◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ドラクエ最高傑作を決めたいんだけど5か6で迷ってるんだが [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1500894544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:09:04.98ID:Am9vWJ920
どっちが最高傑作なのかな?
2名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:10:14.20ID:hhUE4YvD0
そうだなぁ
ここは間をとって3だな
3名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:10:14.84ID:F6sDAWIm0
3 と 5 で真面目に論争してるところに 8 こそ至上というのが突っ込んで来るのが常だが、6 かよ
4名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:10:38.59ID:FHZGjak/0
10が最高傑作
5名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:10:53.37ID:2RkP0A8dM
じゃあ7で
6名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:12:43.61ID:t9wrqj4j0
俺は6が一番好き
7名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:13:18.65ID:CZci7/lJa
いやいや6素晴らしいじゃんか
グラも綺麗で音楽もいい
特に素晴らしいのはムドー戦の熱さだよね
8名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:13:26.24ID:Rmc4QcVc0
謎の6入場
9名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:13:57.23ID:rBtDX9790
最高傑作は常に最新作
10名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:15:15.36ID:oyqaKU2Pa
>>6
俺も
11名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:15:25.92ID:acPqrjWP0
SFCのRPGの集大成って感じの6が一番好きや
ストーリーも深い
12名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:16:38.90ID:GilaAx2Ua
FC版2から入ったオッサンだけど最高傑作は5かな
13名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:16:43.88ID:2yk2Bior0
5がいいよ
14名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:17:25.11ID:2Wd9T1XnM
4はあかんのか
15名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:17:33.39ID:V4RzvWf00

凶悪なモンスターとDQ最高難易度という魔王と戦ってる感
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:18:42.87ID:J4RmNsLv0
SFC初のドラクエ、親子愛のテーマ
やっぱり俺も5だなー
17名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:21:01.09ID:gEwsJnvVa
>>6
俺もだ
自分の足で情報を集めて世界を切り開いていく構成が最高だった
18名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:21:13.87ID:KY2Kqhs+0
完成度はぶっちぎりでsfc版の3なんだよなぁ
19名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:21:28.81ID:Rmc4QcVc0
1はレベルデザインゴミ
2は言うほどムズくないけど最後まで単調で飽きる
3は遊んでて途中から飽きる
4はモロに飽きる
5は最後まで楽しく遊べる
6は途中で飽きる
7はテンポ悪くて辛い
8はマップ3Dでメンドイ
9は最初から飽きてる
10は未プレイ

全部オリジナル版の感想
やっぱり5だわ
20名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:22:44.46ID:QC15UxTd0
SFC版の3だろ

4と5からRPGにストーリーガー厨が現れたから大嫌い
FFも5と12でシステム重視の作品が好きだしストーリー厨とは永遠に分かり合えることはない
21名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:23:10.16ID:u6WzJI2s0
やっぱり6だな。
22名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:25:07.85ID:QegnqastM
5は泣いてまう
23名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:26:41.14ID:fn0n0KPGM
4
24名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:28:01.20ID:1obTbwGs0
傑作は5
最高は6
最高傑作は3
25名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:29:11.40ID:o6G6WYE6M
3でしょ
26名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:30:14.65ID:GilaAx2Ua
3は間違いなく一番夢中になったドラクエだけど、思い入れ補正が強すぎるの自覚してるからこういう話題では省いちゃうわ
27名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:30:55.74ID:VSvmg9Bt0
6は同率最下位のひとつじゃね?
28名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:31:55.33ID:c/mmTKpP0
6からEDに何も感じなくなった
というか、大筋の話がわからなくなった
29名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:33:05.10ID:QiYdGFyba
>>27
もうひとつは?
30名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:33:05.49ID:oyqaKU2Pa
6はなぜか>>27の様に評価低いけど結構好きな奴多くて嬉しい
31名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:33:35.95ID:Ttvh+M+q0
3だな
32名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:33:36.90ID:d5KSJtKP0
SFC3の性格
~神~

5の仲間モンスター・8の錬金

~うんこ~
6と7の転職
33名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:34:24.02ID:VSvmg9Bt0
7
34名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:35:05.03ID:y/IF1/ECa
キャラに個性が付与された4じゃないのん?
35名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:35:29.37ID:mdOaSuEx0
6はオモテウラの世界が基本同じだからぼんやりプレイしてるとわけがわからなくなりやすいけど
シナリオの練具合はピカイチだよ。
グラフィックもSFCのなかでは相当頑張っていたし(5は当時のレベルから言っても糞グラだったし)
36名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:35:58.22ID:GHhjYpWm0
3も今やったらチープでつまらないだろうけどね
でもやっぱりRPGはストーリー追うだけより自由度が有るほうがいい
37名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:39:31.62ID:eLZRUQsaa
システムの3
シナリオの5
シナリオだけは4も6も7も良い
38名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:39:42.50ID:j3pLjCLL0
6はいいよな
あれの良さがわかると大人になった気がする
39名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:40:01.22ID:/JbuxFrD0
>>20
SFC版なんてカスだろ
ちゃんとバランスとってない
40名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:40:27.94ID:t9wrqj4j0
俺はGB版3を推すぞ
ちゃんと戦闘アニメもあるんだぜ、あれ
41名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:40:38.10ID:Y9gtxRbJ0
6でもうドラクエが特別じゃなくなったって感想しかなかった
42名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:41:33.31ID:VSvmg9Bt0
戦闘楽しければそれだけで価値の7割位は行くかな
コンピューターRPGの癖に戦闘のバランス悪いのはそれだけで大減点

グランディアXとかアークライズとかも好き
43名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:42:50.35ID:J2XgAhSK0
FCの3だな普通に。
日本人の7000万はそう言う
44名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:43:28.15ID:d5KSJtKP0
ストーリー重視の人なら6は好きだろうね。FF10に似てるし
45名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:43:45.24ID:hhUE4YvD0
3は至高だが6もなんだかんだで好きよ
転職のやり込みだけでなくモンスターもちゃんと仲間にできる贅沢なゲームだったのぅ
46名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:46:11.25ID:F+1qRFfxd
>>40
もし3DSのVCで出すならファミコンやスーパーファミコンよりこっちだよな
47名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:46:50.40ID:FQ36NJ6c0
5>3>>>>>2>6>4>>7>1>>8>>10>>>9
48名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:47:00.84ID:ba+yAM0Rr
最高傑作は7か8なので次点を決めよう
49名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:47:49.09ID:oyqaKU2Pa
>>44
他は結構ストーリー忘れてるけど6は記憶に残ってる部分が多い
漫画読んでたのもあるかもしれんが
50名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:48:09.51ID:NgwifAujM
>>40
無かった記憶あるんだが
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:49:21.31ID:NgwifAujM
動画見たらあったわ
DQMがなかったんか
52名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:49:44.41ID:knQk8jh10
6は3から本格的に盛り上がり始めたドラクエブームの中で、あまりに特徴が無さすぎてブームの終焉を感じさせたところがあるけど、実際はシリーズの中でもかなりよく出来てるんだよなぁ
53名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:50:14.51ID:BzK4tcx/0
3と5がまあまあ
7と9が最悪 10が微妙
他は普通
54名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:50:17.01ID:XRcnXp430
こういうスレ定期的に立つネ

