◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart1 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamespo/1524575916/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※スレ立ての際、
>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。
「実況パワフルプロ野球2018」の栄冠ナインモード専用スレです
◇公式サイト(栄冠ナイン)
https://www.konami.com/pawa/2018/mode/eikan ◇パワプロ通信
http://www.konami.jp/pawa/ ◇パワプロ通信公式Twitter
http://twitter.com/pawapuro_pro ◇パワプロ通信 公式YouTube
http://www.youtube.com/playlist?list=PL1124786640BF626C ※次スレは
>>950が
>>1をよく読んでから立てること、無理なら安価で指定を
※踏み逃げで代理で立てる場合も宣言してからでお願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
今更だけどスレタイのスレって要らんな
次から削ってくれ
2018.04.12 4/26 ver.1.01配信のお知らせ
https://www.konami.com/pawa/2018/update/180412 更新内容
・栄冠ナイン
試合バランスを調整
◇関連スレ
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 Part8
http://2chb.net/r/gamespo/1524277659/ また1000勝やらされるのか…
いい加減試合スキップほしい
2017と能力値同じのばっかのは手抜きでいいの?まだ阪神しか見てないけど
今回はOB出現の有無を選択できるようになりました。ボランティアはカードで選択です。「励ます」カードとか「練習指示」カードとか使う感じと同じです。
フラゲ動画で選手の自動交代の可否選べるようになってた。
それと転生プロと転生OBの入学するかしないかもそれぞれ選べる(選べるのはどちらも出現させない・片方のみ出現・これまで同様どちらも出現)
1番気がかりなのは相手強豪名門校の選手が転生プロを余裕で凌駕する能力ばかりの仕様が変わってるかどうか
あれは正直萎える
カード合体無しか・・・
実に残念だ
合体カードは1マス進むだけで5マス分の効果があるとかならゲーム性も非常に面白いのに
>>11 転生系入学をオフにできるのは嬉しいわ。後は敵チームの能力バランスだけど
>>17 今作は一球一球結果が変わるんだから直ってるんじゃない?
遂に風の影響なしでファーストストライクがフェアゾーンに飛んで行く感動を味わえるかな
>>17 そんな事したらオンスト使ったらほとんどの選手の能力がカンストしてしまうからダメ
OBオンオフ機能付いてるならオフでやるつもりだけど
固有フォームは使いたいんだよなあ
入学時だけフォーム設定できるようにしてくれよ
フォームいじらせろよ
長距離素質あるのにバスターとか萎えるんだよ
自動選手交代のオンオフ選択可
>>28 まだ26日の公式のアプデしてないからじゃない?
2018 栄冠
・選手の児童交代オンオフ
・本屋さんから金特本
10時ごろまでは栄冠の試合調整入るアプデ前の状態で出来るレアな期間
胸のロゴやっぱりアルファベットだけ?漢字使えない?
今回DLCでブラバンあるよね。智辯のジョックロック導入しよ!!むふふ
amazonで予約したけどまだ発送メールがこない
明日の入手は無理だな
プライム会員なのに・・・
金曜日は受け取れないからプレーできるのは早くても土曜日になりそう orz
2018初OBは今中か
3年目に向けて頑張れそうだ
にしても先輩は安定の塚田とか板垣とか山根とか・・・
名前法則は一緒だなw
youtubeライブ見てる感じだと、初球から打球が前に飛ぶみたいですね
ハハハそんなまさかw
初球がヒットになるわけないだろw
栄冠スレ悲願のトーナメント表
相手チームの.527 73本73打点みたいな成績完全に消えたな
それ2014でしょ
20162017の時点でそういう成績は消えてる
一年目の夏予選3試合しただけだけど
今のところ、相手選手の成績と能力がぶっ壊れてない
あと、選手の評価を☆の数で表すようになったけど
あれは余計な感じがするなぁ
やっても卒業後とかにしてほしい
打球の飛び方がいろいろ違うな
センター前へのヒット性の当たりとか
内野へ詰まった変なゴロとか
てかなんか妙に強振内野ポップが多い
パワーがないからか?
最初だしリセペナ健在か確認したら
しらばっくれることにより回避可能
今作のマネージャー有能過ぎた
試合で早送りすると
全てが早送りになって変な感じだ
文字が遅れてやってくる
それって最初の数回だけしか出来ないとかじゃないん?
>>58 トーナメントのスコア見る限り
打高投低でも投高打低でもない良いバランスの良ゲーの予感
ライブメンテ中に作ったチームでもオンラインできるんやろか?
流し打ち指示したのに引っ張ってファール
こ、これは人間味のある待ちこがれていた栄冠ナイン・・
初球ファールと言い最高やね
後は引っ張り5を気持ち弱くしてどうぞ
エンドラン長打も減ってゴロが多い気がする
パワーないやつは強振避けたほうがいい気がする
逆にパワーEミートDとかでミート打法にしたほうが
案外長打が出やすい
>>67 なお2回目以降 やはりそんなに甘くなかった
この無能マネが
能力に加えて評判も下がる恐怖
でも一回は免除されるとなると
アプリケーションエラー対策にはなるな
パワーE/D君が積極強振したらポッパー菊池状態になるなあ
積極ミートで特に特能もないミートE/D君が
ホームラン打って勝ったけど・・・だいぶ勝手が違うな
創部1年目で4連勝でベスト4まで行ったわ
流し打ちでも引っ張るA I最高やわ
バントもしっかり決まるし
引っ張りが強くて流し打ち弱くなった感あるな
初級でもしっかりフェアになるしええな
ダウンロード版だとアプリケーションエラーになりにくくなる?
一年目の6月頭って今までは強制練習試合あったよね?
今作はそれが無くなってる
ボランティアとかいつの間にか増えてたのねw知らんかった
>>72 問題は何年おきにもう一度回避できるようになるかだな
1人のマネージャーに一度ずつ回避できるならいいバランスかもしれない
流石に2年間で2回エラー落ちしたことはないからな
天才肌のアンダー投手来たんだけど、投手能力はコンスタEE133変化球総変4
野手能力CEDBCEだから2刀流にするけど使いこなせる気がしないwてか2年目だからまだ天才来なくていいのに
CPUの意味不明な160キロとか改善されてんのかな
>>78 こっちは普通にあったよ
0-5で負けたが
>>82 >>83 調べてみたんだけど
結論:栄冠時間で1日一回までならセーフ
同じマスで連続でリセらない限り
ペナルティは回避できた
初級うちがフェアになる程度こんな歓喜になるとは
当たり前だろと
平凡な内野ゴロでホームに突っ込むのはなくなった?
Amazonで注文してコンビニで受け取りにしたけど、今日届くのかなあ?
今から買ってくるけどリセぺナなしでやり直しができてしまうのは
緊張感が薄れて良くないと思うけどなあ
>>94 Amazonで頼んだけどまだ発送すらされてない
>>95 やり直しったってエラ落ち対策の一度だけだぞ
なお2度目は従来のペナより重い
逆に言えば1回はリセット可能ってことだよな
栄冠時間の同じ日付で2回やらなければいいってことで
昨日まで2017をやっていたけど、古田が滅茶苦茶打つわ。
長島以上だわw
久しぶりに古田を使ったけど、今までで最高傑作の古田が出来そう。
上に書いてるのが本当なら二回まではやり直しできるでしょ
試合に勝ったらセーブして2以上進めて敗戦→1進めてセーブ→敗戦→3度目の試合
ここまで試合での不満は無い感じか?
それでもPS2時代の栄冠と比べたらバカ打ちが多いけどそれも高校野球か
ドラフトループでポイント荒稼ぎするコピー技は健在?
絶対に負けたくない黄金世代のために取っておくべきだなw
自動交代オフ可能
転生プロオフ可能
大差になったら高速試合可能
トーナメント表導入
リセペナなし
ただの移植だと思ってたが神かよ
試合で2回やり直せるなら実質ペナルティなしみたいなもんだな
>>110 2016と同じようにやってみたけど前評判みれないよ
累計ぺななくなったのまじか
2016のVita版でたまにフリーズしてめっちゃ評判下がってテンション下がるの結構あったから普通にやる分には神じゃねーか
本気育成するならオンスト解禁すればいいしDL版でかってくるか
でも栄冠ナインで作った高校の通信対戦は学校でしょう?
Amazonで注文したけど到着は金曜日だって。
あれ?
発売日に到着ではないのか?
サクセスキャラとかの顔使いたいんだがこれサクセスやパワフェスやってこないと解放されないんかな
それは解消されてる
前作までコマンド選択時点で打撃結果決まってたみたいだけど、今作から1球ごとになった
>>112 俺は大会直後だと見れなかったけど、何かして日付進めて一回確認したら前評判見れたよ
>>120 なるほど
もしかしたらトーナメント表を導入した弊害かもね
あと内野ゴロでアウト取ったときにボール回ししてて感動
前から栄冠興味あるんだけど栄冠だけの為に買うの有り?ゲーム下手だから本編はやらないと思うんだよね
>>128 栄冠自体は始めたら抜け出せなくなるぞ。最初は勝てないかもしれないが気づいたら朝になってる。
>>128 俺は栄冠メインだけど楽しめてるよ
2016から栄冠しかやってないw
ライブシナリオ、初級ホームラン打っても銀メダルとかどうすりゃいいのよ
飛ばす方向とか飛距離とかあるのかね
おれも栄冠メインだがパワターほしさにパワフェスもやりこんでしまった
また集めるのか…
年代指定OB狙い不可
オンスト不可になった時買うわ
あー2009のバランスでやりてえ
疑うことなく選手自慢してえしされてえ
相手チームのレギュラーが夏でも2年生、二桁番号だらけ問題は解決された?
オンスト確認
ついでにアイテム再利用できることも確認したわ
大谷の転生狙いたいんだけどそもそも収録されてないのかな?
2016からあるブラバンの応援歌はほとんど変わってないがハイサイおじさんに指笛がはいったり、タッチも前奏がはいったりしてる
デジタルデラックス+ブラバン4セットで2万とか強烈だな
でも今回の栄冠はずっと楽しめそうで買いたくもなる
>>138 神だな
2016で購入したブラスバンドって引き継げないの?
>>143 本とか土とか栄冠内のアイテム使ってもオンラインストレージを使えば使う前の状態に戻せる
だから選手全員にPHとか威圧感をつけれる
大会参加しないので別にどちらでも良いんだけど
金払った分満足に楽しむならやめた方がいいね
すごい速さで飽きる
今作投手って打てるの?
2016では天才投手が無気力三振しまくってたけど
>>128 自分も操作下手だったから
2016は9割栄冠ナインだったけど楽しめたぞ
>>145 名門なのに新入生が弱い方が萎えるから厳選はするわ
ま、自動交代なしということは、サプポジ捕手にかわってることはないったことだし、大量に捕手が入ってくるのはいいことかもな。そういうときにキャッチャーAとかいやすいし
慎重打法強いかと思ったけど三振しまくるから何ともいえんな
壊れないシャワーとマッサージ機って2017時点で治ってたっけ?
結構予想しない打球がとぶな。よーこれセンターがわに飛んだな的なやつ
>>154 治ってはいたけど結局1しか出ないから
部員がやんちゃしない限り壊れることは稀
やっとDL終わった。かなりサクサクになってる。
前作2016はPS3からの今回初VITAだが、2018VITAのほうが進行めちゃ早いわ
初球からうてるから、予想外なことが多すぎるw送球エラーも普通にあるしw
てかppで2016ってスケジュール変更カードって50000じゃなかった?5000だったか?
