>>3
AMD L1キャッシュ無効にしなきゃいけなくなるかもな >>7
Daniel Gruss氏は
「もちろん(インテルの資金提供を拒否して)その博士論文を落とすこともできました。
しかしそれはこの論文に限らず広範に行われているものであり、
インテルが研究の自由と独立性を制限しないことを嬉しく思います。
そうでなければこの資金は受け入れられませんでした」 (Intelの脆弱性:)
〜2015年までがアーキテクスチャ更新されない限り対象で
ソフトウェア単位で(万一でも)感染した場合に限って即死
ネットで感染する方法としては「個人のWebサイト」(半個人鯖タイプ)
更新されてあるかは関係無くて
学習目的で(やってみただけの)非常に緩い/ゆるいブログが多くて。
記事内容からしても個人管理する必須性すらない内容だが
Webページ作りとか、プログラムの学習目的でやっててなので。
管理者権限取得可能
そこからの埋め込み感染 (運が良ければグーグルChromeが遮断するが、)
(AMDの脆弱性:)
ZEN4まで引き継ぐ。
BIOS更新が必須 = ほぼほぼ買い替え。
X570であっても寿命そのものはX370とそんなに変わらない
ZEN1は実質的にはサポート切れてて
Skylakeの6700Kよりはまともだが、ZEN3かZEN4への乾燥は必須で
株やってるならば2021年までに更新
Skylakeだったら使えはするけど、感染次第即死
SkylakeとKabyとコーヒーの3個にだけ効く感染があって(⇒強制退場)
ZEN3が本命チョコかと思いきや
ZEN4が確定保証。
ZEN3は重篤 or 優先性のあるやつだけ or 普通の本気バグだけ
ZEN1のサポートを切ってある以上は、ものは違うZEN2とZEN3
ZEN1とZEN+がサポート切れで。
CPUだけならコヒーとの比較になる、 10000番系のやつはZEN1に近い
ZEN4を買うにはZEN2かZEN3を買わないとAMDの金が無くてできない
どっちみちZEN4にいくからZEN2でもZEN3でも変わらん(!)
>>12
Athlonには勝てるかもね
でいつ出せるの?笑 Tiger LakeはRenoirよりGPUが上だから、
AMDファン的にはiGPUを求める時代は終わったことにすれば心が安らぐ
>>14
まず出せるかだなタイガー
出せればウソでも速いと言うだろうがな >>16
タイガーなんてそんなにすぐ出せないよね
Cometですら…(笑) >>19
負けてるからって発狂すんなよインテル信者 自作自演でAMD信者の結束はかってるようだ
昔いたのはミスからバレて消えたがこの流れ何年も続いて変わらないな
220GE 3.9GHzでロックマンゼロPC版をやってたんだが、初プレイなもんでこれが普通だとおもってたんだ
Ivy BridgeとGT 650MのMacBook Pro 2012で動かしてみたら全然動きが違う
Athlon GEはもっさりしてる、やはりVega 3では足りないようだ
KaveriやBristol系だとサクサクなんかな
Kaveri等の384SP以上の製品では、という意味です
A6-9400はBull系デュアルコアだが、384SP GCNによってCPUよりもGPUに負荷がかかるゲームではAthlon 3000Gよりも速いとか
AthlonだとGPUが足りない
A6-9500だとCPUが足りない
今更3200Gは買いたくない
そこで4200G(Vega 4?)ですよ
やっぱりAMDは2C3CUのRaven作ったように4C4CUのRenoirを作るべき
athlon 3000GだけどGPU1700mhzどうしても無理だな
1650は不安定 1600なら安定
電圧上げればいいというものでもないのかな
DDR4が余ったんでテレビに繋いでるメディア再生用を200GEに変えてみた
元はG3258+HD6670でスペック上は大して変わらないはずだけど、かなり快適
6670より遅いVEGA3はメモリ2GB割り当てが効いてるのかCiv5だと前より体感が早い
AESで暗号化ドライブのアクセスもCPU負荷とスピードが桁違いに改善した
FluidMotionも使えるし、なんか良い買い物した感じですごく満足してる
Ryzen5 1600(AF)が1万1千円税込み
Athlon値下げ投げ売りしないかな〜
単独スレがあるとは知らなかった。
Athlonは省エネかつパワーもあって良いよな。
カスクのせいで安価のメリットが台無しだけれど、
APU単体だと輸入でも送料が安いので、暇潰しの度に合計4個購入している。
3300Xとか出てきたおかげでなんか損な買い物した気がしてきた
Ryzen3 3100の2コアAthlonは来年かな
>>32
1600AFとかRyzen3とかAthlon殺しにかかってるよね。 >>35
とはいうが昨年は1600の投げ売りと200GEが同価格だったし2200Gも1万しなかったろ 200GEって955より速いんだな
10年前のCPUと比べるのも何だけど、ちょっとびっくり
5350と違って200GEはサブとして末永く使えそう
>>38
200GEはだいたい7850Kと同じと言われている
AtomやKabiniと違って、Core M的な存在だよね 恐らく200GEは長く使いそうだね。
Zen2APUが8コアなので、
もしも最省エネAPUが4コアになると、
今でも熱的にギリギリなうちの筐体では運用が厳しそう。
話は出てきてからだけど、RenoirはCPUの性能向上がメインだから、発熱は現状の同コア数と同等だと思うんだよね
まあそのぶんクロックを落として使うという手はあるが
ゲームや動画編集やらないなら200geにメモリー8ギガもあれば基本的に何も困らないもんな
自分も10年前のAthlonX4マシン壊れて200geAPUにメモリー16Gでカメラ現像する程度にはこれで何も困らないわ
miniITXに200GEのせて録画機作りたいのですが、ビデオ出力の制限ってどこを調べればいいんでしょうか?
安いからASUSのA320I-Kにしようと思っていますが、M2はSATAで動作するんですよね?
この場合SATAは4端子全て使えますでしょうか?ASUSのサイト見てきたのですがよくわかりませぬ、、、
今200GEのせているのがBiostarのB350ET2というマザーで出力はDVI-Dひとつ、
M2なし!というある意味迷わずにすむ物なのでずが、録画機がE2KM1I-DELUXEという大分古いものなので
そろそろ更新したいなと。
次期APUは8コアだから、
選別落ちは多分6, 4コアまでだろうな。4Cあると省電力化が面倒。
ノート向けは現行のままとなっているので、RenoirのAthlonは当面は出ないだろう。
もともとの200GEの完成度の高さと、ライバルであるPentium以下が変化なしだからね。
コスパ、ワッパ、低発熱と、総合評価では同クラスで敵なしだもの。妙に完成度が高い。
>>49
GPU性能では同等以下だぞ
かといってRavenの4コアをAthlonに持ってくる余裕もないのだが >>52
余裕がないわけじゃなく、余裕があるから持ってこないんだよ
わかるか? Athlonの場合は、
不良石の取れ高と、対抗の動向しだいだよな。
恐らく、不良石が大量に発生とかしない限りは、
Athlonにしかならない石が貯まるのには時間掛かるだろう。
もしも対抗が突然覚醒すれば、対抗にZen2Athlon出してくれるとは思うが。
GFのRyzen Embeddedの余りもあるわけだから
DDR4世代のAthlonはRaven2で最後まで行きそうな予感がする
なんとなくだけど
>>55
歩留まり良いんじゃない。
4/8コア不良や3/8CU不良でも、Ryzenとして売れちゃうもんね。
Athlonまで回って来るとは到底思えない。。 >>57
まあ良さそうではあるな
TSMCの7nmはなんだか優秀だ Athlonは4C4Tくらいにしてくれないかな。
2C4TとかはDuronとかSempronブランドで売ればいい。
>>59
K8のころは後発のSempronよりAthlonの方が安価とか良くあった Athlonの対抗はPentiumって勝手な印象あるから、現時点で対抗がしょぼいのに4Cになったら驚く。
4000Gのネーミングで4C4Tの4GのVega4の4づくしで
Zen2で2c4tがほしいんだが、まだZen+にもなっていないことに絶望
ちな3300Xは2c4t化できなかった
マザーのせいかもしれんが
次の廉価チップセットのA520ってZen+のCPU使えるのかな?
使えないのならAthlonブランドではZen+はスキップするような気もするが
うわ、めんどくさそうなやつ・・・
なにかと荒さがしてマウントとるのが趣味っぽそう
>>66
普通に質問してそのレスは想定してなかったw
まぁ答えられないような理由なら仕方無い >>63
Ryzen Masterからではダメなの?
GA-AB350N-Gaming WIFIと3600で2c4t出来たよ。 Raven2はDIDがPicassoと同じだからZEN+だと勘違いしがちだけど
無印ZENの2コアとVEGA改(Renoirと同じGFX909)3CU組み合わせたオンリーワンのAPU
丁寧な説明で2世代前であることを強調していくスタイル
最初期のBIOSでも3000Gが動く板ってありますか?
お店にBIOS教えてメールしたらBIOSは選べないよーバージョン違いの返品交換もお断りだよー
って言われちゃったので
BIOS古くて起動できないバヤイamdにboot kit依頼汁
>>74
ありがとうございます
その場合ワンズで買わないと駄目ですよね恐らく
>>75
こんなサービスあるんですね知りませんでした
ただ、
>このプロセッサーの短期貸出またはブートキットはAMDの保証サービスを通じて提供されるもので、以下の条件を満たすユーザーのみが対象となります。
>第3世代Ryzen™デスクトップ・プロセッサーを有効に購入している。
ユーザーの現在のX470/B450 BIOSをアップグレードしないと、そのプロセッサーを起動できない。
自分はAthlon3000Gなのと買おうとしてるマザボがA320なので対象外っぽいんですよね
博打買いするしかないのかな
というかもう少し調べて200GEにしとけばよかった…OCの予定もないのに > 自分はAthlon3000Gなの…
Athlon3000G(2019年11月発売)より後に発売されたマザボ選びゃいーじゃん(ホジホジ
それも考えたんですがメーカのページ見ると3000Gのとこに
明らかに初期BIOSじゃ動かなさそうなバージョンが表示されてたんですよね
対応した中古のCPU買って即売るとかが意外と正解なのかな
もちろんそれでもいいし、
そこからもう一台生やしてもいい
792 名前:Socket774 (ドコグロ MM5f-tX7l)[] 投稿日:2020/06/25(木) 21:10:08.22 ID:rh57SFK3M
3000G買ったんだけどチップがA320のマザボはBIOS古いままだと動かなそうで困ってる
6000円切ってるからasrockの320にしようと思ったけどA450にしといた方が痛い目見なくて済むかな
何で3000Gがいいの?
240GEじゃ駄目なの?
そうですね、240でもよかったんですけど3000のが安かったのと新しいから良さそうだなってこっち買っちゃったんです
ちゃんと調べとくべきでした
>>80
マルチポストになっちゃってスイマセン
専用スレがあると知らなかったもので
一応、AM2 4450e → AM1 5350とAthlonを渡り歩いてるアムダーならぬアスラーではあります
マザボとCPUの相性で躓いたことはなかったので3000Gは上級者向けだなあと感じてます 3200GあたりがAthlon落ちして4C4Tこないかなー
1600AF、3300X、3100の登場でAthlonますます立場が危うくなってるな
>>84
Pentiumがどう出るか次第だろうなぁ Mac Pro(笑)→Vega II
Athlon→Vega 3
完全勝利!
経験的には2コアよりも4コアかつ低クロックの方がワットパフォーマンスがいい。
アプリケーション次第ではあるが
Athlon安いの出ないかな〜税込み5000以下の奴
本来なら49ドルの3000Gがその廉価帯の役割だったんだけどな
税込だとなんだかんだで8000円近く行くからなあ
つなぎで買ったA6からいつまでも変えられませぬ
>>80
アマゾンのA320M-HDV R4.0 ¥5,718
ならBIOS 3.70でしたよ(6月購入)
Athlonと組み合わせるなら、最安値のこいつがベストチョイスだと思う ただAM4のHDV R4.0シリーズは、
2つあるケースファンのうちひとつがBIOSから速度変更不可なんで注意
amazonはマケプレの奴と[混合在庫]されてることがあるから
半ばおみくじ状態だったりする。きをつけろー
>>93
今そいつに正月ころ2000円だったA6載せとる
ライゼンに載せ替えよう思てるがなかなか時間がなあ >>96
なにのせるのかは知らないけど、個人的には3100とか4コアモデルをすすめとく
VRMにシンクないしな >>95
未開封なら返品できるのがアマゾンの強みだぜ
BIOSロムにバージョンが記載されたシールがはってあるから、袋開けなくとも確認できる
箱の蓋は封されてなかったから、蓋くらい開けてもばれんよ
まあ返送送料がかかるがな
ぜいぜい千円程度
それより最近のアマゾンは小さいことに入れてきやがる
しかも緩衝材なしでマザーの箱を直に入れる
気になる人は、ボトル入りウェットティッシュとかかさばるものと一緒に買ったほうがいい >>97
すごい。
ついでにintel用の銅製品のアレ付けてみたくなる。正式名称何だっけ?殻割りした後につけるアレ。 >>92
もう売ってないけど1600Afが11000円
3000Gが8000円
アスク滅びろww
>>97
へーもっとコア小さいと思ってた 随分とコア でかいな 157mm2クラスか
組み込みのR1000シリーズ用に再設計したコアだったんだな
そら安くできんし売りたくも無いだろうし 米アマじゃ品そのものが無いわけか
R1000シリーズが80〜100ドルだから 49ドルって値付け自体が嘘みたいなものなわけだ
>>104
Vega 3がSkylake GT2と同じ性能なんで、Renoirの3CU維持は必須 ビックカメラでasrockの320博打でポチしてBIOS3.70が届きました
アドバイス下さった方々ありがとうございました
>>105
さすがに3CU維持は、と思うが、Ryzenが6CUだからなぁ >>106
おおよかったね
ローエンド品とは思えないかっこいいマザーだよ
俺も予備にもう一枚買おうかな ACアダプタ直結のA320TM-ITXはなんで日本で正規流通しないのだろう?
組み込み向けのばら売り品?ならヤフオクやaliであることはあるんだけどさぁ
A320TM-ITXオリオスペック辺りで取り扱えばよいのに
ケースも自作する層には都合の良いマザーでしょ
いや個別に買ってるかもね
a320tm-itxの上向きhdmi端子はなんであんな所にあるの?
モニターの筐体に一緒に収めた時とかの内部配線用じゃね?
3000Gは5350ではコマ落ちで見られなかったフルHDの動画も余裕で良かった
ただ全体的に画質が悪い気がする
モニター調整したりVLCの設定いじったりしたけど改善しない
最初にasrockA320についてたドライバ入れたけど、これのせいかな
>>115
AMDのサイトから最新のドライバ落として入れれば良いんでないの
ウチの3000G+A320だとそんなに酷くないよ AM4にもネイティブACアダプタ対応マザーがあったんだな。
PicoPSUはアホみたいに国内価格がぼったくりだし、
安いパチモノは頻繁に組み直すとすぐに壊れるし修理が大変だし、手軽なマザー欲しいわ。
>>115
5350のGPUってそんなに非力だったっけ? まあPicoPSUは自分で10個単位で買えば、そこまで高い感じはしないし、
一回買えば一生足りる感じだし?