3>5>4>2>6>1>8>9>7 10は未プレイ

これは生まれた年代で分かれそうだよなぁ
55名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:51:03.70ID:Ttvh+M+q0
世界観に限って言えば6が一番好き
大地に空いた大穴、飛び降りた先の誰にも認識されない世界、廃墟になったダーマ神殿と
特に序盤のワクワク感は半端なかった
56名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:52:21.64ID:E3luG+A10
ハッサンがいるから6だな
57名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:54:39.94ID:FQ36NJ6c0
8はゲームとしては面白いけどシナリオがちょっと薄っぺらい。
キャラクターの掘り下げが浅いから何か盛り上がりに欠けるんだよな…。
58名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:55:01.60ID:BQ8BCQPZ0
4か5でしょ
ストーリーの見せ方が上手い
59名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:55:03.40ID:XLoXUdDB0
6は漫画の出来が良くてゲームは覚えてない
60名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:57:49.75ID:JTwdZxx00
5でしょ、完全に。囚人になったり子供産んだりチャレンジも多いし。
61名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:58:48.51ID:LXEqGClvd
6の完全版が出たとしたらそれが最高傑作になるはず
だからさっさとリメイクしろ堀井。DS版とかいうゴミのことはわすれた。
62名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:01:06.86ID:GilaAx2Ua
5>3>6>8>4>7>9>2>1

全部オリジナル版で
2と1はさすがに古すぎる
ゲームバランスなんて物自体が手探りだった当時のゲーム業界の中では全然マシな方だったとは言え業界の水準が低すぎただけでまだバランスガタガタ、いきなり業界の水準を突き放すゲームバランスに到達した3以降とは比べられない
8479は正直どれがどこでもドングリの背比べ感
63名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:02:47.37ID:BzK4tcx/0
DQ5は天外魔境2の後に発売されたから
どうしても評価が落ちる
トロッコダンジョンや浮かぶ城など天外2と似てるところがあった
64名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:03:48.84ID:oyqaKU2Pa
>>56
ハッサンとテリーはドラクエの男キャラで1、2を争う人気キャラだと思う
65名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:05:36.02ID:WIFmd3Bl0
妹が可愛いから6だな

個人的には4だけど、リメイクの新要素がことごとくクソだったから却下
66名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:07:44.58ID:MaUqSq8e0
なんだかんだで5は超えられない
ビアンカいるだけで他のナンバリングはひれ伏す
67名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:07:47.14ID:RzeImK070
3かな
SFC版5が4人パーティーだったら文句なしだったんだけど
68名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:08:49.84ID:CLHVIPDw0
ゴールドオーブすりかえる所とか?
おやっさんに行くなとか言うところ?
69名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:10:27.68ID:fS2ZWZZt0
5は面白いけど正直持ち上げすぎだと思う
個人的にはDS版4を推したい


おうお前らそんなに5が好きなら5のラスボスくらい覚えてるだろうな?
70名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:12:00.79ID:t9wrqj4j0
最初はビアンカ選んだけど、2度目以降は最初から正妻ヅラしてんのが鬱陶しくてフローラ派へ
DS版ではデボラの下僕でした
71名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:12:03.48ID:hhUE4YvD0
>>69
オルゴデミーラ!
72名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:12:05.62ID:CLHVIPDw0
ゲマにしろかな
73名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:13:12.45ID:ahmOtAHQM
>>69
ゲマ
74名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:13:54.86ID:tUMnzSnP0
仮に最高傑作が3か5ならその方向性で新作出せよ
75名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:14:28.65ID:GilaAx2Ua
ラスボスの名前を覚えてるのは3までだ
76名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:14:29.75ID:fS2ZWZZt0
最近友人に質問されるまで忘れてたので、他にも覚えてない奴いるだろと思って聞いてみた
77名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:14:36.12ID:MaUqSq8e0
パパスが橋のところで引き返した謎の行動が大人になって氷解するとことか
5は色々よかったな強いて言えばモンスター喋れてもよかった
小説もよかった
78名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:15:15.83ID:mNQnJBUW0
8だろ
79名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:15:29.88ID:KPpaIWLm0
DQは6を友達から借りたのがきっかけで知ったので6
80名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:17:13.61ID:oyqaKU2Pa
>>79
俺と全く同じ経緯で笑った
81名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:17:52.42ID:skkyTSvoM
3でウッドボール
82名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:19:42.83ID:KPpaIWLm0
>>80
ボス前にデータふっとんだのは良い思い出
83名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:19:53.00ID:2nliPucf0
>>1
ガキの頃に徹夜してハマった唯一のRPGがドラクエ6
よって6
84名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:20:43.92ID:SaKlT1EP0
俺の周囲では、俺以外には5は評判悪かったわ
SFCなのに寂しいグラフィック、3人パーティー、結婚()とかで
85名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:20:47.58ID:XRcnXp430
1~6あたりは画面も記号の集まりの様なものだから
いろいろ想像してリアルに補完してた部分があった。

特に3までは主人公達殆どセリフ無いからキャラクターの性格まで
自分の好きなように想像してた。世界観もそう。

確かに最近のDQは映像もリアルになって、キャラクターの設定もアクションも豊富になったけど、
想像する余地が無くなってしまった。まぁ万人の好みに合わせるのは無理な話だが。

最近はDLソフトでファミコンテイストのドットの新作ゲームをちらほら見るようになった。
FC版DQ3テイストで主人公達や世界観を自分たちの想像の余地を残した形で
堀井節満載の新作を作って貰えないだろうか。
DQにとって11のようにリアルな世界やオマケもどきを作り込むのは貴重な時間の無駄に思えてならない。

叶わぬ願いだろうが。
86名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:22:55.87ID:zPM8441U0
キモいおっさんだなぁ
87名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:24:08.23ID:XRcnXp430
>>86
すまんな
88名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:26:36.88ID:B89dS4XNa
大人になってから改めてリメイクの6をやったけど何が面白いのか全くわからなかった
ラスボスは何がしたかったんだ?
89名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:29:47.84ID:BGqyfTeDd
ストーリーのみで評価だったら7なんだけどな
90名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:30:09.28ID:OEZaqL19M
懐古爺さんは懐古ゲーやってりゃいいんだよ
懐古爺さんにとってのDQ3を超えるDQ3みたいなドラクエなんかどうせ作れないから
91名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:32:19.39ID:oyqaKU2Pa
>>82
ムドー倒して転職出来るになってワクワクしてた辺りで吹き飛んだわ
あの音楽はトラウマになる
92名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:32:50.29ID:nieyK8kj0
3~8はどれも面白いよな。1.2は歴史を学ぶ感覚でしかプレイできなかった。9はつまらなくないけどモンスターズのモンスター仲間にならない版みたいな感想。10はオンゲだし人選ぶ。
93名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:33:19.55ID:TpRNX+mm0
完璧にリメイクした3なんだよなぁ
はよ出せw
94名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:40:05.99ID:XRcnXp430
>>90
>懐古爺さんにとってのDQ3を超えるDQ3みたいなドラクエなんかどうせ作れないから

