1 :
UnnamedPlayer 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 67f2-bnjk)
2016/08/07(日) 09:20:54.50 ID:Bo4GNtgs0
2 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f2-d9J2)
2016/08/07(日) 09:21:35.44 ID:Bo4GNtgs0
●種族について
種族によって異なる要素は以下の通り
・キャラ自身の外見と作成できる防具の外見
・宇宙船のデザインとペットの種類
・NPCに話しかけた際の反応
・Novakidのみ序盤から銃を作成可能
ただし、いずれの要素もゲームプレイへの影響はごく小さいので
見た目だけで選んでしまってもOK
一応種族ごとに文化や歴史設定が練り込まれているので
こだわる人は公式wiki等を熟読して気に入った種族を選ぼう
●難易度について
・Casual………死亡時に所持金の1割を失う。空腹要素なし
・Survival……死亡時に所持金の3割と素材、食料を失う。空腹要素あり
・Hardcore…死亡時にキャラクターロスト。空腹要素あり
初心者ならとりあえずCasualがおすすめ
食料調達もそれほど難しくはないので、生活感を味わいたい人はSurvivalでも可
●最初何したらいいの?
イントロミッション終了後、宇宙船のAIと会話してシステムを再起動することで
惑星にテレポートできるようになる
地上でゲートを見つけOutpostにワープしよう
●ゲートが動かないんだけど?
ゲートを動かすのにCore Fragmentが20個必要
初期惑星では廃坑道のようなダンジョンが生成されるので
奥にいるミニボスAdult Poptopや置いてある箱から必要な分を集めよう
もし足りなければ惑星の地下へひたすら掘り進んでいくと大量に見つかる
●Outpostでは何を?
まずは画面右へ進みEstherおばちゃんに会おう
船の修理に必要なクエストを受注できる
これ以降もメインクエストは全てEstherから出されるので、定期的に顔を出すべし
他にもApexの科学者からはTechを習得するためのクエストを受けられる
どこに進むのか分からなくなった場合は画面右上のクエストアイコンから
知りたいクエストを選択してTrack Questを選ぶと進めやすいかも
●Outpostの店が閉まったままなんだけど?
上記の船修理クエスト終了後に開店する
なおマルチプレイでクエストを初クリアしてしまった場合、開店しない仕様なので
面倒だが新キャラをつくって修理クエストを再度こなそう
●船の修理が終わったけど何をやれば?
そのままEstherに従ってストーリーを進めてもいいし
メインクエストを放置して拠点や植民地の建設に精を出してもいい
いずれにせよ行動範囲を広げるためEPP(Enviromental Protection Pack)が必要なので
ForestやDesert惑星で素材であるタングステンや砂を集めよう
Breathing EPPが完成したら背中に装備し、月(Moon)に移動
他の星系に移動するために必要な燃料を採掘できる
●コの字型のツール(Matter Manipulator)で掘るの遅い、液体を採取できない
Manipulator Moduleで強化できる。クエストや宝箱から手に入れたら
画面右上のマニピュレーターのアイコンを選んで強化したい部分を選択しよう
●船を拡張できるって聞いたけど
惑星住人から出されるクエストをクリアすると、住人がクルーに志願することがある
クルーを一定数雇用すると船のアップグレードに必要なライセンスを貰えるので
Upgrade Moduleを所持したOutpost右手屋外にいるおっさんに話しかけると船をアップグレードできる
クルーの雇用が面倒であれば偽造ライセンスを購入することもできるが
その場合でもUpgrade Moduleは必要なので注意
3 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-oB5J)
2016/08/07(日) 09:26:11.21 ID:115+H0hX0
おつほしゅ
4 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-oB5J)
2016/08/07(日) 09:31:02.48 ID:115+H0hX0
ほしゅ
5 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-+Lqe)
2016/08/07(日) 09:38:15.15 ID:RwsoRQAt0
Ningen期待保守
6 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-oB5J)
2016/08/07(日) 09:48:38.93 ID:115+H0hX0
ほし
7 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-oB5J)
2016/08/07(日) 09:56:31.16 ID:115+H0hX0
保守
8 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-+Lqe)
2016/08/07(日) 09:56:44.28 ID:RwsoRQAt0
ゅ
9 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1f-giu7)
2016/08/07(日) 09:57:50.23 ID:vDFD0YRS0
ほ
10 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-+Lqe)
2016/08/07(日) 09:58:23.29 ID:RwsoRQAt0
り
11 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-oB5J)
2016/08/07(日) 10:08:11.24 ID:115+H0hX0
ほ
12 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-+Lqe)
2016/08/07(日) 10:11:12.56 ID:RwsoRQAt0
り
13 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-oB5J)
2016/08/07(日) 10:14:23.58 ID:115+H0hX0
ほしゅ
14 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f9-d+5h)
2016/08/07(日) 10:18:34.06 ID:OyrhgJOn0
保守リスの天空龍
15 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ d3bd-d+5h)
2016/08/07(日) 10:25:06.16 ID:BUFE3tSI0
ほほしゅ
16 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 73c9-bsFx)
2016/08/07(日) 10:25:11.71 ID:G5r0tAYk0
導入厚めにそれでいて奔放ないいテンプレだな
17 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6781-+Lqe)
2016/08/07(日) 10:27:17.78 ID:4Zet/y4p0
コロニストのガードやクルーのソルジャーの火力を10倍ぐらいにしてくれないとまったく役に立たないでござる
誇張抜きでゼロが1個足りない
18 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf2-WTC+)
2016/08/07(日) 10:29:24.89 ID:4je3qiV90
テンプレ素晴らしいし
>>1と同時に乙
だけど長すぎと言われてたしゲームプレイよりもバグとか注意喚起のテンプレ入れた方がいい
wikiは編集してるが圧倒的に人手が足りない様子
19 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cba9-+Lqe)
2016/08/07(日) 10:29:27.08 ID:+dxHxBkP0
拾った装備や防具をクルーに個別に装備させられたらいいのに
20 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-+Lqe)
2016/08/07(日) 10:32:34.52 ID:gFac0H8Q0
(´・ω・`)おっほーっほっほっ保守乙
21 :
UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp07-tuv5)
2016/08/07(日) 10:39:09.01 ID:N6kkcBy+p
襲撃modほしいな
22 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe9-p4Y7)
2016/08/07(日) 10:47:47.12 ID:tW2Wlhk40
敵のサイズ弄れないか色々やってたら当たり判定だけでかくなって草www
空中掘るだけで画面のブロック、木とか一緒にブロックと化す・・・誰か直して(´;ω;`)
23 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-nSih)
2016/08/07(日) 11:23:52.20 ID:9oHYxumh0
>>1乙
>>17 アサルトライフルなんだからあんなもん
そもそもPCの半分ぐらいの攻撃力なだけだし二人以上いれば倒すよ
24 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-d+5h)
2016/08/07(日) 11:26:11.24 ID:H4LaLWcN0
1か2しか出さないのは治ったの?
25 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ e7b2-7cil)
2016/08/07(日) 11:41:13.94 ID:OGijivCJ0
戦闘にはアウトローとケミストとメディックしか連れて行かないけど
攻撃力ではアウトローが一番高いような気がするな
26 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 97bc-+Lqe)
2016/08/07(日) 11:46:34.47 ID:LyelevvG0
ワークショップのmodってディレクトリのどこにダウンロードされてるの?
27 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-oB5J)
2016/08/07(日) 11:50:34.23 ID:115+H0hX0
>>26 SteamLibrary\SteamApps\workshop\content\211820
の下にワークショップ作品のIDが名前になっているフォルダが生成されてMODのpakがダウンロードされる
サブスクライブを解除するとpakだけ消える
28 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 97bc-+Lqe)
2016/08/07(日) 11:54:11.03 ID:LyelevvG0
29 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-nSih)
2016/08/07(日) 11:57:24.97 ID:9oHYxumh0
技術職の攻撃は攻撃してるふりみたいなもんだよ
ちゃんとダメージ出たらそれこそソルジャー/アウトローがゴミだし
スパナはそこそこ攻撃力ある気がするね。あいつ銃持ってないけど
30 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 9774-MSgO)
2016/08/07(日) 12:24:13.19 ID:cWxlf9k+0
>>22 あえて釣られるけど、そういうことしたのは自分のせいなんだから自分で直しなさい
そもそも、バックアップ取っておくか元の数値を覚えておくのは常識なんだけど。
それでもっていうなら、そのデータだけ消して、整合性チェックで補完指せる手が使えるかもしれない。
バカやったことないので試してないから、それでおかしくなっても自己責任で
31 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ c3bc-r8bK)
2016/08/07(日) 13:43:15.69 ID:uEuZ9oDP0
別キャラ用にミッションのスキャン対象の家具集めておけば良かったぜ
32 :
UnnamedPlayer (アウアウ Saa7-0cTk)
2016/08/07(日) 13:52:47.09 ID:EsqhO+NSa
キャラ作成時に脳内設定考えてちょっとした縛り付けてロールプレイするの楽しい(小並感)
33 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f91-d+5h)
2016/08/07(日) 13:58:22.54 ID:mSG4Yz8a0
The Erchius Mining Facilityはtech揃えても片手剣と盾で全然進めなくて絶望したけど
銃で倒せるやつは倒して接近はパリィ両手剣にしたら嘘みたいに安定した
そしてマウスホイールで武器切り替え出来ることにやっと気づいた
34 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ eb1d-p4Y7)
2016/08/07(日) 14:22:45.31 ID:Ul7iz64P0
コロニーってどうやった商人呼べるんですか?
ガードみたいに武器箱置いたらとか条件あるんでしょうか
35 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ d304-llAP)
2016/08/07(日) 14:22:56.72 ID:hi73CUtL0
クルーのステータスはプレイヤーの防具性能に応じて強化されるから、Tier2防具とかだとどのクルーもゴミカスのような攻撃力
逆にManipulator Addonで攻撃力特化の防具作って着ればクルーの攻撃力もかなりマシになるようだ
36 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-+Lqe)
2016/08/07(日) 14:29:31.46 ID:FjRNz39D0
どっちにしろゴミなんだけどね
37 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67bc-tuv5)
2016/08/07(日) 14:31:39.40 ID:tv4PyfZn0
tier4とかになればクルーの与ダメージ4倍くらいになるよ
...2から8になったんだけどな!
38 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-oB5J)
2016/08/07(日) 14:52:46.93 ID:115+H0hX0
>>34 商人はstorageの家具を部屋に置くと来るよ
種族まで選びたい場合は各種族の独自家具も一緒に置けば狙えるかもしれない
39 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-nSih)
2016/08/07(日) 14:54:41.64 ID:9oHYxumh0
実際300ライフで攻撃引き付けてくれるだけで十分有能だし
途切れることなく攻撃したりもできないゲームなので
ちょっと足りない時に押し込んでくれるのもありがたい
40 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-nSih)
2016/08/07(日) 14:55:30.35 ID:9oHYxumh0
特定の種族が出るようにお膳立てされた部屋の住人は
家賃をくれる感覚が早い(starbounder参照)
41 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b40-NZkG)
2016/08/07(日) 15:16:20.46 ID:qpGyQ/jw0
バニラで船商人リロードしまくって買ったけどこれが最高性能ですかね…?
42 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f2-VbPV)
2016/08/07(日) 15:48:14.25 ID:1T7thKIZ0
43 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67bc-iKNB)
2016/08/07(日) 15:48:59.02 ID:E05RdwzX0
最高性能なら月で呼ぶのじゃ
44 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ eb1d-+Lqe)
2016/08/07(日) 15:50:07.75 ID:/JqjS5qU0
ningenまだかなー
45 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-r8bK)
2016/08/07(日) 15:51:11.19 ID:qwxcADxr0
月のtier10コモンはちょっとバグくさいけど
あのゴーストがtier10モンスターである可能性が微レ存
46 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-+Lqe)
2016/08/07(日) 15:52:23.67 ID:FjRNz39D0
ゴーストにモンスターボールを投げるのは誰もが通る道
47 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ bba4-W396)
2016/08/07(日) 16:00:47.67 ID:iKWuKWVQ0
>>33 銃と右クリ薬、片手剣と右クリ薬を切り替えながらで余裕だった
盾は使わなかった
48 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7704-+Lqe)
2016/08/07(日) 16:23:03.20 ID:QQQ313v90
1000時間近くやっといてなんだけど建築センスが無いの嫌になるンゴねえ
49 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-+Lqe)
2016/08/07(日) 16:23:06.91 ID:Mz5nA6mM0
槍拾ったからそれでがんばったよ
あたらなければどうという事は無い理論スゲー
50 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7740-BoU9)
2016/08/07(日) 16:50:24.89 ID:GYAJ/yLb0
バックパックの拡張チップを調べていたら、
データ改造次第ではチップ自体に、複数の効果を同時に
乗っけることが可能なことを確認
違法改造のとんでもチップとか作って遊べそう
(落下ダメージ無視、火、氷等各種プロテクションを複合装備、ただしエネルギー回復率が低下、とか)
51 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b15-PVLz)
2016/08/07(日) 16:56:06.17 ID:5RJC/mya0
outpostでスキャンモードのお勉強した後、どこに行けば良いの???
初期惑星でひたすら対象探すしかない?
52 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b92-giu7)
2016/08/07(日) 17:01:20.60 ID:KJ+4ypi70
>>50 すでにステ複合AugmentMODあるぞよ
耐性複合あったかは覚えてないけど
そして防具AugmentSlotMODと合わせて…
そんなことをしなくても倒せる敵をいたぶる(悲
ハードモードはよ
53 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b5f-r29T)
2016/08/07(日) 17:02:26.05 ID:0VdGSpe60
アステロイドすげーなぁ
なんとなく立ち寄ったら金銀銅めちゃくちゃいっぱいあった
まぁ金銀銅ってそんなに使わないけど…
54 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b21-+Lqe)
2016/08/07(日) 17:05:07.05 ID:fRIBGrUE0
近いうちにまた髪が生えてくると思うと胸熱
Wordtrobeとか見た目変更的なModってまだ出てないよね? Forumの方ならあるんだろか
55 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbc-+Lqe)
2016/08/07(日) 17:12:56.18 ID:1zqWyEMm0
>>51 宇宙船のコックピット調べたら色んな惑星にいけるから森っぽい惑星を手当たり次第に探す
56 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6781-+Lqe)
2016/08/07(日) 17:18:02.60 ID:4Zet/y4p0
>>53 考古学者になると金がハケのために死ぬほど必要になるから問題ない
足りなくて銀で代用しては骨を砕いてしまう始末
57 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f2-d9J2)
2016/08/07(日) 17:18:57.80 ID:8Z4DI/wb0
58 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 9774-MSgO)
2016/08/07(日) 17:20:08.59 ID:cWxlf9k+0
>>51 フォレストの惑星に行って、フローランに話しかけたり(村限定)オブジェクトスキャンする。
というかさ、これすら察せないようじゃ行ける惑星と行けない惑星もわからないんじゃ?
59 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f9-d+5h)
2016/08/07(日) 17:20:42.81 ID:OyrhgJOn0
攻略ブログもあるやん
60 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ db2c-Pu73)
2016/08/07(日) 17:22:15.66 ID:IbgEAmgV0
NingenとKemonoそろそろ来るっぽいな
61 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-+Lqe)
2016/08/07(日) 17:26:02.88 ID:FjRNz39D0
探しても見つからない ならともかく どこに行けばいいかもわからない だとさすがに厳しいなw
62 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7704-+Lqe)
2016/08/07(日) 17:35:25.62 ID:QQQ313v90
>>57 ベータ時代に何枚か撮ってたけどワイプされた時に消してもうたわ
今は最初の惑星で洞窟とゲートが近くにある所探しとる
63 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6775-+Lqe)
2016/08/07(日) 17:35:58.30 ID:1SKzNzmf0
ありがてえ・・・
@ODABUTSU
ほぼ完成したと思うので今からテストプレイします。
前回と同じでまたNPCのスクリプトに混乱しているのでもう少しかかりそうです。
それとNingenCreatorの販売しているオブジェクトや頭装備は変更点が多いので、
次回のアップデートで追加となります。服は追加済みです。
64 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbc-+Lqe)
2016/08/07(日) 17:40:08.28 ID:1zqWyEMm0
ありがてぇありがてぇ……
65 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b21-+Lqe)
2016/08/07(日) 17:45:53.21 ID:fRIBGrUE0
もう変なマスクを被らなくて済むんじゃ…
66 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 9774-MSgO)
2016/08/07(日) 18:02:49.11 ID:cWxlf9k+0
突然起動しなくなるのは、人によってはワークショップのMODが原因みたいだね。
日付のフォルダごと抜いたら起動したわ。
あれ起動時に本体の更新確認と同時にMODの自動更新しちゃうっぽいから
不具合を起こしたらゲーム内から抜けなくなるっていう…
やっぱり手動で入れていくのが無難だね
67 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ c3bc-r8bK)
2016/08/07(日) 18:13:43.89 ID:uEuZ9oDP0
一周回って兜をかぶると禿げるって思えば洋ゲーらしくってええやん?って思えるようになってきてた
68 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 937e-d+5h)
2016/08/07(日) 18:55:42.78 ID:y3SOlK7c0
惑星地下の各種構造物に住んでる人のクエストで種を複数個渡されて
作物作って→料理作って→女の子に渡す
って奴の最終目的がどうしても分からなくていつもアバンドンしてるんだけど
あれはどこに持って行けばいいの?
クエストをアクティブにしても矢印とか出ないし
もしかして虱潰しじゃ無いと駄目とか?
69 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-nSih)
2016/08/07(日) 18:58:54.88 ID:9oHYxumh0
届けるクエストの段階で矢印が出ないのは対象が既に死亡している場合かな
Abandon。現実は非常である
70 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbc-+Lqe)
2016/08/07(日) 19:00:44.31 ID:1zqWyEMm0
砂漠の星でピラミッドに居る鳥のモンスター倒して来いってクエストがあって
矢印に沿って行ったらピラミッドはあって鳥のモンスターがそのピラミッドにハマってて
そのままハメ殺したらクエ進行しなくなったことあったなあ
71 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b82-+Lqe)
2016/08/07(日) 19:03:17.68 ID:BJ0bwQVX0
エイリアン惑星の目玉地帯にいるゴロツキ引っぱたいて来てってクエストで
目玉の中に埋まってたことならあったな
72 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cba9-+Lqe)
2016/08/07(日) 19:03:18.99 ID:+dxHxBkP0
それってモンスター倒した後のドロップ品持って帰れってのも無かったっけ
73 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbc-+Lqe)
2016/08/07(日) 19:05:37.99 ID:1zqWyEMm0
あードロップ品だったのか
倒したあとも矢印はピラミッドに向いててなんだろうなあと思ってた
74 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 937e-d+5h)
2016/08/07(日) 19:11:36.53 ID:y3SOlK7c0
>>69 やっぱり対象が既にお亡くなりになってるのか!w
5,6回やったけど全部対象無しなんだよなあもしかしたらバグかな・・・
75 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-W396)
2016/08/07(日) 19:12:40.85 ID:0J1x3kvur
>>2 > いずれにせよ行動範囲を広げるためEPP(Enviromental Protection Pack)が必要なので
> ForestやDesert惑星で素材であるタングステンや砂を集めよう
そのForestやDesert惑星ってのはなんなんだ・・・
76 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b06-kGTK)
2016/08/07(日) 19:13:13.04 ID:2HoiS2VV0
Adult Poptopにモンスターボール投げたくて
ジャングルバイオームうろうろしてるけどみつかんねぇ
77 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ d350-+Lqe)
2016/08/07(日) 19:17:35.34 ID:q9S60ISl0
人探し&連れて帰ってきてってクエストで対象見つけたんだが鳥遺跡にいてそこの鳥兵士が対象にハートマーク出してたんだが
助け出すべきか悩んじゃったぜw
78 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 73c9-bsFx)
2016/08/07(日) 19:19:47.27 ID:G5r0tAYk0
>>75 船の修理が終わったらやることは一つだろ
そしたらforestだのdesertだのはすぐわかるぞ
79 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-+Lqe)
2016/08/07(日) 19:20:54.07 ID:FjRNz39D0
対象モンスター討伐で瞬殺したら矢印が何もないとこ指したままになって困ったから破棄したな
80 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f330-+Lqe)
2016/08/07(日) 19:22:41.49 ID:M90io7Vb0
>>79 それ自分も1回あった
しばらくうろついたり一旦離れてから戻ったりしてたら急に進行した
81 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 73c9-bsFx)
2016/08/07(日) 19:24:31.57 ID:G5r0tAYk0
>>77 お家の都合で哀れAvianの子は自由に恋もできないのです
ってかw
82 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67bc-iKNB)
2016/08/07(日) 19:25:03.32 ID:E05RdwzX0
83 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f760-+Lqe)
2016/08/07(日) 19:25:54.15 ID:MbocZPN00
宇宙船修理の後に月や他の星に移動って書いてあるし
惑星って単語から大体察しがつくと思うんだが
メインクエの質問もそうだけどちょっとは自分で考えようとか思わんのか
84 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-oB5J)
2016/08/07(日) 19:27:08.76 ID:115+H0hX0
>>74 村の左右の入り口や空から襲撃されたりでNPCがいつのまにか死んでること多いからね…
全然死なないのは城住まいのGlitchぐらいだよ
85 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-+Lqe)
2016/08/07(日) 19:28:15.54 ID:FjRNz39D0
やはりGlitchさいつよ
86 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 73c9-bsFx)
2016/08/07(日) 19:31:46.43 ID:G5r0tAYk0
進みすぎて中世ごっこしてるだけあるな
87 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ e7b2-Kd7t)
2016/08/07(日) 19:37:08.65 ID:KmQ6h2Nz0
Glitchの家具一番好き
特に時計と暖炉周りの家具とか、家作るとなると絶対に置いちゃう
88 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-nSih)
2016/08/07(日) 19:40:09.59 ID:9oHYxumh0
昔は城は敵性ダンジョンだったのにな
一時期nightlyで兵士が敵、住民が味方で
近づき次第虐殺が始まってたけど
89 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef3f-+Lqe)
2016/08/07(日) 19:41:56.91 ID:1Qd8O6A60
StarboundがWindowsのExplorer巻き込んでフリーズしちゃったから
タスクキルもできず仕方なくPC再起動→1時間以上再起動終わらず強制シャットダウン
→キャラロストして超やる気なくなった
ある程度までコマンド使って復帰させたいんだけど
アイテムを指定して生成するコマンドってないのかな
ちょっと調べたけど見つからなかった
90 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-d+5h)
2016/08/07(日) 19:45:31.84 ID:H4LaLWcN0
あるよ
91 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ bba4-w1/M)
2016/08/07(日) 19:53:45.22 ID:iKWuKWVQ0
他の惑星に行くための燃料を集めるのに酸素ボンベみたいなものが必要らしいんだけど
酸素ボンベを作るのにはタングステンが必要で、
タングステンは他の惑星に採りに行かなくちゃならず、
他の惑星に行くための燃料を集めるのに酸素ボンベみたいなものが必要らしいんだけど
どうすればいいの? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
92 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ bba4-W396)
2016/08/07(日) 19:58:47.24 ID:iKWuKWVQ0
自己解決した
なぜかは分からないけど燃料を使わずに行ける惑星があった
93 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-nSih)
2016/08/07(日) 19:59:09.60 ID:9oHYxumh0
どれだけ説明を充実させてもやる前に説明を読む奴には無駄だな
94 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef3f-+Lqe)
2016/08/07(日) 20:00:10.52 ID:1Qd8O6A60
>>90 /spawnitemだとPerfectly Generic itemとかいう緑の四角いアイテムしか手に入らないのよ
例えばMMのアップグレードモジュール取り出すにはどうしたらいいのかしら
95 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b15-PVLz)
2016/08/07(日) 20:01:21.23 ID:5RJC/mya0
>>55.58
他惑星行くのに燃料必要かと思い込んでたわ。thx!!
96 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 73c9-+Lqe)
2016/08/07(日) 20:02:05.26 ID:SPTKkwti0
>>91 コクピットにアクセすると表示される宇宙図は、右クリックで宇宙図を広げられる
底に表示される同星系の星なら燃料無しでワープできる。
さらに右クリックで表示される、他の銀河に行くときは燃料が必要になる。
まずは同星系を探れ
97 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6704-+Lqe)
2016/08/07(日) 20:10:26.86 ID:tHhr0/MX0
98 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 73c9-bsFx)
2016/08/07(日) 20:15:01.42 ID:G5r0tAYk0
>>94 アイテムの内部ネームを入れないといけない
MMのモジュールなら「manipulatormodule」みたいな感じだったかな
大体スペースなくしたりしてそれらしい名前なだけだけど
一部全く違うものもあるから詳細はstarbounderで
99 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef3f-+Lqe)
2016/08/07(日) 20:20:43.15 ID:1Qd8O6A60
>>97 >>98 情報ありがとう
itemnameの指定方法間違ってたから緑ブロック出ていたのか
MMモジュールの名前は"Manipulator Module"って指定するのかと思ってた
調査ついでに武器の生成方法もわかったし、もう少しこのゲーム続けてみるよ
100 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b06-kGTK)
2016/08/07(日) 20:32:56.89 ID:2HoiS2VV0
>>82 まじか、ありがと。
ちょっともぐってくる
101 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa3-+Lqe)
2016/08/07(日) 20:33:41.65 ID:ZtnZpOyU0
>>2 難易度について
Casualだと
地下にもぐってもいつでも船にテレポートできますね
102 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbc-+Lqe)
2016/08/07(日) 20:33:57.51 ID:1zqWyEMm0
孤児になるPoptopちゃんたちのことを思い出してください
103 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf2-WTC+)
2016/08/07(日) 21:07:47.02 ID:4je3qiV90
ついでにstarbound itemsっていうサイトがある
/spawnitem アイテム名 個数
個数は省いてよし、アイテム名はほとんど小文字で単語は繋げる
例えば
/spawnitem sand2 999
/spawnitem vendingmachine
みたいに
104 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f9-d+5h)
2016/08/07(日) 21:51:54.00 ID:TP93dfKx0
先にいっとくとコアフラグメントは
coreflagmentoreな
105 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6704-+Lqe)
2016/08/07(日) 21:53:15.71 ID:tHhr0/MX0
106 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-+Lqe)
2016/08/07(日) 21:55:38.09 ID:FjRNz39D0
koahuragumento
107 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f2-d9J2)
2016/08/07(日) 22:20:41.89 ID:8Z4DI/wb0
108 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dbc0-Ico4)
2016/08/07(日) 22:21:10.88 ID:qOrNzTg10
なあ、質問なんだが
日本語化MODで
すべて更新→日本語化したいものにチェック(すべて)→MOD更新
すると、ゲージが10%くらいで止まってほとんど日本語化されないんだが。
もちろん作業中だから日本語化されないものが多くてわかるんだが、ニコ生とかでほかの人が翻訳で着てる数と
こっちの翻訳数が明らかに足りて無いんだよな・・・
なお日本語化したいもののリストで
本体-アイテム
のチェックはずすとちゃんとゲージがMAXまでいくんだが、
本体-アイテム
が一番量おおいからこれはずすとほとんど翻訳されて無い常態に・・・
何かわかる人いたら教えてくだせぇ・・・
109 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cb60-+Lqe)
2016/08/07(日) 22:25:00.80 ID:NOjTuaH30
>>108 最新版の奴使ってるんか?
