同志社>関学>明治>立教>立命>青学>関大>中央>法政 これが真実
>>5 関学ガイジ乙wwwwニッコマと同レベルの関学、関大 生きてて恥ずかしくないの? 就職も関西限定だからな同志社 かといって法政もいまいち
>>5 関関とか一般率2倍してから偏差値語ろうな 出しゃ張らなくていいよ 一般入学/指定校推薦入学指数(2018) 7.04 5076/ 721 明治 5.91 3603/ 610 慶應義塾 5.42 4333/ 800 立命館 ------------------------------- 3.97 2626/ 662 東京理科 3.75 3957/1,056 法政 3.66 1277/ 349 上智 3.36 4820/1,433 早稲田 ------------------------------- 2.82 2563/ 908 立教 2.55 3527/1,384 同志社 2.50 2972/1,189 中央 2.34 2425/1,038 青山学院 ------------------------------- 1.74 3603/2,072 関西 1.52 1080/ 710 学習院 1.37 2317/1,636 関西学院 指定校入学を1とした場合、明治はその7倍一般組がいるのに対し 関西学院は1.37倍しかおらずほとんどが指定校組と見なせる 関西で就職して生きていくには十分やろ トンキンなんか生きたくないし
同チャンネル・・・同志社中央法政 最近は同じ括りだし仲良くな
関西私大の凋落がひどいな 同志社はまだいいけど、10年後には関関ヤバイだろ
関関=成成 くらい関西私立落ちてる そりゃ関西の人口減って外からも関西に学生来ないし 国公立で上は固まってたらこうなるわ
いや、関東民からすると 偏差値はさて置き、明治立教より一段上のイメージあるぞ 就職コスパ高は明治以上だろ?
まあよく市立vs同志社とかスレあるぐらいだから何だかんだ強いだろ
※このスレの議論は決着しています。 必死で阪大神戸に擦り寄りたがる基地がいますがNG推奨。 282 名前:名無しなのに合格 :2019/02/09(土) 20:18:47.80 ID:1ILO3rQu まあこれで決着してるしな。 コンプ塗れの同やんは頑張って見苦しい工作をつづけるといい。 (国立)同志社=滋賀 (公立)同志社=兵庫県立 (私立)同志社=法政 みんなこれで同意 (基地外の同志社を除く) 他スレからコぺピ
>>5 同志社は兎も角関学が明治立教より上な訳ねえだろ工作員 >>21 ネットでウザいのは似てるが 明治の劣化版=同志社だな >>27 同志社とか立教青山の下位互換だから 現実見ろ マーカンは地方区レベル大ってことで エリア内の序列だけつけてれば十分だと思う
関西学院以上は高学歴 ■■■難関私立大学格付け確定版 2019■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価 ★東大・京大級 01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試などで嘲笑対象に。 02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校を抱える「私学の雄」。所沢は慶マーチに蹴られがち。 03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。 04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。 05位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。 ★阪大・名大級 06位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値は「マーチ中級」で推移。「西の立教」。 07位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。 08位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。 09位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説。実績難も都心回帰で急上昇。お洒落系「英語の青山」。 10位 :東京理科大・・・理系私大の雄。理系学生限定で高評価も存在感が薄い。上智がライバル。 ★北大・東北大・九大級 11位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。 12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。 13位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落に危機感。 14位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。自称「西の法政」「西の早稲田」。 15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。 ←★おれ
<駿台>平均偏差値2018/2/7 @慶應大61.2 A早稲田59.7 B上智大56.8 C同志社54.4 ◎ D明治大53.4 E中央大52.7 F立教大52.0 G立命館51.9 H学習院51.6 I青学大51.3 J関学大50.7 K法政大49.3 恥w L関西大48.4
駿台全国判定模試 合格目標ライン 2018 法経商文の学部内最高偏差値 法 経 商 文 計 早稲田 65 66 64 63 258 慶應大 67 64 63 64 258 上智大 63 60 60 61 244 同志社 59 58 58 60 235 ◎ 明治大 59 58 58 58 233 立教大 59 57 57 57 230 中央大 61 54 55 56 226 関西学 57 55 55 57 224 学習院 56 55 55 56 222 立命館 56 55 55 56 222 青山学 57 54 54 56 221 法政大 54 53 53 55 215 ●w 南山大 54 53 53 54 214 西南学 54 52 51 55 212 明学大 52 52 52 52 208 関西大 52 50 50 54 206
学力構成比較(左:高レベル) 京都大 ●●○○○○○○○○○○○○ 大阪大 ○●●○○○○○○○○○○○ 神戸大 ○○●●○○○○○○○○○○ 同志社 ○○●●●●●●●●●●○○ 大阪市 ○○○●●○○○○○○○○○ 大阪府 ○○○○●●○○○○○○○○ 滋賀大 ○○○○○●●○○○○○○○ 兵庫県 ○○○○○●●○○○○○○○ 関学大 ○○○○●●●●●●●●●○ 近畿大 ○○○○○○○○●●●●●● 同志社の黒丸左から6個分は一般入試、残りが推薦等のイメージ。 左側の高レベルのところをいくらアピールしても大学全体のポテンシャルではないことは明確。多くの3科目専願入学者と推薦入学者が将来のネック。光があれば影がある。優秀者もいればゴミのような者もいる。それが同志社。
受サロや学歴板の関西スレの少なさは異常。年々少なくなってる。関西の衰退を実感する。
何百人もの女子大生をソープに沈めたりとかアウトロー方面だけは突き抜けてきてるぞ。 ああいうのが動物園には山ほどいる。
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/11/26更新) 私立大 文系 04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5) 05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0) 06 立教大 61.5 (文60.7 法61.9 経済61.3 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2) 07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.5 神57.5) 08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1) 09 中央大 59.8 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.1 国経60.6 総政60.0 国情60.0) http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html 関関同立 (関西学院57.4、関西55.4、同志社58.3、立命館55.6) 56.3 東京4大学(学習院57.3、成蹊55.8、成城54.2、武蔵56.0) 55.8 関関同立=東京4大学 立命館大(立命館 51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00) 関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50) 日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 同志社大(同志社 49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75) 関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33) 関関同立(附属)=日大(附属)
同志社は青学ぐらいはあるだろ もちろん青学≧同志社だけれど 法政=立命館 関西学院と関大は明らかにマーチ未満
関東の大学のローカル化がやばいな 2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%) 大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。 大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外 ○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7 ○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2 ○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7 ○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2 ○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8 ○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3 ○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6 ●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者 ●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者 ●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者 ○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7 ○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2 ▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者 ●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者 ●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者 ●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者 ●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者 ●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者 ●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者 http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc 関東の大学のローカル化がやばいな 2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%) 大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。 大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外 ○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7 ○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2 ○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7 ○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2 ○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8 ○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3 ○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6 ●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者 ●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者 ●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者 ○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7 ○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2 ▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者 ●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者 ●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者 ●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者 ●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者 ●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者 ●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者 http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc >>40 うわぁ 関西私大の附属レベル低いな 同志社の附属と日大の附属同じレベルって 駿台全国判定模試 合格目標ライン 2018 法経商文の学部内最高偏差値 法 経 商 文 計 早稲田 65 66 64 63 258 慶應大 67 64 63 64 258 上智大 63 60 60 61 244 同志社 59 58 58 60 235★ 明治大 59 58 58 58 233 立教大 59 57 57 57 230 中央大 61 54 55 56 226 関西学 57 55 55 57 224 学習院 56 55 55 56 222 立命館 56 55 55 56 222 青山学 57 54 54 56 221 法政大 54 53 53 55 215 南山大 54 53 53 54 214 西南学 54 52 51 55 212 明学大 52 52 52 52 208 関西大 52 50 50 54 206 有名企業400社就職率 2016年 / 2017年 慶應46.9% / 慶応46.5% 早稲37.4% / 上智38.3% 上智33.8% / 早稲37.3% 同志32.5% / 同志31.2%★ 青学29.8% / 学習30.6% 立教28.3% / 青学29.0% 関学28.2% / 関学28.4% 学習27.8% / 明治28.2% 明治26.7% / 立教27.6% 成蹊23.9% / 立命23.9% 立命23.5% / 中央23.7% 中央23.3% / 法政23.5% 法政22.5% / 成蹊23.1% 関大20.6% / 南山21.7% 南山20.1% / 関大21.0%