まだ5370使ってるけどメモリ1chはツライよ
4200Gが低ワットだと良いなぁ…
付属のクーラー(のファン)が壊れたからFX4100についてきたクーラー付けたらよく冷えて気分がいい
Ryzen Masterは楽しいなぁ〜
Athlonでゲームをするつもりは毛根ないけど… 4つ目の200GEをポチッたわ。
暇で毎月1台、格安の最低グレードばかり組んでて、
先月が1200@$45で、今月の3100@$95が仕上がったので、200GE@$30は来月用。
200GEとか3000Gは最低グレードなのに、送料支払ってでも輸入した方が安いとか、つくづく異常と思うわ。
>>120
発想が同じw
あそこは送料が高いので、米尼で安い店があった筐体含めて2セットずつ買い足してストックしているわ。 >>124
だよな
やっぱ輸入の方が安いよな
こんなんツクモも潰れるわ ゲーミングPC作ったけど
最近やらなくなってSNSと動画しか見てないのに消費電力勿体無いなあと
200geで組んだけど
これならノートの方が便利じゃね?
ってE495 3万でRyzen 5 3500U載ってるし
買っちまった、、
価格コムモデルをメモリ4GB/ストレージ128GBに減らすと3万円台後半になるからそれじゃね?
まあ減らした分を自分で調達すると結局5万くらいになるんだが
3万台 39980円(税抜き)
PC情報系でこういう書き方する奴見ると殺意が沸く
わかったからノート板いってやれ
いちいち乗り換え宣言して承認欲求満たしたいメンヘラか?
正論言われると切れちゃうよね
まあここまで単発同士だが
Athlon 4000Gな筈の製品について、こんな動画が出てた。
Athlon 4000G & Ryzen 3 4200G - A Bright Future for $99 CPUs! (Simulation)
ダウンロード&関連動画>>
結局、明快な型番やスペックが分からないから、
>Athlon 400GE 4Cores/4Threads
> 2Cores/4Threads
の型番一個で2パターンを検証してた。
確かに3000Gの名前だと、一種類のAthlonしか出せないし、TDP35Wが
不明確なので、当初の命名方式に戻した方が良いと俺も思う。
ただ皆も書いてる様に、製造の歩留りが良ければ、数を確保出来ないし
(当然種類も)、Ryzenで売る方が利益が多いから、Renoir なAthlonは
当分出て来なさそうだ。
大分経ってから、1600AFみたいに後出しするパターンになりそうな悪寒がする。 7nmはコストが高いから、$99の4コアとかアスロンは、しばらく無理だろうな
それは此のスレの存続に関わる、重大事案だな。
俺みたいに物理コア4個に拘るユーザーは、Ryzen APUスレに行っちゃうし。
$99シリーズはRyzenの最低グレードじゃないかな?
Athlonは$49シリーズ。
X4 950, 200GE, 3000Gと、面白いモデルばかりだったので次も期待。
ただ、誰もが言うように当分でないだろうね。
この価格帯で、何つう値下げ額だよ。
つい先日「PS/2x2&SATAx6」なMBを狙って購入したばかりなのに。
PRIME A320M-K
https://kakaku.com/item/K0000961621/
最安価格(税込):\5,480
(前週比:-1,179円↓)
Amazon.co.jp
これで逆に4コアなAthlon400GEが順調に出荷されたら、思いっきり
後悔するところだったな。 これは安いね、速報ありがたいわ。今新規でAM4に参入するには一番良いかもね。
今更のA320だけれど安さは正義かつM.2があるから、同じ世代のTB350BTCをこいつで置き換えさせて貰うわ。
普通に感謝だよ。
古い板でもまだ現役で使えているし、安いパーツの入れ替えは性能アップの体感が大きい。
アムダーならぬアスラ―にとって、安いは正義だよね。
しかもPS/2x2個だから、旧いKBやマウスも活用出来る。
>>145
これってapuで4kいけるかな?
hdmiの規格って石で決まるの?
ハード噛んでたっけ? >>153
公式スペックだと下記だな。
>- Supports HDMI 1.4b with max. resolution 4096 x 2160 @ 24 Hz / 2560 x 1600 @ 60 Hz
4K画面は「3840x2160」なので、リフレッシュレートが不足気味かな? >>156
あ、M2狙い、だって書いてたね。スマソ
しかしTB350-BTC もPS/2x2 とは。流石、安いは正義、を体現してるね。 えっとアスラ―にとって、メインメモリは何がお勧めかな、と探してたら、
こんなのを見つけた。
「3200MHz/ヒートスプレッダ付/8GBx2」で6,680円だと、多分今現在最安値かと。
Essencore
KD48GU880-32A160U
288pin DDR4-3200 CL16-18-18-38 16GB(8GBx2枚組)SET 1.35Volt XMP2.0
https://www.ark-pc.co.jp/i/11770078/
>【オンライン限定】夏の売尽くし!オンラインストア在庫一掃セール
> 通常価格: 7,580円 1,590円引き
>開催期間:08/31 23:59まで
>Price Down 税込価格: 5,990円
>配送料一覧(税込)
>東京以外の本州全域
>(県に属する諸島除く) 690円
ただAMDとの相性については、ほぼ専業なG.skill等より若干心配ですが。
尚、8GBで充分だ、ヒートシンクなぞイラン、という批判は享受しますが、
2666MHzや2933/3000MHzは、あまり3200MHz品と価格差が無い上に
品薄(取り寄せ等)の様な為、入手性とコスパ&将来性(Renoirレディ)で押します。 >>158
済みません。3%クーポンも使えるので、6,500円でした。m(_ _)m
>オンライン会員限定、表示価格より更に割引!!
>夏のKLEVVブランド3%還元クーポン
>期間限定: 3%OFF
>クーポン有効期限:2020-08-31迄
>※クーポン併用不可
上記の「併用不可」はクーポン同士の話で、これの在庫一掃セールは
対象外でした。 >>162
ミス。(期待心が先行し過ぎた・・・・。)
X:今日(米国基準だと今晩未明か?)
○:明日(米国基準だと明晩未明か?) 7nm Renoir APU のまとめ
日本では 8月8日11時販売開始 エルミタージュによるとPROの3モデル
リテール販売は無し
トレイ出しのバルク売りのみで保証もわからずセット売りの可能性あり
一般流通ではないのでワンズ等3400Gバルク販売実績のある専門店、BTOを行っている販売店での販売とみられる
価格は税込み 4C8T 6C12T 8C16T
Ryzen 7 PRO 4750G 4.4万
Ryzen 5 PRO 4650G 3万
Ryzen 3 PRO 4350G 2.2万
4750Gが3700Xと クロック ブースト等の仕様が同じでシングルがほぼ同等 マルチが3次キャッシュが少ないため1割減とみられる
以上からAthlonはこれまでと変わらず価格も仕様も影響受けそうもありませんでした
PhenomII X3 720の夢ふたたびで
7nm3コアVEGA4くらいのAthlon出してもいいのよ
まーAthlonも7nm使えるようになるのはメインストリームが5nmに移行した後じゃね
一応、こんな情報も有るけどね。intel対抗で、Gold/Silver を計画してたらしい。
Athlon Gold 3150G :4C/4T Max 3.9GHz 6MBキャッシュ Radeon TDP65W
Athlon Gold 3150GE:4C/4T Max 3.8GHz 6MBキャッシュ Radeon TDP35W
Athlon Silver 3050GE:2C/4T Max 3.4GHz 5MBキャッシュ Radeon TDP35W
まあ今の製造能力じゃあ、絵に描いた餅としか言いようが無いが。 Gold・Silverもいつの間にかパクってたのか
3579の数字といいチップセットの型番といい露骨だ
>>168
下記が、一応和訳した説明文。
-----------------------------------------------------------
消費者向けセグメントのAthlon 3000Gシリーズに新たに追加されたものには、新しいAthlon GoldおよびAthlon Silver 3000Gシリーズプロセッサファミリが含まれます。
これらのチップは、最大4つの「Zen +」CPUコアを備えた12 nmの「Picasso」シリコンをベースにしています。
Athlon Gold 3150は、3.90 GHz(ブーストなし)でクロックされる4コア/ 4スレッドCPU、6 MBの合計キャッシュ、および65 W TDPを提供します。
そのエネルギー効率に優れたツイン、Athlon Gold 3150GEは3.80 GHzでティックし、はるかにスリムな35 W TDPを備えています。
Athlon Silver 3050GEは、2コア/ 4スレッドのチップで、合計5 MBのキャッシュと3.50 GHz CPUクロックを備えています。
3つのチップのPROバリアントもあります。
------------------------------------------------------------------------------
現3000Gと同じ3000番台だが、コアは一段進化してZen+らしい。
個人的には、4C/35W狙いで Gold 3150GE だな。 モバイル向けにはGoldもSilverも既に
発売済み
>>158
良く売れたみたいだな〜。
>残り1点 ご注文はお早めに
セール期間の8月末どころか7月末すら待たずに、
ここに紹介してから2日足らずで、既にほぼ完売状態だ。 もしかしたらと思ってたが、アスロンに4コアが来たな
>>172
と言っても、既に完売してるが、それでも相性と安さ、
コンパクトなのにヒートスプレッダ付きで、在庫も有り
を考えると、お勧めな感じか。
KLEVV デスクトップPC用ゲーミング メモリ
PC4-25600 DDR4 3200 8GB x 2枚 288pin BOLTX シリーズ 永久保証
KD48GU880-32A160U
https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B082414XGV/
>価格: ¥7,960 通常配送無料
>この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。
実際、価格.comでDDR4-2933~3600 を検索しても、
3200MHzの方が安かったりするし。
「DDR4-2933、-3200、-3400、-3333-3600」「枚数:2枚」「メモリ容量(1枚あたり):8GB」「安い順」
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&pdf_Spec102=1&pdf_Spec103=40,41,43,45,57&pdf_Spec105=2&pdf_Spec301=8&pdf_so=p1
あ、ちょっとした注意だけど、上記最安値な G.Skill F4-3200C16D-16GIS も
コンパクトで安くて良さそうだけど、ヒートスプレッダに見える表面模様のは、
シールです。(自分も、気付かず買いそうになって、本当に危なかった。) 4コアアスロン Ryzen 3200Gのクロック制限して Vega一部(半分以上)を殺しただけなのか
設計しなおしたのか
気になりますな〜 誰か手に入れて殻割りしてもらいたいものですが、
もっとも末尾50だとリテールじゃない型番なんだよなあ
Ryzen4000Gシリーズが4C8Tからになるから、このタイミングでZen+飛ばしてZen2の4C4Tになって
周回遅れ回復するかと思ったけど、結局Zen+か
B550や近日発売のA520じゃ(公式には)動かないって扱いになるのかねぇ?
>>181
尚、Silver Pro 3125GEが、同クロックな Silver 3050GE より
型番が上なのは、TDP35Wが同じでも12nmにシュリンクしてる
分だけ、発熱=消費電力が少ないお陰かと思われる。
まあアンロックが「No」なのは、OCerにとっては短所かもしれんが。 長文うぜー
このはしゃぎようの熱量はどこから出てくるんだろう
>>174
爺さんやデュロンなんて最近の若者は知らないでしょ >>183
ウザイなら読まなきゃいいのに、不思議な性格だな。ツンデレカ?
公開されてる情報を知らないで、外れを掴みたくない気持ちが強いだけさ。
と言うか、こんなややこしい商品構成にしてる、AMDに苦情を言いたいわ。 4コア4スレッドの3150Gは税込1万円以下を期待したいね。
このクラスの王者であるi3-9100Fは旧製品ということでマザーボード共々入荷が減ってきている。
王者が引退するのだから、空いた市場を取らない手はないわけで。
>>181
もし3000Gだと「Display Port」が使えない、という制限があるMBが存在すれば、
先の推測が正解になるので、誰か3000Gユーザーとかで知ってたら、情報ヨロ。
(流石にコレを個人では、調べきれないので。~_~;)
まあ自分の場合、Display port を使ってないから、此れまでの調査からしたら、
新製品で多分割高になる筈な3050GEは「外れ」だから買わないが。イマノトコロ3000gオシ
>>187
個人的には「4コア/35W」を狙って、このスレに来たので、3150GE が欲しいのだが、
「Athlon=全てTDP35W」の原則が崩れたので、Ryzenと同様に"GE"品が入手難になり
そうなのが、大分ガッカリだねえ。 >>177
なんか6,500円ポッキリな >>158 の在庫が復活してたよ〜。タイヘン、ヨロコバシイノダガ
|残り3点 ご注文はお早めに
セール期限の8月末迄、日毎の販売個数を制限してるのか、
代理店との契約で、8月末迄はセール用仕入れ価格で、都度
納品してもらってるのか、って感じなのか?
1人で2個迄買えるから、買い置きして秋頃オクに・・・・。ボソッ >>191
たった数時間で、又完売してた。
>在庫なし、次回入荷確認中。
>こちらの商品は手配中もしくは次回入荷未定のため
>現在ご購入いただく事ができません。
さて、今度も又復活するのやら。ドキドキ >>190
3150GEはOEM専用じゃなきゃ良いけど
2400GEを待ってたら見事にやられた
AMDは痒いとこに手が届かないだよね >>193
折角安値情報も掲載してるのだが、まあ競争相手が少なくなって
他の閲覧者は助かるわな。なので永遠にNGにしてて下さい。 >>194
ユーザーがAMDに合わせて痒みを止めるんだよ Athlon 200GEとか3000GはZenアーキで、
Athlon GoldとかSilverはZen+って理解でok?
Silverの2コアに何故か14nmプロセスになっているモデルがある
もしかしたら3000Gのリネームの可能性もあるかもしれない
過去3000GをZen+としてたメディアもありましたし
KTUあたりが言ってたと思ったけどAMDが出してくる資料はアレなことが多いらしいので
どうなんでしょうかね
>>198
個人的にはZENな筈の現3000Gには、ZEN+の選別落ち品が
混ざって、御神籤化してる可能性が高いと思う。
今回唯一14nmプロセスな Silver 3050GEは、その受け皿として
用意されたと考えれば、AMDの経営判断として合理性は有るし。 かつて1600も12nmが混在し、単品7000円、セット割引でもっと安価だった
そして1600AFは12000円で新発売されることになる
>>200
お前さんの説だと、値上げされて売られた1600AFの再来だな
まぁ12と14nmのチップは別物なんで、ないと思うが 4コア4スレッドになったらRyzen 1200を超えるね。
というか、1300Xすら性能超えるね。
すげーわ。
>>201
確かに12nm品と14nm品は物理的に別物だが、クロックとTDPが同じなら、
購入時や体感時に、ユーザーが識別するのは不可能だからなあ。
まあ使用時にSteppingをチェックすれば、分かる筈だが。マサカ、コレモカイザンシテル? >>204
それと、もしSteppingで公式情報の14nm品じゃなくて、
12nm品の選別落ち品だったと判明しても、AMDに苦情
やクレームを入れるユーザーは居ないだろ。(俺も同様。) >>192
KD48GU880-32A160U の在庫は未だ復活せず。しかし救いの神が現れた。
>>177 のアマゾンが、例のタイムセールで6,500円+αで販売中!