>>159 2016版も5000pだったよ
器材お楽しみ交換券以外は戦績pの
10倍のパワpで買えるのはそのまま
器材は大人しく戦績かミゾットで集めろってことだな
ちょっとした新イベ
クリスマスイブの日にそこのマスに止まると
体力回復&数人テンションうp
合宿で疲れているところ丁度いいね
天才の入部届けだけはオンスト使うわ
適度にくれるなら別にいいんだけど2016みたいにパタリと配布されなくなったり
するともう入手できひんし
>>160 多分イベントの効果はランダムだよ
自分の時は練習効率が上がった
転生プロの赤特は消してほしいな
あと能力は初収録の時の能力で出してほしい
大会日程の感覚がリアルになってるな
トーナメント表はどこで見れるのかわからん
転生プロの先発なのになぜか異様に初回失点多いわ
スロースターターついてないんだけどなあ
>>163 マジか、サンクス
アイテム揃ってきたらむしろ効率のがデカイ
12/24は止まった方が良さそうだな
待てのサインで勝手にセーフティバントしたんだけどバグか?
また劣化してる
カード変更するたびにおまかせに戻るわ
>>168 著しく信頼度低い場合に限り低確率で指示を無視するよ
1試合してみていい点と悪い点
いい点
進行速度が速くなった
守備交代の時の能力の表示がかなり見やすくなった
打球パターン、守備の動きのパターンが増えた
初球、二球目でもガンガン打つ
ブラスバンドの音が変わった
アウト時にボール回しをする
悪い点
カードを選びなおす時に以前選択してたカードじゃなくておまかせに戻るから采配ミスを連発する
悪い点に関しちゃせっかちにならずに気をつけりゃいいだけやろ
2016栄冠でも最初おまかせに
戻るようになってて
途中のアプデから直前のコマンドを記憶
するようになった
出来てたことが出来なくなってるのが問題
>>161 まだこれのままなんか
いい加減投手もコンバートさせてくれよ
>>86 マジかよこれは一番素晴らしい事だわ、2016で何度もアプリケーションエラー食らってやる気失った人間としては
自動交代なしでやったら投手が1イニングで10点取れても交代しねえし
そのまま6回15失点してコールドで負けたんだがこんなのつかえないやん
もう少し融通が効くシステムにできればいいんだけどな
自動交代を改善しようとするまでに10年近くかかったんだから交代のタイミングを自由に選べるようになるのは20年後くらいだろうな
>>160 イブにとまってみたら
全員に野球道具をプレゼント
全員の練習効率が「かなり」上がった
ってのも出たよ
全員かなり上昇はなかなかないから狙い所だね
>>174 そういうユーザーに余計な気を使わせる時点で不備なんだが
初期2年が球速108キロとかいうゴミだったんだが…星野じゃねえんだぞ
>>178 その状況にどう対応するのかと思ったら、何もしねえのかwwww
チームが強くなるまではこれまで通りやるしかないな
>>178 そういうことになるんじゃないかと思ってたけど案の定かよw
ペナントオートで回しても疲労の計算できないから成績おかしなことになるし
明らかに分かってて放置してるんだよなあコナミ
まあなるべくスタミナを上げれば自動交代なしでの事故は防ぎにくくなるかな
今までよりスタミナとか打たれ強さの価値が上がったと言えるかもしれないな
>>181 無くならないけど守備操作なかったからどうしようも無かった
5点失点したらとかそういう条件つけれたらいいんだけどね
ペナントの投手起用方みたいにこういう場面で使うみたいな
初球・2球目は必ずファールになるのは無くなったのか、良かった。
栄冠2016はノータッチだったからわからないんだけど
試合中のカードの数字の他に矢印的なエフェクトが出るカードあるんだけどこれって何?
一応そればかり選んでるんだけど。
>>178 今回の仕様でこの状況は誰もが想像したでしょ
理想は選手毎に交代のONOFF設定できることなんだがコナミにそこまで求めるのもな
栄冠ナインとマイライフプレイするために買ったのですがアップデートしないとフリーズするのですか?
家はそういうのつなげる環境にはないのですがどうしようかな?
スクイズ打ち上げ「ゲッツー取れたな…」
ピッチャー左右確認の後3塁に投げもせず「えぇ…」
特訓で特能取得率上がったな
1年目信頼度全然ない3年がいきなりパワヒ取得したわ
そのあとも2年生キャッチャー2連続でキャッチャー+ついたで
今作も古田ループがいちばんええんかね
>>174 2017のシステム引き継ぐだけなのになんでそれができないのかがわからない
田辺消えたからいなくなったかもしれんな。ただ後ろにいないなら前から引っ張ってくればいい。
79年(槇原とか)から始めればループ最終年で古田引っかけられる
>>202 俺もそれだわ
槇原 斎藤 古田
もしくは、
大杉 外木場 ピーコ
2月29日「冬も終わりということで猛特訓を行うことにした!」
確認
これ結構いろんなとこに猛特訓隠されてるな
出たら報告してった方がいいかも
>>198 たまたまじゃね 2回連続難易度高いのとるのは2017でもあったし
>>205 そうなのか
2017でそんなことなかったから運悪かったんやなw
今日発売なのにここのスレ過疎りすぎだけどみんなサクセスとかやってんのかね
>>203 矢野→大道→谷繁→小久保は?
地味に大道の得能強いから結構有能
ブラバン買った人どれくらいいるんだろう?
栄冠ナインには必須のアイテムだと思うけど
>>211 それ良さそうやなw
個人的に威圧感持ちかなり推してる
打撃系の練習で弾道上がらなくなった?
弾道ゲージびくともせん
とりあえず1年やった感想
打球色々あって楽しいのと2球待てしてコース傾向読んでの流し引っ張りが弱体化してそう
何より相手がやたら死球出してくるイメージ
捕球がめっちゃ大事になってるね
ファーストの捕球低いと大惨事になるから守備緩めが結構恐い
>>207 ないけどここでいいんじゃない?
とはいえコマンドの上矢印は今作からで
まだよく分かってないわ、すまん
そのコマンドで成功すれば
経験値か信頼度が上がりやすいとかかな 推測
>>212 ブラバンは全セットおさえたわ
必須とまではいかないけど
あると断然モチベーション上がるね
予選や甲子園で1マス進まなきゃ相手のランク見えないの地味に痛いな
試合先にやってるから対戦相手決まってないとかならまだ分かるがトナメで結果出て次の対戦相手分かってるのに出て来ないのは修正される内容だろうし
まあ86
の石井も強いけども、矢野立浪谷繁とかでもいいしとりあえず86に谷繁がいるのはでかい
まだ半年しかしてないけど、流し打ちよりプルのが強いかんじなのか?
「はじめから」でOB厳選できる?
大谷収録されてる?
>>217 どうりで誰からもレスが無いと思ったら矢印は今回初なんだ、ありがとう
相手のエラー増えまくっててなんか申し訳なく思うわ
強い打球だとトンネルしてもエラーじゃなくてヒット扱いにされてるのも可哀相
ていうか、17になってからホームランでまくってたから、待てなんてウエクトバグ時以外つかわなくなってた
8月10日「夏休みも終わりに近づいたので最後に猛特訓を行うことにした!」
確認
トーナメント表あると見ているだけで楽しくなるよね
シード権があるとなおいいんだけど
>>217 ちなみにどのブラバンの曲がオススメかな?
まだやってないけど楽しみ
エラー増えたら魔物効果どうなるんだろ
てか流し打ちがつよくないならどこの3年がええんやろな。てか高橋とかは続いて強そう
てか10点差以上の早送りって10点きったら手動に戻るの?
>>223 仕様が変わっていなければ出来る
大谷の事だがお前のパワプロにイチロー居るか?居ないならそういうことだ
みんな1年目は1,2年メインにしてるんか?
1年が3年になったときに優勝目指す方針でいいんやろか、、、
矢印は特能効果が効いてるコマンドなんじゃないの?
流し打ち広角とか
>>240 何も得能もってない フォークやSSFもってないやつが低めで出たからなんともいえん
デッドボール多くない?
毎試合1個は見るレベルなんだが
古田使いたいんだが
1981年選択
その時代の選手の一番下に古田
で入部確定みたいなのなかったっけ?
>>243 一年の一番上な
それ以外に古田がいても入ってくるのは初めからだけ
新人も実質厳選可能ってこと?
同じ日で2回リセットしなければいいということは
少しはもっさり動作改善された?
あの遅さでまた一からとか辛すぎるんだが
>>245 初年度は無理なの?
一年の一番上にしても来ない
インコースヒッターは引っ張りになんか上矢印ついとるな
インコースヒッターは引っ張りになんかついとるな
インコースヒッターは引っ張りになんか上矢印ついとるで
なんやこれ
甲子園のトーナメント見れるってええな
実在する高校もちらほら出場
味方の送球エラーで失点が多すぎる
何あげたらええんやろ
守備かな?
ごめん調べタラ出てきたわ
「捕球」
守備時のミスに関する能力です。
数値が高いほど捕球時の落球や悪送球が起こる確率が下がります。
守備はFとかでも動きはいいな
今回は打撃と捕球あげとけばいいんかな
攻撃時の指示が待てで2ストライクになってから強振引っ張りがマジで弱体化してるわ
甲子園行った人どんな指示でやった?
年代を2018にした時のプロ・OBの出現率どんな感じ?2016から変わりなし?
もはや待つことはアホ。ガンガンとうちにいけと。つか、転がせがやたらとからぶるわ。
転がせは打球速いゴロ打つけど今回あんまりエラーしてくれんから地雷な気がする
小フライもたまにあるし
>>261 俺はほぼ積極打法しか使わずに甲子園優勝したよ
これで矢印の効果確定じゃないか?
特殊能力と関連するカードは矢印つく感じかね。広角打法なら流し
低め○なら低め中心に矢印点灯とか
>>268 待て使わないで 積極強振ってこと?引っ張り流しおまかせは数字高いやつかね?
オンライン対戦あるならリセットとかオンストとかは厳格にしないと
>>270 積極たまにヒットエンドランする時にミート使うくらいで強振は使わなかったかな
待ても選ばずにおまかせ引っ張り流しヒットエンドランの中で数字高いやつのみで行けた
今作転がしは信用出来なくなったな
>>237 これみたいにOB連続で狙う時って毎年都道府県変えないといけないの?
51年長嶋(千葉)→52年森(岐阜)→53年稲尾(大分)って
>>272 ありがと 違いは強振つかってないことだ それだろうな サンクス
引っ張り強振でHR量産してたのが病みつきになっててやばいがやめたほうがよさそうだな
ミゾットとかアイドルの卒業生がくるまで苦しいだろうな。勝てなくてもとりあえずミゾットの卒業生だな。
まあ84大阪、矢野で始めると、桑田がいたりするしおすすめかな
>>275 まじ?おれ今1年の1番上に長嶋いて熊本で始めたら出てこなかった
これ運なんだっけ?
能力見てないけど79の吉村ってあの吉村だろ?吉村斎藤古田とかよさげだな
名門から中堅落ちはやはりスグなのかな?
、、まだ名門維持できて検証出来る人居ないか
転がせが強すぎて犠牲フライとかやってこなかったなー。17は。
始めたばっかだけどエラー半端ないわ
まずは守備上げないと話にならない
吉村普通に前までいたなw
79とか投手しか選ぶきなくてしらんかったわ
栄冠の過去作の選手で☆900に届いてた選手いた人おる?