その通りだと思うわ。商売にはならんだろうからな。


若い人に共感して貰えるなんて露にも思っておらんよ。
懐古ゲーなんて所詮偽物。手は出さないよ。

堀井氏が作ったってんなら別だけどな
95名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:40:58.20ID:PGCfvSSA0
5は忍び足がないから今やるとだるすぎる・・・
96名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:42:18.29ID:U2VN5YrA0
>>1
人に聞いてどうする
自分が最高と思うものを自分で決められないなんて人生終わってるぞ
つうかどっちも好きならどっちも1番でいいだろ
97名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:43:20.26ID:GtyYozz+0
9は過小評価されすぎてる
あれは面白い
98名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:45:07.96ID:U2VN5YrA0
>>90
いまだにGBC版で新キャラ作ってはレベル上げやってる
すごろくとかウザイだけで誰が喜ぶのか知らんが無視すればいいのでまあ許容範囲
99名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:45:28.05ID:FoWx8+yYa
誰か各作のあらすじを書けないかな
全く話を覚えてない
100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:49:39.41ID:Rtx8GYFI0
おいおい6がくそ過ぎて買収されたのに
101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:51:30.39ID:rqvBaqiK0
5かな次点で7
102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:52:25.87ID:VSvmg9Bt0
買収された?
103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:55:02.07ID:JTwdZxx00
ドラクエは似たような内容だからすぐ忘れる。
7のEDで王子のメッセージが登場したときも、
すでに王子失踪から100時間くらい経ってどんな奴だったか
サッパリ思い出せなかった。

それでも5は全体的に覚えてる。出来が突出してるからだ。
まずパパの名前がパパスだから覚えやすいし。
104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:56:30.60ID:FEH68Eaa0
6って上と下の町がややこしいやつでしょ
105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:58:04.06ID:XRcnXp430
あらすじ

1・・・世界の半分をとるか宿屋で姫とのおたのしみをとるか葛藤する物語
106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:58:04.44ID:l/Z58Xc+0
9はがんぐろ妖精とかアンチがくいつく餌があるけど
出来は歴代1位じゃん
107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:59:50.45ID:CLHVIPDw0
6は回し蹴りとメラミが強いな
108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:00:04.96ID:uIMZH+ulM
3
ぶっちゃけ4はリアルタイムじゃないから人気が良くわからん
109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:01:42.93ID:yJD3aGIk0
6って9が出るまで最糞の君臨してたソフトだろ?
110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:04:04.79ID:X9R6Mw5ja
>>109
7じゃない?
111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:04:34.51ID:WZlsH1MW0
敵側も一枚岩じゃないドラマ性があった4が思い出深いな。
112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:05:12.45ID:6uDwPC/N0
9以外は甲乙付けがたい
113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:06:40.27ID:XRcnXp430
>>111
章立てにして、最後に全員集合って展開は当時新鮮だった
114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:08:43.02ID:DdDquBRfp
BGMについては6がピークだな
115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:11:03.24ID:E6PzvvIP0
4が好き
116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:22:51.27ID:nJqqHebl0
6で下世界の人々が夢を持ってて、その夢が実然され上世界があるのが楽しい
シェーナ(マルシェ)を夢に持つおじいさんと話した時とか頭真っ白になった
117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:24:21.64ID:jYnQxAaM0
中村光一は2で完成されてるとか言ってた
118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:25:23.45ID:WmuiAjQY0
>>2
正解!
119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:26:37.03ID:IxPTTGAD0
これは6やな
リメイク版だけど
120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:27:27.79ID:F6sDAWIm0
>113
それより2年くらい前に発売されてる 貝獣物語 が似たような構成やったな
121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:28:00.90ID:Q2Gu8Pzjd
5が面白いとか言ってる奴って記憶書き換えてない?
青年期後半以降はたいして面白くないだろ
ブオーンだけやんけ
122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:28:36.16ID:xCHDjhR/0
5が好きな奴はFFも好きそう
123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:30:11.34ID:j+r7wAA20
ドラクエ語りが始まると大体が345だよな
124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:32:51.40ID:fS2ZWZZt0
>>97
海外だと変なアンチがいないお陰でかなり高く評価されてるよな
9でドラクエ知った海外ゲーマーも多い
125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:33:03.72ID:oyqaKU2Pa
>>120
貝獣物語のシステムは4とは全然違う気がする
と言うか他にはないシステムだな
126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:33:47.66ID:axqbbHLx0
8やろ
今やると5などリメイク版でも戦闘だらけでやってられん
127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:33:49.36ID:t9wrqj4j0
>>121
わかる
JRPGというか日本のシナリオって、最後に伏線回収して畳むだけってのが多いから
後半の尻窄み感がやばい
128名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:46:31.20ID:b6FLG5h+M
6のキャラデザは当時鳥山明グッジョブすぎた
129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:47:51.43ID:XRcnXp430
>>120
FCの貝獣物語はプレイしたけど正直あまりよく覚えていない
楽しめた記憶はあるけど、4に似てたかどうかまでは思い出せないや
130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:48:59.23ID:JwHx96st0
確かにオリジナルの1と2は今やるのは流石に無理
3からならオリジナルでも楽しく遊べる
131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:52:04.33ID:dEXPstYba
7以降の3Dドラクエは不要なハード性能に
引きずられて見せ方に統一感がないんで
うまく比較しにくいわ

SFCが丁度いいスペックなんで
5と6で比較するのは納得
132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:57:18.41ID:F3kLW/gG0
11と迷わず言える作品であって欲しいな
133名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 23:11:44.68ID:FQ36NJ6c0
6は序盤が地味すぎるのがな。
あと全体像を掴むまでに時間が掛かる。
ただ上と下の意味がわかりだすと一気に面白くなる。
134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 23:20:27.67ID:KiCxU2O00
6は過小評価されすぎ
すぎやんの才能が死んでない最後のドラクエ
135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 23:21:33.32ID:oSon/Qpm0
5は駄作だろ
3こそ名作
136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 23:22:59.99ID:YcCR9ATK0
7はバラバラの世界をくっつけるから位置関係がわからない
137名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 23:30:53.24ID:v0iYD2Xd0
BGMは6が最高傑作だろ
138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 23:31:54.35ID:LVPKTUqJ0
4がいいと思う
クリフトとかのヘッポコさも含めて全体的に味があるとおもうな
あとピサロみたいなボスは4にしかいないのも印象深い
139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 23:36:53.04ID:cNeoRc7C0
面白いのは6と7
名作なのは1
140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 23:38:23.92ID:cNeoRc7C0
面白い 6、7>4>1>8>2>5>3 クソ
141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 23:40:43.74ID:VSvmg9Bt0
BGMは4が最高だな
音源良くなって音色で表現するようになってから、ゲーム音楽としてはその他多くの中に埋もれてしまった感じ
142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 23:44:55.07ID:M/bWB2ed0
圧倒的に6が最高傑作との声が多いようです
143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 23:45:00.24ID:HhLd5FnY0
4までは国内トップクラスのアイデアとクオリティを誇るゲームだった
5以降は他のゲームからのいいとこ取りしただけのゲームになっていったな
144名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 23:47:10.56ID:ljbz6X7O0
5以外挙げてる奴は捻くれてるだけやで
ドラクエの最高傑作は5や
これはもう決まってること
145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 23:47:56.01ID:U2VN5YrA0
>>117
「開発時間が無くて作りこめなかった 面白いのは船とるあたりまで」
とか言ってたような
つうか3以降はメインプログラマー降りてるし
146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 23:51:16.40ID:U2VN5YrA0
3以降で一番売れなかったのが5だからな
2厨と5厨は同じ空気を感じる
5はFCで作ってたのが途中からSFCに移ったって噂があるが
実際あのグラなら戦闘時の背景以外FCでできるな
147名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 23:51:54.13ID:VSvmg9Bt0
5はリメイクの方がいい
と言うか元祖がゲーム的に酷すぎた
3人パーティとかあのシステムでもあのシナリオでも無いわ
148名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 23:53:28.91ID:Z5m90k120
5は戦闘が面白かった。仲間モンスターのレベルに上限あるのは残念だった
リメ版はレベル制限が撤廃されたようだが、いかづちのつえを道具で使ってくれなくなったと聞いた
グラがいまひとつだったり、ヒャドがなかったり、シナリオがラストもうちょっとな感じはある