>特選タイムセール: ¥6,698 通常配送無料
>終了まで 58時間 56分 45秒
>ポイント: 67pt (1%)
ポイント1%で更に6,500円に、ちょっとだけ近くなってます。 夜中に注文したアイマッサージャーキャンセルされたで
Ryzen3200Gが12,580円
Athlon Gold 3150Gはいくらだろう
Athlon Silver 3050GEは3000Gのリマーク品?
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2007/22/news100.html
によると
>(※) Athlon Silver 3050GEのみZenアーキテクチャ
とあるのでリマーク品の可能性が高い
Ryzen3 3200/3400Gは GFの12nmでダイサイズが200mm2超えてる
これを99〜149ドルで売ってた
もしAthlon Gold 3150Gが単にGPU部分を殺した3200Gだとすると理論上安く売ることは難しいと思う
このスレの人達の感覚だと1万以下を求めると思うけどそうなると80ドルだとかになる
そもそも日本でリテール品として出てくるかもあやしい
アスクが絡むし、3200Gをそのまま売ればいいだけですしね Athlonは$49のイメージが強いかな。安くて省電力面で優秀。
4C以上は現行APUがあるのでパス。ES品でも良いので2Cで3.0?3.3GHzくらいのに期待。
アスロン4コアが1万円だったら、3200Gを13000円で買うなあ
214Socket7742020/07/24(金) 14:09:28.16
真性の基地外ニート乞食、AMD厨オッペケw
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200723/
6IpykXOy このレス転載NG,TzlWzMIq このレス転載NG,dffIOsOA このレス転載NG,SnEUqOa/ このレス転載NG,
fVx5qE/Xr このレス転載NG, (オッペケ Sr0f-jDI/ [126.208.168.85]), このレス転載NG, (オッペケ Sr85-jDI/)
blNVcqnB このレス転載NG,
O89IjpRIr このレス転載NG, (オッペケ Sr85-jDI/), このレス転載NG, (オッペケ Sr0f-jDI/ [126.194.108.187])
DOd/FulM このレス転載NG,
SnEUqOa/r このレス転載NG, (オッペケ Sr0f-jDI/ [126.208.198.20]), このレス転載NG, (オッペケ Sr85-jDI/)
DaA/2eNA このレス転載NG,O89IjpRI このレス転載NG,Ig1dyKwB このレス転載NG,aQXUb6rn このレス転載NG,
emza3H5Q このレス転載NG,dZGl/YqN このレス転載NG,b3AKot5u このレス転載NG,
dffIOsOAr このレス転載NG, (オッペケ Sr0f-jDI/ [126.161.119.23]), このレス転載NG, (オッペケ Sr85-jDI/)
cZ0Tlak6 このレス転載NG,fVx5qE/X このレス転載NG,NxfxS7b7 このレス転載NG,
dZGl/YqNr このレス転載NG, (オッペケ Sr85-jDI/),emza3H5Qr このレス転載NG, (オッペケ Sr85-jDI/),
このレス転載NG, (オッペケ Sr0f-jDI/ [126.237.71.108]),BY9uWrIZr このレス転載NG, (オッペケ Sr85-jDI/)
aQXUb6rnr このレス転載NG, (オッペケ Sr85-jDI/)
b3AKot5ur このレス転載NG, (オッペケ Sr0f-jDI/ [126.161.1.83]), このレス転載NG, (オッペケ Sr85-jDI/)
Zh6caRhi このレス転載NG,BY9uWrIZ このレス転載NG,oVGoE1WH このレス転載NG RavenRidgeのAthlon200GEも最上位4コア11CUと同じダイを使っている。
なので、価格は安くなると信じたい。
3桁番号のAthlon200〜300GEを廃止にする方向なのではないかと。
そうすれば一番下が3000Gで6000円、3050GEで7000円、8000円オーバーで4コア3150G・GEと。
下から整理して行かないとAthlonが増え過ぎてしまうからね。
>>211
だよなーアスクめっ
>>213
逆に3200G安くなったりして
Athlon3150GEが7千円台にならないかな 3000G49ドルを約8000円で売るアスクでは厳しそう
新型Athlon7000円ほどだったら
大人の格安サブpc(エロゲマシンとも言う)
を小型で組みたい!
7000〜8000円なら人気でてかなり売れそう
暴利をむさぼるアスクが許すはずないが
3150が3200GのGPU部の仕損じ品なら安くできるのかもしれない
3200Gを2万円のRenoirで置き換え、3200Gの価格帯にAthlonを投入すれば良い
あとはインテルの動向次第だろうけど、PentiumGoldの4コア化はまだ無理そうだし、
人気のi3-9100FもLGA1151マザーボードと共に販売終了に向かっている。
ライバル不在では4コアで1万円くらいは覚悟する必要はあるのかも。
Renoirが古い板では使えなさそうだからAthlonもZen+までで良いや。
i3-9100Fは悪い石じゃなかったね。
当時はZen2に4Cがなかったから浮気して買った。
でもソケット互換がないので、もう板毎売っぱらって今手持ちの4Cは3100と2400Gのみ。
3150G/GEは2200GのCPUコアをちょっとOCして
Athlon用のVegaを付けたもの
GOLDじゃない Pentium J5040 (4core) が今頃いるはずだったが遅れている
>>1
とにかく、熱源のビデオカードを指したくないが、マルチモニタだけ使いたいから
ルノアールを待っていたが、この扱いに更にアスク税を見た今は
「もうインテルでええかw」と思っている。
AMDのアホさ加減には愛想が尽きかけている。
ヘビーゲーマーを除けば、一般人は「65Wの4c8tのAPU」で充分なんだよ。
ここを低価格でラインアップを充実させろよ、アホアムドwww
ちょっと目を離したすきに、インテルの方がいいじゃねえかwww
出す石、出す石、iGPU抜きでよー。
ようやく出したと思ったら、どんだけアスク税を掛けるんだよ、しかも供給も絞るんだろ。
もうインテルにするぞっ!!(チラッ >>229
まあRyzen APUスレでも似た様な話をしてるが、
MBも交換するならIntelを買っても何ら問題は
無いわな。
「Intel Core i +MB」と「AMD Ryzen G +MB」
の、純粋なコスパの比較で決められるのだから。 IntelでもAMDでも黙って好きなの買えば良いじゃん
わざわざ不快な事言わなくても売上落ちてきたら頑張るでしょ
4C/8TのAPUだったら無理に4xxx番台買わずに、3400G買えば解決なのでは?
日本でも2万くらいだし
コアがZEN2だと、スペクトラ等のCPUバグへの対策が、ハード実装されてる為、
実質的な性能が、それだけ高くなってるからね。
あと同じTDP65Wでも、プロセスがシュリンクされてれば、総発熱量(≒総消費電力)
も削減されてるから、小型PCユーザーには有り難い次第。
TDPは飽くまでも「必要冷却能力」であって、ピーク負荷時に上限温度を超えないで
済めば良い性能の事なので。
ノートやメーカー製のちっこい奴で良いんでは
Pro系のbulkは兎も角、そのうち市場戦略ラインの普通のAPUが出てくると思うよ
これは多分4000系CPUと同期する
って言うのは市場とモノを見てれば理解できる極簡単な消去法なんですが
最近のこの手合いってなーんで思考能力を放棄してるんだろうね
>>235
>「そのうち」市場戦略ラインの普通のAPUが出てくると思うよ
>なーんで思考能力を放棄してるんだろうね
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡| 低価格のAPUは
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | | >>235
その市場原理は、需要と供給がバランス出来る状態でないと通用しない。
今は需要が供給を上回ってて、それが解消する目途が見えないから、
リテールRenoirが出そうな気がしない訳で。 >>229
アスク税はアスクのせいであってAMD関係ねえじゃん >>237
今はノート向けの需要が多いみたいだし
非proのAPUが発売されたところでまともな値段になってるとは思えないしね
>>235は現実見えてないアホ >>238
最低ラインであるRyzen3は価格が上がる一方よ 新品マザーとセレロンバルク品で5000円以下で手に入ったからサブで使ってるけど
格安でもないかぎりもうintelは選ばないな
AMDは5000円以下ではローエンドも買えないけどな
AMDだってCPUクーラーが付属したリテール品のAthlon200GEが6000円で買える。
付属クーラーでも冷却能力や静音性は問題ないし、殆ど使われないとは思うけど3年保証もある。
このクラスでは500円1000円の差が大きな差であることは事実だけど、
性能も考えれば、AthlonやPentiumGoldを勧めたいのもまた事実。
頑張って他のパーツ予算を削るという考え方もありかなと。
さすがにもう2C2Tはなあ
でも4000円の価格帯から用意してくれてるところはさすがインテル様だとは思う
動作確認に使ったり、なんならそのまま使ったってもはやセレロンでも多くの作業で何の問題もない
日本法人持ってるから海外との価格差もほとんど存在しないしな
さすがにもう1世代でソケット更新でチップセットリマークはなあ
Athlonも新世代はOEMにごっそり生産取られそうな気がするが
個人に売るより大量に買ってくれるメーカーに売るほうが利益出るからな
>>246
それよりも値段が心配
B550とZen2APUのボッタ値を見てると
Athlon最低グレード品が税込で10000円も十分ありえそうだわ B550はコロナ後だから仕方ない感が。Z490も割高だし
海外だと$45とか$49で最低グレードだすと思うよ。
安いのは必ず需要あるだろうし、現行の$49モデルだって省電力面で優秀ってのもあって、凄く良いと個人的には思っている。
>>251
安く出して需要を高めるのは良くある手段だが、
その為には供給(製造量)を増やさないと実現
出来ないが、その見通しは現時点では暗いからな。 現状AMDの最先端な7nmファウンドリ委託先が、TSMC一社しかないのがイタイ。
非最先端なら、GFやUMCを利用してた(今もしてる?)から、12nmや14nmは
何とかなるだろうし、チップレット方式な製品は、CPU&iGPUコアのみ7nmで
済ませられるが、Renoirの場合は1ダイで全て一括7nm製造しなきゃならない。
お陰で、高コストな7nmダイ面積が増えるし、チップレット方式みたいに、不良
ダイを分別廃棄して、実質的な歩留りを上げる手段も使えず、同じ製造能力でも
商品として売れる製品の実質製造量は、チップレット方式より落ちる。
人気がある物は高く売り
人気の無い物は安く売る
当然の市場原理です。
>>253
逆に言えば12nm/14nmな、Athlon Gold/Silver の供給は
Renoirみたいな悲惨な事にはならないかな?
ところでアスラ―初心者なので知らないが、AthlonもRyzen
みたいなチップレット方式で製造されてるという理解でOK? >>253
TSMCって中国企業から大量発注来たから忙しいって聞いた気が?
間違ってたらすまん
いずれにしても、値段発表はまだか? >>239
OEM Only(迫真)
・・・ Athlon200GEは販売継続かな? 日本語ページにも 「発売日7/21/2020」 って書いてあるけど、いつ買えるようになるんだろうなぁ
現状のまま一般向けに出せるわけが無いからな
3000系CPUの場所食うんだからそこが空かんと
Zen2コアで第3世代RyzenAPUで4000番台って…メンクサッ
ビックカメラ通販で4,260円でうってた
売り切れたけど
>>264
ASK税が高くて売れなかった3000Gダブついてるからなw >>264
なんで?
Athlon LEの価格帯に低スペックのSempronを投入したり、Athlon X2の価格帯にSemoron X2を投入したように、
3200Gの価格帯に3150Gを投入するだけだよ?
もちろんご祝儀価格だから3100や3300Xとも被るが。
3000Gも少し値上げしてもいいし >>269
でもAthlonと言えどもRenoir(ZEN2)だと、MBがB550以上の制約が
かかるから、値付けが難しい気が。 >>270
スマソ
Athlon3000超Gは、ZEN+(一部ZEN)だったね。
過去ログはシッカリ読んでるのだが、Ryzen Gも含めて
番号体系の混乱が大きいわ。 まあしょうがないさ
雑誌編集者も理解しておらず記事書いてるしな
アスキーとかさ
ZEN=1000番台
ZEN+=2000番台
ZEN2=3000番台
これぐらいシンプルにすりゃいいのにね
>>274
今確認したら、3150GEも3050GEも「OEMのみ」だった。orz
このスレの存続の危機を感じるぞ。
AMDer自作erの、TDP35W品の入手手段も断たれたな。 >>275
Athlon 4000G(12nm/2コア3.3GHzブースト3.6GHz/35W) ebayやaliで買う奴が出てきそうだな>OEM Athlon
>>276
2コア品はちょっと・・・・・。
それなら今の3000G以下で事足りる訳だし。
それと4000GのAMDweb日本語サイトって有る?
(サイト内検索しても、出てこないのだが。) RYZENもPRO版のバルク販売のみでしょ
AthlonもPRO版にはOEMとは付いてない
まあちゃんと公式発表あった分けじゃないが
インテルがしょぼいからなんかAMDやりたほうだいだな
やっぱAMDだけじゃだめですね、競わせないと
そろそろ熱暴走が怖い季節。24h稼働機を200GEに変更予定。
>>279
やっぱある程度競争ないとダメだよね
CPUはほぼ独占事業で利益率が大きいから会社としては10年ぐらい死んでいても問題ないのだろうが MSがMACを追い詰めない事も、Intelが赤字のAMDを追い込んで潰さないのも、
全ては独占禁止法のお陰だよ。
ライバルが居なくなって、一社独占になると、法律で強制的に会社分割の
憂き目に遭うからな。
>>277
aliで買ったら謎の種が届きそうで嫌だわ ビックカメラ 200GE LINEPay5%引きクーポンつかえた
セール品とはいえ、200GEがこの値段はヤバいな。
セレロンが白目剥いて倒れるレベルだろ。
CPUはCeleronの方が速いが、GPUはHD 630と同等性能だからね
HD630の1.5倍位あるんじゃないか?