主要企業数職率(2017年4月採用) 順位 大学名 284社就職者数 全就職者数 284社就職率 1 慶応義塾大学 2947人 5754人 51,2% 2 早稲田大学 3693人 8937人 41,3% 3 京都大学 1256人 3114人 40,3% 4 上智大学 904人 2263人 39,9% 5 大阪大学 1374人 3701人 37,1% 6 東京大学 1501人 4085人 36,7% 7 名古屋大学 829人 2270人 36,4% 8 同志社大学 1748人 5305人 33,0% ★ 9 九州大学 963人 3029人 31,8% 10 立教大学 1196人 3903人 30,6% 11 青山学院大学 1013人 3344人 30,3% 12 神戸大学 821人 2793人 29,4% 13 関西学院大学 1345人 4693人 28,7% 14 明治大学 1594人 5565人 28,6% 15 東北大学 767人 2708人 28,3% 16 広島大学 621人 2252人 27,6% 17 北海道大学 675人 2577人 26,2% 18 中央大学 1187人 4819人 24,6% 19 立命館大学 1511人 6135人 24,6% 20 法政大学 1327人 5612人 23,6% 21 関西大学 1231人 5766人 21,3% 22 岡山大学 417人 2260人 18,5% 「首都圏・関西圏の総合大学」及び主要国立大学を抜粋 出典:2017有名77大学人気284社就職実績「サンデー毎日」2017,96(40),P、108−117
>>48 四半世紀前の老害バブル脳乙 もっともピーク時でも上智には掠りもしなかったけれどな しかしマーチよりは明らかに上だったのは事実だ いい加減、東京一極集中と関西没落の25年間は認め方がいいぞ 事実誤認があるとこれからの再興にも支障をきたす 関関同立 (関西学院57.4、関西55.4、同志社58.3、立命館55.6) 56.3 東京4大学(学習院57.3、成蹊55.8、成城54.2、武蔵56.0) 55.8 関関同立=東京4大学 立命館大(立命館 51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00) 関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50) 日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 同志社大(同志社 49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75) 関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33) 関関同立(附属)=日大(附属) 大学は同志社=法政 附属は同志社=日大
>>51 46,47のデータがバブル期か? 目腐ってんじゃねえのかお前ww 結論:上智≧同志社>>アホマーチ >>42 関学>立命館なのに もし立命館=法政で関関がマーチ未満なら 法政はマーチじゃないってことだな 2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式) 加重 合格 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶) 慶應 67.0 3159 -351 1785 1023(早慶) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 上智 64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(SMART) 明治 62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(SMART) 立教 62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(SMART) 青学 61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(SMART) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 中央 60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(CH) 法政 59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(CH) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立) 学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武) 同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立) 関西 57.5 2913 ---- 2913(関関同立) 成蹊 57.0 -956 ---- -755 -201(成成明学獨國武) 國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武) 武蔵 56.7 -444 ---- -303 -141(成成明学獨國武) 明学 56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武) 関学 55.2 2381 ---- -325 1886 -170(関関同立) 成城 55.1 -969 ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)
>>54 大学から金貰って活動してんだか知らんけど もう諦めろよ 理系の僻地キャンパス、コピペにある推薦率、地元占有率98%で断トツトップとか枚挙に暇がない ただ女子にはいい大学だと思うよ。就職もいいし ※週刊朝日 2019年2月22日号 関西ではくっきりと明暗が分かれた。同志社大、関西大、近畿大、京都産業大が大きく志願者数を伸ばした一方で、立命館大は前年比98.3%、関西学院大は94.2%と大きく減らした。 両大学とも前年に合格者数を厳しく絞ったことが影響したとみられる。 私大入試は中盤に差し掛かり、国公立大の前期日程が2月25日からに迫る。安全志向が「吉」と出ることを願いたい。(本誌・吉崎洋夫) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190212-00000101-sasahi-life 2/13(水) 8:00配信 じゃあ法政レベルの同志社に入学して(関西で)法政以上の評価得られる同志社に入学すれば良いじゃん ちな同
>>57 日本語おかしすぎて同志社って頭悪いんだなとしか 学部ごとに判断した方がええやろ 大学名で判断するからいかん 例えば大学名で馬鹿にされる関学も国際だけはマーカン最上位クラスだし
>>60 お絞りしまくっての偏差値操作だからアウト 関西学院 2018年度入学者一般入試率 国際学部 入学者291名 一般055名 一般率18% W >>61 いや関学国際が推薦まみれなのは重々承知してる 俺が言いたいのは単純に一般入学の難易度ってことだけ 中身はともかく偏差値だけは高いやろ? >>62 >>62 ?? 偏差値高くなるのは 一般入学者極端に絞ってるだけだが 他の大学もこんだけ絞ればどうなるかわかる? 同志社は漢文込み、全部三教科受験で河合偏差値において青学に僅差負けくらいやろ? それなら偏差値でみても就職でみても西の明治って感じやろ
>>36 これ 京都大 ●●○○○○○○○○○○○○ 大阪大 ○●●○○○○○○○○○○○ 神戸大 ○○●●○○○○○○○○○○ 大阪市 ○○○●●○○○○○○○○○ 同志社 ○○●●●●●●●●○○○○ 立関学 ○○○●●●●●●●●○○○ 早慶大 ●●●●●○○○○○○○○○ 上理大 ○○○●●●●○○○○○○○ 明立青 ○○○○●●●●●○○○○○ 中法学 ○○○○●●●●●●○○○○ 5chの関関同立スレは上智理科マーチを過大評価する 附属は日大くらいやもんな同志社 レベル落ち過ぎやて
学力構成比較(左:高レベル) 京都大 ●●○○○○○○○○○○○○ 大阪大 ○●●○○○○○○○○○○○ 神戸大 ○○●●○○○○○○○○○○ 同志社 ○○●●●●●●●●●●○○ 大阪市 ○○○●●○○○○○○○○○ 大阪府 ○○○○●●○○○○○○○○ 滋賀大 ○○○○○●●○○○○○○○ 兵庫県 ○○○○○●●○○○○○○○ 関学大 ○○○○●●●●●●●●●○ 近畿大 ○○○○○○○○●●●●●● 同志社の黒丸左から6個分は一般入試、残りが推薦等のイメージ。 左側の高レベルのところをいくらアピールしても大学全体のポテンシャルではないことは明確。多くの3科目専願入学者と推薦入学者が将来のネック。光があれば影がある。優秀者もいればゴミのような者もいる。それが同志社。
東京六大学の法政>>>>>>>>>>>>>>マーチ以下の同志社
駿台全国判定模試 合格目標ライン 2018 法経商文の学部内最高偏差値 法 経 商 文 計 早稲田 65 66 64 63 258 慶應大 67 64 63 64 258 上智大 63 60 60 61 244 同志社 59 58 58 60 235★ 明治大 59 58 58 58 233 立教大 59 57 57 57 230 中央大 61 54 55 56 226 関西学 57 55 55 57 224 学習院 56 55 55 56 222 立命館 56 55 55 56 222 青山学 57 54 54 56 221 法政大 54 53 53 55 215 南山大 54 53 53 54 214 西南学 54 52 51 55 212 明学大 52 52 52 52 208 関西大 52 50 50 54 206 有名企業400社就職率 2016年 / 2017年 慶應46.9% / 慶応46.5% 早稲37.4% / 上智38.3% 上智33.8% / 早稲37.3% 同志32.5% / 同志31.2%★ 青学29.8% / 学習30.6% 立教28.3% / 青学29.0% 関学28.2% / 関学28.4% 学習27.8% / 明治28.2% 明治26.7% / 立教27.6% 成蹊23.9% / 立命23.9% 立命23.5% / 中央23.7% 中央23.3% / 法政23.5% 法政22.5% / 成蹊23.1% 関大20.6% / 南山21.7% 南山20.1% / 関大21.0%
所詮、関関同立って地方レベルなんだよなあ… マーチの凄さが浮き彫りになるわ。
>>84 国策でマーチが難易度上がってるだけだから。 定員規制がなければマーチもkkも偏差値ジリ貧、拡大路線で共倒れだった。 理系はマシ 関学は名城大に負けてる 2019年度用 河合塾 http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html <理系> (医・歯・薬を除く) 早稲田 64.44 基幹65.0 創造63.7 先進64.5 慶應大 64.10 理工64.1 上智大 61.50 理工61.5 理科大 59.35 理59.8 工61.6 理工58.6 基礎57.5 明治大 58.50 理工58.6 数理56.0 農学60.9 同志社 57.55 理工59.2 生命55.9 立教大 56.96 理 57.0 青学大 56.15 理工56.2 法政大 55.92 理工55.1 生命55.7 情報56.3 デザ57.5 【T日程含まず 英数2教科】 中央大 55.71 理工55.7 関西大 54.43 理工54.3 環境55.4 化学53.6 立命館 54.20 理工53.9 生命53.7 情報55.0 学習院 53.69 理 53.7 芝工大 53.58 工 52.5 理工51.2 建築58.3 デザ52.3 名城大 51.71 理工51.7 関学大 51.03 理工51.0 日本大 50.31 理工50.3 成蹊大 50.00 理工50.0 同志社で何とか法政学習院レベル 今の関関立は地方にある南山や西南学院の様な位置付けだろ 10年後も首都圏上位私大は偏差値60.0以上を維持できそうだが関関同立は52.5〜55.0がデフォルトになりそうだな 同志社で何とか57.5を維持するのが精一杯
同志社志望だが法政はセンター利用で抑えたぞ。明治よりは簡単だが法政よりは難しいと思う
わざわざ被曝しに東落ちしないからな 池江でよく分かっただろ
>>91 お前言っていいことと悪いことがあるぞ・・・ 同志社は雰囲気が成蹊で、頭が法政くらいな感じかな (成蹊+法政)÷2=同志社 って公式があったような
>>96 成蹊とか言ってる時点で同志社来たことないんやなって分かるわ。まあ俺も成蹊行ったことないけど >>101 同志社の図書館は汚いしキャンパスは古いから違うと思うけどな。金持ちが多いのは同じかも 関西ワタクはもうオワコンや。 少子化は関西の方が進行が早いし、東京オリンピック、大阪万博が終わればさらに不景気になる。 あと20万人以上18歳人口が減るんだからシャレにならん。
同志社と成蹊なんか似た部分ひとつもねえだろ目腐ってんのかお前ら 成蹊に重要文化財に指定されるような校舎あんのか? 歴史と伝統が異なるわ、ボケどもが
>>103 明治のスポンサーの河合塾は大学と一緒でデタラメばっかりだしなぁ まあお前ら同志社も明治も受かってから言ってんだよなぁ?
