早慶下位の連中が北九受かるわけねーだろダボ
これだからワタクは
>>2
マジか
そんな身構える事でもないのかな医学部受験って
今年より少しは例年よりレベルも下がるって言うし俺は運がいい >>3
なんとなく
阪≧早慶上位>名東北=早慶中位>北九=早慶下位
ってイメージだわ >>6
どっちの方が難しいと感じた?
勉強量というより質と言う意味で答えて欲しい
ちなみに俺もお前と同じ立場だったら北大蹴ると思うから変な勘繰りは要らんので安心してね >>4
偏差値65やん
底辺ならもっと下あるやんけ >>8
めんどくさいから明らかにするけど東海大ね
一般論っぽくなるけど倍率が高いという点では私立医のほうがきつい
解けなきゃいけない問題は本当に落とせないので
旧帝下位はセンターきっちりとれば誰も受かる 後今年難易度下がるってのはどこ情報?医療系人気と景気は反比例するから難化するで?
>>10
なるほど
ありがとう
>>11
コロナで医学部人気は下がる
実際液便も易化したでしょ?
俺の親父(一応教授)も下がる事見越してる >>12
河合の国立医偏差値が下がったのは、過程の切り替えが主な原因やで?今年は模試をまともにやれてないから難易度ボーダーはあくまで去年の結果のみ。コロナの影響は反映されてない。 川崎医みたいなド底辺でさえ河合62.5でボーダーでしょ?北大九大の理系ってセンター8割弱、二次55とかだし流石に私医の方が入りにくいと思うがな
あと、底辺医って帝京とか杏林あげてる時点で情報古くない?今低いのって川崎、玉医、北里、川崎だよ
>>13
要するに新テストへの移行・データ不足の所為で反映が不十分になった結果って事?
>>14
まぁ旧帝って要するに浅く広くって事だろうしねえ 今年はセンター最後の年だから医学部の偏差値下がったってのはあるけど、コロナは何も関係ないよな
来年下がるか上がるかはまだ誰にも分からんから、上がるつもりだと思って身構えといた方がいいぞ
>>17
嘘でしょ?
北里って名門って話だったでしょ
俺の塾でも北里の医学部は良い、ってわざわざ紙に貼ってあるレベルだぞ
>>18
怖いなあ
勃起してたちんちんがふにゃふにゃになってきた あがってもさがっても取れる問題ちゃんと取れば受かるから安心しろ
>>19
今年から新制度だからデータがない、かつコロナの影響で模試が出来てないため今年のトレンドが反映されてない。
ていうかそもそも5月の偏差値って去年の結果の分析しか影響しない
いや・・・普通に偏差値表みたら?少なくとも偏差値65ないとC判定すら出ないぞ >>20
まぁそれに関しては結局努力が関係するから言われるまでもないけどね
>>21
うーん
エアプだなあ俺 私立医受けるなら、というか受験全般だけど情報はしっかり集めた方がいいよ
受験本みたいなのをおすすめする
てか早慶下位や北九目指すか底辺私立医目指すかで迷ってんのか?
学費が大丈夫ならどっちが難しいとか関係なく将来性考えて医学部狙うべきだろ
>>23
うん
ありがとう
>>24
うんにゃどれくらいのレベルなのかなと
最初から私立医学部を狙ってる 最初っから慶医目指しとけ
志望落とすのは簡単だから
と言おうと思ったがもう最初というのには遅すぎっか
>>26
そもそも私立上位狙える実力があるならどっかしらの国立には受かるぞ
普通なら学費の関係上国立目指すだろ
【世界一へ】 《四大学連合》
東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大
【 司令塔 】 (首都圏御三家)
つくば・千葉・横浜
【センターバック】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
【ボランチ】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
〈控え〉 新潟大医学+金沢大医学
〔2軍〕私大 WK慶早J上MARC
>>1
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ 学生数が多いから騙されてる
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1 東京大学 83.35点
2 京都大学 83.24点
3 一橋大学 80.88点
4 東京工大 80.58点
5 大阪大学 79.45点
6 名古屋大 79.11点
7 神戸大学 78.51点
8 東北大学 78.06点
9 横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点 同じクラスで俺より明らかに頭悪かったやつが帝京医いって俺が北大総理行ったから正直帝京医には学力で勝ってると思う
まぁそんなのどうでもよくて普通に医学部だから尊敬してる
早稲田、慶應下位って、河合塾偏差値65だぞ。
帝京、杏林なら余裕だ馬鹿!
