多分こんな感じでしょうな
数学1A
数と式:整数部分と少数部分を題材にした対称式
三角比:測量をテーマにした空間図形
2次関数:容積の最小値を求める
データ:いつも通りのやつ
確率:条件付き確率
整数:剰余の循環
数学2B
三角関数:扇型の面積
指数対数:桁数と最高位の数
微積:3次関数とその接線で囲まれた面積、接線の通過領域
統計:今年もなぜか大問3に登場
数列:群数列と格子点
ベクトル:球面の方程式
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1641989368/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
![]() ![]() ![]() |
---|
11:23:31 up 87 days, 12:22, 0 users, load average: 9.25, 8.79, 8.49
in 1.5836081504822 sec
@1.5836081504822@0b7 on 071400 |