色々見てきたが玄武と白虎の扱いが良かった作品は1つも知らない
聖獣伝承ダークエンジェル…だったかなぁ
これよりもなんかで先に読んだかもしれないけど
だいたい青龍だとか青とか青春とか春夏秋冬の先を好むとか
うーん、どこで知ったっけなあ・・・
クーロンズゲート(97年)の時点ですでに知ってたし
オタ向け漫画の何かだったと思う
四神を知ったのは禁書目録かな?
青龍と白虎はその前から知ってた気がするけどなんだったかは思い出せん
はっきり憶えてないなぁ
サガや幽白は言われたらなんとなく思い出すレベル
黄龍まで入れたのを憶えたのは東京魔人學園だったか・・・よく分からん
ふしぎ遊戯では知ってたからそれ以前の小説とかで読んだ気がする…昔過ぎてもう記憶が…
黄龍「……」
西遊記の解説で土土の沙悟浄が属性的に一番強いと書いてあったのがインパクトあった
青龍←主人公
朱雀←ベジータポジ
白虎←蔵馬ポジ
玄武←クリリンポジ
どの作品も大体こんなかんじ
飛龍の拳2とあえて言ってみる
あれは青龍じゃなくて青狼だったけど
>>35
朱雀→赤→熱血主人公
青龍→青→クール系ライバル
白虎→白→喧嘩っ早い仲間
玄武→黒→思慮深い爺様
こんな感じだと思ってた 幽白はおっさん
ベイブレードはアラサーってとこか
むしろ今のキッズは何で知るのか気になる
アニメの悪魔くん
「いでよ、玄武!ふぅ〜〜〜」という台詞で覚えてる
まあ魔界塔士サガ
次点でウィザードリー外伝2
東西南北はドラクエ1な
>>47
青龍はドラゴンだけあってやはり格が違う
朱雀はフェニックスの下位互換のイメージ 修羅って朱雀と玄武は出たけど残りは相当後になってからじゃなかったっけ?
>>11
とりあえず思いついたのはスパロボのソウルゲインの玄武剛弾かな
>>54
メフィスト二世
百目
妖狐
ユルグ
サシペレレ
鳥乙女
象人
家獣
ピクシー
幽子
ヨナルデ・パストーリ
こうもり猫
玄武の出番なんかあったか? :::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | また玄武がやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |フフフ…奴は四神の中でも最弱 … │
┌──└────────v─┬────────┘
| 四神の面汚しよ │
└────v────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
青龍 朱雀 白虎
>>90
サガフロンティアの玄武は冷気使ってきたような 青龍白虎朱雀玄武くーちんなんじゅほくとさんたいぎょくにょう!
学校の怪談か木曜の怪談かでやってた意味は知らない
>>47
上に行くほど格が低く、下に行くほど格が高い
名前:方角:四象:季節:五行
白虎→西、幼年、秋、金、
朱雀→南、少年、夏、火
青龍→東、青年、春、木
玄武→北、壮年、冬、水
麒麟→央、全年、土用(立春、立夏、立秋、立冬)、土 白虎→毛皮を持つ獣族の長
青龍→鱗を持つ水族の長
朱雀→羽根を持つ鳥族の長
玄武→甲を持つ虫族の長
ってのをサイレントメビウスで見た、ホントかどうかは知らん
四神を知ったのは真女神転生
真ん中が黄龍って知ったのは東京魔人學園剣風帖
後で黄龍が麒麟に置き換えられたり同一視するようになったことを知ったのはWikipedia
ビートエックスの印象強いけどその前に知ってた気もする
消防くらいの時 白虎佩楯
青龍籠手
麒麟大袖
RMTでお世話になりました
普通は高松塚キトラ古墳とかだろ
消防か中坊か忘れたけど義務教育でやるだろ
>>35
大体の作品で主人公は朱雀だが
どんな作品見てきたのかお察しだわ >>147
朱雀主人公とかマイナーすぎてむしろ作品名知りたいわw >>147
