◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

あえて特定秘密保護法を拡大解釈するスレYouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jurisp/1386652862/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1法の下の名無し2013/12/10(火) 14:21:02.11ID:qjR/xQdK
特定秘密保護法を拡大解釈することで
どんなことができるのか研究しましょう  

2法の下の名無し2013/12/10(火) 14:49:29.16ID:qjR/xQdK

3法の下の名無し2013/12/10(火) 15:07:09.34ID:qjR/xQdK
【特定秘密保護法案 修正された法案要旨】
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/himitsuhogo/news/131127youshi.html
【特定秘密保護法案 修正案全文】
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/himitsuhogo/news/131127zenbun.html

4法の下の名無し2013/12/10(火) 15:17:29.01ID:uVo/UvWb
家族が「何食べた?」って
自衛隊員の食事内容を聞いたら、駄目とか…


食べ物の産地も秘密にされ、調べたら逮捕される

5法の下の名無し2013/12/11(水) 01:32:45.54ID:X23XCMNi
自衛隊の運用に関することだったら、何でも適用できるんじゃないか

6法の下の名無し2013/12/12(木) 08:19:16.15ID:YrJ2PbOK
幹部自衛官の風俗利用歴

これは秘密にされそう

7法の下の名無し2013/12/12(木) 08:28:06.23ID:91vbczix
13年6+6月6日 特定秘密保護法成立

13と666

8法の下の名無し2013/12/12(木) 10:16:29.83ID:mk190YYY
民主党政権が成立させようとした人権委員会設置法案(人権侵害救済機関設置法案の焼き直し)に反対もしなかった人たちが、
どうして特定秘密保護法案には強く反対するのか? その理由をよく考えれば、答えは明らかですよね。

9法の下の名無し2013/12/13(金) 05:59:43.22ID:bOReuNIJ
外国政府との交渉内容も隠蔽できるから
TPPで変な交渉しても秘密にできるな

10法の下の名無し2013/12/13(金) 21:38:31.65ID:Jfrur4II
形式秘密主義なので、海外で公開された情報も日本国内では特定秘密のまま。
例えば、
アメリカとの交渉がアメリカ公文書館で公開されコピーを手に、
日本の官僚に本当かと質問すると処罰されうる。

バカらしいが
暗号に関することなので掛け算足し算に関する知識も特定秘密

11法の下の名無し2013/12/14(土) 23:12:18.36ID:tqrVqFqW
>>10
沖縄返還の機密もそうだったな
アメリカで公開されても、政府は否定を続けてたし
なぜか西山事件の取得方法だけを面白おかしく批判して
主権者としての知る権利の軽視を全く考えないバカが大声で騒いでるけど

12法の下の名無し2013/12/19(木) 00:29:16.97ID:087ALwv6
原発爆発しても秘密

13法の下の名無し2013/12/29(日) 07:57:47.35ID:OCfXrEt/
公安と暴力団のやりとりとか
警察関係も秘密にできるんじゃね

14法の下の名無し2013/12/29(日) 23:55:39.18ID:DGAOb5fI
>>8
良いご指摘で、人権委員会設置法案と対比すると、秘密保護法の問題性がよりクリアになるよね。

人権員会設置法:独立した委員会の設置,任意的調査手段のみ,勧告・公表程度の強制力
   (制度上,対外的に処分が明らかになるから、事後的な適否を審査されることになる)

秘密保護法:独立性なし。
 管理者の適正調査のため普通ならプライバシー侵害になるような調査権限あり,
 「共謀」でも処罰対象となるなど実体要件が広範であり、したがって強制捜査の機会も広範,
 違反者には重罰が用意される
 制度上,事前抑制がメインなので、事後的・外部的チェックがされる機会がない。
 
前者はいってみれば毒にも薬にもならない程度の法律だが,後者は全然違うのであって,
反対する理由がありまくるのは明らか。

15法の下の名無し2014/01/04(土) 00:23:10.75ID:Ig2aKjDB
推進派は長谷部教授を担げば、独立したイメージを組織に持たすことができると思ってるのだろうか

16法の下の名無し2014/01/05(日) 01:58:30.85ID:71jqfq57
外交及びテロに関係する可能性があるため、他国の情報を得ることを禁止する

17法の下の名無し2014/01/13(月) 01:21:10.66ID:0mZEmcfP
なにか警察や自衛隊の訓練が防犯カメラに映ったって理由で、商店とか捜査できそうだよね

