらだし。
出足については普通に乗るなら変わらないよ。
そっちはスズキ純正部品のWGVチャンバー付けた方が効果あるけど、
今だと純正でも付いてる。
ポン付けサブコンなら、pivotのパワードライブの方がお勧めかな
一寸高いけど取り付けもEDP-01より簡単だし、純正状態にもどせるし。

753阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 11:30:15.42ID:P3SwaLLB
EDP01のエアクリマフラー変えた場合のやつ付けてるけど上り坂とかわかりやすいぐらいパワー上がってるよ
サーキット走ったりするんじゃないならEDP01でいいと思うし他のサブコンはエンジンランプが点灯したりとトラブルもある
ただ、ブーストリミッターは外せないから圧が1.1超えた時に一瞬強制アクセルオフになる
頻繁になる訳じゃないけど人によってはイライラするかもね

754阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 11:40:25.50ID:EHxh3/cB
高性能なECUがしっかりとエンジン守ってるので
EDP-01や吸排気チューンでは限界が低いわな。

キッチリECUのパラメーター理解してセッティング出来ないとね。

まだJBのってるけど
KFの潜在能力には少しビックリした。

755阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 11:51:31.17ID:daNIsrFV
難しい専門用語を使わないように

756阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 11:58:48.81ID:RQTGb7ON
>>755
どれが?

757阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 12:03:59.37ID:Va7e2Fb+
>>752
ありがとう!参考になった。

758阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 12:04:33.62ID:Va7e2Fb+
>>753
いきなりアクセル全閉になる瞬間は怖そうだね。

759阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 12:05:10.89ID:EehhMxFN
やっと車好きの内容のスレになってきたな
ECUレポサンキュー!

760阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 12:48:00.65ID:7Pg9iq6B
>>756
全部

761阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 12:52:35.83ID:a13f+7S4
>>749
そうか…エアクリがキノコならブローオフ音かと思ったが…

よくわからん、すまん

762阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 13:25:05.05ID:LaijlF2m
たしかDスポーツのサブコン、ディーラーで取り寄せ取り付けしてもらえるものでしょうか?

763阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 13:34:49.75ID:JLU9xI+M
Dスポのカタログあるから出してもらってコレくださいできる。
取り付けはカプラーオンだから日本語読めれば自分でできるレベルだとは思う

764阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 14:09:45.76ID:8acPo3VK
>>761
エアクリと聞いてちょっと思う所があったから試してみたけど、
シフトアップで鳴るんじゃ無くて、アクセルオフで鳴ってる事が判明しましたわ。
だとすると、やっぱブローオフ関連かも?
とにかく感謝感謝。

765阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 14:20:39.48ID:/+4s1ZGh
コペン アドベンチャーが走ってるところを見たい
あれで賞を獲った人が乗ってるのだろうか

766阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 14:30:37.24ID:CjasGSBf
ウチにT10ってLEDランプがあったけど(おそらくL150ムーヴのポジションランプ用)
コペンのルームランプかナンバー灯に使えるかな?

767阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 15:29:19.14ID:EHxh3/cB
Dスポーツ 最近元気無いね

768阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 17:18:09.73ID:krHfxLhD
>>766
t10はナンバー灯だけだよ

769阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 19:21:57.61ID:CjasGSBf
>>768
ありがとう。ナンバー灯に使ってみるわ。

770阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 20:00:45.64ID:6QUBs/kL
>>767
なんで?

771阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 20:05:40.06ID:EehhMxFN
今日は、やたら現行コペンに出会ったがオフ会でもあったのかな?静岡方面

772阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 20:23:58.29ID:cHM4P5ju
ECUの報告が業者っぽいし、その後のレスのいくつかも自演っぽいな
こんなスレまで来て宣伝しないと売れないのか?

773阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 20:44:06.52ID:JLU9xI+M
>>772
自演としてだ、こんなスレにお前は何しに来てるんだ?

774阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 21:02:13.65ID:74I/UV3h
>>772
ゲスの勘繰り

775阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 21:08:04.88ID:hwR6frWW
>>772
てめぇ、マジックタンクぶつけるぞ

776阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 21:29:23.20ID:EHxh3/cB
ECU!ECU!ECU!

777阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 21:55:39.34ID:2SzwYxn6
走れ、忠犬、椿!

778阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 21:57:41.83ID:6S6vb0fq
ハーフウェイのECUはラリー実績で安心感はあるが、俺が欲しいのはDスポーツなんや

779阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 22:18:21.13ID:8acPo3VK
誰かパルスポーツのECUをだな。

780阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 22:56:59.47ID:a13f+7S4
>>779
この期に及んで俺はパルスポーツのミニコンとミニコンアルファ、レスポンスジェットで武装した
ECUまではいらないと思ったんでな

まだつけてからちゃんと走ってないが、雪が落ち着いたら走ってくる

781阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 23:31:29.13ID:5D8X5h6v
>>780
合計で幾らくらいかかりました?

782阻止押さえられちゃいました2019/01/20(日) 23:40:37.45ID:Va7e2Fb+
>>772
考えすぎ。俺、コペンすらまだ買ってないし!
>>746,>>751とかは私のレスですが、普通に書いただけで他意はない。

783阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 00:17:51.42ID:6gysKsF8
新型コペンのタイヤをスタッドレスタイヤに変えようと思います。、
インチダウンすると乗り心地良いと目に致しました。安くておススメのタイヤ教えて下さい。
サイズとか出来たら型番とか商品名も。、
どこで買ったら良いかも教えてください。、

784阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 07:53:49.67ID:ZV6gNSN4
インチダウンと空気圧1.7くらいがオススメ

785阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 07:55:47.92ID:PyuVvSNw
吸気 圧縮 爆発 終了

786阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 08:18:29.99ID:p3WEslNH
>>741
バネレートは、ノーマルとSグレードは共通。正確な値は知らないけど、Dスポの緑バネがフロント23.0N/mm、リア24.0N/mmなので参考にしてみて。

787阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 08:21:30.22ID:8+tecsNA
>>783
悪いことは言わない、車用品店でコレに履ける一番安いスタッドレスくださいしてこい

788阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 08:25:04.28ID:Qj5F16IR
>>783
PXR01185 165/65R14 79Q
ブリジストンVRX2
14インチホイールは干渉あるのがあるので
店で現合合わせして購入後タイヤを履かすこと
16インチでうんこスタッドレス買うより安いと思う

789阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 09:14:41.32ID:p3WEslNH
>>783
155/65/r14
よくわからんのなら、高いけどブリザックにしといたら? 自分はレボGZ使ってる。VRXの評判だけは良くないね。
ホイールはギリギリハマるハズだけど、ショップに相談しといた方が無難。
どれにしても一皮剥かないと性能発揮しないから、月末の寒波に間に合わせるなら、さっさと履き替えて鳴らしといた方が良いよ。

790阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 10:00:11.57ID:bUrfGUIg
クーペ買って、
お世話になってる整備屋にオープンへ改造してもらうことにしようと思う
保証は効かなくなるが。整備屋やる気満々で頼もしい限り あとは予算と抽選に当たるかどうかの問題

791阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 10:08:44.99ID:ihx4vm1b
それセロじゃね?

792阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 10:10:22.39ID:Qj5F16IR
普通の買ってオープン機構外すほうが楽だろうに

793阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 11:05:55.29ID:J+cI8Pv1
>>790
それをやる理由って何ですか?

794阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 12:38:18.07ID:qGxlXSsm
>>783
キャストのホイールにVRXがそこそこ手頃でいいよ

795阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 13:36:56.19ID:wG6Kh9Kp
>>793
クーペのシリアルプレートが欲しい
とか

796阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 13:40:13.44ID:wG6Kh9Kp
レースとかラリー車なら剛性あがるので
くーぺのメリットもあるかな?

797阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 13:47:37.13ID:m3ma0fsL
>>796
あんな被せてある奴程度で効果あるとは思えない

798阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 13:50:59.74ID:Qj5F16IR
溶接してあるだろうから剛性は上がるだろ
車検証も幌型じゃなくなるだろうし

799阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 14:52:00.25ID:wG6Kh9Kp
カーボンモノコックらしいけど
共有結合でもしてくれてれば
格段に剛性は上がるだろう。

800阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 15:02:44.02ID:jbrtdZv5
>>797
分散されるから意味なくはない

801阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 15:04:51.58ID:jbrtdZv5
>>772
おまえはエアバッグマンだな
書き方がエアバッグマンっぽいし

802阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 15:18:51.59ID:yNblOAXf
エアバッグマンおとなしくなったと思ったら金とれてほくほくで去っていったんだな。市がおれたっぽいね

803阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 16:53:46.86ID:ihx4vm1b
粘着クレーマーが味しめたわけだ

804阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 17:23:08.87ID:wG6Kh9Kp
粘着クレーマーがLA400Kに乗ってるとは受け入れがたい現実。

805阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 18:56:44.28ID:NJ+sVKSM
クレーマーが勝ったの?
ありえないな

806阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 19:26:23.89ID:Rk/rFYBd
>>786
ありがとうございます

807阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 20:18:08.31ID:cxBuE4Xg
>>770
ECU開発に失敗し、サブコンへシフト
吸排気系皆無
唯一のボディキット 失敗
せめてボディキットだけでもまともなやつ出して欲しい
880の時と比べて勢いを感じない

808阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 20:19:07.20ID:DPC7Yvfr
>>805
クレーマーでは無かったと言う事だな

809阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 21:31:40.31ID:sxlkvHe6
何に乗ろうがヘタクソなのは変わらないから、そのうちまた自爆すると思う

810阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 21:34:16.28ID:emUBCSrQ
夜トランクルームが真っ暗なので、何か対処したいんだけど、
おすすめの方法ありますか?

811阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 21:45:41.32ID:jBFZQ4ol
>>810
ダイソーのマグネットセンサーライト付けるのが定番
私はジョギング用のクリップ止めのLEDライトをトランクに付けてる。
これは手で点灯する必要あるし、一回点滅モードになるけど

812阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 21:48:11.48ID:yNblOAXf
先生煽って殴らせた生徒もそうだけど動画で炎上させる手法はほんと効果的だね。生徒は墓穴掘って一転窮地に陥ってるけどw
ツイッター見てたけどエアバッグマンに張り付いてた人らにはお疲れ様と言いたい。爆破現場わざわざ行ってたやつまでいたし

813阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 21:54:23.91ID:NJ+sVKSM
泣く子はモチを一つ多くもらえる、というどこぞの国の恥ずかしいことわざの通りになったな

まあ、ダイハツの毅然とした態度は立派だったし、市側は大人の対応をしたんだろうね
エアバッグマンは自分の人間性を売って金に換える事ができてよかったなw

814阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 21:55:51.09ID:m3ma0fsL
>>810
懐中電灯

815阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 21:56:32.87ID:DPC7Yvfr
正当性認められなくて捨てゼリフ格好悪い

816阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 22:16:36.40ID:8+tecsNA
>>810
トモライトとかどうよ

817阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 22:18:01.28ID:n+1QxSBn
ろうそく

818阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 22:25:16.41ID:cxBuE4Xg
レトロすぎる

819阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 22:27:42.10ID:Hb5oJ/cN
ハーフウェイのECU、馬鹿みたいにじゃじゃ馬になったわけじゃないけど
街中だと書き換え前の半分ぐらいの踏み方で同じような勢い出るし
坂道はグングン上る、高速走行中でも気持ちよく加速するよ
自分の場合、燃費はリッター1キロ下がったけど

以上、車に詳しくない素人の感想

820阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 22:54:05.38ID:emUBCSrQ
>>811
なるほど! 確かにダイソーにいろんなライト売っていましたね。
壊れても安価だし、ちょっと明日見てきます。ありがとございます。

>>810
そ、そうですね…

>>816
トモライトがなにか分からなかったので、ぐぐってみました。
確かに明るいんでしょうけど、ちょっと他人の見た目が気になりますね。

>>817
火のついたろうそくを持って車のまわりうろうろしていたら、たぶん通報されますね。

821阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 22:56:08.11ID:q0EDe5kA
エアバッグマンいくら貰ったんだろうな
それと国沢は何て言ってた?

822阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 23:01:08.07ID:LABS8yWW
ノーマルでも、充分に速いと思うんだけどなあ。

もう少し最高速が伸びて、坂道と高速道路が楽になってくれたらなーって、それロードスターやん!みたいな。

どノーマルでも下りの峠はスイスイ楽しく遊べるのが気に入ってる。
登りは…まぁしゃあない!

823阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 23:19:51.48ID:C/vTFt5P
エアクリとマフラーだけ変えてそのままってのは1番やめた方がいい
そこまでしたならサブコン以上の物を付けておかないと下から中間にかけて(普段使う辺りの)トルクがスカスカになる

824阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 23:20:39.27ID:cxBuE4Xg
255km/h
出そうですか?

825阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 23:24:02.50ID:s2OZa2wK
>>810
みんカラにトランク内の制御ユニットから電源取ってLEDライトを自動on/offするDIYがあるよ
俺もやってるけどなかなかよいです

826阻止押さえられちゃいました2019/01/21(月) 23:54:06.85ID:6Wh9edm7
素人には初代もセロも同じに見えるんかね...

何コレ超変態!カーセンサーにて、普通車登録&200馬力発揮のダイハツ「コペン(COPEN)」が398万円にて販売中。しかも2018年式で10万kmの謎仕様?
http://creative311.com/?p=54755

827阻止押さえられちゃいました2019/01/22(火) 00:09:23.15ID:1mOd6t3k
現地視察行くとか真性のガイジだな

828阻止押さえられちゃいました2019/01/22(火) 00:17:59.13ID:VZgk6w19
関係ないエクスプレイ乗りは、意図的に避けそうだな
本人だと思われたくないだろう

829阻止押さえられちゃいました2019/01/22(火) 00:21:37.76ID:hNS1mVmL
もはや走行距離不明車・・・
まーPRも兼ねてってことなんだろう。

830阻止押さえられちゃいました2019/01/22(火) 00:50:05.63ID:dU+fPDF8
>>821
国沢氏は、ダイハツの説明に納得していて、誤作動をおこしたエアバッグの交換とケガの補償はすべき、でも壊した補強材は自前で修理じゃないの?というスタンス。

831阻止押さえられちゃいました2019/01/22(火) 01:18:27.48ID:Mm3SNgPt
『10万キロ以上走ってるけど、エンジン載せ替えてるから実質極上車!』
もうわかんねぇなこれ…

832阻止押さえられちゃいました2019/01/22(火) 06:06:23.46ID:CLIn5FKQ
切った貼ったしたやつが極上車なわけねーだろ(笑)
5000キロでもほとんどサーキット走行だろうが(笑)
アフィブログ死ねや

833阻止押さえられちゃいました2019/01/22(火) 07:34:29.98ID:PcLGqysV
なんちゅうしどいスレw

834阻止押さえられちゃいました2019/01/22(火) 07:50:41.89ID:NwYOV36E
400万なら中古Z4買うわ
中古で100万以下だろコペン

835阻止押さえられちゃいました2019/01/22(火) 08:22:51.26ID:lFGwuGnX
まあLA400kスレなんだがな?

836阻止押さえられちゃいました2019/01/22(火) 08:49:07.15ID:PcLGqysV
400k円ならシャレにもなったかも知れん

837阻止押さえられちゃいました2019/01/22(火) 09:59:06.15ID:NwYOV36E
まあ、せっかくだから次の週末店に試乗しに行くかな
乗り味はチェックしといて損はない

838阻止押さえられちゃいました2019/01/22(火) 11:22:41.29ID:Aws0+SLG
試乗は好きにすれば良いがレポはしてくれるなよ?
したけりゃ880スレでやってくれ

839阻止押さえられちゃいました2019/01/22(火) 11:34:06.41ID:NwYOV36E
あれ880だったか、なら試乗やめるよ

840阻止押さえられちゃいました2019/01/22(火) 12:18:26.11ID:QGjE3sQf
使い倒したボロ車が400万とか...
チューニング費用いくらかかってんのかね

841阻止押さえられちゃいました2019/01/22(火) 13:37:34.26ID:Waa8L6u3
>>826
おい、レクサス乗り
いつもここにそのURL貼り付けて
さらには みんカラでも自分のブログに誘導してアクセス数稼いで小遣いを得ようとしてるだろ


「 creative311.com 」とついてるURLはアクセスしないように
アフィリエイトブログ(アクセス数に応じてブログ主に小遣い入る)です

842阻止押さえられちゃいました2019/01/22(火) 19:56:19.11ID:QR32WdvB
風俗嬢嫁にするようなもの。

843阻止押さえられちゃいました2019/01/22(火) 22:12:06.81ID:iCnJOlmA
そういう奴はきっと貧乏人なんだろ
生きるために必死なんだろ

おおらかに協力してやれよ
小者相手に熱くなるなんて大人の対応ではないぞ

844阻止押さえられちゃいました2019/01/22(火) 23:33:31.04ID:d8XdVlCH
せめて880k円にしてくれやー

845阻止押さえられちゃいました2019/01/23(水) 13:17:24.75ID:NUiTCESN
コペン開発物語を読んで、やっぱりLA400Kにして正解だったと
思いしりました。

846阻止押さえられちゃいました2019/01/23(水) 13:26:52.54ID:y7m4KSmR
>>845
読みたいんやけど、どこで購入できるん?

847阻止押さえられちゃいました2019/01/23(水) 13:34:43.63ID:NUiTCESN
>>846
アマゾンで。

848阻止押さえられちゃいました2019/01/23(水) 14:17:24.99ID:beb+JIPc
エンスーcarガイドは読むなよ、880に買い換えたくなるから

849阻止押さえられちゃいました2019/01/23(水) 16:03:15.58ID:b16aFWaA
読むなと言われるとね、、、

850阻止押さえられちゃいました2019/01/23(水) 18:16:21.83ID:VT4go61P
もふぁくという店のHPって激しく見辛いな

851阻止押さえられちゃいました2019/01/23(水) 19:35:45.64ID:xxKlZ1VW
しかも言い辛い。「も。ファク」だったっけ?