朱雀主人公とかマイナーすぎてむしろ作品名知りたいわw >>1
修 羅 の 門 に 決 ま っ て る だ ろ あとついでに言えば
40代のおっさんが12星座を順番通りにスラスラ言える不思議w
幽白の時はもう常識として知っていたから幽白より前なのは確かだが覚えてない
子供向けの星座図鑑で星宿について書かれてた辺りで最初に触れたはずなんだが
四神を色と方位までちゃんと結びつけられたのは創竜伝だった気がする
幽白で名前を知って、東京魔人学園で本格的(方角を表してる等)に意味を知った
幽白かなぁ。
青龍・白虎・朱雀・玄武・空陳・南斗・北斗・三台・玉女
まで覚えたのは安達祐実のカンフーみたいなことしてたドラマのせい
天外魔境IIだな
出雲の根の一族とか五山送り火の大の字以外とかもあれで知った
>>149
何度か名前上がってるけどふしぎ遊戯かな
二十八宿はあれで知ったな
まあ他だと高島易断くらいでしか見る機会ないけど 真女神転生2かなぁ
四神としてはちゃんと認識してなかったけど
攻略本眺めてこいつらでセットなんだなとは
四神として方位とか色とかはふしぎ遊戯かな
スクウェアのゲームの名前出してるやつは絶対に四神の意味まで理解してないだろ
オーディンの持ってる武器は斬鉄剣と憶えてても何も自慢にならないぞ
敵幹部が4神をモチーフにでてくると
最初にくるやつは玄武
わかるな?(´・ω・`)
玄武の一番槍率は9割を超えており、しんがり率は0である
これは酷い
マンガかアニメでゲームじゃない気がする
何かと聞かれても思い浮かばないけど
玄武 年長、パワーファイター
白虎 褐色ショタ、関西弁(タイガースかよっ)
青龍 知恵キャラ、場合によっては寝返ってくれる
朱雀 華奢でキラキラ、さいしょクソ弱かったりする後に覚醒(´・ω・`)
>>193
勘違いと早とちりで集団自殺しちゃったおっちょこちょい少年団・・・ >>3
これだな
GBであれを出せたスクウェアは凄かったな… 不思議遊戯だなあ。
嫁さんはこれで声オタに(緑川光)なったらしい。
ベイブレード四聖獣を始めとするチップのキャラクターってそのままモンスターゲーム作れそうなぐらいクオリティ高かったな
なんだっけ…多分でんじゃらすじーさんかな
違ったらコロコロの何か
ブラッディロアの漫画版は朱雀と青龍は出番1話だけだった気がするが
白虎は主人公に完勝して代わりにラスボスに挑み吸収されるも
主人公の逆転勝利に貢献した珍しくいい扱いだった...玄武は名前さえないハゲ男で知らぬ間に吸収されて終わった
うーん、悪魔城ドラキュラXの時には知ってたな
てことはクーロンズゲートよりも前だな
修羅の門で四神という呼び方は記憶に残ってるけど
それよりも前に玄武青龍白虎朱雀の配置は覚えていたし、麒麟である場合もあったな
風水繋がりのなにかだよなあ、、、記憶が
幽白読んで、冨樫は怪物描くのヘッタクソだなと思った記憶はある
シンカリオンのゲンブはパッと見不遇だけど、
最終的にかなりおいしいポジションにおさまった人気キャラ。
>>223
四霊はみんなビジュアルスケール感あって良いよな 案外ふしぎ遊戯見てたか読んでたやついるんだなあれ女向けだよな
>>232
エヴァとかスレイヤーズやってた18時台にアニメやってたしなぁ
一応女向けではあるしイチャイチャモノローグうざかったけど異世界ファンタジーとしては
そこそこしっかりしてる部類だったから周りも観てる人そこそこいたよ
自分はコミックゲーメストか何かの欄外ページでライターがいち押し漫画として薦めてたから
アニメ化知る前にそれがきっかけで1巻のみ試し読み→3巻まで→全巻と揃えたけど >>232
アニメ終盤でバカスカ味方が死んでくよね >>232
90年代までのいわゆる「異世界召喚系」
人死多くて主人公もひどい目にあって緊張感がある人気ジャンル