18法の下の名無し2014/01/15(水) 02:51:18.51ID:HGshUZva
【CIA】特定秘密の基準を検討する会議の座長に読売新聞・渡辺恒雄氏(87歳)を起用 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389705256/

19法の下の名無し2014/01/20(月) 21:02:56.12ID:Ap1djuIP
日本銀行 
内閣法制局長官
某座長

一昔前の保守は、政治から距離を置いた中立性・公平性が求められる機関への
任免は、政治的主張にかかわらずそれなりに「遠慮」があって、専門性や実績から
「反対派であってもそれなりに納得出来る」ような人物を選んでいたのかなぁと思っていたが、
最近はちょっと荒っぽいのじゃないかという印象は拭えない。

20法の下の名無し2014/01/20(月) 22:05:38.18ID:+3DhgLUu
純粋に秘密保護の観点からも、
公開された海外の公文書に工作員された人物であれば、
身辺調査をした後に座長に吸えるべきだな。

運用にも期待できないな。

21法の下の名無し2014/01/23(木) 10:29:36.37ID:dX2kq1Xd
>>18
特定のマスコミ関係者採用したら、恣意的に運用されるだろうね

22法の下の名無し2014/01/29(水) 16:54:35.66ID:cxLQqxeq
テロの基準があいまいだからな
なんでもできそうだな

23法の下の名無し2014/02/07(金) 20:20:48.55ID:L3wiwnEq
官僚に官僚の監視させるバカ総理

24法の下の名無し2014/02/15(土) 20:14:33.25ID:k7/ExxgM
答弁があやふやだからな

25法の下の名無し2014/02/28(金) 19:37:15.65ID:sB/6YTpP
解釈改憲問題で、今日付けの毎日新聞が長谷部さんにインタビューしにいってるんだけど、
法案に賛成してたこと突っ込まれて、読んでて笑ってしまった

26法の下の名無し2014/03/08(土) 17:14:07.99ID:XbTlTByg
長谷部は何か思惑があって賛成したんだろうけど
金銭的なことが絡んでるのではないかと…

27法の下の名無し2014/03/24(月) 08:02:40.48ID:2d5n6gPU
まったく監督組織をつくろうって動きないな

28法の下の名無し2014/04/02(水) 19:29:29.49ID:xp2Jmldw
安倍は頭悪いからな

29法の下の名無し2014/04/16(水) 11:27:38.40ID:jE536ZYB
衛星写真なんてないんじゃない?
暗号の話も本人が理解してない気がする

30法の下の名無し2014/05/01(木) 00:23:28.62ID:oOhkoyQx
さすが成蹊卒

31法の下の名無し2014/05/12(月) 18:38:21.59ID:LxGGzYH9
芦部もわからん奴が憲法を語るなよ

32法の下の名無し2014/07/03(木) 17:23:22.41ID:5yvOoyIa
米軍の写真を撮るだけで逮捕ってありうるな

33法の下の名無し2014/07/17(木) 15:26:59.62ID:ZWnRxKah
第三者委員会なんて意味なかろう
所詮は身内だからね

34法の下の名無し2014/08/11(月) 14:43:15.54ID:2d6RomFV
安倍「俺に逆らう者はすべて特定秘密保護法違反」

35法の下の名無し2014/08/24(日) 15:22:31.85ID:Ha1E7yDV
パブコメ無視だろたぶん

36法の下の名無し2014/08/25(月) 18:33:35.05ID:EeV7ybpS
公共社会学の編者三人は、
テレビで会見するか、2chの社会学板で実名で書き込むかでもしない限り、
世界詰むぞ。
今日の中小企業増加のニュースだって、
盛山和夫の経済成長本、
上野千鶴子のサバイバル本、
武川正吾の政策志向の社会学と、
密接に関係していることくらいわかるはずだろ。
ま、2chで実名よりは、三人ならんで、パルコだったかのように、
nhkあたりで会見することからはじめれば?

37法の下の名無し2014/09/12(金) 06:50:01.46ID:qBmtR4rJ
案の定
パブコメほぼ無視だったな

38法の下の名無し2014/09/13(土) 22:07:18.76ID:47nvaVA9
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

39法の下の名無し2014/10/24(金) 16:30:59.57ID:lUVKEXYd
このまま施行したら危険じゃね?

40法の下の名無し2014/11/10(月) 18:15:44.93ID:QaqxKKlT
???「実は仮病してたことを特定秘密に」

41法の下の名無し2014/11/10(月) 22:09:27.93ID:yaRMykl2
知ってる?