6は序盤は最高だが、後半よく分からん。転職を繰り返していくとキャラの個性がなくなっていくのは残念
音楽がすごく良い。妹のターニアが可愛くてセリフを全て覚えて、よく思い出して読み返してた

SFC版3は移動速度が速いのがデフォで世界を狭く感じるのと、アカイライが悟りの書をドロップしないのが不満
149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 23:53:37.29ID:Emlx3zAdd
>>1
3
150名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 23:55:33.39ID:cH7BEh2sd
5はいかにも一本道な感じがあかんわ
ストーリー構成上しょうがない所もあるけど
151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 23:56:27.07ID:gtGOgJph0
10>5>8>3>6>4>7>9>2>1

10はネトゲだけどアバター着せ替えに対人コロシアムからモンスター共闘まで
ハマるものは多い
歴代で一番面白いのは言うまでもない
152名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 23:59:11.98ID:0jILUe/Na
PS4ユーザーは4と5が好きそう
153名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 23:59:34.48ID:ONXQBp+6M
ダントツで3
次点で4
他はもう目糞鼻糞
154名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 23:59:41.58ID:45WpryAx0
2か3で迷ってるのかなと思ったら違ったのか
155名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 00:00:24.18ID:rPkBetqT0
>>151
10は世界観貫き通したらよかったのにな
クリエイターの顔がチラチラよぎる生臭さに嫌気がさしたわー
156名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 00:29:02.18ID:ljOhX1Nc0
6と7は戦闘のバランスが悪すぎて微妙
9は転職の条件がアホ過ぎて途中で投げた
10はネトゲの時点で論外
上記以外のDQは基本どれも面白い(1・2はリメイク版のみ)
157名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 00:31:28.16ID:3wzsrZW3a
上の世界と下の世界が何でああなったか
ラスボスは何が目的だったのか
あのラストが4にどう繋がるのか
その辺のどこに感心すればいいのか

そんなに面白いと言うなら誰か説明して
158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 00:34:31.46ID:K6hBCuM10
345は技や職業が少ないし、魔法使いなら魔法しか使えないとか不便すぎる

全員全部の技が使えるようになぜしなかったのか
159名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 00:52:45.45ID:HTdC9yyA0
3でしょ
あの時代にあそこまで広がりがあるゲーム作れたのは奇跡に等しい
160名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 00:52:47.81ID:98QAiTHF0
8だな
クリア後もまだ遊び足りない何かがある
161名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 00:53:55.08ID:lbm//yP+0
最低評価は9と7がずば抜けてるけど
最高は3.5.8のどれか迷うね
162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 00:55:04.80ID:OVcIktrk0
>>158
お前、3やってないだろ
163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 00:57:13.50ID:sOmWH3Gu0
>>158
そっちの方が好きじゃないわ
キャラやジョブの個性が固定化されてる方が好き

あと3は勇者以外オールマイティキャラ作れるからな

ゲームシステムはモンスター仲間にしてかなり自由なパーティ組める5がすごく良い
シナリオは仲間が集まってくる4が盛り上がっていいな

6から戦闘回数でジョブ育てるのが白けた
経験値だけでええやん、無駄に時間かかるなーって感じでたるかったわ
164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:01:23.76ID:OYysv3tDa
5は一本道過ぎて最高傑作と呼ぶには程遠い
モンスター使わせる為にメインキャラが離脱しまくるのが嫌
165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:03:11.56ID:0VsXgweBd
>>145
ムーンペタ→ルプガナの道のりもかなりのバランス崩壊だと思うがな
166名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:03:51.19ID:hoSki/mu0
>>163
別に熟練度は気にせずに普通に進めればよくね?
ラスボスあたりで上級職がマスターになるんじゃ
167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:04:25.14ID:RUaSMkZU0
8は本当に糞だからな
8に比べれば7ですら神
168名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:04:55.07ID:AyjXDzj90
ふつうに3と5な
169名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:05:03.18ID:zPGfzSR60
>>156
ネトゲのドラクエってのは
ドラクエファンが理想としているドラクエの遊び方じゃん