古いwikiとかのやと昔の奴しかないから不具合あるで
あとちゃんとツールとか全部modsフォルダに放り込んで起動してるか?
110 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dbc0-Ico4)
2016/08/07(日) 22:29:44.20 ID:qOrNzTg10
>>109 本日日付の奴落としなおして使ってみてるけどだめだった
(Starbound日本語化MOD.v160807)
zip解凍して出てきたjapaneseフォルダをMODフォルダに入れて
日本語化ツール.exe実行
って感じです
111 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dbc0-Ico4)
2016/08/07(日) 22:33:49.08 ID:qOrNzTg10
ついでに、本体-アイテム以外にチェックしてMOD更新すると
japaneseフォルダ内に大量にファイルが作成されるんだけど
本体-アイテムにチェックするとItemsしか作成されないですね・・・
(元からあるフォルダのぞいて)
すべてにチェック入れると本体-アイテム以外の奴まで消えちゃうし・・・
112 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f33-50aT)
2016/08/07(日) 22:36:36.46 ID:ornuhD4M0
lavaがマルチジャンプでも飛び越えられない長さなのでshift押して歩きつつdirtで道つくる
→突然のカクつき
→突然の入浴、dirtで密封されてる
ハァ~・・・(クソデカ溜息)
113 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7704-+Lqe)
2016/08/07(日) 22:36:46.39 ID:QQQ313v90
>>107 いいゾ~これ
縦長の建物はジャンプ移動面倒そうで作る気になれんかったけど今はエレベーターあるみたいやし
114 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cb60-+Lqe)
2016/08/07(日) 22:39:53.46 ID:NOjTuaH30
今ワイもやってみたけどたしかに途中で止まってなんか上手くいかんね
ちょっと前のバージョンの使ってみたらどうやろか
ワイはv160805使ってたけどこっちは使えるかもしれんし
115 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ effa-tuv5)
2016/08/07(日) 22:40:58.51 ID:rMfugMl30
116 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f2-d9J2)
2016/08/07(日) 22:55:08.89 ID:8Z4DI/wb0
>>113 作ってる最中に気づいたんだけどジャンプ移動の方がエレベータより早いんだよね…
117 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b2c-AJs6)
2016/08/07(日) 23:05:02.07 ID:D67fQhaZ0
アイテム修正されたぞ
118 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dbc0-Ico4)
2016/08/07(日) 23:08:38.86 ID:qOrNzTg10
>>117 アイテムって先ほどの日本語化パッチのことですかね
確認しました、どうやらリスト上で改行が混ざってて日本語化が途中で止まってたらしいです。
教えてくださった方ありがとうございました!
119 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f9-+Lqe)
2016/08/07(日) 23:16:11.86 ID:QWlSgfuy0
120 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cb60-+Lqe)
2016/08/07(日) 23:17:44.61 ID:NOjTuaH30
あーそれで途中で止まってたんか
何はともあれ直ってよかったよかった
121 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f9-d+5h)
2016/08/07(日) 23:40:50.77 ID:OyrhgJOn0
しんぼるきてないで
122 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cb60-+Lqe)
2016/08/07(日) 23:51:44.27 ID:NOjTuaH30
NPCのスクリプト云々でもう少しかかるってツィッターにあったで
123 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f9-d+5h)
2016/08/07(日) 23:55:27.07 ID:OyrhgJOn0
今日はまだあと五分あるし信じてるで駆動
124 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-nSih)
2016/08/07(日) 23:57:57.95 ID:9oHYxumh0
NPCは後にしときゃいいのにとは思うが
終わったら二度と触りたくないのかもしれないし黙っておこう
125 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a4-d+5h)
2016/08/08(月) 00:05:59.18 ID:SDz6ARIi0
感知式のグレネードあったんだな…
126 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6775-+Lqe)
2016/08/08(月) 01:08:23.55 ID:enhQKBkI0
ありがてえ・・・
おだぶつ@ODABUTSU
そろそろWorkshop用の画像を作ってpak化bオます。Workshopへの投稿は初めてなのでおかしな事になったらすみません。
127 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67bc-iKNB)
2016/08/08(月) 01:12:41.00 ID:YTJ2npDp0
手が震えてきた
128 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbc-+Lqe)
2016/08/08(月) 01:13:58.93 ID:OMSJSSKg0
きたかガタッ
129 :
UnnamedPlayer (スフッ Sd6f-d+5h)
2016/08/08(月) 01:15:13.18 ID:QJ0zOwfFd
勃起してきた
130 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b4b-+Lqe)
2016/08/08(月) 01:22:51.85 ID:g/AjNO7C0
日本語化MODでチェックボックスにチェック入れず3日悩んでたバカは私です。
131 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ e781-+Lqe)
2016/08/08(月) 01:44:14.99 ID:VR/GwDA90
ふろーまん濡れてきた
132 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b21-+Lqe)
2016/08/08(月) 02:07:26.12 ID:9Mftu1i90
ヒッヒッヒッヒッ もう待ってられない
133 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cba9-+Lqe)
2016/08/08(月) 02:14:22.80 ID:EJ8s/PVu0
さすがWetDirt耕したら濡れてた…
134 :
UnnamedPlayer (アウアウ Saa7-0cTk)
2016/08/08(月) 02:16:06.52 ID:2NkEMJQfa
>>107 あぁ^~いいっすねぇ
人の建築見るのほんとすこ
135 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ db38-d+5h)
2016/08/08(月) 02:28:59.92 ID:oob/B+E30
感知式のグレネードランチャー引き撃ちしやすくて好き
136 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f2-VbPV)
2016/08/08(月) 02:35:13.91 ID:C46Ooyt30
ピクセルプリンターの検索に種族名入れると種族関連の家具が引っかかるのね
137 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f6-llAP)
2016/08/08(月) 02:41:38.29 ID:lKZxk//I0
Sticks of RAMって入手先ロボMOBのDROPのみ?
138 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-nSih)
2016/08/08(月) 02:46:09.33 ID:TtpxH34g0
>>137 多くのMODDERによって入手先増やすMODが考案されるぐらいドロップのみ
139 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ bfb2-+Lqe)
2016/08/08(月) 03:59:43.26 ID:8tdZ0oXU0
ningenkemonoきよったで
140 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67bc-iKNB)
2016/08/08(月) 04:11:16.20 ID:YTJ2npDp0
おほーっ
141 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b21-+Lqe)
2016/08/08(月) 04:17:37.20 ID:9Mftu1i90
自環境だとNingen, Kemonoどちらも動作せず
他Mod全外し整合性チェックでも反映されずハゲてるなー
142 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b21-+Lqe)
2016/08/08(月) 04:22:36.43 ID:9Mftu1i90
ごめんねreplaceじゃなかったんだった
正常動作してた
143 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67bc-iKNB)
2016/08/08(月) 04:30:55.46 ID:YTJ2npDp0
NingenでRace追加MODを初めて入れる人向け
・Xbawks Character Extenderとかのキャラクリ画面拡張MODを入れる必要があるよ
144 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ bfb2-+Lqe)
2016/08/08(月) 04:32:41.62 ID:8tdZ0oXU0
とりあえずチュートリアルで逃げるための船が消えてた以外は問題なし
後は明日の楽しみにしよう
作者さんありがとう
145 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cbbc-+Lqe)
2016/08/08(月) 04:56:48.87 ID:LucR7+0Q0
ラグっていうかカクつく現象はどうやったら抑制できるの
146 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a4-d+5h)
2016/08/08(月) 05:31:22.69 ID:SDz6ARIi0
中盤まで船拡張してもブロック消せるの分からず初期の広さだけでやってたわ
壊せるんかよ
147 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6781-+Lqe)
2016/08/08(月) 06:18:30.50 ID:Jcjwgmme0
船拡張
↓
立ち入り禁止ブロックで囲われてる
↓
それを見た自分「おー、つまりありゃ工事中ってわけか。待ってたらできあがるんかな?よくできてるなー」
↓
待てども暮らせども広がらず、次々と拡張だけは済むが立ち入り禁止ブロックは増えるばかり
↓
工事なっがいなー
事実を知って悔し涙を流したのは俺だけでいい;;
148 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ bba4-w1/M)
2016/08/08(月) 07:03:09.17 ID:0YdVcLpQ0
1. First go to your starbound storage folder (example: Steam\SteamApps\common\Starbound\storage).
2. Then open starbound config with notepad.
3. After find vsync and change it to false.
4. Save.
5. Run starbound.
This method helped me now i got 40 fps ingame istead of 10-12
重いって人はこれやると軽量化するかも
149 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f9-+Lqe)
2016/08/08(月) 07:35:18.89 ID:pvFjCXM00
ワークショップにあるスペイン語化modのイラスト
往年のスターオーシャンっぽくていいなあ
150 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/08(月) 07:46:22.11 ID:57ot8ft7r
意識してそうだよなあれ
151 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cbda-tuv5)
2016/08/08(月) 08:15:12.89 ID:QPP9PJHt0
日本語化ありがとナス!
152 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef12-+Lqe)
2016/08/08(月) 08:26:50.82 ID:hUPBnx/B0
誰か実績の「」
153 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef12-+Lqe)
2016/08/08(月) 08:27:23.44 ID:hUPBnx/B0
途中送信してしまった・・・
実績の「A Helping Hand」とった人いない?よく意味がわからないんだけど・・・
154 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-+Lqe)
2016/08/08(月) 08:38:45.29 ID:oqy5nWKP0
ちょっとゲームやってると一部の背景が真っ黒になることがよくある
一体何が原因なんだろう…
Terrariaは多少フレームレート落ちることはあってもまともに動いてるのに…
155 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba7-PVLz)
2016/08/08(月) 08:43:08.80 ID:nbnDOvSv0
Venus de Pixel をやっと交換できた
Sandstone Statue 6体揃えるのしんどいね・・・
基本的に Oasis にあるっぽいんだけど
その Oasis は5、6個の Desert planets を回ってようやく一つ見つかる程度
体感的に発見頻度は Colorful > Tar = Bones > Oasis って感じ
しかもダンジョンや町に上書きされることが多くて
完全な Oasis はさらに見つかりにくいという・・・
156 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba7-PVLz)
2016/08/08(月) 08:47:00.92 ID:nbnDOvSv0
>>153 とってた
コロニーで10回、クエストをこなせば取れるっぽい
A Helping Hand
Complete 10 quests for your colonists. Feel like an asset to the community!
157 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef12-+Lqe)
2016/08/08(月) 08:55:39.12 ID:hUPBnx/B0
>>156 ありがとう、今コロニー行ったけどやっぱりクエストマークが全くついてないんだよなぁ
メインもサブクエも終わっちゃったし初期にこなさなきゃいけないのかもしれない
158 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-d+5h)
2016/08/08(月) 08:59:14.29 ID:garJFtD40
ランダム生成クエは一定時間で出る
159 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/08(月) 09:00:19.46 ID:2zj4xJbbr
普通に50人くらい置いてクエスト湧き待つだけで50までいけるが
160 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-d+5h)
2016/08/08(月) 09:02:20.22 ID:garJFtD40
ひたすら拡張してれば待つ必要すらない
161 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b2-p4Y7)
2016/08/08(月) 09:08:49.79 ID:/VLFpROe0
こんな感じに収容したけど依頼が発生したり、家賃徴収しようとすると下に降りてくる…
NPCがウロウロせず、なおかつボール化せずに効率よく移動なりなんなりできる配置はないものか
162 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/08(月) 09:12:37.76 ID:2zj4xJbbr
え何これは…
163 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-d+5h)
2016/08/08(月) 09:13:36.10 ID:garJFtD40
こマ?
164 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f40-NZkG)
2016/08/08(月) 09:37:39.29 ID:xi9CuQfA0
やっぱアヴィアンってクソだわ
165 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ eb84-+Lqe)
2016/08/08(月) 09:42:41.05 ID:iHy1eQID0
座標固定で明らかに難易度の高い特殊な惑星とかあったりしないんだろうか
ゾロ目の場所とかそれっぽいの置いてほしいなぁ
166 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cbbc-+Lqe)
2016/08/08(月) 09:45:30.57 ID:LucR7+0Q0
テラリア時代から続く収容所じゃん
167 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b2-p4Y7)
2016/08/08(月) 09:49:21.20 ID:/VLFpROe0
引き続きgyazoでごめんね、上と下逆にしたら脱出しないようになったのでおしまい。
上のソファとか置いてあるところは家具設置してくれーって依頼用
下の足場は家賃回収のため。ドアとライトは海中の都市から盗んできた
何かの参考にどうぞ
168 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-4iqd)
2016/08/08(月) 10:08:33.39 ID:oIsF7nUQa
お前なあ奴隷船じゃないんだから(笑)
169 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-oB5J)
2016/08/08(月) 10:09:47.57 ID:GoZ6ok+B0
今日食べる肉はどれにすっかなーってやってそう
170 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67bc-iKNB)
2016/08/08(月) 10:18:50.15 ID:YTJ2npDp0
humanをあんまり見ないと思ったら収容所にいたんだな
171 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-+Lqe)
2016/08/08(月) 10:20:45.53 ID:v5hDoA420
完全に村人
172 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f50-+Lqe)
2016/08/08(月) 10:33:45.09 ID:Aqao9/vm0
ゲームと専用サーバーを同時起動できないのですが仕様でしょうか?
サーバーを立てながらゲームを起動する方法があれば教えてください
173 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-d+5h)
2016/08/08(月) 10:35:39.06 ID:garJFtD40
サーバーをSteam通さず立てる
実際できるかは知らない
174 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cbbd-+Lqe)
2016/08/08(月) 10:44:56.55 ID:qHgj7CKF0
ニンゲンはフローランに食われちゃったよ
175 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa3-+Lqe)
2016/08/08(月) 10:53:35.05 ID:PKmsH7bB0
一度ゲームやった時アスレチックゲームみたいのをやって3つのtechを一気に手に入れることできたのですが
今回はなぜか丸い球になれるのだけできません
何か条件があるのですか?
176 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67bc-iKNB)
2016/08/08(月) 10:55:54.72 ID:YTJ2npDp0
おっさんもタダじゃやってくれないって言ってた
177 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f8-+Lqe)
2016/08/08(月) 11:03:42.48 ID:UBTmMAMS0
インストールフォルダから直接server.exe起動すると鯖立てられるは立てられるけどmodが適用されてなくて辛い
自分がやるときは一旦閉じるしかないのか
178 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f50-+Lqe)
2016/08/08(月) 11:11:06.92 ID:Aqao9/vm0
179 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b2-p4Y7)
2016/08/08(月) 11:18:37.80 ID:/VLFpROe0
サーバーをスチムー介さず建てるってのは、スターバウンドのフォルダに有る(と思われる)Serverファイルを起動するってことなんかな
180 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b2-p4Y7)
2016/08/08(月) 11:19:15.58 ID:/VLFpROe0
リロードしてなくて新着レス見てなかった、スマヌ
181 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-d+5h)
2016/08/08(月) 11:39:52.08 ID:garJFtD40
mod適用されないのはサーバがワークショップ未対応でStarboundフォルダのmodフォルダしか見てないから
フォーラムから落とすなりワークショップフォルダから動かすなり
ワークショップフォルダ一個一個設定するなりで適用される
182 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f8-+Lqe)
2016/08/08(月) 11:54:45.47 ID:UBTmMAMS0
183 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe4-sgzz)
2016/08/08(月) 12:03:19.17 ID:4DSwyUkr0
ningen出たらstarcheat使って今のキャラをningenに変えて続きからやろうと思ったけど
starcheat今はmodに対応してないっぽくてできないね
ストーリーやり直すのめんどくさいわ
184 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ c7b2-4iqd)
2016/08/08(月) 12:15:07.84 ID:o/qKUgd20
このゲームXenon Pack系とMining Helmet以外に光源付きの装備ってある?
物騒な星を探索できる装備と光源を両立したいんだが
185 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6704-+Lqe)
2016/08/08(月) 12:20:21.25 ID:qHPVpfuP0
>>184 EPPにLight III インストールして、どうぞ
186 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a8-d+5h)
2016/08/08(月) 12:20:30.58 ID:plu7Nx6O0
>>184 アサルトにフラッシュライト付いたのとか雰囲気あるで
187 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1f-giu7)
2016/08/08(月) 12:21:59.71 ID:NRVJpyp20
EPPにlightⅢいれればいいんじゃね
188 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 73c9-bsFx)
2016/08/08(月) 12:22:38.77 ID:P691J/9L0
glowバイオームの見た目装備を鎧側につけるとか
オーギュメントにも光るのある
189 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ c7b2-4iqd)
2016/08/08(月) 12:24:36.55 ID:o/qKUgd20
augmentで補うと今度は毒の海に潜らなくなりそうなんだなどうにかならんかな…
ライト付きの銃なら制約少なくてよさそうやね
190 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/08(月) 12:34:42.61 ID:Ve+/KD00r
ペットを光らせる手もある
191 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b5f-r29T)
2016/08/08(月) 12:34:44.96 ID:s6oc3Uet0
このゲーム落下死以外の死因だと暗闇で敵の奇襲でやられることが大半だから
XenonとEPPでわけたの本当に不便
192 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-d+5h)
2016/08/08(月) 12:36:11.98 ID:garJFtD40
というかEPP必須なせいでXenonの存在価値がない
193 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/08(月) 12:37:15.60 ID:Ve+/KD00r
xenon付けてたら環境で死ぬしな
頭空っぽなのかな
194 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ bba4-W396)
2016/08/08(月) 12:42:27.50 ID:0YdVcLpQ0
>>110 やり方はあってるね
うちだと0805で問題なくできたなあ
古いやつだと同じ症状で止まったけど
0807は試してないわ
195 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cb60-+Lqe)
2016/08/08(月) 12:44:37.23 ID:1SGgL+kU0
>>194 それ無事解決したで
改行入ってたから途中で止まってただけやったらしいわ
今は修正されとる
196 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 73c9-bsFx)
2016/08/08(月) 13:23:02.36 ID:P691J/9L0
>>192 便利にすりゃいいってもんじゃないにしてもxenonはなぁ
問題解決へのルートを増やしたらいいのかね
環境耐性付きの鎧とかxenonに環境耐性オーギュメントとか
197 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/08(月) 13:26:31.91 ID:Ve+/KD00r
starcheatで環境耐性付きの鎧や各部位augment無理やり装備できたりするけど所詮チートだしなぁ
ジャンプ力やスピード上がる装備つくったりするのは楽しいけど
198 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1f-giu7)
2016/08/08(月) 13:29:40.40 ID:NRVJpyp20
見た目装備の方につけても光れば解決なんだけどな
199 :
UnnamedPlayer (スッップ Sd6f-d+5h)
2016/08/08(月) 13:31:09.81 ID:nqEgc66Cd
泳いでるときに手のあたりに体色と同じ色のテクスチャのゴミみたいなやつ出るな、Novakidだと発光してるので顕著
色々mod入れてるけどおそらくH.W.T.B.U.T.とかのせいかな?同mod入れてる人同様の症状出てないだろうか
200 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cbbd-+Lqe)
2016/08/08(月) 13:35:34.31 ID:qHgj7CKF0
コス枠でも光れば良い
201 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 73c9-bsFx)
2016/08/08(月) 13:35:36.35 ID:P691J/9L0
>>198 それだと今度は完全見た目装備の立場はってことになるな
202 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-nSih)
2016/08/08(月) 13:36:39.08 ID:TtpxH34g0
松明桶
黄色スティム使え
鉱山メット(ザコ)かぶれ
cheepLight見つけたらプリントして使え
光るペット使え
以上全てを無意味な要素にするのがxenon級の常時光源だから仕方ない
まあ、地下でモビリティもないだろうし俺はlightIIIを押すね
203 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-d+5h)
2016/08/08(月) 13:40:28.44 ID:garJFtD40
コスト的には見合ってるし別に
204 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6781-+Lqe)
2016/08/08(月) 13:47:34.23 ID:Jcjwgmme0
結局オーグメントで妥協するまでの間は松明連打だったなー
じきにそれもめんどくなったんでどうしたかっていうと船内に黄色注射売ってる商人呼びつけて常勤させるようになった
自作してるとyellow petalだけ在庫が凹んじゃうから買うしかなかった
205 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-nSih)
2016/08/08(月) 13:51:44.87 ID:TtpxH34g0
消耗品供給し続けるのと比べたらXenonとかタダだろ
実際それより遥かに簡単に作れるランタンスティックでさえ十分に用が足りる
消耗品の利用価値も補充の為の工夫もないならそれはデータ上のゴミだよ
206 :
UnnamedPlayer (スップ Sd6f-d+5h)
2016/08/08(月) 14:06:10.77 ID:LxIljSJCd
WaterSwordは今のバージョンでも出ますか?
207 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ abb2-kGTK)
2016/08/08(月) 14:29:26.48 ID:9aZynOLw0
208 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ eb46-r8bK)
2016/08/08(月) 14:31:29.04 ID:L6EAOLQc0
このHylotlがFloranに負ける姿は想像できねえぜ…
209 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-+Lqe)
2016/08/08(月) 15:05:04.93 ID:ffrSXnze0
Floranの女性集落に拉致されて逆輪姦されたいだけの毎日だった
あっ仮面は怖いですやめてください
210 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-d+5h)
2016/08/08(月) 15:27:06.07 ID:garJFtD40
ふろーらんちゃんが食べ物で遊ぶわけ無いだろ
211 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f2-VbPV)
2016/08/08(月) 15:37:18.90 ID:C46Ooyt30
クルーがなんか増殖して3倍の30人になっちまったんだがこれ治せないのかな
212 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f9-d+5h)
2016/08/08(月) 15:40:11.26 ID:eJK1J6Me0
213 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f2-VbPV)
2016/08/08(月) 15:41:36.01 ID:C46Ooyt30
>>212 溶岩で溶かしても復活するんだが毒だと復活しないのかな?
214 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa3-+Lqe)
2016/08/08(月) 16:35:55.68 ID:PKmsH7bB0
このゲームってチェストにお金は預けられないんですか?
215 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-tuv5)
2016/08/08(月) 16:38:44.99 ID:OH+xya7oa
>>214 無理
クラフト進めると金をアイテム化してチェストに入れることは可能
216 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa3-+Lqe)
2016/08/08(月) 16:55:48.06 ID:PKmsH7bB0
なるほどありがとう
217 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa3-+Lqe)
2016/08/08(月) 17:02:11.23 ID:PKmsH7bB0
>>176 いろんなもの持っているのですが
ずっと英語でいろんな会話をしてくるだけです
218 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-nSih)
2016/08/08(月) 17:03:32.66 ID:TtpxH34g0
ついにクエストログの概念が無い質問者が現れたか
219 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ bba4-d+5h)
2016/08/08(月) 17:06:19.18 ID:zWZol+yQ0
>>211 同じクルー同士を連れて船を出入りすると一人になる
連れていけないtailorは諦めるしかない
クビにして溶岩だ
220 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-W396)
2016/08/08(月) 17:06:35.06 ID:qzspUqOxr
地下にミニチュアの建物がたくさん並んでるエリアがあったんだけど
あれは何?
221 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f2-VbPV)
2016/08/08(月) 17:06:38.27 ID:C46Ooyt30
増殖で質問した者だけどクルー全解雇した後に溶岩で溶かしたら何とか消えてくれた
集めなおし面倒だけど大人数で船内重くなるよりはマシ
222 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-nSih)
2016/08/08(月) 17:08:40.05 ID:TtpxH34g0
>>220 特別な機能はないから好きなように遊んでおいで
223 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1f-giu7)
2016/08/08(月) 17:14:38.48 ID:NRVJpyp20
>>220 Mini VillageっていうMini-Biome
建物壊すとたまに衣装とか固有武器出るらしいけど見た事はない
224 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ c3bc-r8bK)
2016/08/08(月) 17:29:42.03 ID:cJLTdnsL0
卵は何か割と増殖しやすいきがするな
置いて産まれる前にエリア変更とか描画範囲外で作業とかしてると大体2-3匹になってる
225 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f9c-yIvB)
2016/08/08(月) 17:33:40.06 ID:KKEgrhag0
日本語化ツール、手順通りやっても更新できないし
チェックボックスにチェックも入れれない
.v160807のjapaneaseフォルダを
modフォルダに入れて使用
226 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-+Lqe)
2016/08/08(月) 17:35:48.84 ID:g3D0d/uG0
>>220 ノームくん捕まえて敵に投げれるぞ(ゲス顔)
227 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 73c9-+Lqe)
2016/08/08(月) 17:37:06.45 ID:TDCT3vF00
Hylotlの都市を見つけなきゃいけないんだけど、いくつか巡った海星は
地上に一軒屋、海底には水没した寺みたいなのしか見つからん。
海底からさらに地下を掘り進んだりしなくても
海底にHylotlが闊歩する都市らしいドカーンとしたコミュニティがあるの?