200GEのサブpc、イリュージョンの3Dエロゲぬるぬる動いてるぞw
4000円はともかく常時5000円程度で売っててほしい
ローエンドはこれぐらいの価格じゃないと
PASSMARKもう出てるね
AMD Athlon Gold PRO 3150GE
multi7578/Single2257
AMD Ryzen 3200G
multi7253/single2227
バルク販売しないかな〜クーラ〜いらね
vega3クラスだとさすがに性能落ちすぎてHD630と似たような性能になる
Vega5くらいあればいいのにね
だんだん4コア時代のIntelCPUの性能とかいまいち実感がなくなってきたな。
>>294
そしたらVega 6の4300Gが2万円で割高に見えるじゃないか
あ、3150Gを1.8万円にすれば良いのか
3000Gも併売できるしな >>297
その値段に、Athlonの意味は有るのか? >>292
昔は型落ちのローエンドは5000円切るのが普通だったよね
今はそこまで値落ちする前に市場から消えてしまう >>297
3150Gを1.8万円とか
それなら3200G買うだろ1万がいい所
3000Gは高すぎ
49ドル+消費税+アスク税+店の利益だとしても
7000円で売るべき 500番台のマザボが発売されてからAMDは高くて当たり前みたいな連中が増えてる
メーカーや販売店がそう喚いてるならともかく俺みたいなたかが一消費者が
メーカー様の利益を考えて高くて当たり前なんて言い出したらお終い
ハイエンドはそれでもいいがAPUなんてコスパ命だよ
米Amazonにて、Athlon 3000G
価格:$ 49.00 +インポート料のデポジットなし&$ 9.75日本への配送
価格:5,191円+1,033円日本への配送 到着:8月18日〜20日
支払いはクレジットカード
8月8日に注文予定している。
安さも魅力の一つなのにAthlonは高くて酷いよな。
輸入すれば総額でもバルク$30?箱付き$50だよ。
もう6つくらい買って自作欲のみを満たして、その後はオクで売却している。
>>300
3200Gは3050Gで置き換えるんでもう売ってあげないです 安く買えた事に一喜一憂する…
安く買えた事に優越感を…
('A`)マンドクセ
普通に$49+税+送料でいいのに…
店の利益を含んで$49でしょ?
ちょっと前の安売りは羨ましいね。
海外だと常時安いけれど2週間くらい待つ必要あるし、そもそも輸入は面倒臭い。
3200Gが8000円、1600が7000円だったっけな
AMD Athlon™ diamond 3250GE
グラフィックス・モデル
CPUコア数
4
スレッド数
8
最大ブースト・クロック
最大 4,5GHz
基本クロック
3.7GHz
グラフィックス周波数
2200 MHz
グラフィックス・コア数
11
デフォルトTDP
35W
Athlon Diamond VS Ryzen Bronze
たまには思い出してあげてください
デュロンとセンプロンのことを……
オプテロン?知らない子ですね
>>312
同クロックのAthlonより高いDuronや
高クロックのAthlon X2より高い低クロックSempronは知ってるけど、オプテロンなんてのは知らないなぁ、オプティオンは知ってるけど HPのノートにathlon silverモデルがあるんだな
早く来い来いデスクトップ版
チップセットも高いよね、出し渋ってるのかA520とか全然出てこないじゃん
VIAやSISが互換チップセット安く売ってた頃が自作機が面白かったな
上でも書いたけど、インテルだけとかAMDだけとかはやっぱ駄目だな争わせないと
>>312
Athlonを焼きパロした苦い経験からヒートスプレッダ付きの
Sempron3000+長いこと使ってたw >>319
チップセットもマザボもHDDもメーカー減りすぎだよね
そのせいでどれも高値安定で値崩れが起きない
そして古くなったものも安くならずに市場からフェードアウトしてる
型落ち品が格安で出回ってた時代が懐かしいわ 昨年ごろから値下がりしたSSD
それとHDDが安いからと言ってSMRは避けよう
>>320
売れないのだろうな、代理店もかなり減ったし
マザーもメーカー減ったねー仕入無くなった?
時代の流れとは言え世知辛いですね。
バルク品も見なくなった、Athlonバルク販売しないかな >>322
ノート用・・・6W・・・GeodeNX思い出したわ
>>324
AMDの低迷期にメーカーや代理店が次々と減っていった印象がある
CPUは昔のようなバルク販売して欲しいね
どうせリテールクーラー使わんし >>321
最近HDD買って無いのだけどSMRって品番一緒で
買って試さないと分からない、耐久性も低いと
記事で見たのだけど今は分かるの?
>>322
サブ機にいいかも、AthlonII NeoK345は流石に遅いねん
>>325
同意、クーラー無しでCPUを入れてる箱もっと小さくして欲しい
箱入りのアイスバーサイズが理想w
2400Gなどの箱は邪魔で捨てたよ、Core i9 9900Kとか邪魔だろな >>326
RAIDがらみで問題が発生して
ある程度は公開された
少なくとも同型番でおみくじは解消されたかと 箱が無駄に大きくてエコじゃない。時代に逆行している。って、株主総会で指摘すればよい。
Ryzen PRO 4000Gシリーズ発売で盛り上がっているようだけど…
ベンチマーク見せてもらったけれど…
もう少しグラフィック性能が高ければ買っても良かったのだが…
買い替える程では無いな。
私の使用方法では多コアの必要性もないし…残念。
GPU性能あげたほうが魅力的だったな、CPUは4コア8スレでいい
本当はRenoir欲しいけれど、板交換まですると価格性能比が悪過ぎてウジウジしてポチれない。
200GE, 2200G, 2400Gがそれぞれ省電力指向のES品が$30, $70, $80程度の格安なので気軽に買っているし、
同じく格安の3100+dGPUも手持ち板で動いているし、とにかくA520のITX板を見るまではポチれないわ。。
まあマザーがネックだわなあ
A320なら6000円で買えちまうわけで
>>330
これからはCPU性能の時代だよ?
グラフィックが欲しいならIce Lakeでも買えば?w
331以降、Intel使いの書き込みがひどいね
マザーとAPUとメモリーを変えるだけで乗り替えられるのに 3000G踏みとどまってたワイは何を待てばええんや。
>>327
そうなんだDATA用買おうかな。 thx
AthlonPROはやっぱ来ないね、OEMだけなのかな
ITXケース余ってるのだがA520と一緒に販売してくださいw Vega5搭載の劣化3200GAthlon来て欲しかったな
Vega3だと削られすぎてUHD630と大して変わらないや
動画観ながらネットしていると、CPUはニートなのにGPUばかり仕事していて温度も高いのが何となく気になる。
少ないCPUコア数でiGPU性能だけ高いAPUなんてのもあれば個人的には嬉しいけれど、一般受けはしないだろうな。
>>343
裏でPrime95でも回してCPUにも仕事させてやればよかろう
部屋が暑くなるだけだろと思うが >>341
最新のi7でさえUHD630なんだぜ
グラフィック性能はそりゃあった方がいいがAMD界隈にいると感覚が麻痺しちゃってくる >>345
最新のi7は、Iris Plus では? モバイル用は力入れてるがintelのデスク用は必要最低限で性能必要ならAMDかNvidiaのGPU買ってねだからな
再生支援やエンコは便利だけど
互換性は20年までは互換大丈夫って言って500系マザーで互換切ってるからなあ
まさかX570B550A520がAthlonサポートしないとは
>>349
というより7nmしかサポートしないなんてね >>349
高価なMBに廉価なAthlonなんぞ、誰も美味しく思わないわな。
>>350
それって3000G超なAthlonも駄目って事か。 Raven2とかPicassoコアの場合RyzenブランドはNGだけどAthlonブランドなら許される
てのは流石にありえないだろ
18日解禁のA520の各社マザーのCPU対応はどうなるのか
X570はRyzen G系は 2系のPROから対応しているマザーもありましたが
BTOのラインナップ考えるとPicaso 4コア系Athlon は対応してくって感じだと思うんだけど
どうなんでしょうかね
>>353
A520は廉価MB向けだから、逆にAthlon3000G超のサポートは
必要そうな気がするな。 B550はBIOSどこも256MbだがA520は128Mbらしいから容量的にどうするかね?
サポートしてほしい所だが
今のとこ出てきてるA520マザーの箱画像見る限り全部B550と同じく
3rdGEN AMD RYZEN™ DESKTOP READY
Not Compatible with AMD Ryzen™ 5 3400G & AMD Ryzen™ 3 3200G
みたいなマーク貼ってあるな
BIOSにはSummitRidge/RavenRidge以降全部のマイクロコード入ってるっぽいけど
A520 ASUSとAsrockの国内販売の正式発表あったね
第3世代APU対応でG付きはRenoir以降のみ
自作のこのクラスはもうテコ入れも新商品の投入も何もないことが確定したな
いつまでもZenコアのまま か
AM5で5nmメインになって7nmラインが空いたら7(6)nmAthlon製造しそうだ
Athlon 4150GE(2コア3.2GHz/Vega 2)
RenoirはRaven2とあまり変わらないダイサイズだし
CPUコアが占める面積がアホみたいに小さくなってるから
(というかメモコン等の外部IFがあまり小さくならない)
Raven2みたいな削減版作るにしても4コアになるような気がする
iGPUのGFX909もRaven2が3CUだからあれ以下には削れないんでは
AM4のうちは安いコストのGF14(12)nmで作り続けそう
Athlon最適パートナーはASRockの5000円台のA320マザーは揺るがないな
>>363
要らんやろ
インなんとかvsARM勢でドンパチ賑やかなレンジに何故突っ込まんといかんのか >>357
このクラスはインテルに行ってくださいということだ。 下手したらAMDはエントリー向けは作らないのではと思う。そしてそこは昔のK6みたいにceleronやPenGが担うということに
>>364
Raven2の後継にはちょうどよさげだけど
PCIeとか削ってiGPUもCU3に減らしても100mm2は切れないだろうから7nm埋めてまで作るかは微妙よね Vega II DuoからVega 3に乗り換えたら体感速度は上がりますか?
A320って格安&省電力なので、
APUとの相性とか24h稼働のLinux機に適しているんだよね。
Renoirが動かないのがとても残念だけれど、旧APUが特別に遅いって訳でもないので、まだまだ現役で使えるね。
インストール時だけグラボ使う方法でCPUで運用とか
(LinuxじゃGPUを活かせないから正直セレでもいい)
AMD A6-9500
価格¥3,180 + ¥770 配送料
ご注文はお早めに
A6-9500って以前2,000円で売られてたやつだろ?
その時に、ネタで買ってみようかなと思ったけど
手持ちのAM4マザーが対応して無くて買わなかったんだよな
>>377
9500安すぎRyzenコスパで敗北、って書き込みにi5 9500と勘違いしたファンボーイのレスが殺到した >>376
中古で買ったけど、1500円の20パーオフだったが性能低すぎ
これ、最初けっこうしたよね
YouTubeの再生も怪しいのでやめた方が・・・
>>372の200ge買った方が良い 鰤は半端に古いマザーのBIOSアップデート用、もしくは使ってないマザーのソケットの蓋に最適
今となってはそれ以上の用途に期待しちゃダメだ
4,260円で200GEを買います。
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
>>377
celeronと違って数が多く出回っているわけではないので低性能なわりに中古でも高いからcpは最悪だ。とくにam4番は使えるマザーも限られているしね。A12が2000円くらいだったらCP高いんだけどね。 なんとなく買ってしまった
ついでにマザーも買ってしまった
>>380
鰤はブルドーザ最終形態Excavatorを味わうためのAMDファンボーイ向け嗜好品でっせ 200GEの処分セール増えたね
3000Gが無くなるまで、次のAthlonは出ないのかな
久しぶりに200GEで遊んでみようとしたら、
HDMI->DVI変換コネクタ->DVIなKVM切替器(REX-430UDA)じゃ
映らんのな。
そろそろHDMI切替器に乗り換えるべきかの。
新しい4コアAthlonは今のところOEM Onlyだけど12nmZEN+だからいずれリテール出す気がする
7nmは依然逼迫してるからメインストリームが5nmに移行してそのあとまで無理だろうな
Zen+で4c4tになってしまうみたいだし、Zen2の2c4tなAthlonは期待できなさそうだなぁ
さすがに新型のPentium相手では
240GEでもベンチは頭一つ負けているから
やはり新型のAthlon投入が待ち望まれる。
1万以下はインテル優位なはずなのになぜかその分野でもインテル売れてないな。
3万円のiPadですらVega3くらいのGPUは持ってるからな
Pentium6400の6980円がコスパ良くて上位の6500・6600、下位のセレを食ってるな
検索したら第十世代LGA1200かー
ソケ短命だしナンピンしたG4560
あるからいいや
まあでも今でも格安で組むなら200GEとASRockのA320になると思う
LGA1200はマザーが割高、Celeronはあいかわらず2C2Tだしな
G6400っていつの間にか7000円切ってたんだな。
ちょっと欲しくなっちゃう。
PentiumはVega3と同等ていどらしいな(笑)
Athlonすら192コアなのに
お前が興味あるかないかなんて事、世の中誰一人として興味ないよ
ただのPentiumには興味ありません この中に・・・
つまらない事を言ってしまった…ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
スペックの比較対象としては興味ある
でもそっちともかく、商品すなわち自分が買う対象としては興味ない
セキュリティホール治ってないんだもん
まぁ確かに
性能要らんなら差分そこんとこが浮き彫りになるもんな
>>405
嘘八百並べるのは結構だが、軽く威力業務妨害に該当するな 詳しそうだから教えてくれ。
そのセキュリティーホールとやらで具体的にどんな実害があるの?
どうせWindows信奉者なんだから脆弱性はどっちも一緒だろw
>>409
あるね
A6-9500を換装したい
じゃんぱら行く予定がねえけどさ >>409
大量入荷? 200GE?
webじゃ無いけど、どっかのお店限定? AMD Ryzen 9 3950X (47個の在庫:未使用)の事ならスレチだが?
少なくともweb上では、AM4ソケット用iGPU付き品の、大量在庫は見当たらない。
俺が見た時で200GE PROが3000ぐらいで1個売ってただけだなそれもすぐなくなったが
確かに昨日見た時は大量にあったのは覚えている。
でも、もう一個しかないね。
店は大量に捌けて良かっただろうな。
Athlon 200GEは価格コムで4260円であり余ってる状態になったな
ビック系列で安くなってんのね
マザーと合わせて1万だな
まあ在庫処理だろうけどローエンドは常にこれぐらいの価格で用意しといて欲しい
Athlon3150GE出してくれ〜
35Wで組みたいから3200GEでも良いよw
>>424
ポチろうか迷ってたら値段が変わってたわ。 24h稼働の鯖&サブ用途機を2400Gから200GEまで一気に落とした。
遅くはなったけれど、より低燃費のはずだから自己満足度もそれなり。てか、安いのに優秀だね。
>>207
とうとうアマゾンでも、KD48GU880-32A160Uが6,000円切れた。
>セール特価: ¥6,345 通常配送無料 詳細
>ポイント: 63pt (1%) 詳細はこちら
>クーポン ¥350 OFFクーポンの適用 >>428
もうクーポンが消えてた。ハヤッ
まあ別製品で自分が買ったら、クーポンがいきなり消えた事が
あるので、客寄せ6,000円切れ用だったと思われ。
でもクーポン無しでも十分安いし、>>159 に書いた様に、AMD
向けにもバッチリ動作OKで、ヒートシンク付きで33mm高は、
小型なITX等に最適なのは変わらないから、未だお得かと。 スレチしてまで一人で盛り上がるきちがい
そこまでして売りつけたいかチョンメモリ
しねくず
ちなみにレス追っていくとわかるが、全部自作自演のレス
改行スペースが癖らしい バレバレなステマ
この句読点と半カナと周りの見えてなさ
ステマってよりはただのオッサン臭
SSDの価格スレによくいる頭のおかしい人だよ
ワッチョイNGオススメ
非Proの4000系も流通してないし…
全体にモノ不足が深刻なんじゃね?