マイキャラを自由にカスタマイズできて
CPUじゃなくて生身の人間と一緒にストーリー進めながら途中の街でチャットして和んだり
はたまたコロシアムで仲間とチーム組んで腕試しやカジノで一緒に遊んだりと
あの世界を堪能できるんだぜ?
何でやらないの?
170名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:10:41.15ID:RUaSMkZU0
まあ23456の争いだろうな
個人的には2が一番好きだけど客観的に見たら3か4がトップやろうな
171名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:11:58.94ID:OVcIktrk0
6はキャラの差が前衛向きか魔法向きかの差しかなかったな
前衛はドランゴ・ハッサン・主人公
魔法使いはバーバラ・ミレーユ・チャモロの順
主人公は装備で優遇されている分使いたくなるとはいえアモスさんや仲間モンスター入れたら
さらに売りが無くてランク落ちするキャラが出る
パーティーの特色を出すという意味では完全に失敗してる
172名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:12:02.46ID:ljOhX1Nc0
>>165
そこも確かに難所っちゃ難所だが以降の地獄に比べれば温い温い
1回で最大MPの1/4削られる狂った仕様のふしぎなおどり最強伝説
後半のダンジョンは全員にちからのたて持たせなければ先になんて一歩も進めやしない
173名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:14:18.82ID:RUaSMkZU0
6はDSでやった方が良いよ
SFC盤はテンポ悪すぎてダレる
174名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:14:29.92ID:K6hBCuM10
>>162
3なんてアリアハンから先進もうと思ったら敵が強すぎてすぐに死ぬクソゲーだったからすぐに止めたわ
グラ汚いし
175名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:15:19.32ID:OVcIktrk0
>>165
あそこは開発時間の問題じゃなくて容量的に予定していた町とイベントが丸々カットされてるらしい
それが入っていてもあそこで地上の4分の1くらい埋まってること考えるとなお薄味感は否めないが
176名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:18:02.44ID:RUaSMkZU0
2はルプガナまではバランス悪くないよそれ以降はめちゃくちゃだが
テパへの道中ではぐれメタルと遭遇したら全滅するからな
177名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:18:07.61ID:sOmWH3Gu0
>>174
バカさらすだけだからゲーム語るのやめな
178名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:18:46.77ID:OVcIktrk0
>>174
グラは1~5は大差ないだろ
きれいになったのは6から
(7、9も出た時期を考えると微妙だが)
つうか3のそこで詰まってるようじゃ5も含めてドラクエシリーズクリアー不可能だろ
179名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:19:16.71ID:ljOhX1Nc0
>>169
俺にとってDQは1人で遊ぶゲームであって誰かと一緒に遊ぶゲームではないしそもそもネトゲ全般が大嫌い
勝手にDQファンとやらを定義するなアホ
180名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:20:14.68ID:sgk9NE/0a
>>171
最強の剣士忘れてるぞ
181名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:20:54.56ID:RUaSMkZU0
>>177
実際ドラクエは敵強いよ
俺もガキの頃はサクサク進めるFFの方が好きだった
182名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:22:34.75ID:3OFWEiDa0
5か4だな
183名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:23:48.91ID:98QAiTHF0
8=4>6>7=5>9
ロトシリーズはもう古典でいいと思うの
古典の中では3>2>1
184名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:25:30.64ID:sOmWH3Gu0
>>170
2いいよな
1の一人旅から初めての仲間って雰囲気とか
冒険して過酷な地へ赴くとか
バランス悪いのも愛おしいわ
ネットない時代にあの紋章探しもエグくて好き

3はほんとによくバランスが取れてて素晴らしいし
ロト三部作の積み上げが時代と重なって神がかってる
和RPGのお手本になってると思うわ

4はFC版不完全版なんだよな
シナリオすごくいいのにそれだけが残念
185名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:25:38.05ID:ucpXsWRUd
9が最低と言うことだけはわかってる
186名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:27:03.68ID:vVg7pTUc0
ドラクエ信者はチンパンだから6は嫌いだよ
187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:27:40.20ID:K6hBCuM10
>>178
詰まるというかストーリーが意味不明でやる気がおきない
仲間のキャラも顔がないし名前すらういてねーじゃんw
手抜きかよw
188名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:28:59.07ID:fAzO0OvN0
>>1
5と6なら5にしとけ
189名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:30:59.25ID:sOmWH3Gu0
>>187
やる気が起きないのと敵が強くて進めないのは全く意味が違うわけで
おまえがバカだということだけはわかったからもう黙ってな
190名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:31:24.65ID:N3PBoMUG0
8はカメラがクソ過ぎるってことだけで評価を下げざるを得ない
191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:35:44.10ID:OVcIktrk0
>>187
その辺でやめればストーリーも何も訳分からないに決まってるだろ
顔は全職業のイメージ画がパケに描いてある分フローラすら絵が無かった5よりましだし
つうか批判してる部分がいきなり変わってるし要は3やって無いってだけじゃねえか
192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:43:30.57ID:JCADyZRB0
6はムズめで友人同士での「○○ってどこにある?」って情報交換が活発だった記憶が
携帯もネットもないから家の固定電話にかかってきた思い出w
193名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:44:02.45ID:ULafFJiK0
3は冒険の書が消えて世界を救えなかった思い出
194名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:45:46.03ID:ljOhX1Nc0
8のカメラがクソなんて印象全く無いけど
基本的に自分で自由に動かせるし
195名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:57:00.02ID:XDr+zgIq0
345のどれかじゃね普通
196名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:58:31.64ID:eQoHIzVa0
11だよ
197名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:59:17.02ID:sgk9NE/0a
>>195
ここまでだと1以外はどれもファンがいるよ
意外とバラけてるってことはなんだかんだ安定したできなんだな
198名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 02:00:21.98ID:DBMPvl7rK
6はジャミラスの扱いをもう少しちゃんとしてれば神ゲー
なんで島に流れついたらもうジャミラス戦やねん
ムドーデュランと同じ地位とはとても思えん
6が中弛みといわれる要因のひとつ
199名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 02:04:35.00ID:IvW/kFHH0
リメイク1も面白いと思うけどな
毎回ローラを抱いたまま竜王をボコる
200名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 02:05:38.95ID:sgk9NE/0a
>>198
なんでや
ジャミラスなんてカリスマ性バツグンやろ!
201名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 02:06:12.85ID:OVcIktrk0
>>197
俺はオリジナル版信者で
3>4>1
の順なんだが
あとはどれもなんだかなって感じ
でも手抜きの2は1より評価低いが3が1の正統進化って感じがするので流石に1が最高って人はいないと思う
202名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 02:07:20.67ID:Vhs9dP7N0
>>1
最高傑作は3か2だろ
くたばれよゆとり
くたばれ
203名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 02:09:31.49ID:y8Yfzbw10
ジャミラスの居城であの魔物が犇めいている感じはよかった
大きい岩をどかしたらその下になんか色々いるあの感じ
204名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 02:12:50.24ID:G47mT3Pp0
最高傑作を選ぶとしたら
社会現象になったファミコン時代のナンバーだろうね

SFC~PS2の頃は
FFに負けたタイトルというイメージが拭えない
(PS3でFFは自滅して対等になってしまったけど)
205名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 02:14:58.97ID:UKNiH9YzM
ナンバリングのどの作品よりビルダーズのが面白かったわ
10だけはやってないけどそんな感想持った
206名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 02:19:06.09ID:OVcIktrk0
3の能力知を基にした1をやってみたい
主人公の能力値は3主人公と同じくらいでロトの装備も同性能
最強魔法はギガデインにベホマって感じで
3と1で敵キャラも結構被ってるし1のみ登場のストーンマンとかしにがみのきしとかの敵が3で言えばどれくらい強いのか見てみたい
あとゾーマと竜王の実力差も
リメイク3のダースドラゴンやキースドラゴンは強すぎると思う
オリジナル3のリカントも強すぎる気はするが
207名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 02:33:57.80ID:M+Uy5aqC0
5のどこがいいのかワカラン
自由度無しのほぼ一本道、SFC中期の作品なのにグラはショボイ、ストーリーもイマイチ、ぽっと出のラスボス
FC時代の遺産で売れた作品 ドラクエの凋落はここから始まっていると思う
208名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 02:39:40.19ID:uzXwZe+B0
圧倒的に3
5の過大評価は異常
209名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 02:40:07.44ID:uzXwZe+B0
>>207
凋落は4から始まってるだろ
あれは流石に金返せと思ったわ
210名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 02:45:04.28ID:7PGt1CuWK
リメイク3が最高傑作だろ
211名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 02:50:07.33ID:98QAiTHF0
SFC版とPS2版クリアした者としては
主人公の武器がブーメランや杖というのがさっぱりしないかな
良いと言えるのはビアンカかフローラの選択というマルチシナリオぽっいところかな
仲間にしたモンスター使えるのも当時は新鮮だった
結婚というのが大きなウェイトを占めており
これをプレイした世代で順当に結婚して家族を持てた人は評価高いだろうが
人生負け組結婚もできな人からすれば評価は徐々に下がり酷評せざるを得ないだろう
212名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 03:19:36.41ID:61DwVOiR0
>>211
ゲーム中に主人公が一番使ってる期間長いのって剣じゃない?
専用装備は杖だけど最終的には剣使うし
213名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 03:23:15.88ID:M+Uy5aqC0
結婚イベントは悪くないけどその後が続かないんだよなー
天空の花嫁なんだからもっとそっちを掘り下げた方が良かったのに魔物使いのルーツみたいな話になってとっちらかった
5~7は納期とかがあって堀井も話まとめられなかったと思う
214名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 03:28:32.02ID:ljOhX1Nc0
5主の最終武器なんてはかいのてっきゅう1択だろ
すばやさの順番的に男の子にたたかいのドラム使わせるのが最も効果的
SFC版限定の仕様だが範囲攻撃武器の後の方にもバイキルト効果が乗っかるのでまさに鬼神の如き強さ
215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 03:35:38.13ID:fAzO0OvN0
>>208
実際には過大評価されてるのは3だけどな
216名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 03:37:03.67ID:fAzO0OvN0
>>211
お前は馬鹿かw
217名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 03:49:09.41ID:uz1QT4aIp
6から裏ボスが面倒になった印象しかないわ
魔物が仲間にとか三世代の物語のインパクトから5だろ
218名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 03:49:38.41ID:mh5FToRA0
ドラクエ自体は3でもう役目終えてる
4,5で新しい方向示してるけどそれも後追いになってるし
最初にうまいことRPGを日本風に落としこんだことが全て
219名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 04:04:12.74ID:wYXMyzOAp
3だなぁ。5はゲマで全て終われば最高だったのに
220名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 04:04:53.01ID:odEeGRfXa
結婚~夫婦石像化~四季イベント~息子と娘が助けに来る
ここの流れは神かがってた
221名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 04:38:40.85ID:xr8Z1dmN0
手軽で簡単なキャラビルドとシリーズ中最高の自由度に長すぎないお話
ドラクエの中で周回したのは3だけだわ
222名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 04:50:33.52ID:K0x4QeDw0
ドラクエなんて今となっては全部クソゲー
プレイ中ヒマすぎてあくび出る
エミュで超倍速してやっと我慢できる
223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 04:53:38.04ID:zUMjsUIi0
>>106
男社会的には、清純清楚妖精のほうが良かったよな。
224名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 05:05:26.31ID:K6hBCuM10
>>191
ムービーなしw
225名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 05:07:27.29ID:K6hBCuM10
>>189
同じ意味とは一言もいってねーよ
敵が強いしやる気でねーから、やめた っていってんだよバーカ
日本語ワカリマス?
226名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 05:54:19.07ID:qA+uGk7S0
まあ3だな

6は主人公のデザインも嫌いだし仲間もなんか微妙だった
なんでお前がいきなりヒロイン面してんだよという意味でもふわふわ
227名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 06:34:05.47ID:K0x4QeDw0
この板ほんと昔ばなしばっかりだな
これだもん国内CS衰退するわ
228名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 06:38:16.29ID:OviefBfe0
2はおじさんからファミコンもらって中古屋で買った初めてのドラクエだったな
小学生低学年ながら攻略本見て頑張った記憶
制作期間があんな短くなかったらドラクエトップレベルの出来になったと今でも思ってるよ
229名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 06:41:08.70ID:OviefBfe0
>>227
そりゃ進化のスピードが昔と今じゃ段違いだからな
11がどのくらい進化するのか楽しみですねぇ
230名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 06:45:41.62ID:W6vNPQQZd
6はムドー後の失速が酷すぎて無いな
231名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 06:52:02.16ID:K4ufsRuD0
どう考えても3だろ
232名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 06:55:26.10ID:sFGM6CjWM
6の音楽はよかったな
233名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 07:01:23.53ID:VZvWZkEad
5とか欠点だらけなんだけど
指摘すると信者が暴れるからめんどくさいんだよなぁ
234名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 07:15:06.45ID:jIy7v+LFa
>>227
時々ストーリーの説明を聞かれても誰も説明できないからな
グダグダなストーリー展開の断片を必死に思い起こして無理矢理楽しかったと思い込んでるだけ

特に6から先のストーリーをちゃんと説明できるやつなんていないんじゃないの
235名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 07:16:14.08ID:k6DCbRd+0
アンケートを取ると
大体3と5を支持する声が圧倒的でこの二つは大体互角
そしてしばらく開けて次点8 って感じだな

個人的には8は好きじゃないがね
236名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 07:26:25.60ID:UmNY0Q7A0
>>234
アフィ転載用の自演スレだろこれ
レス伸びてるけどたいして突っ込んだこと誰も言ってないぞ
237名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 07:27:00.18ID:Lnw2qFPf0
初プレイ補正ありきだけど面白かったのは6だな
上下世界の関係が面白くて町の住人の会話の内容を一番覚えてるのが6だわ
5は6の次にプレイしたせいで不満だらけだった
3人PTだから最後に親子で組むことすら出来ないしグラは汚いしシナリオも辛気臭い
DSリメイクの5は面白かった