長崎ストーカー事件で謝った杉田義弘が、市川署でまたストーカー殺人事件起こしたのかよ。
普通、辞めるよなあ。

2女性遺族に千葉県警幹部

2012年5月31日 ... 長崎県西海市の2女性殺害事件で、千葉県警の杉田義弘刑事部参事官ら幹部3人が1 日、
西海市の寺で遺族十数人と面会し「結果的に2人の命を守れなかった。
ご冥福を お祈り申し上げる」と謝罪した。

【市川女性刺殺】湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル相談
sankei.jp.msn.com/affairs/photos/131128/crm13112801280000-p7...
2013年11月28日... 死亡の湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル
市川市の 女性殺人事件で捜査本部を設置し、記者会見に臨む市川署の杉田義弘署長(左)
と 千葉県警の茶谷秀樹捜査1課長=27日午後10時20分、

2013年02月25日 千葉県警 (26日付) 市川署長(刑事部参事官)杉田義弘

42法の下の名無し2014/11/11(火) 16:46:36.01ID:uyui46rc
誘導です

集団ストーカー・電磁波犯罪被害は24時間365日、何年も続きます。
そこから考えられる事として、真犯人は、
1.加害装置をコントロールする端末の前に座りっぱなし
2.無職であること
3.引きこもりであること
4.1日8時間危害を加える行為を行ったとしても、被害者に対し、ローテーションを組んで加害行為を行っている
5.仲間が必ずいる
などが考えられます。
被害者が精神病であるという前提を無視すると、面白い仮定が可能です。
貴兄らの思考ゲームのはじまりです。
さぁ、精神病の前提をはずして、犯人像を自由に語れ。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1414664821/

43法の下の名無し2014/11/26(水) 10:09:23.40ID:CIVOsUZK
社説:特定秘密保護法 制定の必要性あったか
http://www.sakigake.jp/p/akita/editorial.jsp?kc=20141126az

44法の下の名無し2015/07/16(木) 16:32:41.33ID:Jh9LXcs0
まぁ長谷部の違憲の話も
特定秘密保護法の延長なんだろうね

45法の下の名無し2016/06/08(水) 18:05:59.45ID:Ywok9MD1
日本人を下に見る県民蔑視の沖縄米海兵隊の「新兵教育」の実態。そのひどさが暴露され
たが、これもひどい。
週刊誌のサンデー毎日(6月12日号)のスノーデンのインタビュー記事だ。

彼は日本の横田基地で、ハッキングの訓練を受けていた。NSAの職員であるが、アメリ
カのコンピューター会社デルの社員として来日している。

驚くべき内容とは、完全に日本を目下としてとらえている姿が明らかに。

「日本が米国をスパイする可能性はまずない」「それがバレれば、我々から罰せられるから」
「米国の立法関係者は日本をけっして同等とは認めません」
「日本の秘密保護法は、米国がデザインした
もの」「米国が日本で大規模な諜報施設を建設できたのも、この不平等な関係あってこそ」

この「大規模な諜報施設」とはどんなものなのか?

インターネットは便利だが、危険極まりない。
秘密保護法とともに、日本の警察は盗聴を自由にできる「刑事訴訟法」の改悪を手に入れた。(今国会で成立、やっぱり自公だ)

この「大規模な諜報施設」を追求すれば、懲役10年の刑か?

小説「1984」の世界がどんどん近づいている。

自由と民主主義を破壊していく「自由民主党」

いや、財界と大金持ちにとっては、自由と民主主義を「おう歌」できる「自由民主党だ。

これ以上の憲法破壊を許さない。

その決戦が、参院選挙だ。自公とその補完勢力を少数に。

http://blog.goo.ne.jp/ishiakiishi8740/e/140273216c53725b15aac4cb11146f4d

46法の下の名無し2016/06/09(木) 22:07:58.31ID:7NIloPZD
えー

47法の下の名無し2017/05/28(日) 13:11:14.98ID:+oAGWfjr
  /⌒~ヽノ~⌒\       _/ ̄Z_
 `/ ⌒ヾヾソノノ⌒ヽヽ    / ___   <
 |i / ̄ヾノ ̄ヽi |    / /   \__ヽ
 ノノ|ノ\ /ヽ |ヽし   レ| \ / |N
 彡ノ-・- ii -・-ヽミイ    (|-・-∧-・- |彡
 ヽ(  ー || ー )_ノ彡    .ヒ   | |   ソ
  |  ヽノ   |彡    |   ‥   |
   \ ー― \/       \  ― ) /
    \___/         \__/ル
    /V▽ V\        /V>< V\