最高で☆891だった
>>278 以前と同じ仕様なら
1年目だけは地域を合わせないといけなくて
2年目からは1年生の1番上のOBが出る
更には現役とOBが混在する年は
最初にOBか現役が50%で決まるので確実に出す事は不可能
自動交代無ししたら完全放置とかマジかよ
代打とか出して投手下げたら次の守りの時に交代画面出してくれるだけでいいのに
まだ2014の都道府県全制覇終わってねー
早い打球きたらかなりトンネルしそうだしリードしててもかなり怖い。弱いうちは苦労しろってことなのかね。
栄冠は何も変わらんな
パワフル甲子園引っ張り出そうかな
トンネル、悪送球、弾くなんて普通にやるレベル
もう草野球以下のプレイばっか
打撃は打つけど守備がザルすらない
捕球上げたらDくらいでマシになったがまだ悪送球だらけ
5年目で弱小からのショート不在
イライラからのオンスと解禁してみたけど1年に4時間くらいかかってまじつら
結局基礎力必要だな
オンストはVitaで問題なくできてる
セフティリードないわ。まだAランクとやってないけどぼろ負けするわw
>>229 そうだなぁ、個人的に前作までにあったのだと
アフリカン・シンフォニー
エル・クンバンチェロ
ジョックロック
今作からのだと
チキ・チキ・バンバン
大進撃
ポパイ・ザ・セーラーマン
コンバットマーチ この辺りが好きだな
新入生の名前と顔をサクセス顔に設定してOKするとフリーズすんだけど……他にいない?
>>301 VITAでもPS4のと同じやり方できるんか?
>>304 俺も同じ現象なるから色々調べたけどやっぱりバグみたいだね…
新入生見るだけでフリーズするわ
軽くググってみたけどソフト側に問題があるパターンとハード側に問題あるパターンとあるみたいだけどこの場合はソフト側ってことでいいんかな
コナミに問い合わせないといかんのかいな
甲子園に出て相手投手江夏でセカンド山田ライト福留センター福本とかいうチームがあって
気になって相手チームのベンチみたら控え投手に1年転生プロ上原2年転生OB上原3年転生OB上原がいて吹いたw
全部巨人の上原みたいだ
最初の新入生に木塚がきた!獅子奮迅の活躍で最初の夏県大会を勝ち抜いて甲子園へ!これ楽しすぎるなw
今までよりはホームラン出にくいような。でもまだパワーある選手少ないからどうなるか分からないが。 今までより投手が頼りになる感がある
>>290 そういえばそうだった!久しぶりで仕様忘れてたよ
詳しくありがとう
これDLCのブラバンを相手チームに使わせる方法ないのかな。自然に使ってくれる?紅とかレッツゴーとか使わせて臨場感出したいのだが。とりあえずジョックロック自分で使ってるが相手が使ってきたことはないな。
練習中や試合中のBGM変更がうまくいかない……選んでない曲流れる…
手のひらクルクル評価と超高速土入れ替え校長はまだ健在なんかね
弱小校相手に8-0で勝ってたけどサヨナラされたわ
もう無理やろww
2018で初めて栄冠ナインをやろうと思い、いくつかアイテム買いましたが、どんな感じで進めていけばスムーズにいくのでしょうか?
3年に犠牲になってもらって翌年の夏にかけたが弱小校に1イニングで10点取られてコールド負け
ペナルティ無しだって聞いたからリセットしたら
選手めちゃくちゃ弱くなって帰ってきた・・・
>>319 デラックス版で買った14.15の栄冠BGMの7月8月の夏がなぜか流れなくて大会の予選まけたら流れた…
2016も甲子園だか予選中はこの仕様だったけど7月の頭から流れないのはなかったはず
BGMは絶対昔のほうがよかったからショック…
内野の無茶苦茶なエラーがえらい増えたなw
一塁へ投げたボールがライトのファールゾーンまで転がっていったぞ
>>326 それマジ?
14と15のbgmセット買ったのに
今作めちゃくちゃ打つな
犠牲フライが強いし魔物のエラー率今のところ100%
左方向に打たせれば確実に出塁できる
あと死球多すぎ
>>322 まずはグラウンドレベルを上げることからだな
GLを上げることによって育成の効率も上がる
そのためにまずは練習器材を集めるといいよ
卒業生でミゾット社員になったやつが
マスに現れるから積極的に止まるのと
5勝ごとに現れる業者から器材を買おう
買う順番は1000p器材→お楽しみ器材の順で
>>329 8回裏ノーアウト1塁 魔物発動
何か知らんけどツーラン打ってしまって
オートに切り替わってそのまま9回行って
ぶち切れ中の俺もいます
2016の時にブラバンいくつか買ったのにまた買い直さないといけないのか
ブラスバンド流せるなら応援歌の音のデータ増やして自作させてほしいわ
それくらいできるだろ
能力高くなればある程度打てるようになるんかね
序盤能力低くて勝つの大変すぎる
>>330 なるほど。ありがとうございます。
土はどれが良いのでしょうか?
年代なのか都道府県なのか両方なのかわからないけど変更すると新入生確認画面でフリーズするから気を付けてね
今作のエンドラン決めるの難しいなあ、今までは平行カウント作る仕様のおかげで仕掛けやすかったけど今作は3球勝負してくることさえあるし
はー栄冠のおかげで久しぶりにキレそうな日々の始まりだわ
Aランク相手に延長タイブレークはきちぃ
これもっと球場広くしてくれよ
ほとんどシングルヒットじゃん
待てなんかせずに思考停止の如く初球から振りにいった方がいいな。んで数値高いやつ選んでおけば取り敢えず問題ない
前作以上に守備面重要になってるしね
守備時に二塁にランナーいるとき三塁方面にバントされると、大抵セーフになっちゃうんだけど(しかもセーフティじゃない普通のバント)
智弁和歌山ファンだからとりあえずジョックロック、エルクンバンチェロ、アフリカンシンフォニーを買った
まだ栄冠やってないけど2016の時に買ったブラバンって引き継ぎできるのかな?
練習結果最速で送る方法ってなに?□ボタン押すより早くなる方法ないかな
>>334 土に手を出すのは機材がそろってからだな
理由としては土で上げたGLは
毎週20パーで衰えてしまうから
機材だけでGL80近くにはなるから
そこまで来たら総仕上げで
甲子園の土を振り撒けばおk
>>348 残念ながら買い直しになる
引き継げるのは自作の応援歌のみ
おみくじで凶がでたら一年間特訓マスが出にくくなるというイベントを確認したよ。
三振のパターン増えましたか?
前作まではストライクゾーンを空振り三振ってなかったけど
ひと疑問に思ったんだけど、アベレージヒッターとか初球◯とかの効果ってちゃんと発揮してるのかな?
なんか体感的にわかりにくいんだが
>>355 今作は分からんけどアベヒは普通に前作機能してたから大丈夫かと
>>355 アベヒ持ちは常にミート多用にしてた方がいいよ
>>359 2018はしらんがそれ2017以前だと検証の結果否定されてるよ
>>362 トーナメント表でわかるよ
自分の場合は一回戦であった総合戦力Bの相手が優勝してた
>>350 書き直しか。仕方ないな
一曲200円くらいだっけ?
そういえば金特本あるとの話だったのに全然話題にならないな
かなり確率は低いのは間違いないんだろうけど
>>361 マジか
栄冠では指示してない時しか効果ないんだっけか
>>366 指示してない時ってオートで試合が進む時?
それともおまかせ選んでる時?
どういうこっちゃ
審判にいくら渡せばおまけで6点追加してもらえるんだろうな
>>365 本屋マスはどんどん止まってるけど
未だ貰えないな もっとレアイベなのかも
>>368 サヨナラ絡むと9点までしか
表示されない仕様はそのままか
>>367 オレはそこまで詳しいわけじゃないので詳しくは
>>361さんに聞いて欲しいけど、
オートだと能力準拠の成績出るけど、止めて指示出してる時は
おまかせでも信頼度準拠で特能の効果ほとんど出ない的なことだったと思う
めちゃめちゃ打高投低だな
4試合して平均10得点5失点だ
>>350 ありがとうございます。機材揃えるのを優先します。
>>271 ほんとだよな、今までならオナニー乙で済んだけどオン対戦あるとな
かつてPS2でメモリーカードのコピー出来なくしたように
なんとかオンストも出来ないようにできないもんかねコナミさんよ
相手の成績はリアルになってるな
準決の相手に二桁本塁打が複数いた
外野が中継を知らないのは相変わらずか
初年度はOB入ってこないの?
何回やっても古田入ってこないわ
>>383 初年度に限っては地域まで合わせる必要がある
古田の場合は兵庫だな それで出るはず
10点差以上の早送りいらないわ。点差関係なく早送りくれ。
今回年代いくまえに設定の画面があって転生合わせる作業がかなりだるいな。
千葉県でプレーしてるが毎年敵高校のどこかにガッツがいるわ
即聖域待遇にするからうちに来てくれ
こんなのあった?
>>372 これまじかよ…
わざわざ得能見て強振とか引っ張りとかやってたのに意味なかったか
85年立浪一番上にこねーw
片岡田口大道若田部ばっか
秋大直前に三塁手が一人もいないことに気づいた
こんなこと今まであったっけ
>>389 それは今作からだな、謎
>>393 それはあったな 夏大会後にマネが
足りなくなったポジションはコンバート…
って教えてくれてはいる
ピッチャーを野手で使うにはオーダーに入れないとああなるみたい
ランナー1.2塁で送りバントのサイン出したのに指示が犠牲フライになってた
何回リセットしても犠牲フライ
バグ多くないか?
>>156 高校生がシャワーとマッサージ機にやんちゃって何をしているんですかねぇ(意味深
二刀流の背番号1とか二桁背番号をスタメン野手にできないの地味になんとかしてほしい
野手の頭数が足りてないときはなおさら
野手の1桁番後背負わせとけばいいと言われればそれまでだけども
今、1年目の11月に入ったとこなんだけどまだ1勝しかできてない
弱小相手にすら負けるレベルなんだけどみんなこんなもん?
とにかく打たれて失点が多い
甲子園準決勝で名門に当たって負けたけど5年で名門にはなれたわ
>>405 2年目夏まで練習試合すら勝てなかったわ
エラー多すぎる
肩F守備F捕球Fじゃ前作まで比べ物にならんほど使えないな
>>405 1年目は新入生贔屓起用して信頼度上げて彼らが3年生になるとき結果出す的なことが攻略法だった気がする
から3年目で結果出せばおーけーおーけー
やったことないけど沢村賞クラスのOBとか古田がいればたぶん1年目から勝てるきもする
2年目に県変更したらフリーズ
せっかく1年目で甲子園出れたのにクソゲーすぎる
おまけにマネージャーにいい加減にしろとか言われる始末
アプデ来るまでは、県変更しないことをお勧めする
>>412 今回は3年目の春に出れた
でも2年目の新入生ガチャで当たり引いたおかげだな今思えば
はずればっかりだったらきつかったかも
スケジュール変更手帳9個持ってて
栄冠の隣のチャレンジってとこでさらに1個もらったら
18個(表示は0)に増えた
>>413 これとか1回触れば気付きそうだけどなぁ
なぜそのままで出してしまうのか
指示の画面の矢印って何?
栄冠 2018 指示 矢印で調べてもわからん。
誰かえろい人教えて下さい
対ピンチって必勝本ある?