私立医には見えない力が働くからなあ
207 名無しさん@1周年 ▼ 2018/07/05(木) 04:49:02.48 ID:yFhN0flt0
>>173
同じ河合塾でも早稲田の理工だとこんな感じになる。 科目は英語・数学・理科2科目で私立医と全く同じ
早稲田理工 河合模試の合否分布
私立医 河合模試の合否分布(医学部コース在籍生に配布される資料)
河合塾 合否結果調査
東京医科・医・医 早稲田先進理工(物理) 早稲田先進(生命医科)
合格者平均 65.8 68.8 68.8
不合格者平均 58.2 59.4 59.5
偏差値 合 否 合格率 合 否 合格率 合 否 合格率
72.5〜 3 5 38% 14 1 93% 10 2 83%
70.0〜 4 18 18% 20 3 87% 15 9 63%
----------------------------------------------------------------------------------
67.5〜 15 39 28% 35 11 76% 13 17 43%
65.0〜 16 82 16% 14 26 35% 19 34 36%
----------------------------------------------------------------------------------
62.5〜 10 132 7% 8 47 15% 5 43 10%
60.0〜 4 103 4% 4 56 7% 1 30 3%
-----------------------------------------------------------------------------------
57.5〜 1 106 1% 0 41 0% 1 25 4%
55.0〜 1 94 1% 0 32 0% 0 35 0%
-----------------------------------------------------------------------------------
52.5〜 0 63 0% 0 25 0% 0 24 0%
50.0〜 1 61 2% 0 9 0% 0 14 0%
-----------------------------------------------------------------------------------
47.5〜 0 46 0% 0 5 0% 0 13 0%
45.0〜 1 28 3% 0 10 0% 0 5 0%
-----------------------------------------------------------------------------------
42.5〜 0 17 0% 0 4 0% 0 4 0% >>32
慶応情報は河合で57だろ、作文逆転組は50も怪しいだろ >>27
難関医学科受かる層はかなり金持ちだぞ
国立は旧帝、医科歯科しか候補には入らない 北大九大も早慶下位もゴミだしお前ら陰キャ目線で考えても医学部しか行く価値ない
2020の進研模試合格ライン(合格者平均偏差値)見ると金医とか9月マーク64.1 10月記述63.9 11月マーク63.0なんよ
>>31
そう思うわ
実際地底行った奴より遥かに校内学力下のやつが私立医合格してたからな
私立医の偏差値が高いのは優秀な国医受験者が併願でとりあえず志望校として書いてるというワタク特有の事情があると踏んでるw
データはないが入学者偏差値は低そう
そもそもあんな法外な学費が払える家庭ってごく一部だし病院を継いでもらわないと困る医者の子弟くらいしか行けないだろw
競争原理が働いてない >>33
私立受けるのは10校以上受けたりするから2、3校どこかに引っかかる確率高いよ >>43
勝ってる勝ってないの話ししてるんだけど?
バカはレスつけないで笑 ・慶應1〜2科目
・上智TEAP3科目
英語(3時間超)+国語(現+古+漢)+選択 歴史(記述/論述)
これが一緒の偏差値なわけない
上智経済に入るには12AB(文系)と123AB(理系)の2方式で受験するしかない
>>45
嫌味しか言えないのかよ、私立医学部なんてそれでいい
末端の医者は、学力はそこそこあればいい 杏林が底辺だとワタクは半分以上がド底辺になってまうぞ
どう見ても中堅以上だろあそこ
帝京も学費下げてからは今までみたいなチンパンレベルではない
関東で強いて底辺と言えるのは獨協、埼玉、北里くらい
>>47
校内学力とかいうクソどうでもいい指標持ち出してランク付けするって超バカじゃん
金あっても私立医無理やで笑 慈恵だと大半が医科歯科、千葉落ちであとは首都圏から東北とか筑波とか横市受けて落ちた奴も多く、
横市だとたまに蹴る奴もいる感じ。
旧六に合格者平均以上で受かる人なら慈恵受かる人多そう。
地方旧六だと私立は受けない人の方が多いとは思うけど。
32 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2020/06/03(水) 20:00:16.71 ID:Hg8zB+ac0
とりあえず筑波と横市は各1慈恵に抜けたっぽい。
どっちも女子校だから親が自宅から通わせたくなったのかね。
https://www.gnoble.co.jp/20v/20jikei.html
[2020/3/28UP]
O.H.さん(女子学院) 東京慈恵会医科大学 医学部・医学科 進学
[筑波大学 医学群、順天堂大学 医学部、日本医科大学 医学部、慶応義塾大学 薬学部、早稲田大学 政治経済学部、早稲田大学 法学部、立教大学 理学部 合格]
[2020/3/28UP]
K.R.さん(聖心女子学院) 東京慈恵会医科大学 医学部・医学科 進学
[横浜市立大学 医学部・医学科、日本医科大学 医学部・医学科、順天堂大学 医学部・医学科、昭和大学 医学部・医学科 合格] 仮にも旧帝の端くれと金払えば入れるワタク