Athlon+ Titanium idle時の消費電力が1W以下。なんてな。
ファーウエイの大量発注により製造先の台湾のTSMCの生産LINEが開いてない
また中国のTSMC管理職や高度技術者の年100人以上の
引き抜きで人手不足?の影響では?
他に理由があるかもしれないけど、仮にそうだとしたらホント中国は迷惑な国だ。
いやその理屈はおかしい
ファーウェイに関してはどう見てもアメの難癖だし
技術者が待遇が良いところに移るのはしょうがない
単なる難癖と見えるならちょっと頭花畑だな
台頭し始めた直後からそういう疑念はあったからな、寧ろ遅かったなと言ったところだ
このケースでの悪魔の証明問題はセキュアを重視する場合、回避できる
僅かでも疑念があればそいつは使えない、よってそもそも証拠など無くとも排除対象となるワケだ
もっとも、この場合の疑念ってのは漏れるかどうかでは無く
漏れるものとして何処に漏れるのが最もマシか、だけどな
5Gから排除するだけならともかくスマホ部品を制限するのは明らかに難癖というか理に合わんな
じゃあなんでOPPOは大丈夫なのって話にもなってくる
こんなもんは米中の覇権争いってだけの話であって
しかもファーウェイに関してはアメリカのやり口のほうが理不尽だとしか思えんけどね
「迷惑な国」なのはむしろアメリカのほうだな
>>442
>441読んでそれならお前は工作員だ、おめでとう 9・22発表 新APU
Ryzen 7 3700C 4/8 15 W 2.3 GHz/4.0 GHz 10 6 MB 12nm
Ryzen 5 3500C 4/8 15 W 2.1 GHz/3.7 GHz 8 6 MB 12nm
Ryzen 3 3250C 2/4 15 W 2.6 GHz/3.5 GHz 3 5 MB 14nm
Athlon Gold 3150C 2/4 15 W 2.4 GHz/3.3 GHz 3 5 MB 14nm
Athlon Silver 3050C 2/2 15 W 2.3 GHz/3.2 GHz 2 5 MB 14nm
年末クリスマスシーズン投入
クロームブック向けでグーグルとの共同新設計なのに14nm
3000番台のRyzen APUにZenコアの14nmが新発売されます
来年も自作AthlonはZen 14nm のままで決まりぽいな
>>445
スペックから現行品(Picasso)の使いまわしだな >>438
ファーウェイは実質中共の国営企業だから,当然アメリカに目を付けられ
チップ解析でも黒だったのだろう、ファーウェイの会長をカナダで拘束してたし
同じく待遇良く引き抜きしてる韓国メーカ社員も、技術だけ得たらポイだろうな
中国は2025年までに半導体の7割を掌握とか息巻いてるし
AMD躍進時の今それが理由か知らんが、俺らにCPUが回って来ない?のが、歯痒いw
>>445
Athlon Gold 3150CはTDP15Wで200GEと同じ位の性能で
チョット欲しいかも、BGAに足付けるか搭載マザー出ないかな ファーウェイ排除の発端はアメリカじゃなくオーストラリア
アメリカはベトナムやイラクに難癖つけて、捏造して悪いことしまくってきてるからなあ
中国が台頭してきてるからまた同じことやってるんだろ
もちろん中国共産党も同じくらい怖いよ、でもアメリカのほうが力が上な以上は自然悪いのはアメリカ側の場合が多い
日本も太平洋戦争でアメリカにやられたろ
>>451
お花畑なのか工作員なのか
どちらにせよお前みたいなのはパージだ
冷戦期の代理戦争が不味い方向に進むのに対処
国連査察蹴った不成者の狩り出し、特に旧ソの流れ品が危険だった
WW2含め複雑な政治的憂慮に基づくものであり、裏がどうあれ「表向き合理的な口実を与えた」方が悪い
居なければ日印英あたりの仕事になっただけで結果は変わらん
中共は最早やり過ぎ
この御時世に拡大路線ってだけでちょっと頭おかしいのに実行に移す辺りがもう対処不能ね
加えて内情安定化に強硬策ってのは最早言い逃れ出来ない >>446
AsrockのB450のITXでサブとして使用中 ベトナム戦争はさておきAMDさんAthlon3150GE出してくれ〜
それとも550系が出たからそっちに移行?って事はないよな?
>>457
>Athlon3150GE
1まん弱なら買うわ >>458
まじかよ
Ryzen 1600並の低価格じゃねーか
数字もほぼ2倍になるし、1600の2倍くらいの性能なんだろうなぁワクワク >>458
>Athlon3150GE
A300に乗るのかな、使えるなら欲しいな 200GEはECCメモリ対応してんのかな。
マザボが対応してればいけるか?
ダメじゃなかったか
APU版はProだけだろ
とは言えDDR5とかになると強制じゃなかったか
ありゃレジスタードか?
調べてみたら対応してなさそうだた。
そろそろ引退させたいので低消費電力の常時稼働鯖にでも
使いまわそうと思ったんだが
GPUのメモリがECCだとレイテンシがどうのこうの
GPU用メモリは、レイテンシより帯域だろ。
ECCのお陰でメモリクロックが上がれば、GPUには有難い訳で。
ECCはエラー訂正。クロックは関係ない。チェックが入るからレイテンシは悪化する
むしろメモリの単価が上がるんだよね…
ますますAPUには辛い時代に
RYZEN APUスレもお通夜モードでリテール販売も無いし
ZEN3は11月5日販売でAPUはその半年後?
インテルが弱いとやっぱ駄目だな
>>469
Athlon 3050Gを1万円で売ればいいか? AMDは上位モデルはどんどん進化するけど下位モデルは3年たってもまったく進化しないな。その点はインテルがうらやましい。
製造GFだしなあ…TSMCと関係ないからこっちは進化しないよな
>>472
そうなんだ
つまりZEN2コアのAthlonは望み薄って事か… 最初に2400GやAthlonができた時は時代がきたなと思ったものだけど
Zen2からはハイエンドしか作らないからAPUシリーズはもうオワコンだよ
K6の時と同じでローエンドとハイエンドでメーカーすみ分けになりそう。ただAMDは勝っているときはローエンドをおろそかにする。インテルは独占している時でも最下位のCeleronもきちんと進化しているんだよな。
Zen2のAPUも出ればいいんだけど、出ないんだよね
APUがZen3ベースになる頃にはAthlonにもZen2がおりてくるかな
>>476
>最下位のCeleronもきちんと進化
下位はほとんど進化してないよ
キャッシュメモリが増えたくらいじゃないか
ハードウェアによる脆弱性対策もなし
11世代ロケットレイクも下位モデルだけコメットレイクのまま(≒ケイビーレイク)
AV1デコードに対応した新型Xeグラフィックス搭載ローエンドCPUがほしいんだが
いつ出てくるのか全く不明 ロケットのPentiumGoldは地味ながらも着実に進化してるよ。
CPUのクロックアップだけでなく、メモリもDDR4-2666対応に上げている。
G6400であればGT1030〜GTX1050TIあたりと組ませるのに最適。
低コストで薄型PS4の代替のように使える性能がある。
ビデオカードなしだと、Athlon200GEのほうが安くて、iGPUが強力で、発熱も騒音も低くて扱いやすいけど。
クロックあがっただけで進化と言うのはちょっと
それならAthlonも進化している事になるな
まあ人それぞれだけど
ちなみにロケットのPentiumGoldはECCメモリ非対応になった
要はIntelはRyzen 3ランクの品をPentiumや Celeronに名前を変えた
一方、AMDはAthlonの値段をRyzen並にした
インテルとAMDはローエンドの扱い方がまるで違う。インテルは上位も下位もモデルチェンジは一気にやるから少しずつだがローエンドは確実に進歩しお買い得(値上げはしない)に見えるがamdはローエンドはほぼ3年放置だし種類も少ない。性能もインテルの同程度のものと大差ない(消費電力は多分上)
もうAPUはデスク向けはミドルエンド以上しか生産しないだろからローエンド自体存在しないということになりそうだが?
インテルはコメットから
PentiumとかのECC対応をやめた
ミドルエンド…
書いててなにかおかしいとは思わない物なんだろうか?
APU勘違いしてる人がいるからこの話はめちゃくちゃだよ
>>486
ぶっちゃけローエンドはintelにお任せする気なんだと思うよ
ローエンド売るには薄利多売しなきゃならんけど生産量的に多売が無理
というか高利益商品をわざわざ薄利で売る形になっちまう なるほどなあ
生産力はインテルあるから薄利多売でも食っていけるわけか
凄く納得した
APU使いとしては複雑だがw
契約切れたとはいえGFのライン使ってやりたい気持ちもありそう
個人的覚書
2018/06/02 Ryzen5 2400G 18,584 Amazon 殻割ファンレスPC 使用中
2019/02/17 Ryzen5 1600 15,098 Amazonコジマ +例のグラボ 解体
2020/05/26 Athlon 3000G 7,755 Amazon 殻割 CPU破損
2020/08/23 Athlon 3000G 7,237 Qoo10 殻割 サブPC
2020/08/27 Athlon 200GE 4,260 コジマネット 未開封
5350からの乗り換えで200GE目当てで日本橋巡ったらぜんぜん無くて3000Gで妥協した
スレのログ見る限りローエンドAPUの後継は望み薄なのかぁ・・・・
AMDって初代Athlonの頃から性能で優位に立つとなんか態度変わった記憶がある
露骨だったのは64の頃か・・・まぁ別に情熱の枯れたオッサンにとっては今更で
ローエンド以外に出費する気ゼロなんでどうでもいいが
と言うか既にデスクトップPCはワシにはオーバースペックで
今回PC版ドラクエ11の為に嫌々グラボ組み込みPC作る羽目になったわけで
かと言ってそれだけのためにPS4とかスイッチ買うのもどうかと思うわけで
あーくそ なんで200GE無いねん せっかく店頭まで来たのに通販で買うテンションにならんかった
長文愚痴スレ汚しスマソ
2chのスレでAMD ぼったくり 忘れないの記事を思い出せばすぐわかる。優位なときにローエンドをなくして行くのはAMDだけでインテルはそのようなことはしない。
>>499
いいじゃん
名前こそAthlonだが、性能を維持しながら数年前のRyzen並みの価格を達成できてるぞ ノート向け好調過ぎて数が確保できないだけだろ
夏に出たデスク向け4000番台も無理してかろうじて確保した感じだし
>>470
Athlon 3150GEが欲しいです。
やっぱ生産間に合わないから、リテールまで来ないのかな〜? 何年待っても来ない気もする。その価格帯が欲しい人は中古かインテルへ状態だ。
>>499
RISC CPU作っていた時代からそうだよ
顧客のことなどまったく考えず、自社の都合でほっぽり出したりするし
責任感のない会社
製品寿命の長い製品の組み込み向けではまったくシェアがないのが信用されていない証拠
製品寿命がせいぜい5年程度しかないゲーム機用にはちょうどいいけどね 対Pentiumのために急遽生産中止
組み込み市場で総スカンをくうはめに
当たり前だが、こんなことをしでかしたメーカーは、
当然長い間そうした行為を記憶されることになる。
筆者が知る限りでも、国内某社は「絶対にAMD製品を組み込みに使わない」
と断言している。このメーカーはAm29000を使い、当時結構な数の製品を展開していた。
これがいきなり全部生産中止に追い込まれたのだから、その怒りは推して知るべし。
CPU黒歴史 対Pentiumのために放棄されたAm29000
https://ascii.jp/elem/000/000/642/642559/3/ そもAm29kはRISC型のマジも大マジなCPUとして開発したもの
少なくとも性能と販売路線的にそんな数が出ないプリンタだの産業用の組み込みだのじゃ割に合わん
しかも高額製品用だから余計悪い、数出やしねぇ
で、Am29kの後継は高性能化が予定され強化されていたがこれは明らかにこの用途には過剰
考えられる価格上昇からもそっぽ向かれた可能性が高い
しかも当時は後発や競合が出てきまくってる上に生産能力は限定されてる、当時はFab持ちだし
総合的に判断して英断だと思うよ
実際その後は知っての通り、強力な面子が台頭したしな
続けてたら100%殴殺されてる
何故こんなスレにいるのか意味不明なのがおるな
インテル入ってる?
持っている人しか書きこんじゃいけないとか思ってそう
親がポンコツで脳に障害でもあるのかな
athron200GEの制限解除する方法知ってる人いませんか?
デュアルモニター出力できないのが悔しい
HDMIとDVI-Dなのでデジタル+アナログ出力はできません。
別スレでも質問しましたが専スレのここを教えてもらったのでダメ元でこちらにも書き込みさせてもらいました
まずマザーを書きなさいよ
D-Sub端子がないマザーならそりゃアナログ出力はできないんじゃないか
200GEだと多くの人はA320M-HDVを使ってると思うし俺もそうだけど
まあDVI-DとHDMIの2画面は問題なくできるね
ASUS TUF B450M-PLUS GAMINGっていうマザボ
HDMIとDVIの2画面ができなくて困ってる
biosまではHDMIでもDVIでも繋いだ方で画面映るんだけどWindowsが起動するとDVIしか認識しなくなるんだよね
クリーンインストールやbiosアップデート、CMOSクリア等思いつく限りのことやったけどもうお手上げ
>>515
それはおそらく200GEの仕様だからムリ。
Athlon APUのグラフィック出力には制限がある。Ryzen APUに変えるしかない。 仕様というか200GEが発売された当初はASRockのマザーで映像出力が制限される不具合があったな
だがその後はBIOSアップデートで修正されているはず
俺が使ってるA320M-HDVは4.0じゃない旧版で最初はDVIが使用不可となってたが
今はデジタル2系統の2画面出力ができてるからね
まあ多分このへんの問題じゃないの
>>519
あれはAsrockの不具合で修正されてたんだ?適当書いてスマン。オレ>>44なんだけど面倒くさくてそのままだ。 240GEと3000Gでまよってるのですが
kakakuには3000GにはSpectre脆弱性はない
ようなことが書かれてるのですが
気にするほどのことでもない??
ちな用途は5ちゃんとトゥイッターですw
>>515
だけど
代理店に問い合わせしたらデュアルモニター対応してるんだって
でもなんだかんだたらい回しにあったからAmazonで返品して問題ないと言うA320M-HDVっていうの探して注文したわ
ハズレ引いたの初めてだけど代理店ってサポートクソだわ 代理店は作ってないから当然と言える
何においてもあんなの通さん方がええで、厄介になるだけや
新しい3DMarkWild Lifeクロスプラットフォームベンチマークで、AppleのA13 BionicGPUが最新の4800U(AMDVega 8iGPU)を打ち負かす
ライゴミもうarm系に敗北してるのかw >>533
そりゃまぁ言わんでもわかるよねって事では ハイエンド自慢はいらんから
3150GE出してくれ〜
>>535
3001GEでもいいかな?