228 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f9c-yIvB)
2016/08/08(月) 17:45:59.99 ID:KKEgrhag0
日本語化更新押しても全く更新されないんだけど
直接ダウンロードする場合どの形式でダウンロードすればいい?
229 :
UnnamedPlayer (ワイモマー MMa7-+Lqe)
2016/08/08(月) 17:47:21.59 ID:Wy2lVTAkM
海底歩いていると普通に行き当たるはずだよ
230 :
UnnamedPlayer (スッップ Sd6f-d+5h)
2016/08/08(月) 17:47:40.26 ID:lkZ7NNcMd
231 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bbc-+Lqe)
2016/08/08(月) 17:49:39.85 ID:hyOvXSsK0
>>227 あるよ。入口に排水ハッチ備えた水中都市。
見つけたときの嬉しさはひとしおだから頑張って自力で探そう。
232 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 73c9-bsFx)
2016/08/08(月) 18:07:11.53 ID:P691J/9L0
海中都市は他に生成される建物も少なくてオーシャン限定なせいか割と確率高い気がする
233 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a9-tuv5)
2016/08/08(月) 18:16:26.60 ID:X8d5/Kml0
初期惑星はランダム?
荷物渡そうとしたが近くじゃないみたい
234 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-d+5h)
2016/08/08(月) 18:19:48.58 ID:garJFtD40
何千光年先だろうが燃料500で一発よ
235 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cba9-+Lqe)
2016/08/08(月) 18:24:04.86 ID:EJ8s/PVu0
スタートした惑星のファイル名が分かればワープ座標入れて飛んでいける
236 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-oB5J)
2016/08/08(月) 18:33:25.75 ID:GoZ6ok+B0
TechおじさんからTech開放してもらうには金、銀、銅のBarをそれぞれ所持して渡せば
チャレンジテストクエスト開放で、それをクリアでTech開放されるはずだけど
237 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-r8bK)
2016/08/08(月) 18:41:18.44 ID:Wp/We93C0
次釣り追加だと
238 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f9-d+5h)
2016/08/08(月) 18:42:43.86 ID:eJK1J6Me0
そんな餌に俺様がクマー
239 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbc-+Lqe)
2016/08/08(月) 18:42:50.60 ID:OMSJSSKg0
ほう
化石発掘ゲーから釣りゲーになるのか楽しみだな
240 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a9-tuv5)
2016/08/08(月) 18:44:43.88 ID:X8d5/Kml0
241 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f9-d+5h)
2016/08/08(月) 18:45:13.44 ID:eJK1J6Me0
242 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f9-d+5h)
2016/08/08(月) 18:45:33.59 ID:eJK1J6Me0
と言うか真面目に質問スレいる気がする
243 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ db3e-PVLz)
2016/08/08(月) 18:46:03.89 ID:eUqA1fob0
浮きが動いたら釣り上げるだけじゃ暇だから、なんかミニゲームっぽいのだといいな
244 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a9-tuv5)
2016/08/08(月) 18:47:27.42 ID:X8d5/Kml0
>>241 それはまだ最初壊れて見れないよ
惑星名だけで座標わかるのかな
245 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 73c9-+Lqe)
2016/08/08(月) 18:48:02.09 ID:TDCT3vF00
>>海底都市
ありがとう、他の星いってみるわ・・・
246 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f9-d+5h)
2016/08/08(月) 18:51:06.02 ID:eJK1J6Me0
>>244 ならゲーム上ならわからん
セーブデータをふにふにする手もあるが
247 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a9-tuv5)
2016/08/08(月) 18:56:39.04 ID:X8d5/Kml0
初期惑星に炭鉱なかったから掘れないMMで地下まで行くの辛いな
248 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-+Lqe)
2016/08/08(月) 18:58:23.00 ID:g3D0d/uG0
質問スレがDAT落ちしなくて、さらに質問のせいでスレの流れが加速して消化が早過ぎるとかじゃないと意味ないゾ
やるなら現実的なのはWikiのFAQや初心者向けTipsみたいなのを作ること
質問スレあったりWiki充実しても見ない脳死くんは沸くけど、そういう人達はもう荒らしみたいもんだから無視、それでOKさ
249 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf2-WTC+)
2016/08/08(月) 19:10:06.04 ID:TcEG/Oiy0
☆
250 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf2-WTC+)
2016/08/08(月) 19:12:04.56 ID:TcEG/Oiy0
全自動フィッシングmodまだですか?
251 :
UnnamedPlayer (スップ Sd6f-d+5h)
2016/08/08(月) 19:20:39.25 ID:l2OXpAQGd
252 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ e71f-ry9F)
2016/08/08(月) 19:22:02.25 ID:7JT0ZWaM0
>>247 初期惑星のlushには必ず固定で炭鉱とpoptopの親玉がセットでスポーンするはずだよ
1周が長すぎて途中で気づかずスルーしたとか 或いは惑星のダンジョンとかいじるMOD入れてるとか?
253 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ e781-+Lqe)
2016/08/08(月) 20:02:18.14 ID:VR/GwDA90
ふろーらんちゃんのお気持ち発表まだ?
254 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ bfb2-+Lqe)
2016/08/08(月) 20:08:13.94 ID:dY4kaVQW0
フローランの家を破壊すると「フローランのおうち壊れちゃった」って言いながら悲しむの可愛い
255 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ effa-tuv5)
2016/08/08(月) 20:20:15.44 ID:aIilZcAV0
256 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dfa4-uHTT)
2016/08/08(月) 20:21:38.85 ID:RBJJc8lF0
Win10でプレイすると、さらっとXBOXメニュー呼び出しアナウンスが出たり
XBOXプレイ履歴に載ったりするようになってんのね
257 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb2-d+5h)
2016/08/08(月) 20:23:17.85 ID:EE0VEn6q0
エイリアンワームガンといういままで見たもののなかで一番キモいものを手に入れてしまった
キメェよ…
258 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbc-+Lqe)
2016/08/08(月) 20:29:11.82 ID:OMSJSSKg0
なんとなくAkiraを思い出す
259 :
UnnamedPlayer (スフッ Sd6f-d+5h)
2016/08/08(月) 20:53:07.37 ID:QJ0zOwfFd
>>257 すげー気になる
フローランのまんまんに向けて撃ちたい
260 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-tuv5)
2016/08/08(月) 21:14:33.74 ID:7ex8NvRxa
>>259 敵glitchの城で三回くらい見かけたよ
261 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb2-MLGp)
2016/08/08(月) 21:21:14.35 ID:EE0VEn6q0
262 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-4iqd)
2016/08/08(月) 21:33:39.49 ID:hTZzOdifa
昼に光源の質問をした者だけどいろいろと情報ありがとう
なるほど永久光源にこだわらなければ手段はあるんやね
というか製造方法見直してみたらXenon Packはfarm & huntに分類されてるんだな…
263 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6781-+Lqe)
2016/08/08(月) 21:40:17.86 ID:Jcjwgmme0
ランタン系統はぶっちゃけEPPと併用できない時点でもはや罠だと思ってる
俺は黄色注射に落ち着いたけど松明たくさんかかげてもフレアバンバン落としてもlight3埋め込んでも
264 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bd-+Lqe)
2016/08/08(月) 21:42:13.38 ID:PBteGxDT0
>>261 それを使ってNPCを仲間にしていきたい
265 :
UnnamedPlayer (スフッ Sd6f-d+5h)
2016/08/08(月) 21:47:35.92 ID:QJ0zOwfFd
266 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ d304-llAP)
2016/08/08(月) 21:49:02.45 ID:+9QacP6J0
ワームガンは右クリックで全方位にニチャアって出来るんだっけか
267 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ed-d+5h)
2016/08/08(月) 21:58:13.16 ID:w4Lyo93Z0
Stardewから釣りの仕様輸入しても……いいのよ?
268 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-tuv5)
2016/08/08(月) 21:59:40.49 ID:UsBW7sF/a
無理だろ、ウニの技術レベルじゃ
269 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ c726-+Lqe)
2016/08/08(月) 22:00:01.79 ID:bfPbkOE20
むしろStardewの処理系を貰った方がいいんじゃないですかね(適当)
270 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ db31-4iqd)
2016/08/08(月) 22:01:43.49 ID:v24GLJ0J0
ワームガンは出にくいイメージがあるな
まだ一つしか持ってない
271 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bfe-llAP)
2016/08/08(月) 22:03:04.45 ID:r4fxqYlA0
あれもしかして日本語きてます?
272 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f2-d9J2)
2016/08/08(月) 22:10:38.86 ID:/+zO46qd0
273 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-tuv5)
2016/08/08(月) 22:10:43.09 ID:z3awDo4Qa
明かり用パックを同時に使えるmodとかない?
EPP必須だから明かり同時に使えないのがダルすぎる
274 :
UnnamedPlayer (アウアウ Saa7-0cTk)
2016/08/08(月) 22:12:24.99 ID:2NkEMJQfa
そういやワームガンのやられボイスをえっちぃのに変えるmodあったな
275 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6781-+Lqe)
2016/08/08(月) 22:18:01.26 ID:Jcjwgmme0
>>273 アーマーにオーグメントスロット追加するmod入れる
EPPにlight3をぶち込み、他に必要なmobilityやregenerationはアーマーに入れることで両立・解決
276 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67bc-iKNB)
2016/08/08(月) 22:18:58.86 ID:YTJ2npDp0
>>273 EPPとかAugmentってワークショップで検索すれば色々あると思うよ
Augmentに標準で発光機能持たせてレアリティで発光度合いが上がるのとか
277 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbc-+Lqe)
2016/08/08(月) 22:20:52.06 ID:OMSJSSKg0
釣りよさ気だな
釣り来たら新キャラ作るか
278 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cba9-+Lqe)
2016/08/08(月) 22:30:05.87 ID:EJ8s/PVu0
Raw Fish - 1
Raw Fish - 1・・・
279 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-oB5J)
2016/08/08(月) 22:33:44.31 ID:GoZ6ok+B0
魚肉は集めづらいからそれぐらいでも許すよ
280 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f40-NZkG)
2016/08/08(月) 22:38:30.76 ID:Rt+l4Xp60
さかな肉はハイロットの料理人から買ってるな・・・
281 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ abb2-r8bK)
2016/08/08(月) 22:49:43.87 ID:zmYX6LZx0
面白いmod出た?
282 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ebbd-z6L3)
2016/08/08(月) 23:12:12.41 ID:6xeJ9/1l0
ningenとkemono
283 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ bfc4-MSgO)
2016/08/08(月) 23:15:33.03 ID:K3YlvpSu0
正式版きたからやろうかと思ったら起動すらできないんやけど・・・
284 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dbc4-+Lqe)
2016/08/08(月) 23:52:58.25 ID:fok5cKNx0
その質問何回目だよ
285 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-+Lqe)
2016/08/09(火) 00:00:54.06 ID:ndXalPA90
99822回だ
286 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ e781-+Lqe)
2016/08/09(火) 00:13:36.14 ID:U9KXXPZK0
13KMや
287 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ abb2-+Lqe)
2016/08/09(火) 00:40:54.70 ID:Ub1cf4oU0
気分転換に宇宙船でモンスターだして遊んでたらペンギンが住み着いてしまった
288 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b82-+Lqe)
2016/08/09(火) 00:41:01.67 ID:ItStM96w0
Bug Huntがクリアできません(通算n回目の質問)
289 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/09(火) 01:02:37.76 ID:KNU+99FOr
bug huntもう通じないんだろうな…
290 :
UnnamedPlayer (スップ Sd6f-d+5h)
2016/08/09(火) 01:40:26.61 ID:JvSdDKkfd
カタツムリとか小さい生き物は捕まえられないのかな
291 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f365-MSgO)
2016/08/09(火) 01:44:26.82 ID:WIQIkwpt0
EPP装備しても月で呼吸できないんだけど理由わかる人いる?
ちなみに放射線抑えるEPPにしても放射線抑えれない・・・
292 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ abb2-r8bK)
2016/08/09(火) 01:46:00.76 ID:e4BfKqRE0
装備してないからでしょ
293 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/09(火) 01:47:16.74 ID:KNU+99FOr
すげえ!少し試せばわかるような質問ラッシュだ!
294 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f365-MSgO)
2016/08/09(火) 01:49:05.91 ID:WIQIkwpt0
>>292 装備場所下のほうにしてたわ。ロムります、さよなら
295 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ e781-+Lqe)
2016/08/09(火) 01:50:59.51 ID:U9KXXPZK0
見た目枠に装備して出来ないとかは流石に無いやろ
なんかのバグじゃね
296 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/09(火) 01:54:25.80 ID:KNU+99FOr
脳みそがバグってるって事か
297 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/09(火) 01:55:34.18 ID:967/gJ6qr
メッチャ頑張って建築してコロニー作って
街らしく設備の場所とかこだわったりするんだけど
結局孤独感があるんだよな……
こう、形だけでもいいから誰かが交易しにくるとか
大きなNPCの街ができるとかないかな
298 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f2-d9J2)
2016/08/09(火) 02:00:31.34 ID:ZlaTCNDe0
まさかcolony deed知らないわけじゃないよな
299 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f2-VbPV)
2016/08/09(火) 02:09:55.91 ID:sqRLU3A80
質問ラッシュの所で申し訳ないがstarbounderで衣装やモンスター等のページが文字化けで見れないんだがIEだと開けないのかな
300 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/09(火) 02:11:44.41 ID:967/gJ6qr
コロニー作って、とは言ってるぜ
それも含めて、結局自分で作ったものしかないから
広がる感じがしないんだよな
301 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-d+5h)
2016/08/09(火) 02:20:30.18 ID:tUFaZ1960
クエストこなせばいいじゃん
302 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/09(火) 02:22:55.84 ID:967/gJ6qr
わかった。わかったよ……
303 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cba9-+Lqe)
2016/08/09(火) 02:39:47.86 ID:VexFBN1O0
行商してるような演出とか、何もないところにキャンプができて人が集まって町みたいに発展するような変化がほしいってことか
304 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ db40-+Lqe)
2016/08/09(火) 02:49:50.92 ID:o+RrMsXm0
人の往来がないから孤独感あるのは分かる
街なんだけど絶海の孤島にあるみたいな気分になる
でも宇宙時代が実現したらそんなもんなんだろうな
305 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f2-d9J2)
2016/08/09(火) 02:50:16.88 ID:ZlaTCNDe0
行商人ならクエストでちょくちょく出てくるし
人が集まって町が発展…みたいなのは迷子案内とか人質救出やってれば体験できると思うんだけどな
さすがに勝手に建物たてたりはしないけど
306 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/09(火) 02:56:32.22 ID:967/gJ6qr
自然発生してる街でのクエストはこれでもかってほどやったから
それに飽きてしまった俺のわがままに過ぎないんだけどね
すまんかった聞いてもらってありがとう
307 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb2-d+5h)
2016/08/09(火) 03:24:27.47 ID:NkkluZY30
Tesla's Wrathって銃強いな
これだけ威力が他の倍近くでるわ
308 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/09(火) 03:33:49.68 ID:qVmgM9g+a
両手グレポン
309 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/09(火) 03:37:07.78 ID:qVmgM9g+a
めんたまソードを焦って振ったら目玉があああああああああってなる
のは俺だけではないはず
310 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-nSih)
2016/08/09(火) 03:37:42.00 ID:4XqTTGRa0
テスラ銃の真の強みはアサルトライフル並みのks集弾率を誇る
一般スナイパーライフルと違って精密射撃できる事
311 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ e7b2-llAP)
2016/08/09(火) 05:29:49.98 ID:NlNlWjIG0
エレベーターには配線付けれないのか
それが出来れば現実のエレベーターみたいな挙動出来そうなんだけどなぁ
乗り込むのも降りるのもタイミング合わせなきゃならんとかアスレチックかよ
312 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-nSih)
2016/08/09(火) 05:38:15.40 ID:4XqTTGRa0
やったことないけどapexの塔とかkoichiのミッションだと
レールの途中に制御装置みたいなのあるやん
あれに配線付けるんでしょ?
313 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba7-PVLz)
2016/08/09(火) 05:58:47.68 ID:JlAo5gb50
>>311 Rail stop を作って、レールの始点終点に配置
そこで足場は止まってくれるようになる
さらに、そこにボタン等のスイッチと配線で繋げれば
押した時にまた動いてくれる
314 :
UnnamedPlayer (スップ Sdef-d+5h)
2016/08/09(火) 05:59:24.80 ID:suQzBvujd
ソロである程度装備揃えたからマルチやろうかと思ったんだがここの人達はどこのサーバーでやってんの?
315 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf2-CcKg)
2016/08/09(火) 06:06:46.45 ID:S5Z4Thdl0
apex動物研究所で時計回りに一周するエレベーターがあってさ
よく見たらレールが□の形じゃなくCみたいな欠けた形になってるんだ
つまり欠けてることで時計回りしか出来ない作りになってるようだ
316 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ e7b2-llAP)
2016/08/09(火) 06:10:19.19 ID:NlNlWjIG0
>>312 探してみるわ
>>313 ボタンを押したらそこの階層に来てくれるようにしたいんだわ
もうちょっと試行錯誤して近づけてみる
317 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-oB5J)
2016/08/09(火) 06:12:13.81 ID:hT0lufqF0
前スレかその前かでボタンで4階層ぐらい選択できるエレベーターの動画なかったっけ
318 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf2-CcKg)
2016/08/09(火) 06:17:04.14 ID:S5Z4Thdl0
距離にもよるがRail stopを終点につけてそこに3秒、5秒タイマーと繋ぐといい感じに停まってくれる
ワイヤー使わないなら終点をRailで渦巻き状にすれば多少乗りやすい
Railにプラットフォーム大量に乗せられるけど距離が長いか、離れるといつの間にか消えてる
319 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ bbab-b8Ld)
2016/08/09(火) 08:29:27.45 ID:xQ1+nCBb0
>>228 俺も同じ状況だから作業所の雑談のとこにあるTlanslaterからファイルダウンロードして日本語化したよ
320 :
UnnamedPlayer (スプッッ Sdef-z6L3)
2016/08/09(火) 10:01:28.42 ID:IizYXnSzd
惑星でのハウジングで家と認識される条件ってテラリアと同じ?
ちょっと離れて帰ったら家の中で敵わいてるから
クソ狭い宇宙船に物おいてるんだけど皆そんな感じなんか?
wikiみたら宇宙船拡張できるようになるみたいだけど
321 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f2-d9J2)
2016/08/09(火) 10:26:42.46 ID:ZlaTCNDe0
322 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 73c9-bsFx)
2016/08/09(火) 10:27:01.71 ID:/pTzuGKR0
足場が境界として効かない以外は壁まで部屋を作ればいいのは同じ
あとは明かりだけで椅子やら机やらは必須ではない
部屋自体は湧きつぶしにもなってるはず
>>311 レールでスイッチとかセンサー使ってワイヤーのにつなげれば直行エレベーター作れるようになってるよ
3,4階くらいなら長さ考えればスイッチレールだけでもいけるかな
323 :
UnnamedPlayer (スプッッ Sdef-z6L3)
2016/08/09(火) 10:38:18.20 ID:IizYXnSzd
>>321 ありがとう
もう少し光源増やしてみるよ
質問スレじゃないのにすまんな
324 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ed-d+5h)
2016/08/09(火) 11:22:02.65 ID:evifhMik0
>>321 うちの簡易牧場は天然の土ブロック、土タイル、木材、木ドアで密閉した洞窟になってるけど敵湧かないな
一時期湧いてたことあったけど多分出入り口フェンスゲートだったか光源不足だった時期だと思う
325 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-nSih)
2016/08/09(火) 11:27:23.37 ID:4XqTTGRa0
家畜は船内の天井付近に狭いプラットフォーム敷いて飼うに限る
326 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cbbd-+Lqe)
2016/08/09(火) 11:30:40.14 ID:ty4H4g6E0
フローランのオスメスの区別がつかん
327 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 73c9-bsFx)
2016/08/09(火) 11:41:09.49 ID:/pTzuGKR0
フローラン鑑定士は資格がいるからな
328 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa3-+Lqe)
2016/08/09(火) 12:13:52.97 ID:cEdCYFrJ0
みなさん海の中の探索ってどうしてるのですか?
一回海底まで行って穴掘って
急いで穴ふさいでその後探索してるのですが
みんなもそんな感じ?
329 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ db3e-PVLz)
2016/08/09(火) 12:14:11.02 ID:zHTGsQFh0
フローランのサ行訛りってどんな発音なんだろうな、息が抜けてる感じか?
330 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ c726-+Lqe)
2016/08/09(火) 12:16:06.21 ID:QzlM8AA60
蛇みたいなシューって感じの声を想像してる
331 :
UnnamedPlayer (スップ Sd6f-d+5h)
2016/08/09(火) 12:18:12.74 ID:JvSdDKkfd
see(シィー)がssseee(スイー)になる
332 :
UnnamedPlayer (スップ Sd6f-d+5h)
2016/08/09(火) 12:19:01.86 ID:JvSdDKkfd
日本だと津軽訛りが近いか おすし が おすす みたいな
333 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1f-giu7)
2016/08/09(火) 12:27:19.16 ID:G3rzMI4D0
EPP付ければ水中でも呼吸できるやろ
334 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cbbc-+Lqe)
2016/08/09(火) 12:39:40.41 ID:VYSSvWDQ0
敵が攻撃態勢に入ると確実にカクつくんだけど対策ありませんかね?
335 :
UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM0f-L/rr)
2016/08/09(火) 13:50:48.14 ID:dOg+YtaoM
>>328 海底に着いたら自分をブロックで囲む
→背景をブロックで埋める
→水をMMで抜く
336 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6781-+Lqe)
2016/08/09(火) 13:56:26.56 ID:E5d8/J8b0
いってることがよくわからんのだけど普通にEPPしょって海底に降り立ったら
そのままプカプカ歩いて探索したらいいんじゃないの?
え?なんか言外の意味合いがあって俺がアスペで読み取れてないの?('A`;)どゆこと?
337 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cbbd-+Lqe)
2016/08/09(火) 13:59:56.30 ID:ty4H4g6E0
海底に降り立った後、さらに地中を掘り進む場合どうしてるかって意味だと解釈してる
338 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ed-d+5h)
2016/08/09(火) 14:02:50.98 ID:evifhMik0
Hylotl海底都市ばりの排水ゲート作れるのが理想的だけど難しいよなぁ
海底移動なら浮き上がり防止の天井つけてAqua Sphereですいすい進む通路とかよさそう
339 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-d+5h)
2016/08/09(火) 14:06:15.40 ID:UeL2OiBX0
ユニークテナント欲しくてミニバイオーム作ろうとしてるけどバイオームって自分じゃ作れない?
340 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f2-d9J2)
2016/08/09(火) 14:18:47.09 ID:ZlaTCNDe0
何か勘違いしてるみたいだけどテナントの種類は家具依存だぞ
341 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-oB5J)
2016/08/09(火) 14:26:37.85 ID:hT0lufqF0
http://starbounder.org/Tenant だいたいここに書いてあるけどColony DeedのNPCが決まる条件は部屋にある家具の属性だよ
テラリアのきのこ野郎とか呪術師みたいにバイオームを作る必要はないよ
例えばLunar Baseで始まる家具だけで部屋を作ればユニークテナントのLunar Minerが出てくる
バイオーム再現が出来るかどうかについては今までに一度も聞いた事ないけどたぶん無理
342 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b92-giu7)
2016/08/09(火) 14:27:30.16 ID:bEC9jmIg0
>>304 outpostみたいにテレポーター設置してたらクエストに関係ないNPCがちょこちょこ来る程度でも欲しいな・・・
町の発展具合に応じて来る人数が増えるとか、クエストは発生しないけど
そして増えすぎて物にアクセスしづらくなって焼き殺すまでがテンプレ(
343 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa3-+Lqe)
2016/08/09(火) 14:47:03.62 ID:cEdCYFrJ0
344 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-nSih)
2016/08/09(火) 14:51:16.43 ID:4XqTTGRa0
氷とか毒の海底を散歩する時の話を力説しなくてよかったぜ
345 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f6b-bgvL)
2016/08/09(火) 15:04:42.53 ID:QgULLj0+0
焦げたコアってどこで手に入りますか?