>>108 どうせ江戸時代にはほとんどの大学が無かったから古さはどれも同じくらいやろな 偏差値が法政未満になった年もある 今年も志願者大激減だし完全に法政を下回るな
首都圏やと 偏差値は抜きで同志社ってmarchよりちょい上位のイメージなんだが 実態はそんな低いんか そのうちイメージや評判も実態に引っ張られるやろうな
首都圏やと 法政なんてアホのイメージしかないし そこより低いとは
2019年入試難易予想ランキング(私大文系3教科平均) 大学名_ 平均 経済. 法学. 文学. 国際 早稲田大 67.83 69.17 69.17 65.00 68.00 慶應義塾 65.00 65.00 --.-- --.-- --.-- 上智大学 64.82 65.00 65.00 64.29 65.00 青山学院 62.86 63.33 64.38 61.88 61.88 明治大学 62.82 62.86 63.33 62.17 62.92 立教大学 61.88 62.75 61.67 61.67 61.43 同志社大 61.77 62.50 61.25 61.53 61.79 東京理科 61.25 61.25 --.-- --.-- --.-- ------------早慶SMARTの壁------------ 中央大学 60.19 59.12 62.08 59.55 60.00 法政大学 59.46 59.17 60.83 59.29 58.57 ------------MARCHの壁---------------- 学習院大 59.44 60.00 60.00 57.75 60.00 立命館大 58.45 58.06 60.00 58.38 57.35 関西学院 57.92 59.64 56.25 58.04 57.75 関西大学 57.55 57.50 57.50 58.21 57.00 武蔵大学 57.22 56.67 --.-- 57.50 57.50 成蹊大学 56.88 57.50 57.50 56.25 56.25 國學院大 56.53 56.94 56.94 55.69 --.-- 明治学院 56.20 56.67 54.38 57.81 55.96 東洋大学 56.16 56.30 55.75 56.52 56.09 南山大学 55.69 55.00 55.00 57.75 55.00 成城大学 55.38 55.00 57.50 54.00 55.00 津田塾大 55.00 --.-- --.-- 55.00 55.00 東京女子 54.31 --.-- --.-- 55.50 53.13 日本大学 54.29 55.00 54.17 55.00 53.00 駒澤大学 54.18 55.00 53.33 54.40 54.00 経済=「経済・経営・商学」の3教科入試平均 https://www.keinet.n....jp/rank/19/ks04.pdf 法学=「法律・政治学」の3教科入試平均 https://www.keinet.n....jp/rank/19/ks03.pdf 文学=「文・人文学」の3教科入試平均 https://www.keinet.n....jp/rank/19/ks01.pdf 国際=「社会・国際学系」の3教科入試平均 https://www.keinet.n....jp/rank/19/ks02.pdf と関東に生まれたことだけが才能のゴミが泣きながらww
>>120 バブル期でも上智≧同志社>明治≧法政くらいだろう さすがに同格はねえわ 同志社との比較に法政を持ち出すのはいつも明治 上智=同志社 明治=法政
>>123 まじ? 個人的には 同志社と上智は同格だと思ってたわ >>125 まあ昔一瞬、流行らなかったけど早慶上同というくくりもあったし、戦前の三私学は早慶同だったみたいだけど、 今同じ括りにするのは無理あるよ 関西限定のイメージで言えば上智みたいなもんかもしれないけど 理系も同志社<マーチなんか? 入試問題みても同志社の方が難しいと思うんだが
関西人だからっていうのもあるけど 明治=同志社やろ 難関国立の滑り止め、マーカンのトップっていうのも同じやし
安倍内閣の構成大学 東大10 京都 早稲田5 慶應2 上智 明治 法政 学習院 成蹊 日大 関西しょっぼ 同志社とかどう考えても法政以下レベルだろ
>>130 偏差値はともかく、内容では理科大>同立≧明治(理系マーチトップ)説はある 施設が立派で首都圏より周囲に理系ライバル校が少ないのがいいらしい >>134 ありがとう。 今年の理科大の問題みてないが、難しいんやろな、同志社の全学部の理系数学は難しかった。 私立もマークは知らんが記述は国立と変わらんな。個人的に物理、数学で答えだけ書かす形式は好きじゃない。 負担は記述と変わらんけど部分点くれやとは思う。 >>134 おそらくmarch理系トップだろう明治の生田と立命館の滋賀には行ったことある 理系の環境・設備に於いては比較にならない程立命館の方が上だった 同志社は行ったことないけどちょっと調べてみたら関西の学術研究都市の一角にあるそうで、 きっと立派なんだろうな、とはすぐ判るよ >>139 立命館の設備は下手な国立よりいいと聞いたことはあるけど、そんなに立派なのか 調べると研究内容だと立命館の方が上みたいだけど、併願対決だったら同志社の方に流れるんだろうな 同志社と上智じゃ比較にならんよ やはり法政あたりと比べるしかない ■五大商社への就職に強い大学ランキング 29年間の累計就職人数(週刊ダイヤモンド) 三菱商事 01.慶應大 1124 02.早稲田 836 03.東京大 707 04.一橋大 328 05.京都大 247 06.上智大 194 07.青学大 171 08.立教大 131 09.成蹊大 079 10.神戸大 077 三井物産 01.慶應大 1118 02.早稲田 750 03.東京大 530 04.一橋大 289 05.京都大 263 06.上智大 208 07.立教大 179 08.青学大 159 09.学習院 145 10.神戸大 071 住友商事 01.慶應大 803 02.早稲田 624 03.東京大 406 04.京都大 315 05.一橋大 237 06.神戸大 221 07.上智大 214 08.大阪大 193 09.立教大 190 10.青学大 186 伊藤忠商事 01.慶應大 645 02.早稲田 500 03.東京大 283 04.京都大 209 05.一橋大 196 06.上智大 179 07.神戸大 165 08.同志社 137 09.青学大 133 10.大阪大 130
偏差値ではしたかもしれんが関西で就職するならコスパはいいぞ
>>143 関西系五大商社への就職で惨敗しといて、よく言うわ >>144 まあ五代商社が全てじゃないからなぁー 君は極端だよ 最近の偏差値はちょっと異常 大学の格付けとしては 同志社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法政
財閥系五大商社からは全く相手にされない大学の「コスパ」と「格」wwwwww
>>147 全くでは無いと思うよ? ホント極端に考えすぎだと思う 明治は就職で同志社に完敗しているので完全に同志社>明治
どう見たって同志社より立命館が実力的には上だけどな
<<151 明治は上場企業の役員数で同志社よりも上なんですが・・・。
関東での評価 MARC>H=同>ニッコマ=関関立 関西での評価 同>関関立>MARCH=サンキン
首都圏+関西圏私大序列【修正版】 早稲田政経 早稲田法 慶應法 慶應経済 早稲田 慶應 上智 東京理科 ICU 明治政経 立教経営 青山国際政経 中央法 法政GIS 明治 立教 青山 同志社 中央 法政 学習院 立命館 関学 関西 成蹊 成城 明学 國學院 芝浦工 津田塾 学習院女子 日本女子 東京女子 近畿 同志社女子 京都女子 日本 東洋 駒澤 専修 東京農 龍谷 京都産業 関西外 亜細亜 神奈川 東京電機 国士舘 法政レベルでは断じてない。
三菱東京UFJ銀行 1位 同志社大学 50名 2位 関西学院大学 43名 3位 関西大学 30名 みずほフィナンシャルグループ 1位 同志社大学 45名 2位 関西大学 30名 3位 関西学院大学 26名 三井住友銀行 1位 関西学院大学 134名 2位 関西大学 102名 3位 同志社大学 47名
パナソニック大学別新卒採用人数ランキング2018 1位 大阪大 48人 2位 京都大 43人 3位 同志社大 39人 4位 立命館大 35人 5位 早稲田大 32人 6位 九州大 24人 7位 関西大 23人 7位 神戸大 23人 9位 慶應義塾大 22人 10位 大阪府立大 19人 11位 関西学院大 16人 参考文献 サンデー毎日2018/8/20号
同志社って上智くらいの難関のイメージあるわ、なんか偏差値には現れない難しさがあるというか
>>165 同志社は上智に擦り寄ってくるな 虫唾が走る 同志社って落ちぶれたなぁ。 昔は早稲田と比較されていたのに今や法政以下なのか。 もっとも法政は難しくなった。
首都圏+関西圏私大序列【修正版】 早稲田政経 早稲田法 慶應法 慶應経済 早稲田 慶應 上智 ICU 東京理科 同志社 明治政経 立教経営 青山国際政経 中央法 法政GIS 明治 立教 青山 中央 法政 学習院 立命館 関学 関西 成蹊 成城 明学 國學院 芝浦工 津田塾 学習院女子 日本女子 東京女子 近畿 同志社女子 京都女子 日本 東洋 駒澤 専修 東京農 龍谷 京都産業 関西外 亜細亜 神奈川 東京電機 国士舘
2019年度用 河合塾 http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html <理系> (医・歯・薬を除く) 早稲田 64.44 基幹65.0 創造63.7 先進64.5 慶應大 64.10 理工64.1 上智大 61.50 理工61.5 理科大 59.35 理59.8 工61.6 理工58.6 基礎57.5 明治大 58.50 理工58.6 数理56.0 農学60.9 同志社 57.55 理工59.2 生命55.9 立教大 56.96 理 57.0 青学大 56.15 理工56.2 法政大 55.92 理工55.1 生命55.7 情報56.3 デザ57.5 【T日程含まず 英数2教科】 中央大 55.71 理工55.7 関西大 54.43 理工54.3 環境55.4 化学53.6 立命館 54.20 理工53.9 生命53.7 情報55.0 学習院 53.69 理 53.7 芝工大 53.58 工 52.5 理工51.2 建築58.3 デザ52.3 名城大 51.71 理工51.7 関学大 51.03 理工51.0 日本大 50.31 理工50.3 成蹊大 50.00 理工50.0 2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式) 加重 合格 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶) 慶應 67.0 3159 -351 1785 1023(早慶) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 上智 64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(SMART) 明治 62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(SMART) 立教 62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(SMART) 青学 61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(SMART) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 中央 60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(CH) 法政 59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(CH) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立) 学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学國武) 同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立) 関西 57.5 2913 ---- 2913(関関同立) 成蹊 57.0 -956 ---- -755 -201(成成明学國武) 國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学國武) 武蔵 56.7 -444 ---- -303 -141(成成明学國武) 明学 56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108(成成明学國武) 関学 55.2 2381 ---- -325 1886 -170(関関同立) 成城 55.1 -969 ---- -170 -650 -149(成成明学國武)
駿台全国判定模試 合格目標ライン 2018 法経商文の学部内最高偏差値 法 経 商 文 計 早稲田 65 66 64 63 258 慶應大 67 64 63 64 258 上智大 63 60 60 61 244 同志社 59 58 58 60 235★ 明治大 59 58 58 58 233 立教大 59 57 57 57 230 中央大 61 54 55 56 226 関西学 57 55 55 57 224 学習院 56 55 55 56 222 立命館 56 55 55 56 222 青山学 57 54 54 56 221 法政大 54 53 53 55 215 南山大 54 53 53 54 214 西南学 54 52 51 55 212 明学大 52 52 52 52 208 関西大 52 50 50 54 206 有名企業400社就職率 2016年 / 2017年 慶應46.9% / 慶応46.5% 早稲37.4% / 上智38.3% 上智33.8% / 早稲37.3% 同志32.5% / 同志31.2%★ 青学29.8% / 学習30.6% 立教28.3% / 青学29.0% 関学28.2% / 関学28.4% 学習27.8% / 明治28.2% 明治26.7% / 立教27.6% 成蹊23.9% / 立命23.9% 立命23.5% / 中央23.7% 中央23.3% / 法政23.5% 法政22.5% / 成蹊23.1% 関大20.6% / 南山21.7% 南山20.1% / 関大21.0%
主要企業数職率(2017年4月採用) 順位 大学名 284社就職者数 全就職者数 284社就職率 1 慶応義塾大学 2947人 5754人 51,2% 2 早稲田大学 3693人 8937人 41,3% 3 京都大学 1256人 3114人 40,3% 4 上智大学 904人 2263人 39,9% 5 大阪大学 1374人 3701人 37,1% 6 東京大学 1501人 4085人 36,7% 7 名古屋大学 829人 2270人 36,4% 8 同志社大学 1748人 5305人 33,0% ★ 9 九州大学 963人 3029人 31,8% 10 立教大学 1196人 3903人 30,6% 11 青山学院大学 1013人 3344人 30,3% 12 神戸大学 821人 2793人 29,4% 13 関西学院大学 1345人 4693人 28,7% 14 明治大学 1594人 5565人 28,6% 15 東北大学 767人 2708人 28,3% 16 広島大学 621人 2252人 27,6% 17 北海道大学 675人 2577人 26,2% 18 中央大学 1187人 4819人 24,6% 19 立命館大学 1511人 6135人 24,6% 20 法政大学 1327人 5612人 23,6% 21 関西大学 1231人 5766人 21,3% 22 岡山大学 417人 2260人 18,5% 「首都圏・関西圏の総合大学」及び主要国立大学を抜粋 出典:2017有名77大学人気284社就職実績「サンデー毎日」2017,96(40),P、108−117