価格は9980円でどうだ? コスパはインテルに任せればいいねん
こっちは2コアで1万でいい
よく考えたら2コア始めたのはAMDだけどこれをローエンドに持ってきたのはインテルなんだよな
>>540
CPU業界では5-6年遅れだけど、AMD業界初の2コアはAMDが出したんだったな Sempron Dual Core 2100なんてあまり見たことないような。AMDはローエンド型番は作ってもすぐ辞めちゃうからな
athlon x2の下の方がセレロンと殴り合ってた
新しいのを作る気が無いなら
2200G/2400GとかをAthlonブランドで
格安で売ってくれ
>>548
Athlon X2は後発のSempron X2やAthlon LEシングルコアより安くて速かった ノートのCPUが載せ替え可能だった頃に
Sempron機にTurionX2Ultraなんてものを載せ替えてパワーアップさせたことがあったわ
シングル性能がCINEBENCH R20で500くらいになったら更新する
Ryzen 5 3600あたり相当だからZEN4待ちかなあ
>>551
> TurionX2Ultra
ウチではAthlon x2 QL-60が現役稼働中
8.1proでサブマシン
熱いぜ >>549
安い「だけ」なAM4用で良ければ、蟻急で下記が売ってる。
(URLを入れたら、アク禁を喰らった為、省略。)
HON○YU C0MPUTER Store
AMD A10-Series プロ A10-8770 新品 ⇒ A10-9700相当
US $43.99/無料配送 (在庫10個)
(注)
但し、このお店で注文後10日位待って、結局"No Shipment/Closed"を
喰らった経験有り。 AM4のAシリーズは性能のわりに高いうえB450で使えないんだよな
Asrock A300 + 200GE + DDR4-21300メモリ4GBで良いよ…
3400GをそのまんまTDP35Wにして安くしてくれるだけでいいんだが。
何だかApple M1なMac miniも気になりだした。
>>558
GEなどの低電力版が欲しいよね
企業向けなどOEMにしか出してない、昔はバルクで出回ってたのに
ヤフーなどにたまに単品で出品されるけどみんな争ってて買えない
あと今、PRO版の200GEが出てたな。 >>562
需要にこたえよう!
Ryzen 3400GE \23,880
3200GE \15,880
Athlon 3050GE \11,880 Tech power upで倍率強制してダウンクロック
…低負荷時は無効な方が省電力かも…
Ryzenでどの程度有用かは知らない
PRIME A320M-Kが更に安くなっていたので買い足したよ。
前教えてくれた人ありがとう。
これ、小さいからMetis PLUSに入ったので、
M.2.@システム + SATA@RAIDが格安で組めて気に入ってた。
まだ筐体もHDDも余っているので、ほぼ同じ構成でもう一台組むわ。
そんなに組んで何に使うんだ?
うちは暫く前に予備機を一台増やしたが、メンテが面倒臭くて大変なのだが。
LGA775とSocket FM1とCeleron G530(Sandyおじさん)を静態保存させてるけど
予備機は無いなあ
居間用のK8ノートPCは稀に使うけど
組むために組んでるんだろ
使途とか野暮なことは言っちゃいけねぇ
どうせデスクノートだから問題なし
公称1.15kg未満の製品は日本国内で流通してないようだし
2010年に組んだAthlonII x4 630が調子悪くなってきたのでAthlon 200GEに乗り換えるのだ
実コアが2つになるのちょっと気になるけど気にしない!
>>578
中古Ryzen 3200Gさんが見ています ビック5040円になってるな
1個予備に買っとくか迷う
>>580
5XX系マザーで使えないの認識しつつ買うなら良いんじゃね 何も挿してない抜け殻のB450に刺すのも良いかなっと
AMDはビデオ出力無いモデルが多いからAPUひとつあると便利ではある
APU!
APU!
初代Llanoが間もなく現役復帰します…
サブのノートPC K8 Athlon X2 QL-60と合わせてPure AMD体制だぜ。。。
Athlon違いですが
金欠解消したらZEN+ Athlon買うんだ…
出てたらZEN2 Athlon買うんだ…
200GEが2,728円だと?
GoldやSilverの販売間近って事かな?
もっと買えの投げ売りでしょ。
時々こっそりそういうのをやっている。
何気にA12も安くなってるし。
送料と手間賃込みで4000円とかで通販してくれんかな…客寄せ用だからないか
Gold/Silverて12nmだっけ
7nmほど逼迫してないから出してくれても良いのになあ
athlonが客寄せ用に注目される時代がついにやって来たのか。
大須のGWで220GE:2980円、240GE:3980円(税抜)で販売していたから工房系列の店舗限定かな?
220GEは品切れだったから240GEを購入したけど。
240GEはTDPリミットギリギリだから負荷をかけると下位モデルに負けることがある
PC工房でB450GT3が安かったので200GEを載せようと買ってきた
でもCPUサポート表みたら何故かBristol Ridge対応になっているので
それならと去年に新品で2158円で購入したまま放置してたA6-9500を載せたらあっさり起動
>>556の言うようにBristol RidgeってB450マザー非対応だと思ってたんだけど違うのかな? BIOSTARだから
という理由だけで全て説明つく
>>598
ブリが動かないとされてるのは500シリーズじゃなかったっけ >>601
ASUS / MSI / Asrock /gigabyteあたりだと
鰤はB450マザーのサポートCPUリストに載ってないよ 公開したくないAMDやマザボメーカーを出し抜いて公開するBIOSTAR 勇気があるな
BIOSTARは最近高い
いやAMD系はマザーが全般的に高いよ
BIOSTERはイロモノ枠
需要が少ないという一面もあるけど、生産数も少ない分で経費余計に掛かって高くなるんじゃないかなあ
工業簿記は忘却の彼方・人件費は固定費
ヤフショで本日PC関連15%クーポン(上限1,500円分らしい)が出たので、
APUを探したらAthlon3000G(最安値7,665円送料無料)しか無かった。orz
近所の店で新品220GE 2980円で売ってたから確保しといた
ネタに出来るモデルが200GE/220GE/240GE/3000Gしかないという
もうそろそろ新しいのを出して欲しい
>>611
インテルが頑張らない限りローエンドは永遠にzen+どまりだろう 最近のゲフォもAMDも下位は出す気なしで値段つり上げまくってるな
>>615
それ、nucみたいな小型筐体にも入るんけ? >>613
ZEN3アーキティクチャを12nmにエクスパンドして製造してくれんかのう。
ZEN2とZEN3は同じプロセスでOKだったけど、ZEN+からZEN2に変更したら、
ダイサイズやTBWが大きくなりすぎりかな? 贅沢な意見だなw
せめてZen 14nm から Zen+ 12nmにしてくれならともかく
微細なプロセスルールで設計されたものを拡大したら、ウェハ食って利益薄くなるだけなのでは
>>618
Vega3はSkylake GT2と同等性能なので、Intel次第だと思うよ
AMD的には今は対抗できてると思ってる 7nmを諦めてるGFで、チップレット向けI/O用ダイだけじゃあ、経営が成り立たないよね。
まあSSD用コントローラが12nmに移行中なので、そっちをメインにする方向も有るが、
余程大量生産しないと収益が見込めない気が。
GFは米国内で完結できる政府御用達半導体工場としての地位確立し始めてるぞ
>>626
AM5が出たらアリエクスプレスで出回るそうだが国内で出回ることはないと思う。 >>625
どっちにしてもガッチガチに西側安全圏だからな
ちょっとイザコザが起きたらすぐ止まるような台湾だの朝鮮半島だの日本だの
こういう危険域で作りたく無いならそういうところになってくる
得てしてそういうものはSOI必須だったりするし、無茶な微細化でEM耐性を犠牲にしてるプロセスは使えんかったりするし >>628
ふむ、AM5とか2022くらいかなぁ
Goldは無いものとして忘れることにするよ BIOSTERのB550マザーでDDR4時代のトリを飾るとか
昔の人間はAMD時代の人間でIFは相変わらずGF製なわけだが
GFはAMDどうこうより微細化すると宇宙線による悪影響を及ぼす宇宙事業に参入するのがポイント
グラフィック性能をアピールするのは本業のCPUが苦しいときだ、AMD党はよく知っている
グラフィック性能をアピールしたskylakeさんたちが
冷ややかに見ています
このクラスのCPUはWindowsと決別できるなら、要らない子になっちゃってるし。
>>639
こんな僻地にも切り貼りしたデマばら撒いてんのか >>639
i9にathlonが勝てるわけないだろ
馬鹿 ちゃんとしたathlon出せばi7程度は普通に超えそうで怖いな
今のインテルなら
昭和っつったら
286のセカンドソース生産してた頃になるか……
AMD初の互換プロセッサは平成になってからだな
>>642
せっかくAthlonをRyzen 3 2200G並みの価格まで上げられたのに、そこまで利益を下げたくないじゃないですか 単位億ドル
【intel】 売上高 /当期利益 /データセンター / クライアントコンピューティング
2020年Q4 200.00 /59.00 /61.00 /109.00
2020年Q3 183.00 /43.00 /59.00 /98.00
2020年Q2 197.00 /51.00 /71.00 /95.00
2020年Q1 198.00 /57.00 /70.00 / 98.00
2019年Q4 202.09 /69.05 /72.00 /100.00
https://www.intc.com/investor-relations/financials-and-filings/earnings-results/default.aspx
第4四半期の売上高は、過去最高のPC中心の売上高に牽引され、以前の予想を26億ドル上回りました。
これは、記録的なノートブックの売上高に牽引され、PCの販売台数が前年比33%増加したことによるものです。
同社はまた、Mobileyeの記録的な収益など、予想を上回るデータ中心の結果を達成しました。
1/26発表予定(米国時間)
【AMD】 売上高 /当期利益 /EESC /コンピューティングおよびグラフィックス部門
2020年Q4 / / /
2020年Q3 28.01 /3.90 /11.30 /16.70
2020年Q2 19.30 /1.57 /5.56 /13.70
2020年Q1 17.90 /1.62 /3.48 /14.40
2019年Q4 21.30 /1.70 /4.70 /16.60
https://ir.amd.com/ もっかの目標はi3-10100じゃろ
エントリークラス駆逐されそうじゃん
Intelは9月にAlderLake-Sシリーズを発表
9月には、IntelはLGA1700ベースのマザーボード向けに600シリーズのチップセットを発売する。
これは、PCI Gen5と並んでDDR5メモリのサポートが期待されていることから、Intelプラットフォームにとっては大きなシフトとなる。
AMDはこれまでのところ、AM5ソケットベースのZen4 CPUを期待するタイミングを確認していないため
Intelは競合他社に先駆けて全く新しいアーキテクチャを発表するかもしれない。
https://g-pc.info/archives/18837/ AVX 512で稼げちゃうベンチって
ジョークソフトにしかならないよな
ASRockの板でOCした後負荷によって動的にクロック変わるようにするにはどこいじればいいの?
やり方はなんでもいいっす
きまぐれで初めてOCしてみたらずっと上限に貼り付いててCnQが効かないので
BIOSじゃなくても昔のk10statみたいなソフトがあればそういうのでも
ThrottleStopで自動調整するのも無理なんかね
200GEシリーズ持ってないから分からん
(`・ω・´)Athlon Gold PRO 4150GE(`・ω・´)
Athlon 3050G(65W) 12,880(税別) New!
高望みはしません。
2200Gぐらいの性能でTDP45W以下で古井戸が動いて5000円ぐらいで
世代交代し続けてくれれば、それでいいんです。
RYZEN3でさえ消滅しそうなんですが?4コア以下は全部OEMオンリーの可能性もある。1150世代最後のブロードウェルと同じだ。
>>662
安望みだね
在庫処分品でもずっと待ってなよ 5000円ではインテルのCPUしか買えません。というよりFM2時代でさえローエンドはインテルのほうが安かった。am4になってからさら差は広がり今後もその流れは変わらん。
もうA6-9400も売ってないよね?
あれはRyzenのシングルコアより遅いがGPはAthlon3000Gより速かった
やはり5000円以下を望むなら数世代前の1コアだな!
>>667
4コアとは言わんが
いくら安くてももう4スレッド未満はなぁ……
2C4Tは最低限欲しいぞ AシリーズはそもそもAthlonではない。結局AMDからはAシリーズ相当はOEMのみに戻ったね
3000Gとか高くて売れ残ってるから、新しい奴は出てこないのかな
製造ラインも空いて無いみたいだし期待薄かな
AMDって基本的に売れ残ったものがある時期だけローエンドを出して好調とか在庫不足になるとすぐローエンドはやめてしまうよ。インテルが一貫してceleronを出しているのとは対照的。だからエントリモデルはduron センプロン E2 A4 Athlonとかやたらいっぱいある
供給追いつかない程売れてるミドル以上をわざわざ下位モデルに造り替えるのはただの金ドブなのよね
かといって本来の価値意識した値段にしたら3000Gみたいな産廃ができるだけだし
破壊神のせいで200GEってゲームの出来ないゴミって評価が染み付いてるけど、ローエンドグラボ挿してFHDでゲームをするには必要十分な性能だったりする
プログラムの作りが悪いWitcher3クラスじゃなければ余裕で動く
200GEは20年前のネトゲであるFF11がフルHD程度なら動くぞ
そりゃdGPUつければ、ブル土下座だってゲームできてたよ。
わしSandy世代のCeleronに1050Ti刺してゲームしてた、普通にゲーム出来るなCeleronでも
今ではRyzenおじさんやが
GAMEやるなら最低3400Gくらいの性能は欲しいね
GPU載せたらせっかくの小電力ガガガ
3400Gの性能でいいならGT1030を積めばいい
性能は同じだし、消費電力も20W位だし
200GEに積むにはちょうどいい感じ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1311603.html
11900Kやっぱり強いな!!
全世代ハイエンド10900Kにも余裕で勝ってるし
ZEN3ハイエンド5900Xにも勿論勝利している!!
せっかくこのスレでアムダー工作員どもが工作こき下ろしレスを垂れ流してたのに…w
現実は、11900Kの勝利でした〜♪
色んなアプリでの安定性やハードに使わない時の省電力性を求める一般人や
多いマルチコアでアニメエンコしない一般人や
ゲーム好きなゲーマーからは、RYZENなんてお呼びじゃないねw
ハイ、いつも通りintelの勝利でした〜♪ 14nmに余裕で負けてしまうZEN3って何なんだろうね…
どんなに技術力低いんやら……w
日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
ジョーシン以外でもZEN2版のRyzenGの投売りが始まったから年度末対応でないとしたらいよいよ来るのか
投げ売りってほどのものじゃないな。
マザボとセットで3000円引き程度ならよくあるじゃん。
年度末セールだな。
単体価格3万近い4650Gが、15Kのマザーセットで25Kなんだが
どうやって計算したら3000円引き程度になるんだか
ちなみにCPUの刻印調べたら、去年の夏製造
完全な不良在庫品で、セザンヌ出る前に売り切るつもりだろう
どの話だか知らんが
祖父のセットには\3,000 円分お得!ってちゃんと書いてあるぜ
知らないなら黙ってればいいのに・・・
祖父のセットの話なんて誰もしてないぞ?