        共 謀 罪 親 子

48法の下の名無し2017/06/03(土) 16:19:34.99ID:RcPeSRbW
 ■ 自民党戦略特区廃止法案提出へ
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1496420542/

【農業特区】 小泉進次郎 【モンサント外資へ売国】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1285092910/
【神奈川】 石川たくみ 【アグリビジネスへの詐欺】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1491719947/
【三浦市】 吉田 英男 【公用車でソープランドに】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1489670675/

49法の下の名無し2017/06/15(木) 19:51:52.43ID:OVcwH6Tv
 
出所のはっきりしないものは調査しない、ということ。
 

50法の下の名無し2018/03/11(日) 07:58:31.65ID:hdMkczEm
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BDUAE

51法の下の名無し2019/11/03(日) 09:23:34.68ID:oX5WFnfl
倉持孝司は地獄へ落ちたのか


lud20200710120054
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jurisp/1386652862/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「あえて特定秘密保護法を拡大解釈するスレYouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
特定秘密保護法の改善案を考えるスレ
特定秘密保護法違反の裁判ってどうやんの?
● 特定秘密保護法はやはり無効の法律
■ 特定秘密保護法は98条、99条にて無効です
●特定秘密保護法案●とTPPのマスコミ報道●
■ 特定秘密保護法は98条、99条にて無効です2
■■■NSC/特定秘密保護法の真の目的■■■
【特定秘密保護法】内閣情報保全監察室参事官が死亡
● 安倍、麻生が死刑となる理由 特定秘密保護法
【不正選挙売国政権】日本版NSC★特定秘密保護法
【不正選挙売国政権】日本版NSC,特定秘密保護法反対
【社会】「特定秘密保護法は報道に重大な脅威」 国連報告者が初調査
【裁判】特定秘密保護法 無効求める訴え退ける 静岡地裁[NHK]
【特定秘密保護法】共産・社民など、秘密保護法廃止法案提出 [6/16]
【社会】特定秘密保護法、人権侵害の恐れ…検討過程で官僚は認識
● 安倍、麻生が死刑となる理由 特定秘密保護法2 [無断転載禁止]
【特定秘密保護法】衆参に「情報(指定)監視審査会」常設 与党が合意
【社会】NHK 特定秘密保護法 官邸前で30人が抗議(画面では5-6人)
【国際】特定秘密保護法の改正勧告 国連対日調査報告書 [無断転載禁止]
【防衛省】「特定秘密」もらせば“免職” 処分基準を厳罰化 秘密保護法に対応 
【対日人権審査】日本の報道の自由、審査か 国連人権理、特定秘密保護法も
国連「日本の放送法や特定秘密保護法は報道の自由の脅威。改正すべき」 [無断転載禁止]
【ファシズム】 国連が安倍の報道介入や特定秘密保護法に危機感 日本の北朝鮮化が止まらない
特定秘密保護法案の欠陥が一目で分かる画像が話題に 「外国でも同じことやってる」は大嘘でしたwww
【世論調査】特定秘密保護法 賛成30%、集団的自衛権行使 賛成35% 
【政治/特定秘密保護法】「報道抑圧があったら辞任する」 安倍首相、秘密保護法施行で [11/19]
外患誘致総理 安倍、特定秘密保護法を悪用して隠蔽か テロ対応にやましいところがある可能性
第三者機関安倍ちゃん「特定秘密保護法は適正に運用されてた!」 これで俺たちも安心できるわ…
【政治】秘密を扱う公務員の適性評価、9万6714人中38人が拒否 特定秘密保護法−共同通信
菅ちゃん「特定秘密保護法は適正に運用されている。運用内容は特定秘密ですけど」 [無断転載禁止]
【特定秘密保護法】国会秘密監視法案を自公が提出…勧告権付与、強制力なく実効性が課題 [5/30]
結局、特定秘密保護法って成立時あんだけ騒いでたけど実害あったの?もうみんな興味無くしてるし
