◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamestones/1598835823/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!!!!!!CAUTION!!!!!! 匿名の書き込みであっても、刑事責任や民事責任が 問われることがあります。 節度を持った書き込みを心がけましょう。
新着tweetのお知らせメールの一番頭に かならず ふかし のツィートのお知らせがくるのはなぜだろう 嫌いじゃないけど、フォローしてないのだけど ???
ぽぉなぁくぇん(*´Д`)ぽにゃ~~(*'ω'*)ぽにゃ~~~~(*'▽')
東京と東北でオススメの囲碁インストラクターを教えてください。
囲碁業界は連絡すらできない非常識な業界ってのがはっきり分かんだね
とこぞの辞任した首相じゃないけど、連続勤務とか残業時間とか誇るのは無能の証拠だよ
普通、金もらってるサービスが自分の都合でできなくなったらすぐさま連絡なりアナウンスするなりするのがビジネスの基本だと思うんだけどなぁ
らっぱ子とか新垢作ってそっちに移行して不祥事のロンダリングを完了した気になってまたインストラクター業を再開しそうな気がする。
久しぶりに来てみたがお前らが毎日のように叩いてた碁を教える人への批判が見当たらない 叩かれる人にも旬があるようだなw
Twitterで放置というか被害を訴えているのは今のところ二人かな? 結構リツイートされたり辛辣な意見があったりで5ちゃんでどうこう以前に針のムシロ状態だな。
連絡することもできないほどの激務だったんだろな。 だからといって放置していいわけじゃないが。
その割にTwitterでウサギ飼ってる投稿してるしいろいろ辻褄が合ってないのが何ともな。 何とか出来ると思ってズルズルと続行不能の判断を先延ばししてしまったと弁明してるけど顧客と世の中をなめくさっていたということだわな。
!!!!!!CAUTION!!!!!! 匿名の書き込みであっても、刑事責任や民事責任が 問われることがあります。 節度を持った書き込みを心がけましょう。
商売人としてはあの対応がベストだろ ごちゃごちゃ言ってるのは子供かな? 文句言った人間にだけ返金すればいいんだから まともな対応して全員に返金するよりも被害を最小化できる
信頼をぶち壊すのが商売人としてベストの対応とはたまげたなぁ それは商売人じゃなくて詐欺師の対応
最悪消費者庁に通報されて悪徳インストラクターとして吊るされる可能性まであるから最低でも契約不履行分は受講者全員に対して返金した方が良いよ。 忙しいのを言い訳にして手間を惜しんでいたらもっと酷い状況に追い込まれる可能性が出てくる。
内臓、M柴と別れそうになって自殺未遂ってマ?? 冤罪でわたしかわいいアピールしてるO川といい、囲碁界はろくな女いねーなwww
>>27 契約書とかあるの?w
消費者庁ててw
やれるもんならやってみろwwww
少なくとも今回の件で郡山の人に金払って碁を教わろうとは思わなくなった
ここまで来るとホームページ作ってもらった業者が一番かわいそうだ
業者は金もらった時点で元とれてるだろ ケチの付け方が無理やりすぎw
だいたいここで文句言ってる奴ら、郡山どころか福島県内在住の人間すらいないだろ 人生で関わり合いになることなんか無いんだから放っておけよ それとも嫉妬?(笑)
・オンライン顧客への金銭的、精神的苦痛を与えたのみならず、囲碁イン全体のイメージを下げた ・問題発覚後、スクール代表として全体に発布すべき謝罪文を作成せず、直接苦情があった顧客に対してのみ返金対応を行う姿勢を見せた ・スクール代表者は常日頃から同業者の価格設定や経営姿勢などに対して苦言を呈しオンライン指導の浮遊客層を自分のほうへ向けようと画策していた
おまえが1円でも被害を受けたの? 部外者なら口出すなよwwwwww
>>38 お前、バカ? オンラインスクールでどこに住んでるか関係ねーだろw
契約書とか無いからね 消費者庁なんかに言っても鼻で笑われるだけだよ それより名誉毀損で訴えられないように気をつけた方がいい 開示請求なんて簡単にできるからね
契約書が無いんだから被害も存在しない よって被害者も存在しない それにも関わらず彼は返金すると言ってるんでしょ 法律的には何も責任がないのに自ら全面的に悪いと言ってるんだから誠意あると思う AI打ちバレバレなのに証拠がないのをいいことに最後の最後までグレーのまま幕引きをはかろうとしてる某インストラクターとは180度真逆の対応 こういうところで人間性の差が出るね
囲碁爺をカモにした詐欺まがいの案件ちょくちょくあるよね 大体は騙されたことにも気付かない、気付きたくないプライドの高さで大事にならないという
たとえばまともにやってるインが集まって全碁協にお墨付きをもらう形で登録インストラクター制度を創始して、登録のない野良インにははっぱ子みたいなふざけた奴もいるので気をつけましょう!ってやるとかしないとイン全体に対する信頼度が下がる一方になるんじゃないかな。 2匹目のはっぱ子が出てからでは遅いと思う。 もちろんやらかしたインは永久追放で。
はっぱ子もどうしようもないが、いまだに数ヶ月前の過去ネタをぶち込むわかめも同類だろ いい年してどんだけ粘着5ch住人なんだよ
もともとイン自体の信用が落ちてたんだよな 野狐3dかそこらの実力しかないのに7段相当だと誇大広告したり 適当なクラウドファンディングで金集めておきながら使途などの情報開示を有耶無耶にしたり リーグ入りのプロをなぎ倒す天才が出てきたのは指導した俺様のおかげ!とドヤりまくってたのに ソフト打ちがバレた後も一貫して認めずバックレを図ったり 責めるのはそっちが先でしょ 順番としてさ 新しい獲物にみんなが注目してくれたら、これまでに叩かれてた連中が注目されなくなるからね みんなで必死になって新しいターゲットをことさら叩きまくるんだよ 今回の人は皆の都合の良いスケープゴートにされちゃったわけ 馬鹿はこのカラクリに気付かないままほいほい乗せられちゃうんだな
郡山のHPから某メンヘラの推薦文が消えてるのは何故? 喧嘩したの?
>>54 50歩100歩でどっちもクソで笑うwww
「忙しいからサボってましたwクレームあった奴だけ返金するわw」はいくらなんでもライン越えてるだろ
サボってたのはもう謝罪してるだろ クレームあった人だけ返金するのはごく普通の対応 クレーム入れない人は本人が納得して返金不要と思ってるわけだから 理屈は合ってるし誰も損していない
>>55 そりゃメンヘラのやることなんだからお察し
唐突にばっは子→はっぱ子に改名した理由がこういった悪質行為の予防線だったのかと勘ぐりたくなるな
ぽにゃけぇぇん アナルにキュウリ刺してみたいしんねぇ~~~~
んで例の大天才はどうなった? 本因坊リーグ入った?
プロ棋士がクラウドファンディング協力のお礼にアドバイス…っでどうなん?
どうせまた難癖つけて暴れる。こんなのは級の人間にはわかるわけがない、だの言う
ガチの病気の人だからまぁ…しゃーないよ。中学校のクラスに一人くらい九九できない人がいるのと同じだから…
不遇自慢を生き甲斐にしている人に手をさしのべるのはありがた迷惑だってマックの女子高生が言ってた
ホナケンを擁護するようなリプつけたら、ホナケンに一発でブロックされたことを思い出したわ
このご時世に札幌行ったり京都行ったりするどっかのプロって何したいんだ
芝龍ちゃん、対局は一年間お休みしてるけど、1000面打ちしたり京都や札幌に遊びにいったりはできるんだ。
外野から見ると迷走してるようにしか見えないな。 公式対局は出来ないけど日本各地回っての営業は出来ますってのもすごいな。 名人の兄で飯の食いっぱぐれはないと踏んだか。 まあマコちんみたくぶっ壊れられるよりはマシか。
囲碁一本に集中してもなお弟にかなわない屈辱から逃げたいのでは なんとなく気持ちは理解できる
ん、仮定の話ってわからん? 山月記に描かれてるような「本気だしても結果でないのが怖いから本気ださない」という選択してるのではないかってこと
全部わかってる上でほんとに?って書いてるけどかなり頭わるいな いちいち会話の中身を確認しないと前に進まんの? ねちっこい奴だ
少なくとも半端な連中ほど無駄にプライド高そう この前このスレで発狂していたのとか迷走しているどっかの棋士の兄弟とか
>>88 すまんが、わかったうえで聞き返す意味がわからんわ笑
終日5ちゃんに張り付いて罵倒レスを繰り返してる人らしいよ。 普及スレで吊るされてた。
自分は気持ちよく他人を誹謗中傷 なんか言われたら「罵倒されたー」 性根が腐ってるというかガキなんだろな
まあそもそも「一日中張り付いて」囲碁sageしてんのはどういうやつか普及スレみたらわかるしな それ怒られて逆レッテル貼りしてんだからお里が知れる なんでそうクズなんだか
酒巻はまだ虚言癖治ってないのな、今度は元プロ雀士とか名乗ってるし
「一応元プロ雀士少しの間してまして、麻雀はちょこっとわかります」 に爆笑したわ 「元プロでちょこっとって謙虚」とか言われて嬉しそうやし
かぼちゃ、店長がよりによってY本に変わったかぁwww プロなる前、子分使って付き合った元カノにサラリーマンやってますって嘘ついてバレて別れるときに「もう囲碁やらないから」って言った癖に数日で素知らぬ顔で囲碁会きた奴やぞw S巻といい、囲碁界と麻雀界ヤバい奴しかいねーのwww
>>99 この界隈、虚言癖あるやつ多すぎるから(笑)
O川は相手にもされてないやつに触られたとか言い触らしてるし、男に構ってほしいN臓はファッション鬱こじらせてるし、H子はイケメンのふりに忙しい
中身が無い奴の自己顕示欲が高まるとウソ、大げさ、まぎらわしいことを言い始める。
>>104 師匠はともかくソフト打ちなんて珍しくもない
ソフト打ちが珍しくもない、とか言うバカと実際にやっちまうバカが増えたわけだ 珍しくもないとか意味もなく酔っ払ってないでお得意のツイートで糾弾くらいしないと盆百のバカのままだぞ
もう半年も動いてないのを粘着するほうも「この界隈」入れたほうがいいほど異常だけどなw 虚言癖とは違うけど話題になってる連中と同レベル
もう半年になるのか早いな しかし囲碁界から消えたかのか知らんがTwitterも動かずリアルでも話題にもならない忘れられた存在を話題にするって振られた(相手にされなかった)か女日照りのDTなのだろうか? ソフト打ちは擁護できないけど、いまだにソフト打ちの中の1人だけロックオンは怖いわ そのネタ引きずってるのってWさびかHっぱ子かな?
有望な子がいるからぜひ打ってくれと言ってプロを引っ張り出して打たせて、 それが実はソフト打ちでしたなんてことになったら、それは悪質でしょう。 プロの貴重な時間を奪っている。 野狐や幽玄でソフト打ちして遊んでるだけとは訳が違う。
ん? なにが粘着だ? 「コロナが終わったらどうせ人前で打つんだから待ってろ」とか言ってる奴いたよな? それで正直に待ってたら「粘着ガー!ムキーッ!」って分かりやすすぎるだろw
余程都合が悪いんでしょう。 直接の利害関係があるかどうか知らんけど。
あれだけ「自分で努力して9段までなりました!」アピールしてたんだから悪質言われても仕方ないと思うわ 垢バンされた時点で白状すればよかったのに、プロと師匠の擁護RTしただけで逃亡だしな
もう戻ってくるつもりはないのか ソフト使わなくても六段くらいの棋力はある普通に強い子だったのに
擁護した師匠がこれまた最悪だわな 明らかに厨房のガキの虚言なんだから叱咤指導するのが本来の師匠の役目だろうに まあ、しょうもないプライドが邪魔して引くに引けなくなったんだろう おかげで仲良く泥舟に乗って一蓮托生
その師匠もアマ大会で整地の誤魔化してたし、類は友を呼ぶすぎる
相変わらず単発IDで必死すぎるなw もう囲碁界から消えてるのに粘着してつもりじゃないんかw ストーカーこええww
この界隈、虚言癖あるやつ多すぎるから(笑) O川は俺にに触られたとか言い触らしてるし俺が構ってほしいN臓はファッション鬱こじらせてるし、H子は俺よりイケメンのふりに忙しい 訂正しといた
ソフト打ちしてんならしてるで認めりゃよかったのにね
ワンチャン目の前のJCとナマ粘膜同士の濃厚接触できるかもしれないと思ってそっちを擁護してしまったんだろうな ネットで何言われようが商売に致命的な支障が出るくらいの影響しかないし
o川が年配男性にホテルに連れ込まれそうになった話のことかな? それとは別に触られた話があるのかな? あの人Twitter依存で常時tweetしまくってるけど基本中身のない話ばかりなので無理して話の流れを追いかけるの苦痛なんだよね。
>>123 どれの話かしらんが、セクハラされそうになったー触られたー痴漢されたーと冤罪で騒いで書き込んで構ってほしいだけだろ。
あんなスピーカー整形BBA、誰が相手してくれんだよ。
本当にされてたら警察行ってルンルンでTwitterのネタにしてるよwww
えー整形なの? そこまでウォッチしてないんだけどどこかイジってるんだ。 たとえ改造人間でも本人がポジティブに生きられるならそれでもいいんだろうけど。
>>128 なぜ知ってる?
ストーカーでもしてるの?
ぶたくん @koroudo1 知らない人に説明すると 仲邑菫 最年少プロ(囲碁) 将棋の藤井ブームに負けないようにと日本棋院が特別にプロにした客寄せパンダ 才能があるからとプロにしたが、強い人には当然負けて、弱い相手にしか勝てないという現実を突きつけられる ↑相変わらず発達障害でもあるかのような知ったかぶり 藤井聡太二冠じゃなく申眞諝九段の成功を参考にしているし、自分より強い相手に負けて弱い相手に勝つのは当たり前なのにそんなことすら理解出来ない知能の低さ
まさか「才能あるから」がイコール「最初から最強」とでも思ってるのかねえ? 藤井二冠ですら2年目はC級1組とかでは無双しててもA級やB級1組クラスの強豪ひしめくタイトル戦の本戦くらいじゃ負けてたのだから最初から最強じゃないと分からないって、どんだけあほなんだ? 知能もぶた程度なのか?
まあ俺の言葉が悪かったが、いくら囲碁アンチでも知ったかぶりからの間違いをわざわざ広めようとしてるとこっちも切れるわ
「 koroudo1 囲碁 」 で検索してみな 囲碁民はもちろん、5ちゃんの俺らをかなりバカにしてて胸くそ悪いから
>>134 ごちゃんに住み着いてて自分がちゃねらーと気づいてないところがすでに救いようがないほどアタマ逝ってる
>>137 5ちゃん民とやらのプライドが高いお方乙
一人でやってな
>>138 ↑意味不明
知能指数が相当低いのが分かる
5ちゃん民とやらってお前も5ちゃん民やん?
しかも137でどうプライドが高いって読めるんだろ?
ひできゅうううううううううううううううんゴクシィでもツイッターでも相手にされないひでくうううううううううううううううううんn
確かにあれはひでクン(ポン太)だな アカウント全体から漂ってくる糖質無職臭が半端ない
ムスイが知恵袋で >私は『持ち時間5分の秒読み30秒』で打っています。一局にかかる時間は15分前後ってところです。慣れてくればそんなに時間はかかりません。 って言ってるけど、そんなに早く終わるか?
あの人は無理矢理取りかけに行って取れれば短手数で投了、無理なら破綻して投了って棋風だから。
だから不幸自慢が目的な人に親切をかけても無下にされると何度も
プロ棋士も含めて囲碁界のTwitterは独り言が多い気がする。将棋の方は誰かに話しかけてることが多いような
いまだによしろーさんに頼っているようじゃダメ 公式、棋士や棋院職員が情報を出していかなきゃ あの棋院職員のやつがよしろーさんに「抜けがある」ってリプしてるの見て呆れたよ まずおまえらが率先して情報発信しないくせに一個人でしかないよしろーさんの善意にいうことじゃない
あんなクソコラムを更新する余力があるくせにアホばっかりだな
>>150 同意
あやつは昔は謙虚なとこもあったらしいが今は酷い
抜けがあるとは酷い言いよう自分が追加記述すれば良い
あと許が農心で粘って欲しかったと思う一般のアマの気持ちを踏みにじる発言もしてる
なるほど ひどい 同じスレッドにもう1人ひどいリプしてるのがいる
その2人はなんか勘違いしてるのだろうな 私費で個人的にやってくれてる人に要求するなら自分でしなさいということ 本来棋院がやってれば良い話 投了の話だって、14年連続最下位なのだからチャンスあったら粘って欲しいと思うのはファンにとっては当然の想い 中国韓国は粘りに粘ってから投了する 日本囲碁界はいまだに上から物事見すぎなんだよ なぜ人気度で将棋とここまで差をつけられたか棋院は自分達を見つめ直して生まれ変わって欲しい
最後の二行がいいたいだけだろ 将棋の話ここで必要か? どんだけ将棋荒しなんだよ
なんですぐそういう発想になるんだ?将棋と比べられなきゃどれくらい酷い仕事ぶりなのか思い知らないだろ囲碁関係者は どんだけ現実逃避すれば気が済むんだ?お前は市ヶ谷のダメ組織職員か?
お前、読解力無さすぎ 俺は将棋なんて嫌いだよ だけど悔しいだろ もっと囲碁の人気が出て取り上げて欲しいと思わないのか? むしろお前みたいな現実逃避しているようなやつがいるから棋院がぬるま湯に浸かったままなんだよ
ID:EunVSqEMって他スレでもレスバしようとしていた 荒らしガイジだったか
>>157 囲碁と将棋の比較ではなく、日本棋院と日本将棋連盟の比較だから別に書いてもいいのでは?
将棋が面白いというなら怒るのも同意するけど、組織としてのファンのために動いていることへの比較なのだから、むしろそれに怒るほうが疑問
囲碁ファンのために日本棋院にもっと情報発信してもらったり、中韓に勝つように動いて欲しくないの?
ほんと「一言いいたい」じゃねえよな こっちが一言いいたいわ 結局右上無理しなくても優勢なのに無理して死んで、それでもセメアイやセメドリで勝負になったのに強引に左辺を取りにいって活きられたら、まだ勝負になるのに気持ちが折れて投了して「人間だもの」はふざけんな 情けない記録を継続しているのに、諦めずに死にもの狂いでやらないでどうするんだよ? ファンが擁護するなら分かるけど、関係者がそんな言い訳しているようだから負け続けるんだよ
一般棋戦でなく、14年連続最下位の国別団体戦の代表だからね それを一般論としての投了と一緒くたにして擁護するような甘さはファンを置き去りにしているよね
最後つぶれてはないが投げる奴は強い奴 最後つぶれたから投げる奴は普通の奴 最後つぶれても投げない奴は弱い奴 以上
ああいうのは潰れとは言わないけどな おでんやたける達がただで取れれと言っていたけど許は外回り相手は中に手入れの攻め取りやコウがあったわけだから そんなことも分からないやつはかなり弱いやつなのだろう
気持ち的に投げる(許)のと、ただの潰れ(おでんや167)の違いが分からないやつって
本当に強いヤツならつぶれないから投げる必要ないんだけどねw
形勢は悪くなくても気持ちが途切れるかどうかの話が理解できない
>>167 は頭が弱いヤツってことでおけ?