アスロン使ってる貧乏人が馬鹿だとよくわかるレスだな
アスロン使ってる貧乏人が馬鹿だとよくわかるレスにレスする貧乏人の馬鹿のくせにw
教えないのなら黙ってればいいのに・・・
世の中、全国のセール情報に噛り付いている人間ばかりではないんだぞ?
殆どの人は幾つかの行きつけの店を見て終わりだろ。
俺なんてビックカメラだよ。
ポイント還元で意外とアキバ系パーツショップに負けない値段だったりするからね。
珍しくageているから何かと思えば
よりによって6コアなんつー微妙なものが安いからってイキってドヤ顔とかワロタ。
金が無いから安いものに飛びついているのにな。
金持ち情報強者なら普通の値段で買えばよろし。
生活保護の牛肉おばさんも応援してくれるぞ。
つーか、そもそもスレチ
>>695
APUスレではずいぶん前から結構話題になってたが? セール情報知ってる俺、情強スゲーって言いたい乞食がいるな。
>>687にまず答えが書いてあるのに情強・情弱以前の問題だろ Pentiumが少しずつクロック上げてるから
Athlonも3.8GHzぐらいにするか
4コアのを流通させてくれよ。
>>703
35Wでは3.5GHz以上あげられない 下位モデルの進化はインテルの圧倒。AMDは3年たってもラインナップが同じか下手したら減っている。
>>705
あ?性能を維持しながら値段を上げることに成功しているだろうが!Intelにもできないことだぞ そら上位モデルとかRyzenEmbeddedとして出荷した方が高値で売れるからな
>>706
数年したらryzen5 7 9以外は消滅しそう。ローエンド消滅はAMDの伝統だ。duronセンプロンa4とみんな消えていった。どんだけローエンドに冷たいんだこの会社は ローエンド品の供給は、大量生産の果てに溜まった、選別落ち落ち品の処分手段。
自社工場を多数抱え込んで、ゲップが出る程稼働し捲らないと無理。
intelの下位の機能の削り方は通常使用に支障が出るくらいえげつないだろうに
今の半導体不足じゃ、格安CPU生産はしないだろ。
デスクトップ版APU全体の優先順位が低い気がするよ。
ノート向けがせいぜいじゃね?
カットダウンがダイサイズ削減から弾数増に繋がるなら新設計起こすこともやるかも知らんが……
7nm APUでダイサイズ削ると周辺I/Oのパッド面積が取れないとかじゃなかったか
5000円以下のCeleronとか儲け全然ないだろうし、
それに近い商品しか売ってなかったブル時代を考えたら
ローエンドを拡充しないのも分からなくはない。
ものすごい赤字だったし。
でも、35W枠というのは別にどうでもいいのでは?
PentiumのTDOを見たら45Wや55Wでも特に困ることはなさそうだけど。
>>714
3000Gと3200Gの間に3050Gや3150Gがあるわけだけど、65W 2コア3.7GHz、Vega3で1万円てところかな 200GEは14nmプロセスだから新製品は出なくても生産は続くだろうな
200GEとグラボがあればFHDゲームでもそんなに困らないし
200ge と 30702枚でマイニングしてるけどapu乗のグラヒック機能も使った方がいいのけ?
インテルが新たに作る自社工場でCPU生産するまで、この高止まりが続くな
AMDファンによると、AppleがTSMCを使っている影響でGFの生産に影響するらしいからAthlonが高くても仕方ないな
リモートワークの推進による増大する半導体需要が原因の、味の素ABFの供給不足だろ。
ファーウェイの中国軍事産業認定を、米国裁判所が拒否したから、ファーウェイの
TSMCへの注文も復活しそうだし、来年度以降の半導体不足解消の目途が、全く
見えないよね。
そう思って今年度末セールで、無理して散財してしまったが、果たして正解になるか
どうか、ちょっと心配だ。
>>717
作ってんのかな?
先月パソコン工房で買ったけど2019年生産だったぞ 200GEは流通在庫で足りてそうだなあ
embeddedは今でも1000シリーズ採用製品出てるから作ってるだろうけど
pcガチで初心者です
自作PCをやってみたくていろいろ調べてるんだがぜんぜんわからん
用途はネットと動画視聴程度
cpuはAthlon200GE
マザボはアスロックa320m-hdvr4.0
電源はサーマルテイクスマートなんちゃらの350ワット
ここまで絞れたんだが、メモリとSSDが全くわからん。 紹介してる人によってバラバラすぎてぜんぜんわからん
あとpcケースの大きさもわからん。マイクロATXで入るんか?
>>725
分からない事はまず調べましょう
そういうのが面倒なら完成品を買いましょう >>725
メモリもSSDも速いのは高い
200GEは機能制限があってメモリもSSDも速度が制限されるから高いのを買っても性能が十分に発揮できない
詳しくは自分で調べてくれ ×2になるんだっけ?
体感そんな変わらんのかなぁ…
3000GとA300で組もうと思ってBIOSアップデートのため2200Gでとりあえず組んだのが快適で躊躇してる
ちなみにSSDはフツーの(Crucial P1)
22Gから30Gにする理由はなんもなくないか?
30Gが7000円で、電気代の差額で元取れるの何年先よ
AVX2ネイティブ対応の有無?
間違ってたらすまんが
PenGとほとんど性能的に変わりないけど、Intelのグラドライバはゴミ過ぎて内蔵グラはAMD一択
それな
インテルのグラフィックドライバ、トラブルは少ないけどウィンドウの設定消えたりして使いにくい
Intel サイトから UHD用グラフィックドライバをダウンロードすると、
Win10x64用だけで、毎月1〜3回updateが出てるね。
昨年9月から3月末迄で、17回アプデされてる
うちのathlon 220GEはFHD×2で1画面しか120Hz設定できないのが不満
Ryzen Gなら出来るのかな?
それまで使ってた古いintel i3が2画面120Hzできたからそれが普通と思ってた
ドライバの不具合とかは両方とも特に感じない
>>733
3xxxGはZen+だからネイティブAVX2なくね? Ryzen3x00GはPicassoのZEN+だけれども
Athlon3000GはRaven2だから初代ZENよ
LGA1200はI3以下はリフレッシュだけどこっちのローエンドは4年落ちなんだよな。
>>742
実質中身変わってないだろ
Pentiumとかだからね Vega3じゃHD 530並みの高性能を持つからな
Pentiumが速いのはクロックアップのお陰であって、その弊害でTDPも58Wまで増加している。
TDP35W同士の200GEとG5400Tあたりの戦いであれば、CPU性能はほぼ互角よ。
CPU性能を重視するならベースクロック4GHz越えのCometlakeのPentiumは魅力的だし、
TDP35Wを選ぶなら安くて静かな200GEが一番だよ。
PenGってG6400でも30Wぐらいしか消費電力無かったりする
200GEの強みってグラフィックドライバがまともでグラボなしでも表示が遅いものの実用になること
あとLGAは繊細すぎて好きになれないわ
特にローエンドでそんな気は使いたくない
まあ最近使う機会ないけど
そもそもコメットと初代ZENでは勝負にならないような気がする。AMDがすごいのは7nmになってからであってそれ以前の選ぶならコスパ性能ともインテルの圧勝。
上位モデルと下位モデルの差がありすぎだな。インテルは上も下もほとんど同世代なのに
だからもうわざわざ買うものじゃないよ
最低でも4350Gだろう
>>750
Vega3はSkylake GT2程度
つまりMacBook Air 2013の内蔵GPUより低速ってこった >>752
4350gはとてつもなく割高なんだよな。これが高いせいでdiskminiとかが意味のないものになっている >>754
マザボセットで2万切ってずっと売ってたよIGP付き3300Xみたいなもん でもAthlonにはfluidあるから(震え声
なんだかんだで登場してもう2年半になるしCPUコアを刷新したの欲しいね
このクラスには魅力がないからなあ
安くZen2や3を使いたいってだけのせこい考えの人もいるし
zen3は5300Gがでて終了っぽい。athlonはZEN世代のみで終了だろう。AM5になったらAthlonそのものがなくなるだろう。
本来なら低価格帯もカバーしたいのだろうが
弾がなさ過ぎる
3000Gが50ドル以下って話だったのに安くならないね
今日7800円でこーた。
別途ヒートシンクなんて買いたくないっす
AMDの製造力(委託)ではceleronにコスパで対抗できる物を作るのは一生無理だな
200GEとか3000Gはそこそこよかったじゃん
過去にはkabiniとか出してるし
>>763
こいつらも発売当初より値上がりしているか売れ切れ。zen2世代以降では存在すらなかったことになっているしね Athlon3150、3050など次が出てるのにOEM専用で手に入らないのが悔しいね
このまま3000GでAM4は一般販売終了かな。
今の半導体不足の状態じゃ、作る端からメーカーPC行きて
市場の小さい個人向けローエンドは出さないだろうなぁ
ローエンドはインテルのが充実してるし供給量も多そう
インテルなら最初から要らないんだ
もう足りてるから
インテルはローエンドの電力が65wとフルパワー130wで差がありすぎる
インテルの消費電力がどうだろうがAthlonの性能が上がるわけじゃないんだけどね
>>774
どんなに性能よかろうが振れ幅がデカすぎると使えない環境があるって話だろ
端から選択肢に挙げられない CelePeni3のローエンドからラインナップびっしりつまったIntelとエントリー冷遇AMD
AMDローエンドに選択肢は存在しない
AMDもPheonomIIやAthlonIIの頃はローエンドの狭い価格帯に詰まってたな。
いやブル時代もそうだったか。
エントリーっていうより今年になって新モデル自体発表になってない。このまま新モデルなしで終わったら史上初では?
ちょっと何言ってるのかわかんない
フルパワー130wってなんの事言ってるの?
W(ワット)じゃ無くてwだから
フルパワーで草をはやしたんじゃね?
そも、最近のCPUじゃフルパワーってなんやねんて思うわ。
フルパワーで動こうものならグラボ並のパワー引っ張って冷却足らんもんな
>>784
インテルって直近で復活できる見込みあるの? LucienneコアAthlon 3 5250G(2コア/Vega 3) \13,880
>>787
インテルのやる気がないから
AMDもZEN4来年末とか言ってるのね
半導体不足で3200Gの中古価格が19年の新品より高い
新製品のリテール販売も無いし、またバルク販売? 65インチの4KTV買ったから、Athlon Gold PRO 3150GEが入ったhpの小型PC買ったわ。
今まで1090TのHD6450な環境でFHDだったから。
GT1030でも差して凌ごうと思ったけど4K動画のためだけに1万も払ってられないし、だったら手持ちに8GのSODIMM余ってっし
貧乏人は板名も理解できないんだな
文体からも低脳臭がするし
200GEも3000Gもネットでは在庫見なくなったな。価格コムみると壊滅してる。
実店舗ではまだ在庫あるのかな?
200GEならメジャーなショップ行けば簡単に見つかるが、それ以外は無い。
去年までは200GEは5千円3000Gは7千円でいっぱい転がってたんだけどね
今年に入ってから見かけること減ってきたわ
2万円以下が消えてきた
GFで作ってるから3400G以下は製造で苦しむことないはずなのに
新しい製品が出る前ってこんなじゃね
出るかはしらんけど
3200Gが消えて他のAPUもヤバイと気が付いてたらな
Renoir祭りが無かったら難民で溢れてたかも
2万以下は中古かインテルのみが選択肢だ。b450マザーが余るわけだ
AM1を新しくしようとAthlonに乗り換えようかと思ったらまさかの販売終了とは
Ryzen3にまとめられた?
1万以下のRyzen3APUがあるならそれでも良いけど
ジョーシンの4750G買ってトマホが余るから3000Gでも使ってサブマシン組もうかと思ったらこれだ
ここでAthlon 3050Gを1万2千円で新発売するのがAMDですよ
たとえ1万以下の値付けしても数が足りなきゃ代理店がボル仕切りだから消費者にはどうにもできないし
>>813
中古も値上がり200geが5000円位で落札
コロナに半導体不足と碌な事無いな 5000円どころか7000円近くになってるね
予備にいくつか持ってた200GE手放すには良い機会かも
ジョーシンの4750Gセット届いたら入れ替えよう
更に上がって8000円台で今が売り時だな
renoirに乗り換えてすぐじゃなく今売れば良かったわ
200geが8000円か買った時の倍だなw
APU関連壊滅状態で、このまま高止まりかな
9500が載ったマザー余ってるんだけど、もう一個欲しかったな
半導体不足とか関係無しに、そもそも終息商品でしょ。
出てから3年近く経つので値段はもう下がらないね。
たまにスポットで入荷するのが
お買い得になるかもしれないけど。
AMDのCPUグラって高性能なイメージがあるけど200GEってHD610といい勝負なんだな
AMDのローエンドは死亡しました
今後2万円以下のCPUは発売されません
なんてことにならなければいいけど、あと数年は半導体不足みたいだしな〜
5300GEを$159で出すなら4スレのやつAthlonに下げてくれよリサ
>>828
はいよ
Athlon 3150G(初代Zen/Vega3) 14,880円 >>828
どうせGEシリーズはOEM専用でしょ
昨日秋葉行ったら200GEがアークでお一人様7980円だった。
値上ったな〜 その値段ならインテルのローエンドのほうがお得だ。消費電力はインテルのほうが低いしAMDが優秀なのはzen2からであってそれ以前はインテル以下だから安くなければ用はない。
もう後はryzen1600 afの時みたいにスポット品を待つしか無いかな〜
>>832
上がったと言っても去年の夏から6500円ぐらいだったから大したことない ペンティアムG6400が200GEとほぼ同性能だったけど消えたな。
AMDは性能がわかっているから安心して買える
Intelは値段そのままで性能を上げてきているから不安がある
AMDはパフォーマンスあたりのコストが高くてまさにコスパが高いと言える
>>837
コストパフォーマンス意味調べてこい、今すぐニダ 3000Gの値段下がると思って200ge買わなかったのが失敗だった。
もう出ないかな〜
その2つは普通にお買い得だったしな
あんな高く処分できるとは思わなかったけど
おかげであまり金掛けずに4000Gシリーズへ乗り換えられた
AMDのラインナップから1万円以下が消えるとか凄い時代だな
Intelの方もCeleronとか入手難になってるのな
まぁ向こうはi3やPentiumに1万円以下があるからいいけど
こっちは1万以下どころか1万台のすらないじゃん
どうなってんの...
amdが安いカテゴリやめると
intelが調子に乗るからな
Athlon GoldやSilver搭載ノートPCが普通に売られてるし
ノートPC
あれがデスクトップ用のパッケージなら、少しは回してもらえたかもしれないけど…
インテルは中古が豊富だからある意味助かる。AMDは中古だとコスパ悪くなる。
来年だか来年末だかまで半導体不足との事のようだけどはたしてどうなるやら
これって半導体不足だから入ってこないって事でいいんだよね?