>>166 別にワイ同志社じゃないから、部外者から見ても同志社と上智は同じくらい難しく見えると思うってだけ。少なくとも明治青学より同志社は上な感じ。 2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式) 加重 合格 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶) 慶應 67.0 3159 -351 1785 1023(早慶) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 上智 64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(SMART) 明治 62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(SMART) 立教 62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(SMART) 青学 61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(SMART) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 中央 60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(CH) 法政 59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(CH) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立) 学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学國武) 同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)● 関西 57.5 2913 ---- 2913(関関同立) 成蹊 57.0 -956 ---- -755 -201(成成明学國武) 國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学國武) 武蔵 56.7 -444 ---- -303 -141(成成明学國武) 明学 56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108(成成明学國武) 関学 55.2 2381 ---- -325 1886 -170(関関同立) 成城 55.1 -969 ---- -170 -650 -149(成成明学國武)
同志社はスマートレベルあるな 法政なんかと比べてやるなよ
>>178 関西私大トップの同志社でこれか 地方は私立大学ダメだな 駿台全国判定模試 合格目標ライン 2018 法経商文の学部内最高偏差値 法 経 商 文 計 早稲田 65 66 64 63 258 慶應大 67 64 63 64 258 上智大 63 60 60 61 244 同志社 59 58 58 60 235★ 明治大 59 58 58 58 233 立教大 59 57 57 57 230 中央大 61 54 55 56 226 関西学 57 55 55 57 224 学習院 56 55 55 56 222 立命館 56 55 55 56 222 青山学 57 54 54 56 221 法政大 54 53 53 55 215 南山大 54 53 53 54 214 西南学 54 52 51 55 212 明学大 52 52 52 52 208 関西大 52 50 50 54 206 有名企業400社就職率 2016年 / 2017年 慶應46.9% / 慶応46.5% 早稲37.4% / 上智38.3% 上智33.8% / 早稲37.3% 同志32.5% / 同志31.2%★ 青学29.8% / 学習30.6% 立教28.3% / 青学29.0% 関学28.2% / 関学28.4% 学習27.8% / 明治28.2% 明治26.7% / 立教27.6% 成蹊23.9% / 立命23.9% 立命23.5% / 中央23.7% 中央23.3% / 法政23.5% 法政22.5% / 成蹊23.1% 関大20.6% / 南山21.7% 南山20.1% / 関大21.0%
>>178 立命が同志社より上になってるから めちゃくちゃな表 河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/11/26更新) 私立大 文系 04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5) 05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0) 06 立教大 61.5 (文60.7 法61.9 経済61.3 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2) 07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.5 神57.5) 08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1) 09 中央大 59.8 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.1 国経60.6 総政60.0 国情60.0) http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html 主要企業数職率(2017年4月採用) 順位 大学名 284社就職者数 全就職者数 284社就職率 1 慶応義塾大学 2947人 5754人 51,2% 2 早稲田大学 3693人 8937人 41,3% 3 京都大学 1256人 3114人 40,3% 4 上智大学 904人 2263人 39,9% 5 大阪大学 1374人 3701人 37,1% 6 東京大学 1501人 4085人 36,7% 7 名古屋大学 829人 2270人 36,4% 8 同志社大学 1748人 5305人 33,0% ★ 9 九州大学 963人 3029人 31,8% 10 立教大学 1196人 3903人 30,6% 11 青山学院大学 1013人 3344人 30,3% 12 神戸大学 821人 2793人 29,4% 13 関西学院大学 1345人 4693人 28,7% 14 明治大学 1594人 5565人 28,6% 15 東北大学 767人 2708人 28,3% 16 広島大学 621人 2252人 27,6% 17 北海道大学 675人 2577人 26,2% 18 中央大学 1187人 4819人 24,6% 19 立命館大学 1511人 6135人 24,6% 20 法政大学 1327人 5612人 23,6% 21 関西大学 1231人 5766人 21,3% 22 岡山大学 417人 2260人 18,5% 「首都圏・関西圏の総合大学」及び主要国立大学を抜粋 出典:2017有名77大学人気284社就職実績「サンデー毎日」2017,96(40),P、108−117
東京本社採用の法政>大阪支社採用の同志社 東京本社採用と大阪支社採用じゃワンランク差がある
東京六大学野球と箱根駅伝あるから法政の方が華やかだよ
>>189 声のでかい関西人のほうが会社では上に来そう 同志社もマーチも南山もすばらしい大学なんですから争わないでください。。。
箱根ww ジジイかよ マーチ最下位の法政は早慶明立青中の全てに負ける
田舎の同志社行くぐらいなら 都心で東京六大学の法政行くよな。 実際受験生もその流れだから、関関同立の凋落が止まらない
東海地方以東の人間だったら、わざわざ関西の大学に行く理由がないからね。 千葉出身の南キャンの山ちゃんは芸人になるつもりで関西大学に入ったけど、そんなのは例外だし。
>>195 いや法政なんか日大や国士舘と一緒なんだから行かねえよバーカ どんな低学歴一族だお前んとこは これ法政持ってきて焚きつけてるのはクソ明治だろうけど、明治は同志社はおろか立教、青学より格下だからな 関西と東海では立命館>明治だし
明治工作員がスレを建て、書き込みも明治工作員が多いなw
いやー明治とか法政とか絶対無理だ そんなクソバカっぽい大学の響き絶対ムリムリ
>>194 箱根駅伝て年々視聴率上がってて今年も30%超えてる 視聴率モンスターだよ 今年優勝した東海大が志願者6割増だとか 同志社は今年一般志願者12%減で偏差値大きく下落するだろ 河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/11/26更新) 私立大 文系 04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5) 05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0) 06 立教大 61.5 (文60.7 法61.9 経済61.3 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2) 07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.5 神57.5) 08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1) 09 中央大 59.8 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.1 国経60.6 総政60.0 国情60.0) 10 学習院 59.4 (文57.7 法60.0 経済60.0 国際60.0) http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html 河合塾 2018年度入試難易予想(2018/11/26更新) 私立 理系 04 明治大 58.4 (理工59.0 数理56.0 農60.3) 05 東理大 58.2 (理学59.3 工学60.5 基礎工56.2 理工57.0) 06 立教大 57.7 (理学57.7) 07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8) 08 青学大 56.8 (理工56.8) 09 法政大 56.4 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.6) 10 中央大 55.7 (理工55.7) 11 関西大 54.4 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.5) 11 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0) 13 学習院 54.0 (理学54.0) http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html 同志社ってお絞り偏差値だから 大学の実力2019(中央公論新社)より入学者内訳(2018年の入学実績) .一般 一般 一般 充足 推薦 推薦 充足 .率 募集 入学 率 募集 入学 率 東理科 76.6% 2491 2626 105% 1059 . 803 . 76% ※二部含まず 明治 69.7% 5413 5076 . 94% 2347 2203 . 94% 法政 61.5% 4276 3957 . 93% 2165 2476 114% 立命館 60.6% 4804 4333 . 90% 3020 2813 . 93% 青学 60.0% 2919 2425 . 83% 1301 1619 124% 立教 56.7% 3107 2563 . 83% 1497 1955 131% 早稲田 55.9% 5555 4820 . 87% 3385 3800 112% ※春入学 慶應 55.8% 3758 3603 . 96% 2647 2853 108% 同志社 55.1% 3790 3527 . 93% 2531 2869 113% 関西 53.0% 3752 3603 . 96% 2770 3189 115% 中央 52.0% 4255 2972 . 70% 1726 2740 159% ★ 学習院 49.6% 1315 1080 . 82% . 750 1099 147% 上智 45.8% 1782 1277 . 72% 1019 1514 149% 関学 41.3% 3351 2317 . 69% 2349 3294 140% 推薦募集定員=(入学定員)−(一般募集定員)とする
駿台全国判定模試 合格目標ライン 2018 法経商文の学部内最高偏差値 法 経 商 文 計 早稲田 65 66 64 63 258 慶應大 67 64 63 64 258 上智大 63 60 60 61 244 同志社 59 58 58 60 235★ 明治大 59 58 58 58 233 立教大 59 57 57 57 230 中央大 61 54 55 56 226 関西学 57 55 55 57 224 学習院 56 55 55 56 222 立命館 56 55 55 56 222 青山学 57 54 54 56 221 法政大 54 53 53 55 215 南山大 54 53 53 54 214 西南学 54 52 51 55 212 明学大 52 52 52 52 208 関西大 52 50 50 54 206 有名企業400社就職率 2016年 / 2017年 慶應46.9% / 慶応46.5% 早稲37.4% / 上智38.3% 上智33.8% / 早稲37.3% 同志32.5% / 同志31.2%★ 青学29.8% / 学習30.6% 立教28.3% / 青学29.0% 関学28.2% / 関学28.4% 学習27.8% / 明治28.2% 明治26.7% / 立教27.6% 成蹊23.9% / 立命23.9% 立命23.5% / 中央23.7% 中央23.3% / 法政23.5% 法政22.5% / 成蹊23.1% 関大20.6% / 南山21.7% 南山20.1% / 関大21.0%
同志社=学習院 でしょ 法政>同志社=学習院 これだね
同志社、一般志願者12%減て偏差値かなり下がるだろこれ
中央が入りたいと言って断られた 青学の学長が入れるなら10億円でも払うと言った大学郡 90年以上の伝統 日本最古の大学群 日本版 IVY league 名実とも日本No.1の東京大学と括られる唯一の私立大学群 _人人人人人人人_ > 東京六大学 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y  ̄ 早稲田大学 慶應大学 明治大学 法政大学 立教大学 東京大学 (加盟順)
関西ワタクは地位が低いからさ。 トップの同志社でもポジションで言うと滋賀大や兵庫県立大より場合によっては低く見られる。 関東トップの早慶とは何から何まで雲泥の差。