まぁ思い出補正のなしでと言われたら最近遊んでも面白かった3が最高傑作なのは分かる
238名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 07:27:29.44ID:/lfjXOhxd
5はオリジナルの出来が悪すぎて
あれを最高傑作と言われることにどうしても抵抗がある
239名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 08:13:40.85ID:K6hBCuM10
5は3Dなのがいいね
その点、3はちょっとしょぼい
240名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 08:16:21.86ID:RGlyy7Jo0
PS2版は戦闘テンポいいし、なにより仲間会話の豊富さが凄い
だから8は少しここでがっかり
241名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 08:16:37.24ID:k6DCbRd+0
>>238
またお前か
ワンパターン過ぎて誰が言ってるかすぐ解るわw
242名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 08:40:48.87ID:8ifB6lSud
>>241
リメ5はわりと好きなんだよね
気に障ったらごめんね😊
243名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 08:46:01.93ID:RwdfcMJKr
>>1
普通は4か5で迷うんだが
244名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 08:46:31.46ID:D5qhqKMq0
5のPS2版はAIがバカすぎるのがな
追加された仲間モンスターも微妙なのばかりだし
おおねずみとか終盤に仲間になって誰が使うんだよ…
245名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 08:46:57.78ID:MN/7VyKWp
5はRPGとして見ると全く面白みがないが嫁萌えゲーとして見ると最高
246名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 08:49:10.91ID:qlKb8NWt0
最糞は後半から仲間に命令出来ないオリジナル4
247名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 09:45:13.95ID:atGq9qb80
ドラクエの良さってリソースをうまく管理して打開する所にあったと思うけど
それが崩れたのが6なんだよな、だからドラクエは5までって人が多いんじゃないの
248名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 09:51:07.14ID:L89/cFoSa
3に一票。
249名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 10:40:11.31ID:5CYqMsvUa
3。
250名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 10:52:50.77ID:k5seFhcoa
>>121
シナリオは割とどうでもいい
モンスターを普通に仲間に出来るシステムが大好きだった
6にもあるってんで楽しみにしてたけど種類が大幅に削減されてたのは悲しかった
251名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 11:08:02.44ID:9wbVN0z/d
>>250
モンスター仲間も後半はいまいちなんだよな
3人パーティで主人公格が2人になるから
一匹しかスタメンで使えなくて微妙だもん
252名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 11:25:14.88ID:k5seFhcoa
まあモンスター格差は激しかったけどね
まだネットであっという間に仲間に出来るモンスター一覧と覚える特技が判明するような時代じゃなかったから、手探りと友達との情報交換であいつが仲間になったとか強いとか使えねーとか話して楽しかった
253名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 11:27:37.01ID:k5seFhcoa
微妙に噛み合ってない感じになっちゃった
パーティー枠が少ない問題の上にモンスター格差も激しかったから活かしきれてなかった感はあるね、みたいな話をしたかった
254名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 11:34:33.01ID:k6DCbRd+0
まあ逆に格差があるからモンスターの個性が際立ったとも言える
ゴーレムなどはドラクエ1では妖精の笛が無いととても勝てないほど強さに印象が残るモンスター
それが折角仲間になっても弱かったらガッカリする。ファンサービスとしてはあれぐらい極端な方が良い
255名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 12:05:28.02ID:CCImns8Ca
6のsfc版のメラゾーマがすげえ格好良かったような記憶があんだけどds版だとなんかショボくなってなかったか?
256名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 12:13:19.37ID:nznGc7+Y0
音楽は2
鳥山絵のピークは5
ゲームバランスは3
257名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 12:35:21.71ID:QiYCiu0ma
6のストーリーは10ver2という上位互換ができたからなぁ
258名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 12:38:40.87ID:kLgnsb+Ad
10ver2の後半は歴代でも最下層レベルのガバガバシナリオやんけ
キャラもクッソキモいし
259名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 15:40:30.55ID:Z2P0jNfn0
マジレスすると6と1はかなりの駄作
5は凡作だがシナリオだけは良い
9と10は面白いがDQではない

あとの作品はプレイする人やタイミングによって評価は変わる


ゲハでマジレスしてごめんなさい
260名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 16:27:04.08ID:1ISP/trpd
2から入って全作オリジナル版発売当時にしかプレイして無いんだけど
3はフィールドや戦闘の曲を今でも口ずさめるけど他は無理
つまり3が圧倒的に最高
世代の差による異論は認める
261名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 17:21:33.57ID:/NBq8BDxM
5はくさったしたいとホイミスライムを仲間にするタイミング厳しかったなあ
262名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 17:22:24.78ID:k6DCbRd+0
>>255
俺呪文エフェクトはSFC版5が一番いいと思ってるな
そりゃあグラフィックの良さとか演出の派手さは後作の方が良く出来てるに決まってるが・・・
5はそう言うの抜きで好きなエフェクトが多いんだよね。長くないから時間も取らないし
263名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 18:11:26.25ID:F6/ZK8nz0
2が一番好きだが、最高傑作を選ぶなら3一択。
264名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 19:22:26.65ID:PiaRb3vIa
>>259
6が駄作とかセンス無いな
265名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 19:24:41.75ID:GQdVX/gk0
一番リメイクしてほしいのは4だろ
5や6は今見るとなんかチープだわ
266名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 20:13:05.54ID:zz1S4VtTd
初ドラクエってのもあって、6が1番好き。
「自分探し→弱い自分を見つける」のシナリオがFF7より、自分は感動した。
キャラデザ(特にミレーユ、ハッサン)、音楽も気に入っている。
267名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 20:25:06.38ID:hoSki/mu0
6リメイクはバーバラ関連の補完を期待してた人が多かったのに、
なにも無かった上にキャラ性能での差別化まで殺されてて酷かった
268名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 20:39:52.73ID:OVcIktrk0
4:幼馴染のお姉さん
5:幼馴染のお姉さん
ときて6で義理の妹とのイチャイチャメインにしてなぜかラストは唐突に別のロリキャラヒロインにした裏切者堀井
私生活で何があったか知らんが8では獣姦まで落ちているし終わっている
11では木のうろででもこきやがれ
269名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 20:43:29.20ID:S5w0/jOm0
天空よりロトだろ
270名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 20:50:27.57ID:BgeGHFcz0
>>265
4はどのバージョンやっても退屈
本当にリメイクするべき
271名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 20:52:13.96ID:OVcIktrk0
>>270
いや、もうあきらめなよ
多分キミには根本的なところで合わないものがあるんだよ
272名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/26(水) 02:48:57.39ID:XyjjqiiU0FOX
シナリオ面では歴代上位
システム面では歴代最低レベル
273名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/26(水) 02:49:16.54ID:XyjjqiiU0FOX
>>272
あ、6の話ね
274名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/26(水) 02:52:56.22ID:O9KRf3/raFOX
>>273
システムで言えば6と7はほぼ変わらないんだが
275名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/26(水) 04:19:20.22ID:HG7V7UeG0FOX
11が7みたいな至高の一作になるのか89みたいなクソゲロゴミクズになるのか不安なんだが
276名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/26(水) 04:42:21.87ID:IjOgFjl30FOX
7は途中で投げちゃったなあ
オムニバスみたいなシナリオと石版集め作業が延々続くのがきつかった
277名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/26(水) 04:53:57.46ID:x08zcLk0MFOX
>>2
いきなり正解晒すなよ
278名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/26(水) 09:48:45.02ID:mUG3uMHvdFOX
鳥山が神ってたのは1
279名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/26(水) 12:33:42.90ID:bsIaJV0NM
>>278
本人は3がピークと言ってたけど
280名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/26(水) 12:34:40.47ID:bsIaJV0NM
勇者のデザインな
281名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/26(水) 12:52:55.45ID:mUG3uMHvd
モンスは1だろ
282名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/26(水) 12:58:24.08ID:i2h2MaoWd
どうでもいいけどドラクエのモンスターをモンスって言われると
なんか気持ち悪い
283名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/26(水) 23:35:22.14ID:55Ym+rOop
6が一番好き
284名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/26(水) 23:38:20.10ID:vXBuMMyE0
3で完成されて、4からは亜種
285名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/27(木) 01:06:51.90ID:Vt0qCojT0
そりゃ3だろ
5と6なんてラスボスの名前も覚えてない