【政治】特定秘密保護法10日施行 専門家「一般人関わることない」「これで諸外国並みの情報管理」
【国連】ジャーナリストが委縮してしまう 日本は特定秘密保護法を改正せよ 国連の特別報告者が勧告
くりぃむ上田が赤坂自民亭に続き安倍首相を痛烈批判!「特定秘密保護法以降、ひとつも丁寧に説明してもらった覚えない」
【国連】国連人権理 特定秘密保護法に懸念示す 放送法第4条の改正求める 日本の人権5年ぶり審査
【政治/特定秘密保護法】「必要性弱い」 法制局、2011年に根幹部分に疑問 情報公開請求で判明 [11/22]
特定秘密保護法の運用を監視する内閣府の独立公文書管理監・内閣官房と防衛省で不適切な対応があったと是正を要求
【社会】政府に特定秘密保護法の改善要求 「説明資料あいまい、内容がわかりにくいと」 衆議院情報監視審査会 [NNN]
アメリカ様、F35の機密開示。 新型戦闘機の共同開発視野に。安倍様が特定秘密保護法を作ったおかげらしい
特定秘密保護法廃止しろとか言うけど情報公開法適用外で行政文書でもなかった時代に戻せっていうの [無断転載禁止]
特定秘密保護法に反対していた人達が真っ当なデマ批判を差別だとして潰したり、Facebookの「いいね」を許さなかったりする
【特定秘密保護法】財務省「じゃ森友学園の資料開示しますね…」→黒塗り黒塗り黒塗り黒塗り黒塗り黒塗り [無断転載禁止]
国連人権理事会「特定秘密保護法で報道の自由が侵されてる。メディアの自由を守れ」⇒日本まさかの勧告拒否 聖帝安倍さんGJだね
【社会】安倍昭恵夫人、ストーカー被害「ミス世界一」を全面支援! 「特定秘密保護法の批判するなら彼女のことを報じて」★3
【朝鮮新報】特定秘密保護法は国民主権を謳った日本国憲法改正の先取り、北朝鮮・在日朝鮮人を標的とした戦争の為の悪法[11/30]
菅官房長官「ミサイル発射の対応が早かった理由は、特定秘密保護法で情報が入ってくるようになったから」 [無断転載禁止]
【週刊金曜日】佐藤優「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
未来の日本人「なんで平成のおじいちゃんたちは憲法改悪を許して共謀罪や特定秘密保護法を許したの?」 お前らなんて答えるの?
【特定秘密保護法】運用基準案、修正小幅 監視機関の権限に変更なし…パブリックコメントの多くは法施行自体に反対 [9/10]
【話題】新SEALDs「特定秘密保護法案、安保関連法案と辛酸を舐めてきた。今度こそ俺たちが言うこと聞かせる番だ」 [無断転載禁止]
【キリスト教学者など】菅首相が学術会議の任命を拒否した6人はこんな人 安保法制、特定秘密保護法、辺野古などで政府に異論 [電気うなぎ★]
一色正春「特定秘密保護法や共謀罪が成立したら政権の悪口が言えなくなると言っていた人たちは、今日もかわらず政権の悪口を言ってます」
安倍晋三記念小学校、情報公開請求しても黒塗りののり弁。特定秘密か?遠く低秘密保護法違反を恐れてマスコミは報道しない [無断転載禁止]
【政治】安倍内閣閣僚がまた爆弾発言!特定秘密保護法、省庁への会計検査院検査にも適用!行政機関に対するチェック機能であるはずが…
【キリスト教学者など】菅首相が学術会議の任命を拒否した6人はこんな人 安保法制、特定秘密保護法、辺野古などで政府に異論 ★3 [電気うなぎ★]
<朝日新聞>防衛などの情報流出か 中国系集団が関与した可能性 ネット「特定秘密保護法に反対してた朝日」「スパイ防止法…
【キリスト教学者など】菅首相が学術会議の任命を拒否した6人はこんな人 安保法制、特定秘密保護法、辺野古などで政府に異論 ★2 [電気うなぎ★]
左翼 「要は民進党と共産党が政権を取れば良い。 特定秘密保護法・共謀罪・安保法案はすぐに廃止される。 民進・共産に一票を!」  [無断転載禁止]
菅官房長官「特定秘密保護法が成立してから機微な情報が我国に入ってくるようになった」 これにはウヨっ子たちもニッコリ [無断転載禁止]©2ch.net
三原じゅん子議員、特定外来生物秘密保護法案を成立させてしまう
【凶悪パヨク】森ゆうこ「内部通報者の特定せよ。知らないでは済まない」 ネット「「秘密保護法反対」といってたのはどうなったんだ
心理学的な観点から秘密保護法を考察するスレ
悪臭のする秘密保護法 [無断転載禁止]
21:28:16 up 42 days, 17:28, 0 users, load average: 4.27, 4.19, 4.06

in 0.049844026565552 sec @0.049844026565552@1c3 on 060710