オーラバトラー、レイアース、ワタル、グランゾート、不思議遊戯、ヴィルガスト、エスカフローネ等々
「なろう系異世界転生」とは別ジャンル 当時サガやってなかったからかなり遅れたな
月華の剣士が最初
>>237
ワタルとレイアースは当時見てた
自分にとって異世界転生で浮かぶのはこの2つなんだよ レイアースは主題歌がバカ売れして紅白にも出たんだっけ
劇中の音楽はすぎやまこういちだし作画は石田敦子だしでやたら豪華だった
あれは赤青黒白ではなくてRGBだったな・・・
キーワード:帰宅部活動記録
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:0
玄武は盾鎧剣を英雄の像に戻した後、そこを離れずにテレポート(持っていれば)してしまうと、そのまま忘れられた存在になる
>>244
五行の相克と十干はあれで知ったわ
相生は東京魔人学園符咒封録で知ったが 最近見たダンガンロンパでも魔法陣にそんなん書いてあるよな
韓国の旗にもあるハンとかいう記号が、あんなんがタオとか員じゃないの知らんけど
当時は少女漫画原作アニメ豊作の時代だったからな
セーラームーンレイアースCCさくら筆頭に男でも少女漫画原作アニメ見てたやつは多いだろ
>>256
赤ずきんチャチャ、アーシアン、ちびまる子ちゃん
フルーツバスケット、僕の地球を守って、BANANA FISH
あたりも忘れないで 平成456年あたりに生まれた男子の8割くらいはベイブレードで知ったはず
>>241
元がワタルの後番組だったグランゾートの同人誌だからな アクセルワールドって答えられるくらい若い人は俺だけかな
朱雀のボケに長年はまりながら白虎、青龍は受けて、玄武騒ぎ←いまここ
4門で云うとそんなんか、一応全部出させたんかもな
村八分とか巻き込まれてると、どれかに該当してるという説だよな
村がそういうもんで動くもんだって云うタオの説法が元だとかじゃないの知らんけど
わいは大阪の集団ストーカー疲弊してる中でそんなシモンをみた瞬間があったけどな
ああもともとシモンには消された条文がある?
ハッテンシモン、まだ八天が控えてんのかも知れんな
4モンも所詮一宇の4属性なんじゃないか知らんけど
なんかのテレビで平安京の立地云々見た時だと思うわ
漫画ゲームで知った記憶を探して全然心当たりないはずだよ
本で調べて中央は黄龍もしくは麒麟かーみたいなムーブしたことだけ覚えてるのに
ああ八分がムラだからお会計になるんじゃねえの、そこくらいから経済的なもんなんだろうな知らんけど
なんでオールドボーイも最後すまんのーって云って舌切り取るんのも
元が日本の漫画原作で舌切り雀やあれ
>>65
青龍て道教だと龍族の始祖で黄龍より凄かったりする >>272
あれの原作もっと酷いだろ
小学生の頃に歌って孤独を悟られたからなんて理由で監禁だからな
映画の比じゃない言い掛かり 青龍白虎朱雀玄武!って感じでなんか印を組んで必殺技みたいなのなかったけ?
たぶんそれが最初なんだけど何か思いだせない
多分アニメ
メガテンかなぁと思ったら
幽遊白書があったなそう言えば
たぶん幽白だったと思うが同じくらいの時期に風水聞きかじってた可能性もある
思えばふしぎ遊戯はヒロイン主体のハーレム作品やったなぁ。
内容はほとんど覚えてないや。
>>295
乙女ゲーみたいな陣容だけどメインキャラが死にまくるディストピアなんだよな ガルガル野郎といい女 どっちがいい?
聞くまでもなかろうよ!
女神転生もファミコン時代はまだ四神扱ってなくて、スーファミの真からだった。
作品としては幽遊白書より女神転生のが古いが、四神扱ったのは幽遊のが先。
もっと古いゲームでは、飛龍の拳2あたりで四神の名前冠した敵キャラ登場(ただし聖獣じゃなくて人間)