852阻止押さえられちゃいました2019/01/23(水) 20:44:29.27ID:JeKFkmSv
MoFuck明日行ってこようかな

853阻止押さえられちゃいました2019/01/23(水) 21:26:45.48ID:aE2YsTZW
店名の意味が分からなかったが、ガレージのシャッターにMo.FACってあるから
店長?社長?の森本ファクトリーって意味なんだろうか

854阻止押さえられちゃいました2019/01/23(水) 21:33:56.87ID:JeKFkmSv
MoFacだったのか

855阻止押さえられちゃいました2019/01/24(木) 09:52:22.94ID:UHaXo/v8
常連だけでキャッキャしてそうで行きたいとは思わないな

856阻止押さえられちゃいました2019/01/24(木) 10:29:04.39ID:uQEkof3r
わかる

857阻止押さえられちゃいました2019/01/24(木) 10:38:18.91ID:Eyh9zQlW
テンション高いオッサンほど醜いものはないからな

858阻止押さえられちゃいました2019/01/24(木) 12:33:49.10ID:BVm4DegL
ローブはインナーブラックにしてる人居るけどセロは居ないのかな?

859阻止押さえられちゃいました2019/01/24(木) 12:36:18.66ID:YU6nqF5H
ブログ見てると言葉遣いも出来てなさそう

860阻止押さえられちゃいました2019/01/24(木) 13:05:43.66ID:77g7G5hZ
森本ファクトリー

『も。ファク』

だって

861阻止押さえられちゃいました2019/01/24(木) 16:06:30.70ID:A/usjFHL
みんカラで商売して追い出されてから、ここまできた。もう一人追い出されたやつよりは立派だよw

862阻止押さえられちゃいました2019/01/24(木) 16:20:28.72ID:bS0HFtp9
>>861
何して追い出されたの?

863阻止押さえられちゃいました2019/01/24(木) 17:10:43.07ID:Ynh4Cbuy

864阻止押さえられちゃいました2019/01/24(木) 17:21:24.94ID:KQksCJjf
なかなか金が掛かってるロメオ擬態

865阻止押さえられちゃいました2019/01/24(木) 17:37:59.11ID:4dBIes3n
880ならエリーゼ風リアバンパーがヤフオクに出てるな
他の車のマネをするのはいかがなものか

866阻止押さえられちゃいました2019/01/24(木) 18:39:19.17ID:/Mb3Y3QB
moFucの出世はよく知らんが
売りに出されてる青い880?が盗難されて
グチャグチャになって板金塗装したのには
結構ややこしそうな店だなと思った。

867阻止押さえられちゃいました2019/01/24(木) 18:50:22.03ID:GAMyfHYo
>>855
チューニング屋ってそう言うイメージ強くて行き辛いのよな。

868阻止押さえられちゃいました2019/01/24(木) 19:06:13.02ID:87uhEX+I
ミクエンブレムいいな

869阻止押さえられちゃいました2019/01/24(木) 19:16:42.00ID:m3l/4RNU
多分またバカ高いけどな
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

870阻止押さえられちゃいました2019/01/24(木) 19:33:35.44ID:NR5GIe3I
>>867
チューニング屋に限らず、個人経営のお店は大概そんな感じ
飲食も常連いると行きづらい

871阻止押さえられちゃいました2019/01/24(木) 19:42:01.33ID:vRBnZHPJ
http://s.kakaku.com/kuruma/used/item/20463027/
もっと早く出てればこれかいたかったな…

872阻止押さえられちゃいました2019/01/24(木) 20:01:52.42ID:+3he1NEb
>>871
なんだろう、今のコペンに慣れすぎて屋根が同じ色なのは違和感しかない

873阻止押さえられちゃいました2019/01/24(木) 20:27:07.94ID:Eh4Dxcz5
>>871
そこそこ弄ってて3000kmしか走ってなくてこの値段
本当に修復歴なしか?

874阻止押さえられちゃいました2019/01/24(木) 21:42:35.45ID:2ZsXkkgP
>>871
セロも車高下げるとなかなかかっこいいな。
現行は旧コペに比べてホイールアーチの隙間が
大きいのがダサい原因だな。

875阻止押さえられちゃいました2019/01/24(木) 22:20:43.31ID:zqlScNLc
>>866
ブログ見るけど仕事は丁寧な感じはしないなぁ

876阻止押さえられちゃいました2019/01/24(木) 22:39:13.25ID:q0DWJ8r3
>>871
enkeiのpfm1か
見た目は悪くないな

877阻止押さえられちゃいました2019/01/24(木) 22:50:53.54ID:vRBnZHPJ
>>872
違和感多少はあるけど同色が良かったしすぐ慣れる程度だと思う

ミラーもピラーも色変えるならドアハンドルも変えてほしかったな

878阻止押さえられちゃいました2019/01/24(木) 22:56:55.69ID:emHCkfCg
>>871
なんか相場より10万円くらい安いから逆に不安

879阻止押さえられちゃいました2019/01/24(木) 23:04:00.58ID:q1NKX8Uv
>>863
いい感じだけどこれ車幅が軽枠に入ってるのか怪しくないか
冷却もヤバそう

880阻止押さえられちゃいました2019/01/24(木) 23:35:18.75ID:5WRNCk1l
>>872
セロのせいもあるかもだけど
ルーフ同色だと880っぽいよね

881阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 00:05:04.85ID:UQbUy4qB
ルーフ同色だとリアからのビューが映えるね

882阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 00:13:51.32ID:2pQPfoqr
>>867
知り合いのコペン乗りがチューニングしてもらおうと電話して大体の予算を聞いたら、そんなことを聞く人は初めてと言われて辞めたと言ってたなぁ

883阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 00:24:27.96ID:2b7IDhot
予算気にするようなビンボー人は来るなってことかw

884阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 00:42:19.07ID:fR0kPzhz
ループ同色にするなら、オールペンが早いやん、すきないろにできるし。

885阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 04:46:47.93ID:FwGg+6BB
ブラックを選んだ俺勝ち組

886阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 06:30:19.67ID:ky1X7tWy
>>882
こわいね(笑)
湯水のように使わされるパターンやな
こわいこわい

887阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 07:18:04.21ID:j6UOzkjK
>>882
かと言って、これを変えたいというと、あーじゃねーこーじゃねーいうんだよな。

888阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 08:50:15.24ID:jNAb3ZqP

889阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 11:00:25.56ID:8x6CkX0X
ボーナス全部持ってこい

890阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 11:49:35.06ID:2bXDU+hq
>>882
普通に考えてその知り合いが問題あるだろうな
>>883>>886のような常駐荒らしを見てると

891阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 11:59:51.67ID:FwGg+6BB
あらし?

892阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 12:55:14.22ID:sgAbcevd
見積もり取るのが普通だと思ってたが違ったらしい
おっと釣られたか

893阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 13:34:49.26ID:v47i2se8
まぁ何にしてもアウトローな世界であるのは間違いないんだがな。悪いこた言わねえ。坊っちゃん嬢ちゃんはドノーマルで乗っとけ

894阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 13:46:14.81ID:zbqZ5htW
>>892
オートバックスかイエローハットでやってもらえw

895阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 14:32:57.49ID:sgAbcevd
公道走る分には量販店で必要十分よ
俺は仕事で付き合いのある街の整備屋さんに任せてるわw

896阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 15:04:31.33ID:OJpZpIlA
今の時代、合い見積もりは必要(´・д・`)

897阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 15:14:26.06ID:gLV4T6gG
>>847
購入したけど2回不良品送りつけてきやがったw
3度目でようやくまともなの送ってきたけど

898阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 15:16:14.42ID:gLV4T6gG
ちょなみに例の4回分組み立てミニカーも尼で買ったが、
1セット分は不良品(ホワイトパール部分が黄ばんでた)だった

まあ、この2件で尼のクレーム対応の速さは感心した

899阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 15:33:47.08ID:8x6CkX0X
先に見積もり出せないようなショップは
素人が手を出してはいけない。
まともなショップでない場合が多いことは
なんとなくわかるだろう?

実際レースで走ってどうしても勝てない相手に
ショップを紹介して貰うなどの経緯がない限りは
手を出す必要はない。

900阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 16:13:27.94ID:n4krAhoQ
ワンオフ物をバンバン使うところはちょっとなあ。
ハーフウェイは基本的にキット化するまで待ってってスタンスだから良心的だと思う。

901阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 17:12:02.32ID:0LySDQCf
専門用語を使わないように

902阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 17:21:15.24ID:tWYG1cbT
車バカを囲って利益をあげるビジネスモデルやぞ

903阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 17:48:54.86ID:YYd0MslP
クーペっていつまで予約受け付けてるんだ?

904阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 18:52:39.32ID:7ZZ3YuMA
>>903
2月11日

905阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 19:05:10.67ID:3pwC0gUm
クーペのインタビュー更新されてるな。
流麗なうんたらかんたらとか、書いてあるけど、
まじであのずんぐりむっくりのボディの事をそう思ってるのかな?
100歩譲って可愛いとはいえても、流麗とか美しいとかからはかけ離れてるだろ。

906阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 20:18:30.71ID:d4gvCokA
ずんぐりむっくりに見える?
発表されたのじゃ物足りなくてコンセプトみたいにリヤにボリュームが欲しいくらいだわ

907阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 21:21:41.96ID:5qaLIVMA
クーペ、現状1000人くらい申し込みが入っているんだって
これからは先細りだろうから+500人として、当選確率13%ってところか

908阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 21:27:18.08ID:fYN0VdAC
あんなの?でも一応成功か

909阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 21:34:25.17ID:fYN0VdAC
>>900
ハーフウェイは比較的まともなショップだと思うが、親父はそろそろ60を越えてきてるはず、個人的に2代目を心配している。新型コペン用のECUが親父の最後の仕事に本来はなるべきだと思っているが、、、

910阻止押さえられちゃいました2019/01/25(金) 22:19:48.98ID:lwiwIYM6
鎌倉ローカルに、パールホワイトのクーペ特別展示するんだってよ♪
緑も大人っぽくて良いが、パールはスポーティかな?

911阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 07:37:40.17ID:/cnhwZWD
インチダウンしたいんだけどBBS RP15インチだとキャリパーに当たるかな?

912阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 07:50:29.52ID:MPpH919O
>>911
当たらない

913阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 08:11:12.14ID:/cnhwZWD
いけるか、検索すると16インチばかりでダメかと思った

914阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 08:15:51.18ID:MPpH919O
>>913
14インチのTE37履かせてる人とかもいるよ。

915阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 08:49:31.07ID:VxI73tSR
コンセプトムービーでセロスポーティてのがあったけど、マフラー ホイール フロントグリルが変わってる感じ?

916阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 10:21:53.03ID:tuKvz0XJ
>>907
GR出るのに結構あるな、投機目的かな?

917阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 11:34:27.82ID:AkMZtlPN
>>916
転売でも多少利益は出るだろうし
楽しみまくったあと売る時もプレミア付いてお得
GRなんてしょせん量産品
GRMNみたいな上位互換品出たら暴落必至だしな

情強はNBロードスターの例で学んでる

★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚
2004年 9.2万km 車検今年7月 修復ナシ
MT 純正エンケイアルミ 純正リップスポイラー
フォグランプ カロオーディオ ETC
78.3万円

クーペ
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚
2004年 18.9万km 車検今月まで 修復ナシ
MT 純正アルミ
185.3万円

NBはオープンボディでマツダスピード限定車とかあったけど
赤本の評価で特にプレミアなしだけどクーペは別格

918阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 11:57:28.63ID:Z53/O4Ng
ロドのクーペは美しいからなぁ
セロクーペにそこまでの美を感じないが確かにプレミアはつくかもな

919阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 12:06:20.86ID:/bIx/hSo
>GRなんてしょせん量産品
>GRMNみたいな上位互換品出たら暴落必至だしな

違う物やんアホかこいつ

920阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 12:21:30.57ID:BEz+gJhr
>>919
ガワととってつけたパーツだけならまだしも、シャシーに手を加えられると違うよな。
GRはパーツ売りもするっぽいから、なんちゃってGRに注意かな?w

921阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 12:21:33.73ID:vuPZ6St8
セロMT買って3ヶ月。だいたい満足なんだけど6MTが凄い欲しくなる気がする。CVTとかs660の6MTだと高速どんな感じ何だろ?GRで6MTとかワンチャンないんだろか?でて欲しいな

922阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 12:27:41.02ID:umnI288X
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

923阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 12:37:20.08ID:j1Wx3dOg
ヲタデブか

924阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 13:33:45.98ID:AkMZtlPN
ちょっとやこしいのでまとめるけど
コペンでは上位版出てないからスレで「GR」定着してるけど
正確にはGR SPORT
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

真性のGRとか
GRMNが出たら
GR SPORTの価値はノーマルと大差なくなる
GR PARTSでルックも可能で違いはスポット溶接打点追加だけになる
買う人覚えといて損はない

手造り工程が多いクーペは別格

925阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 13:33:48.54ID:7/oL5v7d
マジレスすると、GRを絶賛していた層の半分は、
投機目的でクーペを買いたい層が、倍率引き下げで演出してただけだからな。
走行性能実質据え置きで見た目だけのなんちやってGRと、
見た目全力投球で台数限定のクーペを
比べたら圧倒的にクーペのほうが人気があって当然。

926阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 13:55:08.73ID:AkMZtlPN
>>925
ホント当時のクーペ下げ論調不自然だったもんねw

エンブレムも「GR SPORT」
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

ちなビッツの場合GR SPORTは廃止された
RSって量販スポーツグレード置き換えという立ち位置で
それほどありがたがるものでも無かったりする

情強はクーペなり出るかわから無いけどホンモノGRとかGRMN待ち

927阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 14:35:07.12ID:HJY/QKMS
コペンはハードトップだからあまりクーペには
アドバンテージを感じない。

お手並み拝見。

928阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 15:05:44.43ID:g05z/t3R
GRのスポット増しは確定?

929阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 15:28:15.78ID:xtoGfzw3
たぶん確定
オートサロンで車両説明してた人も言ってた

ちなみにGRコペンって発売確定な雰囲気で話進んでいるけどソースあるの?

930阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 15:32:13.17ID:h4olUaiC
これからオープンが気持ちいい季節到来なのにな
コペン二台持ちが多いんかな?
クーペは来春納車か?

931阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 16:02:09.07ID:HJY/QKMS
赤と黄色の2台持ち。
跳ね馬エンブレムは必須。

932阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 17:48:19.04ID:UnzfNWuX
例の跳ね馬赤黄コペンのオッサンどうなったの?
あれだけ自慢してたけど、もしかして売っ払ったのかな?w

933阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 18:29:48.46ID:iKNWl2Te
>>929
ダイハツもトヨタも両方アナウンスしてるから出るだろ
今年の11月から12月出ることについては予測でしかないが…

934阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 19:17:03.29ID:H0cCXzPj
>>927
あまりっつうか
車重が重い時点でどうしようもないと思う

935阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 22:05:02.10ID:fdsLJ2Sh
GRが出ると話題ですがエクスプレイを買う予定の23男です
エクスプレイの赤とかGRよりカッコいい(確信
GRのコペンってコペン感なくないですか?
勿体無いと思います

936阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 22:07:55.69ID:/bIx/hSo
>>931>>932
さらにもう1台持ってたが売って、
車体番号メモってその後の販売してる様子を追跡してた金持ちのおっさん?
LA400ユーザーを馬鹿にしたりSTAP小保方の画像を馬鹿にしてずっとブログに貼ってた奴

937阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 22:08:20.55ID:fdsLJ2Sh
GRが出ると話題ですがエクスプレイを買う予定の23男です
エクスプレイの赤とかGRよりカッコいい(確信
GRのコペンってコペン感なくないですか?
勿体無いと思います

938阻止押さえられちゃいました2019/01/26(土) 22:12:52.34ID:BEz+gJhr
>>936
いたなー、タイヤにケチるへんなおっさんw

939阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 03:18:10.73ID:pLE5iGC9
GRお得意のスポット溶接追加って、それで特別感出してるけど、
実際は元がよほどふにゃふにゃボディでもなければ、あまり意味無い
メーカー的には大したコストかけずに販売価格の引き上げできるからメリットあるけど
差額で補強パーツ付けたほうが余程効果ある

940阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 07:45:00.74ID:CJvUKEVX
LA400kの4人乗り出ないかな

941阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 07:48:31.54ID:TqpEhLB6
出ないね

942阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 08:32:52.03ID:r1ZnfSm2
キャスポがその立ち位置なんだろ

943阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 10:46:23.79ID:bZmGGYB6
>>939
買うならいま発表されてるGRスポーツじゃなく無印GRだな
コペンGRスポーツはスズキで言うとワークス出てカタログ落ちしたアルトRS

見た目だけは威勢がいい「RS」なんてバイナルつけたヤツなみに痛くなる
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

944阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 10:56:37.84ID:LOrptFXg
でもRS速いからな

945阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 11:13:44.24ID:y6KO3j+o
>>943
あっちのRSはワークスあれば不要だけど、GRスポーツはドレスアップセットだと思えば悪くないと思うがなぁ。

946阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 11:14:50.86ID:bZmGGYB6
でも後出しされた完全上位互換のワークスとすれ違うと複雑な気持ちなるやん?
200マソ以上も出してそんな思いするの悲しいやろ
それなら最初からそっちは目指して無いとわかるセロとかローブ買っといた方がって思う

947阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 11:19:31.09ID:Wzb0u3+6
自分が良いと思った車に乗ればいいだけだよ

948阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 11:28:38.89ID:f46n3IHh
アルトターボrs買っちゃったヤツがワークス出た後に「I &#9825; turboRS」とかいうステッカーを悔しそうに貼ってたわ
できればあんな思いはしたくないもんだ

949阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 11:36:59.38ID:/Yg4wrYd
アルトRSは、街中で遭遇すると、やたらコペンに対抗してくる
毎回やり過ごすが

950阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 11:38:52.65ID:bZmGGYB6
やっぱ同時ランナップで選択できるのが幸せよな
ここまでの機能いらない・予算に合わない・見た目に惚れたみたいな理由を
ちゃんと自分の中で消化した上で
GRじゃなくあえてGRスポーツ選んでますよってなるもんな

951阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 11:50:04.31ID:bZmGGYB6
話し変わるけどクーペのクオーターウインドウはポリカだそう

3年待った甲斐がありました。
「コペン クーペ」を丸裸にする10のディテール
https://getnavi.jp/vehicles/340877/

ヘッドライトほどじゃないにしても樹脂だけに劣化するし
交換するの大変そうだし
外部へ保護フィルム貼るなり屋内管理が必須になりそう

952阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 12:19:16.50ID:OR0H9v21
アルトはあのスタイリングが受け付けない。
クーペの屋根はそう簡単には外せないのか。

953阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 12:44:46.00ID:pgcm3BiO
>>921
ギア比から計算したらわかる話だが、CVTなら高速巡航で1000prmは下がる
S660は5速までなら、減速比はコペンのMTと変わらない。
計算上は6速にすると800rpm回転が落ちる。

高速道路多用するならS660はうらやましいけど、
ダイハツのMTは120ps以上で3速壊れやすかったりするから、
6速が出たとしても耐久性が犠牲になりそうでなぁ。

954阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 12:53:05.42ID:wXD075+P
s660は見た目がきもいからなあ
特にリアデザイン

955阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 13:26:23.61ID:VGxgFlIy
>>953
コペンは100km/h巡航で5速4000回転だから、
高速をよく使う人はもう一段高いギアが欲しいだろうね。

956阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 13:37:18.20ID:SKVhHsBj
そっかcvtて仮想7速まであんのか

957阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 13:38:55.35ID:jghPKZQx
この車FFなのにたまにFRみたいにリア流れない?怖いんだが
これトランクに補強入れれば改善すんのかな?

958阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 14:15:07.85ID:bZmGGYB6
>>948
文字化けしてわからなかったけどLOVEかな?
→でもそんなのネタだろw と検索したら…

https://www.amazon.co.jp/dp/B06XCKMQ3X
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

一瞬でも疑ってすまなかった…

959阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 15:18:55.37ID:jwA2VxsY
>>957
後ろを少しトーインにしてキャンバーもつけたら改善するけど、ケツが出易い方が良く曲がって良いと思うけどね

960阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 15:34:47.09ID:TAwCB5tk
>>958
俺が見たのはスズキスポーツのとかHKSとかTANABEとかに混ぜて貼ってた
このステッカーとはまた違ったけどな
どこで買ったのか知らんが「I &#9829;」シリーズは色んな車名のがあるみたい

961阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 15:49:47.22ID:naXP/TrI
FFなのにリア滑るよなw何事かと思ったわw

962阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 16:36:36.59ID:+XZdPXMi
めっちゃ流れるわw慣れると流れてんなーってなるけどはじめはビビる

963阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 17:47:32.71ID:nXTIb4i8
ターボRSのオーナーにはワークスを選ばなかったヤツも多いよ。
コペンのローブやセロやエクスプレイを選ぶのと変わらないだけ。
コペンから乗り換えたヤツもいるんだから。

964阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 18:02:20.37ID://KD22Fl
AGSでいいならターボRSはお買い得だったし良い選択かと

965阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 19:39:44.77ID:nXTIb4i8
マニュアル乗り継ぎ過ぎて嫁さんにダメ出しされてターボRSにした。
嫁には2台目の880から400コペンにしたら離婚だとw
でワークスを考えてたら嫁は私も乗るからAGSのターボRSが可愛いと言って決められた。
まあ今は面白いと思ってる。

966阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 20:09:47.94ID:GsPxE1vQ
そりゃ軽ばっかじゃ離婚もしたくなる

967阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 20:17:46.31ID:r1ZnfSm2
嫁にもう一台買ってやってコペン乗っときゃよかったのに

968阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 20:22:14.37ID://KD22Fl
>>965
いい奥さんじゃないか
ターボRSに乗れるなら充分楽しいだろうね

969阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 20:27:02.02ID:MS9Nt7IT
>>939>>943
君のその活動の目的は何なんだい?

970阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 20:52:37.60ID:AtbaEohR
リアが出るのがコペンの面白いところでしょ
試乗の時、ワインディング走らせてもらって
FFと思えない曲がりかたが気に入って買ったけどな

971阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 21:35:15.51ID:4nSVKnAg
所詮アルトバンに色々つけた奴だと考えると魅力がない

972阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 21:59:09.31ID:CJvUKEVX
880は変な尻が出てた記憶があって怖い

973阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 22:20:51.10ID:hyqG5JmP
>>970
>>972
タックインじゃないの

974阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 22:31:43.66ID:Zax+vJMv
>>973
俺もそう思う
さすがにアクセルオンでケツは出ない
ブレーキングからの進入でケツ流れることはある

975阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 23:21:44.50ID:5laqbN/4
フロントにきちんと荷重乗せてアクセル踏むとリアが滑る気がするが
リアのバネレート足りてないのかも

976阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 23:35:35.74ID:QF24gN5i
タックインがスパスパ決まるのか。いいな、欲しい。

977阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 23:36:47.60ID:QF24gN5i
>>975
それは、ふつう、そうじゃないの?
アクセル踏めば、そうなるんじゃないの?

978阻止押さえられちゃいました2019/01/27(日) 23:48:57.62ID:/Yg4wrYd
ローターとパッドを社外に変更するだけで
ずいぶん体感的にブレーキ性能変わるもんだね ダスト激減したし

979阻止押さえられちゃいました2019/01/28(月) 00:43:44.22ID:13MJ1L/0
>>978
kwsk

980阻止押さえられちゃいました2019/01/28(月) 00:45:32.61ID:XWpeuSgf
>>968
ジジババと子供用のヴォクシーがあるが取り回しが辛いらしい。
仕事車があるから平日880はほぼ嫁の車だw
400は拒否され、S660やワークスも即却下だがなぜかターボRSはフィアットの赤い耳みたいで気に入ったらしい。
毎日乗ってるだけあってAGSのマニュアル操作が自分より巧いw

981阻止押さえられちゃいました2019/01/28(月) 00:50:30.53ID:JkDj0lhY
ホイルベース短いのが楽しい

982阻止押さえられちゃいました2019/01/28(月) 08:12:39.19ID:aJm3EEWS
タックインのやり方がよくわからん

983阻止押さえられちゃいました2019/01/28(月) 08:55:21.41ID:PT6dUwY0
クーペのHKS足とマフラーは今後はディーラーオプションに追加されるんだろうな。

984阻止押さえられちゃいました2019/01/28(月) 11:07:18.27ID:OkJ3iwGe
やっと良さそうな社外バンパーきたか
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

985阻止押さえられちゃいました2019/01/28(月) 12:24:12.13ID:JoQzcGll
LA400Kは、FRっぽく味付けしてるって、開発者がいってなかった?