>>167 許が強いか弱いかの話じゃなく、ずっと最下位の日本代表として戦っているのだから非勢じゃないなら失敗してもメンタル強く足掻いて欲しかったという話をしているのだよ
>>163-166 の後にそれじゃ読解力が無さすぎるよ
世界のトッププロより強いAIなら投げる形勢じゃないのに投げるのが強いのか(意味不明)
>>167 黒衣子が言っているのは、投了は形勢大差でするのではなく気持ちが折れたら投了するというもの
だから皆は一般論はそうでも最下位の日本なのだからメンタル強く戦って欲しいという意味
>>173 むしろ棋院のぬるま湯体質自体が老害になっているんだよ
昔の棋譜は残るからとか碁は芸術だからではなく、現代の中韓のように勝負にこだわることについて行けないのだから
それくらい分からないならキミが害悪そのものだよ
形勢悪くないときに諦めるな!気持ちで負けるな!がなんで老害なんだかw すぐに諦める典型的な負け犬が一匹紛れ込んでるのかw
図星を突かれると怒涛の勢いで捲し立ててくるの笑うわ
>>177 はいはいw
理論的に言い返せない負け犬ガイジほど煽るしか出来ないなんて惨めだなwwwwwwwww
話の発端からメンタルの話なんだから根性論じゃないと理解出来なかったんだよなおまえ
知恵遅れでwww
もしくはID:8M4MUOeaは日本に勝って欲しくない「コリアンゲー」などと荒らす在チョンか
なんでTwitter囲碁クラスタスレで囲碁とか将棋の話してんだ?
Twitter囲碁クラスタのスレだからTwitterで出た囲碁の話が出ても普通のことだし、比較でちょっと将棋が出てるだけを将棋の話をしてるとは普通言わない
それが将棋荒しの言い分 それ言い訳にする奴がいたらしばらく将棋バカが出没するからわかりやすい
そもそも囲碁板のスレで「将棋の話するのが当然」とか普通に頭が変な奴の言い分すぎてね ふだんから荒らしてまわってるからもう感覚麻痺してるんだろう
読解力がなさ過ぎて自分に都合のいい理屈を作り上げるトンデモがおるな
185のいう読解力が無さすぎるのって183 184のことかと思ったけど違うのか
ブロックまでしてないムカつくやつが人のツイートに嫌味的に反応するのガチムカつくな
信用されてるから表垢とは別の鍵垢の相互になってるのに、その鍵垢を晒すやつって、晒される人より人間性、精神的に問題ある
囲碁クラスタで違法的な炎上ないから内容関係ないやろ
昨夜から何故か激重で書けなかった・・・ 誰と何があったか知らないから客観的な一般論で言えば、ブロックしてる相手にわざわざ理由送るなんて煽ってる喧嘩売ってるようにしか思えないけどな しかもそれを全く関係ないし分からないから反応に困るしメンヘラな印象にしかならない 相手に色々言われてきたというのはそういうとこなんじゃないのかねぇ メンヘラ女子のツイートみたい
ムスイ >私は野狐囲碁3段ですが、幽玄3段ではほとんど負けないため4段以上だと思います。 いや、それなら四段になってるやん? 前に四段になったとき嬉しツイートしてたやん? 降段したんじゃないの?それなら棋力も三段やん?
やっぱりそうだw 9月27日に4段に上がったけど6勝13敗、つまり20戦保たずに10月10日に降段 それから3段戦で20戦以上して勝ち越してもまだ昇段できず 野狐3段って終わらせればいいのに、ridoといいムスイといい、なんでネットで利益得ようとしてるやつは自分の棋力を見栄をはるんだw 正直になればネタにならないのに
棋士はも少し工夫してツイートして欲しいな。語彙が少ないからなんだろうが同じワードばっかりだし手短だし 情報を発信することの意味を考えてくれマジで。このレベルならどんなに頑張っても状況は好転しない
それじゃこの用賀囲碁クラブのやつは「老いる」ということはないんだな?
>当たり前なのか。
>じゃあ、その九段はプロ入りして何十年もの間、一体何をしていたんだろう。
https://twitter.com/hagiichirou/status/1325293975570243585?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
宗久っての、もっとどうしようもない知ったかぶりだった ちょい昔なら低段予選を勝ち抜いたら高段予選になるから高段者のほうが自動的に対局料は貰えるけど、今じゃ九段だって負けりゃ一次予選スタートもあるから九段の権益なんぞない こいつらプロで実績作ったり、長年やってきた九段に対して敬意が無さすぎるだろ 公式YouTube配信中のおでんとかみたいだな >九段になって得られる権益をすべて放棄して欲しいですね。
老いて勝てなくなった九段のプロはトーナメントプロから退いて著述やレッスンプロとしてやってくれというなら話はわかる。 まあ九段だ初段だという段位制度がもはや一種の年功序列でしかないんだからこんな制度はさっさとやめちまえとも思うけどな。
勝てない九段が上にいるならまだしも下に降りてきているんだから引退しなくても別に良くね? 若い初段とかも同世代だけじゃなく同じくらいの棋力でもベテランとかと対局することで覚えること(囲碁そのものだけじゃなく所作など含めて)を学んでいくわけだし 中韓だって高齢の高段者を引退させていない 棋院が赤字になるだろうけどそれは棋院の問題で俺らが損するわけじゃないのになんで制度を止める必要がある? それまでの功労者たちだぞ
>>201 まあ宗久自身のことを嫌ってるひと多いからあまり気にする必要はない
なんの功労者だか知らんがこんだけ衰退したなら功労者どころか単なる厄介者じゃん
>>205 お前みたいに露骨に悪口ばらまいてる奴のほうが厄介者だろ
いいから誰か囲碁関係者相手に顔だしてそれ言ってきな
できやしないだろ
直接言えないなら黙ってろというヤクザの脅しみたいなのがいるな。 みなさん、直接会って話をしろと言い出す奴は暴力で封じる気まんまんの 犯罪的な輩なので会う必要はありません。
>>207 こういう性格の人は直接いわれると怒るだけで納得はしない。つまり危険はあるが得るものがない
まあ自分のやってる事は正しいと思い込んでる人がこの業界をダメにしたな。コレからも沈み続けるだろうこういうやつがいる限り
橋本昌ニは晩節を汚す前に引退すべきだったと思うし、大竹さんがシチョウを見落として短手数で投了したり、林さんが終盤に級位者でも分かるダメヅマリを見落としてるのを見ると引き際って大切だよなと思う。
杉内寿子先生みたいな好例もある 晩節を汚さないという考えは同意するけど、あくまでも本人や棋院が決めること
まあかと言って杉内御大がどれほど世間に伝わったのかという話ではあるがな。あまり日本棋院としては世間にお伝えした訳ではなかったようだ あと終身雇用どころか死ぬまで雇用で金を持ってかれる一方なんだから財政との兼ね合いでまずいわけでそりゃ個人や組織が決めるのは当然だがファンサービス費用をどんどん削って囲碁界の将来を危うくしてまで雇い続ける意味があるんかという問題を考える必要がある
ホント用賀囲碁クラブってのは文句ばっか言ってんな コロナ禍なんだから対局もない、指導碁とかもないベテランを解説にしてもいいだろ ましてや圧倒的に多い高齢者層にはベテランのほうが喜ばれる 実際イベントとかでも高い謝礼払ってもベテラン棋士を呼んだほうが盛況だしな
というか解説決めるのはNHKなんだし、視聴率や要望とかベテランのほうが多いんじゃないのかな それに若手なら勉強時間に充てたいだろうし まあ用賀っての性格は悪そうだね 宗久と気が合うのも分かる気がする
囲碁クラブって言うからそこの代表とか碁会所の席亭とかなんだろ コロナで客が来なくてフラストレーション溜まってるんだろうな この間コロナ自粛明け始めて碁会所に行ってみたが、自分の仲間内以外だと席亭と常連一名しかいなかったな 感染対策どころか消毒用のアルコールすら置いてなかった ようこれで潰れないもんだと思ったわ
活躍したのが木谷門直弟子の世代と四天王と井山と今の若手ばかりだからな。それ以外は無実績と言っていいくらいで実績で選んでしまうと中堅が全くいなくなる現象が起きる だから無実績だけど中小野田あたり連れてくるか実績ある爺さん世代にお呼びをかけるハメになる。コロナで名古屋大阪の棋士は呼ばないようだし そういう誰でもわかることを考えてない時点で単なる厄介者
>>217 性格悪いけどみんなこんなもんじゃね
業界で金が豊かに回ってれば穏やかに生きてられたけど貧乏になったらどうしても心が荒む。オレを含めてこんなところであれやこれや言ってる時点でもう性格悪い
底辺囲碁棋士が必タヒにリストラの話題を逸らそうとしていてワロタ
世間の底辺が棋士も底辺扱いしようと必死でワロエナイ
龍之介がクエストや桑名七盤の世界一をたびたび主張するけど、日本だけ、それもやってるの少数で世界一と言われても空しさを感じる 俺は龍之介嫌いじゃないだけに現実に立ち返って囲碁プロとして弟に付けられた差を少しでも縮めるようにして欲しい
縮められないからつまらん本書いたり世界一とか名乗ったりして自分を慰めるしかない
龍之介はまだ若いし、いろいろ迷ったり試行錯誤してもいいと思う。応援する。 本業を休んで遊んでいたように見えた時期はそれはどうなの?って思うこともあったが。 本業は復帰したし、問題ないと思う。昔はクイズ日本一みたいな異能のプロ棋士もいたし。
先生そんなこと書き込んでないでもっと勉強してくださいよ。一番伸びる時に遊んでたら将来真っ暗だし手遅れですけどw
>>225 異能か無能かでいえば弟の本を出すと見せかけて自分の自慢話を始める御仁はどっち寄りかなあ
でんごー @denkengokaku1 ってツイ廃すぎて気持ち悪い
愚痴とか政治ネタじゃないだけまだマシじゃん。 小川春佳とかパヨちん爺とかはフォロー外したわ。
マシかどうか微妙 ガイジツイがウザいと思う人もいる てかこんなとこで実名はやめたれよ
>>235 ↑日本語不自由らしくて理解してないレス
観戦記事の仕事が来るレベルの村上さんならまだ分かるがこれは理解に苦しむ
名もないアマがインストラクターを職業にできると考えているのが凄いよね 碁会所を開くというならまだわからなくもないが、「囲碁を教える」ことだけで食うのは底辺プロでも厳しい
まあ職業選択の自由は保障されてるから本人の自由でいいでしょ 見たらアラフォーのパンダ2、3段らしいので相当生活は大変だと思うけどそれも本人の選んだ道
こいつがどうか知らんが仕事やったけどダメでしたというコミュ力も仕事力もなく一番使える能力が囲碁の棋力というパターンは囲碁を教えるのに向いてないと言わざる得ない 囲碁界が衰退した理由の一つではないかと
指導碁を求めて碁客が列を成したり囲碁YouTuberとして10万再生を連発するとかでもない限り、うどん屋や交通整理のアルバイトしながらじゃないと食っていけないのが明らかなんだが、親が土建屋の社長で家から月20万の仕送りをしてもらえるとか裏があるのかね。
おいおい… なんでもかんでも「囲碁界は衰退しました」につなげようとすんな 強引すぎて茶吹いたわ 大喜利かっつーの
反論もできないし囲碁界が衰退してないと思ってるアホが茶を吹いて遊んでいるようです。
>>245 相変わらずチョンゲはその記事ネタ好きだなw
ナマポのお前はいつになったら働くんだ?
龍之介ですらも著作と対局で学費稼げるのによほど弱くて仕事ない一部(プロだけじゃなくアマも参加してアマが優勝するレベルの棋戦)の記事ネタに頼ってんだ?
指導碁なんて一回2、3千円なんだから、ほとんどのプロなら1日3、4局も打てば貧しいながらも囲碁だけで暮らしてはいけるだろ
そのインストラクターとなるアマは別にして
>>247 お前の思い込みはどうでもいいんだよ
それ口に出して誰かに言ってみたら自分がどんだけバカなネット脳かわかんだろ
誰ともお話できないんだろうけど
思い込みどころか囲碁界が衰退しているのは数字にも明らかだし日本棋院だって認めてる。罵って誰とも話さんとかいう妄想を繰り出してなにがしたいの?お前がやってるのは反論ではなく罵倒。理屈じゃなくて感情。わかってる?
お前はただ単に自分に縁もゆかりもない業界を罵倒してるだけじゃん 自分が浅ましい真似してる言い訳には必死なんだな 囲碁アンチがしたいだけなら将棋板にでも行けよ気持ち悪い
思い込みでも罵倒でもなく囲碁界が衰退しているのは客観的事実だ。その証拠もあげた。お前はそこには絶対に触れず縁もゆかりもとか関係ないことでごまかしてる
ID:WaBsG6V0はいつもの囲碁を悪く言いたいだけと将棋ガイジだろ。 主張とか書き方とか相変わらずすぎて。 NGしてもID変えるヘタレだからただウザい存在でしかない。
>その証拠もあげた。 やりとり読んでも証拠はあげてないよね 数字も~客観的事実だ~ってレスしてるだけで もしかして証拠の意味を知らない? ちなみに囲碁界が衰退していることは否定しないけど悪く言いたいだけと言われるのは納得するレスだから反発される
悪く言いたいだけってなんだよ。人の心を読めるのかよ。気に入らない書き込みを悪く言いたいだけだろーーーーーーと言って意味があるのかいな
悪く言いたいだけと仰る人はどう言う風な認識なんだろうね
やっぱりいつもの囲碁アンチの(将棋)単発ガイジだった
アンチだアンチだと言ってるうちにドンドン船が沈んでるのよ。耳障りのいいことだけではダメでしょう
「何だこんな所に打ち込んで来て!許せない!全部やっつけてやる。ほれみろ俺を舐めてるからだ!!ボコボコにしてやったぞ」 →圧倒的な厚みを築かれて敗勢
>>248 こら、チョンゲはもっと分かりやすく造語症で碁リアンとか言うぞ。
間違えるなw
そしてまさにお前さんの書いた最後の一行の問題の話をしている。
どう考えても無謀じゃん?
あと龍之介は虎丸の兄で一生食っていけるだろw
アホなヤツらは5chを何だと思っているんだろうな ここで船が沈んでるとか囲碁界論じたところで変わらないだろうが そういうところだよ いつも単発ガイジが嫌われるところが
お前が船頭のつもりかよと 三等客室で行き先指示してるつもりの酔っ払いだろ
>>261 結局この質問だけには答えたくないんだなあ。なんでだろうなあ
>>251 こいつは縁もゆかりもあるらしいぞ
さてはプロ棋士か
>>268 キミが煽り目的だから議論にならないからでしょ
すぐにID変えて逃げたり複数人を装うし
IDガー将棋ガー全部同一人物ガーお前の質問には答えたくナインダー
>>270 普及スレで批判が殺到して言い返せなくなっているのってお前の書き込み?
関係ないこと言い出して単発将棋ガイジって分かりやすいなw
>>272 いいのか悪いのか基地が2人別々にいるようだ
N代が嫌いなので、最近のフォーカス関連ツイートのノリが好きでない あれだけ他の碁会所やインストラクターの値下げを否定しながら自身も値下げしたりする、公共放送の講座を書くのはどうかと思う。 NHK囲碁講座を買うつもりはないけどね。
産経新聞って昔は産業経済新聞だけど、今は経済新聞じゃないだろ だから名前を変更したのに
やっぱり一般紙扱いだな 日経は一般紙と経済紙の両方に含まれているけど
関西棋院の若手なんて、日本棋院より知名度低い人が多いんだから、若手棋士垢を休止するのは悪手だと思う。 金をかけずに気軽に宣伝できるのに。
関西棋院全体の広報は別垢でやれば良いだけのことなのにわざわざ若手棋士垢をそれに充てる意味が分からんよね。
わざわざ数字を集めたものを廃止するってアホやなあ。若者向けのメディアだから反応が薄かったんだろうがやめたらダメだよ
龍之助やら桒原やらはツイッターで知名度あげて仕事にも繋がったのだし辞めるのは勿体ない 数か月ごとに1週間、それも簡単なのでいいのに、それすら放棄するような気概じゃ無料でパズドラやモンスト白猫fgoなど出来る時代に囲碁の普及なんて厳しいぞ
これからは関西棋院のイベントの告知や宣伝に使われることになるって、それは関西棋院の本垢でやるべき事柄だろうに。 ごやねんとか舞姫とかの告知ならその都度リツイートしときゃいいのであってわざわざ若手棋士の週替り情報発信を終わらせる必要がない。
2年半くらいでリアル碁が野狐7、8段くらいの成績だからなんとも言えんよ あの騒動から実戦不足だろうし早熟というのは不安定になりやすいし 怪しさは残るけど ただ院生の小中学生が実力あるのにAI判定されてるらしくてアマルだけじゃなく判定が不明確なので野狐AI判定イコール黒とは言い切れない認識が広まってきてる
棋院も曰く付きを知ってる子だから、リアルで某プロと打った棋譜を提出して試験受けたって聞いたよ(棋院の某から) だから結果は悪かったけど師匠がTwitter復活できたんでしょ
>>286 AI判定された事ではなく、リアル碁7、8段の人が上野、佐田にボコ勝ちした事についてどう思う?
ネットで話題になっていないのはネットで色々書くのは良くないからでは? 書かれないからって、誰にも何とも思われていないとは言い切れないと思う
>>292 ネットで色々書くのは良くないの認識していて誰が見ているか分からずにずっと残っている5chでは話題にする
支離滅裂だなw
ネットでは俊英若手プロ棋士を負かしておいてプロ未満のリアル対局で2勝8敗はないわ。 心象的にはより黒に近いグレーになったな。 風評を蹴散らして実力で押し通して潔白を証明するドンデン返しは無かったということだな。
>>280 辞めたの?
流石社会性が無い馬鹿棋士ども。努力するべき方向性すら分からない奴等
囲碁なんて誰もやらなくなったら収入源無くなるのに
関西棋院なんて日本棋院よりやばいだろ
>>296 こんなとこの陰口で「努力すべき方向性」とか…
せめてそのご立派なご高説が本人たちに伝わるようにしたら?
自分は努力しないけどお前はしろとか推定無職っぽいやつに言われても棋士たちも困るよな
本人に伝わるようにとか意識高い人がいるもんだなwここは暇つぶしに思った事を書く場じゃねえの?
>>295 その成績を見て「、、、、」と思った人が多いだろうな
別に陰口では無いだろ 囲碁棋士が無能なのは明らかだしな だからスポンサーからも逃げられてばっかだし
野狐落ちずに9段いったりプロボコったりはさすがにほぼ確定ソフトだろうけど、予選とはいえ2勝しただけでも驚きだわ 院生下位レベルはあるってことだよな
二眼ちゃん、ピアスあけたり飲酒したり散々うぇいうぇいしてたのに、大学いくんだ。びっくりだわ。
勝った相手は1勝9敗と2勝8敗なんだから、記念受験同士で底辺頂上決戦してただけやんけ 驚きもクソもあるか
本人及び師匠は今回の結果を踏まえてこれからどうするんだろうね。
>>304 書き方が悪くてすまん、正直全敗するくらいもっと弱いと思ってたから個人的に驚いただけだ
この先どんな顔して大会とか出るんだろうな、教えてもらったくせに井場にも星合兄にもソフト打ちしたくらいだしな
当人については周りの大人が諭して囲碁から離れるようにさせるのが一番だと思う。
>>308 もし本当にカンニングだったら囲碁の指導をやめるとまで言ってしまってるから頑としてソフト打ちを認めないだろうね。
ただ今回結果を出せなかったので周りからの評価はほぼソフト打ち確定だろうし、そんな怪しい案件を持ち込んで来る要注意人物として見なされることになるんじゃないかな。
5chしか居場所ないクリぼっちの皆さんおはようございます 俺は今から彼女と会って豪華ランチしたあと引きこもってホテルで性夜を過ごします それでは皆さんよい072を
予選であの星取りでは見込みがないし少なくともプロ志望は諦めさせた方が良いと思う 趣味で囲碁を続けるにしても半永久的にソフト打ちの烙印がついてまわるからいい事ないと思う
中学生やろ 囲碁やってチヤホヤされることに味をしめて、もう戻れなくなったんだろうな どうせ学校の勉強なんて1分もやってないだろうし内申もズタボロだろう 東京か神奈川か知らんが普通の高校は絶望的だわな 女ならFラン商業高校に行けばいいんだろうけど とにかく囲碁に執着したいなら、DQN女らしくヤンキーとパコって中出ししてもらって10代でさっさと結婚するのがいいよ 名字が変われば別人のふりして囲碁インでもやって生きていけるだろうさ
>>313 ↑JC擁護するつもりないが、いつもの単発将棋ガイジだと分かりやすい知ったかぶりで笑う
2行目まではほぼ同意。 そこから先は想像力が逞し過ぎてついていけない。
え?なに?成績優秀なの? 時期的に全県模試なりVもぎなり受けてるだろうけど偏差値いくつよ?w
ソフト打ちというレッテルはかなり重いぞ。 現場を押さえたわけでもないのに 決めつけるのはどうなんだろう?