346 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/09(火) 15:05:05.76 ID:j9/+DbVBr
もうここ完全に質問スレだな
347 :
UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp07-4iqd)
2016/08/09(火) 15:07:24.12 ID:goQ3qlcvp
マグマの海底に秘密基地作りたい
348 :
UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp07-d+5h)
2016/08/09(火) 15:12:36.46 ID:eZiJKRhap
349 :
UnnamedPlayer (ワンミングク MM2f-d+5h)
2016/08/09(火) 15:16:12.28 ID:YrmgFDrgM
前スレあたりでFAQ作ってやったのにテンプレにない
持ってこなかったんか
350 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-+Lqe)
2016/08/09(火) 15:17:44.15 ID:ndXalPA90
テンプレも見ないキッズ多いししゃーない
351 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ eb00-/MPW)
2016/08/09(火) 15:20:41.35 ID:gAOpynai0
てす
352 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ c726-+Lqe)
2016/08/09(火) 15:26:44.20 ID:QzlM8AA60
作ってやったにちょっと笑う
353 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fcd-+Lqe)
2016/08/09(火) 15:27:42.84 ID:kXWVZsiC0
開発「Bug Huntが終わりません、助けてください
354 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba7-PVLz)
2016/08/09(火) 15:27:58.05 ID:JlAo5gb50
Apex だけ Skull 以外見つからん
Large Fossils さえ3種全部見つかって、T-rex も Torso あと一つで 2 セットだというのに
でやすい Tier とかあるのかな
ところで、みんな建築は Barren でやってるの?
Scorched で廃ビルをリフォームしたりしてたけど、
砂嵐で砂が貯まるのがうざったくてやめてしまった
Barren は Barren で殺風景すぎるのと、たまにグキュって音がするのが気持ち悪くて
やっぱ lush か Forest がいいかねぇ
355 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-+Lqe)
2016/08/09(火) 15:28:19.62 ID:R00+eMSJ0
正式化したゲームだしお客さま増えるのは仕方ない
テンプレFAQでも作りつつ、WikiのFAQ充実させてそっちいけでOKになるまでこんな感じでしょ
それとテンプレやWiki見ない脳死はいつどこどんなゲームでも沸くし
356 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-+Lqe)
2016/08/09(火) 15:30:47.67 ID:R00+eMSJ0
建築できる惑星が限られすぎるっていう不満は外人Bounderからも多く出てるみたいね
357 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-+Lqe)
2016/08/09(火) 15:34:30.34 ID:ndXalPA90
月「いいのよ」
358 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7704-+Lqe)
2016/08/09(火) 15:36:27.69 ID:VE+Nbg+X0
月は昔の街も基地もある状態にもどして
359 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ eb46-r8bK)
2016/08/09(火) 15:37:05.25 ID:xtAW7spj0
あとお化けウザいからいらないです
360 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/09(火) 15:47:48.21 ID:j9/+DbVBr
燃料くらいゆっくり取らせてくれもいいのにね
361 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ c71d-nWBm)
2016/08/09(火) 15:53:26.70 ID:2isLtinZ0
ていうか月に役目なさすぎ
362 :
UnnamedPlayer (アウアウ Saa7-0cTk)
2016/08/09(火) 15:56:48.28 ID:MiZoSOT2a
役目を作るしか無いよなぁ...
商人とシェフのレベルは高いからオサレレストランとか作ったわ
363 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-+Lqe)
2016/08/09(火) 15:56:59.74 ID:Z0lQDgei0
お化けなんだしライトで照らしたらきゃーあかるいこわい-!って逃げていって1分くらい再出現しない様にしよう
364 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cb60-+Lqe)
2016/08/09(火) 16:01:37.82 ID:wiNIrD0R0
今更なんやがStarboundってなんて意味なんや?
星へ向けてとかそんな感じか
365 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ c726-+Lqe)
2016/08/09(火) 16:06:03.73 ID:QzlM8AA60
横加速した後のジャンプで飛距離を稼いで、バウンドするように惑星上を高速移動してた名残だよ(嘘)
366 :
UnnamedPlayer (スフッ Sd6f-d+5h)
2016/08/09(火) 16:13:59.29 ID:eA3VYYhwd
フローランのまんまんっっ!!!!
367 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-d+5h)
2016/08/09(火) 16:19:35.82 ID:7BLjb7qe0
はい滑った
368 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-+Lqe)
2016/08/09(火) 16:20:04.63 ID:ndXalPA90
光一死ね(全国の光一さんごめんなさい)
369 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbc-+Lqe)
2016/08/09(火) 16:22:08.88 ID:bpBan5pj0
ちゃんをつけろよデコスケ野郎
370 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cba9-+Lqe)
2016/08/09(火) 16:32:59.31 ID:VexFBN1O0
クルーってよく見たら時々ゲロ吐いたり血吐いたりしてるな汚い
371 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ eb46-r8bK)
2016/08/09(火) 16:37:28.67 ID:xtAW7spj0
それスタバじゃなくてスト2じゃね?
372 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-++UM)
2016/08/09(火) 16:53:56.10 ID:4XqTTGRa0
誰うまだが実際吐くし燃える
テレポーターで遊ぶのは危険です
373 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ eb00-/MPW)
2016/08/09(火) 17:00:01.34 ID:gAOpynai0
質問失礼します
船のアップグレードはクルーを雇うか偽造でやるかどっちがいいんでしょうか
374 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/09(火) 17:04:07.14 ID:j9/+DbVBr
PCの電源落とすといいよ
375 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ bba4-w1/M)
2016/08/09(火) 17:17:37.42 ID:kabe71yP0
これってやっぱ日本語化Modのせいでおかしくなってるのか
抜いても日本語の文章がそのまま残ってるっぽい
376 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-+Lqe)
2016/08/09(火) 17:21:08.85 ID:Z0lQDgei0
何も考えず他のやりたい事のついでにピクセル稼いで偽造がオススメだぞ
ピクセルの使い道が増えるから使い道無くなるまでが長いし好きな事してられる自由がある
さあトレハンだ冒険だ
377 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ c726-+Lqe)
2016/08/09(火) 17:29:59.53 ID:QzlM8AA60
ファイル内の言語部分を置き換えとかだと
生成されたデータには日本語が保存されてるんじゃねえの?
新規キャラでやってみた?
378 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cba9-+Lqe)
2016/08/09(火) 17:36:15.89 ID:VexFBN1O0
379 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ c7b2-+Lqe)
2016/08/09(火) 17:55:09.15 ID:TKXO+om40
>>375 日本語化MODを使用中にクエスト受けると
クエストログのデータにズレが生じてクエスト欄がバグったキャラになるからMOD抜いても直らない
MOD抜いてクエスト破棄した後に受け直せば直るけど
メインクエとクリア済みのクエは破棄できないから直せない
最新版でもバグるかちょっと試してみる
380 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f9-+Lqe)
2016/08/09(火) 18:10:43.80 ID:bNI5hb340
船内に自販機置いておいたらクルーが買って飲んだりして面白いんだけど
時々謎の爆発を起こすのは何なんだ
381 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ eb00-glpv)
2016/08/09(火) 18:10:53.15 ID:gAOpynai0
>>376 ありがとうございます
クルー増やすのがなかなか難しいので偽造でいこうと思います
382 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b82-+Lqe)
2016/08/09(火) 18:31:12.62 ID:ItStM96w0
>>380 自販機がSCP261かなんかだったんじゃね?
383 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ bba4-W396)
2016/08/09(火) 18:34:54.83 ID:kabe71yP0
>>379 キャラ作り直す気にはならないから諦めるしかないみたいね
ほとんど翻訳されてないしとりあえずMod抜いた
384 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ c7b2-+Lqe)
2016/08/09(火) 18:40:11.51 ID:TKXO+om40
>>383 最新版(v160807)は問題なかった
385 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 9774-LchI)
2016/08/09(火) 19:31:08.68 ID:pxn+BzFm0
・ピクセルプリンターは最初から所持
・各星で各種族の惑星が纏まってる(例として、Aの星ならフローランだけの惑星)
とかなってれば楽なのに…
各種族7つの星で、それぞれに一つずつNPCが存在してない惑星(プレイヤー建築用)を用意する。
惑星の一つはボス専用の惑星、とかでも良かったと思う。
クエスト終了したらボスミッションでどこかに跳ばされる、っていうのよりボスが身近に感じられるし
結局、見た目が少しましなエッジオブスペースみたいな感じがする
386 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-oB5J)
2016/08/09(火) 20:15:48.44 ID:hT0lufqF0
早期アクセス中にまともに作らずに正式売り逃げした挙句開発放棄してるエッジオブスペースと比べるのか…
387 :
UnnamedPlayer (スップ Sd6f-d+5h)
2016/08/09(火) 20:31:41.71 ID:JvSdDKkfd
エッチするスペース?
388 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ e781-+Lqe)
2016/08/09(火) 20:53:02.23 ID:U9KXXPZK0
ふろーらんちゃんとえっち?
389 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cba9-+Lqe)
2016/08/09(火) 20:59:11.95 ID:VexFBN1O0
Nuruちゃんはかわいい
390 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ eb1d-+Lqe)
2016/08/09(火) 21:00:17.21 ID:JdjgAS8N0
虹剣手に入ったけどTier6って…
10のレジェって存在するんかね
391 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/09(火) 21:11:44.56 ID:j9/+DbVBr
武器求めて星を探索する意味なくなっちゃったよね
店売りが最強て
392 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1f-giu7)
2016/08/09(火) 21:20:08.46 ID:G3rzMI4D0
8だか9の武器出たって言ってた人はいたから店売りの10より強いの位ならあるんじゃね?
みた事ないけど
393 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/09(火) 21:29:37.05 ID:j9/+DbVBr
レベル9の報告したのは俺だけど多分あれも店売りの気がする
青色(レア)の武器買えたか記憶にないけど
394 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b82-+Lqe)
2016/08/09(火) 22:48:52.77 ID:ItStM96w0
395 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-++UM)
2016/08/09(火) 22:52:34.04 ID:4XqTTGRa0
koichiならoceanSurpriseの具になったよ
396 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-+Lqe)
2016/08/09(火) 23:56:05.70 ID:J6pX5TQH0
ウマイ! これはあなたの大好きな魚肉ソーセージだ!
397 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-+Lqe)
2016/08/10(水) 00:57:03.76 ID:BX3/nUe+0
koichi「ついにNuruと付き合えることになったぞ!」→koichiのいた場所にraw fishが
みたいなジョークがあってもいい、koichi空気だし
398 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf2-CcKg)
2016/08/10(水) 01:10:03.07 ID:YuzWO7eT0
>>354 Barrenだと敵も建築物も無いのでクエストが味気ない、テーマ揃えて新しい住人入れろとかばっかり
建築は捗るけど、タレットが飾りになる
399 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ bf67-++UM)
2016/08/10(水) 01:22:37.78 ID:jtJNMZof0
workshopのmod入のサーバーを作りたいんだけど
workshopのcontents.pakをmodに変換しないといけないであってる?
400 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b82-+Lqe)
2016/08/10(水) 01:27:49.36 ID:JS87rm7c0
ストーリー短いから仕方ないけどKoichiに限らず割とみんな空気なんだよなぁ…
特にBaron
401 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b5f-r29T)
2016/08/10(水) 01:53:44.68 ID:zTbgFLf60
Avian Airshipぶっ壊してたら船長がレベル8の武器を落としたよ、レジェンドじゃなかったけどアンコモンだった
Glitch Evil Fortressの最上階にいる体力の高いボスクラスの相手とかががたまに落とすんじゃないかな…
402 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f2-d9J2)
2016/08/10(水) 02:02:02.94 ID:pm+SRMKL0
>>354 砂が溜まらんような構造にすればええんやで
例えば建物外壁外側に傾斜したプラットフォームを設置して、その下に砂を落とすような仕組みにしとくとか
>>107みたいな感じで
403 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/10(水) 02:31:22.25 ID:UoDeK8NJa
武器のレベルってなんだ…
杖みたいなやつのレベル?
404 :
UnnamedPlayer (アウアウ Saa7-5eya)
2016/08/10(水) 03:01:01.98 ID:bmG419dRa
レベルに関してはそういうの見れるmodがあるんじゃろ
青とか紫とかのレアリティ以外に
405 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cba9-+Lqe)
2016/08/10(水) 03:16:43.02 ID:zsVInKNI0
Weapon StatsっていうMod
406 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/10(水) 04:45:44.43 ID:EqtXwViGr
>>401 城漁り繰り返してたから多分そいつが落としたのかも
レアリティって確か右クリックのスキルが変わるだけだったよね
407 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ bba4-W396)
2016/08/10(水) 05:10:27.34 ID:bxk7V54l0
日本語化Mod抜いてから敵をフォーカスした時にプチフリする変な現象がなくなったっぽい
抜いた直後はしてたから関係あるか分からないけど今までずっとプチフリしてたのが
めっきりなくなった
408 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f9-VbPV)
2016/08/10(水) 05:13:59.36 ID:yYp1Ojz50
アンコモンはスペシャルムーブ使わないとステータス異常が発生しない
レアは通常攻撃でもステータス異常が発生するから一応レアの方が有利
コモンのスペシャルの方が強かったりもする
409 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a4-d+5h)
2016/08/10(水) 05:17:33.23 ID:YnSHXMnc0
RemoteGrenadeいいなこれ
410 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba7-PVLz)
2016/08/10(水) 06:05:17.68 ID:7WUywJz20
Wiki に
"Flesh Villagers have a custom rent pool: 30% Basic Treasure***, 20% Fleshbringer, 20% Pixels, 20% Weapon, 10% Produce"
・・・とあったので、
>>167さんのアイデアをお借りして、肉村人を養殖してみた
その結果、結構な頻度でレベル10の Rare 武器をくれるように・・・!
411 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/10(水) 06:08:12.17 ID:EqtXwViGr
ソイレントシステム作れそう
てかそいつがレベル10のレア武器くれるんだ良いこと知った
412 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-+Lqe)
2016/08/10(水) 06:31:04.81 ID:BX3/nUe+0
月に収容所作れば種族関係なくレベ10の武器まみれになるぞ
413 :
UnnamedPlayer (スップ Sd6f-d+5h)
2016/08/10(水) 06:57:58.09 ID:LWcYjOEad
もっと強いレア武器を購入じゃなくて拾えるようになるModか公式追加要素が欲しいね
冒険に出る旨みが無くなる
414 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/10(水) 07:00:48.98 ID:EqtXwViGr
過去のバージョンがそれだったんだどなぁ
バイオーム依存武器とかあったし
面白かったのに何で廃止したんだろ
415 :
UnnamedPlayer (スップ Sd6f-d+5h)
2016/08/10(水) 07:02:09.46 ID:LWcYjOEad
これから追加コンテンツで突っ込んできそうではある(希望)
416 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-W396)
2016/08/10(水) 07:09:54.12 ID:U59/Hn7Ur
417 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-r8bK)
2016/08/10(水) 07:15:07.29 ID:IhUTf2X20
BP拾って無いんだろ
418 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-W396)
2016/08/10(水) 07:31:18.74 ID:U59/Hn7Ur
>>417 設計図が必要なんですね
要るものと要らないものの区別がいまいち出来てません
419 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba7-PVLz)
2016/08/10(水) 07:33:21.01 ID:7WUywJz20
>>412 たしかにそうなんだけど、
Wiki によると肉村人だけは他の村人にくらべて武器を家賃として払う確率が高いみたい
通常の村人は2.5%、商人は2.33%の確率で家賃として武器を払うけど、
タールと肉村人だけ特別な設定になっていて、
肉村人の場合は29%(Weapon + Basic Treasure)の確率で武器をくれるらしい
実際試してみると、20体のうち7体が武器を排出していたので、あってると思う
あと、他の村人よりも家賃を支払う間隔が短く設定されてる(最短10分)
依頼も受ける必要もないし、作物と同じようにクリックするだけだから、
月で青枠レベル10武器を狙うなら肉村人並べるのが一番効率よさげ
だけど "20% Fleshbringer" とありつつ、そいつがなぜか一本も出ない
420 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/10(水) 08:07:13.87 ID:EqtXwViGr
>>419 それ消されてるよ
公式wikiは消された武器とか結構まだ残ってる
まあそのページ見れば消された表記は書かれてるんだけどな(たまに書いてないけど)
421 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba7-PVLz)
2016/08/10(水) 08:35:39.93 ID:7WUywJz20
>>420 ほんとだ Removed って思い切っきり書いてあったw
さっきは9体が武器を排出したんだけど4本が杖だった
すると、こいつの排出確率は杖として換算されてるのかな
422 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa3-+Lqe)
2016/08/10(水) 08:39:35.63 ID:0pGgXlSN0
散々風呂敷を広げた割に内容が薄いように感じる
423 :
UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM0f-d+5h)
2016/08/10(水) 10:07:59.18 ID:DmrRNxHJM
テラリアも最初は肉壁で終わりだつたし(震
424 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ eb84-+Lqe)
2016/08/10(水) 10:13:14.88 ID:N+gS/9Nr0
アーリーアクセス始まってからが相当長かったけどバージョンとしてはまだ1.0だからなぁ
アップデートも続くだろうからここからなんじゃないの?
425 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ c726-+Lqe)
2016/08/10(水) 10:23:18.64 ID:6nFjnyxK0
アップデートが続いたなら(内容はどうあれ)文句もないが……
426 :
UnnamedPlayer (スフッ Sd6f-d+5h)
2016/08/10(水) 10:23:36.83 ID:1UGBHEnld
427 :
UnnamedPlayer (スププ Sd6f-d+5h)
2016/08/10(水) 10:40:58.55 ID:h569J+Y8d
データぶっ飛んだので開発打ち切ります
428 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ efbd-+Lqe)
2016/08/10(水) 10:42:39.75 ID:cOAj5t5t0
Nerfばっかりして遊びの幅狭めるようなアップデートしかしないゲームもあるんですよ…
429 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cb60-+Lqe)
2016/08/10(水) 10:50:52.10 ID:qZxIS5+b0
430 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b76-PVLz)
2016/08/10(水) 11:16:02.36 ID:v5xmyMmd0
いっぱい売れてお金いっぱいもらったのでStarbound2をまた数年かけて作ります
431 :
UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM0f-d+5h)
2016/08/10(水) 11:32:04.90 ID:Be/3xme7M
432 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ eb84-+Lqe)
2016/08/10(水) 11:34:30.33 ID:N+gS/9Nr0
2Dのサンドボックスゲー増えすぎ
433 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-tuv5)
2016/08/10(水) 12:10:35.59 ID:MFnJ/1mZa
増えすぎと言っても、テラリアコピーはもう殆ど死滅しただろ
434 :
UnnamedPlayer (スップ Sd6f-d+5h)
2016/08/10(水) 12:16:40.20 ID:LWcYjOEad
宇宙回るだけてもロマンがあるからな
空腹以外に乾きとか便意とか追加できないかしら
mod作成ガイドどっかにない?
435 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ df3e-hZmV)
2016/08/10(水) 12:55:49.50 ID:ndXEVrIj0
マグマってどうやって潜るの?
436 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f18-yIvB)
2016/08/10(水) 12:58:07.04 ID:6koT2uj60
あーやっちまった
ロボ追加するMODをさらに拡張するMODあったから入れたら
そのMODサブスクライブ外しちゃうとS.L.A.Iに話しかけたとき落ちちゃうわ
やっぱ気軽にぽんぽん入れるもんじゃないな
437 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ eb46-r8bK)
2016/08/10(水) 13:01:46.16 ID:fwArvcPE0
SLAIってお前物騒なシステムやな
438 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f18-yIvB)
2016/08/10(水) 13:07:31.84 ID:6koT2uj60
S.A.I.Lだった
S.L.A.I.は神ゲー
439 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-+Lqe)
2016/08/10(水) 13:07:54.01 ID:o+f9p3h30
>>400 Baronとかマップ小さい上にボスも本体クソザコ+大量の雑魚無限湧きだしで可哀想だよな
まあ明らかに力尽きたってか色々足りなかった感が拭えないから、今後のアップデートで増えてくんじゃねーかな
440 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf2-CcKg)
2016/08/10(水) 13:19:07.92 ID:YuzWO7eT0
Ancient Boulder Trap出してbaron戦で使ったけど、もっと置けてもいいだろと思った
441 :
UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM0f-d+5h)
2016/08/10(水) 13:25:57.75 ID:Be/3xme7M
ふろーらんのおしっこ飲みたい
442 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ bba4-W396)
2016/08/10(水) 13:32:23.02 ID:bxk7V54l0
テラリアコピーといえばiOSで頑張ってたJunk Jackがいつの間にかSteamに来てるのね
やったことないけど数年間更新続いてたものだからそれなりの完成度はありそう
443 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a9-r8bK)
2016/08/10(水) 14:04:11.69 ID:pWJEoAxP0
>>434 一定時間ごとに所持品に腐った何かが追加されて枠を圧迫していくんですね
444 :
UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp07-z6L3)
2016/08/10(水) 14:07:31.92 ID:EYxrd7ump
>>443 惑星探索してクルーの待つ船に帰ると阿鼻叫喚の景色が広がってる訳ですね
445 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbc-+Lqe)
2016/08/10(水) 14:10:05.44 ID:8lEPvUPg0
飢え、渇き、疲労、睡眠、病気、怪我、体温とか管理するゲームはあるけど便意管理するゲームってあるんかいな
446 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cbbc-+Lqe)
2016/08/10(水) 14:10:13.03 ID:L5++uZBV0
テラリアクローンのゲームで建築に重量負荷の概念あるやつあったよね
橋かけるならちゃんと橋脚とかで支えてやらないといけないやつ
447 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a9-r8bK)
2016/08/10(水) 14:10:52.86 ID:pWJEoAxP0
>>444 そこには緑に輝く毒廃棄物で埋め尽くされた宇宙船が・・・!!
448 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ eb46-r8bK)
2016/08/10(水) 14:11:55.90 ID:fwArvcPE0
便意を解消するには数秒間隙だらけになる上
うまく解消できないと移動速度低下のデバフがかかるんですね
449 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbc-+Lqe)
2016/08/10(水) 14:13:15.57 ID:8lEPvUPg0
何も着ていなければ問題ないと下半身丸出しが流行るのか
450 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cbbd-+Lqe)
2016/08/10(水) 14:13:25.88 ID:TXNInhby0
シムズは便意がある
451 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a9-r8bK)
2016/08/10(水) 14:16:30.24 ID:pWJEoAxP0
もしくは耐久制限のあるオムツを装備
容量限界を超えると爆散、装備品だろうがなんだろうが所持品全て腐った何かに変化
452 :
UnnamedPlayer (スフッ Sd6f-d+5h)
2016/08/10(水) 14:23:20.93 ID:QD9lCkGEd
ブリュリュ・・・・・・
453 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 73c9-++UM)
2016/08/10(水) 14:23:50.82 ID:vfLCSAUE0
どう考えても面倒だけどめっちゃ暮らし感出るよなぁ
454 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a4-giu7)
2016/08/10(水) 14:31:35.88 ID:Y+77m0nx0
道歩きながらクソ垂れ流すのがめっちゃ暮らし感出るとかお前の精神状態おかしいよ…
或いは、現代の徳川家康
455 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-+Lqe)
2016/08/10(水) 14:32:46.16 ID:BX3/nUe+0
ち ちがう これはただの味噌じゃ…
456 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f3f-d+5h)
2016/08/10(水) 14:37:08.25 ID:WbLt9/tP0
エヴァ2思い出す・・・
457 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f9c-yIvB)
2016/08/10(水) 14:39:06.24 ID:yIv8gzbg0
日本語化、手動でやる方法ない?
日本語化ツールが「更新」「全体を更新」「シート編集」ボタンを押せる
以外の事が全くできない
更新ボタン押しても1~5秒なにか動作してるっぽい状態になるだけで
何らダウンロードしてる様子ないし
チェックボックスにチェックも入れれない
手順通りにstarboundのmodsフォルダにつっこんでるし
セキュリティソフトも入れてない
シートを編集ボタンを押したらちゃんとそれらしいとこに飛ぶけど
そこから手動ダウンロードで対応できないだろうか?
458 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b55-OcIm)
2016/08/10(水) 14:48:21.89 ID:ClGiF4Tv0
あぁそういえばArkもウンコできる機能あったな。貴重な機能だよな。
459 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b92-giu7)
2016/08/10(水) 14:48:40.17 ID:9Co8s2UG0
>>454 トイレ持ち歩いて便意が来たら置いて座ればいいだろ!!
460 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 73c9-++UM)
2016/08/10(水) 14:51:46.43 ID:vfLCSAUE0
基本はトイレだろうけどどうしようもなくて漏らす絶望感も嫌いじゃないよ
461 :
UnnamedPlayer (スッップ Sd6f-d+5h)
2016/08/10(水) 14:53:47.46 ID:3eocFGAEd
>>445 フリーゲームのぢきゅうぢそくは便意システムあったな
マイクラのご先祖Dwarf Fortressには……あったっけ、どうだろう
462 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-4iqd)
2016/08/10(水) 14:54:36.85 ID:hOsJSefza
クソ垂れ流すのはGRAV
463 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-+Lqe)
2016/08/10(水) 15:09:50.84 ID:Qb4MYjdu0
便意管理もあるラサール石井のチャイルズクエストってゲームがあってぇ…
464 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ bba4-w1/M)
2016/08/10(水) 15:16:05.76 ID:bxk7V54l0
>>445 Livly Islandはうんこが宝石(ゲーム内通貨)になってて便意管理あるね
24時間放置してると漏らして他のプレイヤーが拾って行っちゃう
465 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f8-+Lqe)
2016/08/10(水) 15:22:21.05 ID:8uh2wbqX0
うんこをゲーム性に絡ませようとした結果そんなことに……
466 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-4iqd)
2016/08/10(水) 15:25:09.40 ID:0cUUNAzha
デジモンのゲームなんて定期的にトイレいかないと漏らして尊厳を失った結果クソザコモンスターになったりする
467 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-r29T)
2016/08/10(水) 15:29:27.07 ID:x9CYyoK20
なんかクソスレになってる…
468 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ e781-+Lqe)
2016/08/10(水) 15:34:06.75 ID:G2sIfchA0
クソでも食うか?