同志社=立教、立命館=学習院、関学=成蹊、関西=國學院 2019年入試難易予想ランキング(私大文系3教科平均) 大学名_ 平均 経済. 法学. 文学. 国際 早稲田大 67.83 69.17 69.17 65.00 68.00 慶應義塾 65.00 65.00 --.-- --.-- --.-- 上智大学 64.82 65.00 65.00 64.29 65.00 青山学院 62.86 63.33 64.38 61.88 61.88 明治大学 62.82 62.86 63.33 62.17 62.92 立教大学 61.88 62.75 61.67 61.67 61.43 同志社大 61.77 62.50 61.25 61.53 61.79 東京理科 61.25 61.25 --.-- --.-- --.-- ------------早慶SMARTの壁-------- 中央大学 60.19 59.12 62.08 59.55 60.00 法政大学 59.46 59.17 60.83 59.29 58.57 ------------MARCHの壁------------ 学習院大 59.44 60.00 60.00 57.75 60.00 立命館大 58.45 58.06 60.00 58.38 57.35 関西学院 57.92 59.64 56.25 58.04 57.75 関西大学 57.55 57.50 57.50 58.21 57.00 武蔵大学 57.22 56.67 --.-- 57.50 57.50 成蹊大学 56.88 57.50 57.50 56.25 56.25 國學院大 56.53 56.94 56.94 55.69 --.-- 明治学院 56.20 56.67 54.38 57.81 55.96 東洋大学 56.16 56.30 55.75 56.52 56.09 南山大学 55.69 55.00 55.00 57.75 55.00 成城大学 55.38 55.00 57.50 54.00 55.00 津田塾大 55.00 --.-- --.-- 55.00 55.00 東京女子 54.31 --.-- --.-- 55.50 53.13 日本大学 54.29 55.00 54.17 55.00 53.00 駒澤大学 54.18 55.00 53.33 54.40 54.00 経済=「経済・経営・商学」の3教科入試平均 https://www.keinet.n....jp/rank/19/ks04.pdf 法学=「法律・政治学」の3教科入試平均 https://www.keinet.n....jp/rank/19/ks03.pdf 文学=「文・人文学」の3教科入試平均 https://www.keinet.n....jp/rank/19/ks01.pdf 国際=「社会・国際学系」の3教科入試平均 https://www.keinet.n....jp/rank/19/ks02.pdf 2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式) 加重 合格 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶) 慶應 67.0 3159 -351 1785 1023(早慶) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 上智 64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(SMART) 明治 62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(SMART) 立教 62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(SMART) 青学 61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(SMART) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 中央 60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(CH) 法政 59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(CH) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立) 学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学國武) 同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立) 関西 57.5 2913 ---- 2913(関関同立) 成蹊 57.0 -956 ---- -755 -201(成成明学國武) 國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学國武) 武蔵 56.7 -444 ---- -303 -141(成成明学國武) 明学 56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108(成成明学國武) 関学 55.2 2381 ---- -325 1886 -170(関関同立) 成城 55.1 -969 ---- -170 -650 -149(成成明学國武)
私立大学の認可順と補助金 私立大学認可順 認可年月日 告示番号 1、慶應義塾 (大正9年2月5日) 第35号 . ←補助金あり 2、早稲田 (大正9年2月5日) 第36号 . ←補助金あり 3、明治 (大正9年4月15日) 第265号 ←補助金あり 4、法政 (大正9年4月15日) 第266号 ←補助金あり 5、中央 (大正9年4月15日) 第267号 ←補助金あり 6、日本 (大正9年4月15日) 第268号 ←補助金あり 7、國學院 (大正9年4月15日) 第269号 ←補助金あり -------------------------------------------------------- 8、同志社 (大正9年4月15日) 第270号 ←補助金なし 9、東京慈恵会医科 (大正10年10月19日). 第470号 ←補助金なし 10、龍谷 (大正11年5月20日) 第430号 ←補助金なし 11、大谷 (大正11年5月20日) 第431号 ←補助金なし 12、専修 (大正11年5月25日) 第433号 ←補助金なし 13、立教 (大正11年5月25日) 第434号 ←補助金なし 14、立命館 (大正11年6月5日) 第448号 ←補助金なし 15、関西 (大正11年6月5日) 第449号 ←補助金なし 16、東洋協会(拓殖) (大正11年6月5日) 第450号 ←補助金なし 文部省は、相当の国庫補助金を交付して、私立大学の内容を充実させることとし、 大正10年度から昇格認可順に、慶応・早稲田・明治・法政・中央・日本および国学院の7大学に、 各校毎年2万5000円ずつ10ヵ年、合計25万円を下付した。(中略)やがて震災後の大正14年3月、 補助金未交付の同志社・東京慈恵・専修・大谷・龍谷・立教・立命館・関西・拓殖の9大学の 学長は連署して、補助金下付の件を衆議院へ請願したが、衆議院はその趣旨を認めて これを採択し、その24日、これを政府に送付した(中略)。しかし政府は、震災後の財政困難を 理由として、一切これを認めなかった。(学校法人専修大学 『専修大学百年史 下巻』 昭和56年)
THE世界大学ランキング2018 総合私大 スコア詳細 教育30% 研究30% 研究の影響力30% 産業収入2.5% 国際性7.5% 総 教 研 影 産 国 合 育 究 響 収 際 601-800 (30.6-21.5) 慶應義塾 29.4 31.6 23.2 33.1 40.1 27.5 早稲田大 28.8 31.0 22.1 31.3 35.6 34.2 801-1000 (21.4-15.6) 近畿大学 20.6 15.6 *9.4 35.4 37.0 20.4 法政大学 19.2 17.0 *8.0 30.4 32.5 23.2 中央大学 18.5 26.4 *8.8 18.4 34.4 21.2 上智大学 17.2 23.6 10.7 11.2 32.6 37.1 明治大学 16.3 16.3 10.0 18.1 53.3 22.0 東海大学 16.2 19.6 *8.3 17.5 34.3 22.9 立命館大 15.7 18.6 *9.0 13.9 32.7 31.8 1001+ (15.5-9.2) 神奈川大 14.0 15.0 *8.6 14.3 31.7 24.0 関西大学 13.5 23.8 *7.3 *5.9 32.9 21.2 名城大学 12.6 15.4 *8.1 10.2 33.1 21.8 東洋大学 12.3 15.7 *9.3 *8.1 32.7 21.2 関西学院 11.8 16.2 *7.1 *7.0 32.4 25.0 同志社大 11.4 16.4 *6.4 *6.2 33.4 24.2 青学、立教はランク外
<河合塾2018偏差値 個別A方式> 偏差値別表 68 慶應大 68.8 67 66 早稲田 66.0 65 64 63 上智大 63.3 62 61 立教大 61.8 60 明治大 60.9 青学大 60.3 59 58 法政大 58.8 同志社 58.6 57 中央大 57.8 学習院 57.4 56 津田塾 56.9 立命館 56.2
確かに最近の法政はバカにできなくなったらしい。 今時点ですでに法政=中央で今度に二月以降は法政>中央になると言うのが塾の講師の見立て。 同志社の凋落たるや悲惨らしくオススメしないって言われてる。関西在住なんだが一人暮らししたいので、東京の大学を受けるつもりだが、法政が難しくなったと聞いてどうしようか悩み中。
古いデータだが 公認会計士試験大学別合格者数(1970〜2006) 1. 慶應大学 3508人 2. 早稲田大 2705人 3. 中央大学 1557人 4. 明治大学 1078人 5. 東京大学 1024人 6. 一橋大学 916人 7. 横浜国大 404人 8. 法政大学 336人 ★ 9. 日本大学 228人 10.同志社大 221人
日能研結果R4偏差値 (都道府県別偏差値ランキング) 65 早稲田実業(73) 慶應普通部(75) 64 早稲田(75) 63 明大明治女子(69) 早大学院(72) 慶應湘南(71) 62 明大明治男子(69) 立教新座(68) 59 立教池袋(70) 58 青山学院(70) 57 学習院(69) 55 中大附属(71) 54 明大中野(65) 法政(68) 51 明大八王子(64) 成蹊(62) 成城(63) 関西学院(71) 50 帝京(64) 日大藤沢(63) 49 同志社(69) 48 同志社国際(67) 46 関大中等部(69) 46 日大第二(62) 45 立命館(65) 44 同志社香里(66) 関西大第一(67) 44 同志社女子(63) 淳心学院(前期) 43 関大北陽(61)
昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説 付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料 《法・経・商系統》合格率50%以上 (英・国・社3教科型) 216 早大政経 211 中央大法 205 早大法 197 立教大社会 196 上智大法 192 立教大経 191 早大商 190 高崎経大経、法政大法、立教大法 189 明治大法、立命館大法 187 青山学院大経、慶大法、中央大経、関西大法 186 法政大経 185 成城大経、同志社大法、関西大商 183 上智大経、明治学院大経 182 中央大商
>>5 涙ふけよww まじで同志社とか法政以下やわ スーパーグローバル大学に選定された大学 旧帝大 東京工業 筑波 東京医科歯科 広島 早稲田 慶應のSGUトップ指定型13大学 スーパーグローバル大学(SGU) グローバル化牽引型(24大学) 千葉 東京外国語 東京芸術 長岡技術科学 金沢 豊橋技術科学 京都工芸繊維 奈良先端科学技術大学院 岡山 熊本 国際教養 会津 国際基督教 芝浦工業 上智 東洋 法政 明治 立教 創価 国際 立命館 関西学院 立命館アジア
同志社グローバル学部あるのに 国からのグローバル認定から外されてるからな
とはいえ法政と同志社両方受かったら同志社選びたくなりそうなものだけどな よほど法政が家から近所とかでもない限り
>>240 全国で同志社選ぶよ 関西では関大>法政だし東海では南山>法政 死ねよ明治 明治は低学歴の極み そんな学歴付けたら末代までの恥 死んだ方がマシ
関西では 東海では とか 地方の偏った選択どうでもいい
明治は低学歴の極み そんな学歴付けたら末代までの恥 死んだ方がマシ
マジレスすると、難易度が就職などの実評価に反映するのは10年くらいかかるから、 まだ一般評価的には同志社>法政だろう 今後10年くらい経ったら実社会でも評価逆転するかもだが
同志社>>>明治 偏差値、就職、社会的評価において
関西の人のなんとなくのイメージ 同志社>>明治>立教≧青学=関学≧立命館≧中央>法政=関大 実際の偏差値 明治>立教=青学>中央>同志社≧法政>立命館>関学=関大
同志社=立教、立命館=学習院、関学=成蹊、関西=國學院 2019年入試難易予想ランキング(私大文系3教科平均) 大学名_ 平均 経済. 法学. 文学. 国際 早稲田大 67.83 69.17 69.17 65.00 68.00 慶應義塾 65.00 65.00 --.-- --.-- --.-- 上智大学 64.82 65.00 65.00 64.29 65.00 青山学院 62.86 63.33 64.38 61.88 61.88 明治大学 62.82 62.86 63.33 62.17 62.92 立教大学 61.88 62.75 61.67 61.67 61.43 同志社大 61.77 62.50 61.25 61.53 61.79 東京理科 61.25 61.25 --.-- --.-- --.-- ------------早慶SMARTの壁-------- 中央大学 60.19 59.12 62.08 59.55 60.00 法政大学 59.46 59.17 60.83 59.29 58.57 ------------MARCHの壁------------ 学習院大 59.44 60.00 60.00 57.75 60.00 立命館大 58.45 58.06 60.00 58.38 57.35 関西学院 57.92 59.64 56.25 58.04 57.75 関西大学 57.55 57.50 57.50 58.21 57.00 武蔵大学 57.22 56.67 --.-- 57.50 57.50 成蹊大学 56.88 57.50 57.50 56.25 56.25 國學院大 56.53 56.94 56.94 55.69 --.-- 明治学院 56.20 56.67 54.38 57.81 55.96 東洋大学 56.16 56.30 55.75 56.52 56.09 南山大学 55.69 55.00 55.00 57.75 55.00 成城大学 55.38 55.00 57.50 54.00 55.00 津田塾大 55.00 --.-- --.-- 55.00 55.00 東京女子 54.31 --.-- --.-- 55.50 53.13 日本大学 54.29 55.00 54.17 55.00 53.00 駒澤大学 54.18 55.00 53.33 54.40 54.00 経済=「経済・経営・商学」の3教科入試平均 https://www.keinet.n....jp/rank/19/ks04.pdf 法学=「法律・政治学」の3教科入試平均 https://www.keinet.n....jp/rank/19/ks03.pdf 文学=「文・人文学」の3教科入試平均 https://www.keinet.n....jp/rank/19/ks01.pdf 国際=「社会・国際学系」の3教科入試平均 https://www.keinet.n....jp/rank/19/ks02.pdf 同志社>>>明治 偏差値、就職、社会的評価において
同志社もいつまでも昔の夢を追っていても仕方がないだろw
同志社もいつまでも昔の夢を追っていても仕方がないだろw