>>316 日本語すら話せんのかw
お前は「Fラン商業」「普通の高校は絶望」って書いてて今度は優秀って両極端かい
お前が頭悪いことだけはハッキリしたw
黒衣子って棋院の職員でそれなりの年齢なんだろうけど、プロに対して敬意がないよね。 これだからOdenとかみたいな敬意を持たない輩がYouTubeなどで目立つ。
>>317 現場押さえた訳じゃないで通るならやりたい放題だな
JCの教え子がいたからといっていちいちおまんこペロペロしてたら 0円パパなんか今頃500マンコくらいペロペロしてて舌の根が吊ってるわアホ
俺は学生時代にW稲田Aカデミーで塾講バイトして 2年半くらいの間にJCを2人食って、受験終わった直後に告られてJKになった瞬間にセフレ化したのが4人いたから、 囲碁インでもJCと接点さえあればわりと食えると思うぞ 例の師匠はオッサンすぎて難しいかもしれないが 星合兄とか龍之介あたりなら上手くやればチンポが乾く暇もないくらいヤリ倒せるはず あくまで上手くやればの話だが
女流予選の結果よく見たら2勝以下が4人いて、 その4人が見事に「場違い四天王」みたいな位置付けになってるな 他の7人とは頭2つ以上レベルが違う感じ JCの実力は最大限に高く見積もって院生Cで序列30位くらいだろう この位置だと野狐6d維持がギリギリで、普通に5dに落ちたりするレベルだろう 既にリーグ入りしてる佐田に一発入れるなんて、佐田が2手連続クリミスでもしない限りあり得ない プロレーティング300位くらいの無名若手関西棋院プロにすら100局やって1局も勝てないレベルだ 色んな意味で疑惑の結論が出たな、という感想
佐田だけではなく女流トップの上野にも 凄いよ 佐田と上野に勝つんだから
しかしソフト使ってたのなら本当の棋力がバレると不味いからあれこれ理由つけてリアルで打つ大会なんかには二度と参加しないものと思ってたので、外来で予選に参加したのは意外だったな。 ワンチャン通用しちゃうかも?と考えてしまうくらいにクソ馬鹿なのか、師匠その他関係者に梯子を外されて逃げ切れなかったのか。
鍵もかけてるしツイ垢から本名がバレるわけないと思ってただけだろうな
クリスマスにお前ら寂しかったんだな なんかお前らが可哀想になってくるわ 今晩はトビサキ、明日はホッシーが配信するから少しは寂しさ紛らわせろな
「AIとの対局を続けているとAIと指し手が近づく」と豪語していたのになぁ
ここに書くことじゃないけど、ホナケンって笑えるわー。
ソフト打ちなんて擁護したくないからスルーしてたけど、変質者レスはチョンゲのボケか 菫ちゃんとかでも同じようなこと発狂してるからな チョンゲ、ほうじ茶、豹変豚、お前ら囲碁板から氏ね
>>330 Twitter垢に鍵をかける前から既に特定されてたんじゃないかな。
再掲しておくか。 こういった話が信じられないという人がいてもおかしくないですし、僕が馬鹿であると思われても仕方がありませんが、それはこれから結果を出していければと思います。今後もノビノビ囲碁を楽しませてあげられれば幸いです。 もし、不正していたのであれば僕は囲碁の指導から離れる事にします。
JCはガキだしまぁそんなことしちゃったかってって感じだけど、師匠の方はいいおっさんである程度発言力もあるんだから、まじ吐いた唾飲み込むなよって思うwww
>>337 コロナ禍の前は碁会とか普通に結構参加してた
アレな感じで浮いてだけど
>>330 結構な数のフォロワーとLINE交換してるからじゃね?
>>340 対して強くもないのに厨二特有の調子乗ってる感じでそれはそれで可愛かったんだけど、ソフト打ちわかって、それで突然段位あがったのかって思ってた
師匠ばかり責められるけど、そもそも親は何やってんだろうな 我が子がネトゲ廃人になってオフ会に出まくってオタサーの姫になって 挙句にチーターとして日本全国に知られるようになったとか、ちゃんと把握してるのか? 放置子状態なのかねえ
娘さんの予選での結果を見ると今後も挑戦を続けたとしてもプロになれる可能性は薄いと師匠が親御さんに責任持って説明しないといけないというのはあるかな。 というかもう説明してあるよね?
調子の波が激しいんだろ。 上位プロを圧倒することもあれば、 院生クラスにコロコロ負かされる こともある。 若い女の子ではよくあること。
ないない 業界やプロを小バカにしてなんとでもごまかせると思ってんのがクズ
最近プロたちがブログやTwitterの棋譜上げについて控える発言してるな これはridoとかの棋譜使いに問い合わせいってるから大掃除が始まるかもな
「rido」という文字列をこの板以外では見たことないんだけど? なんか自己主張が強くて大変だね、としか思えない
rido動画コメントにはアンチも少なくないし、Twitterでもアンチ垢が出来てプロやら棋院関係をもフォローしてるから意識はされるだろうね 書かなくても5chを読んでる人もいて問い合わせしてる可能性だってあるし 急に複数のプロたちが言い出しているから何かはある それがプロだけなのかridoたちまで波及するかは分からないけど
将棋で棋譜利用について話題になってたのが囲碁にも流れてきただけだと思う
言い方変えれば将棋の権利利用が関係するなら囲碁にも影響出るってことでしょ きっかけは何かだろうが関係なく、結果として複数のプロ達が自粛しているのだから もしかしたら依田チャンネルが上げてすぐ非公開にしたのも棋譜利用の関係かも
こうなると棋譜を許諾無しで動画で扱ってる一部YouTuberが際立ってくるな
棋譜そのものに著作権ないとは決まっていない あるとも決まっていないけど で将棋の棋譜利用が流れてきたのが元ならYouTubeは棋院から申し立てあったら動画を削除する
将棋のときでも多くの弁護士が棋譜には著作権がない、としながらも、「主催者」の権利を侵害していることを言ってるから 桒原のツイートからも「こんな時期あっても支えてくれるスポンサーあっての」って言ってるからスポンサーからクレーム入ったのかもしれない ただでさえコロナと囲碁人気の衰退で棋戦が減ってるのに、くそリドなんかのせいでスポンサーが離れることあったら許せんな
棋譜には著作権がなくても、それを解説して利益得る権利は主催新聞社、スポンサーにあるという考えが主流だからね
ちなみに棋譜に著作権ない派は「海外では~」ってよく言うけど著作権法は国内が優先されるから海外がどうとか関係ないんだよね 米国で銃を所持出来るけど日本では所持できないみたいに
文化庁著作権課長として著作権法施行令及び同法施行規則を制定、ベルヌ・万国両条約パリ改正会議など著作権関係国際会議に8回出席した、つまり作成した立法責任者の加戸守行は『棋譜に著作権はある』という立場だったからね。 確定判決、判例という司法判断がない日本国内では立法・行政側の法解釈に法的根拠はある。
責任者というだけで一官僚の見解の上に特に棋譜に関する根拠を明確に示してないから加戸だけなら相当弱い 権利は守られるべきだが著作権で守るのは無理があると思う
棋譜の著作権はなくても、主催新聞社の権利を侵害しているという考えが主流だから弱かろうが関係ない 棋譜に著作権はないということすら確定していないんだし 2012年のニコ生、昨年のYouTubeと、実際に動画を削除しているのだから
日本将棋連盟の回答だけど、これは多くの弁護士が「契約して開催されてる棋戦」の優先権自体はあることを認めてるんだよなぁ 日本棋院は棋譜の「個人利用」は認めてる つまりYouTubeとかで棋譜を利用して利益得る行為は権利侵害 【回答】 棋譜の著作権の有無に関しまして、様々な議論があることは承知しておりますが、日本将棋連盟と各棋戦共催社及び主催社(以下「主催社」)間では棋戦運営するにあたり、主に棋譜の優先掲載に関する契約を結んでおります。 弊社団は日本の文化たる将棋の発展を目的としている団体であり、棋戦運営は事業の根幹を成すものです。棋戦を運営する前提として、弊社団及び主催社等には、棋譜の利用も含む営業上の利益を有しており、これは法的に保護される利益であると認識しております。
これはまだ納得いくけど著作権法でいくのは筋が悪い感じがする。著作権があるから違反ですって掲げたら著作権はないじゃんて堂々と侵犯されて取り締まれないわけだし結局動画サイト頼みなのもいかにも弱い
>>359 なんか頭おかしい誤読してるみたいだけど
そんなわけないだろ
>>366 バカだな
>>363 でもそうだし、Wikipediaでも棋譜に著作権ないという弁護士たちも商用の優先権は契約して資金を出している主流スポンサーの権利を侵害しているって言う弁護士たちの意見が載ってるだろうが
優先権というのは、せいぜい「プレスリリース前にリークするな」というタイミングの優先権みたいなもんだろ 「棋譜を解説する権利」なんて独占できないぞ せめて著作権法を読んでから出直せ
>>368 さすが無職
ずっと監視してたのか反応早すぎるな
Wikipedia
朝日新聞社は「朝日新聞社と日本将棋連盟は、主催者として本棋戦の対局における棋譜を独占的に放送し、配信し、その他の方法で利用できる権限を有しており、そうした主催者としての権限は、法律上保護されるべき利益に係る権利というべきもの」であるとし、男性の行為が主催者としての権利を侵害する不法行為に該当し得るため配信の中止を求めたと回答した[18][19][20]。一方で「将棋の棋譜の著作物性について議論があることは承知しています」ともした[18][19]。
この件に関して、弁護士の伊藤雅浩は「棋譜自体にはおそらく著作権はない」が、男性の行為は「民法上の不法行為に当たる可能性はある」とした[18]。弁護士の齋藤理央も、本件における棋譜の利用について「著作権侵害とはならないでしょう」としたうえで、朝日新聞社の主張する権利に対しては「法的保護に値すると判断される可能性は否定できないと考えられます」とした[19]。弁護士の吉岡達弥も、「『棋譜』は著作物ではないと考えられます」としたうえで、男性の行為について「主催者としての権利を侵害し、不法行為に該当し得ると考えております」と説明した[20]。
>>その他の方法で利用できる権限を有しており
そしてYouTubeは主催者側から言われたら動画を削除やチャンネルBANしているのが現実
お前の理屈じゃYouTubeは曲解してチャンネルBANなんてペナルティを与えているんだな
ちなみに「棋譜を解説する権利」じゃなく「棋譜を解説して『利益を得る』権利」な
意味が全然違うぞ
読解力なさすぎるんじゃないのか?
オレは
>>366 とは別人だけど、無職ガーとか無駄な煽りを入れないと気がすまないのは自分の主張に自信が無いせいかな?
とりあえず男性の行為って何だよ?
>>368 棋譜には著作権はないけどって書いてあるのだから著作権法ではなく民法、商法の商用権、独占権の話では?
著作権法を読んでも意味がないかと。
著作権法に何て書いてあるから間違ってるなどと言わず読んで出直せというのも十分煽りだが自覚がないなら指摘しておこう
>>372 「著作権法に何が書いてあるか」は、この話の結論に影響するだろ
「オレが無職かどうか」が、この話の結論に何か影響するのか?
オレが転職したら棋譜に著作権が認められるとでも思ってるのかよ
なるほどな
ちなみに今日は普通の企業は休みだろ
ブラック企業とB2C業務とお役所は別だろうがね
で、その男性の行為とやらは具体的に何だよ? 答えられないということは、そういうことなんだろ
>>370 お前は何の根拠も出さずに著作権法を読み直せって言うのは煽りじゃないんか?
どんだけ身勝手なんだよ
ましてや流れで将棋の棋譜利用だと分からないって読解力なさすぎる
著作権法の話じゃなく、他の人が書いているように民法とかの契約の話
それなのに著作権法を読めってか?
将棋の棋譜利用について弁護士ドットコムの記事があるからな
バカじゃなければ俺が言っている意味が理解出来ると思うが
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200921-00011747-bengocom-soci 契約なんてそれこそ関係ないだろう 例えばオレは日本将棋連盟とも日本棋院ともいっさい契約なんて結んでないぞ 「契約」の定義から解説が必要なレベルかよ なるほどな
>>373 >>374 大丈夫かお前の頭?
支離滅裂すぎるんだが、豚か?
普通の企業は休み?
年末年始でもまだ28日月曜だからブラックじゃなくても普通に勤務の会社もあるし、医療やサービス業など年末年始が休みじゃない職場もある
その程度も分からないとか
で、その男性の行為?
藤井聡太の対局をソフト解説していた配信者だろ
流れで理解出来ないし、Wikipediaって書いてあるのにお前マジで大丈夫か?
>>376 やべえなお前
幽玄の間や野狐とかとは契約しているんだろ
ましてや自分が契約してなくても他人(他社)の契約を侵害してよいわけがない
ここまで頭悪いやつも珍しい
>>375 のリンク先を読みたくもないのに読んでやったけど、
けっきょく日本将棋連盟が勝手に私的なガイドラインとやらをデッチ上げただけの状態やんw
『優先的使用権及び利用許諾権』についても当の弁護士が「これから議論してほしい」みたいなことモヤモヤほざいてるだけだしw
>>373 通じないやつだな
著作権法の何に照らし合わせてお前の主張は違うと言えばいいのを読み直せなんて議論からの逃げであり煽りだろう
無職は確かにどうでもいいがお前は煽ってるのに無自覚。別に無職どうこう言ってるアホには同調しない
ID:tCM9tqFPは著作権法と民法、商法の違いも分からないみたいだし、言ってることも思い込みが激しいし、リドかそれの信者じゃないかな? ほうじ茶かもと思ったけど 関わってはいけないレベル
>>378 契約はあくまで「契約を結んだ両者」の取り決めであって、善意の第三者には契約内容なんぞ知ったこっちゃないんだけど?
第三者の行為を縛るなら何か別の法律的根拠が必要なわけで、この場合は著作権法以外に何があるんだよ?
>>380 「やっていいこと」の根拠なんか法律に書いてあるわけないだろ
メシ食う行為は著作権法上セーフとか、
ウンコする行為は著作権法上セーフとかいちいち書いてあるとでも思ってるの?
原則として法律はアウトになるルールが書いてあるんだから、「棋譜の解説がアウト」というなら、お前が根拠となる条文なり判例なりを出せば終わる話だ
>>379 >>382 お前日本語読めないのか?
俺は「そういう考え方が主流」と書いているのだから将棋連盟や多くの弁護士たちの意見を書いているのだが
ましてや他人の行為を縛るには?
だからYouTubeなどでペナルティ喰らってるだろうが
配信者側がYouTubeと契約していて、YouTubeは権利侵害を認定しているからチャンネルBANという重い処分までする
根本を理解してないから会話になってないぞお前
>>377 ちょっとググって調べたけど、お前が言ってる配信者って【リアルタイムで】解説を配信してた奴じゃないの?
だったら、やっぱりオレが最初の最初に
>>368 で言っていたとおり、タイミングの優先権だけの話じゃねえかwwww
こんなん笑うわwwwww
>>385 お前、ググって最初のきっかけとなった生配信だけしか調べられないって情弱すぎるぞ
ほら、知恵袋で詳しいまとめがあるからググれないお前のためにあげてやる
生配信だけでなく、現在は「棋譜解説」系もチャンネルBANされてるのな
ban された将棋系 youtube としては、josui、ケイの将棋実況、トレンド統計局がある。
banはされていないようだが警告を受けて幾つかの動画が削除され、banを避けるためか多くの動画を自ら削除し、新規の動画アップも出来なくなっている将棋系youtube としては、将棋徹底解説、nanami mizuki の棋譜並べ、morningkozaがある。このほか、最近新規に立ちあがった藤井7段関連棋譜利用サイトも、次々に動画が削除され、新規の動画アップが出来なくなっている。
どのチャンネルも中心は藤井7段の棋譜で、大手サイトは数十万回再生され、広告収入も月数十万円になるとも言われ、アベマtvを見なくてもこの動画を見れば済むという将棋ファンが無視できない数になれば、アベマの収入を減らして利益を得ることが放置されなくなっていくわけである。
今回のbanは、アベマからの著作権侵害の申立てによりなされたが、アベマが削除申請に踏み切るきっかけとして、視聴者からの違反通報が計画的に大量に行われた。このことは関係者には周知のことと思われるが、意外にも触れる者がいない。
2chに将棋系youtuber というスレがあり、ここで6月10日頃、最も違反が目立つ存在である将棋徹底解説をターゲットとして、アベマに対して違反通報をするよう呼びかけが行われ実行された。1週間後、将棋徹底解説サイトの新規投稿が出来なくなった。その1週間後、将棋徹底解説以外の違反サイトについても通報するよう呼びかけが行われた。6月の終わり頃には、数多くの将棋系サイトで藤井関連の動画が消されていることが知れ渡った。7月になって、通報し忘れて残っているmorningkoza に対する違反通報が呼びかけられた。その1週間後 morningkozaの 新規の動画アップが出来なくなった。
いや、米国企業のつべが胸三寸でやったBANなんて関係ないだろ だいたいつべはBANの理由は公表しないし、「棋譜の解説」がアウトだったのかどうかも誰にも分からない 負け戦になったからって勝手に論点ずらすなよw
>>387 論点ずらしてるのお前な
元々商用利用についてのスポンサー契約について優先権があるという考え方が主流という話だったのだから
お前は契約が第三者には関係ないと言っているのに、YouTubeは著作権侵害でBANしている
BANの理由自体はYouTubeは公表していないが、josuiがYouTubeから
・6月28日に著作権違反の通知を受け、動画が削除された
・藤井聡太七段の動画で7個の著作権違反で25件くらいの動画が削除された
・7月7日、チャンネルjosuiがBAN
と公表している
他の連中も同様のことを言っている
>>387 その言い訳は苦しい
現実に起こっていることとの整合性の説明から逃げている
だから優先権ってのはあくまでタイミングの優先権だろ そこはオレも最初から認めてるじゃんw 問題は「恒久的な(連盟以外の手による)解説禁止」を法的に主張できるかどうかだろう? それはできないと言っている おまえ、つべのBANを錦の御旗みたいに持ち出してるけど、 つべは原著作権者じゃない他人でも好き勝手に申し立ててBANできるのを知らんのかw
棋譜徹底解説が「新規」動画もアップロード出来なくなってるのに「棋譜の解説かは分からない」って、、、 ダメつめ終わっても負けてると終局認めずに自陣にも打ちまくってTKO負け(囲碁クエ)くらうようなやつだね
どこまでマジで言ってるんだろ? 100万歩譲ってもお前の言ってることって、つべ限定の話じゃん 自鯖で配信したらセーフかよw そんな法律運用があるわけないだろw
>>390 お前大丈夫か?
だから最初から優先権の話をしているのに恒久的?
誰もそんなこと言ってないのだが
まさに論点ずらしてるのお前だな
ちなみにYouTubeの著作権侵害申し立ては(ぞにきnote)
YouTubeにおける権利侵害の通報は、権利を侵害された当事者でなければできません。
著作権侵害は、親告罪となっております。
「親告罪」とは
親告罪とは、事実が公になることで、被害者のプライバシーが侵害されるなどの不利益が生じるおそれがある犯罪被害、および、介入に抑制的であるべきとされる親族間の問題など、被害者による告訴がなければ公訴を提起(起訴)することができないと定められた犯罪のことをいいます。
(
http://www.xn--4rra073xdrq.com/z18.html より)
YouTubeで著作権が侵害されているコンテンツがあっても、自分自身の権利が侵害されていないと、そのコンテンツを通報できないという仕組みになっています。
また、虚偽の通報すると、法的な問題に発展する恐れもあるとのこと。
実名や住所も書くから誰でも好き勝手に申し立てたいのなら虚偽申告の可能性が高いな
ましてやお前は「契約は善意の第三者には関係ない」と言っているけど、YouTubeは権利侵害を認定している
お前は屁理屈ばかりで、何も根拠となる引用も出していない
しかも話をすり替えて粘着かよ
都合の悪い話は一貫して過小評価してスルーしようとするんだけど誰も騙されてくれないのが何ともね
著作権侵害によって棋譜解説動画が削除になってるわけじゃないからな
>>392 お前ほんと大丈夫か?
俺は「優先権があるという考え方が主流」という話をして、確定判決の話をしているわけではない
だから多くの弁護士の見解を出したら契約してない善意の第三者は関係ないとほざく
だから企業弁護士がついている第三者の見解としてYouTubeを出している
URL書いた弁護士だってTwitterなどで話題にするくらいなら問題ないと言っている
理解できずに論点ずらしてるのお前な
>>393 ?
アホが「優先権ガー」って言い出したから、
オレが「それ恒久的な解説の独占権じゃなくて、あくまでタイミング限定の話だろ」と
>>368 で言ったんだけど?
それに対してアホが噛みついきて、Yahoo知恵遅れみたいなのをソースに長々と発狂しまくった挙げ句に「誰もそんな話してない」って?
じゃあお前はいったい何に対して一生懸命に噛みついてたんだよ?w
>>396 ちゃんと読め
棋譜解説動画が著作権侵害としてYouTubeから警告して削除されているのは配信者たちが認めているんだが
>>397 いや、全然主流じゃないやん
基本、記事になってるのは連盟の大本営発表だし
あとは毛唐の一企業の糞みたいな基準のBAN以外に根拠無いやん
日頃から飛行機飛ばしながら自演しまくって「俺様が主流だ!」とか言ってそうだな、おまえw
>>398 お前はプレスリリース前のリークって書いてんだろうが
恒久的なんて後から付け足してんじゃねえよ
それを棋譜を解説する権利なんて書いてないのにそれをない、著作権法を読んでから出直せって煽ってきたから、お前のバカっぷりを相手してやってるんだよ
知恵袋が知恵遅れだろうが俺はWikipediaをはじめURLなど引用してるけど、お前は一度も根拠となる引用はしていないことに気づけや
>>400 大丈夫かお前
第三者が棋譜解説で利益得ているのってどこが主流なんだよ?
お前は全く引用すらしないで屁理屈ばかり
しかも飛行機飛ばして自演?
俺とお前で真っ赤になりながらやり取りしていて突然そういう煽りするくらいだから、お前が普段しているからそういう発想になるんだな
分かりやすい
本当に連盟が権利を持っていて、配信で権利が侵害されたと言うなら、 堂々と損害賠償請求すりゃいいんだよ オレでもお前でも申告できるつべの申し立てフォームをポチってBANする以外に何もできない時点でお察し、という話よw
>>401 リアルタイムに配信してたのなら、スポンサーの新聞社が新聞に掲載する前のタイミングなんだから、リークと一緒だろ
これいちいち解説しないと理解できないのか
なんかいろいろ大変だなw
>>402 お前が「主流」なんてどうにでも解釈できるあいまいな言葉に根拠を求めてるからだよ
声さえでかくすれば「主流」になれると思ってるんだろ
違うか?w
>>403 だからバカなのか?
虚偽申告は法的対応をとることをYouTubeが明言しているし、申し立てあったからってすぐにBANするわけじゃねえよ
将棋だってAbemaが動いたんだろ
誰でもポチってBANするならAbemaを動かす必要ないだろうが
話をすり変えばかりして何も根拠となる引用もせずに屁理屈ばかり
ミジメだなお前
>>404 は?????????????
ダメだこりゃ
ID:tCM9tqFPは違う国か世界に生きてるような気がするほどズレてる
>>407 申し立てがあったらとりあえずBANするぞ
お前何も知らないな
まさか著作権侵害詐欺とか知らんのに、この議論してるとはw
あと、虚偽申告は法的対応?
ヘソで茶がわくわwwwwww
最初から連盟が法的対応すりゃいいだろ
配信者が本当に「解説の権利」とやらを独占してるならwwwww
>>393 YouTubeで著作権が侵害されているコンテンツがあっても、自分自身の権利が侵害されていないと、そのコンテンツを通報できないという仕組みになっています。
これは君の間違い
>>405 バカか?
その主流に噛みついてきたのがお前だろ
どうにでも解釈できる曖昧な言葉なら俺の言ってることも間違いではないよな?
バカだからお前自身で言ってることが理解出来ない?
とにかく早く煽りや屁理屈ばかりじゃなく引用してこいよ
>>410 ダメだコイツ
完全に支離滅裂
著作権侵害詐欺なんだから、広告収入得るための詐欺行為だろうが
違法行為と一緒くたにしないと話が出来ないとか
著作権侵害詐欺は広告収入詐欺で問題になってても配信側から異議申し立て出来るしBANはされないだよなぁ 知ったかぶり
「権利」というのは法律用語だぞ お前の言ってることは主流かどうかを論じる以前の問題だよ 「つべ様がBANしました!よって日本で法的な【権利】が認められました!」って日本の義務教育を受けてきた人間の発言とは思えないな ひょっとして、ゆとり世代は小学6年生で公民を習わなかったの?
>>417 お前会話になってないんだが
俺はそういう考え方が主流という話であって、YouTubeがBANしたからって権利が認められたなんて一言も言ってない
第三者の棋譜解説の商用利用で最大手がYouTubeだろ
だからYouTubeの解釈を書いているだけ
最初から俺は変わってない
しかもお前から先に煽ってきてるのに被害者ぶってお前頭大丈夫か?
>>416 はいはい、それこそ飛行機飛ばさないと何も言えないやつは黙っててな
こんなところで言い争っている時点で頭おかしいから うるさいのは全員NGしとけ
>>420 まあレスバしていて確かに悪かったわ
アンタも俺らをNGにしてくれ
昼には消えるから
もう昼か 引用すら出来ない煽り厨相手に無駄な時間を過ごしたわ 関係ない方、申し訳ない
根本は金を出してくれてるスポンサー新聞社に対しての誠意、謝意的な話だったのに棋譜利用は問題ないみたいな主張してたらそりゃ囲碁界も衰退するよ スポンサーへの権利くらい最低限認識しないと
論議はいいんだけど 罵詈雑言合戦になるとだんだん論点もずれてくるし何を押し通したいのかわかりにくいのよ 謝らんでもいいから一行で主張をまとめてくれたらいいよ 長すぎたり連投してる時点でだめなのさ
棋譜「利用」というとまた言葉の曖昧さにつけ込んで論点ずらしてくるからw ここで言ってるのは「棋譜を解説する権利」な そんなもんを連盟や棋院が独占できるわけがないという話
ちなみに日本棋院の見解だと、日本人の棋譜は利用禁止だが中韓の棋譜はライツフリーなんだそうな 理由は「中韓は日本の棋譜をパクって勝手に本を出してるんだからこっちで出して何が悪い」だとさ これ、オレが直接広報担当者に問い合わせたときの回答ね どっかのブログかツイッターあたりで同様の話を複数見たことがあるから棋院広報のマニュアル対応なんだろう 法律もへったくれも無い論理で笑うわw
ID:tCM9tqFPは豚だろうな 支離滅裂だし直接問い合わせたとか嘘ばかり コイツはずっと発狂してるけど独占とか解説出来る権利なんて読んでてもID:tCM9tqFP一匹が言ってるだけで噛み合ってない ブログやTwitterで同様の話が広まっているのも当然だろう ID:tCM9tqFPが理解出来てないだけなんだから
>>426 またすぐにバレる嘘を(呆れ)
中国も韓国も棋譜には著作権はないという立場なのは日本棋院も知ってるのに中韓がパクるからこっちもいうわけないでし
>>428 有名な話だよね
広報に問い合わせたら知ってるはずだけど
それに独占と優先は法律では大きく意味が異なるのに、優先権の話を独占で出来るかなら全然話が違ってくる
ずっと法律語ったり棋院がどうの言いながら中国の棋譜のコピーライトフリー知らないってギャグでしょ あとライツフリーって言わないけどね コピーライトフリーかロイヤリティーフリーって使う
「日本棋院の担当者がそう答えた」という事実を報告してるだけだよ 無知とかなんとかオレに言われても知るか 日本棋院の職員に言えよw ちなみに日本人の棋譜の使用許諾はどうやって取ればいいか知ってるか? 日本棋院に申請するとかじゃないからな おまえらも直接問い合わせればわかるよw
主要国で歩調を合わせられない時点で日本棋院の戦略は失敗している
棋院の仕事のgdgdぶりは売店の店員のやる気無さを見ても明らかだからそのエピソード自体はさもありなんという感想 どうせ中卒で棋士になろうとしてなれなかった連中がそのまま棋院の職員になってたりするんだろ 知らんけど
それとこのスレで必死になってる連中は 著作権論争に必死になってるんじゃなくて JCから話を逸らすために必死なのかなと思ったり
>>431 はいはい
韓国の慰安婦みたいだね
俺が言ってることが本当ニダってかw
それじゃ俺は東大を現役合格しながら数々の難関国家資格を所得したIQ200だよ
俺が報告してるから事実だよ
>>434 ワロタwwww
それなら必死に話を戻せばいいじゃん
前から棋譜の話は議論の対象だし最近プロ達が急にSNSで言い出したのもJCのためかいなw
むしろそんな話にこだわりたいほうがびっくりするw
以前から棋譜の著作権ネタを批判的な連中は将棋ガイジたちやridoたち底辺たちだと思ってたけどやっぱりね
>>436 俺に噛み付くなよ
JCに拘りたいのは当然だろう
全部投げっぱなしで逃げ切り図ってるんだし
>>431 ほら、知ったかぶり豚、はよブヒブヒ言え
知恵遅れじゃなきゃそんなムリがある話信じるやつおらん
てか飛行機飛ばしまくってたから変更する機種間違えちゃった?
当然ってwwww 粘着変質者かwwww しかも「俺に噛みつくなよ」wwwwww 自分で著作権のやり取りしている連中にかみついてるのにw ロリコン変質者ストーカーがサブいわwww
>>438 ほらロリコン変質者ストーカーくん、野狐アカBAN喰らっても許さずにずっと話を続けたいなら戻せよwwww
>>441 お前のロリコン変質者ストーカーっぷりがすごいねw
早く話せよw
知ったかぶり豚よりいいわw
結局下らない話で荒れるんだよな 話を逸らすのが目的なら22日から始まった話題を27日までまって、一日に2、3くらいになってからしないでしょ 今までだって1つの話題には数日燃えるだけで話題が変わるのは普通のこと 5日間も話題にしていて、まだ拘るってかなりヤバいと思う
>>444 ほんとそれw
半年前?と今回と散々してきてそれで1、2日話題が変わっただけで俺らに難癖ってw
もう通報レベルの変質者ストーカーでしょw
そんなに話したいなら変質者ストーカー仲間でSNSグループでも作ればいいのにw
そしたら思う存分ロリコン同士で邪魔も入らずに語り合える
>>441 少し冷静に考えてみなよ
もう土日には数件しかレスあがらないほどそのネタ皆飽きてきてたんだよ
だから他の燃料投下である棋譜の著作権が燃え上がった
それに木村花さんの自殺からネットの誹謗中傷に対して厳正な対処が進んでプロバイダ開示も簡素化されるのが決まった
春はともかく今回は個人名を調べられて特定できる内容の書き込みもある
氏ぬまで追い込みたいのか?氏んだら満足?
いつまでも拘って捕まる可能性高めたいのか?
犯罪ではないのだからずっと引きずるネタじゃない
SAIみたいにソフト打ちでBANされてもまた懲りずにソフト打ちで復活しても話題にならない
結局あんたはJC個人に拘りたいだけ
そういうことだよ
JCがこのスレ見ていないといいな トラウマじゃ済まないレベルだろこれ
酷いスレだな。 ソフト打ちじゃなかったら 取り返しがつかないぞ。
九段に駆け上がるまでに轢かれた奴らは少なからず居たわけだしなぁ
今やネットで批判は出来ず、擁護だけは声高に出来る →ネットであまり話題にならないのはむしろ批判する人が多い可能性あり
そもそもスレ的には半年前に話題になった時点でも中学生のガキがやらかしちゃうのは仕方ないけど、師匠をはじめとした囲碁関係の大人たちは何をやっているのかと憤る人が大多数だっただろ
それをあたかもJC本人に攻撃の的が行ってるように話をすり替えてる
>>441 は一体何なんだ?
むしろ師匠の往生際が悪いのに巻き込まれて中学生の女の子が不要なリスクを負わされて気の毒にしか思えないんだが。
プロ試験の結果が出た時点で師匠がこれまでの経緯を踏まえて総括してきちんとした結論を出しておくべきだったんじゃない?
まずカンニングのことはさておきプロ試験予選ですら二勝八敗で敗退する子に見込みは無いのでプロを目指すのは師匠から本人及び両親によくよく言い含めてあきらめさせる。 次に師匠はネットで若手プロに勝つけどリアル対局でその実力を発揮できない不思議な子の謎が解けない人であり、子どもを指導する資質が無いので少なくとも子供の指導からは身を引くべき 親御さんから大切な娘さんを預かって進路を左右するところまで関わっておいてあのザマ、あり得ない 日本棋院にも現役タイトルホルダーを引っ張り出させておいてこの体たらく、ありえない 師匠がきちんとした落とし前をつけないから、下手糞な火消し(を装った燃料再投下)が続いていつまでたっても鎮火しないんだよ?
>こういった話が信じられないという人がいてもおかしくないですし、僕が馬鹿であると思われても仕方がありませんが、それはこれから結果を出していければと思います。 >今後もノビノビ囲碁を楽しませてあげられれば幸いです。 >もし、不正していたのであれば僕は囲碁の指導から離れる事にします。 外部に向けてこういう発信しておいて今回結果が出たんだからきちんと総括しなさいよ
将棋で棋譜解説動画が 著作権侵害で警告→動画削除→BAN ということは皆で棋院やスポンサーを動かせばridoはBAN出来るな
名誉毀損で捕まった連中も「これくらいで捕まると思わなかったー」ってアホを晒してるからここでも何匹か捕まえりゃ少しはまともになるんじゃないか?
ネットの書き込みによって民事で損害賠償沙汰になることはわりとあるけど 刑事で名誉毀損になることなんてまず無いだろ 本人が自殺でもしない限り
捏造してでもニュースが欲しい日本棋院がガン無視を決め込んでるあたりに信用度がうかがえる
N代の囲碁アイドルはスベったけど、ご当地とはいえ本物アイドルが囲碁を始める企画はいいね
5ちゃんねるしか居場所ないキモヲタ童貞くんたちも応援してあげてな
https://twitter.com/osu_igo/status/1343895952311025664?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
だからridoって誰やねん 5ちゃんでしか名前を見たことねーわ いちいち自演すんな
あみたで失敗、13路おじさんが中折れして、囲碁アイドルもコケてるのによくまあ「いいね」とか楽観的なことを言ってられるな 柳沢さんのお手並み拝見だけど無理に初段へのナントカとか性急な上に商売臭えことを言わずにゆるく楽しく囲碁を続けられるように導いてあげてほしいかな
>>462 まずスルースキルを身につけろ
ridoと同じくらいうざい
あみたの時はヘソまで反り返るくらいにギンギンに期待してたが打ち切りエンドに萎えてしまったからな。 ほっしーと高尾山をつけてあの体たらく、黒歴史というべきか。
黒歴史だが目に見えないところでああやって逃げられるケースはいくらでもあるわけで、どうやったら関心を持続させられるかを考えないと
ニコ生のコメントで着手をボロクソに言われまくってるのを見てたからそりゃ逃げるわとしか思わなかったな
大方当時のあみたが多忙で囲碁まで手が回らなくて打ち切り前提の企画だったんだろう でも空気を読むことが出来ない天頂を対局相手にしたので公開処刑状態になってたよな 有耶無耶にしてフェードアウトでも良かっただろうに
なので変に期限を区切って上達を急かすのではなく、どうせご当地アイドルの二人は大して上達しないんだろうから、二桁級でも囲碁を楽しむことができるんだ!楽しいね!という方向に持っていってほしい。
>>470 囲碁って適性ないやつは信じられないぐらい上達しないからな。
オレがいくら練習してもとび箱とべないのと同じ。最初からとべるやつからは想像もできない世界。
>>466 星合も高尾も初心者教えるのなんて絶対向いてないという人選ミス。普段モーグルやってるやつにいきなり本番でラージヒル飛ばせるようなもん
弟が史上初の十代名人になったり、最年少三冠になったりしているのに、ガチでやってる人がほとんどいないクエストの総合ランキングや桑名七盤の一位で喜んでいるのみると、可哀想になってくるな
自分を認めてもらいたいならまず他人を認められないとな
>>475 才能に埋めようがない差があるのは誰でも分かる
その先どうやろうと他人がどうこう言うことはなかろう、何をイライラしてる
精神的に未熟というか、やることなす事が全て中途半端だから弟に差をつけられてるんだろ そういう愚兄の姿を反面教師になってるから弟が伸びた説はあるが
>>474 これって本当に妥当なのか?龍と大橋こうなるああなるって言ってるだけなのでは
>>474 どう解釈したらプロがまますのツイを妥当な意見って読めるの?
プロ2人はルールの欠陥の話であって、まますってのは日本ルールは世界一複雑で中国ルールは世界一単純って解釈にならんでしょ
ちなみに龍之介は中国ルールの欠陥も言ってるから
基本的に日本ルールが中国ルールより難しいというのは、一般人のごく普通の感覚だと思うけど。
その上さらに狭義の「日本囲碁規約」に至っては、プロですら理解が怪しいほどに複雑でわけがわからない。
これもすこし齧った者ならば理解していること。
http://igo.main.jp/jp-rule-mon1989.html http://blog.livedoor.jp/genkuroki/archives/53658582.html あと、中国ルールの欠陥は複雑性の問題ではない。
>>481 会話になってないでしょ
>>473 は日本ルールが中国ルールより難しいなんて話じゃなく、日本ルールは世界一複雑なボードゲーム、中国ルールは世界一単純なボードゲームって話が飛躍していることに対しての
>>474 では答えになってない
あくまでも大橋と龍之介は欠陥の話をしていて世界一複雑と言ってはいないTwitter linkは理解力ないことをツッコまれている
ごく一般的な読解力を身につけよう
ごく一般的な読解力で回答しよう
>>482 おまえも話が以下の2つの点で飛躍している。
1)
>>473 がどういう意図で「頭が悪いのか性格が悪いのか」と言ったのか、その正確な真意はぶっちゃけ不明。
2)「日本ルールは世界一複雑なボードゲーム、中国ルールは世界一単純なボードゲーム」という論理的帰結が、『飛躍である』と言い切れること証明をしていない。
あと、元の発言の読み取り方がそもそも違ってるのかもしれない。
たぶん俺と
>>474 は、
「日本ルールは世界一複雑な(ルールの)ボードゲーム、中国ルールは世界一単純な(ルールの)ボードゲーム」
と解釈したんだろう。
支離滅裂 なんか遠吠えしてるみたいに言い訳見苦しい
こっちからすれば今受けている反論も揚げ足言葉尻を取るレベルの見苦しいものだがな まあ適度に曖昧なネットの発言や会話ではよくあることだ 俺らが今取り上げているのは、評論や論文などの厳密な記述ではない
>>483 はい?
だからプロのTwitterのどこに「世界一複雑なルールのボードゲーム」ってことの賛同になるんだ?
まますのTwitterは龍之介Pは理解していて、大橋Pはルールの欠陥と書いている
世界一複雑なルールのボードゲームなんてことの賛同はしてないだろ?
読み取り方も何も、だからなんで中国ルールは世界一単純で日本ルールは世界一複雑って話が飛躍しているんだよ?
お前、本当に会話にならないタイプだな
>>485 お前、頭大丈夫?
元々
>>474 が揚げ足言葉尻取るレベルの見苦しいものだからツッコまれているんだろ
>>487 お前、頭大丈夫?
そもそもの
>>473 が揚げ足言葉尻取るレベルの見苦しいものだからツッコまれているんだろ
>>485 こういう突然横から割り込んできて長文必死だのと茶々入れてくるアホって必ずいるよな
この国では言論の自由が認められている
話に齟齬があるなら、誤解を是正するべく補足、弁解、訂正する機会は当然認められるべきだ
>>488 心底会話にならんキチガイだな
オウム並の頭だからオウム返ししか出来ないってことか
>>490 オウム返しで窮する程度の反論しかできないってことっすね!
ID:g+WF2MmMってほうじ茶か豚なんだろうね
>>492 おれは豚でもほうじ茶でもないが、
「長文必死」「ほうじ茶」は脳内NGワードだぜ
これ書くやつは負けを認めたも同然
>>486 元の発言を
「日本ルールは世界一複雑な(ルールの)ボードゲーム、中国ルールは世界一単純な(ルールの)ボードゲーム」
と解釈したとしてもなお、それが論理の飛躍だというならば、
>>481 のリンク先考察について見解を述べよ
言われたくないワードを君が勝手にNG認定したからどうだと言うのか… 小学生みたいになってるよ
>>492 >>492 俺もそう思った
もしくはまます本人か
こっちに横から入ってと言いながら
>>474 とは別人と言いながら横から入っているの「お前もじゃね?」なのに自分は棚にあげるキチガイ
そして自分に安価レスwww
相手にするだけムダなレベルのキチガイだった
>>495 なぜ敗北宣言のワードを俺が言われたくないだなんて解釈したんだ?
「長文必死」「ほうじ茶」
これは紛れもなく小学生レベルのケンカでありましょう
>>496 はいはい、さようなら
>>494 会話にならんな本当に
だから日本ルールより中国ルールは難しいのを否定しているんじゃなく、それはそうだとしても、なぜそこから世界一複雑、単純まで話が飛躍するんだ?ってことだろうが
お前、頭大丈夫?
「長文必死」と書いてるのID:g+WF2MmMなのに自ら敗北宣言ワラウ 一行に2人へのレスってほうじ茶と豚の専売特許だもんな やはり分かりやすい
いい加減負け犬の遠吠え見苦しいぞ そんなに件のツイートが馬鹿だと思うなら、俺じゃなくて直接凸しろよなw
>>500 エエエエェェェェェ?
このスレってそういうスレじゃないの?
なんでこれだけに直凸言うの??????
しかも俺じゃなくって自分でレスしててそれこそ負け犬の遠吠えじゃんw
>>498 おまえのこだわっているポイントが
「世界一」という冠詞なのなら、常識的な国語力を持ち合わせている者ならばそれが(ちょっと行き過ぎた)比喩的誇張だとわかるだろう。
その証拠に、元のツイートでも「~という説すらある」という微妙な表現をわざわざ付け加えている。
そして、SNS上のフランクな発言に対して、「『世界一』は論理の飛躍だ」などと野暮な突っ込みを入れることを揚げ足取りという。
囲碁初心者、いやまだまだ入門者ですが、ココ見てると囲碁(というかやってる人)って微妙に思えてきます
そりゃそうだよ 囲碁界が衰退し続けているのはやってる人に問題があるからだ
>>503 バカだなぁ
その比喩的誇張を5chらしくネタにされてんだろうに
SNS上のフランクな発言に対して5chでガチに反応したり直接凸とかいうからバカにされるんだよwww
>>507 上では(行き過ぎた)と書きはしたけれども、それが強ち間違いでもないからネタとして微妙ってことだ。
複雑でないと信じる人は、↓のような強硬派の説得にぜひとも協力してほしいものだ。
俺自身は日本ルールを好んでいるのでね。
http://home.snafu.de/jasiek/j1989c.html#Conclusion 「Historical Explanation of the Low Quality of the Japanese 1989 Rules」
http://home.snafu.de/jasiek/j2003com.html 「The Japanese 2003 Rules are the result of a decade of experience as a Go rules researcher and of months of full time specific work on these rules. This is an indication of how difficult Japanese rules are.
Countless rulesets tried to explain Japanese style rules logically but all failed to explain their spirit completely. The Japanese 2003 Rules are the first ruleset that succeeds. To be more precise and honest, since the complexity of the spirit of Japanese style rules is literally infinite, one can never be 100% sure that a logical ruleset always behaves as that part of Japanese rules tradition expects that has not suffered from fashionable changes.」
5ちゃんで揚げ足言葉尻ニダって5ちゃん初心者なんか?
>>505-506 囲碁に理解のある人はそんなこと言わんしそんなこと囲碁スレでいちいち言いにくる君らの頭がおかしいんだろ
>>505 入門者で5ちゃんが気になるのだから俺らと大差ないよ
まあ5ちゃんの囲碁板は将棋ガイジたちも荒らしているので5ちゃんみたいな肥溜めで判断するのもどうかと思うけど
誰も言ってない「長文必死」を脳内NGワードだ小学生レベルだの言いながら長文でずっと居座る 発狂してないけど茶や豚としか思えないんだけど かなりヤバイ
もうNGしてるから見えないけど変わらず長グソたれてるのか
rikuって人は頭おかしいの? 東京で緊急事態宣言出てるのに碁会所行くから皆きてってガイジなのか? 自分が良ければそれで良いって思考なんだろうな
感染対策してますって言いながら東京から来ることを了承してる席亭側もかなりやばいとは思ってしまうがな。 普通に見る目がかわる
わかめっての子供いるのに毎回のように草生やして精神年齢子供なのかな? 張栩九段が2戦連続考慮時間使わないのをwwwって煽ってるみたいでガキ臭い
言いたいことわかるけど草云々でいちいち晒してたら囲碁アカの半分は晒される事態になるのでは さすがにどうでもよすぎだろ 本人が宣伝のために自分で自分を叩くふりしてるのかと疑うレベル
本当にどうでもいい 何をそんなにイライラしてるんだ?
用賀の碁会所のオッサンが棋聖戦は河野臨の負けブックとか口走ってて不穏 真性特有の触ってはいけないオーラが感じられるのか誰もツッコまない
みんな河野が勝つなんて1ミリも期待してないんだから仕方ないだろ
碁会所のおじさんの口走るのTwitter関係なくね? リアルつぶやきか?
5ちゃんを見ているのに煽るTwitterクラスタがしたプロ煽りツイートを「どうでもいい」とわざわざ数件レスするのに、 5ちゃんともTwitterとも関係ないリアル呟きは反応するって分かりやすいなw
あ、用賀の碁会所のおっさんって、Twitterのほうか 上のリアルつぶやきって書き込みに釣られたw 失礼
最近龍之介の質問箱、クソ寒いスベったオヤジギャグが多いな 現実で誰からも相手にされないヤツが龍之介が反応してくれるの嬉しくて必死に考えているんだろうな
質問箱 自演 で検索すると凄まじい数の見栄っ張りがいることがわかる。彼がどうとはいわないがやりそうな性格かといえばry
用賀が色々言われるのが分かる気がする NHK杯でヘラヘラ笑って検討してるから中国に勝てないなら、おまえは泣きながら検討してNHK杯出場棋士や中国棋士に勝って見本を見せてくれ
>>531 確かに日本の棋士は泣こうがわめこうが勝てないからね、ヘラヘラしてようがどうでも良いよね
>>533 それが言い訳になると思ってるのがなんとも
自分はなんの取り柄もないのに負けた奴をけなせると思ってるのはまともな教養のないやつのやることだ
日本の囲碁界に対して不満を抱いているのは別に構わないし中には分からんでもない言い分もあるんだが、とんでもなく的外れなことを口走るのが散見されて「また用賀かよ」とか「やっぱり用賀か」と思うことがしばしばある
勝ちゃいいんだよプロなんだから 勝って黙らせてくれよ的外れな意見を 数十年も国際棋戦で負け続けて、でもファンには嫌なこと言わないでねって・・・ お前何の仕事してるんだよって思うよ
日本囲碁の復活より先に俺らの寿命が尽きるのであきらめなさい 俺らは暗黒時代の虎党のようなもんなんだよ
かーっとばっせばっせバース ライトーへレフトへホームランー!
>>537 暗黒時代の虎党はめっちゃヤジ飛ばしまくりで口汚く罵りまくりだったぞwww
それにくらべりゃ用賀のたわごとなんて可愛いもんで、むしろ話題にしてるだけ感謝しなきゃだな
野球のヤジはプレイしない観戦ファンが主として発していて 囲碁にはそういうファン層がなく皆プレイヤーなので、ふがいなくても罵詈雑言が出てこない
つまりライト層がいなくて内輪の集団、自浄作用も働かず外圧も無いと? というか単に世間一般に相手にされていないだけか・・・ そりゃ世界戦で勝てなくてもヘラヘラしていられるしメディアに取り上げられることもないわけだ
とびさきスレでマナーだのと上から目線のキチガイほうじ茶は
Twitterクラスタ8で、女性の顔を上から目線で評価している典型的な5ちゃん民
>>308 お前頭悪そうだな。
男の顔が不細工だとなぜ女性がかわいいかどうかを論じたらいけないのか説明してくれ。
因果関係ないだろ
ID:wrzW/gab(1/4)
0313 名無し名人 2020/04/30 03:46:22
アホは放っておいて今上がった中だと、
碁黎会、あかり、さきね、内臓、kyon、二眼がトップ層といった感じかな?
なんか…うん…
ID:wrzW/gab(2/4)
0327 名無し名人 2020/04/30 13:32:07
>>318 論外
ID:wrzW/gab(3/4)
0352 名無し名人 2020/04/30 21:02:13
小川ってやべーな
被害者面が常軌を逸している
ID:wrzW/gab(4/4)
基地茶って他人には厳しく自分には激甘だな そりゃ嫌われるわ
>>541 お前みたいなネットでしかでかい口きけない奴が自浄とかどうとか面白いな
匿名掲示板以外でイキれるようになんなよ
批判するほど変なことではないけど、 記者、インストラクターって呼び方あるんだから何が言いたいのか分からんね プロ野球だってJリーグだって記者やスタッフはその呼び方でプロではないし、アマの野球の指導者は監督やコーチって呼ぶんだから改めて呼び方を考える必要性がない
>>544 お前みたいなネットでしかでかい口きけない奴が自浄とかどうとか面白いな
匿名掲示板以外でイキれるようになんなよ
永代が引用RTしてるのに、まったく逆のことを言ってるの草
元ツイは、Odenたち、AI使ってプロに上から目線でマウントとる連中への批判なのに
この国語力でNHK囲碁講座の文章担当してるんだから参るね
↓
これは棋士とアマの感覚にずれがあるのではないかな。アマはAIの候補手を聞きたくて解説を聞いているわけではない。棋士自身の候補手を聞きたいはず。形勢もAIは便利だけど、もともと解説者が随時、判断すれば済む問題。いずれにしてもアマは棋士自身の声が聞きたくて解説を聞いてる人が多いと思う。
https://twitter.com/nagayojyuku/status/1359166914573062169?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
プロのピント外れの予想よりA Iの予想を知りたい。 プロはそれを言語化してら解説すればいいよ。 AIの発想をいかにら言語化できるか。 そこを磨いてくれ。
>>550 まず日本語から勉強したら?
誤字多すぎ
どこもらレスバだらけでら人が減ってきてるのを感じるら
プロ目指して挫折した永代はプロへのリスペクトが過ぎて一般ピープルと感覚がズレてるな
元々リスペクトの欠片もないでしょ、プロに対して問題提起できる俺スゲーって自己満に浸ってるだけ
プロはすげーってことにしとかないと、後一歩でプロだった俺すげーって言えないもんな。
ネタなんだろうけど面白くないというか明らかにスベってるよね 本人は上手いこと言ったつもりでとくい満面なんだろうけど、そこがさらに痛々しい
大関もだんだんイタいキャラになってきたな 誰をプロにするか決めるのも棋院の自由だと思うが それに女流特別枠は一定の段位(三段?)まで普及に尽力すると明言されてるんだから、顔採用でも普及要員として問題ない 可愛いは正義だ ✕✕✕ 囲碁棋士、顔採用とか縁故採用するなら実力度外視で集めてますって言えばいいのになあ これで「世界で戦う」とか言ってるんだから笑っちゃうよ。この先どうしていきたいかと、やってることが一致してないように見えてどうも納得いかないんだよな
>>562 これやな
確かに普及活動増進のためと明記されてる
世界で戦うというのは英才枠だから別々に明記されてる採用基準をこじつけてる大関のは難癖になるな
女流特別採用推薦棋士制度の新設について
1. 趣旨
囲碁普及活動の増進と女流専門棋界の拡充のため、女流特別採用棋士採用条件を緩和する。
英才特別採用推薦棋士制度の新設について
<趣旨>
棋道の継承発展、内外への普及振興を目的とし、囲碁世界戦の優勝を目指すなど、最高レベルの棋士となるべく、英才特別採用推薦棋士制度を新設した。
ウジ茶と似た思考のムスイが発起人だからやらない
まあウジ茶と違ってレスバはしないようだけどウジ茶が出てくる前から嫌いだったし
https://twitter.com/musui365/status/1368508398946295808?s=19 囲碁を語る人が少ない現状を打開するため、『何でもいいので囲碁ニュースを1日一回リツイートしようプロジェクト』を推進しようと思います。
囲碁ファンの皆さんも何でもいいので、囲碁ニュースをリツイートしていきましょう!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ムスイの呼びかけが定着したらタイムラインが囲碁ニュースのリツイートまみれになって見づらくなるから失敗してほしいと切に願う まあ度を超えたリツイート魔はリツイートの表示をオフにすれば良いんだがそうした余計な手間が発生するだけで個人的に何のメリットも感じられない試みだ
そもそもリツイートしたところで普及に繋がるわけがない 万妹みたいに教える系とかならともかく つなぎ棋譜だってエテ公が鍵垢女に回して終わるくらいだぞ
「わけがない」で止まっちゃうのもどうかね やらせときゃいいでないの
>>568 本人がやるのはいいけど、周りを巻き込もうとするのが嫌
ワンチャン流行ったら「俺が始めたんだぜ!」とドヤることが目的だからな 個人の見栄のために他人を動員しようとするのがカス
>>571 なんかわかる気がする
普及だなんだ言って、チヤホヤされたい自己顕示欲の塊みたいのばっかで気持ち悪い
>>573 下は全老人に対してじゃないし暴言と認識しててだから俺の中ではセーフ
上は擁護しようもないほどアウト←きっと大会で老人と当たったら棄権してくれるだろう
>>573 老人蔑視を批判する俺はまともだと思ってるのかもしれんがこのスレで晒し上げとかやってる時点で君自身も品性下劣だと自覚した方が良い
鍵かけてやる話じないかな? 全世界に向けて公開設定で個人特定可能な状態の垢でよくやるもんだな
>>575 5ちゃんねるにきて、こういうスレみてるお前も他人のこと言えない
ウジ茶本人が5ちゃんねる民なのに「住人は~」って言ってるのと同じ
>>575 の言ってることは正論なんだけど、ほうじ茶の発狂から「自分のことは棚にあげる」やつの理屈って思われるようになったね、、
しんやはプロフから書籍の件を外したんだね 見かけるたびにまだあきらめてないのかよと思ってたがようやく気持ちに整理がついたか 女装のおふざけに対する代償は大きかったね
アマチュア囲碁界は病んでて自己顕示欲の塊しかいねーのかよ。
欧米かとかいうやつもわざわざソフト打ちしてまで9段の箔が欲しかったんかね 6段~7段を万年行き来してる程度の雑魚がいきなり7段から二昇段とか怪しさ満点すぎて
>>583 ソフト打ちしてた証拠でも見つかったの?
>>584 大会で直接対戦したことあるけど
野狐7段あるかないかのレベルだった印象
ソフト打ちについてはわからんが
最近の棋力の上がり具合がおかしいとは思った
別に擁護じゃないが、ニコ厨時代から東洋7段安定、たまに8段くらいの実力だった 基本はニートで年間何千局も打ってるんだからタイミングよければ月に1回くらい8段に上がるだろうし 数年がかりで8段を50回くらい経験すればうち1回は9段に上がることもあるだろうて ま、最近のはほぼ部分ソフトだと思うけど
囲碁の勉強よりもアプリ開発ばかりしてる人間がいきなり伸びるとは考えにくいわな 配信のアーカイブとかみてると分かるがマウスポインター隠してても挙動が割とおかしいところあるし
個人の擁護ではなく、印象だけでソフト打ちのように批判するのはやめたほうがいい
女でも体調悪い、ツラいとかの不満ツイートが何度もあるとウザいのに 男で体調悪いとか精神的に落ちてるとかのツイートが何度もあるとアピールにしか見えなくて超うぜえな 何度もアピールするやつは心配するよりメンヘラにしか見えんよ
>>589 嫌なら黙ってブロックしろよくだらねえwwww
>>590 お前ここをなんだと思ってんだ?
ここで建設的になると思ってるのか?
知恵遅れかよwww
あ、病気ですアピールくんかwww
お前の場合は頭の病気だけどなw
>>590 リアルで交流あるかもしれないのに、名前とか書かずに誰のことへのことか分からないレスにも煽る、、、
いつもの無職引きこもりレスバガイジかな?
もう少しスルースキル覚えたほうがいい
囲碁界の女は、リスカしまくりメンヘラと自己顕示欲の塊と被害妄想こじらせた奴しかいねーよ。
碁ろりんがどういう番組を目指しているのか全く情報がないな リスナー向けメールフォームを設置したので皆さんからのお便りお待ちしてます!って告知されてもどうしたもんだか 江東区のコミュニティFMで放送される番組らしいが放送エリアの地域情報系の話でもいけるのか、碁の話でかなりガチな話も行けるのか
囲碁界のやることそんなもんだろ。ファン歴の浅い奴はこれだから
>>597 で挙げられてるうちの一人もコミュニティFMで番組を持ってたな
つまらないから一回で切ったけど
>>599 お前みたいなのが囲碁ファンなわけねーだろ
なりすましてんじゃねーよ
とりあえず4月4日日曜の16時から第一回放送か 聞いてみるか
>>583 そういうことする人には見えないけどなあ
紗空の碁ろりんラジオ
初回は4/4(日)の16:00~
日本のどこでもアプリで聴けるらしい
http://listenradio.jp/sp/ 番組スポンサーに樹林がついてくれて良かったね
それにしても、女性陣に一人混じって可愛い空也先生は何者だw
やっぱりオッサンって顎マスクしないと死んじゃう病気なんだな
言いたいことはわからんでもない 囲碁のプロには勝ち負けにこだわりが見られないからな。負けたら負けたなりの感想というものがあるのに強かったなーではプロの棋戦としての重みというものがない。部活の大会やないねんから
Twitterでガチ感想をするのがプロとして良いかも微妙だな 報道陣があれだけ来てたら仕事的にマスコミに対して説明するからTwitterでは気楽な感じでも悪いわけではない プロに求めるのも考え方も人それぞれだからプロにこうあるべきって強要するのはウジ茶とかと同じ
誰も強要してないつーかどうやったら棋士に何かを強要できるのか教えてほしいもんだ
リプで直接、負けるな、貫禄示せとか言ってたらツイートの態度に対して強要に近いとは思う
理大卒業して就職も決まってたか 弟とは違う道のりを行くことになるか
>>607 プロ棋士は深みのある内容を発信してはいけないことにでもなってんのかね?慶応出のすさまじい小並感
SANSANの木村が石榑基本詰碁を順次とは言え一冊分全問を投稿してるみたいで何だかなあ それで次は呉清源詰碁を順次投稿中、それは引用の範囲を逸脱してないか?
原典を明記するのが正しい態度だね 敬意がないんだろ
女性棋士が仲良く群れてるから国際棋戦で優勝が出ないって、坂田・秀行や治勲・コバコウの時代から頭の中がアップデートされてないのかな?
詰碁自体に著作権てあるんだっけ 棋譜もそうだけど自信ないから誰も判例作らないんでしょ? 価値があるのは解説の文章だと思う
詰碁は著作権ある 棋譜に著作権は無い 棋譜については誰も裁判やったこと無いので理屈上は「まだわからない」が正解だが、 棋譜に著作権あると考える弁護士はひとりもいない
一応棋院のホームページには詰碁も棋譜もSNS含めて使うなとは書いてはいるからそれ持ってきてプレッシャーかける人はいるかもねくらい
詰碁の問題に対して何かしら思うところがあって、それをツイートするにあたって引用元を明示した上で詰碁の図を示すのであれば問題ない
ロクな主文もなく単に詰碁を紹介しているだけであまつさえ一冊分全問を連日投稿しているのはアウト
https://twitter.com/Noriyuki_Kimura/status/1380279824640483328 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
詰碁をTwitterに掲載するなら本に載ってるもののがマシだろ? 自作詰碁は失題とかあるから インストラクター名乗ってて酷い自作詰碁見たときは辟易したぞ
マシとかいう問題ではなくて 「誰の問題を出してるのか明らかにしろ」ってことだべ それ面倒がってる奴はいい加減だなと思うよ
okaoが手筋の問題をツイートする際にいちいち意識の高いことを前口上にしてるのは俺らに説教してるというよりむしろ自分に言い聞かせているように見える どちらにしてもあんな話する必要ないだろとは思う
okaoの文字列をまじでこのスレ以外で見たことないから 本人が売名でここに書いてるんだろうなとしか思えない
そんな貴方はYou Tubeスレへ行って該当文字列で検索だ
nagoyaアミーゴってなんで一人だけプロじゃないの? 仕事しなくていいの?
>>629 擁護ではないけど、週刊碁などでも取り上げられたり、プロも引用、ブログもコメント少なくなかったのし、YouTubeの登録も少なくないのに、ここ以外で見たことないってむしろ貴重だな
>>631 仕事がインストラクターや中部のイベントの裏方とかしている
Lizzie +LeelaZeroを日本のプロアマに広めたのは間違いなくokaoの功績だと思う
>>633 結構いい歳してそうだけど正社員として働いてないのか…
囲碁界そんなもんだよ。囲碁を熱心にやると会社員には向かない
だからこそリスクを負って囲碁界に居続ける人は少ない。それこそ棋士の息子とかでなければ。院生やら新入段は棋士の子どもばっかりやで
昔より増えたよね。一年で3人も親プロのやつが入段するとか今まであったか?
この前某プロ達とご飯食べてた時に囲碁のルールを完璧に把握しているプロがどれだけいるか的な話になったけど、まさかこのレベルのネタが出てくる程とは思わなかった。
流石に引退して頂きたいものです。
勝った方の方も終局後に物言いするような見苦しさを見せるくらいなら進退を考えてほしい。
https://twitter.com/takeo1984/status/1381936837715849219?s=19 待ったは前代未聞でプロ棋戦でみっともないけど、Twitterみんなで回してた棋譜繋ぎを鍵垢女に回して企画を潰したりして空気読めないヤツが上から目線で言うとなんか何様なんだ?感があるなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ああそいつか 自分は何言ってもよくて自分のやるイベントは崇高なんだろう 中学生くらいの子にありがち
1年も経ってないのにそんなに古いネタになるのか それでいてもっと古いネタが5chでは今でも大量に持ち出されるのはどういう基準?
>>640 これは賛成せざるをえない。
手首切りまくりで20になるのにまだ高校も卒業できないメンヘラ被害妄想強目女とおつきあい(笑)してる時点でお察し。
チョンゲの正体って、知恵袋の竹俣紅のストーカー(以下、紅)かと思ってた。
だって、囲碁を蔑むために、中国象棋の競技人口を中国国内で五億人(実際は中国が公表している怪しい数字でも、世界五億人、中国国内二億人)って嘘をついてるのググってもチョンゲと紅のみ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13223611948 他にも2016年の産経の谷口杯の記事を2020年何度も使って、記事には「勝ち星に恵まれない若手」と書いているのに囲碁棋士そのものが厳しいかのような世論誘導。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11227593771 他にもたくさんあるけど・・・囲碁アンチのくせに囲碁に中途半端に詳しい(アンチするために調べてる)
紅自体が5ちゃん住人なのは様々な回答から明らかだけど、チョンゲみたいな基地害の投稿を読んでそれを信じたり使うガイジは普通いないだろ。
Twitterクラスタではないけど
>>647 黒人の友達が囲碁を見た時の様子が変でした。
なんとぼろぼろ涙を流して泣いていたんです。
「白と黒の色で差別するなんて・・・・」こんな人を傷つけるゲームが…
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14242241634 ↑この「囲碁は黒人差別」というキチガイ質問が竹俣紅のストーカーからされたもの
棋士 プロへの挑戦と検索したら出てくるのは将棋だけ 囲碁は、、ドラマ作りしないと誰も興味示さないと思うんだけどね 若い女の子祭り上げてる場合じゃないよねー?…
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11242222056 ↑この質問に竹俣紅のストーカーが一色碁にしろと回答している(過去にもたひだひある)
竹俣紅のストーカーとは
・チョンゲと全く同じ間違いを主張する囲碁アンチのキチガイ。
・フランス人になったり女になったり、プロ棋士になったりYouTuberになったりする無職。
暇人と突っ込まれると「Windows使ってるから2面指ししたり、将棋を指しながら動画を観ている」から忙しいとかいう支離滅裂さ。
・囲碁嫌いの将棋好きなのに、頭がおかしいから将棋の人達からも嫌われている。
・アホー知恵遅れで「わざと負けます」や「○○ごとき」という中傷質問をしている。
・ウジ茶がアホー知恵遅れで「良い人」と言う。←ウジ茶の人間性の異常さが分かる。
>>649 読んだらそいつが頭悪すぎてワロた
しかもソースに知恵袋と5ちゃんってwww
アンチもファンの一種ではある。 アンチ巨人も熱心に巨人戦を 見てたからな。 囲碁もそれだけ魅力があるのだろう。
>>649 狂ってるな
そんな基地害をウジ茶は良いひとと言ってたのか
棋院の生中継で、自分の名前を売り込むために数百円程度のスパチャをするのがいつも草 「〇〇ろーさんいつもありがとうございます」ってプロに言わせたいだけw
言わせたいだけでも金を実際に使ってるんだから別に良くね? 数百円でお礼セリフを「買ってる」と考えればプロとアマの間では普通に成り立つ(おひねりと同じ)
500円や600円で生放送に割り込んで宣伝とかダセェよなって話w 宣伝したいなら数千円投げる、投げ銭したいだけなら名乗らない
ただただ文句を言いたい感じ? 金額はあんたが決めることじゃないぜ
ダセェという感想だからお前にあれこれ言われることでもないw ご本人さんですか?ダサいので数百円とかもうしないでくださいね するなら相応の金額をお願いしますねw
ただでさえスパチャがそんなに多くないのにこういう風にケチつけて有頂天になるしょうもない奴が出てくるようだと誰も得しない未来しかない
やらぬ善よりやる偽善 こんなところでグチグチ言ってる方が余程ださいよ
>>658 おまえ払わないんじゃなくて貧乏だから払えないんだなwww
おまえが観てる配信なら配信側には数百円でも1円にもならないよりは助かってるんだから劣等感もたずに暖かい目で見てやれや
数百円で文句言うおまえのほうがケチ臭い
まあID:1f1acST5はTwitterクラスタでYouTubeのスパチャ限定というスチレで発狂してるんだからみみっちい男なんだと思うよ 100円でもナイスパで終わる話をネチネチと愚痴らなきゃならないのだから
数百円ポイっ(どやぁ) wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
私怨? ポン抜きか何かでほっしーが放送当日の4月16日生まれだからってんでよしろーさんが416円のスパチャを入れて後追いで同額のスパチャが乱れ飛んでたことがあったけど、それへのやっかみか フタを開けてみると男の嫉妬だったというオチか これはダサいw
>>664 誰も無反応になった後にも翌日に話題続けたさがキモくてワロたwww
ポン抜きで自分のコメント拾われないことに不満ある奴がスパチャする奴を叩いてるようにしか見えんな 自分はスパチャしない癖に こういう奴はケチくさい癖に自己顕示欲だけは強いからいずれ特定できそうだ
スパチャを入れなくても気の利いたコメントで解説者や司会・ゲストの目にとまるとか他にも何かありそうなもんなんだがなあ そして嫉妬にかられた男の行動ってこんなにも見苦しいものなのか
擁護が必死で草 本人か身内か信者以外にありえないんだがw 表では聖人ぶってここでは暴言吐くタイプなのかな?
>>669 バカだな
配信者が喜んでいるのに必死に批判するほうが頭おかしくて、擁護するのは当たり前のことだぞ
チョンゲみたいな囲碁アンチならおまえみたいな発想になるかもしれないけど、あまり視聴者多くないのが囲碁配信なんだから数百円のスパチャでもありがたいと思うのが普通
おまえの粘着のほうが一人で多数相手にしていて必死だよw
チョンゲ=アホー知恵遅れの竹俣紅のストーカー説が出たら、数日前のポン抜きのスパチャをチョンゲみたいな屁理屈使ってスレチの批判ネタする不思議さw そういやチョンゲはよ○ろーを韓国好きだとよく否定的に言うわな~?www
ちなみに昨日の竹俣紅のストーカー(通称、紅)の囲碁ネタ
前は韓国ネタもよく言ってたけどアホー知恵遅れは韓国ネタはヘイト対策で厳しくなってから紅は中国使って囲碁をDisる
竹俣紅FANさん
2021/4/27 18:07
・中国由来で、中国人と仲良くできる可能性を秘める。
・中国を尊敬できるようになる。
・中国を愛せるようになる。
・尖閣諸島や沖縄や九州を早く中国に返還したくなる。
・なんなら韓国人とも仲良くなれ韓国人も尊敬できる。
・ものすごく弱くても周りにできる人がまずいないから弱いとばれにくい。
・周りにできる人がまずいないからルールを知っているだけで周りから「すごい!」となる。
・周りにルールを知っている人がまずいないから知人に負けて悔しい思いをすることがまずない。
・勝敗がはっきりしないから負けてもあまり悔しくない。
コミがあるから負けとか、半目負けとか訳の分からないこと言われて負けても「は?」となってあまり悔しくない。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13242335568 囲碁の楽しさを聞いてる質問なのに、この回答ってチョンゲにソックリだな~?www
こんな回答する紅を以前良い人と評したのがウジ茶
そういう話はそいつ専用スレあんだから誘導程度にしなさいよ あんたが長文荒しと同じ行動してどうする 本人なの?
わかってくださってありがたい ふさわしい場所でどうこきおろそうといいからさ
>>676 もともとの荒らしは君やん
相手が止めてるのにまだスレチを続けたいの?
スレチだから荒らしなんだよ君も
>>678 指導碁のじいさんは擁護出来ないが、そういうことを公に言うそいつも糞だな
てか、親父は初心者ルールを考案したのなら自分で娘と打ってやればいいし、そんなじいしんと娘を2局目も打たせて被害者ぶるのもな
ネットもある時代なんだからそんな教室は淘汰されていくから1局の途中で娘に投了させて帰れば良かったんだよ
Twitterの良いネタできた感がありありで同情できない(娘は可哀想だが)
爺さんの方から子供捕まえて打ったのか親が爺さんに指導碁頼んだのか分からんとなんとも言えんな 前者なら典型的な教え魔の老害だけど親が頼んだのならちゃんとしたインストラクターいる教室に通わせろって話だな どちらにしろ被害者は子供
娘が井目でボコられてるのに、2局目を打たせて、終わった後に被害者ぶる父親のどこが好感もてんだ?
それなら1局目の途中で止めるか2局目打たせるなよ
父親ならその場で守ってやれ
ましてや自分も指導してる立場ならあとから被害者ぶるな
まったく囲碁を知らない父親なら全面的に擁護するが、親父そのものは分かってて放置してんだろ
花コ
よくわかんないし議論するつもりは毛頭ないんだけど、自分の娘が星目でボコボコにされてブチ切れてるパパは好感が持てるよね、ただそれだけ。
https://twitter.com/hanako007103/status/1388070699600732161?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ものすごいブーメラン
自分が指導する教室の先生なんだろ?
それでその教室の先生をどのような人か見て指導できてないってことじゃん
基本的に、相手を見て(どのような人か)指導できないような人は指導者とは言えないな。
https://twitter.com/riUDYI0Iudulv7a/status/1387738191877316608?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
その指導碁の人物がどういう指導をするか観察中だった? ということは自分でではなく娘を実験台にしたってことか 娘だけ被害者で元凶は父親じゃん
子供の相手をしたら親が出てくるかもしれないな。これからは子供の相手をするのは遠慮するしかない。 指導碁というからには金払ったのか気になる。 どういうやり取りで盤面のようになったのか解らないようだし、自分は自分の碁に夢中だったのか。 子供の相手を無料でさせてるのなら、爺さんが気の毒だ。
細かい気遣いを求めるならしかるべき場所で相応の対価を払って専業のインストラクターや本職の棋士に頼めよという話。 その辺の碁が強いだけの爺さんに毛が三本生えた程度の奴に何を期待してるんだか。
これはそう ちょっと鼻持ちならない人だね こういう人の方が自分の普及理論他人に押し付けすぎて敬遠される側に見えるが
>>685 しかも、爺さんに毛を生やしたのは親自身
>>683 しかもそれをツイッターで不特定多数にばら撒くのはちょっとな
1局だけのツイートなら親が怒るのも分かる~って思ったけど、2局目打たせてて、観察中ってツイートしてるの見て、しかもその親そのものがその指導碁じいさんの指導を観察って・・・まさにマッチポンプの自作自演炎上
18級で星目って、じいさんも棋力低いんじゃないか? だから余裕がなかったとか。 てか、18級なら星目で19路打つより、9路で優しく教わる形にするべきでしょ。 親は本当に初心者向けルールを考案したの?
要は問題提起できる俺かっけーみたいな感じで自己陶酔してんでしょ 自分の考え以外は全て悪みたいなエゴの塊なのも酷いけど、一番タチが悪いのは同意見の人間を盾にしてぼろくそ言ってること
詳しい事情は知らんが、ツイッターで晒す行為そのものに吐き気
始めたばかりの子供に勝ちの味を覚えさせるには25子置かせるのが普通じゃない? 九子じゃキツいよ
自由にコメント求めてるくせに、批判的な意見は認めないのは草
この理屈で言えば、4歳の子供を小中学生と相撲を自分から取らせて、いちどぶん投げられているのに、もう一勝負させてぶん投げられたら後から騒いでる親じゃん
止めずに進めていたのは全部親
最初からプロに教わりに行くとか、同じくらい子達と打たせるとか、ネット碁とかいくらでもある
相手のじいさんに怒る気持ちも分からなくもないが、周りに自由な意見を求めていながら批判的な意見を受け入れないなら、やっぱり原因は親であるあんたと思うけどね
↓
指導でも手を抜かない的なコメントも少なくないが、おそらく4歳児とかと遊んだことないんだろうな。
相撲とか鬼ごっことか本気でやり出すのだろうか?
https://twitter.com/riUDYI0Iudulv7a/status/1388284142777880576?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ほんとそれ。 対局相手の爺への非難一色になると思って余裕ぶっこいて自由にコメントを求めたけど、思ってたより異論が多くてビビッてしまい前言を翻して自分の意に沿わないコメントに対して反論をしてしまったんだろうね。 器が小さいというか単にダサいというか。
個人的には18級ボコるのはあんま良くないとは思うがその辺も考え方は人それぞれだからなぁ 楽しく打てればいいならそもそも高段者に打たせる必要ないし、しっかり咎めてこそ学びになると思う人もいるだろうに
どうせ手直しして打っても、別の文句言うだろう。「手直しばかりで子供が打った気にならない」とか。 娘の面倒見てる俺スゲー娘スゲーがしたかったのな。大方娘放置して囲碁打ってて注意でもされたんだろ。普通は目を離さないが。 しかし子供を守りたいなら指導者を選ぶべき。 最初から指導者に方針伝えたらいい。 指導者を育てるのが目的ならその場で注意すべき。同じ手合いで二度打たせる意味がない。 どちらもできないなら親としても指導者としても中途半端。側にいて見てたらあんなこと起きない。
囲碁アンチのくせに囲碁板に張り付いてるのは病人、というならわかる
知恵袋なんて将棋と一緒だから囲碁サゲのやつらがひどいもんだよ それこそ上の竹俣紅のストーカーやら、gtaってのや、cabってのなんて、まともに囲碁の知識もないのに知らない人への回答とかで囲碁サゲするのに必死だから
相変わらず面白い。囲碁が趣味と言うには聖人君子でなければならないらしい。たぶん、囲碁普及をしてますと名乗って良いかは疑問、と言いたいのだろう
https://twitter.com/789456qwet/status/1388458857899302916?s=19 #囲碁 ボウリングと囲碁を比較すると囲碁の方がブロックされているアカウントが多い気がする。そんな人が、趣味が囲碁ですと名乗って良いか疑問です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
囲碁に限らず対戦ゲームなんてなんかやればやるほど人格歪むんだよなぁ むしろほっとくそうなるからこそ棋士の世界では礼儀とかを重んじ出ると言ってもいいくらい
ホナケンは下手には教え魔、上手には教わり魔なんだよな だから嫌われる 囲碁ボウリングゴルフは教え魔・教わり魔が衰退させた三大競技だな
そこさえ無ければ好かれるかのような言い草だけど、 あれはアスペ通り越した自閉症の域だから、教える教えないという次元の話ではない
>>704 ゴルフは衰退してないでしょ
コロナで近くのゴルフ場大盛況だよ
>コロナで近くのゴルフ場大盛況だよ 碁会所を覗くと囲碁好きな爺さんで大盛況だよ これと同義wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 特に男子ゴルフは衰退中 そんなの周知の事実だからググってみなよ
>>704 >>707 囲碁ボウリングゴルフが教え魔・教わり魔が衰退させた三大競技というソースは?
>ゴルフは衰退してないでしょ >コロナで近くのゴルフ場大盛況だよ 妄想の中で生きて頭悪そうwwwwwwwwww
>>710 囲碁ボウリングゴルフが『教え魔・教わり魔が衰退させた三大競技』というソースは?
妄想の中で生きていない頭良い君なら答えられるよね
ホナケンだろうなと思ったらやっぱりホナケンだったw 囲碁垢を新規に作成した時にまず最初にホナケンをプロックしたわ フォローしない、ではなくブロックね いいねとかリツイートする馬鹿がいてTLを汚されても困るからな
論理がおかしな発言や、過去の恨みつらみは、大概は泥酔してツイートしてる。
>>711 ひとこともそんなこと言った覚え無いんだがwwwwwww
妄想が覚めるといいねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここって、囲碁アンチも気持ち悪いが囲碁ファン側もかなりキモいんだよなw 話の通じないキモ人間ばっかりww
>>717 いつまでスレチやってんの?
囲碁ファンでもないなら消えたら?
わざわざ自分からここにきて他の人達Disるなんて○○茶とかそういうのと同類で、キモいのお前だよ
>>713 酒飲んでようがシラフだろうが気持ち悪いのは変わらないしな
>>719 Yes
シラフ:過去のトラブル自省(あの行動が悪かった等)
泥酔:逆の言動が出る(俺を排除した奴ら許さない等)
いつでも:女性への強い興味
>>720 うわあ最悪w
簡潔且つ的確にまとまるもんだね
こういう時期に碁会所巡りするやつの考えがわからん しかもそれを平然とツイートする
60歳前後のイライラジジイしかいないじゃんココwwwwwwwwwww
>>723 おまえ昨日のID:cn3roq/Bって基地害か?
年齢が見えるって完全に頭逝ってるな
荒らしたいだけか
13路おじさん平然と顎マスク写真あげてたから 本当にまったく何も考えず平然と日常的にあれやってるんだろうな まあ普通の人間は近寄らないよね
最近くまぽろウゼえな 医師とかでなくピアニストなどの連中の都合よく抽出したデータのやつを信じるのは勝手だけど周りを巻き込むな まとめサイトを信じてマスクしないでトラブルになるガイジたちと変わらんよ
気に入らない発言があるけど本人に直接言えない… →せや!5ちゃんに書いたろ! 論理飛躍にもほどがあるだろ
>>728 >>731 他には言わないのにくまぽろネタだけには反応
わかりやすいやっちゃなー
>>732 酒巻叩きのときも同じ事言われてたやろ
必死やな
自分から5ちゃんに来て騒ぐのって某基地茶を思い出すな 5ちゃんがそういうとこだと知らなかったわけじゃなかろうに
>>733 そんなの最近あった?
大分昔の話とか?
>>733 なるほど
そのときも本人だったと言われてるから今回も本人登場なんやな
酒巻は午前2時にツイートした3分後にここで同主旨の自分擁護を書き込むホンマモンの池沼ムーブで 当時腹抱えて爆笑した
捨てアカ作ってリプすればいいだけだろ ちったぁ頭使えよ
こんなしょうもないネットでのイキリにしか頭使わないガキ
>>738 そもそもおまえが5ちゃん来ないでいいだろ
アホなのか?
>>739 ガキっておまえはいいとしして5ちゃん民なのか?
それ恥ずかしいぞ
指導がどうとか騒いでたアホが必死に火消ししてて笑う
私の父親????? なんだそりゃ つまり自分の娘と祖父(自分の父親)を対局させて、ボコボコにされたのをどう思う?と皆を巻き込みツイートってことか? 祖父がどんな指導をするか指導観察していたということか? なんだこいつ、そんなのおまえの家族の中だけで消費しろや それで批判的な意見は遊んだことないだの言ってたのか? 自分の父親を批判的に晒して何が楽しいんじゃ?
自分の父親に娘の指導をさせ、不満ならプリントを配る
一番最初のだけで止めとけば良かったのに、調子にのって色々書いたら批判のほうが増えていって、それまでの言動と辻褄があわない言い訳するしかなくなったってことか 最初のだけで、「皆さんご意見ありがとうございました」くらいで終わらせたら良かったのに じいさんを老害だの言ってたり、このMをカッコいいとかほざいてた花◯たち赤っ恥だな 人を見る目がなかったってことだ
一生懸命普通のツイートして、話題を流そうとしてるな
似たようなキツめのツイートして叩かれる奴と叩かれない奴の差ってなんなんだろうな? やっぱり人望か?
単純に一言多いんじゃね 炎上する奴にかぎって言ってることを二転三転させたり、俺様の言うことが正義だみたいな自分本位の発言しかしてない気がするわ
多少燃えることがあっても延焼を防げばあそこまでいくものではないし、一言多いというか余計なことを口走って自分で燃料を供給しちゃうところは確かにあるんだろうね
>>750 例えばウジ茶とか、名乗らずにコテをつけなくてもレスバ起きてバレる
似たようなツイートでも微妙なニュアンスでムカつくのとギリセーフなのはある
後は普段の言動(つまりそちらの言う人望)はあると思う
今日の中継でも500円をポイっ プロ棋士「ありがとうございます!!」 まんぞくしましたか?
龍那 ?スパチャは金額の7割が配信者に。でも投げた人の購入額には手数料が省かれているので、厳密に計算すると・・・・投げた人の購入額の6割弱が、配信者に渡るらしい これで答え合わせは済んだかな?
あの人は最初からおじいちゃん晒しあげる目的で悪質。その上批判されたら供述が二転三転してる。 燃える要素しかない。その上穴だらけ。 親父に問題があるのに直接言わずプリント配る息子がいるのか????????
ウジ茶が誰か知らんけど特定の誰かを挙げ続ける奴もなかなか粘着質でキモイよな 世界が極小なのか恨みがあるのか知らんけど他所でやってくれ
不思議の国のアリス杯か 九路、十三路、一九路で一番ずつの三番勝負でやるんだろうか あと大会名は周りの誰かが止めてやれなかったのか あとはまあ一回か二回で打ち止めになって、何をやらせても長続きさせることが出来ない十三路おじさん二世を襲名することにならないように周りの人を上手に巻き込んでいって欲しいかな
十三路大会はすごく良い企画だったと思うけどね。 継続出来なかっただけで人格否定含みの二つ名付けちゃうとかどんだけ視野狭窄なんでちゅか〜(*´³`*)
>>757 5ちゃん囲碁板で、このスレ知らない、と?
しかも他の特定の名前あがってるのには言わずにそれにだけ反応って分かりやすいなおまえw
>>760 特定の誰かをって書いてあるよ
ちゃんと文章読み取れない程恨みがあるのかな?
可哀想…
>>765 今回の炎上は本人の悪手打ってしまったのもあるがやっかみも多いだろうな
自分の子供や孫に囲碁教えるの失敗した人とか
>>767 このスレに常駐してるのかよ
病院行けよ
>>768 本人と言われて発狂すんのは本人だけだよな
自分も娘とおじいちゃん打たせてトラウマにしてる可能性あるんだから、やっかむ要素ないだろ…
岡田結美子の娘って母親が菫戦でやらかしたとき何か言ってた?
中学受験を考えてるパパが子供に囲碁か将棋をやらせようと考えたけど 碁会所の民度が低すぎて囲碁やらせるのやめたなどと言ってて やっぱり業界の闇は深いと思った
その碁会所の民度が低いだけで業界が闇だとか、そういう結論で話したいだけのデマ垂れ流し屋やってる君の民度がド屑級なんだろ
>>776 がおかしいことを言っているようには思えない
碁会所の民度の低さと業界の闇の深さに相関があるのか?
碁会所もれっきとした業界の一部だよ 碁会所の民度は複数箇所行ったことある人ならだいたいわかるだろ。治勲だって民度の低い碁会所が子どもを排除するという相談を受けて碁会所の肩持ったくらいだから業界の闇じゃなきゃなんなんだ
また将棋の飛行機飛ばす単発ガイジが暴れてるのか そもそも碁会所関連をTwitterクラスタに突然あげる低レベルのやつが民度とか逆だろ アホー知恵遅れみてみろ 竹俣紅のストーカーを始めとした将棋民の一部はキチガイレベルだぞ(囲碁民にも蛆茶がいるが) ましてやチョンゲたち、囲碁アンチなのに囲碁板を荒らすキチガイが将棋民
Twitterクラスタならこういうのをあげろ
これが囲碁と将棋の客観的な評価だ
【5ちゃんねる】 キチガイの宝庫・将棋板が大荒れ! 一部住人が囲碁・オセロ板に避難し始めている模様! [623653551]
https://twitter.com/green128a111/status/1169677448528707584?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>776 検索したら、休日にゲーム13時間やる貧乏な家庭の父親かよ
で、ゲームで地頭を良くしようと
それを幻想と書いてるだろうが
それで業界の闇とかおまえの頭が悪すぎる
おまえ読解力皆無か囲碁アンチの将棋ガイジなの確定だな
ニワカの一見さんが碁会所で感じ取った『独特の民度の低さ』が具体的に何だったのか気になるな コロナ前なら本業が居酒屋でついでに囲碁も打てますみたいな店も多かったけど そういう店は年寄りのクラスターで客みんな死んだと思うし
ヒカルの碁ですら小学生の前でタバコすぱーの世界だぞ
>>780 そこの碁会所知っているが治勲が想像しているような常連向けの碁会所じゃなくてその県で一番でかい碁会所だからな
しかもその後その県から小学生大会で全国優勝した子供が出てる
民度が低いというよりその碁会所の席亭が無能なだけだと思う
俺がそこの席亭ならその全国優勝した子供を使って宣伝に使う
当然本人や親が許してくれたらだが
>>783 なんか変なパパだけど過去ログ追いかけたら塾に行かず家で飛び級勉強させてて
偏差値的には小5でMARCH附属あたり受けても普通に受かりそうな勢いだな
普通に地頭良さそうだし囲碁やらせたら伸びそう
>>785 2000年頃ならまだタバコはそこまで騒がれていない時代
むしろ2017年にもなって負けそうならタバコの煙を子供にふきかける実写版3月のライオンの将棋界のほうがヤバい
>>787 そもそも高校受験する子供(長男)がいる年代に「パパ」って痛々しい
それに書いてる内容読むと地頭良さそうには見えない
地頭良さそうに見えないってどこで判断するんだろ? ガリ勉エピソードばかりツイートされてるとかかな?
逆に良さそうって判断もどこだよ?って話でしょ それに良くも悪くも囲碁の愛好家には高学歴が少なくないから、同じエピソードでも基準が高い人から見たら低く見えるし、基準が低い人から見たら高く見える 当たり前のことでは?
軽く遡った限りでは囲碁のガチ勢ではなかったけど、碁会所をどれだけ知ってる人物なのさ? 実際は入ったことないとか、行っても一ヶ所だけとかだったとして、それで「碁会所の民度の低さ」なんて言いきれる中年が地頭良いとは思えないし、そんな人物の親バカ目線のツイートで地頭を良いと判断できるほうが謎 そしてそのツイートだけで「業界」の闇の深さという776は相当アホ
地頭良さそうってのは1日13時間ゲームして塾に行かず、のあたりかと思ったが つーかここに書いてる奴の大半は学歴どころか子供を一生持てないことが約束されてるキモ男ばかりだろうにw
>>793 おまえバカだろw
学歴どころかって、低学歴のほうが早く子供作ってるのいるように学歴と子供は比例しない
まあおまえの地頭がバカということだけはよく分かる
モテたい=強くなりたい ヤリたい=勝ちたい この二つは微妙に違う キモ男のヤリチンは珍しくない
地頭が良かったら1日13時間もゲームせんわな 勉強は多少できるだけ 息抜きでなく長時間のゲームをするデメリットが理解できないんだから
>>797 さすがに「地頭」の意味が分かってなさすぎるだろ
>>798 東洋経済オンライン
> 地頭力の中心は、「結論から」「全体から」「単純に」考える3つの思考力。 ... 力、直観力、知的好奇心とを組み合わせ、「地頭力」の全体像と定義づけている
就職サイト・サクセス
地頭(じあたま)がある人は、教育などで学んだ情報を選別・接続しながら、物事の真理を獲得していく力を持っています。知識を発展させながら、自分なりに思考・行動ができるのです。採用現場においては、例えば、上司に「これ、やっておいて」と指示されたら、その先を見据えて「一を聞いて十を知る」行動をとることができる人です。
ひと言で言うならば、論理的思考力や仮説思考力、コミュニケーション力といった能力に長けている人と言えるでしょう。
おまえのほうが勘違いしてる
論理的思考が出来たりする人間が1日ゲームで潰すかよw
一を聞いて十を知るからこそ13時間もゲームする余裕があるんだろうが、、、
これって公式配信でけっこう常連の龍那ってやつじゃない?
プロの解説がうざいなら配信来ないで棋譜中継を見ればいいのに
Oden茶たち含めて無職の常連連中のコメントのほうがウザい
おはようございます6月
さて、今日もコツコツとやっていきますかね
そいや本因坊戦だったかな
どうせ、うだうだと解説やるんだろう?うぜぇんだよなぁ😴
https://twitter.com/lancelot2579/status/1399489839473446915?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>800 それはさすがに屁理屈でしょ
受験生で余裕があるならさらに上を目指せばいい
それに勉強の余裕があるのと地頭の良さは別
他人のことだから地頭良かろうが悪かろうがゲームを13時間やってようがどうでもいいけど、碁会所の民度の低さとか言ってたら囲碁民は気分を害すわな しかもそれを業界の闇とか言うアホがいたら尚更
ここにいる連中がまさにゲーム(囲碁)のために何千時間、何万時間とドブに捨ててる糞地頭の集団なのに よくも子供のゲーム13時間ごときで地頭ガーとか言えるもんだな
>>803 囲碁愛好家の一部に問題があるから囲碁が衰退しているのでは?
業界の闇を取り除いて囲碁界を発展させようとすれば碁会所に問題があるのは誰でも気づくのに。業界の将来より自分の気分が優先なんだろうな それにしての治勲の回答にはがっかりだった。全国の排他的碁会所がますますガキを追い出す
朝から晩まで碁の研究して6d 他のゲームを13時間やって10分だけ碁の研究して6d を比べたら、後者のほうが「地頭良い」と言うわな、普通は
>>787 何年か前にジャガー横田の息子が中学受験する密着をテレビでやってたけど、
偏差値70の学校を目指す設定で結局偏差値40台で終わって、
英語が入試科目にあるようなイロモノ学校以外全滅という結果だった
マーチ附属中はそれと同じ模試で偏差値65~70あたりだから、週末にゲーム13時間遊んで片手間に勉強しつつ飛び級でその位置につけてるなら、地頭良いどころかほぼ天才の領域だけどね
ま、中学受験もマーチも縁がないような低学歴DQNどもがピンと来ないのは仕方ないけどな
平日真っ昼間に地頭について熱く語ってるスレはここですか? 人様がゲーム1日13時間やってることにケチつける前に自分の生活どうにかしろよ
高偏差値の私立中はコツコツ勉強する奴より、何かに過度に熱中出来る奴の方が受かりやすい
一匹地頭が悪いやつが必死にIDかえて必死なの草
>>776 ←コイツなんだろうけど
パパがここに乗り込んで自演してるとか言いたい? さすがに無いんじゃないの? 下手すりゃ自分は入門書読んだだけで子供にやらせようと思ったレベルで、いちいちこの板に来るほど碁に思い入れなんか無いだろ
>>813 アホだろ
776のレスしたやつって言ってんの
一部を見て「業界の闇」とか言ってるやつの地頭について こんなネットで匿名で囲碁界disに励むとか横着してないでせめて全国津々浦々の囲碁サロン回ってきたらいい
なぜ回ってこいとなるのかわからんけど津々浦々で子どもを追い出し常連だけで何局も打つ爺さん爺さん時々婆さんがいるだけよ
>>818 それ業界の闇というほどの「民度の低さ」なのか?
ずいぶん狭い視野だね
>>776 の情報だけではイマイチ分からんが、そのパパは囲碁じゃなくて将棋を取ったという話なの?
碁会所と道場でそんなに民度が違うとも思えないんだが
>>819 別に低いとは言ってない。まあ高くないのは確実だけど
つーか、そんなパパ実在するのかね? 将棋厨のでっち上げたネタでは?
>>821 それなら話の流れくらい理解しよう
囲碁も打てないくらいの父親が子供に「碁会所の民度の低さ」で子供を連れていきたくないというツイートを利用して776のバカが業界の闇が深いって持ち出した、その流れだぞ
民度の低い碁会所も色々あるわけで、どんな方向性の碁会所だったのか知りたいな 碁の楽しさを体験しにきた子に体育会系根性全開でガチ指導してくるパターンとか 碁会所の看板を掲げた実質居酒屋とか ジジイ同士がハガしたハガしてないで怒鳴り合いの喧嘩してる修羅の国とか
大きいところは若いアマチュアのサークルとかが場所借りしてるからまだ雰囲気がいいんだが経験上そういう碁会所もどこの碁会所も同じ相手としか打たない御老体はほぼ必ずいる
碁会所の民度の低さの原因は120パーセント老害の存在なんだから、あと20年もすれば今のジジイは全滅して民度が浄化されるのでは そこから碁の復興が始まると思う
浄化された頃には碁会所もなくなってるし日本棋院も市ヶ谷にいられるとは思えん
かといってニワカのガキを優遇して将来良いことがあるかと言えば微妙だわな 中学受験考えるような家の子が小学校高学年あたりで碁を始めてもプロになれるわけないし
プロになるかどうかで選別するのかw業界が衰退する為のヒントがいっぱい詰まってるな
そりゃ地頭良い親なら幼少期からプロ目指す前提で碁なんか打たせないだろ 下手に院生でもなったら学校休んで研究だし それでプロになったところで、ほとんどはフリーター同然の稼ぎしかなく 実際はプロになれない奴の方が大半なんだから 結局人生の大半を「ただの趣味」に注ぎ込んで、何の役にも立たないゲーマーが一人出来上がるだけw 1日13時間テレビゲームしてたとしても、中学受験できる程度に勉強させてるなら そっちのほうがよほど地頭良い勝ち組だよwww
>>828 「ニワカのガキ」を「カニのワキガ」に空目した
女子大生だからあれだけ擁護されてんだろうなってのと 合わないなら黙って変えればいいのにわざわざSNSで言っちゃう所が森善哉とかと同じ地雷臭がするが
オルテンシアってのもずいぶん皮肉れた性格してんな 囲碁が強いらしいけど文句ばっかり
メンヘラJDの構ってちゃんも酷いけどそれを擁護してる奴らが香ばしすぎてな ツイートの返信でもブーメラン飛びかってるみたいだし、ああ言われてもしょうがないんじゃねぇの
絶対に囲碁教えてるやつは悪くないって人々のご意見でした
ニワカパパの次はニワカJDか 碁も舐められたもんだ
『そいつはクズだけど自分は優しい指導してるよ』みたいなことを平然と言ってる指導者にはどっちにしても 教わりたくはないな
100回同じこと聞かれても喜んで教えるってやつ、例えにしてもキチってるよな
無関係の奴に無理やりヘイト集中させようとしてるキチがいるけど何がやりたいんだ
ridoが嫌いなんで、照田がオルテンシアだろうがokaoだろうがどうでもいいが、照田とオルテンシアはネラーなのは間違いないな 明らかに読んでの反応や、ここと同じ内容のツイートもあるから 俺らもネラーなので否定や批判しているわけではない 某基地害茶みたいにネラーなのに他のネラーを上から偉そうに批判するやつは嫌いだが あ、基地害茶はridoをさん付けしてたな
アホな釣りレスでてきたからオルテンシア説が強まったな
一人で発狂してるやつおるけどお気持ち長文書いちゃうほどJDの話題に触れられるのが嫌だったのか
>>852 3日前のそのネタまだTwitterで続いてるの?
それとも照田=オルテンシアってネタが嫌なの?
本人じゃなきゃ別にどうでも良くね?
>>852 おまえ以外誰も大して粘着する話題ですらないから4日昼の
>>840 から出てこない話題なのに一人で発狂してるとか触れられるのが嫌とか粘着ワロた
すでに5ちゃんねるの話題の定番ridoの九段昇段絡みで照田に話題が移ってるんちゃう
粘着したいならどうぞご自由に話題にすればw
コロナ禍の大学生ってやつ、頭悪いな
首くくる覚悟って本当にくくる、命かけてると思ってるのか?
ましてや首くくる宣言の後、今回だけじゃなくそれまでずっとやってきてんだから理屈として成り立たない
↓
首括る覚悟でやってんのに相手選ばないほう頭悪いだろ。命かけてて手段を選ぶほうがおかしいと思うんだが…
https://twitter.com/L9ufFyKqJuzAM5U/status/1401820662260408321?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
てか、リドって前からソフト打ち疑惑があってもリアルもLIVE配信もしないんだから部分ソフトは確定でしょ よほど見せられない何かがあるとしか思えない
永井っての色々と偉そうだけど、何段くらいのもんなの?