オルゴデミーラだっけ?
286名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/27(木) 07:02:16.22ID:1m8kQq7u0
5イブール6ムドーは覚えてたんだが
9で再登場するまでラスボス思い出せんかった
287名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/27(木) 07:04:27.19ID:h22uy+y20
ドラクエ3が好きという人が今もドラクエについてきてるのは不思議
3の形式は3以外ないのに
288名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/27(木) 07:40:11.74ID:IuAbaTW00
まあ7だろ
289名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/27(木) 11:14:11.37ID:yeL0FQgZa
>>285
エスタークとダークドレアムだろ!
290名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/27(木) 12:34:29.48ID:zTH/S19Td
>>287
よくドラクエの最高傑作で5があがるけど
5以降でユーザーが入れ替わってるんだろうね
ファミコン世代だと3とか4でやめてる奴多いし
291名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/27(木) 17:02:57.02ID:s+g9tuAM0
>>290
そもそも6で大幅にゲームの雰囲気が変わってしまったと思う
ゲームシステムが変わったというのもあるが、それ以前に作品の雰囲気そのものが変わったような・・・
チュンソフトが抜けたのも理由かもね
292名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/27(木) 17:33:38.26ID:rZdhdRxZ0
5は散々延期して発売遅かったからな
アンケ葉書送ってたからか、エニックスから延期のお詫び葉書来たわ
293名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/27(木) 19:50:02.82ID:kJGJpKCj0
>>287
9は?
294名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/27(木) 20:00:06.56ID:qJHAtt1jd
>>293
4以降なら9が一番好きだわ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214134629
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1500894544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ドラクエ最高傑作を決めたいんだけど5か6で迷ってるんだが [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
 ドラクエのシリーズ最高傑作は5と言われてるけど「具体的に」どこが良かったの?
スクエニ「ドラクエは3!3が最高傑作なんだあ!!」世間「ドラクエ?やっぱ5でしょ」
 ボク「元号別最高傑作ソフトあつまって」 ドラクエ3「ん?」 クロノトリガー「なんだ」 対馬「おう」
ドラクエ本編の最高傑作はもちろん
ドラクエ11が最高傑作って本当?
リメイクのドラクエ3が最高傑作という風潮
なぁ、もしかしてドラクエ11はシリーズ歴代最高傑作なんじゃないか??
三大 シリーズものの最新作が最高傑作 「ゼルダBotW」「ドラクエ11」 あと1つは?
ドラゴンボールゲーム最高傑作って言う程ゼノバース2か?個人的にメテオなんだが?
【朗報】普通に面白い(笑)歴代最高傑作のドラクエ11さん糞袋落ちwwww【クソゲー】
ドラクエの最高傑作は7 ←異論ある?
オープンワールド最高傑作をそろそろ決めようか
龍が如く0は、なんでシリーズ最高傑作って言われてるんだ?
ドラクエファンだったけど11が最高傑作という声の多さに目が覚めた
ゼルダの最高傑作って言う程BotWか?個人的にトワプリなんだが
ゼノブレイドが何? スクエニには高橋の最高傑作ゼノギアスのリメイクがあるんだが?
ガンダムドラクエFF仮面ライダー戦隊テイルズ←それぞれの最高傑作は何か
僕「ドラクエ11面白い!」豚「糞」僕「…」Amazon「ドラクエ最高傑作だわ」
 往年のアトリエファンに聞きたい。一番売れてるから最高傑作はライザで良いですか?
「ドラクエ7」◀一番賛否両論なのに、結局一番長時間プレイしたドラクエ。これもうシリーズ最高傑作でいいだろ……
『ドラクエ3』は名作!と言ってたがHD-2D版をプレイしたら正直微妙、王道過ぎる…本当にシリーズ最高傑作?質問にFC世代から回答続々 [muffin★]
【画像】劇場版も終わるしそろそろCRエヴァの最高傑作決めようぜ
ポケモン最高傑作って言う程サンムーンか?個人的にはBW2なんだが?
スイフトスポーツとかいうコンパクトカー史上最高傑作
JRPGの最高傑作であるゼノブレ2が海外でまったく受け入れられなかった理由ってなんだと思う?
FFタクティクスってシミュRPGの最高傑作って言われてるのに何で続編出ないの?
どっかのスレでさwゼルダはOWの最高傑作とかほざいてるスレあったけどw
 怒りで手が震えてる・・・どうして歴代最高傑作なのに風花雪月買わなかったの?
全面対決! <スクエニ最高傑作のFF15>VS<豚いわく最高のJRPGのゼノブレイド2>
ドラゴンボールのゲームで最高傑作といえば? ニワカ「超武闘伝」ニワカ「激震フリーザ」通「アドバンスアドベンチャー」
最高傑作だと思ってる漫画
ベトナム戦争映画の最高傑作ってなんだ?
日本ドラマ史上最高傑作『愛し君へ』
ゲームソフト史上最高傑作ってなんだと思う?
対馬のPV見たんだがこれ今世代最高傑作になるかも知れんな
おまえらにとって百合アニメの最高傑作ってなんだった?
【ディープ最高傑作】コントレイルは宝塚を勝てるの?
■ポルトドートウィユはディープインパクト最高傑作
「カンフー映画の最高傑作」ってなんだと思う🤔
【朗報】「すずめの戸締まり」を見たんだがこれって新海誠の最高傑作じゃね?
【岸田美意識】 韓国「誰がどうみても平凡でゴミみたいな茶碗を日本人は最高傑作扱いして笑えます」
【朗報】『コードギアス』ってアニメを始めてみたんだが、これアニメの最高傑作じゃないか?????
手塚治虫の最高傑作は?バカ「火の鳥」アホ「ブラックジャック」通ぶりたい奴「きりひと讃歌」俺「大暴走」
置きゲーの最高傑作はメガドラのシャイニングフォースだよな。音楽、キャラデ、バランス。すべて最高峰
漫画家、鈴木央の最高傑作ってライジングインパクトでも七つの大罪でもなく金剛番長だよな🥺
米村姫良々如きに「逸材は温存されるんだよ」と言ってしまったせいでこのままだと「ハロプロ研修生最高傑作は松原ユリヤ」になってしまう
【朗報】ワンピース作者「モンハンライズはモンハンの最高傑作、ぶっ通しで遊んだわ」【マガジン】
「朝ドラの最高傑作」あすから再放送 放送時間にネット悲鳴「アカン」「どうしたら…」「おむすびの直前」 [知立あんまき★]
唯一任天堂ハードでは無かった女神転生史上最高傑作の真メガテン3が任天堂で出る訳だが
SRPGの最高傑作
ガンダム最高傑作は
ガンダムゲームの最高傑作
マリオカート最高傑作ってどれなの?
ゆずソフトの最高傑作といえば
タイムトラベル映画の最高傑作って
SDガンダムゲーって何が最高傑作なの?
夏目漱石の最高傑作って結局「三四郎」だよな
テトリスの最高傑作って��
ウイイレ&FIFA 過言最高傑作は?
シリーズ最高傑作←何を思い浮かべた?
【最高傑作】ランドクルーザープラド93台目
黄昏流星群の最高傑作って結局何だったのよ?
 ゼルダ抜きで「和ゲー史上最高傑作」ってなんになるの?
06:17:08 up 7 days, 7:15, 0 users, load average: 22.32, 22.13, 20.05

in 0.56866312026978 sec @0.56866312026978@0b7 on 042419