469 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ c726-+Lqe)
2016/08/10(水) 15:34:21.04 ID:6nFjnyxK0
スターバウンドはクソがでますぞ
470 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ abb2-tuv5)
2016/08/10(水) 15:38:30.96 ID:V+J4/UcE0
>>445 The Shipって便意あったような気がする
471 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f40-NZkG)
2016/08/10(水) 15:50:19.07 ID:G95gCuAx0
テーマ決めて一日一部屋って感じで建築していったら根気が盛った
472 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cbbc-+Lqe)
2016/08/10(水) 15:59:08.04 ID:L5++uZBV0
グリッチのうんこってなんなんだよ
473 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-4iqd)
2016/08/10(水) 16:00:06.60 ID:u0ThASpGa
ブリッチ
474 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-d+5h)
2016/08/10(水) 16:05:54.99 ID:/NkDTgJl0
便意とか下品な割にゲーム性絡まないからなくていい
475 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 73c9-+Lqe)
2016/08/10(水) 16:12:30.61 ID:xkavF+0f0
476 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f2-VbPV)
2016/08/10(水) 16:17:29.35 ID:A88m3cP+0
ベンチとチェインメタルベッドを重ねるとクルーやフレンドと膝枕できるな
477 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cba9-+Lqe)
2016/08/10(水) 16:17:59.64 ID:zsVInKNI0
Poopを一定時間ごとにドロップするゲームか
478 :
UnnamedPlayer (スフッ Sd6f-d+5h)
2016/08/10(水) 16:18:45.70 ID:QD9lCkGEd
ブリュリュリュ
479 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ c726-+Lqe)
2016/08/10(水) 16:20:50.00 ID:6nFjnyxK0
下品ってのはこういうことを言うんじゃないかな
480 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ d304-406N)
2016/08/10(水) 16:50:43.81 ID:pgYJUAVc0
下腹部にマターマニピュレーターを押し当ててスイッチオン
これで瞬時に便意は解消よ
481 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ c726-+Lqe)
2016/08/10(水) 16:55:14.47 ID:6nFjnyxK0
股ーマニピュレータとかクソつまらん
482 :
UnnamedPlayer (スフッ Sd6f-d+5h)
2016/08/10(水) 17:01:19.15 ID:QD9lCkGEd
483 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/10(水) 17:12:14.24 ID:8iN7NxkAr
えなにこのクソスレは
俺も混ぜろよ
484 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/10(水) 17:15:19.69 ID:p0ykO2jWa
やめろ
プーまみれはやめろ
フローランのトイレでも借りてこい
485 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cbbc-+Lqe)
2016/08/10(水) 17:16:15.34 ID:L5++uZBV0
畑にウンコ撒いたら成長早くなるのか
フローランウンコが一番効果高そう
486 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ c726-+Lqe)
2016/08/10(水) 17:16:58.94 ID:6nFjnyxK0
いやむしろ植物が栄養を絞りとった後のものではあまり植物にとって有用ではないのでは?
487 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-++UM)
2016/08/10(水) 17:17:28.65 ID:x9CYyoK20
植物は老廃物を出さずに細胞の中に蓄積してくんだよ
488 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bd-+Lqe)
2016/08/10(水) 17:20:34.50 ID:ggj+zRdM0
マルチでうんこ投げ合って遊びたいよね
489 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cbbd-+Lqe)
2016/08/10(水) 17:20:44.88 ID:TXNInhby0
え?フローランってウンコ食うの?
490 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/10(水) 17:22:48.03 ID:8iN7NxkAr
投げるアイテムあるからドット打てるのならウンコポイポイmod作成出来るよね
ほしい
491 :
UnnamedPlayer (スフッ Sd6f-d+5h)
2016/08/10(水) 17:35:11.61 ID:QD9lCkGEd
>>487 フローランはつまり・・・?
全身ウンコ・・・?
492 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cbbc-+Lqe)
2016/08/10(水) 17:35:52.64 ID:L5++uZBV0
つまりフローランを畑に撒けばいいの?
493 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f8-+Lqe)
2016/08/10(水) 17:37:07.85 ID:8uh2wbqX0
撒くのはフローランでもいいしヒューマンでもいい
494 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-r8bK)
2016/08/10(水) 17:37:42.57 ID:IhUTf2X20
お前ら全員sssssstabされてしまえ
495 :
UnnamedPlayer (アウアウ Saa7-5eya)
2016/08/10(水) 17:39:51.24 ID:bmG419dRa
ここは刑務所のトイレかな?
496 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 73c9-++UM)
2016/08/10(水) 17:48:08.96 ID:vfLCSAUE0
投げたらくっつくうんことか浮遊うんことかスーパーボールうんことかできるぞ
やったな
497 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ c726-+Lqe)
2016/08/10(水) 17:50:13.16 ID:6nFjnyxK0
やらかしたって言うんじゃないかな
498 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ e781-+Lqe)
2016/08/10(水) 17:54:00.29 ID:G2sIfchA0
うんこなめんなよ?
499 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 73c9-+Lqe)
2016/08/10(水) 17:55:55.42 ID:xkavF+0f0
「自分で調べるのめんどいし、聞いたろ^^」っていう質問マンが
このクソい流れにドンビキして去ってくれれば好都合よ!
ところで質問なんだけど、ペット皿買ったはいいけど
どうやって餌盛るんや?うさちゃんにニンジン食わせたいけど
手に持って皿クリックしてもウンともいわねぇ。
500 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/10(水) 17:57:55.90 ID:8iN7NxkAr
そうやってネタっぽくすれば教えて貰えるとでも思ってんの?
501 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa3-+Lqe)
2016/08/10(水) 17:59:31.89 ID:0pGgXlSN0
うんこが目玉のゲームか
502 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-d+5h)
2016/08/10(水) 17:59:56.62 ID:/NkDTgJl0
ない
503 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-d+5h)
2016/08/10(水) 18:01:05.24 ID:XPKpldQe0
保険かけて質問するカス一番嫌い
504 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ c7b2-+Lqe)
2016/08/10(水) 18:01:50.56 ID:EhsMrdCf0
夏は小学生だらけだな
505 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 73c9-++UM)
2016/08/10(水) 18:08:37.89 ID:vfLCSAUE0
愛情が足りないんだよ
もっと現実にペットを愛するがごとくやってやらなきゃ
506 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa4-r8bK)
2016/08/10(水) 18:12:13.87 ID:VsxTxNRH0
現状ろくに中身無いクソゲーなんだから排他的にならず質問くらい答えてやりなさい
507 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ e781-+Lqe)
2016/08/10(水) 18:14:38.42 ID:G2sIfchA0
脳みそがとけてるような質問は勘弁
508 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 73c9-+Lqe)
2016/08/10(水) 18:19:14.92 ID:xkavF+0f0
>>505 まじかよー、船の戻るたびにボール遊びしてやってんのに・・・
509 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/10(水) 18:19:27.09 ID:XjpSZUwIa
そこそこ売れてるのに日本語wikiが全く充実してないのが悪いんだ
510 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ e781-+Lqe)
2016/08/10(水) 18:21:40.44 ID:G2sIfchA0
だって公式wikiが・・・
511 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-oB5J)
2016/08/10(水) 18:25:21.26 ID:J6D7cuXV0
Food Bowlはstorageとして扱われるアイテムだよ
他のstorageとして扱われているアイテムを見てどうすればいいか考えてみよう
512 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 73c9-+Lqe)
2016/08/10(水) 18:37:02.63 ID:xkavF+0f0
>>511 なるほど得心いった、ありがとう。
キャプチャボールみたいに放り投げて皿に入れるのかと思ってたよ
513 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-d+5h)
2016/08/10(水) 18:39:17.41 ID:/NkDTgJl0
排他的もクソも
クソみたいなプレイヤーのクソみたいな質問に付き合ってたら
クソみたいなスレになって余計使いにくなるだけだろ
まあ知ってる範囲で答えるけど
514 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/10(水) 18:51:23.06 ID:8iN7NxkAr
>>499で質問馬鹿にしてるのに自分が質問してるとかいう高度なギャグ
515 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ c3bc-r8bK)
2016/08/10(水) 18:52:01.12 ID:HL1nfApO0
だが待って欲しい
既に糞塗れだったスレが少し浄化されたのではないだろうか
516 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f8-+Lqe)
2016/08/10(水) 18:52:08.53 ID:8uh2wbqX0
それはギャグで言ってるのかな
517 :
UnnamedPlayer (スップ Sd6f-d+5h)
2016/08/10(水) 18:53:48.18 ID:LWcYjOEad
ほむ、とりあえず乾き、疲労、便意で考えてみるか
518 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 73c9-+Lqe)
2016/08/10(水) 18:56:57.67 ID:xkavF+0f0
>>514 ギャグじゃなくてネタなんだけど・・・
なんかクサクサしてんな、生理中か?
519 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/10(水) 18:58:11.99 ID:8iN7NxkAr
>>518 死ねよ質問厨
質問してる時点でネタになってねーから
520 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f4-d+5h)
2016/08/10(水) 18:59:29.84 ID:iviSD7GU0
ぼく「両方消えろよ」
521 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-d+5h)
2016/08/10(水) 19:00:01.23 ID:XPKpldQe0
保険かけといて開き直りとか夏だなぁ
522 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ e781-+Lqe)
2016/08/10(水) 19:00:25.18 ID:G2sIfchA0
なんや喧嘩か?
523 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ eb56-4iqd)
2016/08/10(水) 19:01:03.00 ID:4N4rMbvK0
>>518 お前はこれから下水道ダンジョンを探し出しウンコマンをキャプチャーするまで戻ってくることを禁ずる
524 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-+Lqe)
2016/08/10(水) 19:05:09.40 ID:1B1BG17N0
ワッチョイは無力だなあ
525 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cbbd-+Lqe)
2016/08/10(水) 19:06:32.10 ID:TXNInhby0
仮に質問だったとしてもスルーすりゃ済む話なのに叩かずには要られない子が一番厄介
526 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-d+5h)
2016/08/10(水) 19:07:19.12 ID:XPKpldQe0
一週間に一回しか被らないとはなんだったのか
初日から複数被ってたし
527 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-+Lqe)
2016/08/10(水) 19:09:07.18 ID:o+f9p3h30
ワッチョイ変わるからワイワイしてるだけだろ
あと
>>518はギャグやネタってのは親しい間柄でやるものだって学ぶべきだし
なんでもネタだよ冗談だよで済むとは限らないとおぼえておこう
528 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ bba4-d+5h)
2016/08/10(水) 19:09:55.55 ID:MlyznJqw0
つまらないネタは遠慮したいかな…
529 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/10(水) 19:10:30.33 ID:8iN7NxkAr
普通に質問するならまだしもネタ()で誤魔化して質問してるようにしか見えんからなぁ
ゴミの極みだわ
530 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ c726-+Lqe)
2016/08/10(水) 19:11:00.44 ID:6nFjnyxK0
クソはつまるネタだから良いのか
531 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1f-giu7)
2016/08/10(水) 19:12:38.67 ID:fUujz0C70
糞ネタと質問なら質問の方がよっぽどましなんだよなぁ
532 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-d+5h)
2016/08/10(水) 19:14:03.81 ID:XPKpldQe0
保険かけたのが問題なのにネタの話にすり替えようとしとる雑魚おるね
533 :
UnnamedPlayer (スップ Sd6f-d+5h)
2016/08/10(水) 19:14:32.80 ID:LWcYjOEad
でどこかにmodの作り方ありますん?
534 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/10(水) 19:15:41.14 ID:8iN7NxkAr
新しいゲージ追加するのは技術いるんじゃないかな
535 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f8-+Lqe)
2016/08/10(水) 19:44:00.40 ID:8uh2wbqX0
俺はうんこの話好きだよ
536 :
UnnamedPlayer (スップ Sd6f-d+5h)
2016/08/10(水) 19:44:44.81 ID:LWcYjOEad
システムUIまでmodシステムがカバーしてるかの問題は考慮してなかった
537 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f9c-yIvB)
2016/08/10(水) 19:47:06.74 ID:yIv8gzbg0
日本語化のツールが動作しないのって解決法あんの?
何調べれば分かることを聞いてるみたいな話になってんの
538 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f9c-yIvB)
2016/08/10(水) 19:48:30.12 ID:yIv8gzbg0
539 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf2-CcKg)
2016/08/10(水) 19:57:39.25 ID:YuzWO7eT0
見知らぬ人同士が集う質問サイトでも、質問者に最も好まれる回答はほとんどがURLコピペなんだよね
質問者の立場に立っての考えや経験からの回答よりも、ここに書いてあるよと促す方が正しいようだ
そこから考えると、つまり回答をするならテンプレヨメwikiミロが概ね正しい回答と言えるね
大前提として質問者自体が望む条件があるなら当然最初に言うべきだけど
分からなくてもURL貼り付けて無言で誘導すれば間違いない
540 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf2-CcKg)
2016/08/10(水) 19:59:54.95 ID:YuzWO7eT0
>>537 昔のコピペによくあったけど
調べれば解答が出てくるのではなく、調べた上でないならないっていう結論もありうる
541 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-oB5J)
2016/08/10(水) 20:03:30.57 ID:J6D7cuXV0
MODの作り方はstarbounderに製作ガイドらしいものがあるぐらいしか知らない
Forum漁ればゲージ追加とかゲームシステム弄り倒すようなところまで扱ってるガイドあるのかな
542 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/10(水) 20:04:49.76 ID:8iN7NxkAr
YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね 
/ \ 
【ググった?】 NO → なら、ねぇよ 
\ 
NO → 死ね
543 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa3-+Lqe)
2016/08/10(水) 20:15:00.94 ID:0pGgXlSN0
このゲーム質問したくなること多すぎ
今までやってきたゲームで初心者時代でも
こんなに質問したくなったことないわ
何も調べずに何でも質問する奴は糞だけど
調べたり、しばらく試行錯誤してもできないとやっぱ先輩たちに質問したくなる
544 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-r29T)
2016/08/10(水) 20:16:32.93 ID:x9CYyoK20
住人の呼び方以外に調べないとわかんない事なんかあったっけ?
545 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-d+5h)
2016/08/10(水) 20:21:51.79 ID:/NkDTgJl0
Starbounder見てもわからないなら質問してもいいよ
546 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf2-CcKg)
2016/08/10(水) 20:23:31.31 ID:YuzWO7eT0
情報が少ないnightlyをずっと追いかける訳にもいかないし、今までのデータが結構削除されてるんだよ
本家wikiとかでも情報が錯綜してるし
よって分からない、無いならないっていう可能性は高いんだよね
547 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-r29T)
2016/08/10(水) 20:23:35.76 ID:x9CYyoK20
次の質問は英文がわかりませんで決まりだな!
ゲームの解説が機械翻訳で読める文章が出てくると思うのは甘え
548 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-d+5h)
2016/08/10(水) 20:24:33.38 ID:XPKpldQe0
糞みたいな保険かけたり少し調べればわかるような質問じゃなきゃいいよ
549 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-d+5h)
2016/08/10(水) 20:26:01.66 ID:/NkDTgJl0
過去ログになければいいよ
全部読めってのはさすがにアレだから同スレ内の範囲で
550 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1f-giu7)
2016/08/10(水) 20:32:09.57 ID:fUujz0C70
保険保険って言ってる奴何なの生命保険でも掛けられて殺されたの?
必死すぎて気持ち悪いぞ
551 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-d+5h)
2016/08/10(水) 20:35:43.88 ID:XPKpldQe0
話すり替えようとした雑魚に言われてもw
552 :
UnnamedPlayer (スフッ Sd6f-d+5h)
2016/08/10(水) 20:41:50.18 ID:QD9lCkGEd
争え・・・もっと争え・・・
その争いによる憎しみこそが我等の力となるのだ
553 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 73c9-++UM)
2016/08/10(水) 20:46:52.79 ID:vfLCSAUE0
ほらーruinくん湧いちゃったじゃん
554 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1f-giu7)
2016/08/10(水) 20:48:22.84 ID:fUujz0C70
触っちゃいけない類のだったわ、すまん
555 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-d+5h)
2016/08/10(水) 20:49:38.37 ID:/NkDTgJl0
糞ネタも質問もクソで結論出た
556 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/10(水) 21:32:45.38 ID:p0ykO2jWa
darkの惑星キツくね
557 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 9774-LchI)
2016/08/10(水) 21:42:19.56 ID:uJx72lLf0
最初のミッションで牛顔モンスターをボス手前の入り口に連れてきて
自分は扉開けて入ると、極端に重くなったわ
多分その間、裏ではレーザーがグルグル回ってて、
復帰までは見てないけど、復帰した途端死亡するんだろうな…
558 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ e7b2-r29T)
2016/08/10(水) 21:51:51.67 ID:VaPoFGPw0
1.0で原住民に喧嘩売れなくなったの寂しい
559 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-d+5h)
2016/08/10(水) 21:53:35.25 ID:/NkDTgJl0
盗め
560 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-oB5J)
2016/08/10(水) 21:58:45.82 ID:J6D7cuXV0
敵味方関係なくダメージ与える武器でパーティすればすぐ喧嘩できるよ
561 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b21-+Lqe)
2016/08/10(水) 22:07:19.23 ID:gdIwsf4h0
一期一会だと思って集落ボロボロになるくらいやってる
562 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 73c9-++UM)
2016/08/10(水) 22:10:00.52 ID:vfLCSAUE0
やれちゃうから気を付けないといけないっていうのもオツだからな
563 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ bba4-d+5h)
2016/08/10(水) 22:10:21.74 ID:MlyznJqw0
家具とかが散らばるだけで盗人扱いされんのはどうにかならんのか
Stolen!じゃねぇよ拾ってねぇよ
564 :
UnnamedPlayer (アウアウ Saa7-5eya)
2016/08/10(水) 22:10:50.73 ID:bmG419dRa
花火大会ひらこうぜ!
565 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ cba9-+Lqe)
2016/08/10(水) 22:15:06.15 ID:zsVInKNI0
花火売ってもらったあと試し打ちしたら商人が消し飛んだのはいい思い出
566 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f2-d9J2)
2016/08/10(水) 22:16:52.08 ID:pm+SRMKL0
住人に見つからんように適当なブロックで囲ってから盗むと攻撃されんぞ
567 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f330-+Lqe)
2016/08/10(水) 22:31:01.30 ID:ZmZMWxER0
花火を買って早速設置したら自分に飛んできて爆死したのもいい思い出
568 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-W396)
2016/08/10(水) 23:46:13.23 ID:+XJPFhsjr
現在の謎
・星に降りた時の位置が少しずつ家から離れていくんだけどなぜ?
・ペットを直すアイテムがあるらしいけどどうやったら作れるようになるのか分からない
569 :
UnnamedPlayer (アウアウ Saa7-17aO)
2016/08/10(水) 23:55:22.18 ID:DY3+rd/La
ペット回復機はクラフトテーブルをアップグレードしてくとでるペットステーションで作れる、結構終盤だべ
星ズレは知らん、エレベーターがズレるのは時々あったな
570 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f2-5RrP)
2016/08/11(木) 00:01:14.54 ID:+h/uV2Vo0
謎は公式に言ってやろう、これからのためにも
571 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c1f-g/Xd)
2016/08/11(木) 01:08:51.31 ID:CsOJjh6L0
旗かテレポーター使って拠点いけば問題ない
ていうか旗ならFloranミッション受けれる頃には作れるしな
572 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf2-SjKG)
2016/08/11(木) 01:25:16.97 ID:dncGtLS/0
573 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 52bc-MTuc)
2016/08/11(木) 01:27:47.15 ID:6+mg7ROf0
リフォームか
そういうのもいいな
574 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-MTuc)
2016/08/11(木) 01:32:55.02 ID:qmNoFqLM0
何故かってか廃墟再利用はむしろ基本だと思ってた
575 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2630-ntxd)
2016/08/11(木) 01:39:52.29 ID:b+IY6kMi0
廃墟利用は基本だが
その画像のようにやり過ぎると廃墟の味を殺してしまうのが難点
576 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 52b2-3Vwo)
2016/08/11(木) 01:58:45.49 ID:vwaafB2a0
ペットステーションて終盤だったのか
何も分からずとりあえず徐々に上位の鉱石を掘っていっていまdurasteelまで来てボスが恋しい
まだ3体しか会ってないから期待してるんだが英語読めないしこれからわらわら出てきてくれるんですかね
577 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a9-MTuc)
2016/08/11(木) 02:04:39.82 ID:N/Drlp8i0
廃墟とか誰も居なくなった家をちょっと手直ししてColony Deed置いて住人住まわせてそのまま忘れるならよくやってる
けどそこまで手の込んだ家作るだけのセンスがなくて泣ける
578 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bbd-MTuc)
2016/08/11(木) 02:06:58.02 ID:hc9PJSur0
豆腐しか作れない俺には難しい
579 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 30a4-3Vwo)
2016/08/11(木) 02:15:56.70 ID:GrK3fj+B0
頑張れば冷奴くらいにはなるから大丈夫
580 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/11(木) 02:57:26.27 ID:rgqrqTyzr
隕石で壊れないブロックってあるか?
月にコロニー作ったんだけど地下に作るべきだった
581 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f2-SjKG)
2016/08/11(木) 02:58:53.07 ID:QFBX1KOh0
582 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/11(木) 03:04:10.78 ID:rgqrqTyzr
素早い対応サンクス
見た目が気持ち悪過ぎるから上の見えないとこに線上に置いて隕石防ぐとするわ
583 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bc9-ntxd)
2016/08/11(木) 03:10:04.50 ID:+vwlIeWI0
豆腐ハウスはゲーム内の環境的に何も過不足はないある意味正解だからな
でもやっぱり雰囲気が欲しい・・・!
そこで元の形という正解を求めるだけで勝手に雰囲気が出る廃墟復元ですよ
584 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2630-ntxd)
2016/08/11(木) 03:26:28.85 ID:b+IY6kMi0
月の地下にコロニー作ってメック置こう
585 :
UnnamedPlayer (スフッ Sda8-3Vwo)
2016/08/11(木) 05:51:31.61 ID:qre6vK7Nd
586 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7020-lwVw)
2016/08/11(木) 07:19:50.57 ID:ZpIvDOi80
質問スレじゃないのでここに書くのは筋違いかもしれませんが、スレとかがよくわからないのでここで質問。
colony deedで肉村人を出す条件って何ですかね?
色々調べてもわからずじまいだったので。
587 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/11(木) 07:25:19.80 ID:rgqrqTyzr
割とマジで質問スレ作った方がいいんじゃないのこれ
588 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39bc-MTuc)
2016/08/11(木) 07:27:24.55 ID:v5O9JPwj0
肉家具と肉壁で揃えるとか?
589 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-MTuc)
2016/08/11(木) 07:29:07.87 ID:TXEAhEto0
うんこ置いたら来るよ
590 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/11(木) 07:31:13.92 ID:rgqrqTyzr
肉家具置くだけで来る
質問絶えないからそろそろ本当に建てた方がいいと思う
流石に質問するなとは言いにくいし
591 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7020-lwVw)
2016/08/11(木) 07:33:08.25 ID:ZpIvDOi80
>>590 ありがとうございます。
早速肉家具探してみます。ここで質問してしまって本当にすいませんでした。
592 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/11(木) 07:36:02.76 ID:rgqrqTyzr
>>591 いや別に他にするとこないからいいでしょ俺もしてるし
質問増えると荒れるから建てた方がいいだろうなって話
593 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-MTuc)
2016/08/11(木) 08:23:40.05 ID:TXEAhEto0
お腹すいた
オカメ丸君ちょっとこの上で横になって?
594 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-MTuc)
2016/08/11(木) 09:16:16.49 ID:TXEAhEto0
誤爆だったと今更気付いた
595 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6631-d8ef)
2016/08/11(木) 09:34:25.96 ID:dCsVW3CU0
調べて分からずじまいって本当に調べたの?
過去ログはともかくこのスレのログ家具で決まるだのあるけど
最初からちゃんと読んですらいないでしょ
596 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-3Vwo)
2016/08/11(木) 09:47:41.38 ID:rxglU2760
調べたら普通分かるしな
597 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-JPRn)
2016/08/11(木) 09:53:09.55 ID:f7i019GAr
>>569 ありがとう
ペットステーションのページを見てもレシピしか載ってないから
ずっと悩んでたわ
598 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-3Vwo)
2016/08/11(木) 09:56:25.25 ID:rxglU2760
Crafted at ~~って部分見えないの?
599 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-MTuc)
2016/08/11(木) 10:11:05.45 ID:TXEAhEto0
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、) <どうか許してやってくれ、
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、 彼はapexなんだ
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
600 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f426-MTuc)
2016/08/11(木) 10:39:14.98 ID:ZIRXKB+t0
ゆるすよ
601 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ c218-MTuc)
2016/08/11(木) 10:52:02.47 ID:07/GTaj10
wiki見ていくら探してもネオンメロンの種が見つからないんだが本当に火山帯にあるんか?