ここで良くわからんのに粘着されてるのを知って消したんじゃね
ほんとに消してるw レンホーなら疑惑が深まった!とか言いそうなパターンやな
>>862 オルテン乙~
おまえ1匹必死だもんな~www
>>862 ,865
つまりオルテンシアがここを見てるってことだね
でも、なぜそれを知ってるの?
>>865 最近暴れてないキチガイを召還しようとするなよ
ハメ手で潰した対局相手を晒した囲碁インって誰? 晒したのは動画なのかツイートなのかブログなのか
囲碁のインストラクターってこんな程度が低いのか。もしくは個人の問題か。
程度が高けりゃもっと囲碁界は栄えてるだろ。どんだけいるんだってくらいおるし
この囲碁インもキチだろうけど絡んでるのもそれ以上のキチ
Twitterで晒しとかなんのことか分からないで来たらなるほどな 両者の言い分は分からなくもないが、さすがに将棋の渡辺を例えに使うのは頭良くなさそう 渡辺のブログは見てないけど渡辺は囲碁の棋譜を晒してハメてやったとか憂さを晴らしたとか言わんやろ
憂さを晴らすため笑とかみたいな内容なら最低限相手の名前とか隠したり、単純にハメ手定石の説明だけすりゃ勉強になるのにな 高段者が下のもんをハメて笑い者にしてるだけのようにしか思えなくて不快だった
客商売やってるのに印象下がるリスクはできるだけ避けようとは思わないのかな 名前伏せて棋譜上げればいいだけなのに
客商売でその対象に子供たちもいるだろうにエロ画像ツイートしまくるのヤバすぎ
インストラクターなのか 棋譜を晒す云々はともかくこういう小馬鹿にした態度のブログを書くやつには教わりたくないな 教わっても覚えが悪いとか、イージーミスをしたら陰で小馬鹿にされてそうで
しかも逃げやがったとかツイートみても不快なタイプだった ブログだけじゃなく人間性か 秀策のインストラクターらしいが、あそこは歌舞伎町で深夜酒のんで打つのも多いからそういう輩じゃないとインストラクターになれんのか?
こりゃクズが多い囲碁クラスタの中でも特にクズな部類の人間だな
久しぶりにこのスレも盛り上がっていると思ったらリアルでもキチだから絡むなってめっちゃ噂されている奴じゃん
>>886 バカかおまえw
おまえが囲碁クラスタにクズが多いと言ってるから、囲碁嫌いなのに囲碁スレに入り浸ってるおまえよりマシだといってんのw
>>881 書いたの俺
本人のわけねーだろ
すげぇwww 程度の低い煽りに顔真っ赤にしすぎだろwww
>>889 将棋ガイジお得意の一人二役乙
5ちゃんで真っ赤で5レス以上でIDの色が変わることを模して言うんだぞ
しょっちゅう飛行機飛ばしてるおまえじゃ知らんのだろうけど
ハメ手を知れたのは良かったけど、ブログの書き方がな 自分がハメ手をくらった棋譜を載せるとか、相手のIDと憂さ晴らしみたいな煽る言葉とか抜きでハメ手だけを解説すれば良かったのにな
元院生のトップアマとかが書籍出したりするでしょ なんでプロになれなかったような奴が本出すの? どこに需要があるの? プロが見てるのに本を出すメンタルはどうなってるの? いろいろ不思議だわ
級位者向けならアマの方が分かりやすく解説できる可能性がある AI研究なら誰でも本は出せる プロならではの思考を知りたいなら、最近なら羽根の本でも読めばよい 中途半端な内容ならプロアマ問わず需要はない
擁護側についたということは、インストラクターとかかなw アマが本を出すとか金取って教えるとかおこがましいと思わないのかね
いきなり擁護とかどうとか対立煽りがしたいんならやめとけよ ただまあここの書き込み見てても思うけど、プロ碁界に特段敬意払ってないんだろうというのと、プロ側もいちいち咎めないんだろ 内容がどうしようもないってんならわかるけど出す分にはご自由としか
プロに合格するかは本人の棋力であって教える資格を得るわけじゃないからな 石倉昇九段なんて指導力バツグンでもタイトル取ったことないわけだし インストラクターのが嫌なら買わなければいいだけでしょ 売れないかは別にして、出されたところで読者側が困るわけでもない
おこがましいと思わないのかって言ってんの いつまで囲碁にしがみついてんだとねw
プロが名前を貸してるだけで、実際にはアマが書いてる本がほとんどだからな。 アマ著者の本は、むしろ本当の著者を明らかにしてる点で誠実だとさえ言える。
そうそう、殆どの囲碁本は内藤などの記者や門下生が書いて、本人はコメントや手直しをするくらいだからね
誠実なのはまあそうだろうけど何故急に名義貸しシステムをやめてアマチュア名義本が一気に増えたのかは気になる。売れなさすぎて二箇所に払う金はないって事なのか?
ユーチューバーとかブログで稼ぐためだろ そんなことも想像できないのかw
今のところマイナビと囲碁インの利害が一致してるんだろうからいいんじゃない? いつまでこの流れが続くかは知らんけど
つっても現時点では豆腐の角、みやれー、横浜囲碁サロンくらいしかないのかな マイナビがこの路線を継続するならあと何人かには声をかけてそうだけど
山田も出しただろ 今日のアマ名人で3回戦ぐらいで負けてたけどwww
プロだろうがアマだろうが売れる本書ければ出版社はオファーする。単発な人は売れなかっただけ。それでいいんだよ。
プロを差し置いて本を出せるほど囲碁に長けているなら、なんでアマ大会で3回戦負けするんですかねぇ
強い弱いとアマが分かったような気になれるように説明する能力は別物ということでしょ
それ何回言っても915みたいな奴出てくるからもうほっといたらいい 自分はなんにもしないけど人のことはうらやましくて気が狂いそうなんだろ
アマがおこがましいと言うのなら、 アマに負けてるプロは廃業してもらおうじゃないか
そもそも本当にプロが書いてると言う前提に立ってる時点でピュアっ子というかおバカさんじゃん
プロが本当に自分で書いてる本なんてごく一部しかないし、大部分はアマが書いてるのも公然の事実だしなあ ライター本人の名前を出さずにこれまで通り小林覚とか蘇耀国の名義で出させろという意見なのかな
名義を貸してると言っても内容のチェックはするだろ。常識的には自分の名前で出すのに何も見ないとかあり得ない。松本伊代じゃないんだから 治勲がテンコレがライターじゃないと自分名義の本はヤダと言ってた時期があるらしいがこだわる人はこだわるわけで自分の言いたいことを表現できてるのかは大事なんだよ
マイナビは内容のチェックはしてるから王立誠名義でも問題ないというようなやり方に限界を感じて低段棋士や名前の売れてない若手棋士に書かせたりアマの囲碁インに書かせてるわけで、頭の中をアップデートしていかないと取り残される一方だよ。
何に限界を感じたのでしょう?そして何故低段に書かせるとそれが解決するのでしょう?アップデートしたいです
そもそもTwitterクラスタで荒らしが始めた内容をいつまでもすることではないということも理解できないやつの言うことなんて信用性ゼロ 棋書スレがあるのに
そもそもスレチか。 Twitterの話しようぜ、と言っても特筆するような人知らないけど。
>>931 数ヶ月前におっさんに過去のツイートまで遡って片っ端からいいねされてとどめにDMで「あなたのついーと全部見ました!」みたいなこと言われて超ビビってたのを思い出した
あくまで推測だけど大学デビュー半分、ストーカーおじさんとの絶縁半分で新垢に移行したものと思ったもんだった
縁切りされたおっさんは「いいねしてDM送っただけなのにブロックされた!」と憤慨してたような こういう場合当人には自覚ないものなんだなあ
まあもともとlo・・・まきろ・・・とかストーカーをブロックしてたからそのおっさんとのことは関係なかろ 別の鍵垢は前からあるわけだし
他のおっさんにもロックオンされてたのか 当人に非のある話ではないがあの子にはストーカー気質のおっさんを誘引するオーラでもあるんだろうか
>>936 本人が悪いわけではないけど、囲碁将棋界隈は若い女性がやってると皆群がるからね
しかもそこそこ可愛い画像をあげてる、ツイートも多いとなると、女性免疫がない、もしくはTwitter初心者みたいなのが勘違いしてしまう
黒衣子、テレビ棋戦の竜星戦予選を公開してしまう←怒られる←削除して他のだけ上げ直し 対局とはいえ、非公開のを誰と誰が当たってるの分かるのはアカンやろ
>>939 黒衣子てかなり年配のプロだよね?すごく偉そうだから
>>941 高成謙っていうただのアマだよ。都内の碁会所でよく見かけるが、プロ以上に威張ってる。
こいつが来る碁会所にはなるべく行かないようにしてる。
黒衣子ってTwitterを見る限り法令遵守意識とか低そうだし普通の仕事は出来なさそうな感じだよね。俺だけは知っているって特別意識を持ってそうだけどやってることはコンプライアンス違反の情報漏洩みたいなことしかできない頭の悪い人だよ。
>>942 黒衣子が偉そうなのは同意するけど、アマならフルネームは止めようぜ
職業記者なんだからプロだろ。内藤由起子とかと一緒。
高の名前出して観戦記書いてるのに秘密にしとけとはこれいかに
高成謙の名前で棋院の中に入り込んで情報を入手してそれを流出させておいて、Twitterは黒衣子という偽名だから許してねみたいなダブスタ野郎ではないと思うよ。だから心配いらない。
ただのアマじゃねーじゃん てか、なんでいつもIDかえてんの?
黒衣子って人は十数年前から知ってたけど本名初めて聞いた こんなおっさんやったんや 音符マークとかよく使ってたからもっと若いかと思ってたわw
>>945 内藤由起子とかと一緒の立場なのになんでプロに上目線でいられるのか不思議
観戦記者でも偉そうなの多いしな 黒衣子の場合は元院生でもう40年くらい業界のど真ん中にどっぷり漬かってんだろ そんなおっさんの態度なんて推して知るべしだがあんまり粘着したところでつまらんよ
まあN代とかもオマエナニサマだしな 子供のときからプロを目指す特殊な環境で育つだけに親とか周りがしっかりしないと勘違いしちゃうのかね
言うのは悪いけど、院生になっても、弱くてプロになれなかった負け組なんだよね。 プロになれなかったけど、囲碁に他にないから、囲碁記者をやってるんだよ。 彼らなりの劣等感やコンプレックス卑屈さはあるけど、それが変な方向に出ている奴らがいるよね。 偉そうな態度をとっていても所詮は負け組だってのは、棋院の人やプロ棋士は口には出さなくても感じていて、だから哀れんで大目に見ているんだと思うよ。
将棋だとプロになれなかった人を取材して一冊の本になるほどドラマがあったりするんだがなあ。偉そうな連中では絶対にドラマは書けない さっさと別の道に進んで力を発揮すれば良いのにと思うが別の道から囲碁に戻ってくる人がいる地獄
別の道なんか行けるわけない。ほとんど中卒で成績悪いだろ?
プロになれなくても、アマ棋戦で活躍してる人もいるし、まったく別の業界で活躍している人もいる。 観戦記者としていい記事を書くのも立派な仕事なので、いい記事を書いて記事で評価されるように頑張って欲しいですね。
>>956 だからおまえは将棋板に帰れ
なにが一本のドラマだ
26歳までかかってるから書けるものが多いだけだろ
奨励会退会後地方紙の将棋欄を担当してる人もいるね。 その手の人がイベントの後黙々と後片付けをしている姿を見て、こういうのも将棋界への重要な貢献だなと思った。
なんか将棋という文字を見るだけでブチ切れるやつがいるんだよな。何かを真面目に考えてるわけでもないようだし底辺プロかな
スレチだなあ。誰か作ってください。どうせなら黒衣子入れると盛り上がるかな
>>958 良い文章を書いてほしいってのは今の業界の一番の課題だよなあ
どんどん書き手がいなくなってプロがどんどん参入してくる人手不足
下手でもなんでもなれてしまう状況なのは文章からも状況からもよくわかる
一応言っておくけどプロだから下手って意味ではない
書き手がいないってことは「ちゃんと」外の世界で頑張ってるってことじゃないの。一部例外的な傲慢バカが目立つけどそれが全てではない
>>9 それな。首藤が複数の何社も書いていけてるのかが謎
>>959 大崎善生の本が読まれてた頃囲碁界では三十間際のバイク乗りが入段試験受ける話が大ヒットしてたんだがな
無知でも負け惜しみだけは言いたい素晴らしい人生を送っている
>>961 おまえはいつも単発で囲碁界を悪く言うためだけに住み着いてる将棋ガイジだからだろ
>>966 大崎の本は聖の青春しか知らんけどプロになれなかったやつのヒット作もあるのか?
>>966 当時は囲碁はプロになれなくても、碁会所の席亭やインストラクターでなんとか食べていけた
将棋は人生やり直すしかない
それだけのこと
>>961 囲碁板で「底辺プロ」なんて煽りするやつが囲碁ファンなわけない上になんでも将棋に見えて仕方ない将棋バカだったらそりゃ言われるだろ
自分がどれだけよそに迷惑かけてる将棋バカか自覚しろよ
できねえんだろうけど
>>968 「将棋の子」という本がある
「聖の青春」より救いが少ない分、涙なしには読めない
どんな世界にも底辺プロがいるのは常識だろ ゴルフにも相撲にもいる。もちろん囲碁にもいる 他の世界と違うのはどんなに弱くても万年全敗でも金がもらえることだ 底辺が嫌なら他の呼び方考えればいいじゃん
>>967 お前は何一つ事実誤認を指摘できず反論することもできないからガイジガイジガイジガイジと書くしかできないカスだろ
>>973 おまえはいつも抽象的なことで中傷してるだけの将棋ガイジことチョンゲじゃねえかw
>>972 おまえは社会の底辺のガイジだけどな
将棋にも立派なひともいるけど、おまえはホームレスやら引きこもり無職の典型な将棋ガイジ
>>971 知らなかったからググったら講談社ノンフィクション賞なのか
まあ読む気もないけど聖の青春以外にも有名なのあったんだな
>>970 んなことない。囲碁ファンなら何で将棋みたいに話題にならないのってなるし囲碁ファンならアマチュアに勝てないクソ弱い棋士がいるのもよく知ってる
底辺と呼ばないかもしれないが底辺がいるのは知ってる
将棋を知らんのに将棋をバカにする意欲だけは旺盛だから救い難い ヒカ碁に出てくる有名なシーンの年齢制限も知らないんだから囲碁についても知らない ただ騒ぎたいだけのバカじゃん
おまえはなんで毎回毎回ID変えないと何も言えないんだよ将棋ガイジ
>>977-978 将棋民なのに朝から晩まで囲碁板きて、囲碁を悪く言うことばかりしてる本物の社会の底辺よりプロのほうが何万倍もマシ
比較するほうがプロに悪いくらい
まあ将棋も昭和は年齢制限なしや31歳までだったけどな 1990年代は囲碁のほうが年齢制限高かったけど
どうみてもやりとりは将棋のやつは囲碁をバカにしてるけど、囲碁のほうは将棋をバカにしてるんじゃなくて囲碁板に居着いてる将棋のやつ個人をバカにしてるけどな
囲碁界に何も誇れるものがないから反撃もできずガイジ連呼してるだけのガキ
nagoyaamigoの山城は周りは皆プロで自分だけアマなのに将来不安にならないのか? それか定職ついてて合間に手伝ってる?
親の地盤を継いでるからそうそう急に食い詰めることもないだろうということかな パンストおばさんの旦那みたいなポジションか
政治家じゃないから地盤はないよ。 だけど親父さんが生きている間はそのコネを生かしてやっていけるから大丈夫なんかじゃないか。
>>983 囲碁界を中傷するためだけに囲碁板来るのはガキじゃないの?
あ、サイコか
中傷?批判だろ マンセーしないとダメなのか?偉大なる日本棋院をw
>>989 チョンゲ消えろや
竹俣紅のストーカーでもやってろ
違うだろ「格の高い日本棋院マンセー」「偉大なる理事長にマンセー」だろ
チョンゲは長年荒らしてるけどよほどミジメなリアルなんだろうな くだらないこと飽きないんだから とりあえず働け
>>989 お前は誰からも認めてもらえずみじめだから他人を認めるなんて無理なんだろ
精神が子供なのよ
日本棋院や棋士たちは組織としてちゃんとやってるから人から認められるのさ
マンセーとかバカ語使ってる時点でネットしか居場所のない子供とバレるんだから少しは考えろよ
お前の人生ずっとそんなんでいいの?
チョンゲはマジで10年同じコピペ繰り返してるからな ガチのキチガイ
認められてる?誰に?どこで?小学生に業界の人気を託すような情け無い連中が?
人気を託すのと組織として認められるのは別の話だろ そんなことも理解できないやついるんだな
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 319日 22時間 54分 46秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.21 2024/12/02 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20241223075056caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamestones/1598835823/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・twitter囲碁クラスタについて語るスレpart8 ・twitter囲碁クラスタについて語るスレpart12 ・twitter囲碁クラスタについて語るスレpart7 ・twitter囲碁クラスタについて語るスレpart11 ・twitter囲碁クラスタについて語るスレpart9 ・Twitter囲碁クラスタについて語るスレ part16 ・Twitter囲碁クラスタについて語るスレ part15 ・Twitter囲碁クラスタについて語るスレ part13 ・Twitter囲碁クラスタについて語るスレ part14 ・Twitter 囲碁クラスタについて語るスレ part2 ・Twitter 将棋クラスタについて語るスレ ・Twitter 観る将クラスタについて語るスレ50 ・Twitter 観る将クラスタについて語るスレ 52 ・Twitter 観る将クラスタについて語るスレ 58 ・Twitter 指す将クラスタについて語るスレ ・Twitter 観る将クラスタについて語るスレ 63 ・Twitter 観る将クラスタについて語るスレ 55 ・Twitter 観る将クラスタについて語るスレ 59 ・Twitter 観る将クラスタについて語るスレ 67 ・Twitter 観る将クラスタについて語るスレ 62 ・Twitter 観る将クラスタについて語るスレ 79 ・Twitter 観る将クラスタについて語るスレ 74 ・Twitter 観る将クラスタについて語るスレ 56 ・Twitter 観る将クラスタについて語るスレ 64 ・Twitter 観る将クラスタについて語るスレ 70 ・Twitter 観る将クラスタについて語るスレ 65 ・Twitter 観る将クラスタについて語るスレ 68 ・Twitter 観る将クラスタについて語るスレ 66 ・Twitter 観る将クラスタについて語るスレ 69 ・Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 48 ・Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 41 ・Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 47 ・Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 44 ・Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 24 ・Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 46 ・Twitter 観る将クラスタについて語るスレ 避難所 ・Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 45 ・Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 43 ・Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 4RT ・Twitter 指す将クラスタについて語るスレ 2 ・Twitter 指す将クラスタについて語るスレ 5 ・Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 9RT ・Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 17RT ・Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 8RT ・X(Twitter) 観る将クラスタについて語るスレ 93 ・Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 22RT ・X(Twitter) 観る将クラスタについて語るスレ 90 ・X(Twitter) 観る将クラスタについて語るスレ 91 ・X(Twitter) 観る将クラスタについて語るスレ 86 ・Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 5RT ・Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 15RT ・Twitter ソフト指しクラスタについて語るスレ ・Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 10RT ・Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 6RT ・Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 14RT ・Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 19RT ・Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 18RT ・Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 13RT ・X(Twitter) 観る将クラスタについて語るスレ 93 ・Twitter 観る将クラスタについて語るスレ 72(実質) ・Twitter将棋クラスタについて語るスレ [無断転載禁止] ・[ID無] Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 32 ・[ID無] Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 39 ・[ID無] Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 30
05:21:35 up 85 days, 6:20, 0 users, load average: 13.96, 11.40, 10.15
in 0.14167904853821 sec
@0.14167904853821@0b7 on 071118