986阻止押さえられちゃいました2019/01/28(月) 12:27:34.97ID:MFtehiOV
セロのバンパー社外出して欲しいな

987阻止押さえられちゃいました2019/01/28(月) 12:27:51.85ID:OCHeK7vI
>>982
ちょいオーバースピード気味で突っ込んでアクセルオフ。失敗すんなよw

988阻止押さえられちゃいました2019/01/28(月) 14:17:13.46ID:Nt/FRzf8
>>982
ブレーキを強めに踏みながら、ハンドルを切っていっても真っ直ぐ進むよね。そこで少しブレーキを緩めてやると、ハンドルを切っている方向に巻き込むように曲がるよ。

989阻止押さえられちゃいました2019/01/28(月) 15:27:38.07ID:tl2w+XQw
>>984
レクサスキタ――(゚∀゚)――!!

990阻止押さえられちゃいました2019/01/28(月) 15:48:28.14ID:Hhktw9vx
GRと今絶賛予約受付中(限定再販)のup! GTIの値段が一緒で悩んどる
GRの値段はマガジンXの予想だけど。
upは早く予約しないと買えなくなるし。。。うーん

991阻止押さえられちゃいました2019/01/28(月) 15:50:01.05ID:Kt/TBC/P
立てておきました。
ここが埋まったら移動をお願いします。

★ ダイハツ LA400K コペン ★ 71台目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1548658152/

992阻止押さえられちゃいました2019/01/28(月) 17:28:22.66ID:tl2w+XQw
>>990
GRはもう少し高くなるんじゃね

993阻止押さえられちゃいました2019/01/28(月) 17:41:09.82ID:zkbmypPz
>>991
乙、おまえら安全運転しろよ

994阻止押さえられちゃいました2019/01/28(月) 18:10:12.50ID:UA4Ct6P2
乙埋め

995阻止押さえられちゃいました2019/01/28(月) 18:42:19.83ID:13MJ1L/0
完全ノーマルのローブが一番良い

996阻止押さえられちゃいました2019/01/28(月) 18:55:17.12ID:JkDj0lhY
乙埋め
GRとup! GTIの二択なら
走りの性能ならup!だしオープンを求めるならGRだから全然比較が違う気がする
でもたぶんGRはup!より高くなる気がする
BBSのホイールとかいろいろセット売りされるだろうし
個人的にはGRのSUVっぽい腰高デザインはイマイチだと思ってるので、
その二択ならup!が面白そう

997阻止押さえられちゃいました2019/01/28(月) 18:55:42.69ID:kIKpnZmH
夜とかライトですぐわかるしな
ローブ最高っす

998阻止押さえられちゃいました2019/01/28(月) 21:00:54.01ID:13MJ1L/0
あんまりゴテゴテ色んなもの付けない方が良いよ

999阻止押さえられちゃいました2019/01/28(月) 21:24:19.57ID:DuN2bsb8
ほぼノーマルにしか見えない170psには戦慄を覚えるな

1000阻止押さえられちゃいました2019/01/28(月) 21:38:15.43ID:YQcd1yGK
1000cc


lud20230202123020ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kcar/1546572715/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目 YouTube動画>3本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
【スズキ】新型ジムニー☆8【JB65】
欲しい、乗りたい軽自動車は?
【三菱】ekシリーズ&オッティ(otti)【日産】16
【スズキ】新型ジムニー☆2【JB64】
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 46
【スバル】 R2 part41 【てんとう虫】
【マツダ】ポーターキャブを語らう
【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】
あら不思議!トヨタ批判スレで板が健全化(゚∀゚)
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ18
【スズキ】JB64ジムニー☆40【新型】
[軽運送独立]全軽連ってどうなの?[軽貨物]
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part24
【日産】DAYZ ROOX(デイズ ルークス) part13
エルグラの恩恵で世に出る事が出来たアホファード
【スズキ】MH23スティングレー 30台目【ワゴンR】
軽自動車 vs 自動二輪
【スズキ】アルト ターボRS Part95
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合45箱目
テリオスキッド 7
ミラジーノ( L650S/L660S)
【爽快】!!カプチーノ!! part94 【軽快】
【DAIHATSU】 ダイハツ ミラ 総合42 【MIRA】
★ ダイハツ LA400K コペン ★95
【スズキ】 AGS総合 その6
ヤフオクで軽四買う(売る)ってアリ?
【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part11
走行中にNに入れる人用スレ
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part25
識者『クルマ(マイカー)を買う奴は馬鹿』
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 93
車は馬鹿しか持たない3396万円以上も損する負債
【スズキ】JB64ジムニー☆41【新型】
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 30
軽自動車にETC
【スズキ】アルト Part113【燃費38.4km/L】
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー223台目【軽SUV】
【ダイハツ】タフト復活!【ハスラーパクりました】
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー154台目【軽SUV】
(楽しさ)軽MT海苔いるか?28th (最強)
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part53
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 20
かっこ悪いクルマは軽自動車に限る
なんでダイハツってパクリ車しか作れないの?
【富士重工製】サンバートラック Part16【軽トラ】
【スズキ】アルト Part76【燃費38.3km/L】
【スズキ】エブリイ 57台目【OEM車】
【スズキ】新型ジムニー☆19【JB64】
【スズキ】アルト Part122【燃費38.3km/L】
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー163台目【軽SUV】
【スバル】R1 part33 【てんとう虫】
フォレカス逝ってよし!
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★113
【PIXIS】トヨタの軽自動車 「ピクシス」 part2
男が外観で選ぶ軽自動車
【スズキ】アルト Part83【燃費38.3km/L】
洗車機のコーティングってどうなの?
【スズキ】エブリイ 100台目【OEM】
【スズキ】MH23スティングレー 31台目【ワゴンR】
【三菱】eKクロス/eKワゴン【新型】♯1
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part40 【三菱】
白ナンバーの右上のマークを隠して走ってるバカ
【スバル】 ステラRN/1RN2系 Part21 【STELLA】
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.113
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part43
12:12:41 up 42 days, 8:12, 0 users, load average: 4.79, 3.83, 3.51

in 0.053612947463989 sec @0.053612947463989@1c3 on 060701