602 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f2-5RrP)
2016/08/11(木) 10:54:43.27 ID:+h/uV2Vo0
昨日コズミックフロントの番組を観てたらNovakidみたいな生命体が居るかもしれないって話してたぞ
603 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f2-5RrP)
2016/08/11(木) 10:55:44.11 ID:+h/uV2Vo0
apexは頭いいはずだが
604 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7020-lwVw)
2016/08/11(木) 10:59:15.39 ID:ZpIvDOi80
また質問ですいません。さきほど肉村人の件で書き込んだものです。
今度は肉家具のレシピ、入手方法がわからず、立ち往生状態になってます。
肉バイオームなら地下で見つけたのですが・・・。
605 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6631-d8ef)
2016/08/11(木) 10:59:44.16 ID:dCsVW3CU0
>>601 火山帯で稀に自生しているのは見たことあるし拾ったこともあるけど
火山帯にColony作って住民から賃貸料として貰うのを狙う方が早く集まるよ
606 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ c218-MTuc)
2016/08/11(木) 11:01:30.98 ID:07/GTaj10
>>605 書き込んだら見つかった
20以上火山星探してようやく1個だわ
colony作るか
607 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f2-5RrP)
2016/08/11(木) 11:01:32.63 ID:+h/uV2Vo0
家具の入手方法は窃盗かクラフティング以外は知らないな
admin
608 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 70ed-3Vwo)
2016/08/11(木) 11:03:47.96 ID:BZcBqSiP0
>>604 肉ミニバイオームにあるピンクのチェストにレシピが入ってたりするっぽい
609 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fcbc-e58g)
2016/08/11(木) 11:05:33.12 ID:85kk5gXm0
一種類でもあればそれを18マスぶんだけ量産して設置すればOKだと思う
610 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7020-lwVw)
2016/08/11(木) 11:05:38.49 ID:ZpIvDOi80
>>608 ありがとうございます。早速肉バイオームに戻って探しに行ってきます。
611 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6631-d8ef)
2016/08/11(木) 11:08:38.27 ID:dCsVW3CU0
せめてwiki見て調べるぐらいの初歩的基本的な行動してから質問して
流石に頭Floran以下じゃないだろ
612 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f2-5RrP)
2016/08/11(木) 11:09:42.65 ID:+h/uV2Vo0
肉家具がないからって立ち往生にはなんねぇよ
立ち往生で解決すれば苦労はしない
613 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3960-MTuc)
2016/08/11(木) 11:10:38.90 ID:KZ4HbmUW0
結局日本語化MOD使ってたら敵と戦う時一瞬止まるのは一部の人だけだったのか?
614 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 70ed-3Vwo)
2016/08/11(木) 11:11:20.26 ID:BZcBqSiP0
>>610 自分もwiki見た情報なのでもし古かったらすまない
以後wikiで調べてもダメそうならここ来るといいかも
615 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f2-5RrP)
2016/08/11(木) 11:17:53.00 ID:+h/uV2Vo0
colony deedが住人を呼ぶものだと理解してるのに調べられないわけない
肉家具とかピンポイントだしな
住人がクエストでチュートリアルしてくれるし
616 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f2-5RrP)
2016/08/11(木) 11:23:57.79 ID:+h/uV2Vo0
このゲームは惑星を探索するゲームだよもともと
英語がデフォなんで知らないモノのハズなのに質問で日本語訳がパッと出てくるとかおかしい
wikiでどうやって調べたんだよ
617 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6631-d8ef)
2016/08/11(木) 11:26:35.78 ID:dCsVW3CU0
上で肉村人が高確率で武器をくれる、月面ならTier10のレアもくれる云々あったから
文面に釣られてwiki見て調べもしようとせずに作ろうとしたんでしょ
618 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fcbc-e58g)
2016/08/11(木) 11:27:28.82 ID:85kk5gXm0
>>613 俺も日本語化入れてからよく止まる
箱開けるときも止まる
619 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3960-MTuc)
2016/08/11(木) 11:31:01.79 ID:KZ4HbmUW0
>>618 他にも居たのか
これなんとかならんのかなぁ
620 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39da-b1iS)
2016/08/11(木) 11:43:47.95 ID:78zi9tTQ0
日本語化作ったやつ謝れや
621 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f426-MTuc)
2016/08/11(木) 11:52:05.61 ID:ZIRXKB+t0
自己責任とは一体……うごご……
622 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a9-MTuc)
2016/08/11(木) 12:23:55.20 ID:N/Drlp8i0
623 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 215f-xYo4)
2016/08/11(木) 12:33:50.45 ID:B4rhlc8T0
そろそろトレーナーデビューしようかしら
捕まえたモンスターを戦わせてレベルが上がるようになんねえかな
624 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39b2-9YYI)
2016/08/11(木) 12:47:42.70 ID:s5CjpO7a0
>>611 Floranは原始狩猟文明状態で鳥の宇宙船リバースエンジニアリングして宇宙に飛び出しちゃうくらい超優秀だから
文明が飛び級しまくったせいでちょっと狩猟グセが抜けてないだけだから
625 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-3Vwo)
2016/08/11(木) 12:48:53.51 ID:rxglU2760
このゲームわりかし全種族頭良いような
626 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f426-MTuc)
2016/08/11(木) 12:51:43.62 ID:ZIRXKB+t0
SFでは知的種族をハンティングする別の知的種族なんてざらにいるしなあ
627 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa19-Tstq)
2016/08/11(木) 12:52:28.70 ID:N0ZGws+1a
一周回ってグリッチが1番あんぽんたんなんじゃなかろうか
628 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fc75-MTuc)
2016/08/11(木) 13:17:11.82 ID:4389CX8x0
キャラクリで各パーツの番号って昔あった気がするんだけど見れないの困るんだよなあ
629 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa9-MTuc)
2016/08/11(木) 13:40:13.39 ID:TTLmfP0b0
卒業式とかやっててびっくりした
結構変わったんだな
630 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a9-MTuc)
2016/08/11(木) 15:30:59.56 ID:N/Drlp8i0
あんなになる病気に・・・
631 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-MTuc)
2016/08/11(木) 15:35:01.06 ID:TXEAhEto0
ウィッチャーでもFF8でもカードゲームしていけ
632 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-MTuc)
2016/08/11(木) 15:38:00.60 ID:TXEAhEto0
まーた誤爆した…
633 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2146-yY6c)
2016/08/11(木) 15:50:53.77 ID:T9+hXYG00
スタート時の地球すごいきれいだったから
クリア後にでもアウトポスト的な感じで遊びに行けたらいいのに
634 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7020-lwVw)
2016/08/11(木) 15:53:46.12 ID:ZpIvDOi80
さきほどの肉バイオーム関連の者です。
一応海外のwiki等を参照してから質問はしたんです。
ただ肉バイオームがあるのはAlian惑星と書いてあったのまでは理解したんですが、
肝心の対象の惑星が見つからないというのが今の状態であります。
635 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39bc-MTuc)
2016/08/11(木) 15:55:54.07 ID:v5O9JPwj0
wiki参照してるならAlienから名前変わってるってわかるだろ
636 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 5004-MTuc)
2016/08/11(木) 15:57:06.22 ID:qyC32Iy10
それはもうランダムだから行動あるのみ
Alien惑星をひたすら練り歩くしかない
637 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-3Vwo)
2016/08/11(木) 15:58:50.45 ID:Fh71Xifw0
質問するのはまずゲーム進めてからにするべき
○○ができないんですけど→進めたらできますよとかアホらしい
638 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2630-MTuc)
2016/08/11(木) 15:58:57.08 ID:b+IY6kMi0
はっきり言って不案内なプレイヤーが目的に向かって最短距離で進めるゲームではない
639 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-3Vwo)
2016/08/11(木) 16:00:14.28 ID:Fh71Xifw0
不親切すぎて一々質問してるとキリがないタイプのゲーム
640 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f2-5RrP)
2016/08/11(木) 16:02:26.98 ID:+h/uV2Vo0
commandで/admin
ゴメンAlianで検索したら情報は見つからなかった、つまりその惑星無いんだと思う
641 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f2-5RrP)
2016/08/11(木) 16:07:32.33 ID:+h/uV2Vo0
無いパターンだわこれ、やっぱりね
>>634 Alian惑星はないみたい、意味も調べたけど分からない
どこに書いてあったの?調べる必要がある
642 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7020-lwVw)
2016/08/11(木) 16:08:06.48 ID:ZpIvDOi80
ちなみに放射性、極寒、灼熱などの高難度の惑星を目に付いたものからまわってみましたが、
肉バイオームは見つからず。
地下にはあるようですが、肉家具を作るために必要なものは存在していないようなんですよね・・・。
643 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7020-lwVw)
2016/08/11(木) 16:09:10.09 ID:ZpIvDOi80
>>641 すいません誤字です。Alienでした。
ですがいくら放射性のところいくら探してもないんですよね・・・。
644 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39bc-MTuc)
2016/08/11(木) 16:09:44.46 ID:v5O9JPwj0
Mutatedの惑星探せ
645 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/11(木) 16:15:19.23 ID:xuqXbbMDr
そんな星はAlienな ブハハ!
646 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f2-SjKG)
2016/08/11(木) 16:15:48.11 ID:QFBX1KOh0
647 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f2-5RrP)
2016/08/11(木) 16:18:47.23 ID:+h/uV2Vo0
meatとかbaconでつくれそうだな肉家具
648 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2630-MTuc)
2016/08/11(木) 16:19:18.01 ID:b+IY6kMi0
今回起こった事を解説しておくと
・ゲームで、biomeの名前は惑星を選択した時に表示される解説にはほとんど含まれていない
・starbounderにも、解説文とbiomeを照合できるような情報はない
あそこの情報は基本的に 知ってる人間しか参照できない 程度の代物が多いし
それを見て初心者が何をすればいいか分かるのは難しい
649 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 613e-7qgL)
2016/08/11(木) 16:22:31.73 ID:3BU8jebf0
650 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bc9-ntxd)
2016/08/11(木) 16:23:35.75 ID:+vwlIeWI0
個人的に推奨したいプレイは「もっと彷徨う」だから頑張ってほしい
651 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39bc-MTuc)
2016/08/11(木) 16:25:41.07 ID:v5O9JPwj0
普通にStarbounderでflesh検索すればバイオームの情報出てくるしIt can be found on [[Alien]] planets.ってとこからMutatedのページ飛ぶわけだが
652 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f426-MTuc)
2016/08/11(木) 16:26:29.85 ID:ZIRXKB+t0
流離いたいよなあ 宇宙をなあ 宇宙イナゴじゃなくてさあ
653 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2630-MTuc)
2016/08/11(木) 16:27:10.69 ID:b+IY6kMi0
自分が何を探してるかわからんような初心者がそこまでできたら
少なくともこのスレで質問はしない
654 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa05-xYo4)
2016/08/11(木) 16:32:10.81 ID:SgBuAkhka
サースラーイガー
サスラーイガー
サースラーイガー
655 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa19-5LjQ)
2016/08/11(木) 16:33:07.79 ID:N0ZGws+1a
確かにこのゲーム迷いながら試行錯誤するのが楽しいってとこもある(良くも悪くも不親切な所あるし)
実際故郷の星を無一物で追い出されてのサバイバルだし、どうしようもなくなったらwiki頼るとかのがいい気もする
まあプレイスタイルは人それぞれだけどもね
656 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/11(木) 16:33:12.86 ID:rgqrqTyzr
いいから質問スレ作れよ
657 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa19-5LjQ)
2016/08/11(木) 16:37:47.77 ID:N0ZGws+1a
前から質問スレ欲しいって見かけるが一向に作られる気配無いしアホな質問はスルーするでえーんでない
658 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f2-SjKG)
2016/08/11(木) 16:38:08.81 ID:QFBX1KOh0
>>648 事情がよく解ってないようだけど
・Biomeの名前は惑星を選択した時に表示される解説にわざわざ色付きで表示される
・Starbounderのbiomeのページにはゲーム中の解説文がそのまま掲載されている
今回の件は単に質問者がちゃんと調べてなかったってだけで掲載されてる情報に問題があるわけじゃない
659 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6631-d8ef)
2016/08/11(木) 16:39:24.54 ID:dCsVW3CU0
Fleshは今のVerだと地下はたまに、地上でもまれに生成されると書き換えられてないからしょうがない
ただwiki見てるならアイテムのリンク先ページまで見て調べようとしないのは論外だと思うぞ
http://starbounder.org/Flesh_Chest 例えばFlesh ChestからFlesh家具のBlueprintが手に入るということはstarbounderのFlesh ChestとFlesh家具のBlueprintのページにそれぞれ書かれてる
http://starbounder.org/Flesh_Strand Fleshの家具を作るのに必要な素材はFleshに生えてる木を切るか掘ると壊れるオブジェクトから手に入ることが素材のページに書かれてる
手探りすらやろうともしない人にはここまで調べてあげて丁寧に答えてあげないとだめですか
660 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/11(木) 16:39:42.48 ID:rgqrqTyzr
>>657 全然スルーされてないぞ
質問スレ建てちゃえばURL貼るだけで終わるのに
661 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/11(木) 16:47:50.64 ID:rgqrqTyzr
質問スレ建てるわ
Q&Aは後々作ろう
662 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e1f-D9eE)
2016/08/11(木) 16:50:28.57 ID:J2O/BNUp0
>>659 この場合はそのFleshミニバイオームがどこにできるのか分からないって問題だろ
その素材のページのリンクはFleshバイオームっていう古いデータか間違ったものの処につながってるし
FleshミニバイオームのページにはAlien惑星を探せって書いてある
そしてバイオームのページで他のナビゲーターに表示される惑星の種類と同じところにでかでかとALIENって書いてある
ここまで続いたら勘違いしても多少はしゃーないやろ
663 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/11(木) 16:53:30.75 ID:rgqrqTyzr
664 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a9-MTuc)
2016/08/11(木) 17:00:34.84 ID:N/Drlp8i0
地中掘りまわるより片っ端からRadioActive星系で紫色の星の地表走り回った方が肉探すの早い気がする
牙みたいな穴の中や盛り上がった肉山に宝箱ある
665 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f2-5RrP)
2016/08/11(木) 17:03:47.24 ID:+h/uV2Vo0
見つからないのは普通って結論ですね
wikiが間違ってるなら回答者の方も間違えるから仕方ないよね
666 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f2-SjKG)
2016/08/11(木) 17:06:47.82 ID:QFBX1KOh0
いやAlienへのリンクがMutatedへリダイレクトされるようになってるから
見つからんはずはないんだけどな
667 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 30a4-3Vwo)
2016/08/11(木) 17:10:10.78 ID:GrK3fj+B0
めんたまと生肉が連続して生成されてたときのSAN値が
668 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 34b2-MTuc)
2016/08/11(木) 17:11:05.79 ID:PkU2xBOv0
>>664 彼は星が見つからないんだよ名前だけ見てそれが最新情報だと思い
その先の情報を見ずにエイリアン惑星を探していて
今やっとエイリアン惑星ないんて無いってことwikiが最新情報じゃないことがあるってことに気がついたとこ
何処かの誰かがボランティア編集してくれてる有り難いものだって気がつくのはもう少し先かもね
669 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e1f-D9eE)
2016/08/11(木) 17:15:07.95 ID:J2O/BNUp0
でかでかと画像付きでALIENって作ってあるのと飛んだ先の文章どっちの信用度が高いのかって話であって
そりゃ飛んだ所ちゃんと見ればわかるよ
カラフルバイオーム探すときにwikiみてARIDってどこだよ全然ないじゃねーかっておもってたら
Scorchedに代わってたってのなかなか気が付かなかったし
670 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-3Vwo)
2016/08/11(木) 17:24:39.10 ID:Fh71Xifw0
正直ひたすら惑星歩き回ってりゃ大体見つかるし
まったり探索して色々知るのが先なんだけどなこのゲーム
671 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2146-yY6c)
2016/08/11(木) 17:27:38.22 ID:T9+hXYG00
探索して肉バイオームが出たらキモいから離れるようにしてる
分裂してくる敵もウザいし
672 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f2-5RrP)
2016/08/11(木) 17:29:18.76 ID:+h/uV2Vo0
Mutated(Alien)、Scorched(Arid、Scorched City)、Friged Ocean(Arctic)、Frozen(Tundra)
Lush(Garden)、Dark(Midnight)、Dry Grassland(Savannah)、Asteroid(Asteroid Field)かな
673 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f2-5RrP)
2016/08/11(木) 17:31:27.52 ID:+h/uV2Vo0
Frigid Oceanだった、ないパターンになるところだったゴメンね
674 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2630-MTuc)
2016/08/11(木) 17:33:33.98 ID:b+IY6kMi0
最初っからwiki見ないとめんどくさいことになるゲーム大杉んねん
スタバに関してはほんととりあえず一通り体験して来いとしか言いたくない
あ、AridはSavannahの昔の表示名で今はDryGrasslandって表示される奴じゃない?
675 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 34b2-MTuc)
2016/08/11(木) 17:36:10.86 ID:troeo+wr0
>>672,673これ次からテンプレに入れるべきだよなぁ
early access時代からのプレイヤーがこれを踏まえずに「英語wiki読め」っていうとこういうややこしいことになるし
まあいずれにせよ過去ログの調べやすさという点でもそろそろ質問スレを作っていいと思うけど
676 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f2-SjKG)
2016/08/11(木) 17:37:10.78 ID:QFBX1KOh0
>>669 Scorched CityじゃなくてSavannnah(現Dry Grassland)の方だぞ
ここらへん名称変更がややこしいからしゃーない
ちなみにサブバイオームのミニバイオームとして生成される可能性もあるから
Desertあたり探すんでもOKのはず
677 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 34b2-MTuc)
2016/08/11(木) 17:39:30.73 ID:troeo+wr0
678 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e1f-D9eE)
2016/08/11(木) 17:40:44.04 ID:J2O/BNUp0
結局カラフル見つからなかったから確認はできてないけど
Star types: Frozen, Fieryって書いてあるからScorchedの方じゃないのか?
679 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f2-5RrP)
2016/08/11(木) 17:42:09.85 ID:+h/uV2Vo0
コックピットで表示される部分とwikiバイオームが違うんだよな
あとは惑星の危険度毎に置き換えてみた
680 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f2-5RrP)
2016/08/11(木) 17:45:16.54 ID:+h/uV2Vo0
wikiに乗ってるのはざっくり言えばEPP有無で分けられてるからな
惑星のタイプで考えるとそういう感じになる
無くなったのもあるからな
681 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/11(木) 17:46:19.42 ID:rgqrqTyzr
公式wikiの情報過去のバージョンのままになってるとこ多いんだよな
682 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e1f-D9eE)
2016/08/11(木) 17:48:07.47 ID:J2O/BNUp0
試しにDry Grassland行ってみたら着陸地点がカラフルバイオームだったわ
683 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 613e-7qgL)
2016/08/11(木) 17:49:08.25 ID:3BU8jebf0
684 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8340-MTuc)
2016/08/11(木) 18:01:33.54 ID:3jKox/Bg0
衛星お化けのデザインって絶妙だよな
ゲーム自体のカワイイ雰囲気を損なわず、でも触りたくないキモさを醸しだしてる
685 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 34b2-MTuc)
2016/08/11(木) 18:03:29.35 ID:PkU2xBOv0
個人的に仕様変更による画像の更新と膨大なリンク元の文字列変更はwikiのめんどくさい編集トップ2
特に画像は以前の画像と雰囲気やフォントを合わせるのがクソ面倒で
全部作り直したほうが早いけど全部作るのもキツイから最初に画像を作った人が来るまで誰も手を付けないことが多い
686 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e1f-D9eE)
2016/08/11(木) 18:09:55.43 ID:J2O/BNUp0
あれImproved Containersだっけ?ストレージにもの入れたまま回収できるMOD
物入ったままの箱をさらに箱にしまうの出来なくなってるじゃん・・・
拠点帰ったら箱が周囲に散乱した
687 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2630-MTuc)
2016/08/11(木) 18:21:38.81 ID:b+IY6kMi0
マトリョーシカできないのはまあ残当
スタバはしょうもない名前変更多すぎるんだよ
パラメータ名気まぐれに変えてMODつぶすのやめよ? 1.0来たからもうないと思うけど…
688 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fcbc-e58g)
2016/08/11(木) 18:21:48.38 ID:85kk5gXm0
四次元ポケットかよ
689 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f426-MTuc)
2016/08/11(木) 18:24:10.19 ID:ZIRXKB+t0
本当に変数名とか表示名とかコロコロ変えるのは悪手なのにな……
690 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a9-3Vwo)
2016/08/11(木) 19:06:20.44 ID:H+Ixxwvx0
目玉とか肉バイオームで思い出したけど脳みその木が背景のバイオームってまだあるんだろうか
691 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f2-SjKG)
2016/08/11(木) 19:11:23.56 ID:QFBX1KOh0
Brain biomeなら削除済み
Giraffe前半くらいまではforest biomeの樹木が脳みそ型になることはあったけど
692 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 30a4-3Vwo)
2016/08/11(木) 19:24:28.20 ID:GrK3fj+B0
フローランのローグかなんかのカード出たがカワイイであることだ
693 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 5056-MTuc)
2016/08/11(木) 20:34:11.67 ID:AMkVq7A80
肉バイオームっぽいのは初期星系のどっかの星の中層あたりで見たぞい
テンタクルでは無かった
694 :
UnnamedPlayer (スップ Sda8-3Vwo)
2016/08/11(木) 21:08:04.86 ID:Vmu7MEjKd
Biomeを増やしたり消したりするのは何の意味があるんだろうか
そこまでゲームの雰囲気を損なうものは無かったように思うけど
695 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bc9-ntxd)
2016/08/11(木) 21:37:25.59 ID:+vwlIeWI0
バイオーム特産品のネタが思いつかなかったってのもあるとして
正式版でまずは情報量このくらいって考えがあるんだと思うよ
こっちとすれば全部残してくれやくらいなもんだけど
696 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a9-3Vwo)
2016/08/11(木) 21:39:22.34 ID:H+Ixxwvx0
>>691 まじか……ありがとう
あの頭おかしい感じが未知の惑星らしくて好きだったんだけどな
697 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 30a4-3Vwo)
2016/08/11(木) 22:14:45.28 ID:GrK3fj+B0
FuelTankどこまで増えるんだろうな…
698 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2630-MTuc)
2016/08/11(木) 22:15:18.29 ID:b+IY6kMi0
FuelTankは際限なく増え結局燃料は消費しなくなった
699 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-MTuc)
2016/08/11(木) 23:00:34.42 ID:F0QLxOyv0
EPP装備してもなんか呼吸できないなと思ってたら、装備する箇所を間違えてたのが原因だったでござる
700 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4da9-yY6c)
2016/08/11(木) 23:15:27.74 ID:h4vtK9bL0
エンジニアどもの船改善上限ナシはなんかおかしいよなあとは思う
公式ツイッターがたまに取り上げてる建築SSセンスいいのばっかですごいわ
701 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f2-SjKG)
2016/08/11(木) 23:27:22.53 ID:QFBX1KOh0
Build of the Weekのことならredditで主催されてるやつだな
建築関係だと公式フォーラムよりredditの方が盛り上がってる
702 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 52a4-M1SK)
2016/08/12(金) 00:19:56.70 ID:9aGhx+JX0
EAの時に構築してた自動燃料装置が無用の長物になってしまった悲しみ
703 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 46a3-MTuc)
2016/08/12(金) 06:28:27.85 ID:/mMpyHeK0
このゲームって武器数とかブロックの種類とかどんくらいあるんだろうな
新たな星に行くたびに新しいものだらけで
これまでのマイクラやテラリアの感覚でいたから驚いたわ
かぶっていないのは全部取っておきたいと思ってたら
倉庫がいっぱいになりすぎてやばい
704 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39d0-5CGN)
2016/08/12(金) 06:28:35.23 ID:L4e8Le1z0
Ningen modのキャラ使っててManipulator's Tableなどの
レア以上の防具、武器が作れなくなった方他にいますか?
同mod環境でデフォのキャラではWanderer's防具とか作れたんですが
705 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6676-uPuH)
2016/08/12(金) 06:37:45.07 ID:lpFzhmss0
>>704 ningen.speciesの設定が古いままだからデータが存在してないせい
Workshopで入れた物なら作者に連絡する
forumでDLした物なら自分で修正するしかない
706 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39d0-5CGN)
2016/08/12(金) 06:49:07.79 ID:L4e8Le1z0
なるほど、素早い返答ありがとうございます。
ブログにでも一報いれておきます。
707 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-MTuc)
2016/08/12(金) 07:07:56.50 ID:noUCrpSr0
宇宙に浮いてるAncient GateもOutpostに繋がってるだけかよチクショウ…
必死になってフラグメントと燃料を集めて、ワクワクしながらゲートのある星系まで向かった俺がバカみたいじゃん…
なんでこんなの配置してるんだろ…
708 :
UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-3Vwo)
2016/08/12(金) 07:30:38.37 ID:ntDGqU54M
昔は初期星にゲートなかったからな
709 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4685-MTuc)
2016/08/12(金) 08:09:22.52 ID:PlhZrJeH0
プチフリ直ったっぽいけど対応してくれたのか
ありがてえありがてえ
710 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fcbc-e58g)
2016/08/12(金) 08:17:30.50 ID:iUQCF4n30
マジだ
ありがてえありがてえ
711 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8304-7qgL)
2016/08/12(金) 08:48:54.03 ID:RkzMTnPd0
>>703 武器に関してはレア度がLegendaryになってるユニーク武器以外はほとんどがランダム生成されてるからな
アサルトライフルなんかは銃身・本体・ストックの3部位がランダムに組み合わさって外見だけでも約8000パターン
712 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 46a3-MTuc)
2016/08/12(金) 09:21:23.13 ID:/mMpyHeK0
そっそんなに?
じゃあレア以外売ったほうが良いのかw
別のゲームの感覚でいちゃだめだなw
713 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4691-3Vwo)
2016/08/12(金) 09:38:29.98 ID:G0DUL9Qo0
うちも船が貨物船ばりにコンテナだらけだから武器整理した方が良さそうだ
714 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f640-5CGN)
2016/08/12(金) 09:47:50.14 ID:mlVb4Om00
月の肉人牧場とエンジニアの限界の無い超改造は修正したほうがいいと思う
715 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa05-xYo4)
2016/08/12(金) 10:02:04.43 ID:11lH+Vxoa
修正を見越して肉人間を増産しておくかな
畜産やってるみたいな気分だわ
716 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bc9-ntxd)
2016/08/12(金) 10:02:50.11 ID:EBRQBSmI0
もう一生出会えなくてもおかしくない自分のプレイ特有の存在
と考えると実はユニーク武器より愛おしいのかもしれない
まあ俺はランダム物はガンガン売るけどな!