その差は一目瞭然
コピペだけど
2020年度 医学科合格者数(進学者数ではない) 週刊朝日より ※麻布など一部非回答の高校あり
慶應医 開成20 桜蔭17 聖光13 筑駒11 海城7 栄光5 灘5 学附4 雙葉3 早稲田3 日比谷2 渋幕2 JG2・・・
慈恵医 桜蔭20 開成16 聖光16 学附10 暁星9 海城8 巣鴨8 豊島8 日比谷7 芝7 JG7 早稲田7 筑駒6・・・
順天堂医 桜蔭24 聖光17 渋幕14 開成13 暁星13 豊島13 学附12 海城12 JG11 早稲田10 日比谷8 鴎友7・・・
日本医科 豊島17 暁星15 桜蔭12 開成11 JG10 日比谷8 早稲田8 聖光8 学附7 海城6 巣鴨6 東洋英和6・・・
合格者めっちゃ被ってそう
28 名無しなのに合格 sage ▼ 2020/05/30(土) 22:06:10.43 ID:8MNccbqE
やっと慈恵の今年の高校別進学者数出たね。
http://www.jikei.ac.jp/univ/igaku/exam/result.html
麻布9
桜蔭8
暁星7
開成5
芝4
渋幕3
豊島岡女3
女子学院3
日比谷3
浜松北3
巣鴨2
聖心2
聖光2
ラサール2
1名たくさん
有名どころだと浦和、筑附、筑駒、学芸大附、浅野、栄光、洛南、灘、久留米付設など
おもしろいのが大学付属や系属高校からの進学者が妙に多い
早稲田本庄、早稲田、早稲田実業、慶應義塾、慶應義塾女子、立教女学院、中央大学杉並、日本女子大付属、日本大学鶴ヶ丘など。 >>42
地底レベルじゃどこの私立医も無理
マジで受験舐めすぎ
そいつがたまたまできる問題に当たったか入試直前期に伸びた可能性が高い マジで私立医舐めてるやつは6万の受験料払って一回受験してみるべき
底辺と言われている私立医でも、クソほど多い受験生の中で少しでも取れる問題落としたら落ちるからな
>>56
合格した人が一度も偏差値55超えなかったとYouTubeで言ってたよ
確か12個程全国津々浦々受けたて二個程受かったって 60,000*12=72万を受かるかもわからないのに受けさせてくれる家庭な時点でそれは勝ち組や
たまたまその大学の入試で解ける問題が多かったんだろう
>>56
ほんこれ
私立全落ちで国立だけ受かるとかザラだからな 一番簡単なのは底辺私立医
底辺私立医が難しいとか言ってるのは多浪してやっと受かるような奴だけだぞ
現役マーチ理系受かるような奴だったら浪人すれば誰で受かるわ
母集団のレベルも断トツ低いわ
その中で倍率高くてどうこうとか笑ってしまう
京大医学部医学科(2020、東進河合さくら鉄緑会教育)
24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大附属、白陵、清風南海
>>64
いや旧帝早慶で10校受ければ確実に3校以上受かる >>68
医師YouTuber1人とYouTubeのゲスト1人が同じ事言ってたけど
聞いた話しじゃなくて本人がそうだと 国立医でさえ
地底理工(4科目偏差値61) >同志社理工(3科目偏差値61)=駅弁医(2科目偏差値62)
といったレベル
医療福祉系はもはや難関ではない
駿台偏差値は上位宮廷、上位医学部くらいしかあてにならない
私立医は運要素デカいと思う
運要素なしでちゃんと受かろうとしたら地底なんかより全然むずいわ
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。
早稲田大学 政治経済学部 一般入試推移
年度 一般募集 受験者 合格者 実質倍率
89年度 1060 20686 1826 11.3倍
90年度 1060 19988 1845 10.8倍
91年度 1060 20002 1731 11.6倍
92年度 920 19775 1483 13.3倍
93年度 920 15330 1600 9.6倍
94年度 920 13621 1254 10.9倍
95年度 920 12938 1395 9.3倍
96年度 920 13035 1543 8.4倍
97年度 920 11668 1576 7.4倍
98年度 920 10529 1725 6.1倍
99年度 920 10660 1641 6.5倍
00年度 850 10615 1456 7.3倍
01年度 800 9637 1440 6.7倍
02年度 750 9925 1316 7.5倍
03年度 600 9831 1045 9.4倍
04年度 500 8520 1100 7.7倍
05年度 500 8558 1002 8.5倍
06年度 500 8624 990 8.7倍
07年度 450 8845 798 11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度 450 8123 939 8.7倍
09年度 450 8010 897 8.9倍
10年度 450 7583 900 8.4倍
11年度 450 6853 1036 6.6倍
12年度 450 6337 1104 5.7倍
13年度 450 6242 978 6.4倍
14年度 450 6004 832 7.2倍
15年度 450 5598 929 6.0倍
16年度 450 5773 958 6.0倍
17年度 450 5815 769 7.6倍
18年度 450 5387 723 7.5倍
19年度 450 4883 742 6.6倍
20年度 450 4675 640 7.3倍
21年度 300
91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data
参考
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc