◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
パワフルプロ野球2024-2025 栄冠ナイン専用 Part6 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamespo/1721969083/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
パワフルプロ野球2024-2025栄冠ナイン専用スレです。
◇公式サイト(栄冠ナイン)
https://www.konami.c...2024-2025/mode/eikan ※スレ立ての際、
>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。
※次スレは
>>950が立てること
※前スレ
パワフルプロ野球2024-2025 栄冠ナイン専用 Part5
http://2chb.net/r/gamespo/1721792942/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
転生OBでもエラーとかどうしようもない赤特持ってるやつ
来た瞬間から封印決定なの?
1年で2人来たんだけど使う方法ない?
その選手の特徴として受け入れろってことじゃない?
赤特の影響がもっと弱ければいいんだけどね
上書きできない赤得にどギツイの揃ってるしなあ
乱調短気エラーは致命傷
ムード✖︎いてもムード○いれば相殺は出来るから入れれないこともないよ
ムードバツの奴が合宿でムード〇ついてちょっと得した気分になったわ
二段階アップ的な
試合初登板初先発の1年生が序盤に3点取られただけでスロスタ付けられて使い物にならなくなったよ
やたら赤特付けたがる仕様
自動進行中の結果で赤付けられるのは理不尽
その批判を更なる理不尽を叩き付けて黙らせてくるとは恐れ入った
指示経験値が入る条件を「結果に関係なし」から「安打(打者)かアウト(投手)」に変更するなら普通は経験値量増やして調整するべきなのに、面倒だから「仕様」って事にして永久にクソゲーにして終わり
天才佐野とペタジーニ同時に来てくれた
ペタジーニ懐かしくてありがてえ
こんなガタイのやつ1年にいたら相手P頭おかしなるやろ
魔物なしで15年回して、甲子園出場は井川、佐藤達で2回のみ最高3回戦、
よっぽど好循環しないと甲子園優勝は難しい
だけど魔物使うとゲームがつまらなくなる。魔物無しだと点をとられると
身を切られるようにつらいが、それが現実的で楽しいから
ただ強さを楽しむ層もいるし、自分みたいな暇人で長期で大河的な展開を好む層も
いるので難易度を導入してすみ分けするしかないかな
プロの赤消しってほとんど出来なくなってね?
E消しはいいんやけど赤特優先して欲しいんやけどずっとEの能力ばっかなんやけど
2年目夏で甲子園行けたからアプデ来るまで金本マラソンするぜ
にじ甲育成今日スタートのV
開始3時間でまだキャラクリ中
どんだけ先進めたくないんだか
>>15 14年目だけど1度見ただけ
殆ど回復Dとかどうでも良いのに吸われてる
>>17 ゲームだけが主じゃないからなああれ俺も最初見た時そう思ったけど
なら喋らないでゲーム画面だけ流せばいいし
>>12 過去の栄冠ナインの開発者達が色々と考慮した上で調整したバランスなのに、現在の開発者達が特に何の考えもなしに適当に変更してるんだろうな
キャラを前もって作っておくのもいるしその場で作るのもいるってだけや
>>18 そこのバランス調整もおかしいよねやっぱ
明らかに強く作らせないために不利にしてきてる
相変わらず赤特つきやすいのに
すみません今日買って栄冠やってたんですが、練習試合6人でやってることになってて…
これこのままやるとまずいですか?
まだ一年目です
序盤ほど連打モードでのぶっ壊れ方がヤバいせいで流行りに乗るタイプの配信者が一番被害甚大なの笑うだろ
Vチューバーとか言うゴミのせいで栄冠は壊されたな
元を辿ればキッショいばチャ豚のせいだわどうせあいつら動画だけ見て買わないし
>>26 むしろクソゲーの真実を拡散してくれて被害減らしてるじゃん
タイロンウッズの扇風機消してくれたと思ったら三振に変わっただけだったわ
このクソゲーの調整お盆明けってマジ??客なめすぎだろ
>>34 見る方は阿鼻叫喚で面白いだろうけど
宣伝する方はそれじゃ駄目だろw
タイロンウッズの扇風機消してくれたと思ったら三振に変わっただけだったわ
>>33 早くて下旬だぞ、下旬以降だから
9月にずれこむ保険をちゃんとかけてある
経験値がナーフされてるけど
天才二刀流で全観戦コンボと総合練習で
チャレンジしてますがどなたか既にされた方いますか?
ボール球をミート打ちで芯にさえ当たってないのにホームランにするのやばすぎる
相手の打者の打撃ステは1DFと1EDね
膝より低い球を詰まらせながらスタンドに叩き込む高校生がいるってマジ?
・買い切りだから売れさえすれば爆死はなし
・システムが確立されてるから開発は容易
・問題が出ても今はアプデで修正が可能
俺がKONAMIの社長なら売り上げが立つのが確定してるパワプロ班には、社内で使い物にならない無能なゴ◯社員を送ると思う。
有能は全員ソシャゲに回すね
>>43 この画面確認したことなかったけど、こうやってみると異常さがよくわかるね
1球外せを打たれたという情報も見たことあるけど、本当に起こりそう
なぁにちょっとしたいい道具と身体を整えるお薬でこれくらいのことはできるようになりますよ
事前情報と違う?
男子三日会わざれば刮目して見よ、ですよ
かなりクズいこと言ってるがこれくらいのことをされてる
スカウトでずっと遊んでたんだけど転生OBって3人スカウトした時点で以降は出なくなる?
>>49 スカウトはあくまで転生が来る確率上げてるだけで、転生の入学数の原則は貫通できない
2024以前なら一人のみ、2024以後は三人まで
月曜日にテンション下がるイベントの確率を調整ってなんだよ
イベント自体を無くせよ
不快でしかない
>>51 せめて「テンションが上下する」イベントにすべき
野球やってた頃土日の練習きつくてむしろ月曜嬉しかったわ
テンションの【変動】イベントをわざわざナーフしたからな
白マスのテンションイベントが増えたとしても、まずテンションイベントが起こるガチャ~目当ての主力が選ばれるガチャくぐり抜けてやっとプラマイゼロだからなあ
20年やって名門維持しだしてからは難易度が前作並になった気がする
10年やったけど優勝できねーや
強豪行ったり中堅戻されたりでマジ萎える
全然評判上がらないくせに一回負けたらクソみたいに下がる
今すぐアプデしろボケがサボるな
2年かけてこれなのに1ヶ月で調整できるわけねえだろ
どうせ簡単になり過ぎたりいびつなバランスになるよ
一番の不満は評価の下げ幅の異常なでかさかな
これだけは許せん
今は根尾理論とカンストでギリゲームとして成立してるかもしれない位だけど、次のアプデでバランス調整されないでバグだけ修正されたら完全崩壊じゃね
>>43 長文でロックオンガーとか言ってる奴前スレに居たけど
こういうの見るとやっぱりオーバーフローして普通に打ち取れた当たりが吹っ飛んでると思うんだよな
芯にすら当たってなくてその能力でHRになるのおかしいよ
コナミ「もしかして誰もプレイしなくなるくらいクソにすれば修正しなくていいのでは?🤔」
第二回アンケート来てるな
ボロクソに書いた
社員、運営はしっかり反省しろ
>>63 夏に中堅になっても秋でそこそこに逆戻りの無限ループ期間がほんとしんどかった
盗塁時の相手捕手の動きめちゃくちゃ早すぎない?
ウエストとか外されてないのに
他人のキャラクリ見てて思うけど変な新要素よりパワターのバリエーション増えた方が喜ぶやつ多かったよな
きっちりキャラクリすれば思い入れも強くなるだろうし
まぁこの辺は栄冠に限ったことじゃないけども
エフェクトなのかバグなのか分からんのか
俺は昔ながらのCPUがパワフルで手が付けられない状態になったらどうしようもないやつだと思ってたわ
64時代のサクセスで相手が特定のモード入ったらどこ投げても長打かホームランだったから
それをエフェクトと呼ぶのかw
>>65 あの自称栄冠のプロ()様は芯を外す配球ができるらしいが芯を外しても長打になるこの現象をどう説明してくださるのか今から楽しみだわ
経験値稼ぎのためにいちいち控え選手を9回に出してそいつをまた変えててやってたけどこれもしかして意味ない?
>>74 守備緩めのリスクの方が大きく感じてくるな
弾道1が4になるバグとかあるしそういう内部処理のオーバーフローが試合にもあるのか、それとも先に決まった結果に帳尻を合わせるために妙な挙動が頻発してるのかもしくは両方か
いずれにせよ前作からの使いまわしでここまでバランス崩壊させられるのはある意味凄い
>>75 マネのパーツ使わせてくれと思う程度には増えてない
>>73 一球外したり継投がどうとか本物のオカルト理論だったな
>>73 それを言ってるのは自称社員の自演擁護君だろ
栄冠ナインやっと面白くなってきたのにアプデでキッズ向けの極端な低難易度化だけはやめてくれよ
ご存知の方いたらご教示ください
評判バーを名門のマックスまで上げたら、
以降は、評判が同等レベルの練習試合に勝っても評判が上がらなくなりました。
現在、中堅まで下がってしまいましたが、これは仕様ですか?
キッズ認定君まできちゃったよw
☆1.7の感性なんだからアプデせずに一人で一生やってりゃいいのに
バグや不具合修正のアプデだから低難易度化じゃなくプレイ環境の適正化だけどな
きちんと修正できるかは知らんが
連打モードはいるとエラーも増えるのクソいらつくからやめろ
自分が攻撃側でもセンターのイージーゴロトンネルや
内野ゴロ→宇宙開発送球のパターンが多すぎて萎えるわ
>>86 ほんとセンターのトンネル多いよな
正直パターンが露骨に少ないのも連打が嫌われる要因だわ
センターに強烈な当たりが飛ぶ
センターがボールを後ろにそらす
死ぬ確定
楽しいゲームだw
なにが打高投低だよ
理不尽すぎる失点ってちゃんと書けよ
なんで素直に謝罪できないんだろか
変な書き方すればするほど不信感は募るのに
連打モードはこっちが強い側なら味方につけれるから、別に3年縛りとかしない限りは何年もやるとむずいわけでもないというね
>>90 そうだよな打高投低ってより制作側の設定ミスだよな
難易度調整できんから変なエフェクトに頼ったけどそれを制御仕切らないからプレイヤーはお祈りしか出来ないゲームになった訳だし
打高投低みたいな現実の事象に当てはめるのはおこがましいわ
>>88 敵味方問わずこれ多すぎ
頭おかしくなりそう
マジで開発チームには一回でもいいからどっかの地方大会の準決勝あたりからの試合を見てほしい
アンケートとりあえず書いといた
わかったのは開発はエアプこれで行きましょうって行った人は頭悪いんか?
まぁ今回のバグ祭りでいかにパワプロというか栄冠が好きな奴が多いか改めて分かったな
栄冠だけでもまともだったならバグ祭りでもまだマシだったんだろうな
こっちもミートパワー育ってきて転がせばっか選んでたら延々とセンター返しだな
打高投低とかひとくくりにしてるから、向こうさんだけじゃなくてプレイヤー側も下げられるんか
栄冠とサクセスとパワフェスが好きだから今回はクリティカルだったよ
パワフェスと栄冠ナインは修正しません!
あ、パワポイントカンストバグは修正するのでみんなアプデしてね^^
>>98 こっちの連打モードも封殺されたら、いよいよ打撃経験値足らなくなりそうだな
バグある内に設備整えといて良かったわ…
初めて栄冠やり込んでるんだけどこれプレイヤースキルでるの?どんだけ育成上手くても噛み合わなくて初戦敗退とか普通に起きるよね
>>102 出ないよ
公式も認めた調整不足だから、ゲームとしての体裁を成してない
今はやりこむだけ時間の無駄
>>102 出るよ
出ないとか言ってるヘタクソはNG推奨
>>102 制作者が今の状態が不具合と認めたからな
プレイヤーの上手さや技術ではなく祈りの力が重要
たぶん夏休み中の子供が多いから今回みたいな歯ごたえある難易度だと勝てなくてつまらないんだろうね
高校野球なんかどれだけ戦力差あっても勝って当たり前なわけないのに
>>102 前作は難易度抑えめになってたおかげで名門や甲子園目指す過程である程度チーム作りに幅があって多少は個性を出すことができた
今作は打高投低(笑)を如何に抑えるかのゲームだから育成方針間違えたらどれだけ強いエースがいても打ち込まれるし、失敗を引くかどうかの運ゲーをずっとやらされてる感じ
PS出るって言ってる奴は運ゲーを選択で回避できるってずっと言い張ってる
自演失敗しちゃう恥ずかしい大人より子供のがマシなんだよなあ
配信とか動画見てると終盤連打されてる人って配球や守備体形全く考えてないんだよな
毎回でかい数字のカード選んでボケーっと眺めてるだけ
一球一球緻密なカード選択してる人全然いない
だからあなたは負けるんです
1932年で始めたけど戦時中になったらなんかイベントあるのこれ
ある訳ないかw
どこ投げても打たれるから数字低くても低めだけ選んでるわ
途中で切り替えも意味なかったからしない
気持ち失点抑えられる気がする
魔物でコールド狙って1点足りなかった結果その後連打モードに粉砕される配信になってて草
ガチでネガキャン配信大会なんだけど大丈夫かこれ
太平洋戦争の時には、英語は敵性語ということで、日本での使用が禁止された。野球用語としての英語も、全て日本語でしか使うことが許されなかった。例えば、ストライク(strike)は「よし」、ボール(ball)は「だめ」、アウト(out)は「それまで」のように言わざるを得なかったのである。
栄冠ナインで反映したらそれはそれで凄い
>>116 割とその方法理にかなっててコントロールCになってれば低め◯の取得条件だったりする
前回と取得条件変わってないなら低め指示でコントロールCになってて3回押さえれば可能性が出てくる
>>118 今回は試合経験値の入り方が変わって少なくなってるのが仕様だそうだから無理っぽいね
連打モードの修正は時間かかるかもしれんが評価ダウンの調整はそんな時間かからんやろ
先行してアプデしてくれや
>>125 俺様は0.1%の"猛者"だが笑
逆に打ちすぎるのもなぁ
でも油断すると連打モード入るのがな
>>118 指示経験値が投手ならアウトを取った時入る仕様(笑)に変わったから毎試合延長にすれば狙えるかもしれないけど、少なくとも今の難易度だとコールド出来る時にコールドにしないと呑まれる可能性あるから現実的には不可能だろうね
>>128 凄いけど、今のバランスでとか
求道者かよあんたwww
序盤はスキルとか関係ないよ
ボール球ホームラン打たれるからどうする事も出来ない
カンストバグでアイテム買い放題の今の方がマシだったって事にはならないでくれよ
ボケッと眺めるおれつえーゲームなのにPS(笑)(笑)(笑)
バカ丸出し
>>138 まぁ大谷が悪い訳では無いけど発売前に大谷やOBでしか話題作れない時点でヤバそうな感じはしてたよ
で、そういうニワカが大量に購入したからこんな騒ぎになったんだろうな
2022から基本一緒なのになんでここまでクソゲー化させられるんだろう
新卒の社員だけで作らせた?
それとも野球やったことも見たこともない社員に作らせた?
>>141 逆じゃね?
大の高校野球マニアを栄冠の責任者に据えたら「弱小校が1年や2年で甲子園いけるワケねえだろ!最初の数年は1~2回戦で負ける仕様にしろ!」みたいなバカ丸出しの指示出したとか
難易度が上がって勝ちにくくなるのは別に良いんだよな
でもその内容が勝っても負けても現実離れしすぎてて
ただゲーム上の都合で無理やり帳尻合わせましたみたいな試合ばっか
音ゲー知らない新入社員に音ゲーの譜面作らせてたことはある
勝っても別に面白くない仕様にするのはある意味すげーよ
負け方もこれ以上ないぐらいストレス貯めさせるなんて
ひたすら試合するのが苦痛になるのは凄いよ
ついでにこの状態で8月下旬最低でもやらせるのも凄いよ
v詳しく知らんけどこんなクソゲー渡されて
大会やって盛り上げて、って何の罰ゲームだよ
履歴馬鹿試合しかないわ
10点あっても安心感無いから買っても負けても点差がひどい
弱小時代からチームが上向く瞬間にユーザーが一切関与した実感が湧かない造りになってるのが粗悪過ぎる
初期戦力が良過ぎたか、そうでないなら地道に練習機材集めとボランティアをやったところに運が付いて来たかくらいの感想しかない
むしろこの仕様で自分の采配が上手くて勝ってると思い込んでるプロ様はずっとそのまま幸せに生きてほしい
逆に手応えが欲しい人向けに意図的に壁を作るなら強豪→名門のところにすべきなのに、その頃にはコケなきゃストレートなのもゲームデザインが下手すぎる
気のせいかもしれないけど対ピンチgからaにオーバーフロー?したかも
名門カンストしたのに全国と春甲の2敗で強豪まで落ちたわ
維持が壁だな
2024以降じゃないと転生外国人いたら転生obって出て来ない?
スカウトでチャンスに強い選んだらチャンスgだったわ、あほか
今作天才投手のフルカンストいける?育成効率死んだと聞いてだいぶ萎えてる
渋くはなってるけど走力A盗塁Bあれば全ストウエストされなければほぼ大丈夫だったよ
前作まで安心して盗塁してた走力カンスト盗塁Dは成功率落ちてる(体感)
今の修正内容と赤特関係どうにかしてくれんとゲームにならんな
試合後の信頼度upだけど、
1年投手2人途中出場は小矢印
1年でパリコレした打者も小矢印
2年でパリコレした打者は大矢印
3年ベンチが大矢印
3年途中出場が大+小矢印だったんだが
この上がり方は以前から?
信頼度ここまで気にしたことなかったわ
>>128 こんな綺麗な逆転サヨナラは滅多にお目にかかれない
>>159 上級生ほど信頼度が上がりやすいのは栄冠始まってからの仕様
>>161 ありがとう
最初期から栄冠やってるのに今まで知らんかったわ恥ずかしい
>>45 4月の時点で滅茶苦茶開発が遅れていて
新入社員全投入で、却って更にボロカスになったと疑ってる
計算関連も一部新人に投げてんじゃないか?
申し訳ないでやんすアプデより夏休みの方が大事でやんす
フルプライスのゲームを発売日に買う超優良ユーザーに対する冒涜だろこれ
発売直後の空気感と手探り攻略の楽しさが見返りなのに全部台無し
修正後投げ売り価格で買うのがパワプロの正解ってわけだ
>>163 社内完結ってわけじゃあるまい、外注出してるでしょ
魔物で10点差つけて高速試合でふっ飛ばすのが正解かもしれん
いい加減UIも進化ないのがムカつく
カードじゃなくてショートカットを搭載してくれよ
>>170 その魔物もなんか全然出ないんだよな
2年なんて体感1割以下
初代ドラクエかよって言いたくなるような栄冠のショップ画面は本当いい加減なおせよと思う
>>153 これオーバーフローかな
スカウト時はチャンスAだったのに入学式変動のプラマイ1変動でオーバーフローした
>>173 ppバグ使って、パワショップでお褒めの言葉買いまくってると、このショップのUI使えよと思う
KONAMIは自社でデバッグする余裕マジで無さそうだしバグかな?って挙動見つけたらどんどん報告していかないと一生修正されない気がする
>>174 変数ってループしてる訳じゃ無いんだぞ…
正側でオーバーフローが起きるならチャンAがチャンGになる報告とか選手対左Aが対左Gになる報告とかもっと出てるよ
栄冠だけアイテム9個までのもいい加減にして欲しい
OBがアイテムくれるたびにブーブーなってうるせぇんだわw
アイテム倉庫作れよ校長
連打モードが怖くて守備に不安ある1年使いづらいな
あとモブ留学生ってなんか特別に違う事あるの?
>>155 たまたまだろ
俺は成功しまくってる
というか
俺は一塁にいたらほぼ全員盗塁する
1番大事なアップデートが8月下旬とかバカかよクソメーカーが!
その頃には売ってるわ
夏休みキッズに高難易度を楽しむチャンスを残すべきと判断しました!
(優良な上場企業なのでお盆は9連休です☺)
盗塁5以上でしか盗塁させてないけど盗塁Dあれば全部成功してると思う
盗塁Eだとたまに失敗する
OBにはE→Dは基本放置して欲しいけど、盗塁だけは許すものとする
今作セーフティバントでスリーバント失敗しなくなった?
魔物中追い込まれたらセーフティ選んでるけど10年近くやって毎回フェアゾーンいってる
名門の状態で夏の県大会初戦敗退したら一気に中堅まで下がるのか
やりすぎだろ...
>>154 天才二刀流で延長戦以外の何でも有りで
投手は総変50カンストいけそうだけど野手は間に合わなそう
このバランスでOKだと思ったやつとゴーサイン出したやつ
組織として色々問題あるよな
パワプロ同様、ぐちゃぐちゃになってんじゃないのか
一回の負けが重すぎる
勝っても全くゲージ増えない癖に頭おかしい
信頼は積み上げるのは難しく失うのは一瞬だからな
今のコナミと一緒
ここ半年で信頼が地の底に落ちて売り上げ半減したソシャゲがあったがまさかそれ以上をやる据え置きゲームが出るとは思わなんだ
まさかマンネリ化していてそこまで新要素ないシリーズでこんなバランス崩壊ゲーをだすとは思わなかった
正直amazonレビュー☆1.7はもう今年中に更新されない記録じゃないか?
業界全体の中の恥だよこんなん、反省しろ
自業自得だけど某企画の方1年目夏秋初戦敗退が既に2校出てきて悪い意味での宣伝になっとるな
>>197 大体のところが2桁失点で投手の防御率ぶっ壊れてんの流石やわ
エアプ指示厨に采配が悪いとか叩かれてんのも哀れ
自動失点でホームラン打たれて一発付くのはマジやめろ....
>>189 いけそうなのか
変化球とか試合でだいぶ稼いでるからキツそう
今日から始めたがガンガン打たれるな
3年目ぐらいまではボコボコにされると覚悟しといた方が良いのか?
ボコボコにされる自操作の時間がつまらんから、テレビにでやるよりPCモニタに出力してyoutube見ながらながらプレイが一番ちょうど良いかもしれん
ソシャゲかな?
>>206 7年目ですがボコボコです
中堅からまたそこそこに落ちました
アプデまで待とうと思うけど、我慢しきれずに再開してまたボコボコの繰り返し
なるほどね、本当に栄冠クロスみたいな仕様だな
アッチも総合力が離れまくってると何しても負けたし
E→Dは全然いい
赤特を優先で消すように調整してくれればいい
ムード×が二人入ってきて絶望しかない
回復や怪我しにくさ治してる場合ちゃうぞクソOBが
PPカンストバグ使ったら2年目春で優勝できてワロタ
真面目にやってる人全員バカです
>>209 試合の8割近く守備の操作なのほんまクソ
その8割の大半も連打モードでボコボコにされてるのを眺めてる時間だしな
作戦の数字が高かろうが守備位置調整しようが意味ねーからもうおまかせにして燃え尽きるまで燃やさせてるわ
走力S(他全部D)バント○内気を4人揃えたらヌルゲーよ
それにコンバートP160AAにキャッチャーBいたら楽に優勝
いいキャッチャー探すだけのお仕事
インコースとプルヒつけて引っ張りするのおもろいよ。
ホームランがバカスコ出る
>>219 そういう遊び方が縛られてるのがいかんのちゃう?
連打モード中って指示経験値入らなくなったんだっけ?
アウト取らないと指示経験値入らないらしい
連打で赤得つきやすいし、変化球経験値はランダムだし、ピッチャー育成難易度高いな
2、3回に何点かとっていくならまだしも露骨に後半どかっと取りに来るからやっててつまらんのよな
負けると評判ガタ落ちするせいで上振れ引かないとひたすら足踏みする感じがキツい
ただ時間が過ぎてるだけに感じる
1回戦~決勝までの間にそこそこから名門まで急上昇してそこで負けたらやっぱ強豪だわと手のひら返し
うーんこの
>>227 リアルの強豪校だって毎年春夏甲子園に出られるわけじゃないのにこっちは予選一敗で中堅降格だからな
>>228 それはないと思うんだが、仕様かわったのか?
調子気にしてる?
ピッチャーの調子を上げて試合に臨めば連打モードされにくくなると思うが
ピッチャー調子上げは基本の基だからそのへんは皆やってるっしょ
正直打たれるかどうかは6割がた調子で決まってるもんだと思うが、
後はコントロール60までは上げないと中々ピッチングが安定しない。
>>230 実際には同じ大会中には下がらないが、メーターを表示する際に強豪に評判ダウンしたと表示されるバグがある
>>228はその後に実際の評判を確認してないのかと
転生OB大塚とキャッチャーA架空でなんとか3年で秋大会優勝、夏甲子園ベスト4までいけた
コントロール、守備重視でなんとかいけるな
カンストバグが無かったら無理だったけどお褒めの言葉が強い印象
そういや投手の「威圧」の仕様変更は数少ない良い要素だよな
威圧感と使い分けられるの嬉しい
打者もそうしてもろて
>>234 あーそういえば評判ダウンの表示は紛らわしいかもな、そうかも知れないな
再開したけど
防御率
エース13点台
2番手12点台
そこそこだとスカウトもつまらないし
やっぱりアプデまで放置する
下手なのは認める
9回に7点取られて負けたわ
やっぱり連打モードは害悪だ
甲子園ベスト4で評価ゲージ半分下がるの意味わかんね
14は初の栄冠で調整不足だったってだけの話だけど
2024はこれまで積み上げてきたノウハウをぶち壊して14と比較される出来になってるからな
栄冠は思うにアプデでバランス調整とバグを直して神ゲーにはなれるな
パワフェスはやらんからしらんけど不満聞く辺りアプデではどうにもならなそう
1年Tウッズが無双してて楽しい
9月なのに6本塁打7割でバグみたいな難易度を破壊や
今回スクイズまあまあミスるな
外された訳でもないのにカードレベル5のスクイズミスるなよ
>>186 言われて気付いたけど、2024で送りバントとセーフティ選んでファールゾーンに転がった事まだないかもしれない
フライになったり投手正面行ってミスしたことはあるけど、ファールで指示し直しした記憶ないわ
2年目夏で全国制覇できた
大谷を根尾式で鍛えて金得四つつけたら手動操作が激減した
手動になったら即外野に回して控えの威圧感持ちの2年にリリーフ
そいつも打たれたら大谷と交代
甲子園勝ち進むに連れて転がせじゃなくても配球読めばバカスカ打つようになった
配球はC以下は内外交互で強豪名門は同じコースに連続して投げてくることが多い印象だから1球見逃してコースにあった戦術を選べば長打出やすい
カードの数字が低かったら転がせ安定
V甲子園の試合後半だけみたら本当に悲惨だな
ネガ発言したくてもできないっていう
いま配信してる奴も無事9表に逆転ホームラン被弾
ゲームにならんわこんなもん
人の、しかもvとかいう気持ち悪いの見てなにが楽しいんだろう
事前に20人ずつ名前借りてそれを新入生に名付けるらしいけど、3年間弱小だと参戦できないやつが出るのクッソ面白い
経験値ナーフで投手も野手もクソ弱いから塩試合連発しそうだし、V豚が発狂するの早く見たいわ
Vの配信でスト取れ強いって言ったらエアプ扱いされたわ。
>>255 金得四つとかオンスト前提で2年目優勝とか言われてもな
魔物でめちゃくちゃ喜んでるの見て複雑な気持ちになったわ。
魔物使って9回2アウト15点差から連打モード入って5本のホームラン含む11点取られました😁
甲子園初出場決めたのに嫌がらせやめろや!😠
しかも中堅ごときが165キロの投手から三者連続ホームランとか打てるわけねーだろ
まじでいい加減にしろやこのゲーム
名門になると県体では全く評価上がらないけど負けると評価下がるから無敗じゃないと名門維持出来ないな
KONAMI君が散々ナーフしたくらい嫌いな魔物がこんなに頼られてる…
今やるなら正攻法で3年縛りとか魔物しかないししゃーないよ
今やってるVは進めるテンポ悪いって叩かれてるね
配信者ってそんなもんでしょ
一人一人名前付けて顔変えて…とかやってたらテンポもクソも無いわな
俺らなんて監督名もデフォルトだし学校名もパワフル学園のままだろ
Vが悪いとかこんな糞ゲーやらされてるVが可哀想だとか喚き散らしてるのおるなあ
全部KONAMIが悪いのに
>>269 相手の謎打力調整のせいで自ら魔物ゲーを加速させてるの、バカとしか言いようがない…
基本的な質問ですまんが、攻撃伝令使った選手は守備伝令出来なくなるんでしょうか?
>>271 そもそもテンポのいい栄冠見たいなら栄冠専門のチャンネル見るべきだからなぁ
そういうチャンネルって大抵アーカイブも大量にあるし
amazonレビューなんて大体どんなクソゲーでも☆3ある中での1.7だからな
どれだけユーザーが怒ってるか分かるってもんよ、そらコナミが悪い
二度と繰り返さないでほしいわ
パワプロも好きだし栄冠も好きだから不満なんだし
>>275 できなくなるよ
ベンチ少なくなる秋は注意だ
>>278 やっぱそうだよな
Excelで選手データ管理しながらやろう
これに関しては、采配で工夫できる要素が増えて良い変更かもな
なんだかんだ今作転生出やすくなってるから下地が揃ったら楽しめる。
しかし下地が揃うまでは運としか言えない。
アプデでまで待ってたらプロスピ発売が近いから売ってきた。
1ヶ月もマゾゲーはできない
転がせゲーすぎない?
他のカード意味ないんじゃないかって思うくらい強い
ちなみにやり尽くした2022年をやり出した
やはり神ゲーだわ
高値のうちに売っときよ笑 1ヶ月待つの?
強振と引っ張りも強くはなったけどミート転がせが安定すぎてね
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールして10日ログインするだけで5千円
5分で完了2500円はすぐもらえる
機種変した方も再度どうぞ
https://9ch.net/D0U1C 1年目で勝つのって自分が後攻且つ守備指示が回ってくる前にコールド勝ちってくらいしか勝ち筋ないわ
コールド狙えないなら最低魔物が使えないとその後の連打モードに対抗できない
先攻引いた時点でもうほぼ負け確ってのがなぁ
栄冠でPPバグ使っても黒土にならなくない?
相手の攻撃が終わらずまず強豪にならないんだけど
打たせて取れ7でホームラン打たれたんだけどこのコマンド何?
つーか芯外しミートホームランが存在する時点で使えるわけないわなこんなコマンド
打席や投球結果関係ないなら他の指示も経験値や青特狙いで他のも存在意義あるんだけどな
何でここら辺もわざわざ改悪しちゃうかね
相手1アウト1塁2塁
打者空振り三振もキャッチャー取れず
振り逃げってしないんだっけか
>>291 低め7でもホームラン打たれたりするので最早コマンドのせいじゃないかと
>>292 現状、脳死で転がせ選べばいいだけになってるからな
自らゲーム性放棄して、育成ゲームとしても戦略ゲームとしてもクソゲーにしたの頭悪すぎる
>>293 ルール上その条件じゃ振り逃げ出来ないから
魔物で大量得点して相手の魔物なし大量得点を耐えきるゲームや
魔物だけいうて転生もおらんし1年目で中堅はヤバいくらい上振れてる
1点差で9回裏に満を持して威圧感怪童の球児を投入したのにサヨナラ負け
クソかよ
そもそも勝てたいう奴は天才転生リセマラしてオンストありきやしな
>>302 一球ごとに采配変えないからw
Vの配信見て勉強したら?
プロの赤消しもどうにかしてほしい
なぜEからDを優先すんねん
天才をコンバートバグで卒業するまでやろうと思ったけど、今のバランスほんとつまらんわ
2023とガワだけ似てるけどクソゲーになるもんだな
ゆさぶる連打で調子下げるのは結構効くのかもな
まずしたたか揃ってるって前提が運だが
いい感じの広角持ち引けたから強振流し指示してるけどミート転がせの方が得点増えてそうで悲しい
逆方向ホームラン見れるのは嬉しいけど
1球ごとにカード変えるから抑えられてるんじゃなくて、そこまでハズレを引かずかつ最後に選んだのが正解だから抑えられてるだけよな
指示はあくまで~中心でそれ以外投げないわけじゃないからな
次の球も考えて投げてる場合1球ごとに変えたら組み立てぐっちゃぐちゃになる可能性もあるし
2024の統計を取ってみない限り結局諸説よ
>>304 あれまじで抑えられてるのが意味不明だからあれ基準に考えない方が良い。
追い込んだり追い込まれたら指示変えるのは分かるけど1球ごとに変えるのはバケモンだろ
亡命バグって情報が少なすぎだけどもう確定で良いんかね
まあ前作2022-23でも実際にあったから驚かないがw
ペナントの海外留学中に消えるって形で
魔物前提ゲーなのと調子も影響がデカそうしか分からないよな
アプデ確定してるのに今の仕様に文句言いながらやる意味が無い
ファミ通の攻略本にはどうやって攻略法書いてるのか気になる
しかも販売した直後にアプデ😂
いうて前回の攻略本も魔物使いましょうレベルのことしか書いてなかったし
今作のは知らんけど2016の奴は経験値やイベントのデータ系がほとんどで
攻略情報についてはほとんど書かれてなかったな
多分今回のも当たり障りのない攻略方しか書かれてないでしょ
>>308 相手絶不調に下げて自分の投手絶好調にしても確定ホームラン打たれたりするからCPUの絶対得点取る不思議な力には抗えない
修正くるまでは大人しく他モードとリアル高校野球みてるのが吉
>>289 黒土は強豪にならないといけない
ただPPバグ使って、機材と白土だけでも99いくんじゃなかったかな
Vの配信ってあんなトロトロ進めてんのか
少し見たけどイライラしたわ
あんなの見てらんねえわ
攻撃伝令って機能してるんか?
使って安打出た試しが無いが
ppバグ使えるうちに最初からやり直して試合前で止めとくかな
アプデ前後で投手の防御率とかがまともになってルール変わったレベルで成績が乖離したら何となく気持ち悪いし
リアル高校野球やってる今だからこそ栄冠やりたくなるのに
甲子園終わった8月下旬までアプデ待たされるとかなあ・・
練習指示って弱小のうちは出て来ない?
いくらスケジュール変更してもダメだ
バグで強い奴作ったのが残るのも後々萎える
さっさと売って記憶無くした頃買い戻して遊んだ方がいい
>>308 PP使って3年したたか4人でスタート
8回裏に揺さぶって9回表の攻撃を飛ばすことに成功
なお9回裏の得点は0で散った模様
クソゲー通り越して不愉快
八点リードしてた相手になんで7回で九点巻き返されてんだよカスが
こんなんが劇的なゲームってか?
アホかよ
1イニング表裏でボコスカやって帳尻合わせてゲームセット
これ作ったやつ野球知らないんだろうなまじで腹立ってくるわ
オンライン大会にコンバート使ってない900くらいの稲尾居るんだけどそんなに伸びるもんなの?
修正ってどんな感じになるんだろうなぁ
敵もプレイヤーも打てなくなるだけで7回から点差追いつかれるのは結局変わらないとかそんな事にならないといいけど...
>>340 そんな展開でエースを下ろしたら下級生投手が8回9回でまたボコスカ打たれる魔物がないと逆転する気がしないけど2.3年の内気はラッキーボーイしか出ないどうやって勝つんだよこれ
星700の投手と星500の天才と王ローズの打線とキャッチャーBと内気7人で走力は全員B以上で甲子園に再挑戦中。
さすがに勝てるよな、これで負けたらバランスぶっ壊れてるで。
国際大会で活躍したらえぐい伸び方するから稲尾なら900超えは十分あると思う
>>343 今はまだ修正が入るからって期待があるから不満も出るけど
修正してダメなんだったらそれは本当にもう終わりです
期待もされなくなったら不満も出ない、何もなくなったらゲームとして商品として完全な終わりです
評価の下げすぎと月曜無くすだけで十分
しっかり強くすれば7回8回に馬鹿に見たいに打たれるなんてほぼ無くなってる
キャッチャーBあれば甲子園優勝できなければおかしいとかほざいてる下手くそに合わせる必要はない
>>348 その文章の中にチームが弱い時期に7回8回に馬鹿みたいに打たれるのを良しとする理由が一つもないんですがそれは...
名人様きちゃーw
子供も遊ぶようなゲームに大人が乗り込んでいって子供には厳しい難易度じゃないと張り合いない
とか言っちゃう大人気ないのきちゃーw
難易度なんて自分で縛ればいいのに商品相手に万人に合わせる必要ないとかきちゃーw
最初の数年ひたすらボコられるのって少しでもテストプレイすれば分かるはずなんだけどな
単純な打低にすると、オート時の出塁が減る→指示機会が今よりも減る→経験値取得量が今よりもさらに減る、ってことになりかねないけど、コナミにその調整ができると思えないから詰んでる
理不尽な連打モードは不快だけど、経験値の入り方が2022までと同じならガマンできてた案件なんだよな
その複雑な処理を直す為に8月下旬以降という時間の取り方なんだと信じたい...
天才ワイ、2024をスルーして2022を中古で購入
難しいんじゃなくて不愉快なんだよこのゲーム
あらゆる点が全て不愉快
難しいだけならこんな荒れてない
今序盤でくじけそうな人はある程度揃うまでppポイントでお褒めを常に買い続けるようにしてほしい。
スカウトの能力値が全体的に高いから短期間で強くなることは出来ないけど長期間かければ普通に安定して強いチームが出来る。
「ユーザーが簡単って文句言うくらいの難易度の方が丁度いい」んだよな
名人様は今の難易度じゃないと物足りないみたいだけど、遊び方や育成の幅を前作から大幅に減らしといて確実に良くなるか不透明なアプデが一か月以上先っていうのが終わってる
勝てる勝てないじゃなくておもんないってずっと言われてるもんな
名人様はずっとそれに対して勝てないから面白くないんだろって言ってるからハナから噛みあってない
これが☆1.7の感性の持ち主なんだなぁって思ってる
>>358 一部のプロ()様しか遊べないゲームは衰退するって前例がいくらでもあるのになぁ
今回は素人が作ってるんだろうな
難易度じゃなくてそもそもの仕様に対する不満なのを理解できないあたりどうせ動画見てやってる気になってるだけのエアプだろ
可哀想なことにもう子供じゃできないゲームになっちまったんだなパワプロは
そもそも下手くそとかプロとか関係なく、ただただつまらないのが問題なんだけどね
スキップ機能があるならまだしも
序盤はプロだろうと腕前関係なく打たれ続けるのをただ眺めるだけというゲームとして成立してない状態なのが問題であって
今作って序盤に練習指示とスケジュール見直しカード出て来ないの?
いくらスケジュール変更手帳使ってもダメだ
どうなってんだよ…
そもそも練習指示くらいアイテムで実装しろってのに
練習指示であれこれやるの意味ねえから
守備練習しても馬鹿試合だらけプレイヤーの介入がほぼ無意味なの虚無
自演失敗した自称社員また懲りずに来てるの?
何でそこまで必死になってマウント取りたがるのかねぇ
これ辛いのは序盤だけってほんと?
信じてもうちょい続けようかな
>>370 まだ3年目だわ…
連打食らう度にやめたくなるけど、あと3年は続けるか
>>369 評判上がって戦力整うにつれて、格上とやる時の理不尽な連打モードは明確に減る
ただ、相手の評判に関係なく一敗するだけで容赦無く評判は削られるし、経験値ナーフのせいで選手は思ったように成長しないから、常に不愉快な負けを警戒するゲーム
>>368 それは昨日のサヨナラ勝ちを見ても同じ事が言えるだろうか…
評判聞いてるとよく今までの栄冠はバランス保ったゲームにできたなと思う
>>371 単純に負ければスケジュール進行早いから1年すぐだけど炎上で時間かかるからなw
高速試合が10点差にならないと選べないのも個人的に気に入らないわ
過去作ちょっとやりなおしてみたけど
2052は確かに難易度低すぎるな
2020もやりなおして見たけどこれくらいがちょうどよさそう
黄金期入学掲げた女配信者みてたら夏1回戦サヨナラ負け食らってて笑った
楽しそうに育ててた選手が連打モードで大量リードひっくり返されるのはほんと心が痛むな
>>378 頭にアンテナみたいなのつけて、全身ピタピタスーツ着て空飛ぶ車で登場してきそう。
栄冠にゴミの部分があるのは認めるけどこういう対策をすれば少しはましになるよっていう
意見に対しても噛みついてくるのは気持ち悪い。
そもそも全否定のスタンスでやる気もないならさっさと違うゲームやれば?
PPバグ無くなる前に環境整えようと思って2年間やってみたら一回も試合に勝てなくて流石に笑った
>>383 そこまで続いても男マネの顔は修正不可のままだったりw
序盤っつーか運良く新入生が上振れるまで延々クソ試合の負けが続くよ
上振れて中堅が安定するようになると急速に勝てるようになる
それまで何年かかるかは運次第だな
まあ安定するっつっても連打モードは無くならないけど
弱小校でもエースだけ鍛え上げて3年目に甲子園で1点差を守りきる攻防……
そんな野球がしたいんだよ
スイッチ勢だからパワポ使い放題っていう普段の栄冠とは違う遊び方できて楽しかったわ
無双はしたいけどそこら辺の露骨なズルがしたいって訳じゃないから今回は俺は無理だわ
2022のバランスが俺に合ってたんだなって
7年目でやっと甲子園で1勝出来た
やっぱり厳しいからアプデ待つか
転生スカウトしてたら、年代変えた時の転生って出てこないでスカウトした転生だけになる?
甲子園優勝まで行ったデータをあえて消して3年でいけるか試して見たけど甲子園すら行けんかったわけっきょく6年目でやっと転生やら引いて甲子園は行けた
普通に後悔したからやめとけ
>>391 苦行から2022に戻るとCOMの優しさに泣ける
Sランク相手に9回ビハインドでも追いつかせてくれるもん
流石にゲームバランス崩壊してるだろ
軌道に乗っても連打モードは無くならないよ
7回以降の相手の攻撃は明らかにスイッチ入る
前半は投手戦だけど7回から乱打戦で毎回二桁スコア
やっぱり敵チームと能力差なくても駄目だな
確率なのか裏で設定されてる一定の値を超えないと酷い目に合う
敵が殺すモード入ったら絶対に殺されるわw
>>401 7回からの実況スレえらいことになってそう
>>401 打ちすぎなんよな、負けなら負けでいいけど
機材ショップのUIが糞すぎるせいで、もう一個買いたいのに間違えて買い物をやめる選ぶのこれで3回目。なんでまとめて買えないの? なんでPPショップと同じような画面にできないの?バカなの?
サクセスもそうだけどずーっとこういうゴミみたいなUIしてるよな。
これ何作目だよ? 昭和のゲームかよ。バカじゃねーの
うちも似たような事あったわ
接戦でヒット数10本差あって変な声出た
>>405 盆休みあるから仕方ない
しかも8月下旬以降なので
9月以降になるかもわからん
>>405 あんま擁護はしたくないけどこんな状況だからちゃうか
制作は外注だろうし外注先のお盆を取り上げられる契約なんてしてないやろし
このバグの量はそこそこかかるからお盆前には終わらんし
そりゃコナミが無理して急いでアプデしたら「コナミは〇日でアプデしたのに」の前例になっちゃうからな
足並みそろえないと
>>405 栄冠とパワフェスについては主にバランス調整の話だから1か0のバグ修正とは違いすぐには対応できないのはしゃーない
まあ不具合と認めちゃうレベルのバランスで出しちゃったのはどうかと思うが
コナミのデバッガーはパワプロの達人集団 なんじゃねえかって疑うレベルだけど
栄冠に限らず対戦とかペナントも観戦してると似たような状況になるんでそもそものバランス設定がおかしいんだろうから改善に時間がかかる…ってことにしておこう
そういや散々守備が重要って言われてるけどそれなら守備職人とか魔術師とかは明確に強い特能になってんのかね
ポジ変投手確かに気持ちいいくらい育つけど
試合毎回出せるわけじゃ無いのがネックだな
あれ変化球は育たんよね?
まあアイテムで補うか
アプデ8月下旬?知らんがな早よしろや!言われてもしゃーないわな
3朗連続Fcってなんだよ
もう意図的に失点させようとしてるじゃねぇか
>>384 求められてるのはアドバイスじゃなくて修正なんだよな
そもそもクロス流用の総力バトルになってて戦力あがればマシになるとかセンターライン守備先行で育てたら連打でもアウト拾える事あるとか裏魔物でコールド取りに行くとか、そういう勝つための情報なんてもう各所で充分出てる
その対策取らなきゃゲームにならないって遊び方の幅が狭かったり、そこまでやっても抑えるだけだったり、自動じゃ別にそうでもないのに手動になった途端馬鹿試合になったりってのが面白くないから修正されたらいいよなって話してるの
不具合や不愉快な仕様が共有出来てればアンケートなり問い合わせなりで送れるしな?
なのにそこまで言うって、リアルでも求められてもないアドバイスしてウザがられてるタイプ?
別に攻略スレじゃなくて栄冠そのものの話するスレで嫌なものは直ればいいねって言うのに対して他ゲームいけばって言うならお前も他スレいけば?
>>414 観戦とかでも同じようなことあるならなんか大元に変な設定仕込んじゃって悪さしてるとかなのかね
上手いこと噛み合った大量得点でも帳尻合わせに連打エラーオンすんのが一番腹立つ
連打モード中の守備の動き自体が悪くなるよなエラーだけじゃなくてさ
一番話に上がるのがセンター前後逸か
エラー持ちでもないのによくなるわあれ
連打モード入るとセンターの守備力は明らかにおかしくなる印象あるな
しょうもない後逸と刺せるわけない犠牲フライをポロリした場面を何度見たか分からん
連打モードはエラー増えるよな
肩からBBBのショートがタイムリーエラーして追いつかれた時はムカついたわ
ただ相手チームもエラー増えてる気もするから意図的なものかも
リアルだと100球あたりで球威落ちて失点し易くなる傾向があるっていうし、それの再現がしたかったけどパワプロだとそもそも球数少なく抑えちゃうから取り敢えず7回に補正かけたとかそんなオチな気がしてきた
そんで失点するという結果に向けて帳尻を合わせるために能力関係ない長打とか守備の鈍化とかエラー祭りになると
>>417 異種同業だけどこんなん普通は損害賠償モンで謝り倒して休み返上で修正だよ
ゲーム業界は嗜好品だからってのとバグをネタにして遊んできたせいで客が舐められてる
他校調査で難易度変わりすぎだろ
これ開発中は毎回他校調査してただろ
クソ強い転生OBきたけどどこのウィリアムだこれ
魔物3回切って1Bちょい上に投げるの2回で後は全部三振で負けたんだが何だコレ
天才肌以外の野手を覚醒抜きでオールSに出来た人いるんかな
マネ運に恵まれずに8年経ってまだアイドル来てはいないんだけど、アイドルいたとしても安定してオールS作れなさそうな気しかしない
3年連続で部員10人入ってくるようになるともうやる事無いな
作業感が半端ない
前作は下積みの作業も我慢する価値もあったが、今回は一進一退を繰り返すばかりで先に進まない
>>437 やっぱ5ツールの転生クラスじゃないと厳しいかなぁ
地区の試合数増えても負けのリスク増えるだけだし、試合数少ない地域で強いOB来るのを待つだけのゲームでもするか
1949年 愛知 金田スタートって強い?
使用感教えて欲しい
Switchの初動16万売れてて草
被害者多いのね…
>>443 一人良いP居たところでスタートは内野がへぼすぎて打ち取ったのがヒットになるのが今作です
良い二遊間orセンターで初めて上級生に良い転生がいるのがわりと理想だと思う
1年目に部員増殖バグで部員増やすとか
今はそういう楽しみ方が良いと思う
投手の試合経験値がアウトにならないと入らないせいで連打中はほんとただの虚無だな…
前作までは打たれてもまあ経験値入るし成長に繋がるって思えたけど
金田に限らんけど1回目うまくいったところで
2,3回目再現性がないのが今作だからな逆にそれで4回目はうまくいくかもしれないけど
なんで使用感も何も無い
PPバグでスケジュール帳買いまくって他校調査の調査してるけど露骨に難易度下がるな
これ内野の動く方向奥の外野にも連動してない?
内野の追った頭超えるくらいの当たりには対して下がってから取ったり変な横移動挟んだりしてると思うんだけど
>>445-446 お手軽という訳ではなさそうですね…
とりあえずGL99と機材揃えてアプデ待ちたいからどこかで始める必要があるんだよなあ
PPバグでGL上げて全アイテム揃えて待機するのが正解
>>451 この前売ったせいであんまり覚えてないからアレだけど強さは同レベル調査なし>格上調査ありって感じがする
最初の3年は1回戦で負けるものと思って適当に回せば良い
>>454 二年に山内一弘(こいつを内野にコンバート)、一個下に豊田泰光、二個下にノムさん入れれるから、比較的優秀な世代とは思う
個人的には二年にイチロー、一個下で松井稼頭央入れれる岩瀬スタートもありかな
やればやるほど不愉快だわ
そこそこ相手に星300出したて投手が何で満塁ホームランになるんだよ
もうカンストPPでグランド99にしてやろうか
ちょっとテストプレイすればだれでも気づくようなことをそのまま出したのが罪深い
アプデで調整しますじゃねえんだよ
新規は攻略見なきゃ一年目一勝もできないだろうからすぐやめると思うわ
せっかく売れたのに
環境揃っていても1年目勝てるかどうかは運ゲーだし
新規は最初負けるもんだと思ってるのがほとんどだから意外とすぐにはやめないよ
このバランスで1回目の調整が1ヶ月後は遅すぎ
評判の落ち幅とか差し込まれるテンションダウンイベントは数字変えるだけだろ
調整来る頃には既にプレイヤー相当減ってる
1年目でバグで+GL99、内気3年6人、転生投手+キャッチャーB、全員ノリノリ
これでこちらDでオンストしてもC相手に大量連打喰らって先に進めない
今作は今までのAに挑む戦いをCにさせられてるわ
バグ消える前に黒土にはしたいだけだったのにほんと苦行
アプデで修正するまで他のモードで遊んで待っててねが通用しないほど他のモードも終わり散らかしてるからね
パワプロの強みって趣向の違ういろんなモードで遊べることなのにね、呆れるね
>>468 ス、スロースターターなだけだから
今は大量失点してるけどアプデで投打躍動出来るって信じてるから
>>451 効果は確かにあるがあれ使っても駄目な時は駄目だけどな、連打モード発生する時も普通にある
特に総合C以下ほど効果薄い気がする
初心者で申し訳ないんだけど、一旦評判上がった後スカウト開始前に評判が落ちた場合ってスカウト範囲とか新入生の数はどうなるの?
具体的には夏に強豪に上がったのに秋で負けて中堅に落ちちゃったんだけども
初心者で申し訳ないんだけど、一旦評判上がった後スカウト開始前に評判が落ちた場合ってスカウト範囲とか新入生の数はどうなるの?
具体的には夏に強豪に上がったのに秋で負けて中堅に落ちちゃったんだけども
根尾式育成法使えば3年目には勝てると思うけど
1年目から勝つなら魔物で10点取って高速試合とかかな
新入生の数は一年で一番良い評価を参照っぽい
スカウトは現在の評価参照
今作金特本出易くなった気がする
コンバートを一番速くする練習って何?
10日ごとにコンバートしようと思って
幸いPPは無限にあるからスケジュール変更しまくる
>>475 どうもありがとう!!
秋負けてスカウト範囲減るのきっついなあ
2年の開発期間でこれなのって、多分まともに開発に金かけてないんだろうな
普通なら30周年だから色々新しい要素入れるのに使い回しの劣化コピーだらけ
栄冠もあのショップのUIとbgmくらいそろそろ変えればいいのにね
調整不足といっても全部のモードがクソになるかね
無能がじっくり調整した結果これなのでは
とりあえず月曜テンションと敗北時の評判減少だけ秒で直してパッチ配信すればいいのにコナミはアホだねぇ
連打モードは十中八九バグだからそっちは来月までかかるのは納得できるけどさ
じゃあテンション下げ何人にするとか
どれだけ評判落とすとかさっと決められるもんかね
一度失敗してるから2度目はもう許さ れんし
パワフェスがクソ化するのは新要素だしまだ分かる
栄冠はなんなんだよ
良い出来なのパワフルフューチャーズだけよな
それ以外褒められない
ノリノリだった6人一気に月曜にテンション下げられて笑う
これ頻度下がるだけで下がる仕様は残るんだろ?
>>384 フロムゲーとかもそうだけどできないのを仕様のせいにして文句しか言わないやつが増えてきて一気に簡単になるの最近多い
昔はアプデなんてできないからそうゆうものだとみんな考えながらやってたのにな
月曜テンション下げって月曜日のテンション上下と別で処理してるの?
>>484 フューチャーズはオールS&金特複数余裕で付けれるくらい育成簡単らしくてビックリした
パワフェスと栄冠ゴミにしてサクセスに誘導する高度な作戦か?
言うて栄冠やパワフェスだと金特は少なくなるから荒稼ぎ出来るサクセスには元々価値あったと思うけどな
>>487 正解を作った上でその正解方法が難しいから高難度なのであって
そもそも正解が無いのは高難度ではない
今のバランスは序盤の一番難しい部分を時間で消えるの待ってるだけで高難度の部分を自身の選択でクリアしてる訳じゃないだろ
遊戯王の封印されし記憶だったか?
ああいうゲームを高難度って言ってる様なもん
なんとか総合力Bまで上がって夏の甲子園ベスト8進出したけど対戦相手がSランクで全ての値がMAXだった
先発ピッチャーはコンスタSの160キロ打者もほとんどAかSで試合中の動きが全然違うこっちのピッチャーもレジェンドの尾崎である程度育ってたけどなすすべ無しで7失点2番手も5点取られて12失点こっちの攻撃は魔物使えたけど相手はエラーしないしどうやっても勝てなかったマジで無理ゲー
脱衣麻雀で100円入れて配牌もらって天和で負けて終了
そんな理不尽を思い出したわ
安定してからのスカウトは楽しいから試合スキップ欲しかったな
こんなバグまみれセンス❌調整してるの見るに高望みか
今の日本の企業ってこの程度のレベルなんだよな
絶対開発現場でこんなバランスおかしいってわかってる若い奴は多数いたはず
簡単に全国制覇できてつまらないって声にこたえてテンション下がりまくり評判下がりまくり試合終盤打たれまくりにしたんや
つまりユーザーが悪い
偏差値は調べてくるけど利き腕は分からないスカウト君はいったい何を見てるんですかね
コンバートバグ?イマイチ分からず調べる気も起きずで来たけど
攻略のみの観点ではバグあるうちにやっといた方がいいのかね
コンマイやし調整不足なだけでホモ理論みたいにフューチャーズもナーフするんちゃう
一世代投手3枚育てて終盤の連打モードに対してガンガン継投させるの良い感じ
野手少ないぶん点は魔物に委ねる形になるがこの戦法で甲子園行けた
>>498 初めにピッチャーにどこでもいいからサブポジつける
メインポジをピッチャーからサブポジに変える
メインになったサブポジを次はメインポジをピッチャーに戻す
これの繰り返しで投手能力爆上がり
>>499 理想の再現選手作り易いし今くらいがいいんだけどコンマイだからなあ…
12球団サクセスをアッパー調整するって方向に舵を切って欲しいが不安だわ
コンバートバグだと変化球上がらないけど今作速球が強いから変化球は最低2までにしてあとは160km越えの速球で押しまくればOK
発売直後は難しすぎるとか思ったけどかなりイージーなバランスだったわ、正直もっと難しくして欲しい
バグ修正待ちと比較のために栄冠2023を新規で始めたけど1年目は下振れして夏秋とも初戦敗け(コールド負け)だった
だけどどっちも相手が格上で普通に力負けした印象で理不尽さは感じられなかったな
エフェクトで連打されず打球方向もバラけてるしホームランも食らわなかったからか
評判ゲージについても中堅以降格下に勝っても全く増えないのに同格かそれ以上に負けたら馬鹿みたいに減って反復往復するのテストプレイでわからないの?
この完成度物売るってレベルじゃねーよ
2023の場合負けても成長自体はジリジリ進むから2年目には少し勝てるようになってそこそこや中堅に上がる
そして仮に負けてもいきなり下のランクに落ちたりしない
中堅まではこのくらいの難易度で良いと思うんだけどな
Dに勝った?ふーん
Cに勝った?あっそ
うわあああああああこいつらBに負けたぞおおおおおクソゴミカス高校だあああああ評判ランクDown…
言うほど転がせ有利か?
魔物中はともかく引っ張り流しで一発お祈りのがよくない?
>>501 ありがとう
コンバートって結構時間かかるよね?
初年度は諦めて数年経つ間に軌道に乗ってくイメージかな?
とりあえずPPで機材と土買ってGL99
性格全員内気に矯正までやったけど
アプデ前にこれやっとけってのある?
しっかり機材PPで買うと高いなぁ
バグなきゃとても無理なバランスだよね
Vの配信で5-0で勝ってたのに連打モードで打ち込まれてコールド負け食らってたけどあれ見て買うやついるのか
>>420 そんな仕様がくそなんてもん既に散々話に上がってることだろ。
俺はでもこういうことがあれば少しは栄冠楽しくなるよっていう話をしてるだけでそれに一々噛みつくのが気持ち悪いんだよって言ってんの分かる?そういうことをこのスレで話して何かお前に不都合でもあんのか?しょうもねぇんだよお前。
修正なんてもんは既に告知で上がってることで結論なんてもう出てんだろ。愚痴を言うのには全く否定しないが、普通に意見交換してる奴に対してもそのネガ感情を向けてくんじゃねぇ。
普通に攻略に対しての意見語ってる奴と、ネガ振り向いていちいち他人に噛みついてくる奴。
どう考えてもお前の方がいらねぇに決まってんだろ。
やっぱ野良のキャッチャーAB捕まえないといくらピッチャー育てても連打喰らいやすいな
あと転生に赤特多すぎ問題w四球乱調エラー持ちは今作は怖くて使えねーぞw
>>509 一回のコンバートじゃ少ししか強くならんから毎月指示して繰り返しやって強くするやる感じ
一年ぐらいやればかなりの戦力になるよ。
今の理不尽仕様でもコンバート投手のおかげで何とか勝ててるわ
死ね以外の言葉が浮かびません
>>514 またまたありがとう
て事はバランス調整次第だけど
そこはアプデを待って普通に育成するのもアリな気がするな~
むしろどうやったらそんなに打たれまくるのか知りたい
ステ盛り盛り総合力盛り盛り状態と序盤とで難易度が乖離しすぎてるから今打たれなくてヌルイみたいなこと言ってる奴は的外れなんだよね
序盤に20点も取れるってある意味すごいけどな
最初3年はマモノ使っても10点くらいが限界だったわ
ミート上げまくる育て方なのかな
>>520 この試合魔物使ってないのよ
それでこっちがこんだけ打つのも不自然すぎるし何もかもうさんくさすぎて嫌気差すわ
>>420
お前がやってんのは嫌なもの治ればいいねって話してんじゃなくて、
人が攻略についてコメントしたのに対して
「うるさい!!栄冠はゴミなんだ!!お前擁護した!!自演スレおつ!!」
ってひたすらネガ振り向いてるだけだから自分の有害さにさっさと自覚した方が良い。
マジで不快だわ。
>>516 最高に栄冠ナイン楽しんでる
これがレアな試合じゃないってのがね
しかも8割型負けるって言う
1番腹立つのは
あちらのクソ投手はピンチにバンバン抑えるのに
こちらの好投手はピンチはほぼ打たれること
マジイラつくわ
まぁ擁護しようがないレベルの出来なんだけどね
擁護するところがあるとしたらこの出来で8000円で売りつけようとした根性ぐらいか
ノーアウトで自操作にされるとあぁ終わったって思うよね
もうホームランで走者一掃して楽にしてほしいまである
>>530 なおHR後にやれやれやっと自動操作かと思ったら、その後すぐにヒットを打たれて再度自操作になるもよう
にじ甲だけじゃなくてTwitchでもパワプロイベントやるっぽいしアプデは配信者配慮で8月後半説が陰謀論じゃなくなってきたな
>>530 現状の問題は逆転ホームラン打たれて逆にスッキリしたあと、さらに相手の出塁で自操作に戻されて連打で10点差付けられた後におかわりの満塁ホームラン打たれたりするところ
>>527 ならもうこの話は終わりやね!
話が通じてスッキリしたわほなサイナラ!
頑張って!いつか運営に君の思い(修正案)が届くといいな!
結局今作は格上相手には基本勝てない作りなってるだけでしょ
>>532 劇的な試合(アホ)を演出する為の調整わざとしてんのかもな
8回で十点差逆転されるとか激アツでしょって言う話よ
コナミの用意した仕様が本当にダメなのか検証のためにオンストや各種有利なバグ、魔物は一切使わずに遊んでるんだけど、マジメにプレイすると相当な苦行。
器材はミゾットでなんとかなるがGL維持とスカウト、試合前エースのやる気アップでポイントなくなる
評判上がってもすぐ叩き落とされるし、スカウトは県ガチャ失敗やスカウト失敗で結構無駄になるし、転生0の年も結構あって評判がなかなか上がらず前に進んでいる感じがしない期間が結構長かった
自チームもパワーB以上でも3年間でHR0のやつが多い一方でパワーEなのに何故かホームラン5本も打ってたりホントに意味不明
カード選択、ダメな時は何選んでもダメだね、9回ノーアウト先頭打者の出塁率は異常に高いし
何選んでも結果が決まってる打席はあるのかもしれない、これは相手にも言えることで不自然にエラー連発する時あるね、特にセカンドとショートとセンターの捕球失敗、FC、送球ミスの多さが目立つ
改善案は、評判が一度名門に上がったらスカウト全国固定にすること(新入生の質は評判通りでいい) もしくは一度中堅まで上がったらそこそこ、強豪なら中堅、名門なら強豪までしか下がらないようにすること、投手の初期野手能力を上げること
ショップのやる気アップ、履歴書の値段下げる、性格変更を選べるようにする、スコアやカードの結果をちゃんと能力や表示に合った結果になりやすいようにする
赤特を消せるイベントの追加、男マネの外見変えたい、各都道府県の強豪校を実在の名前と実力に変えたい
>>537 やってから書けっていいたくなる評価ばっかで草
ファミ通とかジョジョに40点つける所ですし
>>538 相手の8回に大量得点されてこっちの8回に追いつかない程度の反撃して負けるシナリオ多すぎ問題
高校野球で再試合含めてでもなく6時間の試合とかあるのかな
大量リードでも普通に日本文理の9回以上の攻撃してくるからな
>>531 >>534 わかる
打たれるのはしゃーないさあ反撃だと思ったら守備で何回かずっこけた
月曜にテンション下がれば配信大盛り上がりだと思ったんだろうな
コナミのゲームを定価で買ってしまった!テンションがダメダメまで下がった。
土日も1日練習してる球児がいちいち月曜でテンション下がるっておかしいと思わなかったんかね
野球どころかスポーツすら一切やった事ないクソ社畜チー牛が作ってるんだろ
>>505 1年やらなくても糞ゲーとわかるのにこのまま出してんだテストプレイなんかしてるわけないだろコナミ舐めんな
欠陥バグソフト、精査大甘のフルプライスで出したけどお盆はしっかり休みたいですぅ~。
評判下げのせいで1年生使いにくいし練習試合もやりたくなくなる
アプデまで放置したら興味無くなってる可能性あるしもう詰んでるよね
SSSSSSSSSS 転がせ
S 送りバント セーフィバント
A スクイズ
B 流し打ち 引っ張り 犠牲フライ センター返し おまかせ
って感じでバランスが終わりすぎてるのも良くない
>>525 打高投低とか言われてるが、単に自操作での敵高自抵すぎるんよ
こっちは全然打たんし、投手⭐︎500超えてても18点取られたぞ、負けでいいから終わりたいのに終われないイライラ地獄
相手の守備の動きもしょぼいからセフバンが結構成功するよね
>>553 これ
馬鹿みたいに試合時間が長くなるのもイライラを促進させてるね
クソ腹立つのが魔物の有り無し問わず向こうの守備で!出た時の展開が都合良すぎるとこ
送球逸れたら偶然ランナータッチできるところだったり弾いても前やら一塁方向ばっかで
転がせを弱くしても良いから引っ張りだのちゃんと強くしてほしいわ
確定HRが無すぎてマジで面白く無い
昨日配信してた人だけど守備の動きあきらかにおかしくね
逆転される結果が決まっててその通り動いてる感じ
ダウンロード&関連動画>> 敵チームが名門だろうと全体的に捕球ステが低いのはお情けなのか何なのか
最終回近付くにつれて両チームエラー出やすくなるように補正かかってる気もするし、エラー出た方がリアルだし面白いと思ってるのか
栄冠クロスの連動のためにSwitchで栄冠クロスやってるが
画質がゴミすぎるな
特に甲子園の試合時は粗さが酷い
画質を気にする人がSwitchてギャグで言ってるんだろうか
今回アウト取るかヒット打つしか試合経験値入らないってマジ?
ユーザーなんてどうでもいいんだろ
にじさんじイベントが大優先の方がメリットあるし
本当に栄冠が好きな一般人には興味ないのバレバレ
センター返し多すぎてセンター返し用シフトが欲しいわ
>>562 デマ
代打の代打の代打の代打…で全員経験入る
今から一か月以上修正にかかるから栄冠目的なら売りで安くなったころに買いでええで
修正の頃には待てないって人が売ってるから在庫あるだろうし、今ならまだそこそこの値段で売れるだろうしな
売って八月後半以降の修正でまともになったら買いなおし
ショートの守備Aにすればピッチャー返しで抜けてく球はショートが取れるようになるから抑えられるようになるな
担当者はオンストなしポイントバグ無しで栄冠優勝するまで帰れまテンやって欲しい
なんなら甲子園出場まででもいいぞ
そこまでもロクにいかないのが目に見える
配信者のやってるやつ流し見してたけど、12点くらい先制されて、8点返したらさらに10点追加されるっていう地獄みたいな負け方してたw
5回、8回、9回で露骨なエフェクトあるよな
だから本質的に野球のゲームじゃなくて
呪い(連打)の押し付け合いゲーム
散々去年とは別ゲート言われてるがまさしく根本的に全く違うゲームになってる
だからこれ何のゲームなのって話
>>574 これがパワフェスにもペナントにも観戦にもサクセスにもエフェクトあるのがヤバいわ
>>571 守備Aまで育てた我が校の送球Cショートが9回に3連続悪送球してエラーつけられた時はコントローラー投げたわw
結局その後は外野にコンバート
>>577 むしろ逆で、ギリギリの開発環境でまったく手が回ってない方が正しいと思う
PVやキャプチャ画面にある機能を「実装できませんでした」が2~3回あったし
PPバグやコンバートバグみたいな簡悔バグを早々に対応する宣言してそれもすぐにはアプデ対応されてないんでしょ
久々のCSプロスピも同時並行だからそっちに手が取られたのも容易に想像できるし
フェスの自動失点や絶対打たれるモードは前からだったがそれが他にも侵食した感じだな
フェスは今回絶自動得点もほぼ無くなったが
次操作の本塁打マーク3つ以外殆ど真っ青のスコアボードよ
絶対失点からの逆転演出がテンプレで決まってる野球
決まってるシナリオの一本道を操作する野球ゲーム
今秋大会やってて気付いたんだけど、相手は2年14人で1年6人だな
いいかげんにしろよ
そういう人数配分は逆にリアル
うちの高校も先輩6人、同期13人、後輩25人とかだったし
秋口にいつの間にか外野手一人増えててこれが留学生か?でも日本人だなーと思ってた(高速でやっててテキスト見落としかと)
でも練習指示やアイテム対象にはなるんだけど登録画面で表示されず永遠のベンチ、なんだこれ
夏優勝、秋初戦コールド負け、春決勝9回2アウト3-1から逆転スリーラン打たれてサヨナラ負け
コナミエフェクトに乾いた笑いしか出んかったわ
てか今作の新入生強いな
みんなアンケート書いた?俺は不満点ぶつけまくってきたぞ
今回の炎上2年後も覚えられてるんかな
毎回炎上してる気するけどオープニング見てみんな期待して買ってる印象
連打モード中だとエラーが多発するのもつまんねーわ
相手も魔物使ったら面白いかなとか思ってんのかな
>>595 ゲームじゃなくて会社に呆れ果てたから、仮に次回作がGOTY級の作品でももうKONAMI製品は買わないかなあ
>>595 栄冠以外もほぼ全部駄目だから次回作がこれ以上のゴミでもない限りしばらくは忘れないだろう
なんか自分たちの守備CとかBと比べて相手の守備CとかBの動き良過ぎる気がするんだけど
自分たちはなんかもっさり動くし一方で相手は球がバットに当たった瞬間動き出してない?
下手したら自分たちのチームの選手がイップスみたいな動きし出してヒットになるし
打撃もこっちのミートCBは転がせじゃない限り相手の星200ないくらいの投手に普通に凡退するし、一方で相手のCBはこっちの投手の星が400くらいはないと連打モードとか関係なく痛打してくるし
せっかく能力を数値とABCで表してるのに相手のデータと自分のデータが非対称過ぎて台無し
>>472 スカウト時の評価で決まるよ
その場合なら中堅
ここまでバランス崩壊した時はなかった気がする
それなりに不満点は毎回あるけど、ゲームをやるのが苦痛になってアプデまで待っているのは初めて
栄冠だけじゃなくパワフェスとかでも絶対7回以降に揺り戻しがあるから
連打モードとかでもない気がしてきた
シーソーゲームになる調整があって結果的に連打モード発動しやすくなって
と
撃ちすぎて調整失敗してアホゲームになってる気がする
>>563 イベントが注目集めるように発売日遅らせたし栄冠クロスでも宣伝
イベント開始して配信者から文句出た途端にユーザーの声聞いてますアプデ声明
何なんだこの会社
配信で二遊間しっかり育てれば連打されないって人がいるんだけど
立浪式根尾育成理論で2年には170kmSS投手を複数囲ってて草も生えない
Vが転生天才なしの1年目に名門相手になぜか勝利して中堅昇格した事に対して検証考察動画まで上がってるやん
今作のバントはファールや空振りでのスリーバント失敗がない(多分)
ついでにボール球も超高確率で見切ってくれる
つまりバントする時はツーストライクからでOK、それまでは「待て」で相手投手のスタミナ削るのが最適解
現代でやっててスカウトで大谷きたんだけど
練習指示でメインポジション変更できないのはなぜ?
星も379なんだけど
それにOB摂津もサプボジ捕手ついてきて、メインポジション変更できないのもバグ?
甲子園優勝したら-271993056回目って出たんだけど
バグ以前の問題だろこれ
栄冠のシステムやグラフィックのほとんどで過去作の使い回しが可能な上、2年も制作期間もらってんのにここまでバランス崩壊させてバグだらけにする社員って逆に凄くね?
>>609 日ハム時代の大谷って外野ポジ完全じゃなかったかもしれない
もしそうなら日ハム大谷が転生してきただけ
江夏と同様、複数タイプいるものかと
ていうか、大谷って今年(スイーパー持ち)と去年(スイーパー持ち)と日ハム(スイーパー無し)の3種類だっけ
>>600 まぁ露骨にそんな動きをお前らができねーだろって早くなる事は多いな、というか序盤と動き変わってるレベル
低ランクほど目立つわ、こっちは全員守備Aなのに守備E~Cの奴等がこれと同等の動きしてくるからな
>>609 外野を完全に取得してなかったんじゃない?
>>609 サブポジ◯や◎はメイン変更できない
練習でサブポジ取得済なればメイン変更できる
もう基本負けなくなったわ
確定ホームランもバンバン出る
プロOBマスの赤特消しが、EをDにする抽選も含まれてて全然消えなくなってるの地味にダルすぎる
みんなどうやって消してんの
せめて赤特消しを優先してくれんかな...
赤特は消せないものとしてエラームード✕持ちは徹底的に干してる
今回初めてパワプロ買ったけど、高校野球やってた頃に遭遇したことないスコアばかりで違和感すごいんだが
5対3くらいでお互い打ってるじゃん、7点も取れば今日はヤベーって感覚なのに
18対10のコールドとか野球舐めてるだろ、毎回こんなバカ試合やらせんなよ
EからDも含めるならプロマス=赤特消しだけにしてほしいわ
こういう2024で初めて栄冠やった奴が「栄冠おもんな」ってなっちゃうのが一番悲しいな
>>589の続報
春甲子園前にまた増えて、その二人がチーム内の選手コピーになって編成画面に出る
もうグッチャグチャやな
>>598 パワプロ最初は毎作糞なイメージあるけどアプデで忘れられてるイメージある
流石に次は発売日に買う人減るかな
野球とは違う何か別のゲームだと思ってやるしかないね今の栄冠は
具体的には同格以上相手なら10点差ぐらいつけておくか最終回に逆転する以外では基本勝てないし点数もだいたい二桁前後からやばい時はお互い20点くらいになる謎のスポーツとかしかいえない
こっちが総合B向こうが総合Dなんだけど、こっちの転がせがピッチャー返しになってピッチャーに!出てセンターに抜けて行ったらセンターも!で後逸ということが一回の間に4回も起きてうち2回はバックホームしたらさらに悪送球してたから、データ見てみたら向こうのセンター守備D捕球Dで得能なしだった。4回とも全く同じコース、後逸のしかたも一緒
変な補正働いてるの確定やん
>>628 今作の選手のステータスや特殊能力は全て飾りです
これは全モードで言えます
どうしたら選手増殖するんだ?
コンバートで野手いなくなったら?
名門なったらどうなるかと言うと伝令なし脳死で数字高いの選んで放置するときっちり連打モードにはなって1イニング7点とか取られるけど自陣の攻撃では魔物無しで10点取り返す出来レースだから難易度もクソもないしよくこんなの発売したなって感じ
コナミ「E→Dに出来る様にしてやったのに文句ばっかりで草」
すまんな
うーん敵が弱小なのに連打しまくりで面白くないなぁ
転生大谷使ってもHRやら連打やらで失点が酷い
「連打モードの原理について解説」動画見ればある程度納得できる
2022より戦力差が顕著に表れるってことだからPPバグでグランドレベルあげるかコンバートバグ使えば楽しめるようにはなりそうやな
>>634 そんなもんかな? CPUが打ちすぎな気がするけど検索して動画みてみる
ありがとうございます
開始から10年でようやく夏の甲子園に出場できた
魔物持ちの選手がいなかったらもっと苦労していたと思う
>>609 摂津はスカウトで獲得した?
スカウトで獲得した転生は一般スカウト同様にランダムでサブポジが付く仕様なんだよな
なお一般スカウトはサブポジに捕手付いた時キャDだけど、転生はキャGになる悲劇
>>633 能力値は関係ない仕様だからスタコンGGでもこっちが負けてるとしっかり抑えるという崩壊ぶり
なんか味方のステータスから相手に30くらい吸われてそうな感じ
連打モードの守備遅いしエラーも急に増える
格下が連打モード入った時ステータスたりてないからなのか絶妙な位置へのポテンヒットみたいなのがめちゃくちゃ増えてかなりキモいよな、イチローのみてえなバットコントロールしてやがる
実際なら次は左打者でパワーもあるからサウスポー登板とかあるけどパワプロはリードしてるとステータス関係なく何があってもバットに当ててきて打ち返すから駆け引きとか一切ない
連打モードはクソとはいえ、普通のプレイしてれば序盤の弱小やそこそこの頃は負けてもしゃあない感あるしそれをひっくり返すワンチャンが魔物ってのは今までの栄冠で散々やってきた事だから不満は無かったけど、指示経験値ナーフが仕様って言われるなら話変わるんだよな
連打モード中どの指示出してもプレイヤーの思考は何も影響しないし、時間だけが消耗していくクソゲー
夏は甲子園優勝したり出来なかったりぐらいまで勝てるようになったが秋の予選が全く勝てねえ…試合面含めて下級生が育ちにくいシステムだから育成まで手が回らん
とりあえず1ヶ月以上先のアプデまで待つしかって遅すぎるわ!
打高投低が修正されるの8月下旬以降って遅すぎ
そのころは別ゲー発売でプラモパーツ集めてると思うわw
強くなると格下の雑魚はコールドでとっとと終わらせるようになるけど運悪く7回までもつれると普通に打たれまくるから終わってる
全くテストプレイしてないんだなコナミって
デバッグが早期購入特典て冗談て思ってたわ
今の環境で天才投手フルカンスト狙うならコンバートバグで余裕け?
>>648 今まではコールドってメリット一切無しだったけど
今作はコールドした方が楽だものな
投手なんか延長行かなければ経験値6回分しか増えないの確定だし
サクセスもパワフェスも育成という面ではくっそインフレしてるのに栄冠だけどんどん厳しくなってるんよな
まあ今はバグで少しだけ張り合えるけども
読まれないだろうけど、とりあえずアプデ早くして下さいと凄く丁寧に下から下から長文でお願いしてみた
魔物ありきのゲームでずっとやってきたのがそもそもおかしいよな
1-0で勝ったり0-0のまま延長戦に入ったらスクショ撮ろうと思ってるがマジで未だに一回もない
負け評価大下りと月曜日さえなければまだ少しは評価してた人もいると思う
特に前者のせいで全然チームが育たん
>>537 もしかして評論時はまともに遊べていたのでは?
>>657 一回でもテストすればすぐに分かるのにな
発売直前何してたの?てなる
本当に一回もプレイしてないんだと思う
多分例の試合スキップを自分達だけ使ってたから無限センター返しに気づけなかった
一回もテストプレイしてなくてGOサイン出るって前作を略略焼き増したって事の裏返しだな
連打モードは自操作時のみでスキップだと普通の点差で勝ったり負けたりだったんだろうね
今からでもスキップ入れてくれや
1年エース伊藤智仁が対ピンチFまで下がって萎えてる自動失点はどうにもならんやろ
1.2回戦レベルの雑魚と戦うとバッティングセンター試合になるが決勝までいくと本当に意味不明な連打無くなるな
ほとんど流用の焼き増し作品でまさか調整ミスるような無能社員なんて我社にはおらんやろ
発売前の開発もこう思ってたんじゃないか
>>657 ただでさえ能力差で展開ひどくなりやすくなってんのに毎週調子下げられるのは控えめに言ってゴミだわな
ランダムイベでの上下もあるんだからこんな確定で下がるイベってのはあっても毎月くらいだわ
>>632 いや赤特消すの優先して、なくなってから上げるようにしろよw
2022に戻ったら試合テンポ違いすぎて全然快適
打線が2024CPUみたいな鋭い打球ちゃんと打ってくれるし
ちゃんと能力にあった野球してくれてる感があって普通に楽しい
苦行を楽しめるガチ勢でもないし、このぐらいの難易度が丁度いいわ
OB「うーんこいつはピンチに対してめちゃくちゃ弱いな・・・よし!疲労をちょっと回復しやすくしてあげよう!」←現役の時性格悪かっただろこいつ、無自覚に下級生いじめてそう
今作の赤消し良いじゃん 野球ロボットでなく、赤有りも個性で人間味が
ある。多抽選から消せたカタルシスも味わえる
他モードで育成選手を使う人には問題あるかもしれんので
難易度選択でイージーなら旧仕様にできるとかでいいかもね
マジで練習指示アイテム化しろよ
いくらスケ変更しても全然来なくてイライラする
誰も興味ないだろうけど
>>624の続報
新学期になってコピー軍団は通常選手名、扱いに戻りました
次学年にならないと出場出来ない転校生とでも思っておく、まあなんか嫌だから干すけど
オンライン大会の戦績もミス表記あるな。
トーナメント表と戦力画面だと準決勝敗退になってるのに、
大会詳細だと準々決勝敗退になってる。
そもそもE持ち多すぎなんだよ
初期メン内野送球2人に1人はEだったぞ
>>658 そもそも評論ってもがっつりプレイする訳じゃないからな
こっちがある程度強くなると確かに急に勝てるようになってくるんだけど、総合BとかAと戦う時に明らかに格上だから身構えてたら案外完封できたり、向こうが要所でエラーしてくれてあっさり勝って拍子抜けすることが多い。
総合Aの相手チームが魔物なしでエラー12とか。総合Bの年に県大会含めて総合Aと6回当たったけどあっけなく甲子園優勝してなんだこれ?ってなったわ
その割に何故かDとかC相手に苦戦して時々負ける。
これが本当に仕様なのか?
栄冠人気モードのはずなのに提灯記事だらけのファミ通レビューでも誰も触れてないの闇深いよな
PP増殖バグを使わないとPPが増えないのが地味に辛い
>>678 あれ軽く触っただけでレビューしてるっぽいし前作と同じだと思って栄冠やってないんじゃないかな
>>672 他校調査もアイテム化して欲しいわ
秋決勝なんて日程上絶対にカード切れないし
今でさえこれだけバグまみれなんだからレビュー用β版とかプレイ出来なかったんでしょ
金貰って高評価レビュー書くなんて露骨なことはその情報が漏れでもしたら互いにとって終わりだしやってないとは思う
KONAMI側がプレイモード絞ったデモ板でも渡したんじゃないかな
だから栄冠とかいう1時間もやれば分かるバランスの悪さについて触れたレビューがないんじゃない
まともに遊べる主張の前提がグリッチ使用だったり諸説オカルトを断言してマウント取るやつしかいないあたりでもうまともではないな
ホントに修正後はまともになってくれよ、頼むわ
サクセスフューチャーズ編だけ遊べるデモプレイ用ソフトだけファミ通編集部にやらせた説あるな
それなら俺でも9点出すと思う
全盛期田中マーって転生OBで出る?
何時間粘っても出てこないんだが…
タイロンウッズが下手にアベヒ取ってしまったのであまり強振しなくなってしまった
春終わって打率四割五部、ホームラン32本、打点110
打順は2番
アベヒとらなかったら、もっとホームラン増えてたと思うと残念だ
日本中のパワプロで大谷翔平が連打モードの餌食になってるの悲しいなぁ
今回って転がせ以外でどの指示が良いんだろ
流し打ちはそこまでだよね
調査カードが強すぎるのが、調整に影響してるかもね
格上に5回使って4回勝ち(うち2回は2段階上の敵) 魔物不使用
普段格上のボールが鉛のように重く体感するが
1回に13得点したこともありピンポン玉にかわる
粘ってカード保持して、対戦相手が決まってから使用
これで運が良ければそこそこでも、春甲子園いけたりする
テニスとテニヌみたいに似て非なる何かなのが今回のパワプロ
7年やってようやく春夏の甲子園出られるようになって中堅から強豪見えてきたけど、コールドで勝つかお互い二桁得点の試合しかなくて逆におもろくなってきた
>>688 春時点で32本はすげえな
前作で40本はほぼなかったよ
タイロンはめちゃ好きな選手で、応援歌も再現で作って打席ではゆっくり見て楽しんでるよ
引退までに40本打ってほしい
俺もタフィーをスカウトできて、打席回った時は楽しく見てるわ
OB大量実装とか助っ人参戦で楽しさは増してるはずだったんだよな…
>>687 転生OBは実装されてる種類分出るけど、レジェンドチームに実装されてる現役選手は現役の能力のやつしか出ないっぽい
>>698 現役も出る選手と出ない選手がいるよ
菊池涼介なんか設定ミスでレジェンド転生は違う県で出るしな
>>688 青特で強振ミート比率は変わらなかったはず
あくまで基礎ステとミート多用、強振多用にのみ依拠してたはずだし、何ならミート多用、強振多用もぶっちゃけ効果が薄いという検証結果すらある
>>688 タイロンが2番だなんて なのに打点すごいな
7回以降の自操作時の被打率が投手能力打者能力に関わらず5割以上とか狂ってるし調整ぶん投げてるよな
2022でも連打モードあったけどここまで酷くなかったよなあ
何をどうしたらこうなるのか
タフィええなぁ
近鉄時代の応援歌サイトで調べてゲットしてみては?
タイロンは2番だけど9番は打てる野手置いてるよ
そして満塁でまわると結構な確率ってホームラン打つ
現役のレジェンド選手謎多すぎて分からん
菊池と村上はOBで出るの確認してる
今時は2番最強打者だしな
まあ打点は正直少なくなりそう
テストテストデバッグデバッグ言うけど
こんなゲームテストする訳ないだろ
社員の人権を考えろ
タイロン4番においてたら140打点あるかもしれんな
打線の周り良くなった気がして最後の夏も2番予定だけど
ちなタイロン一年から使ってるけどチームは一度も負けていない
初天才がムード✕だわ
消えないよなあ
ムード本もないし
月曜日テンション下がるなら金曜日あたりはテンション上がれよな
下がるだけだから萎えしかない
月曜にテンション下がって金曜にテンション上がるのも高校球児としてはだいぶ違和感ある
テスト前に学力低いやつが下がるだけなら納得するけど
采配画面で△押した後に○で相手の能力とか打率とか防御率とか見れるけど何で自分と同じ成績なんだよ
盗塁だけ数字おかしいしどういうバグだよ
>>702 あの検証結果がマジなら本当に頭おかしいわ
流石にバグであって欲しい
急にしょうもないエラーが起きたり名門でも連打モードっぽいことが起こるからあれが全て正しいとは思ってないわ
ただオカルト采配がただの結果論ってのはそうだと思う
俺も2022やりたくなって中古探したから、みんな同じ事考えるんだなw
転生尾崎で県予選格下相手に9回まで完全試合自操作なしだったけど9回ノーアウトで確定自操作トップバッターがミートEなのにいきなりセンター前ヒットでアホかと思ったwアナウンサーがはっきりと完全試合ならずって言ったからな
因みに大差だったから育成目的で下級生ピッチャーに変えて伝令で守備全員Sにして調子も上げたけど3人で4失点試合には勝ったけど自操作になったら絶対失点するのは間違いない何をしても無駄
県予選じゃなかった甲子園だわ魔物で22点とか取ってた時だ
甲子園の決勝で6人テンション下がってホントにダメなゲームだと思った。今回は
味方Pは打球反応ついててと全く反応出来ないの配信でバレちゃったな
センター前ヒットが連打モードの合図なんよな
能力値とか関係なく露骨に出るから分かる
5割なんてまだマシってぐらい打たれてます
体感9割
夏休み早い地域だと決勝の頃には
夏休み終わってるから普通に下がる
投手力と守備力を上げる
魔物で打つ
打たれる前に高速試合
栄冠配信やってる人よくやるよ
やる方も見てる方も苦行でしかないのに
ずっとそこそこと中堅を行き来してて賽の河原の石積みを見せられてる気分
弾道って試合結果で上がる事あるのな初めて見たわ
一気に1から3まで上がったし最初に弾道練習する意味ってないのかもな
敵がやたら売ってくることだけ言われてるけどこっちも馬鹿みたいに打たないか?
2022だと20点取れるなんてそうそう無いし魔物使わないと無理だったけど
今作魔物使わなくても20点超えマジで多いんだけど
現実で甲子園中に夏休み終わっちゃったらどうしてるんだろうな 公欠扱いだとは思うけど
相手が連打モードで打ちまくると
帳尻モードに入って同じヒット数くらいになるまで打つよ
>>737 自チームの総合的なステータスが上になるとこっちが連打モードに入りやすくなるからな
>>734 ぶっちゃけ特打と特守の存在的に打撃か守備しか価値がない感ある
バランスはともかく何で特走ってないんだろうか
>>731 序盤はとにかく耐えてある程度チームが強くなってくればマシになるぞ
それまでが苦行で大半はその前に脱落しそうだから修正を待った方が精神衛生上いいと思うが
>>600 特守は捕球じゃなく肩に経験値入ってくれたらなあ…
魔物使ってないのに同じ選手が1プレーで捕球ミス→送球ミスするのはこのゲームで初めて見た
つーか魔物使ってもそんなん見ないけど
有限だけどよほど無駄遣いしなきゃ使い切ることないぐらいにはできる
甲子園10-0くらいで勝てるけどどうやっても毎回17分はかかるw
アプデ情報すら見れない人がなんで5chやれてるんだろ
>>746 まぁやってると色々ヤバい動きしてる所目に付くからどんなバグが起きても驚かん
球を二人が拾おうとした時拾わなかった方がグルグル回りだしたりするし
オリ変ってランク高いと変化量伸ばすの普通の変化球より時間かかる感じ?
>>753 Switch組には今回のバグは恩恵デカすぎるけどオンスト関係ないし
PS組はオンストありなら昔から無限みたいなものだったじゃん
結構言われてるけど強豪ぐらいまで上がってくると急に普通の野球になるな、バグなしでここまでこれるとちょっと嬉しいけど最初の5年くらい辛すぎた
元々ppバグしなくたってドラフト週巻き戻しでいくらでも稼げただろ
ppバグでもらえるのが現状このクソゲー内でのみ使えるポイントだからなぁ
虚しさしかない
SwitchもONLINEでオンストあるって偉そうに言われたけど
カンストバグとか連打モードとかばかり騒がれてるけど守備の時の挙動とか細かいバグ色々あるからなぁ今回
今作の何が問題かって、異常な敵の連打・評判の異常な減少・爆裂テンションダウンってそれぞれめちゃくちゃ噛み合わせがいいんだよな
どれか1つ欠けるだけで結構マシになるだろうし、2つ解決したら多少不満はあれど罵倒されるようなゲームでは無くなると思うんだが
会社内にポンコツがいて故意にこの3つを指示したのかと疑いたくなるレベル
調整不足と言われてるけど全要素ゴミなのは意図的なんじゃね
戦力上がってくると月曜集団テンションダウンへのヘイトが溜まりまくるわ
試合日に5人近くテンションダウンとかふざけてるのか
盛り込んだ要素がことごとく不評なので
純粋になんでこんな改悪をしまくったのかの経緯が気になる
評判の減少とテンション低下は単純に難易度上げたかったんだろうな
前作は一度軌道に乗ったら名門からほぼ落ちない位ヌルゲーだったし
栄冠しかやらないんだけどPPで買っておくと良いものある?
純粋に相手の星盛るとかの難度上昇ならよかったのにな
月曜テンションや評判の下げ幅はちょうどいいバランスだったと予想してる
試合スキップ機能があったときは
簡単に見つかるバグすら放置してるのでまともなテストプレイ出来ずにバランス調整出来なかっただけです🤗
評判の経験値が勝った時と負けた時の収支が全然釣り合ってないのってバグなの?仕様?
勝ったのに経験値入らん時あるし
この出来でゴーサイン出したの信じられんわ
馬鹿じゃないの?
バグ使って勝ってる奴はきちんとバグ使ってるって書けよな。
高難度化はコンテンツの寿命延ばすからやるべきだけど入口部分を一番キツくしてどうすんだ、才能ないからゲーム開発やめちまえ
2024栄冠
良かった所
・練習効率upが表示されるようになった
・スカウト時のブックマーク
・ホームラン時の演出が追加
・難易度が高くやりごたえはある
悪い所
・月曜日のテンションダウンが理不尽、試合の前にも平気で発生する
・連打モード
・当たり前に二桁得点の試合が行われる
・格下相手にも投手の性能無関係に爆発炎上する
・一度負けただけで、評判がとんでもなく下がり何度も勝利して得た評判が一瞬で蒸発する
・ほとんど前作の流用なのにも関わらず、5分で見つかるようなバグを放置してそのまま発売する
・プロOBマスが間接的なナーフで赤特がほぼ消えなくなった
・他校調査がマスクデータをいじるだけの手抜き、観戦と練習指示がその分減った
・難易度の上昇が、理不尽さと不合理さしかない調整でストレス要因になってしまっている
相手が強いのは強いでいいけど
もうちょい遊び心というか……
例えば甲子園を3連覇すれば
10パーセントぐらいの確率で相手にSSクラスが混じるとか……
こっちが育って来た時のエンドコンテンツとして配置してくれたら攻略のしがいあるなあと思うんだけどなぁ
カンストバグ、コンバートバグはユーザーに有利なので最優先で直します→8月上旬
ゲームバランス等のユーザーに不利な部分は要検証→8月下旬(直すかは不明
舐めてるだろwww
栄冠クロスは試合で打席の最後の1球だけ見れるんだっけ?
あれ栄冠ナインにも導入してほしい
こっち中堅のDでC倒しても全然ゲージ上がらなくて、秋勝ち進んで牛歩で強豪1/3まで進んだのに全国二回戦のAに負けてまた中堅まで叩き落とされたわ
バカか?
>>784の良かったところだけ見るとそれってアプデで対応できるレベルの話だよなって感じがする
こっちDで相手Cの練習試合勝っても評判1つも上がらなかったのに県大会で同じ状況なって負けたら中堅少しからそこそこ1/4くらいまで下がって泣いた
こっちが中堅以上になると練習試合の同格勝利では評判が上がらない仕様は前からだよ
評判関係は可視化されてていちいち増減が表示される+理不尽な試合内容が多いのコンボで、評判まで理不尽になってる感を得やすいだけだと思う
そうなんだ、今作が初めてでにわか出てしまったわ
ようやく中堅乗れて嬉しかった分余計萎えちゃった
そうなんだ、今作が初めてでにわか出てしまったわ
ようやく中堅乗れて嬉しかった分余計萎えちゃった
中堅からは評判欲しかったら練習試合はちゃんと格上選ばないといけないし、公式試合も同格に負けるようでは停滞する(それどころか降格も見える)造りになっててそれなりに勝ち続けることが必要…なんだけど、まあ今作の出来だと苦しいよね
地道なボランティアでそこそこの上限→1勝して中堅までは行けちゃうんだけど、ボランティア頼りのハリボテ中堅に今作は容赦無い
>>791 可視化されたことが問題なんかね
次次回のアプデで下降値を調整って書いてあったから増えてたのかと思ってたわ
前回と下降値が変わってないならひよらずそのままにしとけばいいのに
調整とあるけどあげたら逆にすごいわ
■栄冠ナイン
・打高投低による失点のしやすさを調整
・月曜日にテンションが下がるイベントの発生確率を調整
・試合後の評判下降値を調整
月曜テンション下がるなら金曜か土曜にテンション上げてもおかしくないやろ
>>765 SwitchもオンストあるがPSと仕様が違う
ソフトまるごとバックアップだからPSでできるPP増殖ができない
前からっていうのはここ読んでてわかったんだけどもう日時決まってる試合前に調子下がるのはほんとに意味が分からない上がれよお前らって思った
打高投低とか能力差で連打モードが起きてるとか言ってるのがいるけどさ、7点とか12点とか取り終わるとピタッと終わるよなあ
あれって入ったスイッチが切れたように感じるんだよ
イニング開始に10点取る設定の連打モードスイッチオンで、10点取るとスイッチオフになってるようにしか思えんのだが
テンション 変動させるなら
性格別で極低確率で発生にしたらダメだったんかね
熱血漢は月曜に上がる
内気は月曜に下がる
お調子者は月曜に上がるか下がるみたいな感じで
大会前の青マス打撃指導で三振消えなくなってね?
オンストで50回試したけど一度も消えない
>>800 勝ち越されるとこれくらいにしといたろってなるよな
>>801 あなたようにゲーム好きだったり余白のある考え方や楽しみ方を提案しても無駄です
この会社はゲームや野球への愛は1ミリありません
納期に発売して売り抜けることしか頭にありません
まじで虚しいなこんな事書いてさ
でもこれが真実だよなマジで
月曜日テンション下がるのは社畜が月曜日憂鬱なのと同じように学校の授業が始まるからだぞ
夏休み冬休み春休みには発生しない
祝日は知らん
Cとかと当たれば1対0とかになるんだな
弱小が異常に強いだけ
まあ難易度高いからいいのはある
選手育てるならサクセスが手っ取り早いしね
転生上原が赤得なしで能力高く地味に有能すぎる
代表送ったら戻ってこないのかよ
デバックの金渋りすぎ100%気付くだろ
>>806 月曜が授業の無い試合でも下がるんですが
コナミってデバッグおろそかにして自社IP殺すの好きだよな
デバッグ費を削ってコストダウンに成功しました!ってのは世界共通だろう
にじ甲あるからバランス調整は月末まで延ばすって事なんだろうなぁ
今日試合する球児はテンションダダ下がりで大変やなぁ
>>815 これ言ってる奴偶に見かけるけど相当頭悪いか社会経験の無いニートだろ
すぐに直せるけど忖度で放置してネガキャン垂れ流して利益損失起こさせますって
営利企業がそんな事する訳ねぇだろ
育成期間内に直せるなら配信止めさせられる様な力持ってる側なのはKONAMIの方だし
>>814 前提の技術が低すぎるとそこ削ってコストダウンした結果後から大変なことになる
っていうことは一切教訓にされないのなんでなん
あたかも難易度の調整が客には難しすぎたから直すって言い方してるけど実際のところバグで意図しない挙動してるんだと思うよ
原因からまず究明しなきゃいけないから時間かかるんでしょ
あと盆休み
開始1年目
気づいたら1年生が21人もいるんだけどなにこれ
ペナ弾道やら甲子園優勝回数やら打率10割越えやら数値異常の報告も多いしな
逆に名門の敵でミートパワーAAとかの3年生四番が打率.103 0本 1打点とかも多くね
そんでプレイヤーとの試合ではきっちり打ってくる
実際バグ直す順番逆だよな
コンバートやカンストバグなんて、やらないやつからしたら関係ないし
全員に関係ある連打モードとかの方優先やろ普通
宣伝費やした金を開発に使っていればな
それか素直に発売再延期すべきだったよ
2年に一作ペースで作ること決まってます、基本ベースあります、さほど変化することありません
これで延期も大概だけどなw
こっちの守備が相手の打力より低ければどんなに投手が能力的に圧倒してても連打モード入るのクソすぎる
>>823 バグというか栄冠アプリみたいなチーム総合力で勝ち負けがほぼ決まるようなれっきとした仕様だろうから、
2022ベース仕様を丸々持ってくるか一から作り直しだろうしな
負けたら一評判下がるだけってのが現実的じゃないんだよな
強豪校が弱小校に負けたらそりゃ評判は下がるだろうけど
弱小校が強豪校に健闘したら負けても評価は上がるはずだ
買い物UI直せよ!と思ってたら全く勝てずに業者が来るのは数年に1度でござる
甲子園で負けて評価下がるのも納得いかない出てる時点で凄い事だろ
現実的もクソもその辺はゲームだしいいだろ
月曜やる気下がりはクソだけど
リアルとゲームを使い分けてアリにするのはいけないとおもいます
修正入るのに今ゴミゲーやってストレス溜めて文句言うのはアホすぎる
この出来で発売したことを叩け
中堅で秋2回戦負けから春の甲子園に温情出場して
Aランクに負けてそこそこに評価落とされてた配信者いたな
>>831 名門なら下がるのは現実世界でもそうやろ
大阪桐蔭なんてベスト4すら煽られるのに
早期特典の無限PPホント助かる
アプデ後にやってたら地獄だわ
総合評価Bより総合評価Eの高校の方が大苦戦するってどんなゲームやねん
奈良県でやってるけど天川高校に連打モードで壊されまくって名前覚えてもうたわ
未だにあの買い物のUIなの手抜きってレベルじゃないだろ
すぐ実装できそうなもんなのに
完全に仕様だけど国際大会で付く金特が所持してる金特と被ることがあったりするのもいい加減直せばいいのに
>>841 コナミ「なんでプレイヤーに不利な仕様を直さないとダメなんスか🤔」
スカウトする時に選手の利き手を書いてほしかったのに、それも改善される気配が無い
バグか仕様か微妙なとこだけどメインポジション投手以外の奴をマウンドに上げると高速試合出来なくなるね
>>767 連打だけでなく守備もいじられてる
連打モード中はピンポイントでエラー増える
何なら13塁の時内野安打をキャッチしたピッチャーが1秒くらい停止して間に合わなくなってからホームに投げた事もあった
>>772 最大で9個しか持てないからどれを持っておくっていうよりお褒めとか自分探しを何回も買うとかになる
コンB変化球12くらいあるとだいぶ抑えてくれるイメージある速球も152あるとさらに安定はするあと打たせてとれ強くね?
いい加減これ直せよみたいなやつは放置なのに、なんでここ変えた?みたいな所だらけなのが凄い
担当してるPMがユーザーの意見の吸い上げと、対応の方針を両方間違うガチの無能なんだろうな
2022の時の「簡単すぎる」みたいな意見しか見てなさそう
確かに送球Eを直す手段が欲しいとは思ったし試合スキップ実装してくれと送ったこともある
まあデバッグというかテストプレイの時間なかったんだろうねスキップも実装出来てないレベルだし
社畜が月曜にテンション下がるのは分かるが普通の高校生は月曜そんなに嫌じゃないよな
上旬アプデって何日ぐらいなんだろうな
もうしばらくコンバートバグやりたい
評判に関しては今までは昇格ラインは降格ラインの評判値10上に設定されてたけど今作は同じラインにされてるから落ちやすい印象あるところもある
格上だろうが大会敗北でポイント減らされるのは今までもあった
彼女持ちの青春してるやつが月曜学校嫌なわきゃねぇだろォ!!
ノーマルで今まで通りテンション上下でハードは下がるだけ、ハード育成してたらドラフト入りで経験点プラス
とかみんなが幸せになる調整は全然出来るだろうにな
治して欲しいのは変化球経験値が勝手に分散して入れられれて無駄になることだな
今までみたいに経験値が入っていない変化球には一切入らないようにするか磨き終わるまでの経験値一番少ない球種に入るようにしてほしい
現状は球種多いやつは不利
>>854 もうSwitchの自動Wi-Fi接続切って下旬のアプデまではアプデしないわ
>>823 わかりみは凄いけど
さすがに一部分直すだけのコンバートやカンストバグのが簡単に直るやろ
連打モードとかは全体的なバランス調整になってくるし。
バランス調整が最初からおかしいというのはそれはそう
次回のアプデはユーザー不利な所直さないっぽいしやる意味ないわな
ゲームバランスはデバッグモードでしかプレイしてないだろうから0からスタートなんだろどうせ
製品版1回でもプレイしてたら難易度おかしいって気づくだろ
>>860 テンションダウン発生率や評判値は数字弄るだけだからもっと簡単だよ
リアル甲子園は代表が続々と決まってくな
甲子園終わって盛り下がるやんか早よしろや
>>858 球種増やすだけで球速120コンスタゴミでも無双できるとか煽ったやつが悪い
時間泥棒のベクトルがおかしい
前まではハマってやめられなくなる時間泥棒、今回は無駄な作業の時間泥棒
>>865 あれはオートの仕様だとあの配分でカンスト値に届くってだけで
指示機会は完全に別物ってずっと言われてた話ってだけじゃないのか
最初はゴミ調整ながらも一度軌道に乗せればゲームになる2024の栄冠よりも
どれだけ批判が集まれど「世間の外野なんて聞こえない♪」とか球児への冒涜としか思えないゴミ歌詞を通した甲子園2024のメディアの方が嫌いだよ
自分探しで内気にしようと粘ってたけど30回以上使ってようやく内気になった
内気が有利だからって前回より確率弄ってるのな
>>858 AIがそう育成するから今作は7111よりそっちが強いのかなって思った
>>837 煽られるだけでそれで強豪扱いに格下げはせんやろ
ティアキンのアイテム増殖バグ便利すぎて未だアプデしてないわ
そもそもバランス調整が内部パラメータいじる位になってない設計がヤバい
連打モードは被打率エラー率下げればいいし
月曜は単純に発生率と最大人数下げればいい
8月下旬以降って言ってる時点でソフト修正まで必要な可能性が有るけど
もしそうだったら設計も無能で製作も無能、当然デバッグも無能
内気は絞られてる感ある
全員内気にするのにどれだけ本使ったことか
今回PP無限でやっとまともに遊べる感あるよな
CPUのピッチャー6人もなんか違う気がするランダム人数でもいいんじゃない?
4人しかいないならワンチャン希望持てる
投手でザコは野手に完全コンバートの方がいいんかな?逆に天才野手は投手コンバートしたらどうなんだろう
PS5のほうでオフラインでアプデしないまま続ける方法あるの?
>>879 コンバートした天才、投手にしてもしっかり伸びてるよ
ただ、ボコられて負けてしまうから限界まで育てられない
せっかく天才投手引いても隙あらば連打モード入るから三点差とかじゃ怖くて投げさせられないのほんまつまらん
なんなら10点差で安心して起用したら案の定1点差とかまで持ってこられるし
>>881 そうか。完全コンバートに何か打開策があるかな?と思ったんだけどね
>>869 逆に占い師がどいつもこいつも内気にしてた時期があった
たぶん3人か4人くらい連続で内気になったから乱数テーブルすらバグってるのかも
>>865 なんかその動画見たことあるけどあれは1球種を6か7まで伸ばしてから球種増やして総変化量増やすやり方だからむしろこの仕様でもダメージ少ないやり方だぞ最初から4球種とか持ってる転生とかが伸ばしにくくて不利
ppバグもコンバートバグも飽きるまでやるから本体ネットワーク切ってオフラインでやり続けるわ
現環境は天才投手まともに育てられないしむしろ野手として使う方がいい気がする
8月末以降のアプデ後はまた違うかもだけど
試合経験値はこのままなのかな
投手は打たれてもアウトの時の半分経験値がもらえる、スタミナ切れ以降は打たれたら経験値ゼロ
くらいにはして欲しい
質問です
新入生スカウトするときに出る選手は、一番最初にコマンドを選択した段階で全国の一覧決まりますか?
それとも都道府県を選んだ時にその都道府県の出る選手は決まるって感じですか?
そんな検証しようがない内部データを知ってる奴がいるのか?
>>891 都道府県を選んだ時に決まるからオンストで厳選できるぞ
>>823 失点しやすさの調整は勝てないって声が多いからしょうがなくする仕様変更なので直すのはバグからで合ってます
月曜来ただけで超ノリノリ状態解除されるって
どんだけ学校の授業が嫌なんだよw
イニング毎の平均得点出したら7-9回凄いことになってそう
開発もマジでこうやって勝てないからおもんないと思ってるからこの作りでこの対応なんだろな
後半は5割くらいは打たれるのが当たり前って感じあるから高速試合に出来るなら絶対そっちのほうが良い、飛ばしたいだけなんだから10点差もいらんやろ
良い結果じゃないと経験値貰えないというナーフは誰か検証して結果出てるの?
>>898 でもファンとのキャッチボールは出来てるぞ
>>900 指示出したら結果に関わらず経験値はあるよ、単に成功しないと信頼度が増えないだけ
流石に高速試合にして結果見たら負けってのは無いよね?無いよね…?
本職ピッチャーよりもコンバートピッチャーの方が自動で打たれる気がするわ
>>903 10点差つくのが強くなって以降のデータしかないが高速試合で勝ってる時なら100%勝ってる
逆に自操作でやったら普通に負けると思う
マイライフみたいに試合まるごとスキップさせてほしいわ
オートだけで甲子園連覇を目標に遊びたい
俺も栄冠ナインって基本優勝して当たり前で進めたいから試合は全スキップでもいい派
強い選手を作る育成ゲーム感覚
特に秋の神宮増えてから1年の試合数がとんでもなくなっちゃって強くなるほど試合がめんどい
早く練習指示させてくれ〜
全員内気より内気5お調子者4くらいの方が強い
黄色い声援が次の回の守備に効くんだよな(伝令のホメごろす+盛り上げるとほぼ同じ効果)
>>900 ひたすら「打たせて取れ」を選択して連打されてもスタミナが大して伸びなかったという報告がXてあるぞ
試合中の経験値は変わってないと思うが上限値キャップが出来たかもしれん
データ類は攻略本でも見ればハッキリするのかなって思ったけど
出た頃は不安定で徐々にバランス取ってくスタイルだとアプデ前の攻略本ってただのゴミになるよな
アプデは必要とは言え前提になるのは本当悪い文化だわ
野良留学生の頻度少なくして能力あげてほしいな
雑魚すぎて差別化してる意味がない
あとアジア系の名前を多くしてほしい
8-2から9回にサヨナラ負けしたわ
この栄冠とかいうクソゲー二度とやらんわ
評判値2以上でそこそことか誤植してた攻略本だぞ チュートリアルの練習試合で違うって分かるのに
攻略サイトが丸々コピペして載せてたのちょっとショックだった
アンダーフローあるならオーバーフローもあるだろうし内部的にはバグまみれなんだろうな
結局PPバグってなにが原因なん?
多分コンバートのやつは1回目だけにしようとしたけど2回目以降のこと忘れてたっぽい
育成ゲームなのにシステム内で分かる経験値量がゲージなの冷静に考えると意味分かんねぇな…
2022までの仕様ならちゃんと野手も育ってたし天才投手の成長速度見てニヤニヤ出来たけど、サイレントで経験値ナーフぶち込んで不快にしてくるとは思わなかった
今「打たせて取れ」検証してみたら前作のスタミナ経験値300(某サイト)から200くらいに下がってると思う
普段使わないから気づかんかったわ
今2年と1年に転生一人ずついるんだけど、この場合スカウトで転生引けるのって一人だけ?
同チームに転生って上限3人?
転生の上限3人ってのは同一年に入学してくる上限だったはず
てか新固有フォームの投手のクイックがクイックGより遅くなって
走力Eでも余裕で盗塁できるバグが起きてるらしいけど栄冠でも盗塁成功するのか試したいな
成功しないなら結果が先に決まってる決定打になりそうだ
>>923 上限3人は同一学年で入学する数か。
ありがとう。
変化球経験値分散、指示経験値ナーフ、打高過ぎてわざと延長させるのが苦しい等の仕様を見る限り栄冠を育成ゲームとして遊んで欲しくはないんだろうなっていうのを感じるしアプデ後もその精神は多分変わらないだろうな
無個性超人高校生がポンポン量産されるのもどうかとは思ってたが、それへの回答が純ナーフなのもつまらん
理不尽乱打も評判維持も2022からではなくパワプロ14とか15くらいの時のを移植したのか?ってくらいあの当時のゲーム性に酷似してるな
>>921 対戦相手によって係数かかるけど、それ含めてる?
>>926 とはいえ、人気の栄冠ナインって2020とか22の奴であって初期のゴミバランスではないわけだし、下らない簡悔精神でそういう杜撰な仕様変更をしちゃう時点でダメなんだよな
仮に選手の育成ゲームではなく甲子園の優勝を目指すシミュレーションモードなのだとしたら、今度は評判ガタ落ちとか試合直前のテンションダウンとかが意味不明な要素になってくるし
独占禁止法が出来た理由の可視化みたいなもんだよこれ
何作も出してきて急にガワはそのままでそれまでのノウハウを投げ捨てる開発体制ってなんなんだ
今さらだけどスカウト転生って出身地決まってるのか
なら毎回京都と兵庫の捕手見に行くんだけどこれでいいんかな
なんか凄いシステムが新しくなってるならまだ分かるけど別に変わってないのが一番の笑いどころだよな
どんな理由があってもユーザーにつまらないと言われたらそれまでなんだよな
今の評価が舵取りの間違いを示してる
今の歯応えある難易度のままがよかったわ
一部のキッズに合わせなくていいのに
というかいくらでも縛りプレイで調整出来たしな
魔物しかり転生しかり
気づいてない人多いかもだけど、試合中の称号アナウンスがめちゃくちゃだぞ
うちのタイロンは北の制球王らしい
試合展開もなんか目茶苦茶じゃね?
サヨナラじゃない場面でなんかサヨナラってワード出てきたりするし
打率1.00超えてるやつとかどういう計算してんだろうな
前にサヨナラの打点だけ2倍で加算されることがあったし安打数が狂ったまま計算してるんじゃないか
うちのエースは安打製造機って言われながら連打モードやられてたから、ある意味合ってたな
まだ難易度が高いから文句言われてると思ってる理解力に乏しい人間がいるのね
勝っても負けても納得感がなくて相手チームじゃなくシステムと戦ってることを
露骨に感じさせてしまうことが多い現状のゲームバランスや展開が萎えるっていうことでしょ
>>933 野村と古田ならそれで良い
今回出身校じゃなくて出身地らしいから攻略サイトアテにならん
魔物とかいう糞つまんねえ運ゲーを継続してる時点で開発のセンス無いんだよ
>>947 そもそも操作しない栄冠ナイン自体運ゲーやん
敵の3年が秋に学年変えて残ってることがたまにある気がするんだが学年表記が間違ってるのかな
>>950 たまに留年してるやつ居るらしいわ、次スレよろしくな
>>926 栄冠クロスとの連動のせいだろ
サクスペある時もホモコロガシとか速攻で修正してたもの
単純に強い選手を作られたら困るのではなく
課金した栄冠クロスより強い選手を作られたら困るのだろう
理不尽に 難易度上げれば上げるほど魔物ゲーになるけど制作陣はそれでいいのかね
6、7、8回と連続でノーアウト1・3塁で回してきやがってふざけてんのか
最近負けてないから飽きてきたんだが、アプデでバグってどうなったんだ?
確かに実況もよく聞いてるとおかしな事言ってること多いわ
セーフなのにアウトと言うのわりと多いし
実況、称号持ってないPに安打製造機や大砲やら言ってるし
経験値ナーフの件、気になったから検証してきたけど打者も投手も
結果の良し悪しでは取得経験値変わらなかったけどな
1打席1投球での検証なのでXで出てたスタミナのようにはならなくて
ちょっと良く分からないな
明日にでも追加検証してみるわ
出場経験値と指示経験値を一緒くたにしてるやつがいるな
投手野手コンバート繰り返してると試合を野手で迎えることあるけど
そうなると投手経験値入らないのな
うーん
低めのボール球を甲子園球場のフェンスまで持ってく高校生すげえな
7回まで1-1の投手戦だったのに終わったら20-11とか手動操作いらねえよ
作ったやつは二度とゲーム作んなよ
リアルじゃないとかそんなのは今更なんだけどな
今までは笑えたところも腹立つようになってくる
アンケートに栄冠ナインの不満書いてたら2000字弱になって自分でもびっくりした
でも絶対社員読まねえだろうな
仮に読まないとしてマジで不愉快だわ、何が仕事だよ そんな楽な仕事あってたまるか
>>965 今作に追加、仕様変更されたリアルじゃない要素って全てプレイヤーにストレスしか与えない要素だからなぁ
ドラフトでプロになれる人数増えてる?
卒業生のほとんどがプロ選手になるもんだから、それ以外が全然増えないんやけど
連打モード中も経験点入るならまあまだ許せんこともないけど実際はただの虚無時間なんだよな
打たれる割には赤特付かないけど
バランス調整と共に付きやすくするかな?
>>966 まぁ読まないだろうな
読むような会社ならこんな状態で発売するわけないし残念な事に
今のところOB含めての留学生って国際大会に参加しないから完全に日本人の下位互換じゃん
「なお、バース君はアメリカの代表として活躍したみたいです!」みたいなんあってもいいじゃん
>>975 そもそも赤得の条件ってきまってるからいくら打たれても条件合致しなきゃ覚えない
例えば軽い球って長打10本以上打たれなきゃだめだけどそれに加えて140キロ以上じゃなきゃ覚えないし
130キロならいくら長打打たれようが軽い球の取得条件に引っかからない
打たれ強さマイナス1とかも10失点しなければ覚えないしね前作と条件変わってなければだけど
>>961 再度の検証でも結果による指示経験値の変化なし
あまりにも変化ないので画像合ってるか心配になって
変化つけるのに練習休みカードで一マス進めて確認したら
極僅かにコンスタやミパの経験値貰えることに気付いたわ
指示回数に上限設けてるとかじゃないのかなと予想するわ
月曜日でガンガンテンション下げられてホンマウザいわ
これ実装したやつマジ反省しろや
前作でも1回の試合で上がる能力値は11が最大だったけど今作も同じようだ
盗塁も結果に関わらず経験点あり、前作と同じ指示経験点
今作やっぱクリスマスのイベの確率おかしいよな
明らかに下振れるようにしてるやろ
検証おつです!
てことは成長しにくくなったてのはボコスカ打たれやすいだけでデマなのかな?
他のモードがあるから単体は無理だけどそれでも
2022にDLCでOBと留学生入れて3,000円あたりで売ったほうがマジで良かったな
まじでこの2つ以外にいいところも進化したところもないのがねえ
試合での信頼度上昇の検証結果
500点 安打・盗塁・犠打・スクイズ
300点 ホームラン・犠打走塁(ランナー)
100点 1アウト取る毎(ピッチャー)
V連中や金貰って配信してる組はそろそろ調整版こっそり配布されてそうw
その検証結果なら犠牲フライを狙っていけば信頼度が稼ぎやすいのか
なんで
安打>HRなんだ? 一緒ならまだわかるけど
ホームラン300点ってのは重ねて検証したから間違いない
犠打は300点と100点ある、ダブルプレイでも信頼度上昇は100点
>>987 ・評判や練習効率等の可視化
・オリジナル変化球を覚えられる
ここら辺は評価するぜ
なおオリジナル変化球ボールの価格…
戦術指示していないメンバーの経験値ってどんな感じで計算されてるかわかる人いますか?
もう余白がないですけど教えてください
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 11時間 52分 41秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250716011740ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamespo/1721969083/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「パワフルプロ野球2024-2025 栄冠ナイン専用 Part6 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・パワフルプロ野球2024-2025 栄冠ナイン専用 Part15
・eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part53
・【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart6
・実況パワフルプロ野球2009栄冠ナイン専用 part8くらい
・eBASEBALLパワフルプロ野球2022 栄冠ナイン専用 Part12
・eBASEBALLパワフルプロ野球2022 栄冠ナイン専用 Part27
・eBASEBALLパワフルプロ野球2022 栄冠ナイン専用 Part19
・eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part20
・eBASEBALLパワフルプロ野球2020 ペナント専用 Part4
・実況パワフルプロ野球15栄冠ナイン専用Part58
・【パワプロ】パワフルプロ野球 栄冠ナインクロスロード★124【栄冠クロス】
・【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 LIVEシナリオ専用Part1
・【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 マイライフ専用スレ Part11
・実況パワフルプロ野球2018 パワフェス専用スレPart5
・【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2019 名将甲子園専用スレPart3
・【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 サクセス専用スレ Part8
・【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2019 名将甲子園専用スレPart23
・【PS4/Switch】eBASEBALLパワフルプロ野球2020 サクセス専用スレ Part8
・実況パワフルプロ野球2018 サクセス専用スレ Part2
・実況パワフルプロ野球2018 サクセス専用スレ Part1
・実況パワフルプロ野球2018 パワフェス専用スレPart3
・実況パワフルプロ野球2016 サクセス専用スレ Part20
・実況パワフルプロ野球2018 パワフェス専用スレPart2
・実況パワフルプロ野球2016 フォーム変更専用 [無断転載禁止]
・実況パワフルプロ野球2016 パワフェス専用 Part3 ©2ch.net
・【雑魚専用】WBSC eBASEBALLパワフルプロ野球 Part5【ロックオン3】
・【PS4/PS3/PSVITA】実況パワフルプロ野球 チャンピオンシップ2017 Part3
・【野球】パ・リーグ H - F [8/20] ソフトバンクガルビス同点打、佐藤直樹プロ初HRで勝ち越し、武田2勝目 日本ハム上沢8失点 [鉄チーズ烏★]
・【PS4/Switch】パワフルプロ野球2024-2025 Part10
・【PS4/Switch】パワプロ2020 サクセス非オンスト専用スレ part1
・【パリ五輪】野球・ソフトと空手落選、男子50キロ競歩も ブレイクダンスを初採用 ★2 [muffin★]
・【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球 サクスペPart420-3【ワッチョイ無し】
・パワプロ 栄冠ナインオンスト専用スレ
・実況パワフルプロ野球2016 マイライフ 13年目
・【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 4-5x 韓国 延長10回タイブレーク韓国にサヨナラ負け ★2
・【野球】パ・リーグ H4-0B[5/4] 松田宣先制含む2適時打!グラシも適時打・千賀7回0封!ソフトバンク3連勝 オリ2年ぶり登板成瀬3回持たず
・eBASEBALLパワフルプロ野球2022 Part4
・【パワプロアプリ】実況パワフルプロ野球 1042
・【ワーフリ】ワールドフリッパー ★252【ナーフリ】【糞運営サイゲ・シテイル】【PU詐欺】【尾野】【空き巣失敗】【セルラン600位】
・【タイ】「ミス・ユニバース・タイランド2024」はオパール・スチャーター(21歳)が栄冠[7/15] [虎跳★]
・【野球】パ・リーグ M 2x-1 L[4/1] ロッテ延長10回佐藤都志也の犠飛でサヨナラ勝ち!連敗ストップ 西武連敗 [鉄チーズ烏★]
・【野球】セCSファイナルS C5-1G[10/19] 広島3連勝日シリ進出!野間先制打・丸1発!九里好投! 巨人鬼門マツダで拙守に打線不発 ★2
・【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャルPart592
・【悲報】プロ野球選手、自分のサインがメルカリに出され1200円で売れ残ってるのを発見しショックを受ける…
・【Abema専用】FIFAワールドカップ・カタール2022 決勝トーナメント1回戦 日本vsクロアチア
・「ジョニーライデン専用 ゲルググ・ウェルテクス・テスタロッサ」がガンプラ化。価格は2,970円
・【野球】米マイナーリーグ、新型コロナウイルスの影響で2020シーズンのキャンセルを発表 [鉄チーズ烏★]
・【野球】パ・リーグ L 2-3 E [8/2] 楽天・村林先制犠飛、中島プロ初HR逆転2ラン、内5回2失点 西武5連敗 [鉄チーズ烏★]
・【野球】セCS・ファイナルS C3-9DB[10/24] DeNA19年ぶり日本S進出!筒香2発!宮崎・桑原・梶谷1発! 広島投手5被弾CSで散る★3
・【野球】マーチン、モッカ、ゲーリー、パウエル、ゴメス、宣銅烈……「ファンに愛された竜の助っ人たち」/プロ野球20世紀の男たち
・【プロ野球】西武 球団OBフェルナンデス氏「編成部国際業務駐米担当」就任を発表 ロッテ 楽天 オリックスを渡り歩く[18/01/12]
・パワフロプロ野球2016が25万本の大ヒット!
・【悲報】日本プロ野球、また霧に包まれる… オンラインカジノ利用者がまだまだいる模様 🌫
・【野球】「ここは日本プロ野球のフィールドだ」プレミア12初優勝の台湾がシャンパンファイト断った理由 [ネギうどん★]
・【野球】パ・リーグ E 2x-1 H[10/13] 楽天・岡島サヨナラタイムリー!!鈴木大地同点犠飛 ソフトバンク森失点 [鉄チーズ烏★]
・【野球】パ・リーグ L7-1Bs[7/24] メヒア先制弾!森・おかわりも1発!2ラン3発多和田完投・西武快勝 金子5失点打線も1点のみオリ4連敗
・【プロ野球/NHK】2019年4度目の巨人戦ナイター(vsヤクルト)の視聴率は第1部6.1%、第2部7.8% 年間加重平均(ナイター)は計4試合で8.7%
・【新型コロナワクチン】トランプ氏 富士フイルム子会社訪問 ワクチン提供急ぐ考え強調 2億6500万ドル契約 [07/28] [新種のホケモン★]
・【野球】パ・リーグ H2-0E[9/1] 中村晃先制打!松田貴重な1発!東浜好投・ソフトバンクM「16」点灯 岸13K完投も打線7安打0点楽天8連敗
・【野球】パ・リーグ H 4-2 L [7/31] ソフトバンク連敗脱出!和田毅5回1失点3勝目、黒瀬プロ初打点の勝ち越し犠飛 西武エンス4失点 [鉄チーズ烏★]
・【パワプロ】実況パワフルプロ野球 質問スレ24人目
・【野球】セCS・ファイナル S 広島-DeNA第4戦は雨天中止[10/21]
・【PS4/VITA】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャルPart828
・【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャルPart729
・【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャルPart622
・【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャルPart612
12:17:44 up 89 days, 13:16, 0 users, load average: 15.27, 15.59, 16.02
in 5.0482890605927 sec
@4.1739430427551@0b7 on 071601
|