普通の本しか手にはいらん……
>>389 >>396 練習試合や県大会等で全 ポジション守備可能な全投手(もしくは複数人)を入れることが頻繁にあったので割りと困りますね。
>>417 積極強振は超弱体化してる感触 HR出るけど量産できなくなったなあ
誰かコナミに問い合わせしたことある人いる?
新入生バグの件で昨晩の内にメールしたんだけどいまだに返答ないんだけどこんなもん?
>>416 これも前作アプデで直してたのになぁ
なーんで新作でリセットされるんだか
>>420 気持ちは分かるが偏ってるだけでちゃんとある
俺の5冊ある盗塁必勝本と
なんか交換してくれw
>>402 まずランナー二塁で犠牲フライのカードないはずなのに犠牲フライが指示されてることがおかしかった
5年目だが全然勝てんな
中堅とそこそこを行ったり来たり勝てそうな時でも9回になったら糞ほど連打される
ていうかこの前までがホームラン出すぎだわな。あれを普通ととるほうがおかしかった。結構とらえた当たりだとAランクでも守備のミスやるし。とりあえず一年目終えたが、夏は県大会二回戦負け秋4つかったがセンバツ一回戦負け。
>>424 そっか、ありがとね
ググってもよくわからなくて。
ありがとう
再試合をした時に全く違うメンバーになっているのは直っているのか
秋の県大会で1回戦破った相手が2回戦でまたでてきてふいた
昨日栄冠ナイン目的で2018買ったんだが
バグがかなりキツそうやね
修正されるまで過去の栄冠したいんだが
2014verと2016verどっちがバランスいい?
リセペナの件は結局のところどうなの?話では栄冠の1日1回なら大丈夫って話だけどさー
内気キャプテンのおかげで
みんな学力Aになったのに
4/6がならずものになるかなしさ
>>436 >>86で言った通り
あくまでエラー対策の保険だと思えばいいかと
>>428 あれくらいでいいだろ
強豪校なんだから
リセペナが1日1回セーフなら1日1回は新入生のリセマラができるってことでおけ?
>>390 でも指示出すとき上に矢印あるのは特殊能力発動っぽい感じするけどなぁ。
待てとかせず始めから積極で振りに行く
作戦も変えず追い込まれたら止めて同じ作戦を選んでればいけそう
初球から振るようになったけどこうすれば打てそうって模索するほど打てなくなるってのが悲しい
>>451 とめて同じ作戦って
強振引っ張りにしてたら追い込まれたら強振をやめてってこと?ミート?お任せ?
2ストライク後はミート多用で流し打ちとかいうパワプロでありがちなのが有効かもね
>>452 おかませ積極一本でやってる
まぁ好みよ
オンストやったことないんだけどゲーム起動したままセーブ出来るの?
>>43 まだマシだよ・・・。こっちは1年目の2年で球速97kmがいたよ。
7~8月のBGM設定しても反映されなくない?
俺だけ?
強振はいまいちで以前ほどではない→ミートお任せ
三振もたくさんする→積極打法
これが一番後悔しない気がする
あと頼れるエースが1人いて守備そこそこなら甲子園出場はできるようなしないような
あと今回も異様に打つ選手と打たん選手おる気がする
早めの厳選でメンバー間引いた方がよさそう
男マネージャーが来ても1回ならリセットしてもペナルティなしか
女マネの肩揉みホントキッツイ
アイドルいるなら男マネの方がいいと思えるレベル
>>465 男じゃないとなれない職業があればいいのに
投手が打つ、犠牲フライ無双ってこれ15当たりのバランス参考にしてるんかね
てことは盗塁当たりもバンバン決まってきそうな気がするけど盗塁検証してる人おるかね
特守って金色の練習カード来たんだけどこれなんだ?初めて見た
>>471 たぶんだけど入学式と3年抜けたときに選べる練習指示で選んだものに関係する特殊なカードだと思う
打撃特化にしてたら特打ちで守備特化で特守が出た
効果はいまいちわからんが練習効率がいいんやろ
合宿の特打ち選んでも金得とかそういうのは出てこなかった
>>474 なーんだもしかして合宿で金特チャンスがあるのかとか、ちょっとワクワクしちゃってた
ありがとう
電撃PS買って来たがキャラの個別イベ情報全部乗ってるんだなこれ
見ながらやってみるか
ま、森稲尾権藤は今回も強そうだな。打者でつよいのが全然わからんな。
10点差以上の高速試合なんていらないから高速試合を作れよ。負け濃厚試合で延々とせなあかんのほんまだるい
転がせでライナー飛ぶわ、引っ張れで逆方向飛ぶわなんなんこれ
こんなんばっか
最終回で捕球BとAの奴が4連続エラーとか勝てるわけない
>>480 出来るよ
前作で出来てた全てオンスト可能
甲子園の魔物でバント回しまくりで得点荒稼ぎが楽過ぎるわ
キャッチャーBの矢野がいるけど、ピッチャーが全員雑魚w
ワイの栄冠ナイン攻略法
試合始まったら相手チームのデータ見て守備の穴探してレフト狙うかライト狙うか決める。外野の肩が弱いなら外野フライ狙う。ピッチャーの守備が弱いならスクイズ狙う。内野の守備弱いなら転がす。
六回以降相手のランナーが二塁か三塁でチャンスなら迷わずピッチャー変える
守備固め用に守備の人を一人作っておくだけで大分変わるな
残念ながら守備の人はほとんどプロ入れないけど
街の人々って初めからやり直しても消せない?
もし消す方法あったら教えてー
天才投手引いて野手もやらせるしかないな>二刀流
まあそのほうが球種選べるしその意味ではいいかもしれない
>>492 初めからやり直すだけなら消えない
栄冠ナインのデータ丸々消せば
いけるんじゃなかったかな?
>>482 まあ指示通り完璧にこなす今までがおかしかったからな
前作のエンドランなのに振りもしないとかなら問題だけど
天才二刀流160SS相変14?SSABBBで☆891だったんだけどこれ以上作れた人いる?
はぁ...また夏秋ともに予選1回戦負け
これで11連敗。萎えるなぁ...
>>495 まずパワプロ終了してPS4のメニュー画面から
設定→アプリケーションセーブデータ管理→
本体ストレージのセーブデータ→削除→
パワプロ2018→栄冠ナインデータ→削除
そもそも街の人々消したい状況って
あまりないような気はするけどね
スカウトとか邪魔だけどいずれまたなるし
二年目にミゾットはいなかったが、アイドルが卒業していったわ
初めて栄冠やるんだが相手はバットに当ててくるのにこっち三振ばっかでやる気なくなるんだがせめてバットに当てて欲しい
トーナメント表に竹生島実業があった
竹生島って人住んでいるのか
犠牲フライにすると絶対ヒット性の当たりなのに落下するまで3塁で待ってるの実直すぎるだろw
2016以降の基礎能力のFとかGがほんと使い物にならないバランスが栄冠にも影響及ぼしてる感はある
とりあえず走肩守捕をDとかEまで上げないと安定しないなぁ
基礎って大事
てかまずうつことより押さえることが大事だな。槇原斎藤古田ループで軌道にのせることが先決なきがする。
全然勝てないんだけどどうすれば勝てるようになるんだ
弱小から抜け出せねぇ
森稲尾権堂もいいぞ
上にある谷繁周りもやってみるか
>>507じゃあ2017で私がやっていた最弱能力開始プレイ(全員ステータスG1球速80(野手の投手能力、投手の野手能力除く))を2018でやろうとしてもG4とかでHR(初練習試合)とかは出なさそうですね。
ま、だれがうつかを理解してないうちはキャッチャーA付近でやっていくべきじゃね?投手がゴミ多すぎて何点とってもとられるわw
>>506 外野の頭越す打球だったらその判断であってる。まあ外野の前のフライだったらハーフウェイだと思うが
守備あげたらミート中心なのに三振しまくる
ミート上げたらとんでもないエラーばっかする
両立できるまでそろえていくしかないか
盗塁がかなり決まりやすい気がする
名門と当たってないからわからんけど
あと流し打ちはかなり地雷な気がする
数値高くても全然きまらん
夏県決勝負け→秋地方1回戦負け
でついに甲子園初出場の流れがめぐってきたと思ったら夏緒戦で15失点負けかぁ
とりあえずやらかした2年生には然るべきニックネームを襲名していただく
>>510 栄冠のノウハウ全くわからない初心者はまずグラウンドLV上げて尚且維持することを優先するといい
練習設備を揃えてくんだけどある程度安定して勝てるようになる前に設備使った練習しすぎると壊れて
グラウンドLV落ちちゃうからあんまり使わないように意識したりするといいかな
土を使うタイミングもある程度設備揃ってからにした方がいいと思う
>>510 GL等環境整えは今までと同じだろうからあとは指示次第だろう
そこを愉しむもんだから色々自分なりの工夫をしていけ
連勝街道になったらなったで飽きが来るんだし
今回簡単じゃね?
待て選んでも相手がストライクぽんぽん入れてくるから難しくなったなーと思ってたけど、
転がせ選んでおけば相手が勝手に自爆する。
今作も投手を野手にメインコンバート出来ないのね
駄目元でコナミに要望送ってみたほうがいいのかな?
特訓で得能つけたい時に弊害出るし
>>522 いままでより全然転がせは空振るし使えないという書き込みだらけだが
>>525 空振りはたしかに増えた。
でも相手のエラーが出るわ出るわ。
2017からのデータ引き継ぎは、2018のカードをPSVITAに差し込んでしまうと自動的に始まるの?
今、長嶋を育生中だけど、最高傑作の長嶋が出来そうだから、卒業式が終わってから2018を始めた方がいい?
GLレベルは今作よく下がるわ
あとヒットエンドランの見逃しは健在
悪名高い14より難しい気がする
14でも15年くらいで優勝できたが今回は無理そう
春の甲子園で決勝で戦った相手が夏の甲子園決勝でも当たるとか…
細かいバグはあるけどフリーズ対策はそれを踏まなければいいわけだし
アイテムバグやオンストは好みでやればいい
指示の結果が人間味あることがいいね
2014から流し引っ張りは絶対その通りになりすぎてたから
ps2時代の栄冠みたいにおまかせ転がし犠牲が絶対決まるわけではない中そのプラスαで引っ張り流しも絶対じゃないっていうこのバランスがいい
作業感が減るこの絶妙なさじ加減がこのゲームの出来を左右するから
ただ三倍速はサクサクすぎてアウトチェンジの字が間に合ってないw
>>529 マジか…それはダメだわ
生徒殴るわけにはいかないからその怒りをどこにぶつけたらいいんだ
>>533 ニックネーム編集とか顔編集にぶつけよう(提案)
>>535 顔のおまかせはなんでずっとあの仕様なんだろ
みんなクスリやってるやつらにしか見えない
最近のはプロでマイナス得能消せるから入学式でゴミでも名前は変えてないな
昔のはゴミと名付けて永遠陸上部やらせてたわw
ならずものでゴミがきたってイベント起きると流石に悪いことしたな…とブルーになる
オンライン大会、ユーザーがルール決めて募って開催できるようにならないかな。
オンストありなし、転生OBありなしぐらいは分けて編成されたいな
相手投手☆300以上になると途端に打たなくなって絶対勝てないわ
>>540 ガセネタだったらがっかりだよなあ
確率低いだけとかなんか条件あるとかであってほしい
ゲッツーの打球でセカンドがトスなのに玉入れみたいな大飛球放ったり遠投50cmくらいのトスしたり現実にはありえない暴投が多すぎるわ
野球見てんのか
金特本はないんか。
別手段でとれる可能性あるかもって感じか
どいつもこいつも三振しかしないんだが前作と同じミート積極打法でこれだぞ くそつまんなくね?