世の中金なんだよ!!!
717 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ d1a4-MTuc)
2016/08/12(金) 10:03:55.72 ID:gLNV0eNW0
そんなこと気にしてたらコンテナ足りないわ
718 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6631-d8ef)
2016/08/12(金) 10:33:26.43 ID:PyBwqXuh0
starbounderに書いてある情報だと武器生成は100万通りある
これ杖が追加される前の話だろうし実際はもうちょっと多いかな
719 :
UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp8d-xYo4)
2016/08/12(金) 11:26:25.08 ID:zoyYqXVUp
adminコマンド消えないかなぁ…
いや、マルチすれば使えなくなるんだけどさ…
720 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a9-MTuc)
2016/08/12(金) 12:12:06.32 ID:UmzFbVMv0
プチフリーズって時々住人とかがその場で足踏みし始めて移動先が読み込まれずに世界の果てが見える症状?
721 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-yAff)
2016/08/12(金) 12:41:16.36 ID:DoSRGgnP0
>>720 敵のHPゲージが出た直後に半秒ぐらい止まって、時間が吹き飛ぶ症状
722 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa19-5LjQ)
2016/08/12(金) 12:43:48.20 ID:dyufp21Ha
スタンド攻撃かな?(すっとぼけ)
723 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-MTuc)
2016/08/12(金) 12:44:20.85 ID:xhZVafpX0
やっとボスを倒したんやな
724 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 30a4-3Vwo)
2016/08/12(金) 13:17:25.11 ID:Xf8RGO070
やっとAVIAN GOD WINGS見つけた…
725 :
UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-Vp+D)
2016/08/12(金) 13:22:50.91 ID:Y5OX9nted
大体遊んだしMOD導入するかな
ワークショップ初めて使ったけどすごく楽チン
726 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a9-MTuc)
2016/08/12(金) 13:34:50.64 ID:UmzFbVMv0
>>721 なるほどこっちが稀に起きてる症状とは別ぽいのね
727 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4685-MTuc)
2016/08/12(金) 13:42:56.95 ID:PlhZrJeH0
メカ系のMOD入れたら世界広がったわ
728 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-3Vwo)
2016/08/12(金) 13:56:39.11 ID:s3ItegAI0
FU以外に何かある?
729 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-MTuc)
2016/08/12(金) 14:13:20.25 ID:G/bzryMb0
惑星上建築にハマってたら船が建材家具置き場になって
気付けばコロンブス級もびっくりのコンテナ輸送艦状態
730 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8340-MTuc)
2016/08/12(金) 14:18:25.71 ID:PHSbRjWE0
目指すはジュピトリスよ
731 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4592-D9eE)
2016/08/12(金) 14:23:11.57 ID:Kw/18FCw0
ジュピトリス・・・ガス惑星に突撃したくなるな(
732 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 1955-xja9)
2016/08/12(金) 14:33:59.81 ID:E9IUmPtM0
コンテナ拡張MODは早急に導入をお勧めする。
家具やブロックの量考えると元からあの量入れられるのが適性じゃねぇかって思うぐらい量あるもんな。
300スロットのコンテナ最高や
733 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 611d-3Vwo)
2016/08/12(金) 14:34:51.15 ID:ItH+RlHP0
宇宙探索は今夜からNoMan'sSkyに任せて
こっちは建築やな
734 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 30a4-3Vwo)
2016/08/12(金) 14:36:46.09 ID:Xf8RGO070
プレイ可能明日からじゃないっけ
フローラン家具揃えたらなぜかハイロトルが出てきたでござる
735 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-MTuc)
2016/08/12(金) 14:45:33.20 ID:HzprANEy0
コンテナ拡張は整理ボタンが無くなる罠
736 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8340-MTuc)
2016/08/12(金) 14:49:47.40 ID:PHSbRjWE0
NoMan'sSkyめっちゃ面白そうなんだけど、最初の数時間以降はやることがないってボヤかれてるのが不安
宇宙でお散歩するの楽しいやん派と中身スカスカやんけ派でスコアも荒れ気味だし
あれで好きに建築できてフローランちゃんいれば完璧なんだけどな
737 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f426-MTuc)
2016/08/12(金) 14:54:40.35 ID:tm9/4ZMj0
ノーマンはそれ自体はどうあれ、スレは荒れ荒れでお話にならないってスペコンシムのスレで見た
738 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 1955-xja9)
2016/08/12(金) 14:55:59.39 ID:E9IUmPtM0
739 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bc9-ntxd)
2016/08/12(金) 14:56:52.85 ID:EBRQBSmI0
スターバウンドもそのケあるけど
何ならゲームじゃなくても何時間でも一人遊びできるような奴向けなんだろうな
明確にこれをやるっていうのとは相いれない感覚だよね
740 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-MTuc)
2016/08/12(金) 14:59:12.47 ID:HzprANEy0
>>738 俺が使ってたのは元からあるシップ収納庫を256個とかに拡張する奴だった
741 :
UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-3Vwo)
2016/08/12(金) 15:00:43.00 ID:0DYub+zcd
女の子だと思ってクルー勧誘したフローランちゃんが男だった死にたい
742 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-MTuc)
2016/08/12(金) 15:01:45.62 ID:noUCrpSr0
みんなUnstable版で遊んでるのか…
743 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2630-MTuc)
2016/08/12(金) 15:02:24.56 ID:f61y24Jp0
エンハンスストレージはクイックスタックボタンがないのがアレ
>>732 スタバのコンテナは基本的に大きくなるほど面積当たりの収納量が減る からな
意味が分からない
744 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-MTuc)
2016/08/12(金) 15:02:27.42 ID:HzprANEy0
ヴィエラMOD入れて性別選べる家具置いてから女性住人呼んだらビキニアーマー来たホモがよく来るわ
男呼ぼうと思ったらちゃんと男しか出ないしバグだろうな多分
745 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8340-MTuc)
2016/08/12(金) 15:10:32.48 ID:PHSbRjWE0
>>741 植物なんだし雌雄同体だと考えるのもアリ・・・いや無いな
746 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-3Vwo)
2016/08/12(金) 15:11:32.52 ID:s3ItegAI0
性別アイコンも色しか違わないし大差はなさそう
747 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 52bc-MTuc)
2016/08/12(金) 15:13:59.06 ID:QOiRMVjn0
つまりフローランちゃんは付いてるのか最高やな
748 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4115-AoXJ)
2016/08/12(金) 15:15:52.88 ID:WErlYl0v0
ちょっと聞きたいんだけどあのファッキンボール野郎の刀何回で落とした?
20か30くらいやってやっと落ちたんだけどそんなもん?
749 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-MTuc)
2016/08/12(金) 15:19:30.94 ID:lep9N0dP0
フローランってさ
なんか話しかけると「ゲッ」とか「ギッ」とか「グェッ」とかいうやん…
750 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 5582-MTuc)
2016/08/12(金) 15:23:46.34 ID:FSyngV2c0
>>741 男の娘系フローランきゅん、股間が熱くなるな
751 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6631-d8ef)
2016/08/12(金) 15:24:05.38 ID:PyBwqXuh0
ノーマンはコンシューマ絡んでるからあそこまで荒れてるんだろう
752 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 52bc-MTuc)
2016/08/12(金) 15:26:31.59 ID:QOiRMVjn0
PCも安価で大量にある(アーリーだけど)サバイバルゲーと比べられるだろうしどうなるだろうね
MODも建築もあるこれでいいや感はあるけどとりあえず買う予定
753 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 524f-MTuc)
2016/08/12(金) 15:28:31.17 ID:DZLgB8kH0
外人の配信見てたけどすごく眠たそうだった
1980円なら買うって感じ
754 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f426-MTuc)
2016/08/12(金) 15:29:52.80 ID:tm9/4ZMj0
情弱ですまんがPCって何の略?
文脈的にゲームのタイトルだと思うけど
755 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 52bc-MTuc)
2016/08/12(金) 15:32:17.97 ID:QOiRMVjn0
Poptop Cawaiiの略な
756 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8340-MTuc)
2016/08/12(金) 15:33:36.16 ID:PHSbRjWE0
Penguin Crew
757 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-3Vwo)
2016/08/12(金) 15:36:50.00 ID:SCS/W02P0
potato chips の略
英語のスラングでフライドポテト真似して安価で大量に作られたものの例え
大抵はクソだけど稀にいいものもあるよねぐらいのニュアンス
758 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 66d9-3Vwo)
2016/08/12(金) 15:37:30.88 ID:/K0jNWx10
みんな肉人牧場何人くらい飼ってるの?
759 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-MTuc)
2016/08/12(金) 15:42:18.43 ID:huS/rval0
うちの清く正しいNingenちゃんはそんなことしません
760 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-MTuc)
2016/08/12(金) 16:01:24.52 ID:HzprANEy0
Avianが人間牧場作ってたよ
761 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa05-xYo4)
2016/08/12(金) 16:03:13.97 ID:11lH+Vxoa
20人くらい飼育中
762 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bc9-ntxd)
2016/08/12(金) 16:23:32.34 ID:EBRQBSmI0
やはりavianは塔から突き落とすべし
763 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4115-AoXJ)
2016/08/12(金) 16:42:31.71 ID:WErlYl0v0
Time Pierceっての見つけたけどデザイン結構いいね
特殊使いこなせればいいんだけどなあ
764 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4115-AoXJ)
2016/08/12(金) 17:28:42.53 ID:WErlYl0v0
BigApeドア開けて出現させて外からAegisaltBowで攻撃してたら勝ったんだけど・・・
765 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-MTuc)
2016/08/12(金) 18:05:34.35 ID:noUCrpSr0
Mission開始しようとしてもテレポーターに戻される…
なんだこれ…
766 :
UnnamedPlayer (スップ Sda8-3Vwo)
2016/08/12(金) 18:07:11.89 ID:HD6E8FFxd
767 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f9-MTuc)
2016/08/12(金) 18:07:12.49 ID:VmO09GZr0
正式になったら愛用のシップが更新かからずOutdated Modになって俺無事死亡
768 :
UnnamedPlayer (スップ Sda8-3Vwo)
2016/08/12(金) 18:07:44.08 ID:HD6E8FFxd
ごばっく
769 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f9-MTuc)
2016/08/12(金) 18:08:50.47 ID:VmO09GZr0
>>768 誤爆だけに
Go back your homeってかぁ?
なーっはっはっは……
770 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2630-MTuc)
2016/08/12(金) 18:11:58.10 ID:f61y24Jp0
>>765 立ってるだけで滑り落ちるような斜面に旗が立ってたり
移動先の惑星やミッションにエラーの出てるオブジェクトがあると即座に戻される
前者はありえないので何かのMODによってミッションダンジョンに不具合が出てるんだと思う
771 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f9-MTuc)
2016/08/12(金) 18:16:15.95 ID:VmO09GZr0
Frack'in Universe愛用家だから俺もまれにミッションダンジョンヤラレる
772 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-3Vwo)
2016/08/12(金) 18:26:12.87 ID:s3ItegAI0
単純に未生成だからってこともある
773 :
UnnamedPlayer (スップ Sda8-Vp+D)
2016/08/12(金) 18:27:37.60 ID:TX+EIlYId
フローラン♀のサイドクエストで貰った火炎放射剣が非常に使い勝手がいいのでフローランはいい種族だよ、うん
774 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2630-MTuc)
2016/08/12(金) 18:31:44.97 ID:f61y24Jp0
フローランは食べ物にリスペクトの気持ちがあるからいい種族だよ
775 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2146-yY6c)
2016/08/12(金) 18:34:12.33 ID:iSUpVekr0
Nuruちゃんがくれるやつはスナイパーライフルも便利だよ
左クリックと右クリックでディレイが別だからそこそこ連射できるよ
776 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6156-xYo4)
2016/08/12(金) 19:02:06.58 ID:JYzuL2PS0
フローランちゃんはグリッチ相手だとデレるから
777 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ d1fa-b1iS)
2016/08/12(金) 19:31:58.59 ID:o0etAg+Y0
フローランは他の種族襲ったりしてる設定があるから全匹皆殺ししてる
778 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/12(金) 19:45:26.26 ID:oc4stwbNa
volcanicで降ってくるやつに巻き込まれたGlitch家具勝手に吸い込まれた挙げ句STOLEN言われて叩かれるのは理不尽だ…
こんなのってないぞ…Glitchいい加減にしろよ…
779 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 524f-MTuc)
2016/08/12(金) 19:52:32.56 ID:DZLgB8kH0
明らかに火災になる土地に木造建築する入植者たちは何を考えているのだろう
780 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4115-AoXJ)
2016/08/12(金) 19:57:14.92 ID:WErlYl0v0
novalidの友好関係ってどうなってんの?
死ねとかてめえ来んなとか特に言われた憶えないんだけど
781 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/12(金) 20:25:00.31 ID:h79gvL4ga
最近始めたんだけどpoptopちゃん可愛くて倒せない
エロ画像ありませんか
782 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 34b2-MTuc)
2016/08/12(金) 20:26:25.95 ID:3Tok7xv00
歌ってるのがこのゲームのメインテーマなのがいいよなpoptop
783 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-MTuc)
2016/08/12(金) 20:28:25.87 ID:lep9N0dP0
かわいいと思って飼ってみるも船内の端っこが近くてなかなか曲を歌いきってくれずにモヤモヤする現象
784 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f640-5CGN)
2016/08/12(金) 20:57:36.76 ID:Jr+piZK10
コロニーディードで読んだフローランの第一声が「フローランは字が読めない」だった
785 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e1f-D9eE)
2016/08/12(金) 20:58:46.57 ID:742IHSLZ0
昔はフィギュアが歌ってくれた気がして試しに出してみたけど歌わないな
あれはフィギュア化させるMODの力だったようだ
786 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ded-ryYA)
2016/08/12(金) 21:22:01.97 ID:4r8jkNam0
>>780 神の使いだとか、身体どうなってるの?なんで光ってるの?とかそういう方向で興味を持たれてるよ
あんまりみない種族だしね
787 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fc34-yY6c)
2016/08/12(金) 21:48:58.42 ID:FStuiZ8a0
宇宙時代に神の使いって…
788 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-MTuc)
2016/08/12(金) 22:07:34.35 ID:noUCrpSr0
>>770 ありがとう
日本語化MODぐらいしか入ってないんだよね…
まぁ100%こいつが原因か…
外してもダメだし、もう一度やり直してみるよ
789 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-MTuc)
2016/08/12(金) 22:20:00.28 ID:noUCrpSr0
自己解決
ログ漁って該当のclientcontextを消して再生成させたらウソのように直ったよ
生成時にデータ壊れたのか…
790 :
UnnamedPlayer (スップ Sda8-Vp+D)
2016/08/12(金) 22:20:07.52 ID:TX+EIlYId
日本語化MODって現時点だと会話とかcodex、クエストが訳しきれてないから入れる意味は薄い気がする
791 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4115-AoXJ)
2016/08/12(金) 22:25:40.11 ID:WErlYl0v0
minikonglauncher少しでいいから誘導ついてほしいなー
一応ユニークなんだしさ
792 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/12(金) 22:40:19.33 ID:iwPvcrNba
大顎って武器だったのか
793 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4115-AoXJ)
2016/08/12(金) 22:48:28.95 ID:WErlYl0v0
骨ドラゴンの前哨戦で使えるような広範囲攻撃ってある?
794 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f2-5RrP)
2016/08/12(金) 22:50:56.82 ID:h7uY+fhX0
門というか入り口のところにタレット
795 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2146-yY6c)
2016/08/12(金) 23:07:15.35 ID:iSUpVekr0
スナイパーライフルの貫通弾
796 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4115-AoXJ)
2016/08/12(金) 23:08:00.31 ID:WErlYl0v0
さすがに何度もdurasteel大量消費するのはきついな・・・
797 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4115-AoXJ)
2016/08/12(金) 23:11:48.44 ID:WErlYl0v0
貫通弾って手もあるか
あとエネミーボムとかいうのもあったな
798 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4115-AoXJ)
2016/08/12(金) 23:54:43.91 ID:WErlYl0v0
貫通弾とロケットバーストでだいぶ楽になった
ありがとう
799 :
UnnamedPlayer (スップ Sda8-3Vwo)
2016/08/13(土) 00:18:27.82 ID:JiRCoBWJd
ガーデンボットnodいいね、農業が楽しくなる
800 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 5af2-xYo4)
2016/08/13(土) 00:18:57.79 ID:435zqINZ0
pixel稼ぎってみんなどうやってんの?
801 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f640-5CGN)
2016/08/13(土) 00:25:11.06 ID:b0uZBfoR0
肉人牧場で武器仕入れてレア売り
802 :
UnnamedPlayer (スップ Sda8-3Vwo)
2016/08/13(土) 00:28:21.91 ID:JiRCoBWJd
農業でまったり稼ぎ、たまに出稼ぎ
803 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 5af2-xYo4)
2016/08/13(土) 00:33:02.15 ID:435zqINZ0
うーん、ミッションで敵倒して稼ぐのは効率悪いのか…
804 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa19-UwmO)
2016/08/13(土) 00:38:58.56 ID:4g8IjOWra
結構前のスレでガラスブロック作りまくり売るの儲かるって見たな、果てしなさそうだけども
805 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4115-AoXJ)
2016/08/13(土) 00:43:03.81 ID:ZBPJf6w60
テラリアのダミー人形とDPSメーターほしいな
806 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 34b2-MTuc)
2016/08/13(土) 00:44:47.54 ID:G0lzJMcK0
地道にチョコレート出荷して稼いでるわ
というか農地を広げまくる
807 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6631-d8ef)
2016/08/13(土) 00:49:04.71 ID:TpBGcbPy0
ダミー人形は海底都市にいるサンドバック君どこでも呼び出せれるアイテムあればなあ
808 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a9-MTuc)
2016/08/13(土) 00:49:46.63 ID:nrkB2TcC0
サブクエしたり農場してたりしたら星移動しなくなる・・・
809 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 86cd-MTuc)
2016/08/13(土) 01:02:31.72 ID:g8ldEduG0
惑星移動しても何にも起きないし・・・
810 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3049-3Vwo)
2016/08/13(土) 01:06:16.43 ID:aSCWRo8m0
どの星にも絶対1つはコロニーがあれば良かった
家具パクリに行くモチベが生まれる
811 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4115-AoXJ)
2016/08/13(土) 01:06:42.44 ID:ZBPJf6w60
農場作ってロケットで出荷
合間の時間に倒しやすいボスぶちのめすのもいいと思うよ
ボス行ってる間に作物育ってるのか知らんけど
812 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 10f8-3Vwo)
2016/08/13(土) 01:11:57.30 ID:+GvD6MML0
フローランミッションの石仮面入手までをひたすら繰り返す
30分で1万ピクセル以上稼げる
813 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4115-AoXJ)
2016/08/13(土) 01:14:31.79 ID:ZBPJf6w60
outpostのショップで売買した後すぐ船に戻るとほぼ確実に落ちるのは俺が悪いのか?
MODとかの類は入れたことないんだがな
814 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8340-MTuc)
2016/08/13(土) 01:16:52.85 ID:O4rJ7RkT0
夜中に村通りかかったら、
「Feneroxは戦いを恐れない!この弓を(ry」
みたいな台詞叫びながら地下のベッドに走って行って就寝してる奴いてワロタ
815 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 34b2-MTuc)
2016/08/13(土) 01:19:23.62 ID:G0lzJMcK0
Ningen MODいつの間に来てたんだ
これ安定してる?
816 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f2-5RrP)
2016/08/13(土) 01:32:58.10 ID:S46RBbnF0
いつの間にスタバが安定してると思ったんだ
まだバージョン1.0.5(stable)だぞ
MODなんてもってのほか
817 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 524f-MTuc)
2016/08/13(土) 01:47:18.52 ID:MAi++lq10
Ningen使ってるけど今のところは問題ない
818 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39bc-MTuc)
2016/08/13(土) 01:47:47.19 ID:8FVPOQxU0
ノーマンって建築なくなった3Dスターバウンドみたいなもんなの?
それならそりゃクソゲーだと思うけど
819 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 52b2-3Vwo)
2016/08/13(土) 01:50:49.77 ID:rlup2uyz0
820 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa9-MTuc)
2016/08/13(土) 02:36:48.40 ID:8I+l3Hn50
NingenMODは美少女なのに洋物AV女優みたいなダメージ音声を発する不具合があるな
821 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2630-MTuc)
2016/08/13(土) 02:40:38.51 ID:mxAC1j3Y0
秘蔵のエロボイスに差し替えた俺に隙はなかった
822 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 19d9-qClR)
2016/08/13(土) 03:17:45.06 ID:0mLqHSjW0
バグで開店しないから新規キャラにアイテム受け渡ししたいんだけど、
自分でサーバー立てて多重起動するとか出来なくなった?
823 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ab2-MTuc)
2016/08/13(土) 03:32:55.37 ID:fU9VZ4OY0
>>820 作者はたしかelona用の効果音配布してた事があったから言ったら作ってくれるんじゃないか
824 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4115-AoXJ)
2016/08/13(土) 03:53:49.80 ID:ZBPJf6w60
phase matterが足りぬ・・・
825 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-3Vwo)
2016/08/13(土) 04:45:45.17 ID:OFJUOVnZ0
またまたご上段を
826 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 25e0-GBh+)
2016/08/13(土) 05:58:22.95 ID:Yq0bM+2t0
NoMan'sSkyってどんなゲームやろと思って調べて
Starboundって似たゲームあったなーとおもったら7月に1.0になってたのか…
827 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fc75-3Vwo)
2016/08/13(土) 06:02:52.91 ID:0dy1jIk60
NO MANは恐れてたようにボロッカスの評価みたいだな
828 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 52bc-MTuc)
2016/08/13(土) 06:05:02.26 ID:GVgXf9kT0
起動しなかったりフレームレート安定しなかったりでスチムーレビュー大荒れだったけどじわじわ好評が増えてきてる
829 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 394d-3Vwo)
2016/08/13(土) 06:27:15.41 ID:qSB2gqZr0
ゲーム性の薄っぺらさは予感してたけどあんな不具合までついてきてあの値段は痛いな
830 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4115-AoXJ)
2016/08/13(土) 07:11:36.75 ID:ZBPJf6w60
ノーマンってスペースエンジニアとはどう違うんだ?