同志社>>>明治 偏差値、就職、社会的評価において
僕が決めます GRIDMAN(学習院、立教、ICU、同志社、明治、青学、南山)が新たな括りとして最適だと思います。。。
>>265 明治に張り合いたいようだけど 競う相手は法政学習院 何度も言うけど同志社は明治には勝てないよ。でもな、学習院や法政には確実に勝ってる。
>>253 捏造偏差値の河合しか見れない盲目の受験生ですか? 明治>その他だろ、総合的に見ると。学部別にすると変わるだろうけどさ、
もうGRIDMAN(学習院、立教、ICU、同志社、明治、青学、南山)でいいじゃないですか。。。
上から目線で 法政レベル?って言える程のもんじゃねぇぞw 所詮、同やんww
同志社>>>明治 偏差値、就職、社会的評価において
明ガイ治はバカだから素性を隠して法政使って同志社をディスりながら、いざ明治がバカにされるとバルサン焚いた時のゴキブリのようにウジャウジャ姿を現わす 明治=ゴキブリホイホイ
同志社は完全にオワコン 10年後には成蹊明学レベルまで凋落する姿が見える
法政の小物感は凄い 難関国立組の滑り止めにすらならないな
【社会的実績と知名度を考慮した高学歴まとめ】 国立 旧帝一工 私立 早慶上理MARCH関関同立
そもそもMARCHって定員絞って無理やり偏差値吊り上げてるだけやんww 法政と同志社が同じレベルって言ってる奴は流石にネタだよな?明治か法政のやつが言ってるとしか思えん
同志社は津田塾みたいに凋落するだろう 明治には未来がある
>>291 拝み屋さん大学でアーメンは必修ですか? >>289 同意 同志社は津田塾の二の舞になる気がする かつて上智並みの偏差値を誇った津田塾が今やニッコマレベル あ法政必死に連投してて草 同志社蹴りあ法政とか見たことないんだけどw
>>291 やめたれw MARCH最下位で明治に勝てないから関西方面を敵に回してる哀れなアホ大学(笑) 河合塾偏差値では法政も同志社も大して変わらん むしろ法政の方が高い
今年同志社の志願者一般は前年比88%やから偏差値結構下がるで 今のうちや言わしといたれ
>>297 定員絞って無理やり偏差値吊り上げてるだけなんだよなぁ 普通に見た事ないんだけど同志社より法政上って言ってる人 友人の早稲田志望は法政のセン利取ってたけど同志社は無理だった ちなみにワイは同志社工作員でもなんでもないただの高校生な
>>301 一般認識とズレてるからなここの奴らは。 同志社受けたことの無い雑魚が東京にあるってだけでセンターレベルの法政を持ち上げてるだけだよw 所詮明治に行けない落ちこぼれが行くところ え?どう考えてもネタスレだろ 法政叩きに持っていきたい明治のアホがスレ乱立させてるだけ
青学と同志社でも青学一択 法政と同志社でやっと迷うレベル
偏差値70くらいの公立通ってるけど上位層で法政受ける人いないよ 同志社はみんな受けるけど
でも同志社って過去の栄光を引きずって偏差値マーチ並みなのに、上智≧同志社>マーチみたいに 思っている層が世間にかなり多いからお得だと思う(今後は知らんけど) 関東のように関西には明らかな格上大も少ないしね
>>308 同志社はMARCHみたいに定員絞って無理やり偏差値上げてないから当然 >>300 お搾り偏差値は同志社なんだよなあw 2018年度一般入試率ランキング 76.4 東京理科大学 75.2 芝浦工業大学 70.4 南山大学 69.9 津田塾大学 69.7 明治大学 66.2 西南学院大学 62.9 成蹊大学 62.8 東洋大学 61.7 駒澤大学 61.5 法政大学 ☆ 60.8 成城大学 60.6 立命館大学 60.0 青山学院大学 58.7 獨協大学 57.8 立教大学 56.8 國學院大學 56.4 神奈川大学 56.0 早稲田大学 56.0 慶應義塾大学 55.7 同志社大学 ←wwww 53.8 亜細亜大学 53.0 関西大学 52.0 中央大学 50.5 帝京大学 49.6 学習院大学 49.5 武蔵大学 48.9 明治学院大学 >>312 数学から逃げたワタクがMARCHの括りに入ろうと頑張って目指す大学 明治に噛み付いて敗北した同やんが必死に国立に矛先を向けさせようとしてて草
同志社はお絞りしてますか? 大学の実力2019(中央公論新社)より入学者内訳(2018年の入学実績) .一般 一般 一般 充足 推薦 推薦 充足 .率 募集 入学 率 募集 入学 率 東理科 76.6% 2491 2626 105% 1059 . 803 . 76% ※二部含まず 明治 69.7% 5413 5076 94% 2347 2203 . 94% 法政 61.5% 4276 3957 . 93% 2165 2476 114% 立命館 60.6% 4804 4333 . 90% 3020 2813 . 93% 青学 60.0% 2919 2425 . 83% 1301 1619 124% 立教 56.7% 3107 2563 . 83% 1497 1955 131% 早稲田 55.9% 5555 4820 . 87% 3385 3800 112% ※春入学 慶應 55.8% 3758 3603 . 96% 2647 2853 108% 同志社 55.1% 3790 3527 . 93% 2531 2869 113% 関西 53.0% 3752 3603 . 96% 2770 3189 115% 中央 52.0% 4255 2972 . 70% 1726 2740 159% 学習院 49.6% 1315 1080 . 82% . 750 1099 147% 上智 45.8% 1782 1277 . 72% 1019 1514 149% 関学 41.3% 3351 2317 . 69% 2349 3294 140% 推薦募集定員=(入学定員)−(一般募集定員)とする
同やん顏真っ赤にしながら必死に法政と同格なの否定してて草 よっぽど嫌なんだろうなぁw
2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部 合格分布表(文系3教科方式) 加重 合格 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 早稲田 68.3 2297 -723 1574 慶應 67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】 上智 64.6 2226 ---- ---- 1864 -362 明治 62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484 立教 62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9 青学 61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853 中央 60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411 法政 59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098 立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183 (関関同立) 学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140 同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135 (関関同立) 加重 合格 60.0 57.5 55.0 52.5 50.0 関西 57.5 2913 ---- 2913 (関関同立) 成蹊 57.0 -956 ---- -755 -201 國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 ※ 武蔵 56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】 明学 56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108 関学 55.2 2381 ---- -325 1886 -170 (関関同立) 成城 55.1 -969 ---- -170 -650 -149 東洋 54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15 日本 54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321 南山 54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27 近畿 54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110 駒澤 53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301 中京 52.9 -756 ---- ---- -130 -626 西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536
法政はsmartから外されて不機嫌のようですね^^
>>318 あ法政とか言うなや お前ら西のあ法政なんか(笑) 春の偏差値楽しみやな 同志社志願者昨年比88%やから 河合当りでそろそろ法政との逆転見られそうやで そうなったら完全に MARCH > 関関同立 いうこっちゃ 感慨深いなぁ
>>324 1日何回アーメンするん? 3回か?食前に? ここで同志社叩いてるのマーチでもなんでもなくニッコマとか法政落ちたやつやろ
>>317 あ法政とか言ってるけど、これ見れば同志社は そのあ法政に学力負けてるじゃん。 冗談じゃないよ >>323 特に同志社経済がヤバイ 一般選抜志願者数が前年比72%だからな >>333 煽り抜きで河合塾偏差値60.0になってそう わい受験したとき 法政(経済)57.5 同志社(経済)55.0 やった
同志社舐め過ぎとか言ってる馬鹿いるけど俺から言わせれば同志社が法政を舐めすぎたわ
確かにGRIDMANには法政は入ってないですが、法政はいい大学なので、お互いに誉め合いましょうよ。。。
偏差値でも実績でも完全に MARCH>>>関関同立 だからね
明治は低学歴の極み そんな学歴付けたら末代までの恥 死んだ方がマシ
同志社>>>明治 偏差値、就職、社会的評価において
中央が入りたいと言って断られた 青学の学長が入れるなら10億円でも払うと言った大学郡 90年以上の伝統 日本最古の大学群 日本版 IVY league 名実とも日本No.1の東京大学と括られる唯一の私立大学群 _人人人人人人人_ > 東京六大学 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y  ̄ 早稲田大学 慶應大学 明治大学 法政大学 立教大学 東京大学 (加盟順)
明治は低学歴の極み そんな学歴付けたら末代までの恥 死んだ方がマシ
>>347 あそうか、逆だったスマン 死んだ方がマシ 明治は低学歴の極み そんな学歴付けたら末代までの恥 末代には同志社なんてガチのFランなってるよ 明治は近年上昇傾向だけどな
もう明治はガチFランだろ 河合塾の偏差値は嘘っぱちだぞクソゴミ明治死ねよ
法政、舐めたらいかんよ。 スッゲー難しくなってる。 ソースはわい…落ちた。 明治受かったけどね。
同志社は山川日本史にも名前が出てるからネームバリューはあるだろ 日本史勉強してないDQNは知らんだろうがw
>>352 名前は有名だけど中身は法政以下のスッカラカン >>353 明治以上に中身がすっからかんの大学なんかこの世に存在しねえよバーカ ビジネスマンが選ぶ使えない人材輩出大学BEST20『週刊ダイヤモンド』より 第一位 法政大学 第二位 日本大学 ダウンロード&関連動画>> VIDEO 法政を選ぶのは確かにスッゲー難しくなってる 2週間で受かる法政を持ち上げてる時点でびっくりするぐらい頭悪いよな
世界大学ランキングを実際の研究の質を見る、論文引用数順で並べ替えると ★THE 世界大学ランキング2018 研究の影響力(論文引用数)順 総 教 研 影 産 国 合 育 究 響 収 際 近畿大学 21.4 15.6 . 9.4 35.4 37.0 20.4 慶應義塾 30.6 31.6 23.2 33.1 40.1 27.5 早稲田大 30.6 31.0 22.1 31.3 35.6 34.2 法政大学 21.4 17.0 . 8.0 30.4 32.5 23.2 ★ 東京理科 30.6 26.1 22.6 21.3 44.1 23.4 中央大学 21.4 26.4 . 8.8 18.4 34.4 21.2 ★ 明治大学 21.4 16.6 10.0 18.1 53.3 22.0 ★ 東海大学 21.4 19.6 . 8.3 17.5 34.3 22.9 立命館大 21.4 18.6 . 9.0 13.9 32.7 31.8 上智大学 21.4 23.6 10.7 11.2 32.6 37.1 関西学院 15.5 16.2 . 7.1 . 7.0 32.4 25.0 同志社大 15.5 16.4 . 6.4 . 6.2 33.4 24.2 関西大学 15.5 23.8 . 7.3 . 5.9 32.9 21.2 ※総合スコア ・教育力(学習環境、評判、教員数と学生数の比率) 30% ・研究力(論文数、収入、評判) 30% ・研究の影響力(論文引用数) 30% ・産業界からの収入7.5% ・国際性2.5%
昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説 付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料 《法・経・商系統》合格率50%以上 (英・国・社3教科型) 216 早大政経 211 中央大法 205 早大法 197 立教大社会 196 上智大法 192 立教大経 191 早大商 190 高崎経大経、法政大法、立教大法 189 明治大法、立命館大法 187 青山学院大経、慶大法、中央大経、関西大法 186 法政大経 185 成城大経、同志社大法、関西大商 183 上智大経、明治学院大経 182 中央大商
関関同立 (関西学院57.4、関西55.4、同志社58.3、立命館55.6) 56.3 東京4大学(学習院57.3、成蹊55.8、成城54.2、武蔵56.0) 55.8 関関同立=東京4大学 立命館大(立命館 51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00) 関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50) 日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 同志社大(同志社 49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75) 関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33) 関関同立(附属)=日大(附属)
ワイ3日で同志社受かったわ もちろん蹴り飛ばしてけどな
法政はマジで2週間だから ノー勉から始めて2週間ガチれば受かるらしい
ユーキャンで取れるOLに大人気の食生活アドバイザー3級でも2週間では無理 でも法政なら2週間で可能なんです
法政なんか本当誰でも受かるしな 落ちた奴死んだ方がいいよ
法政しか受からない脳みそだと同志社は何年かかっても無理だな 法政=ペン習字くらいだろ
2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部 合格分布表(文系3教科方式) 加重 合格 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 早稲田 68.3 2297 -723 1574 慶應 67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】 上智 64.6 2226 ---- ---- 1864 -362 明治 62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484 立教 62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9 青学 61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853 中央 60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411 法政 59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098 立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183 (関関同立) 学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140 同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135 (関関同立) 加重 合格 60.0 57.5 55.0 52.5 50.0 関西 57.5 2913 ---- 2913 (関関同立) 成蹊 57.0 -956 ---- -755 -201 國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 ※ 武蔵 56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】 明学 56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108 関学 55.2 2381 ---- -325 1886 -170 (関関同立) 成城 55.1 -969 ---- -170 -650 -149 東洋 54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15 日本 54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321 南山 54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27 近畿 54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110 駒澤 53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301 中京 52.9 -756 ---- ---- -130 -626 西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536
>>373 同やん リッツにも負けてるのに明治に絡むのやめてくれwwwww 同志社なんて今はもう大東亜帝国レベルだろ ガチfだよ
同やんwww 372の偏差値見る限り、かなりやばいよwwww
名古屋法 同志社法経済社会一般全部落ちた 同志社>=地底はわりとマジだと思う、こりゃ早慶並みの難易度だよ
明ガイ治イライラで草 明治法政国士舘バカ大学風情が名門に絡むなボケ
成成明学同國武 日同駒専 大東亜同国 みんな好きなの選んでどうぞ
ビジネスマンが選ぶ使えない人材輩出大学BEST20『週刊ダイヤモンド』より 第一位 法政大学 第二位 日本大学 ダウンロード&関連動画>> VIDEO 法政は採用できないYo! 法政日大明治、日本の劣悪タックルトリオ >>382 同やけど大東亜同国が一番かっこよくて好き / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Λ_Λ < ふぅ、法政のふりは疲れるニダ <丶`∀´> \______________ ( ̄ ⊃ `ハ´)) | | ̄| ̄ ← メェジ 〈_フ__フ \从/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Λ_Λハッ! < なっ、何見てるニダ! < `Д´ > \______________ ( ̄ ⊃ `ハ´)) | | ̄| ̄ ← メェジ 〈_フ__フ
>>390 クソバカ明治とア法政が早く廃校になりますように、アーメン >>391 おっ、同やんがアーメンしてくれたな 筋金入りやもんな同やんのアーメンは 同志社は法政を舐めすぎ というか首都圏をなめ過ぎ どれだけ熾烈な受験戦争が繰り広げられてると思ってんだ
そうだよ、法政なんかバカでも受かるんだから >>394 の言ってることみろよ、頭悪そうだろ? 2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部 合格分布表(文系3教科方式) 加重 合格 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 早稲田 68.3 2297 -723 1574 慶應 67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】 上智 64.6 2226 ---- ---- 1864 -362 明治 62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484 立教 62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9 青学 61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853 中央 60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411 法政 59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098 立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183 (関関同立) 学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140 同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135 (関関同立) 加重 合格 60.0 57.5 55.0 52.5 50.0 関西 57.5 2913 ---- 2913 (関関同立) 成蹊 57.0 -956 ---- -755 -201 國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 ※ 武蔵 56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】 明学 56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108 関学 55.2 2381 ---- -325 1886 -170 (関関同立) 成城 55.1 -969 ---- -170 -650 -149 東洋 54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15 日本 54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321 南山 54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27 近畿 54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110 駒澤 53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301 中京 52.9 -756 ---- ---- -130 -626 西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536
駿台全国判定模試 合格目標ライン 2018 法経商文の学部内最高偏差値 法 経 商 文 計 早稲田 65 66 64 63 258 慶應大 67 64 63 64 258 上智大 63 60 60 61 244 同志社 59 58 58 60 235★ 明治大 59 58 58 58 233 立教大 59 57 57 57 230 中央大 61 54 55 56 226 関西学 57 55 55 57 224 学習院 56 55 55 56 222 立命館 56 55 55 56 222 青山学 57 54 54 56 221 法政大 54 53 53 55 215 南山大 54 53 53 54 214 西南学 54 52 51 55 212 明学大 52 52 52 52 208 関西大 52 50 50 54 206 有名企業400社就職率 2016年 / 2017年 慶應46.9% / 慶応46.5% 早稲37.4% / 上智38.3% 上智33.8% / 早稲37.3% 同志32.5% / 同志31.2%★ 青学29.8% / 学習30.6% 立教28.3% / 青学29.0% 関学28.2% / 関学28.4% 学習27.8% / 明治28.2% 明治26.7% / 立教27.6% 成蹊23.9% / 立命23.9% 立命23.5% / 中央23.7% 中央23.3% / 法政23.5% 法政22.5% / 成蹊23.1% 関大20.6% / 南山21.7% 南山20.1% / 関大21.0%
なら、関学は日大 立命は駒沢 関西大は専修レベルということになるので この推論は成り立たない 京大の私学併願トップは同志社 京大志望者が法政w受けるか?w
2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部 合格分布表(文系3教科方式) 加重 合格 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 早稲田 68.3 2297 -723 1574 慶應 67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】 上智 64.6 2226 ---- ---- 1864 -362 明治 62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484 立教 62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9 青学 61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853 中央 60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411 法政 59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098 立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183 (関関同立) 学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140 同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135 (関関同立) 加重 合格 60.0 57.5 55.0 52.5 50.0 関西 57.5 2913 ---- 2913 (関関同立) 成蹊 57.0 -956 ---- -755 -201 國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 ※ 武蔵 56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】 明学 56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108 関学 55.2 2381 ---- -325 1886 -170 (関関同立) 成城 55.1 -969 ---- -170 -650 -149 東洋 54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15 日本 54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321 南山 54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27 近畿 54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110 駒澤 53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301 中京 52.9 -756 ---- ---- -130 -626 西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536
2018年<駿台> __ @慶應大61.2 A早稲田59.7 B上智大56.8 C同志社54.4 D明治大53.4 E中央大52.7 F立教大52.0 G立命館51.9 H学習院51.6 I青学大51.3 J関学大50.7 K法政大49.3 L関西大48.4 難関私大というなら河合より母集団の学力高い駿台データが尊重されるべき
>>402 同志社が京大の併願校www京大に失礼過ぎて草 同やんってほんとアホで間抜けだな 2018年<駿台> __ @慶應大61.2 A早稲田59.7 B上智大56.8 C同志社54.4 ○ D明治大53.4 E中央大52.7 F立教大52.0 G立命館51.9 H学習院51.6 I青学大51.3 J関学大50.7 K法政大49.3 底辺www恥www L関西大48.4 難関私大というなら河合より母集団の学力高い駿台データが尊重されるべき
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/11/26更新) 私立大 文系 04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5) 05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0) 06 立教大 61.5 (文60.7 法61.9 経済61.3 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2) 07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.5 神57.5) 08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1) 09 中央大 59.8 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.1 国経60.6 総政60.0 国情60.0) 10 学習院 59.4 (文57.7 法60.0 経済60.0 国際60.0) http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html >>394 法政なんてセンター利用で取ったけど蹴って同志社進学するで 河合塾 2018年度入試難易予想(2018/11/26更新) 私立 理系 04 明治大 58.4 (理工59.0 数理56.0 農60.3) 05 東理大 58.2 (理学59.3 工学60.5 基礎工56.2 理工57.0) 06 立教大 57.7 (理学57.7) 07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8) 08 青学大 56.8 (理工56.8) 09 法政大 56.4 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.6) 10 中央大 55.7 (理工55.7) 11 関西大 54.4 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.5) 11 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0) 13 学習院 54.0 (理学54.0) http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html 3年無勉強でも法政は2週間ガチれば受かる 基本バカでも法政は受かる
同志社の偏差値低!w(´゚д゚`) 東京で言ったらこんなの明学レベルだよ(^o^;)
明治は低学歴の極み そんな学歴付けたら末代までの恥 死んだ方がマシ
同志社、一般志願者12%減て偏差値かなり下がるだろこれ
東大文V 私大併願先上位 2015年 早稲田大学 政治経済学部 234 早稲田大学 法学部 216 早稲田大学 文学部 175 早稲田大学 国際教養学部 143 早稲田大学 社会科学部 138 慶應義塾大学 経済学部 137 慶應義塾大学 文学部 127 早稲田大学 文化構想学部 122 慶應義塾大学 商学部 116 慶應義塾大学 法学部 110 明治大学 政治経済学部 91 中央大学 法学部 86 早稲田大学 商学部 81 京大文 同志社大学 文学部 97 早稲田大学 文学部 58 立命館大学 文学部 55 慶應義塾大学 文学部 36 早稲田大学 文化構想学部 35 明治大学 文学部 27 早稲田大学 法学部 23 同志社大学 法学部 21 くやしいのう アホの法政www
同志社… 東京じゃ聞いたことないからどんな大層な大学かと思って調べてみたら…全然大したことないな 所詮関西でお山の大将やってるだけの専門学校だね 同志社が難関扱いされてるのなんて、西南学院や南山が地元で神扱いされるのと同じ構図だろう 東京に来たらニッコマレベルの扱いだ
同志社は神学部とスポ健とかいうマーチにははいゴミ学部があるだけ偏差値低くでるんだろ その二つのぞいたら明治より高くなるよ
>>418 西南学院と南山は知ってるのに同志社は聞いたことなかっのか… >>8 今年は関関立はニッコマと同じ難易度言われてもおかしくないほどニッコマの難易度が上がってる >>418 教養がないのがバレるからレスしないほうがいいよ >>422 これ ニッコマ=関関同立は現実味を帯びてきてる 同志社も河合塾の偏差値(漢文込み、全て3科目)大したことないけど、法政は2科目や古文なしだし論外 駿台偏差値だと立命に完敗してるという 2018年<駿台> @慶應大61.2 A早稲田59.7 B上智大56.8 C同志社54.4 D明治大53.4 E中央大52.7 F立教大52.0 G立命館51.9 H学習院51.6 I青学大51.3 J関学大50.7 K法政大49.3 L関西大48.4
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/11/26更新) 文系 07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.5 神57.5) 08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1) 理系 07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8) 09 法政大 56.4 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.6) http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html 帝大+一橋法学部の私大併願先 2015 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org623798.pdf 北大法 @中央法42 A中央法セ37 B明治法セ31 C同志社法26 D明治法23 東北法 @中央法セ143 A明治法セ129 B中央法107 C早稲田法55 D法政法セ53 東大文一 @早稲田法セ179 A慶應法160 B早稲田法141 C中央法セ107 D早稲田政経セ86 一橋法 @中央法セ144 A早稲田法116 B中央法90 C早稲田法セ90 D明治法セ76 旧 名大法 @同志社法43 A中央法セ39 B南山法セ32 C立命館法セ25 D中央法23 京大法 @同志社法166 A早稲田法セ105 B同志社法セ105 C早稲田法81 D中央法セ71 阪大法 @同志社法110 A同志社法セ56 B立命法セ46 C中央法セ44 D早稲田法32 九大法 @西南学院セ107 A同志社法83 B西南学院81 C中央法セ51 D立命館法46 くやしいのう 低脳法政www 同志社のイメージ ・新島襄 ・JRの駅 ・洗練された関西人 法政のイメージ ・過激派 ・内ゲバ ・ブサヨ ・人民戦線事件
早稲田≧慶應>上智>明治>青学≧立教>同志社>中央>法政≧学習院>関学>立命館>関大
稲田≧慶應>上智>同志社>青学≧立教>明治>中央>法政≧学習院>関学>立命館>関大
2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部 合格分布表(文系3教科方式) 加重 合格 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 早稲田 68.3 2297 -723 1574 慶應 67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】 上智 64.6 2226 ---- ---- 1864 -362 明治 62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484 立教 62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9 青学 61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853 中央 60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411 法政 59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098 立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183 (関関同立) 学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140 同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135 (関関同立) 加重 合格 60.0 57.5 55.0 52.5 50.0 関西 57.5 2913 ---- 2913 (関関同立) 成蹊 57.0 -956 ---- -755 -201 國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 ※ 武蔵 56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】 明学 56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108 関学 55.2 2381 ---- -325 1886 -170 (関関同立) 成城 55.1 -969 ---- -170 -650 -149 東洋 54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15 日本 54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321 南山 54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27 近畿 54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110 駒澤 53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301 中京 52.9 -756 ---- ---- -130 -626 西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536
駿台全国判定模試 合格目標ライン 2018 法経商文の学部内最高偏差値 法 経 商 文 計 早稲田 65 66 64 63 258 慶應大 67 64 63 64 258 上智大 63 60 60 61 244 同志社 59 58 58 60 235★ 明治大 59 58 58 58 233 立教大 59 57 57 57 230 中央大 61 54 55 56 226 関西学 57 55 55 57 224 学習院 56 55 55 56 222 立命館 56 55 55 56 222 青山学 57 54 54 56 221 法政大 54 53 53 55 215 南山大 54 53 53 54 214 西南学 54 52 51 55 212 明学大 52 52 52 52 208 関西大 52 50 50 54 206 有名企業400社就職率 2016年 / 2017年 慶應46.9% / 慶応46.5% 早稲37.4% / 上智38.3% 上智33.8% / 早稲37.3% 同志32.5% / 同志31.2%★ 青学29.8% / 学習30.6% 立教28.3% / 青学29.0% 関学28.2% / 関学28.4% 学習27.8% / 明治28.2% 明治26.7% / 立教27.6% 成蹊23.9% / 立命23.9% 立命23.5% / 中央23.7% 中央23.3% / 法政23.5% 法政22.5% / 成蹊23.1% 関大20.6% / 南山21.7% 南山20.1% / 関大21.0%
2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値 早稲田大(経済)68.8 慶應義塾(経済)66.5 明治大学(経済)63.9 上智大学(経済)63.8 国際基督(教養)63.4 同志社大(経済)62.3 東京理科(経営)62.0 立教大学(経済)61.8 中央大学(経済)60.4 青山学院(経済)59.6 法政大学(経済)59.0 関西学院(経済)59.0 立命館大(経済)58.7 南山大学(経済)58.1 成蹊大学(経済)57.7 成城大学(経済)56.9 関西大学(経済)56.3 武蔵大学(経済)55.3
附属の偏差値低いな 関関同立 (関西学院57.4、関西55.4、同志社58.3、立命館55.6) 56.3 東京4大学(学習院57.3、成蹊55.8、成城54.2、武蔵56.0) 55.8 関関同立=東京4大学 立命館大(立命館 51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00) 関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50) 日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 同志社大(同志社 49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75) 関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33) 関関同立(附属)=日大(附属)
同志社は名古屋で言ったら南山レベル 所詮地方ワタク
◆ Leading Law School = LL7 【京都・慶應・神戸・中央・東京・一橋・早稲田】 “LL7”とは、7つの先導的法科大学院(Leading Law School)によるコンソーシアムです(幹事校:慶應) http://ll7.jp/ . 関西からみたら 同志社文系=上智 同志社理系=理科大 関東からみたら 法政>同志社>日大
>>456 そんなん関西人もアホやけど関東人なんてもっとバカみたいじゃん 他スレで明治にボコボコにされた同志社だからな やっぱり法政レベルだろ総合的に見て
同志社って上は京大落ち滑り止め、下はマーチってバラけてるイメージ
>>459 明治は低学歴の極み そんな学歴付けたら末代までの恥 死んだ方がマシ 関東の大学のローカル化がやばいな 2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%) 大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。 大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外 ○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7 ○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2 ○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7 ○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2 ○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8 ○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3 ○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6 ●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者 ●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者 ●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者 ○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7 ○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2 ▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者 ●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者 ●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者 ●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者 ●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者 ●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者 ●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者 http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc >>464 メェジなんて国士舘レベルだろ 高学歴である同志社に絡むな