真似しろだと?
あんな露骨なゴミみたいな売り方を真似するところなんていねーよ
それに未だに分けてるし
ピカチュウ と イーブイ
なんだよイーブイって
頭おかしいのか?とりあえず別バージョン出さなくては…(使命感)
みたいな感じでイーブイ選んだんだろうな
出荷800万したのが2000円になってるならそれは2000円で売ったってことでは
形だけまねて同じ結果得られるとは思えんが
上手くいってるのを卑怯とかただのひがみにしか見えない
ポケモンも発売2ヶ月くらいで2千円になってもいいくらい
出荷ブチ込めば2000万本可能だろな
長期の安売りや同梱版で本数稼いで
ポケモンの半分くらいしか売れないゲームもあるし
あんま変わらないんじゃね
仮にピカチュウバージョンだけでもPSのどのゲームより売れちゃんだよなぁ
メーカーが発表するのは出荷でしかない
最近はDL版があるがね
現状カプコンは830万出荷+DL販売し
国内では200万前後パッケージ販売として集計されてる
以上のことはわからんのよ
日本以外で集計機関が数字公開してないしな
実際二種やめて一種に統合したらどれ位売り上げ落ちるんだろう?
完全版が600万とか800万とか売れてるのは
割とおかしい気もする
1000万間近のホライゾン17ドルの投げ売りについて
DLC別売り未完成版を売ってるソフトは批判する資格がないと思う
DLC別売りの昔バージョンだないいところ
MHWは発売後すぐに海外輸入版の新品が2千円台で大量に流れてた
そして海外では何故か日本版が格安で流れてたという
DQ11も日本版新品が勧告で1,000円販売されてたりと謎が多い
客「欲しいもの買って満足」
ポケ「たくさん売れて満足」
???「はー!?すごくねーし!!すごくねーし!!」
いつもコレ
ポケモンてクオリティ考えたら妥当だろ
これがフォトリアルなグラだったら8000円くらいしてもおかしくない
モンハンWが2000円に値崩れしてるのは、その程度のクオリティだからってことかな?
値段の話を始めたら海外のAAAタイトルなんてどれも悲惨なことになるだろ
元々60ドルから半額や60%オフ当たり前のセールで稼いだ出荷数だぞ
新品4000円だと実質モンハンWのほうが売り上げ高いんじゃね
モンハンW 9000円で1000万 ポケモン4000円で1500万だろ
セールで稼いだ数字そのまま出荷数に加算するのまず止めろ
PSP
機動戦士ガンダムAGE ユニバースアクセル
機動戦士ガンダムAGE コズミックドライブ
PSPでもずる賢い商法してたよね
結果はお察しですがwww
世界に通用するMHWさんが半年で75%offとかありえないからな!
一理ある
アイドルの握手券つけて売上水増ししてるのと同類の害悪
据え置きだと基本一家に一台一本だけど
ポケモンの場合は一家族に数本とか普通だからな
でも、次は一人一台と言える値段じゃないスイッチだからガクッと落ちるだろうな
任天堂ハードメインのユーザーって
ゲームはコミュニケーションツールだから
2色にして出すのはコミュニケーション
とりやすくて別に問題無いと思うけど
実際両方買うバカって一部でしょ?
PS4も真似てだしたら?