まさか低価格帯はもうモバイルの方に注力するんでデスクトップ向けはIntel使ってくださいとか
そういうことじゃないよね?
こんな 半端な低スペック層に需要ないでしょ
もう作ってないんだよ
まあ少なくともIntel使ってくださいとは思ってないと思うよw
200GEってYoutuberに叩かれまくってるけど、CPU性能はi5-2500K相当だから普通に使えるよな
CPU性能はG6400と互角
おまけにグラ性能はG6400のUHD610を超えてるし
なんでここまで叩かれないといけないのかわからん
叩かれまくってるなんて聞いたことない
普通に使えてしまうからAMD的には売りたくないだろうなとは思う
後継APU待ちがどれだけいることが
6年前のスカイレイクPentium G4500並のGPUを搭載して3年間性能を維持しつつ値段を上げ続けるAthlonのどこが悪いっていうんだ?わからないな
intelは脆弱性対応でどんどん性能落ちてくもんな
22Q1のPentiumは10nm++、GPUがXe、IPC44%アップ
Zen4Athlonもってこないと性能差が出すぎることになる
>>863
vega3ってg4500内蔵よりは多少上じゃなかったっけ? このクラスのモノは多少上だろうが下だろうが大した問題ではないと思う
アーキテクチャーは変わってないのに切り捨て
半導体不足のコロナ鍋において反社会的な組織に認定したい
同じく14nmリネームの元になったKabylake世代も切り捨ててるし、これは確信犯だ
3070Xとか使って出力すれば使えるよきっと
ただその意味
3000Gは記載されてるのにね
てかAthlon以外の現行品にも記載されてないのあるな
CPU対応しててもマザボがTPMに対応してないとダメらしいし
多分自作マザボは殆ど非対応
UEFIでAMD CPU fTPM有効にすれば行けるでしょ多分
AMDならZen+以降がWindows11対応CPUになるからねえ。
3000g はZenだし
ローエンドノート系のdaliとか2023まで Zen 14nmで引っ張ることをこの前発表したばかりなのです
Zenをバッサリ切り捨てできてない気がしますが
fTPM実装は必須ではないので気にする必要は無い
dGPUつきのSandyおじさんとかK8とかでも行けるかも知れず
Win11のサポート切られたぞ、リサスー
急いでGold 3150GEを8000円で販売するんだ。
200GEの付属クーラーのファンめちゃうるさいねw
ピューって音してる
Biosでサイレントにしてもうるさかった
なので余ってたクーラー(薙刀)に交換した
>>887
プリセットが設定の全部だと思ってるなんて低レベルだね >>880
そういう観点だとPinnacleRidgeとRavenRidgeはバッサリ切り捨てても問題ないんだわ
Raven2系は他のZENと違ってPicassoと同じCPUID名乗ってるからチェック突破できちゃってるので 間違えた
PinnacleRidgeじゃないわ、SummitRidge
200GE付属のやつは回転数落としても高い耳障りな音がダメだった
STEALTHならまだなんとか使える
>>893
10年以上前のクーラーでも十分冷えてるけど3500と5600Xのクーラー余ってたからそっちに変えようかな 200GEでもいいクーラー付けないと放熱出来ないからな
windows11で使えないとなると300GEが出るのかな
200GEは本当に通らないの?
サポートリストに入ってなくてもいけたってことないの?
現状のチェッカーだとRavenRidgeは何やっても無理
現実を受け入れろ
200GEが売ってなくて仕方なしに
3000G買って正解だった
自称チンケな勝ち組(笑)の2400G爺、死亡
914 :Socket774 [sage] :2020/03/24(火) 17:12:00.83 0
結果的に早々に2400Gや200GEを買ったやつが正しかったんや
ようやくFM1のA8-3850から買い替えようとネット徘徊してたらGPU内蔵の廉価CPU売ってないんやね
1年遅かったみたい(´・ω・`)
Ryzen 3 Pro 4350あたり?
まあすれ違いだが
一部200GE入荷してる店もあるようだけど、Win11の件で食指が動かんよな
まぁ内心200GEでも動くんじゃないかと思ってるけど...
まあWin10を最後のOSにしなかった所が一番悪いよな
Aliで思わずAthlon PRO 300GEとAthlon 300GEポチッたった
が 前者はWindows 11 Supported AMD Processorsにあらず
後者は2枚のMBのCPUリストにあらずw
>909
二つとも¥7K後半
PRO 300GEはベンダーロックの可能性あり?
300GEは情報ほとんどないね
何が正しくて何が死亡が分からん
Linuxに移って済むからか
Zenをばっさり切り捨てたのと、保守用の在庫期限の時期が重なりそうなので
アスロンも含めてZenのCPU/APUが格安で放出される可能性も無きにしもあらず。
win11出てもwin10をしばらく使い続けるつもりならワンチャンあるかも
今回は1600AFの時みたいなスポット品が出てくれないよな~
200geと3000Gが7980円だもんな、それも品切れ
今回はwin11にZENくらいのCPU復活は普通にありえると思うから、もうちょい待ってもいいかもね。投げ売りを買うのも良いけど
MicrosoftがWindows 11で必須にしている「TPM」とは?なぜ必須なのか?
gigazine.net/news/20210628-microsoft-windows-11-tpm-security/
200GEもWin11インスコできる可能性出てきたのか
そもそも今は検証段階なんだろなって
まだこれからいろんな情報出てくるでしょ
新型ryzenに買い換える金はない
200GEも救ってくれ、蜘蛛の糸を待つ囚人状態
Win11はMSの理想が高すぎて、現実と乖離しすぎてそう
Win7の居残りとくらべものならないぐらい居残りそう
XPの後のVISTAや7の後の8に近いニオイがするね
200geがWindows11から外されたから久しぶりにCPU探してみたらAMD CPUの値段がぼったくりでびびった
何があったのよ
昨年買った時よりryzen5 2600が値上がってるし
AMD信者やめようかしら
>>926
Windows信者をやめればいい
やめられないのか?
AMDのぼったくりは良心的なぼったくりだから 2万円以下はインテルしかないという異常事態
GFで製造だから品薄関係ないはずなのに
実際に品薄なんだから関係ないことはないんじゃないの?
知らんけど
>>929
そうなのよ
なのに2.3マンもすんの
アホちゃうか ディスコン品は安い適正値段の店から売り切れ、ボッタクリ店だけが残ってる
とまで書かないといかんのだろうか
deskminiだから旧世代のryzenしか使えないが
それらが何故か高騰してる
3000g全然売ってない
まるまる乗り換えたほうが安そうだ
インストール中だけど さすがにZenを外すのはキリが悪いからな。
まあKabylakeをいれてSky lakeを外すのもキリが悪いといえば悪いがこれはスレ違い。
K10は切られてBulldozer(AM3+)/Trinity(FM2)/Jaguarからサポートなのか
10年くらい前だな
>>941
これ画像処理でないよな?
わざわざこんな嘘つくメリットもないが
買い換えなくなってよかった ZEN1は既にWin11対応に入ったらしいぞ。
但し、Win11に必須なセキュリティ関係の機能(ZEN2~)が不足してる為、
遅くなるらしい。
>>946
今調べたが
先行版はcpuに関わらず幅広くインストールさせてるみたいだけど
正式版がインストールできるかどうかはわからないようだ
残念 >>947
つーてもAthlon3000Gは最初から対応してたからZEN1は十分許容範囲なんじゃね >>946
InsiderPreviewだとゴニョゴニョすれば入る。 今さらだけど安いAPUが欲しくてarkて200GE買ってしまった
送料入れると8,000オーバー、高いけどしょうがない
ヤフオクでPRO 200GEを5k弱で大量に売ってる人がいていつか買おうと思ってたが、
二倍に値上げしてて草
部屋に220GEが1個転がってた
売ったら旨いのか?
ゴロンしてきたら、おなかをさすってやればいい。うれしそうな顔するから。なぜ人間はにやけてしまうんだろう・・・
>>951
InsiderPreviewならIvyなマシンにすら降ってきたしゴニョゴニョなんかしなくても入ると思う Insider Previewは条件緩和する、という公式アナウンスがあったしね。
>>951
"ゴニョゴニョ"とかいう書き方
キモいなー InsidePreviewを入れたマシンから統計データを送ることで、Windows 11 のサポート範囲が変わるかもしれないですね。
Ryzen3000GもZEN+で、「GMET非対応」だが、Win11対応になってる。
おそらくGMETをソフトウエア処理(実際には多分microcode)する負荷を
許容できるかどうかで、ZEN2未満品のWin11対応可不可をきめるのでは?
そうなると2C/2T品は処理性能上、厳しそうだ。(GMETmicrocode処理が
1C占有するかもしれんので。)
>>965
ただそうなると、Ryzen2000Gシリーズは十分性能要件を
満足してると思われるのだが、現時点では非対応なんだよな。
Spectra対策の負荷が合わさって、性能低下が大きいのか? >>965
3000Gは
12nmでzen+と言われてたけど
14nmでzenです >>965
RYZENのほうか
すみません
勘違いした インテルはエントリーも10nmに移行するだろうからこのままAMDは2コアからは撤退だな。アスロンも消滅かな
Athlon 3000g のスレがないのでこちらに書きます。
Athlon 3000g を譲っていただける方いませんか?
秋葉原、インターネット上どこにもなく
探しております!
もし手放しても良いかなと思う方いましたらよろしくお願いします。
各マザーボードメーカーがWindows 11対応状況を報告
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1335885.html
個人で取引するほど価値のあるものとは思えない....
ほかにいいcpuがあるのに..
5000Gが発売されたら、旧Athlon/RyzenGが放出されるだろうから、マテ。
うちも5600G購入予定なので、旧RyzenGが余る予定だし。
>>981
ありがと。
調べてみたら8月発売か、端境期なんだね。
録画Server用にしたいんだ。
今のやつTDP15wだから省電力のやつ探してた。
Ryzen 3 5300GE出たら買い替える人出てくるね。 >>985
見落とす人いるだろね。
Neweggで買ったほうがマシ。 >>984
リテール販売されるのは、5700G、5600Gだけで
5300GやGE品はOEMしか無いから、まず期待薄だぞ。 どうしてもAthlonでなければいけないのか、廉価弱小cpuなのに?
世にはAthlonでしか動作しない業務用の機器があるとか?
じゃんぱら 中古 200GE 4480円 送料770円
だからエントリー以下はインテルのほうがいいって。AMDのアドバンテージは7nmだからであって12や14だったらインテルと大差ない。だったらアイドルマスターで安いインテルのほうがいい。
>>991
カートに入ってしまったからsold out表示になりました Athlonやめて2200gにしようかな?
ダウンクロックして録画Serverに。
1万ならいいよね。
>>992
せっかくだから、俺はこのAMDのATHLONを選ぶぜ! 永遠に出ないから心配いらないよ。出ても12nmだよ
lud20221019184515ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1583093184/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【AM4】AMD Athlon 200GEシリーズ part6【APU】 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【AM4】AMD Athlon 200GEシリーズ part7【APU】
・【AM4】AMD Athlon 200GEシリーズ part4【APU】
・【AM4】AMD Athlon 200GEシリーズ part3【APU】
・【AM4】AMD Athlon 200GEシリーズ part5【APU】
・【AM4】AMD Athlon 200GEシリーズ part2【APU】
・Athlon 3000G(^Д^)OCデキマス AMD雑談スレ1012号
・AM4のAPUで一番安いのはAthlon 200GEですよね?
・AMD RADEON RX 5700シリーズ Part1
・From TV animation SLAMDUNKシリーズ
・ThinkPad AMDシリーズスレ【X121e X100e Edge】
・【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part18
・【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part9
・【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part17
・AMD 第3世代Ryzen Zen2とRadeon RX5000シリーズ発表 Ryzen 9 3900Xの499ドルに会場どよめく
・【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part12
・【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part22
・【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part19
・【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part21
・【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part11
・【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part10
・【ゲーム】プレイステーションシリーズ世界5億台達成記念「PlayStation 4 Pro 500 Million Limited Edition」8月24日発売
・LOVELY×CATIONシリーズ 70日目 ©bbspink.com
・RYZEN Athlonハ(`・ω・´)シブトク AMD雑談スレ967条
・LOVELY×CATIONシリーズ 66日目
・LOVELY×CATIONシリーズ 83日目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・LOVELY×CATIONシリーズ 86日目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・LOVELY×CATIONシリーズ 79日目 ©bbspink.com
・LOVELY×CATIONシリーズ 31日目
・LOVELY×CATIONシリーズ 83日目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・Python 2.7.18がリリース 〜Python 2シリーズの最終版
・【PC】AMD,iMac向けの新GPUシリーズ「Radeon Pro 500」を発表 ノートPC向けGPUベース
・風のクロノアシリーズ ~VISION 26~ 【25周年】【1&2アンコール発売】
・Athlon200GEが2万弱まで値上がりしてる件
・【RADEON】AMD RX 6000シリーズ総合 Part6【RDNA2】
・【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part22【Navi】
・【RADEON】AMD RX 6000シリーズ総合Part26【RDNA2】
・【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part6【Navi】
・【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part7【Navi】
・【RADEON】AMD RX 6000シリーズ総合Part25【RDNA2】
・【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart39【RDNA2】
・【RADEON】AMD RX 6000シリーズ総合Part23【RDNA2】
・【RADEON】AMD RX 6000シリーズ総合Part11【RDNA2】
・【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart48
・【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart40【RDNA2】
・【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart60
・【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart63
・【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart67
・【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart57
・【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart37【RDNA2】
・【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart41【RDNA2】
・【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart41【RDNA3】
・【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part20【Navi】
・【RADEON】AMD RX 6000シリーズ総合Part15【RDNA2】
・【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart36【RDNA2】
・【RADEON】AMD RX 6000シリーズ総合Part14【RDNA2】
・【RADEON】AMD RX 6000シリーズ総合Part27【RDNA2】
・【RADEON】AMD RX 6000シリーズ総合 Part1【RDNA2】
・【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part23【Navi】
・【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part25【Navi】
・【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part11【Navi】
・【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part27【Navi】
・【RADEON】AMD RX 6000シリーズ総合 Part2【RDNA2】
・【RADEON】AMD RX 6000シリーズ総合Part28【RDNA2】
・【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part22【Navi】
・【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart38【RDNA2】
15:06:15 up 14 min, 3 users, load average: 4.29, 5.71, 4.35
in 0.10447192192078 sec
@0.10447192192078@0b7 on 112005
|