ま、能力に合わせてつくられてんだろうな。
だから確実にあげとかなければミスるんだろうよ。低い能力だけどうまくいくことがほとんどなくなったんだろ。肩fやけどいい送球してんなーってのが
オンストで簡単にグラウンドレベル99にして特能も取り放題だからなあ
そこらへんはどう対処するのかね
まあ俺はここだけの話、時間短縮でグラウンドレベルだけは上げさせてもらうけども…!
Cでも内野3失策してるしどこまで上げたらいいんだろう
>>551 元からの送球がEとかだとショートやサードだと地雷極まりない
内野はエラーでなんとかなるけど外野の後逸は走者一掃になる
本屋は普通の本しかくれないなぁ
チャレンジモードのプレイ記録に
「球界の頭脳の本」を使用した回数
とかあるから、あるにはあるんだろうが
>>546 追い込まれたら絶望しかない序盤
ミートDかEしかいないけど
本屋からメッタ打ちの金得貰ったぞ
それっきり貰ってないが
>>557 地域ごとに貰える本が違ったりとかありそう。(2017の金特を思い出して。)
ほぼオールG能力の1年見ると「あ、こいつ高校から野球始めるんか」って感じで愛着湧くけど走力までGとなるともう身体能力疑うレベル。でも打席に立つと少し期待しちゃうんだよな。まだ1ヒットも出てないけど
>>557 戦績とか関係あるのかな?
甲子園優勝何回?
>>559 プレイ記録にあるから間違いなくあるだろう
発動条件があるのかもしれない
コマンド何選べばいいか全然わからん
数字大きいの選んでもべつに効果実感できないし
>>503 選抜は分らんが秋の地区大会で同じ県出てきたで
>>563 今着実に成長してきてオールFまで伸びた。ただ学力は最底辺な模様
転生OBだが本で付けた金特や
オールFのこいつが輝く日が来るのか不安に思ってたところでバレンタインデーに彼女出来て草。輝いていいとこそこじゃないんだよなぁ
現状フリーズする可能性のある行為っていまのところ
「新年度の都道府県を変更する」
だけでいいのかな?
他に危ない行為ってなんかある?
フリーズしなかったけどまじですんの?
怖いんだけど
天才はよこいやぼけが
初球エンドランがわりと決まるから練習試合だと乱発してるわ
ミートおまかせ打法おまかせで
特に3以上ならパワーFでも謎ホームランになったりする
能力高いのに全然打てないやついたり入学時オールGだったやつが3年でキーマンになったり栄冠やってるって感じがするな
確実に難易度あがってるな
5年目だけど未だにDランクにすら勝てない
クリスマスイブで猛特訓マス発動したわ
その前の年は休息だったけど
采配色々試してるけど全く勝てんわ
どうすりゃええんや
中堅以下は捕手ザル多いから割と盗塁決めやすい 走力有ると結構いい
>>570 おおマジだ、やる気でた
ちなみにその本屋って現役時代甲子園出た?
>>572 選手の顔をパワターにするのも危険ぽい
>>569 つまらんことで怒るな、出ないのが普通なんだから
俺なんて6年たっても出ないんだから
>>576 それは同意
ある程度練習試合を重ねてもなぜか勝てない
2016は練習試合重ねてればある程度の位置まではいくんだけど…
天才なんて20年は覚悟してるが
それよりもミゾット社員がほしい
能力低かったらほんと打てないから
能力に忠実に調整したのかと思ったら
ミートEパワーE弾道2の積極ミート打ちで
ホームラン出るしわけわからんちん
左投げって全然いなくね?
相手チームにもいないんだけど
番狂わせが起きん
忠実っちゃ忠実だけど
おもんないな
金特本ってこれ?
1年目春にセンバツ出場したら貰えた!
地域は北北海道
金特あるんじゃないか?
引っ張り屋っての手に入ったぞ
>>560 逆に125FFツーシーム1とかのやつは野球はやってたんだろうけど投げる以外の練習してなかったのか疑うわ
変化球無しで投手希望って
ミートで空振り多いのは
直球の地位が上がったってのもあるのかな?
速球投手作ってみるか
ていうか伝令で守備捕球Sになってんのに
エラーしまくるんだけど、全然忠実になってねえ
結局エフェクトじゃねえか糞
慎重でも積極でも三振しまくるからおまかせ教に入信したわ
後捕球教にも
オンスト使わないで連覇するの相当しんどいやろこれ
自軍のエラーがある限り安定せん
自操作打撃の確実性も落ちてるからとにかく自動得点祈りゲーになってる気がする
能力もだし使えるものは全部使っていかないと辛いな
魔物縛ってる余裕が今んとこない
>>603 ワイのトコ三振よりしょっぼいライナー性の当たりが多いんやが
一年目卒業した生徒の5人中4人がならずものになってたわ
金特本が手に入るってことは一度球界の頭脳ゲット出来たらオンスト利用で誰でも古田になれるのか…
まぁそもそも金特本が手に入りづらそうだけども
都道府県変更フリーズバグってpsvitaでも起きた?
オールaでも大した成績残せられねー
どうなってんだ
というか今回相手投手の能力高すぎじゃないか?中堅でも157総変12とか普通に出てくるのはバランスおかしい
本来ヒットエンドランは失敗したときのリスク大きい博打的要素あるのに、現時点ではそれが一番安定してるというおかしな矛盾
ワイ監督稲尾、森の超高校級バッテリーを擁し意気揚々と県大会に挑むも初戦で弱小校相手に延長11回の接戦を演じ敗退
ワイ監督、転生ピッチャーは先発させない神采配も
3回にはなぜかもう投げてて延長で出て来た1年生が打たれて初戦敗退
合宿で全く育てる気のなかった第二捕手にアベヒ広角ついてしまった
能力見てみたらパワヒももっててもったいないことしてしまった
二年冬にミパEEの雑魚だし諦めようかな
エンドランふつうに失敗するんだがそんな成功率いいか?
見逃しさえあるし
はいるか!?はいるかー!?(`Д`)
スタンドに入りました。(・-・)
割と好き
マイストーリーで弾道をあげるのにいいのって
なんだろ。選手寿命を縮めるお店は使いにくい、、
>>620 マイストーリーじゃなくてマイライフだし
ここは栄冠スレだ
いやぁ難しいね
2016では無双だったからこれくらいの方が楽しい
初球ファールも改善されたし、戦略性が増したな
カーブの曲がりが凄い急になったな。どちらかと言えば前作までのナックルカーブに近いような感じに見える
難易度高いってかただ運ゲーなだけな気がするけども…
走塁がほのかに改善されたのでその点のストレスはなくなったな
二年やって練習試合に一回勝てただけで後全敗なんだが
初日に打高打高言われてたから買ったのに全然打てないわ
中堅以上とやると統一球時代みたいなスコアになる
おまいらps4?vita?子供おるし手軽にできるvitaにしよう思うんだやが、今作なんか違いあるんか?
パワフェスだとオリ変が処理落ちして消える魔球みたいになるからきついけど、
栄冠しかやらないならvitaでいんじゃね?
>>631 俺も悩んでるんだが、リモプだともちろん外出先ではできないよね?
発売日前からバランス調整入れてこれだから最初はまだひどかったんかね
>>633 http://www.jp.playstation.com/ps4/remote-play/ リモートプレイを使えば、PS4のハイクオリティなゲームを家はもちろん、家の外にも持ち出してプレイすることが可能です。
今日は1000万馬券出るし、大谷HR打つし、
なんかすげぇな
球界の頭脳、怪童の本がダントツでほしいわ
後は安打製造機、魔術師
高速レーザーとかカッコよさそう
2018で使える金特は全部本であるのかな
金特本も5冊使えるなら凄い選手作れるな
オンストガチ勢は金特持ったOBの天才厳選しそう
目当ての本を集めるのに途方もない時間が必要だろうけど
毎日プレイしがちなウイポとパワプロはvitaのDL版買ってるわ
金特本の入手条件ってなんやろね?
甲子園出場と
本屋微レ存
ぐらいしか出てないよね?
上の方で今作は待て戦法通じないって言ってる人たちいるけどツイッターだと有効だと言う人もいるな
どんなもんなんやろか
栄冠だけプレーしてるから2018おもろいなと思ってたけど
他のモードは崩壊してるようだなw
パワフェスのルーレットとペナントの疲労が完全に足を引っ張ってる
新システム入れたのに手抜きの前作流用ばっかだからな
栄冠やるの2016からなんだけど、意外性の塊すぎてやばいんだけどうちのチーム。これ意外性ってどんな意味を成すの?ジャイアントキリングの可能性が高くなったりとか?
>>644 栄冠も難易度上がってて評価微妙だぞ
とにかく得点を抑えられんから勝てんらしい
得能の数で意外性決まるから初期は意外性お化けになりがち
確かに若干勝ちにくくなってるけど今のところそれなりに勝ててる
内野の守備は相変わらず重要 エラーやとんでもない悪送球が極端に増えるから捕球も重要外野で捕逸するとシャレにならん あとは投手の制球 相手の弱小捕手から盗塁連発できるから走塁型の選手も重宝する
一年目にいた三年の投手がドラフト指名された
1人につき7500p貰える
栄冠はまだマシだな
とにかく他はバグやら疲労度やら調子変動でゲームとしてゴミ
なんとかしてくれw
卒業生がミゾット社員にならなくてなかなかGL上げられんな進路相談も選択肢ないパターンばかりだし
>>646 意外性は特殊能力のよさ
チーム全体で青特が多ければ高くなる
大量リードされ敗色濃厚でも守備機会回ってくるのが面倒くさいわ
前作より多くなってる
栄冠は勝てない位が面白いよ
俺は転生もオフにしてるから全然勝てないw
戦力B以上の相手にノーアウトで守備が回ってくると一生終わらないから
もうわーかったよ!うちのチームが弱いのは!って独り言してる
この前20失点した中日の森繁の気持ちがわかるもどかしさ
年代指定でOB狙う時って地域も合わせないと出ない?
実際ある程度勝てないと糞ゲーって気分になるでしょう
ある程度機材とか揃うまでにドツボにハマると結構キツイ
お前ら2016の時も栄冠難しくなりすぎとか騒いでたやん
>>666 SNS等みてると勝ってる人がいるのに勝てないってのは自分のやり方が悪いだけなのでは?
それを糞ゲーっていうのはなw
機材揃えてしまえば基本ヌルい運ゲー
機材揃えるまでは難易度かなり高い。
信長の野望の弱い時期が好きな人には楽しめる
金特本
甲子園出場決定後のOBからのプレゼントで確認
京都で高球必打の本屋でした
>>670 5年で二人でたか、でやすいのかとおもってた
金得本厳選するなら予選大会決勝前でオンストリセマラか?
試合前からもう貰える本決まってるかもしらんけど
>>675 優勝後の日にち経過でイベントがあるから
優勝してからオンストでいい
8月入ってからイベントやったで
他のモードダメっぽいからとりあえず栄冠やっておこうと思うんだけど、栄冠は大丈夫だよね?
>>663 甲子園で負けてばかりの県出身だからゲームでは勝ちたい
なんかBGMにLINEの通知音(ピンポーン)みたいな音がするから紛らわしいなw
守備画面で表示される戦術指示っての押しても何もならないんだけど、なんか意味があるの?
今回のは高校野球っぽいな。
一発狙うよりコツコツ点取るようにした方が勝てる。
HRは前半オートで打ってくれるし。
お調子者ってピッチャーの場合ごくふつうと同じ扱いですか?それとも完全にボーナス無しですか?
>>685 足と肩だけだと思う
俺はさっさと本とかで性格変えてるわ
>>648わかる。
にしてもキャッチャーAがどんな投手でもおさえるわけでもないんだな。ボロボロだわ。はじめからいた桑田はいまおもえばかなり打たれなかったなと
16はキャッチャーAなら雑魚Pでもかなりの確率で抑えてたけどねえ
18自体がそもそも打高な上にエフェクト強いからキャッチャーAだろうが何だろうがバカスカ打たれてしまってる
なかなか勝てずに今年もダメだったかっていう所から初出場ぐらいの時期が栄冠で1番楽しいの俺だけか?
もはや全員転生投手でいい気がしてきた。まだ古田使ってないけど
>>693 俺はパワーが100になるやつ使ったけど、おまかせで送りバントされたわ
ボール球ヒットにされすぎでは?
バランスどうかしてんだろクソガイジコナミ死ねや金返せ
ホームランポンポンでてた頃の栄冠とは感じが違うね
昔は転生OBで通算ホームラン20本越えとかあったけど今のバランスだと無理そう
清宮くらいホームラン記録作ろうとしても絶対無理だよなw
新一年生に威圧感持ちのムード×来たから顔をヤンキーに変えてやったわ。
転生現役なら二人一気に来た。強豪新入生9人時。ヤクルトの坂口と西武の斉藤
ノビFのやつにジャイロボールついたんだけどこいつ結局どういう扱いになるんだ?
金特本は甲子園出場後に本屋マスにとまるともらえるの?それとも出場後勝手に?
リセペナ無しとかアイテム増殖バグ維持とか聞くのに
しっかりリセペナされたし増殖もしない
ダウンロード版限定だったりするのかなー
リセペナオール-5きつかった・・・
松井と山内ってやつきたけど松井さん能力のわりに1割しか打たない
>>710 ダウンロード版じゃないけど、リセットして、悪い噂のところではいって押しちゃってペナくらったからもう一回リセットして、いいえ選んだらペナ食らわなかったよ
ある程度打撃能力高くなれば自動得点してくれるはず
自操作は切り替えすぎると打てない気がする
追い込まれるまでとか最小限の作戦指示でやった方がいいと思う
三振の多さはどうにもならんたぶん
スクイズで楽々セーフなのにホームの手前で止まってわざとアウトになるのなんなの
甲子園優勝してチームの打力も上がってるはずなのにいまだにEラン相手にロースコアで自動得点も少なくていらつきますよ
>>713 あの質問関係あったのかー
ありがとう、日をずらせばペナ無しになるって噂だったね やってみよう
前情報と実際のランクが違いすぎることないか悪い方に
事前EランクはDだし、DはCでちょっとむかつく、だいたい低くはならないし
指示の時にでる矢印マークって、まだ仕様確定してないの?
選手の得能と関係ありそうだけど。
今作秋大会だと評判Aが実際かなり弱いこと多い気がする
1日1回ってのもゲーム内での1日か現実世界かわからん
>>723 ゲーム内ですね!
栄冠のゲーム内で1日経てばリセットして、いいえ選択で何日も連続ペナ食らわないっすね
これ先行になることあるんだ 笑 いまはじめてなったわ笑
>>730 そうっすね
3日前からセーブして負けたらやり直して、次は2日前にセーブしてやり直してって感じもできちゃう
ノーアウトで守備に回ってくると投手替えないと絶対失点する気がする
前は143以上あげたらうたれる説あったけど、今回はどうなのか。
やっと夏優勝できたけど
2016と違って僅差ばっかりだわ
投手戦に持ち込むしかない
>>732 甘すぎるからそのうちペナルティの条件変わりそうだな
秋緒戦がEランク相手で安心してたらエースが操作画面にならない絶妙な毎回失点で5回7失点し無事コールド負け
活躍を称えてニックネーム「ゴミ」を襲名してもらいました
信用できるのは4以上のスクイズだけだわ
これ以外まったく信用できん
CPU選手の成績、今作は今作でおかしいな
戦力D位までだと、ホームラン打点が0本1~5打点で
もうちょっと数字に個性出せないかな
今回信頼できるコマンドが無いからスーパー残塁打線になる…
チャンスで操作になって決定打出なくて2桁安打で1,2点が多発する
3年に西口
2年にキャッチャーB
1年に長嶋
軌道に乗りそうと思ったらフリーズして最初から
オンストなり外部ストでこまめにバックアップ取るべきだね
今年はプロもOBもいないな~としょんぼりしてたらキャッチャーAの天才肌が!!!
二年目にアイドル三年目にミゾットが卒業していったわ
1回ならリセペナないから外部ストにバックアップ取らなくても定期的にセーブすればいいと思う
とわかっていても連続プレイしてるとセーブ怠っちゃうんだよね
ワンナウト満塁中間守備でセカンドゴロ打ち取ってゲッツーでチェンジだと思ったら4-6-5とかいう訳わからん守備でゲッツー取れず
この場面でサードに投げるとかどんな野球だよ
今回追加されたobで、栄冠的に有用な人はいるのかな
稲尾 森のバッテリー安定感ある
春の甲子園5試合で3失点のみ
甲子園のピッチャーほとんどが
150kmオーバー
変化球3種5~6 第二ストレート持ちで萎える
なんでこんなにバランス悪いんだろ
魔物はエラー率上がってるけど、トンネルやら大きな送球ミスは少なくなった感じがあるな。
走力がないと転がせはいまいちかも
>>682 戦術について
試合では、内角中心に攻めるやヒットエンドランを
狙ったりなど選手に様々な指示を出します。
何を選ぶかは、場面場面で監督が判断してください。
2ストライクから転がせは結構な率で空ぶるんだから2ストライク後から流し打ちかなー。
リセペナとかオンストは各自好きなように縛ったらいいと思うわ
オンラインはオートだしできも絶対クソだし
新入生入学の時にフリーズしたわ…
せっかく岩隈来たのに…
>>756 ごめん、言葉が足りなかった
守備画面てのは打球が飛んだあとの画面
しかし今回打てないな
かといって投手鍛えても打たれる
>>761 打球が飛んだ後でも戦術変更の予約が出来るんです
早送りしてて、ファール打った時にボタン押しとけば試合が止まるから戦術変更しやすい
自分は待球作戦に切り替えるタイミングで使うことが多い
勝ててる人いる?今2年目終わるところなんだけどここまで公式戦1勝しかできてない
>>764 早送りしてても打席の画面になると勝手に戦術選択になって止まるんだけど、もしかして設定で変えられるのか
引っ張りとか流し打ちができてからの栄冠ナインは結構うつ方向を考えてやってたけど、17では強震ばかりだったからなー。原点回帰だな
クサイところ強ない?フォアにならなければどれ選んでも打たれるような格上相手でも結構抑えるわ
春の甲子園に出てた同じ県のチームが夏にどこかなってトーナメントみたらいなかった
2016みたいに勝つのが当たり前のゲームバランスだと総試合数が増えて結果オールA当たり前になるとアプリの売り上げ減るからアプリ誘導の為にわざと難しくしてると疑ってしまう
ホモ弱体化みたいな感じで
で数ヶ月したらアプデで2016のバランスに戻してきそう
守備と投手が固まってれば2016に近いレベルでやれると思う あと盗塁決めやすいから走力
グラウンドレベル上げるまではちょっとドツボにハまれば時間かかりそう
リセットペナルティ事実上無くなってる時点で有能
ヒットエンドランと犠牲フライ連打でなんとか甲子園だわ…
ヒットエンドランの強さが全くわからねー
犠牲フライは最強かよって思うくらい活躍してるけど
格上に勝つのが難しくなった感はある。エンドランは相当弱体化してると思うけど、選手の能力が上がれば変わるんだろうか
いきなりビビったんだけどバグ?
試合中のコマンドでいくつか△が三つ上に向けて点滅してるのってどういう意味?
全く勝てないしグラウンドレベルも1から上がらないけど
何年ぐらいこんな感じなの?
前作の固有戦術バグって残ってる?
効果が1イニング中の戦術発動時に盗塁死でイニング終えると、試合終了までその効果続くやつ
>>783 卒業生がミゾット社員になるのを祈りつつ進路相談でミゾットがあれば選ぶ
社員がくれる器具を使えばグラウンドレベルが上がる
何年弱いままかは人によるが優秀な転生OB投手か捕手を使えば手っ取り早く強くなれる
トーナメント表みてて気づいたけど全く同じ名前の高校いくつかあるね
投手を野手として育てようとすると普通より成長率どんくらい悪いんだっけ?
野手能力がやたら高い投手が来た
>>787 前作でフォーエバーフェスティバルボーイ
見つけた者だけど、そのバグは検証の結果
表記だけが残るバグだったんだすまんな
今作ではまだ試してないが恐らくないだろう
1年だけど今中が凄い安定感ある
スローカーブは変わらず強いか
苦節9年で2回戦突破がやっとのわが校が甲子園に行けて
経験豊富な2年生が満を持しての10年目の地方予選でランクDの高校に延長で2回戦敗退
秋も序盤に自動炎上して追いつけずランクEに初戦敗退・・・。
強豪からそこそこに落ちてやる気がなくなった。
スタミナ無くなったFF投手に3イニング抑えられるとかありえないだろ。
モチベ失うくらいならリセットしてやり直せばいいじゃん 栄冠時間で一日1回までリセットペナルティないんだから
キャッチャーフライが実装されてるじゃん。コナミすげー
>>795 うちのキャッチャーはホームベース横ファールフライをポロリするゴミ
>>794 え?リセットできるの?栄冠時間で一日1回って
例えば負けた試合の後、カードで進める前にリセットするってこと?
松中がでたからもちろんパワー特化で鍛えたけどかなり打ってくれたわ、17試合.345 7 18 かなり頼りになった
アベヒもったABAの天才肌が20試合.375 3 11だった。両方とも一度も甲子園行ってないが
12年やってそれくらいだな
>>798 寧ろ多すぎたでしょ 1~5番がみんな清宮みたいに打つとか
今回はかなりの投高バランスだな
外野守備まで重要だわ
格下舐めプするとロースコアのまま敗退も起こりやすいから緊張感ある
投手が雑魚いと相手は2016の仕様みたいにホームランバカスカ売ってくる
山田が甲子園レフトスタンド146m弾打って、おまかせ慎重教に入信
球数稼げて四球もあるし、他も三振多いならあんまり変わらん
2ストで同じの選び直すで3球三振は何となく減ってるしまぁ当分これでええか
中村ってどっちの中村かわからないという欠陥があるな
紀なのか豊なのかはっきりしてほしいな
積極強振教は今回はダメだな
一日やってそれだけはわかった
今中が甲子園前に超ノリノリになって
11月までずっと超ノリノリなんだけど
これはただ運がいいだけ?
高校の名前とか自分のパワター変えたらフリーズするんだね
味方は三振しまくるのに敵はたとえ弱小でも三振しないな
なんの練習をするか求めてます!→速い球を投げる練習
で球もち○がついた
コツコツ点とってみたいなやり方より前作のパワーでゴリ押せる難易度の方がストレスたまらんしスッキリするわ
個人成績も楽しめるし
紀洋は内野手で豊は外野手やん
それくらい知っとけや
アレンジ保存した栄冠チームにサクセスで育成した選手を入れることってできる?
>>802 相手の実力にもよるけど甲子園出場何回もしてる強豪校なんだから全打順本塁打でて当たり前だろ
今までみたいに転がせと言ったら転がして
流せと言ったら流す
今作は必ずしもそうならないのが面白い
エラーのバリエーションも増えたし
リアル感は確実に増した
とりあえず3年したけど全く勝てません。
どーしたらいいですか。
相手が150オーバーでノビとかジャイロついてたら
ばんばんストレートで空振りする
リアルの高校野球ってこんなにボールぽろぽろこぼすのもんなのか
OB投手使うとすぐドクターKにされるな
モブはまだGL的にそこまで育ってないけど
マス進むのだいぶ早くなったけど
能力が上がったときの文章送りの速度もっと15栄冠ぐらいに近づけて欲しいな
内野外野は知ってるけどループしたい時どっちも中村表記しかされないからわからないんだよ
おまかせしてたら盗塁してくれた
もちろん成功
足って大切だわ守備でも攻撃でも役に立つ
ストレートとツーシームだけでジャイロボールついてたノゴローみたいな選手入部したから、ロマンある選手つくろうと球速だけ上げまくってたけど勝手にHシュート覚えてやがる。
今回バントが強い気がするわ
スクイズもあんま失敗しない
>>799 負けたらリセット 1日だけ進めてセーブして再試合 万が一負けたらまた消して1日だけ進めてセーブして再試合
甲子園の試合間隔最低でも中1日あるからノーリスクで最低2回はやり直せる 同じ要領で新入生厳選や合宿厳選のオンストもどきもできる
栄冠時間で同じ日付で2日リセットしないこととリセットして再開した時マネージャーに悪い噂に心当たりはあるかと言われていいえを選ぶのを忘れずに
VITAでやってるけど時々重くなるんだけどみんなそう?
アプデで解消されるといいけど
んー試合中のカード何選べばいいかよくわからんなー
どれ選んでも運ゲーのような
野球に大切なのはピッチャーと守備
つまり、古田取って守備練してミート上げて魔物使えばいいんじゃないか?
あと、おまけに走塁面も上げてパワーは2人くらいAが居ればいいと思う
バントがきれいに三塁線に転がるから
内野安打持ちにさせると結構セフティ決まる
魔物の発動条件って何?
性格を内気にしてるんだけどラッキーボーイしか出ない
>>835 学年による確率も絡んでくるからな
1年0% 2年20% 3年50% で魔物が出る
一年生はラッキーボーイしかでない
わざとファーストの足を蹴る機能つけてないのか
このゲームはプレイの幅が狭すぎるわ
>>816 確かに変化球が得意な投手が強い傾向あるかも
ちょっとデッドボールが多すぎるな
1イニング3個とかやめてくれよ
今までは取り敢えず制球Eでたいした問題なかったけど
今回はもっと上げないとダメなのか
地方一回戦から3年森2年稲尾バッテリーがバカスカ打たれる
戦力も大したことない相手に
ムキになってリセットしまくっていろいろ試したけどこれ能力関係ない運だろ
>>841 球界の頭脳捕手と転生投手バッテリーが地区大会からボコられるしもう能力とか関係なしにCPUのさじ加減だろなあ
2球目まではフェアゾーンにボールが飛ばない仕様は治ってる?
いいとこでフリーズするのやめてよ......甲子園いけそうだったのに
エラーの数は納得できるけどエラーの仕方がありえない
運動神経めちゃくちゃ悪い素人じゃないと考えられないレベルのエラーをする
森世代から始めて森が引退した後の鉄腕で春優勝できた
キャッチャーAが欲しくて丁度谷繁が上にいたからこの世代にワープしたら天才投手にパワヒ持ちの野手一人も入ってきた
まだグラウンドレベル60にも行ってないから上手く育てられる自信なし
こういう引きはせめてグラウンドレベル上がってからにしてほしかった
それにしても鉄腕凄いな
とりあえずこの世代でオンライン大会登録したいな
すまん、勝てないからリセットの詳しいやり方教えて下さい…負けてリセットのあと何するの?vitaの日付いじるの?
どうせ打てないし守備型のチームがいいんじゃないか?
5.年プレイしているが、一度も表にならず、全部後攻なんだけど?
三振率高いから
ミートA/B アベヒ粘り打ち軍団作成中
どうなるかな
>>851 一応表にもなる
でも裏のほうがサヨナラされないからよくね?
守備重視の練習方針の落とし穴は投手のカードで埋め尽くされることだよなぁ
これだと野手が育たないから基本守備が育たない
走塁系だと野手系の引っ張ってきてくれるのとバント練習持ってきてくれるから練習方針は走塁系にしてるわ
こいつら犠牲フライの時のバッティングを引っ張りの時にしろ
3年目で甲子園の準決いって負けたけどおっしゃこれからだって秋大会で代打送ったらフリーズして、セーブしてなかったから1年目の冬に戻ったんだが
ふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんな死ねよ糞コナミまじで死ね
ああ俺の数時間なんだったんだよやる気起きねえよ死ねまじで
ドクターKの金特本来たわ
春甲子園の組み合わせが決まった次のターンでプレゼント起きるね
満足したから寝る
>>849 栄冠の日数で1日だよ!栄冠のゲーム内で!だから公式戦の5日くらい前にセーブして、負けたらリセットして次は1日進めてセーブ!
リセットした後にマネージャーからの質問はいいえを選択!これでおけ
守備重視のチームで総合戦力C
秋の地区大会5-1 7-1 県大会2-1 ●3-4 ●練習試合(名門)0-1
春の甲子園5-0 3-0 4-0 4-2 6-0 練習試合(名門)6-3
春の練習試合終了時点の能力は
ピッチャー転生OB遠藤☆543 155km コンスタAB 総変11 特能10個
キャッチャー肩S守備B捕球BキャッチャーD セカンド走力A肩D守備A捕球B ショート走力A肩D守備A捕球D センター走力肩守備捕球A ライト走力A肩A守備A捕球D
サードレフトファーストだけパワーガン振りの脳筋
13年くらいやって4回戦一度も突破できず中堅とそこそこ行き来してたチームだけど3年がぱっとしなくて1年2年育成に切り替えたつもりが何故か急に夏甲子園ベスト4までいって春は優勝できた
サードファーストレフトは思考停止で一発狙い、あとは走力活かして盗塁バントスクイズで1点もぎとり魔物にかける こんな感じでいけたわ
金特本のリセマラしてみてるけどスケ緩和とか機材とかの栄冠で得られるアイテム全部の中からランダムっぽいから思ったよりきついわ…
>>854 今作敵強いし、完全に勝ち目ない時の相手のおも
>>854 誤爆連発スマソ 完全に勝ち目ない時、終盤の相手の表の猛攻だるいから裏で良い気も。。
表だとコールド回避しやすいんだ
たぶんこれが原因かと
セカンドショートの守備が大事なのは言うまでもないし過去作もそうだったけど、
今回サードまで守備しっかり育てておく必要がある気がする
今作、打がムラ多いなあ
あと投球の低め中心が強すぎる……
カード数字の大きさより、
ランナーがどの累にいるかで左右打ち分けると結構点入れられるような気もする
なんだかんだいって面白いわ。
金特本の詳細わかってくる頃には、さらに廃人増えそうだ……
金特本って甲子園初出場の時に貰えるんか?
それとも甲子園出場する度に貰えるんか?
天才投手がサクセスで作るより遥かに強いまあサクセス全然やらんけど
>>871 守備ってより捕球と送球だね。
攻撃は相手ポロポロするからミートと足。
捕球あげてなんとかなんのかねこれ
ライトのとこまで悪送球で飛んでったり送球ミスおおすぎるわ
なんか前夜祭だと守備も上げないとエラー増えるみたいなこと書いてあった気がするし守備も上げないといけないのかな?
初めて栄冠やってるけど連打で応援がほんといらんな
面倒いだけ
>>874 単純に本をもらえるイベントの中でランダムでもらえるだけだと思うな
前作までだって本を全種揃えるのは大変だったのに
今作では特殊能力増+金得だから手に入りにくいってだけかと
だから本屋でももらえるんじゃない?
だいぶ慣れてきた。5年目でグラウンドレベル70台。だいぶ戦力が整ってきた。2ストライク後からどうするかだけだな。転がせはたしかにいいな。
敵チームのエラーは常に魔物かかってるレベルだけど、自チームはそうでもなくね?
エラーで失点した時はそれ無くても勝てないなって感覚だ。
特訓でキャッチャーアップ格段に取りやすくなった気がする
アイテム増殖バグは今回なさそうじゃない?
プレゼント開けたらスケジュール変更のやつだけ10個以上持てたけど、
前作の増殖バグとは違うものだと思う
どっかでトーナメント表が見られるって聞いたけどうそ?
>>864春の大会で優勝したスタメンそのままで挑んだ夏の大会は決勝で負けた
夏の県大会8-0 7-0 4-1 8-1 4-0 2-0
夏の甲子園8-3 5-4 12-5 5-3 2-0 ●3-6
予選だとかなり安定してて投手操作もほとんどなかったし、ピンチや9回の投手操作も連続三振取って終わりが多かったけど甲子園の名門相手だと普通に点取られる
魔物なかったら甲子園は1回戦で終わってたし、決勝も魔物発動しなくて負けた。捕球ポロポロはあまりしないけど送球のズレはまぁまぁある送球上げないとだめなんだろうな
打撃重視のチームだとどういう感じになるんだろう
松井入れたら1年目から今までほとんどなかったホームラン打ちまくってくれて驚いてる
補正かってくらい
日程表もアイテム説明も文字ウィンドウ消えたんだけどどうしたら治る?
10年目にして悲願の甲子園初出場
一回戦からミラクル試合連発で心折れかけたけど感無量ですわ
あー楽し
あ、県替えするとフリーズするのだけは早く直して下さいコナミさん
ここで聞く質問かどうかわからないけど
栄冠ナインメインで考えるなら
寝そべりながらやれるVITA版の方がいいのかな?
地区大会で意外性以外マックスのやつでてくるとか嫌がらせだろw
ハードを両方持ってるならたぶんPS4のリモートプレイ機能使ってvitaでプレイがベスト
1ストライク目がクルクルスイングだと99割三振だわ
守備重視のチームだと常にロースコアで守備緩めも出来ないから信頼度上がらないから次の世代ゴミのように負けのループ
グラウンドレベル99なら運ゲでもぬるいって話があったけど、実際どうなん
ボコられ報告ばかりで不安だわ
なんかやっと栄冠の熱冷ますことができそうだわ コナミありがとう
今回初戦敗退が多すぎて心バッキバキだわ
天才→クソ現役→そこそこOB→天才と一年ごとに入ってきてたのに全然打てねえ
しかも味方がピンチ時に限ってエラー多発するとか本当に地獄。同ランクチーム相手にも勝てないから機具も変えんわ
初戦敗退が多めの中堅ってどんな中堅だよ
ある程度投手陣守備固めると理不尽なボコられはかなり減るはず
俺マゾ。負けまくるも楽しい。4番に威圧感パワヒプルヒッター持ちのヤンキーを信じて使い続けてるけど率.171は辛い。初期威圧感ムード×持ちのヤンキーだったけど、プロ野球選手のOBがムード✕消してくれて更生したストーリーあってかなり愛着ある
連投すまない。バツってどうやって入力すればいいんだ。ほんとすまんね
レベル上がると炎上よりも相手が格下雑魚投手でも打てない方が怖いしストレス
ただ今回評判が変動しづらくなってるからそこまで心は折られないな
成績では3割打ってるらしい選手でも自分が采配すると全然打ってくれない
自動進行で塁埋まっても自采配になると三振
いかに自分で采配しないか大切だなぁ
個人的に転がせ5より犠牲フライ1のがヒットになるわ
初めて真剣にやったが2年目の夏に県ベスト8までいけて嬉しかったわ。
2回戦では0ー3の9回2死ランナー無しから6点奪って逆転サヨナラとか少し燃えた
犠牲フライ使うときって強振多用にしたほうがいいのか?
この勝てない感じはリアルw
評判落ちにくいのは名門になってもだと良いけど
まだ誰も名門になってなさそうなスレの空気ね
リセペナ事実上なし 理不尽な評判転落なし
敵チームバケモノ能力なし
ここはありがたい
天才選手3年間使っても.200ちょいしか打たないんだがバグか?
しかも二人もこんな感じ
昨夜、名門になったよ。夏の大会全国優勝したら!四年目の夏で。2年目、3年目、4年目と3年連続で天才現れたよ。4年目に古田をゲットして、ピッチャー安定し、甲子園の魔物特性を代打に並べたら、決勝のスコアは16対2で圧勝したよ!
>>897 おれも3年目の新入生で天才野手きたけどグラウンドレベル35ぐらいだわww
ファーストポロポロと投高のせいで内気は最重要能力と言えるかもな
投手ゴロを一塁にトスするとき大暴投で右翼方面にボール転がって走者一掃されたのは笑った
捕球低いとエラー多いのはいいんだけどな
あり得ない仕方のが多いのは萎える
バランス難しいのかな
ちなみに、三年目の夏に甲子園に初出場したけど、一回戦でピッチャーボコボコで10対0で負けたから、四年目にキャッチー特性のある古田をとりにいきました、それからは防御率、全然、変わったよ。
春の甲子園優勝して名門に。夏は県大会決勝でまけたが、名門から落ちなかったよ
プルヒッター持ちのホームラン率がかなり高い気がする
エラーの種類増えたのは嬉しいけどアクロバットなエラー多いな
ゲッツー取ろうとして2塁にトスしようとした時物凄く山なりに暴投して左中間真っ二つなんだが
今作は捕球低いとエラーしまくるし、送球低いと暴投するから本当恐い。特にサードとショートは送球エラーされると大事故に繋がるから最低Dは必須じゃないかと思う
実況の言うボール球異常にヒットにならないかこれ
普通の試合ならあり得ない打球が飛んでくぞ
相手含め実際のプレーだと難しいだろうなってプレーだと以前よりエラーする確率めちゃくちゃ上がってる印象
そこまでリアルにしなくていいから・・・
>>909 お出かけから帰って来たらまたやりたくなったわ…やっぱり栄冠すき
インタビューイベント
何年か回してるけどこないなあ
>>944 栄冠ナインの中毒性恐るべし
俺も毒された一人だが
やっぱ投手は3球種いるかなー
GL低いうちは2球種のそう変化8~9でその分球速にまわしてるけど全然安定しねぇ
これリセペナは食らわんけど選手能力下がってるね弾道1になってて気づいた
踏んだので建てました
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart2
http://2chb.net/r/gamespo/1524978073/ >>950 マジで?1回新入生プチ厳選で4回リセットしたけど特に悪影響感じなかった
何回もやり直してみてわかったが 指示ゲーだなこれ
オールEで指示細かにやった時とオールCやBの選手並べて適当にやったときは
前者のほうが勝てたわ 後者は天才ダルとかいたけどダメ
>>952 俺のやり方が悪いのかもわからんけどいいえ選んでも能力下がってた
エラー増えるのはいいけどもっと打つようにしないと同じタイプの選手量産するだけになるわ
ある程度打てるなら守りのチームか打撃のチームか選べるけど今のバランスだと一択だろ
>>953 細かに指示って一球毎に指示変えたりしてるの?
1打席同じ指示のままじゃ良くないのかね
もう試合見るのも指示出すのもだるくなってきた
つくろうシリーズみたいに結果だけかダイジェストにしてくれないかな
正直指示の効果ほぼ運ゲだしめんどくせー
>>956 そりゃそうでしょ 運営が1球ごとに結果が変わるっていってるんだから
今まで通りじゃダメだと思ってね
初めて甲子園にいけた。今回は守備ガチガチにするのが正解かも。防御率が全然ちがってきた
今三塁手がライナーから逃げるように逆方向にダイブしたわ
2018は全体的にバグ多すぎだろ
俺もたまにやるからバグじゃない
プレイヤーの行動を再現してるだけだ
スタミナ切れで投手不足になって1年投入すると同ランクのDなのに9回12失点大炎上したわ
2013からやり始めたけど同ランク相手にこんな炎上の仕方したのは初めてだ
相手ピッチャークソゴミなのになんで三振すんだよこっちのゴミは打たれんのに
マイライフも過去ダントツの糞調整&バグまみれだし
ここまで勝てないってことは栄冠もなんかやらかしてるんじゃないの
栄冠はこれといって新しい要素ないから大丈夫だと思う
>>966 俺もそうだしニコ生とかTwitterだと連覇してる人普通にいるからお前さんが勝ててないだけ
じゃねーの
甲子園以外オンスト使ってるから一年目で強豪校だわ
甲子園は一勝二敗
バグっぽいのは新チームの自動オーダーがむちゃくちゃになってるぐらいかな
100kmの投手出て来たw
盗塁五個ぐらいしてやったぜ。
>>970 それな。なんかクソ弱い一年をレギュラーとかにしてるもんな
栄冠はいかに走力守力捕球(外野なら肩)を上げるかが勝負だと思う
全ストが猛威振るってるみたいだしこっちでも直球指示のほうがいいのかね
4年目夏甲子園でて甲子園帰りの秋大2回戦でEランクに負けて強豪からそこそこまで落ちた。世間は厳しい
7勝1敗
次の年で7勝6敗
つげで18勝7敗くらいになった
オンストしまくりで春夏5年連覇だわ
野手全員にパワヒ、広角、アベヒつけてみるわ
>>951 これワッチョイ入ってないけどどうする?
立て直すか?
神って名前の文字通り神な天才が入部してきたんだけど天才の名前って法則とかそれっぽい名前が付くとかあるの?
一応ワッチョイスレも立てたけど伸びた方でええか
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart2
http://2chb.net/r/gamespo/1524984269/ 本当にこれ一球ごとに結果変わってるのか?
4点差リードの最終回に先発投手と似た能力で緊急登板持ちが大炎上して同格に2試合連続9回大炎上逆転負け起こしてるから
むしろ試合開始前に結果はもう決まってるんじゃないのかって印象なんだけど
>>985 そういう場合はカード選び直すとか伝令だけじゃなくて 守備一人でもいいから変えてみな
収まるよ
>>983 監督経験あるにしたら飛ばされる・・・かな?
>>981 逆にオンスト無しだとゴミ過ぎてやってらんない
オンストのおかげでかろうじてまだやってるレベル
なかったら2016に戻るわ
オンストやって勝って楽しいのかよ
理解出来んわ
チートして勝って俺tueeしてるのと変わらねえだろ
>>986 野手が触れない位置に打球がポンポン落ちるから投手が原因と思ってたけど守備変えても変化するのか
今度試してみるわ
打てない打たれるエラー連発で負けてストレス溜まるよりオンストで無双した方が楽しいわ
>>987 調べたけどそれっぽいわ
経験あるとはいえ試合は組んどけよゴミマネが
貴重な信頼度と経験値が
試合始まって炎上しまくったから
二打席目で高速試合でさくっと終わった
あーいいゲームだ
次スレ
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart2
http://medaka.5ch.ne.../gamespo/1524984269/ このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 19時間 3分 10秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250315005943caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamespo/1524575916/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart1 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart15
・【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart14
・【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart3
・【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart2
・【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart8
・【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart21
・【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart23
・【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart4
・【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart24
・実況パワフルプロ野球2016 栄冠ナイン専用 Part18
・実況パワフルプロ野球2016 栄冠ナイン専用 Part11
・実況パワフルプロ野球2016 栄冠ナイン専用 Part12
・実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用 Part01
・実況パワフルプロ野球2014 栄冠ナイン専用 Part43
・実況パワフルプロ野球2016 栄冠ナイン専用 Part30
・eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part12
・eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part16
・eBASEBALLパワフルプロ野球2020 栄冠ナイン専用スレ Part1
・実況パワフルプロ野球2016 栄冠ナイン専用 Part21
・eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part8
・eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part55
・eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part21
・eBASEBALLパワフルプロ野球2022 栄冠ナイン専用スレ Part6
・eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part20
・eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part45
・eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part32
・eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part43
・eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part42
・eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part51
・eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part24
・eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part35
・eBASEBALLパワフルプロ野球2022 栄冠ナイン専用スレ Part4
・eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part6
・eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part41
・eBASEBALLパワフルプロ野球2022 栄冠ナイン専用スレ Part2
・eBASEBALLパワフルプロ野球2022 栄冠ナイン専用スレ Part6
・eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part50
・eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part47
・eBASEBALLパワフルプロ野球2020 栄冠ナイン専用スレ Part3
・パワフルプロ野球2024-2025 栄冠ナイン専用 Part18
・eBASEBALLパワフルプロ野球2022 栄冠ナイン専用 Part18
・実況パワフルプロ野球2009栄冠ナイン専用
・パワフルプロ野球2024-2025 栄冠ナイン専用 Part1
・パワフルプロ野球2024-2025 栄冠ナイン専用 Part10
・パワフルプロ野球2024-2025 栄冠ナイン専用 Part12
・実況パワフルプロ野球2018 パワフェス専用スレPart1
・パワフルプロ野球2024-2025 栄冠ナイン専用 Part19
・パワフルプロ野球2024-2025 栄冠ナイン専用 Part16
・実況パワフルプロ野球2018 パワフェス専用スレPart10
・eBASEBALLパワフルプロ野球2022 栄冠ナイン専用 Part13
・eBASEBALLパワフルプロ野球2022 栄冠ナイン専用 Part10
・eBASEBALLパワフルプロ野球2022 栄冠ナイン専用 Part8
・【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2019 名将甲子園専用スレPart10
・実況パワフルプロ野球15栄冠ナイン専用Part58
・パワフルプロ野球2024-2025 栄冠ナイン専用 Part3
・eBASEBALLパワフルプロ野球2022 栄冠ナイン専用 Part21
・実況パワフルプロ野球2018 パワフェス専用スレPart5
・実況パワフルプロ野球2018 パワフェス専用スレPart2
・eBASEBALLパワフルプロ野球2022 栄冠ナイン専用 Part22
・実況パワフルプロ野球2018 サクセス専用スレ Part1
・【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 サクセス専用スレ Part11
・【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 マイライフ専用スレ Part12
・【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 マイライフ専用スレ Part10
・【PS3】実況パワフルプロ野球2010 オン専用 Part10
・実況パワフルプロ野球15 ペナント専用スレPart16
・実況パワフルプロ野球2018 サクセス専用スレ Part5
18:11:11 up 89 days, 19:09, 0 users, load average: 16.81, 15.96, 16.78
in 2.3281319141388 sec
@2.3281319141388@0b7 on 071607
|