831 :
UnnamedPlayer (スッップ Sda8-3Vwo)
2016/08/13(土) 07:45:53.93 ID:GcNZYSqpd
のーまんはとりあえず返金したスタバでまだガンバロウ
832 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-MTuc)
2016/08/13(土) 08:00:21.67 ID:3J60Cj4v0
ノーマンはなんかスタフォアドベンチャーの出来損ないみたいに見える
833 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39bc-MTuc)
2016/08/13(土) 08:03:43.03 ID:8FVPOQxU0
世界が広いことはいいことなんだけど自動生成というか何の変哲も無い場所ばっかで面白い場所が少ないとかだとちょっとね
834 :
UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp8d-3Vwo)
2016/08/13(土) 08:07:31.09 ID:oVdjEteYp
中途半端にサンドボックスで
中途半端にアドベンチャーで
中途半端にシューティング
835 :
UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp8d-xYo4)
2016/08/13(土) 08:27:52.63 ID:LQHVwv2jp
星の数ほど惑星があるのは魅力的だけどそれだけじゃ物足りないよな
836 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f2-5RrP)
2016/08/13(土) 08:29:27.75 ID:S46RBbnF0
マターブロックが見つからねー
コーヒー豆からコーヒーの入れかたが分からない
837 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7020-lwVw)
2016/08/13(土) 08:33:08.34 ID:vWgQItI+0
>>704 同じくningen mod入れてますが、自分は上記に加えて
金床で作れる鉄武器あたりからも作れなくなってます。
幸い既に作ったものを今使ってるキャラに引継ぎしていたため、
たいして困ってはいませんけど・・・。
838 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 41f2-SjKG)
2016/08/13(土) 08:40:09.97 ID:nXWAmCsh0
839 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2630-MTuc)
2016/08/13(土) 09:25:06.79 ID:mxAC1j3Y0
ningen使う人は死んぼるを見なさい
>>824 牛から取れる素材だけダダ余りで取れない奴は全く足りないのクソだから何とかしてほしいよな
840 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/13(土) 10:01:18.74 ID:assfUh9Jr
相変わらず専門スレは他ゲーsageるな
841 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 524f-MTuc)
2016/08/13(土) 10:11:38.20 ID:MAi++lq10
ノーマンはガチでつまらんから仕方ないね
842 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f874-lwVw)
2016/08/13(土) 10:12:12.41 ID:l2ZicwZ00
MOD入れてはMOD更新で不具合起こしては最初からやり直してるんだけどさ
初期惑星からのストレスが半端じゃない。
・防具も揃ってないうちから、ダッシュや大きいジャンプで接近してくる敵が普通に沸く
・出現場所に偏りがある(全くいないところや5~6体集まってる場所がある)
・落下死を狙ってるかのような高所と地下(山を越える面倒さも)
・それに加えて滑るかのような操作性
・コアが上で入手できるが、20個確定じゃないので、足りなかったら結局地下に行くしかない
(全部、MOD入れてるけどヴァニラでも同じこと)
防具揃えても次の難度の惑星行くと、最初の防具無しと同じようなダメージだし…
戦闘に力入れてる割には雑魚倒しても旨み無いし
アーリーアクセス時代の戦闘のほうがまだ楽しめたわ
843 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2630-MTuc)
2016/08/13(土) 10:17:47.69 ID:mxAC1j3Y0
全部狙い通りかつお前の好みとあってないだけだろうから別ゲー行ってどうぞ
844 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 5af2-xYo4)
2016/08/13(土) 10:24:05.30 ID:435zqINZ0
確かにテラリアみたいな神的バランスはないかもしれん
845 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 5516-MTuc)
2016/08/13(土) 10:26:03.18 ID:6XhzUhr80
確かに雑魚狩りの旨味はもっと欲しいかも
846 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-3Vwo)
2016/08/13(土) 10:27:49.75 ID:QtHHHre80
月に人肉牧場作ったけどそれほど強い武器が集まるわけではないのね
847 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6631-d8ef)
2016/08/13(土) 10:29:03.43 ID:TpBGcbPy0
コアフラグメントはそもそも今のような入手方法すら用意されてなかったんだよなあ
低パワーのマニュピレーターでひたすら掘るしかなかった
848 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 52b2-3Vwo)
2016/08/13(土) 10:31:52.33 ID:rlup2uyz0
操作滑るのと落下ダメは普通にイラつく
箱開けるのはテラリアより楽しい
戦闘は雑魚に普通にやられることが多いな
849 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e1f-D9eE)
2016/08/13(土) 10:39:58.48 ID:gjgD4W4u0
接触ダメージがクソなのにまとわりついてくるのが多すぎるからな
雑魚狩りはほら、フィギュア集めがあるから…
そういや公式wikiには弓みたいな狩猟用武器で倒すと肉とかと同じようにフィギュア泥率
上がるみたいなこと書いてるけどちゃんと機能してるんかな
850 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/13(土) 10:46:51.34 ID:assfUh9Jr
このゲームの一番の死因は落下死だわ
回復も簡単に出来るから戦闘では死なないな
851 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ c2ab-3Vwo)
2016/08/13(土) 10:54:28.23 ID:Vjffz/yC0
接触ダメージはウザいだけなくして欲しい
852 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3049-MTuc)
2016/08/13(土) 11:13:37.59 ID:aSCWRo8m0
アーリー時代って船の燃料がCoalだったような気がする
デロリアンかよって思いながら炭詰めてた
853 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 34b2-MTuc)
2016/08/13(土) 11:14:48.52 ID:G0lzJMcK0
戦闘の難易度に関しては不満はないけど
1マス段差の下り坂でのコーナーブーストみたいな加速と落下ダメージの大きさはもうちょっとどうにかしてほしかったな
854 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d2c-TDsv)
2016/08/13(土) 11:20:06.05 ID:GcLqw3pA0
>>852 最初期だな
あの頃はかなり激しいインフレゲーだった
855 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-MTuc)
2016/08/13(土) 11:20:42.20 ID:lTH/QMMb0
>>852 初期にそれやってて石炭せっせと集めてたから、正式版で久しぶりにプレイして石炭をかき集めてきたらまさかの使用不能で愕然としたわw
856 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/13(土) 11:24:37.68 ID:assfUh9Jr
ハンマーの攻撃力3万とかなかったっけ
バランス放棄レベル
857 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6631-d8ef)
2016/08/13(土) 11:25:37.01 ID:TpBGcbPy0
>>849 フィギュアはそもそもドロ率1/1000だから上がってる実感沸かないと思う
あと狩猟武器はどれも火力もDPSもよろしくないから高Tier武器で倒しまくる方が早いかも
858 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/13(土) 11:27:35.07 ID:assfUh9Jr
雑魚湧きスッカスカだしトラップ作れなきゃフィギュア集めは絶望的だな
859 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f426-MTuc)
2016/08/13(土) 11:29:53.56 ID:bmkBvAm30
何で石焼いても石炭出来へんのや、バグやろ
860 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 611d-3Vwo)
2016/08/13(土) 11:31:52.07 ID:1QIXw+TS0
いろんな動画見てて思ったんだが
Hookって使いこなすとすごいんだな
ちまちま足場組むのが悲しくなるレベル
861 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-MTuc)
2016/08/13(土) 11:35:48.66 ID:3J60Cj4v0
トリプルジャンプ取っちゃうと出番が少なくなる
862 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f5f-Ceo2)
2016/08/13(土) 11:38:07.76 ID:gyJyh9gd0
アーリーのころTECに落下ダメージ防ぐバウンドボールみたいなやつとか浮遊できるやつあったのに
なんで無くしちゃったんだろう、2段ジャンプでしか落下防げないのつらいよ
863 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39bc-MTuc)
2016/08/13(土) 11:38:30.50 ID:8FVPOQxU0
武器チェンジした後に攻撃のクールタイムが入るせいで探索虫に接敵するとすごいめんどいのもどうにかしてほしい
高速で武器チェンジして連続攻撃が可能になっちゃうからなんだろうけどなんとかできんのかね
864 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/13(土) 11:39:37.25 ID:assfUh9Jr
>>862 言うてマルチ取ったら落下死は殆ど無くなるけどな
ちまちま喰らうのがムカつくけど
865 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2630-MTuc)
2016/08/13(土) 11:41:57.06 ID:mxAC1j3Y0
エアダッシュとエイリアンジャムあれば落下ダメージとかありえんやろ
脳死プレイで全ての障害無効化できないと文句言うとかほんと他ゲー行った方がいい
866 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 524f-MTuc)
2016/08/13(土) 11:43:47.01 ID:MAi++lq10
>>863 直前にした攻撃のクールタイムを武器変更後も適用すれば、武器チェンジ連続攻撃はできなくなると思う
Modとかでできるのかな
867 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/13(土) 11:44:05.91 ID:assfUh9Jr
そういう排他的な考えもよくないけどな
とりあえずさっさとカード集めてマルチ取れってこった
868 :
UnnamedPlayer (スップ Sda8-3Vwo)
2016/08/13(土) 11:45:13.58 ID:G/VnTEnEd
こいつ選民意識強そう
869 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 524f-MTuc)
2016/08/13(土) 11:46:20.04 ID:MAi++lq10
排他的な奴がいると廃れるからやめてほしい
870 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-MTuc)
2016/08/13(土) 11:47:56.32 ID:3J60Cj4v0
Glitch以外に人権は無い
871 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 41f2-SjKG)
2016/08/13(土) 11:49:48.61 ID:nXWAmCsh0
不満があるなら公式フォーラムに書いたらええんちゃう?
ここに書き込んだところでただの愚痴以外の何物にもならんのやし
872 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/13(土) 11:51:43.27 ID:assfUh9Jr
ぶっちゃけどのスレも愚痴で伸びてるよね
873 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bc9-ntxd)
2016/08/13(土) 11:51:55.03 ID:HML5hUyW0
なんでも好き勝手解決できてもしょうもないのはその通りだけど
戦闘面とかを犠牲にしてでも落下ダメージを軽減するようなアセンブルがあればいいのかもね
874 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa19-Tstq)
2016/08/13(土) 11:56:31.11 ID:4g8IjOWra
EPPにグラビティのチップぶっさしてどうぞ
875 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2630-MTuc)
2016/08/13(土) 12:00:59.25 ID:mxAC1j3Y0
落下ダメージうざいうざい言いながら
A.ボディテックはスプリント
B.ロープはツールバーに入れてない
C.足場は組まない
D.エイリアンフルーツ料理は持たない
E.EPPはモビリティ
普通に役満率高そうだし
番外として
F.レッグテックはマルチジャンプだがプチフリでジャンプできなくてよく死ぬ
もあり得るな。自分の環境でそうなるのわかってるんだからウォールジャンプにして滑り降りとけって
876 :
UnnamedPlayer (アウアウ Sa05-b1iS)
2016/08/13(土) 12:03:50.39 ID:7J2C4q79a
スピード系盛らないと移動がダルすぎるんだが
まあ黙ってmod入れて、どうぞ
877 :
UnnamedPlayer (スップ Sda8-3Vwo)
2016/08/13(土) 12:06:01.82 ID:G/VnTEnEd
おこなの?w
878 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e1f-D9eE)
2016/08/13(土) 12:11:08.31 ID:gjgD4W4u0
その対策法するとそれはそれでほかのところで不便なんだよな
のろのろ歩いて段差ごとに足場作って常に料理持ちあるきたければそれでいいじゃん
879 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2630-MTuc)
2016/08/13(土) 12:14:41.02 ID:mxAC1j3Y0
全てにおいて拙速を選んでる上にピンポイントの慎重な行動すらしないならそりゃあ死ぬよな?
ゆとり乙
880 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6631-d8ef)
2016/08/13(土) 12:15:27.60 ID:TpBGcbPy0
ぶっこわれのスパイクスフィア選択していればだいたい困ることは無い
881 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 524f-MTuc)
2016/08/13(土) 12:15:32.14 ID:MAi++lq10
なんだァ?てめェ……
882 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-MTuc)
2016/08/13(土) 12:16:32.31 ID:3J60Cj4v0
スフィア自体に使い道が…
883 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6631-d8ef)
2016/08/13(土) 12:18:03.49 ID:TpBGcbPy0
あとそんなにダメージ受けたくないなら極端な話/adminするしかないんじゃない
884 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/13(土) 12:21:08.93 ID:7x+hL4pNr
ワッチョイ 2630-MTucを抽出すると面白いよ
典型的な2ch脳
885 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e1f-D9eE)
2016/08/13(土) 12:21:23.79 ID:gjgD4W4u0
流石エロボイスに差し替えてこのゲームやってる人は違うな
886 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 524f-MTuc)
2016/08/13(土) 12:23:21.00 ID:MAi++lq10
ワロタ
887 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 5516-MTuc)
2016/08/13(土) 12:23:55.02 ID:6XhzUhr80
賢者タイムだったのか…
888 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-M1Qy)
2016/08/13(土) 12:26:21.10 ID:vaaOOfyy0
ポッドで捕まえたモンスターが死んだらどうすればいいんだろう?
虚しくカチャカチャポッド振るだけで何も起きなくなってしまった
889 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39bc-MTuc)
2016/08/13(土) 12:26:52.23 ID:8FVPOQxU0
890 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bc9-ntxd)
2016/08/13(土) 12:29:10.35 ID:HML5hUyW0
>>874 グラビティaugとかあったんだな
ただ鎧側でも落下ダメ軽減に限らず色々あったら面白いと思うし
そういう解決策の広がりでもって制するべきだよねって考えだな
891 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 10f8-kb9+)
2016/08/13(土) 12:41:21.20 ID:+GvD6MML0
このゲーム慣れてきたらほぼ死ななくないかい?
あまりにヌルいから俺はハードコアでやってるよ
まあ1回キャラロストしたけど
892 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 34b2-MTuc)
2016/08/13(土) 12:42:56.10 ID:G0lzJMcK0
Terraria等の関連作と比べても戦闘のリスクに対して落下ダメージの脅威が大きすぎ
下手すりゃ建築中に足を滑らせて死ぬレベルってのがな
893 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 52bc-MTuc)
2016/08/13(土) 12:43:48.08 ID:GVgXf9kT0
そりゃ死ぬだろ
894 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bc9-ntxd)
2016/08/13(土) 12:53:17.77 ID:HML5hUyW0
つまり安全帯があればいいんだな
895 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f426-MTuc)
2016/08/13(土) 12:58:39.05 ID:bmkBvAm30
つか命綱だな
896 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-MTuc)
2016/08/13(土) 12:59:13.53 ID:3J60Cj4v0
Hook使えよ!
897 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f426-MTuc)
2016/08/13(土) 13:03:08.32 ID:bmkBvAm30
死ぬと同時にフックが伸びて引っ掛かるというマヌケな図しか見えない
898 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a8-3Vwo)
2016/08/13(土) 13:03:20.46 ID:iuHUhedv0
ブロック置けないじゃん...
899 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 5200-3Vwo)
2016/08/13(土) 13:07:51.79 ID:lsLaFo4r0
hook楽しくてすき
900 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4592-D9eE)
2016/08/13(土) 13:16:38.96 ID:ROcvUT4C0
なら安全マットだな
落ちる場所の背景埋めてSlimeで満たすんだ
901 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 524f-MTuc)
2016/08/13(土) 13:47:39.21 ID:MAi++lq10
武器レベル7以降の星が欲しい
月で集めるのはなんか違うよぉ
902 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 70ed-3Vwo)
2016/08/13(土) 13:57:14.59 ID:NX3lZrJz0
左右クリックが武装に割り振られないでホットバーのアイテム使えるような補助外骨格的なVehicleあったらいいんだけどな
もうmodであったりするのかな
903 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-JPRn)
2016/08/13(土) 14:06:13.98 ID:DB2q9FuYr
テラリアは落下ダメージなくなって長距離ジャンプできるようになるあたりから
世界がカラッと変わるよね
そういうの欲しいね・
904 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 524f-MTuc)
2016/08/13(土) 14:07:41.10 ID:MAi++lq10
ホバーバイクを手に入れたときは世界が変わると思っていました
905 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3951-Ceo2)
2016/08/13(土) 14:09:00.65 ID:z+jA4gPS0
Terrariaと違ってアクセサリーの存在がないのが自由度の幅を狭めている一因
EPPなんて認めんぞこの野郎
906 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 52bc-MTuc)
2016/08/13(土) 14:09:50.20 ID:GVgXf9kT0
高い金出して買ったんだから、さぞすごいんだろうなホバーバイク!からの勢い付きすぎて落下死は風物詩
907 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-MTuc)
2016/08/13(土) 14:12:06.28 ID:3J60Cj4v0
MODのexplorerpodがホバーバイクに求めていたものだった
908 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 34b2-MTuc)
2016/08/13(土) 14:13:17.27 ID:G0lzJMcK0
Terrariaほどフリーダムにしなくていいが落下ダメージの致死ラインはあれくらいでいい
909 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ c21b-3Vwo)
2016/08/13(土) 14:21:06.56 ID:qJyxY5tr0
terrariaに求めるのはバトルの爽快感
スタバに求めているのは生活感なのだから落下の仕様もこれでいい、terrariaの二番煎じにはしてほしくない
910 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-3Vwo)
2016/08/13(土) 14:24:39.76 ID:QtHHHre80
ホバーバイク買った瞬間即死かまして、これじゃないと思ったけども
以外と慣れると無いとやってけないれべるのものに
911 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3951-Ceo2)
2016/08/13(土) 14:25:38.77 ID:z+jA4gPS0
ホバーバイクは色で値段に差があるけどどういう意図があるのかずっと疑問だった
912 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-MTuc)
2016/08/13(土) 14:26:32.93 ID:c0f+bYC+0
gravityつけるとサッと落下できなくてそれはそれでモヤモヤする
やっぱり二丁フックでズルルルっと下がるのが一番
913 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f2-5RrP)
2016/08/13(土) 14:31:34.76 ID:S46RBbnF0
コアフラグメント面倒とかもう、ツルハシも使えないのか
914 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-3Vwo)
2016/08/13(土) 14:34:00.18 ID:QtHHHre80
EPPにぶっ刺してたグラビティがEPPアプデしたら消えくさりやがったから
ドロップするまで文句いいつづけてやるわ!
915 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 70ed-3Vwo)
2016/08/13(土) 14:41:32.66 ID:NX3lZrJz0
つるはしクラフトmod入れてたけどムンべ周回してたらダダ余りし始めてしまったという悲しみ
916 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4115-AoXJ)
2016/08/13(土) 14:45:28.52 ID:ZBPJf6w60
途中からEPPしか使わなくなるから背負いランプがゴミになるのもなあ
てかプチフリって俺だけじゃなかったのか
917 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 25a4-JPRn)
2016/08/13(土) 15:09:42.24 ID:aesm4zXT0
惑星を探索していても結局どのバイオームも構造が同じで
ボスも出てこないからメリハリがない
ストーリーラインと惑星の探索が分離してしまってるので作業部分にも単調にさせない工夫がもう少し必要だと思う
テックやペットなどの各要素もとりあえず付け足しただけで一つにまとめ上げられてない感じ
918 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a9-MTuc)
2016/08/13(土) 15:40:56.47 ID:nrkB2TcC0
そういや落下死対策であった自分の周りに泡の幕張るテック無くなってるな
919 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d2c-TDsv)
2016/08/13(土) 16:17:04.33 ID:GcLqw3pA0
エンドコンテンツ的なのでいいから昔の仕様のダッシュとか使いたい
一応MODであるんだけどね
920 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f8-MTuc)
2016/08/13(土) 16:55:16.89 ID:Vw3ke2mV0
俺はこうしたいなんて願望のためにmodがあるんだろうに
921 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-3Vwo)
2016/08/13(土) 17:14:02.43 ID:ITI8Ydte0
つーかまだ1,0だからな
922 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 46a3-MTuc)
2016/08/13(土) 17:23:37.88 ID:FZxESuen0
このゲームってデュラスチール手に入れてやっとスタートライン立てるって感じだな
いろんなほしいものやっと作れるようになった
フックもプリンターもお金変換も
923 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f00-JIa/)
2016/08/13(土) 17:31:08.48 ID:M5hDA0Rk0
レベル7以上の武器ってどうやって手に入れるのか教えてください(´・ω・`)
924 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 52bc-MTuc)
2016/08/13(土) 17:31:58.96 ID:GVgXf9kT0
お盆中に釣りはこないんだろうか
925 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f2-5RrP)
2016/08/13(土) 17:32:50.33 ID:S46RBbnF0
ほんとに。スタバはまだ1.0安定版だぞ、どこで安定してると勘違いしたんだ?
普通のゲームなら2.0くらいから安定だぞ....だよな?
1.1釣り追加
1.2ガス惑星でのイベント追加
1.3種族別ストーリー、特性追加
926 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 5004-MTuc)
2016/08/13(土) 17:45:47.04 ID:eO8Y+XlA0
要望いろいろ溜まったんだけど何処に書いたらいい?
フォーラムに専用の所ある?英語は書ける
927 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4115-AoXJ)
2016/08/13(土) 17:51:51.08 ID:ZBPJf6w60
英語読めるならフォーラム探せばいいのでは
なければメール送るとか
928 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 41f2-SjKG)
2016/08/13(土) 18:02:03.22 ID:nXWAmCsh0
公式フォーラムに要望書くところあるでしょ
929 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 5004-MTuc)
2016/08/13(土) 18:02:27.13 ID:eO8Y+XlA0
メールは2通送った
フォーラム探してみるわ
930 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f426-MTuc)
2016/08/13(土) 18:12:01.43 ID:bmkBvAm30
行動的な人は羨ましいなあ
931 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8340-MTuc)
2016/08/13(土) 18:16:41.37 ID:Fch2QhlQ0
機械翻訳そのまま使うのだけはNGだけど、ちょっと修正すれば怪しい英語でも割と読んでくれるYO
932 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f2-5RrP)
2016/08/13(土) 18:35:24.54 ID:S46RBbnF0
行動する方向が間違ってなければな
933 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a9-MTuc)
2016/08/13(土) 18:38:09.34 ID:nrkB2TcC0
要望聞いてくれてたらこんなスカスカにならなさそうだけども
934 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4115-AoXJ)
2016/08/13(土) 18:46:36.38 ID:ZBPJf6w60
poptopの群れ討伐ででかいやつが家みたいなのの内側に出現したせいで身動き取れなくなってて草
935 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c81-MTuc)
2016/08/13(土) 18:48:38.64 ID:HdAsWoOD0
4.0くらいまでは続けてほしいもんだわ
936 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 41f2-SjKG)
2016/08/13(土) 18:49:03.45 ID:nXWAmCsh0
クエストで出現するボスやね
というかFrozen惑星にlushサブバイオーム出るのか、初めて見たわ
937 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3951-Ceo2)
2016/08/13(土) 18:56:01.97 ID:z+jA4gPS0
あ、まだ要素追加する予定あるの?
てっきりこれで完成の見切り発車かと思った
938 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-MTuc)
2016/08/13(土) 19:07:12.47 ID:c0f+bYC+0
テラリア並の手厚いアプデを期待する勢
939 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4dc4-MTuc)
2016/08/13(土) 19:09:22.17 ID:mmjl3Tla0
そりゃ1.0だからな
まだ土台ができたってだけだよ
940 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f2-5RrP)
2016/08/13(土) 19:10:30.11 ID:S46RBbnF0
追加する気は初めから満々なんだよ
見切り発車も初めから
941 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3951-Ceo2)
2016/08/13(土) 19:16:58.22 ID:z+jA4gPS0
ジャンルが同じだからどうしても比較してしまうが
Terrariaのボリュームが化け物過ぎるんだよな
942 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2adc-Ceo2)
2016/08/13(土) 19:18:17.83 ID:7KXvpeS80
アイテム輸送して自動でソートしてくれるMODってないかな?
943 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fc75-MTuc)
2016/08/13(土) 19:18:22.48 ID:0dy1jIk60
だがアーリーから2年半かかってようやく1.0だからな
しかもさして内容が大きく変わってるわけでもないという
944 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3951-Ceo2)
2016/08/13(土) 19:28:28.41 ID:z+jA4gPS0
>>942 Item Broadcaster & Hyper-storageじゃだめなの
945 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-MTuc)
2016/08/13(土) 19:30:43.57 ID:WyiereeE0
FO4の重たい場所とstarboundの船内が同程度のFPSなんだけど土台ぐらぐらすぎジェンガかよ
946 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c81-MTuc)
2016/08/13(土) 19:37:10.55 ID:HdAsWoOD0
最初期のαなんて見切り発車の極みだもん
947 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f426-MTuc)
2016/08/13(土) 19:38:13.94 ID:bmkBvAm30
何でこのゲームでこんなにパフォーマンス食われるんだよwwwという思いが募るね
948 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f874-lwVw)
2016/08/13(土) 19:49:29.98 ID:l2ZicwZ00
あくまで
・防具が揃わない
・テックも持ってない
・武器も初期剣(偶然別武器拾うことはあるけど)
・自動回復無し
状態での最初の惑星でのゲームバランスの愚痴書いただけなんだけどね
調った状態の人が何言ってんだって感じだわ
949 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f8-MTuc)
2016/08/13(土) 19:55:26.28 ID:Vw3ke2mV0
知ってるか?整った状態の人もその道を通ってるわけだよ
パパとママは生まれた時から大人なわけじゃないんだぜ
950 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c1f-g/Xd)
2016/08/13(土) 19:56:14.83 ID:2OsRCgqy0
そんな下手したら1時間ぐらいで抜け出せる状態の話されましてもな
回復アイテムはツタ切ってれば困らないし落下死もきちんと足場作らず降りるから悪いのであって
鉄なんてそれこそすぐ集まるから作れないってこともないし
951 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-3Vwo)
2016/08/13(土) 19:57:56.40 ID:ITI8Ydte0
木製プラットフォームとハンティングスピアの素晴らしさについて語らないか?
952 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-MTuc)
2016/08/13(土) 20:04:06.37 ID:c0f+bYC+0
>>951 便利だと思って調子に乗って設置しまくって地下探索してたら丸太ごと材料切れになって撤退するハメになるアレと
意外と威力ありそうでとっといたらすぐ時代遅れになった上に売れない槍の話ですね
953 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f2-5RrP)
2016/08/13(土) 20:05:32.16 ID:S46RBbnF0
坑道からコアフラグメント手に入るの便利だなと思う一方
箱を調べる開け閉めが面倒で拙いマニピュレーターで地中掘っても変わんないとも思ったよ
直下掘りで5回死んで溶岩に飛び込んだけど
954 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-3Vwo)
2016/08/13(土) 20:09:34.48 ID:ITI8Ydte0
ハンティングスピアは二刀流できるぞ!
955 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-MTuc)
2016/08/13(土) 20:11:11.65 ID:WyiereeE0
両腕ぐるんぐるん回しながらガトリング投げ槍してるフローランちゃんの様子を想像した
956 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 5040-5CGN)
2016/08/13(土) 20:13:03.24 ID:kqIb1+Ij0
空飛ぶペンギンUFOも投げナイフ二種二刀流でぶっ壊したぜ
強し強し強し強し強し強し強し強し強し強し強し強し強し強し強し強し強し
957 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bc9-ntxd)
2016/08/13(土) 20:14:08.91 ID:HML5hUyW0
自動回復はよくわからんしテックは置いとくとして
木の武器防具でも作れればいいってことか
別に最初が一番能力比較で難度高いって感じもしないけどなぁ
958 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6631-d8ef)
2016/08/13(土) 20:18:23.77 ID:TpBGcbPy0
木足場は後半になったら銅足場の方が入手と生産効率いいからお役ごめんになるんだよなあ
Plantfiber絡まなければ最後まで使えるのに
959 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f2-5RrP)
2016/08/13(土) 20:21:12.08 ID:S46RBbnF0
最初からMOD導入してるわけだし困ったら新たな別のMODがあるだろ
初期装備でうろうろして敵と戦ったら強くなれるんですかね?
そんな装備なら死んでも失うもん無いだろ
960 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4115-AoXJ)
2016/08/13(土) 20:25:31.64 ID:ZBPJf6w60
防具そろってなくても別にきつくなければ防具作る意味ないし
高所だってカメラ動かしたりしつつちゃんと足場置くなりツタからいくらでも作れるロープ使うなりすればいいし
コアは確定20個じゃないけど地下の敵だからって特別強いわけでもないから足元に気を付けて降りればいいだけ
初期惑星のストレスとか言ってるけど後半装備整って楽してたのが忘れられないってだけだろ
961 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f8-MTuc)
2016/08/13(土) 20:29:27.43 ID:Vw3ke2mV0
962 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 5040-5CGN)
2016/08/13(土) 20:37:24.28 ID:kqIb1+Ij0
タイムストップとか武器合成とかMODでいじるにしても結構出来ることあるんだな
963 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 10f8-kb9+)
2016/08/13(土) 20:53:43.53 ID:+GvD6MML0
>>958 plantfiberは採れる木を植林すれば腐るほど手に入るよ
花びらバイオームに生えてる草みたいな木とか
964 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 611d-3Vwo)
2016/08/13(土) 20:58:03.87 ID:1QIXw+TS0
ああああああ
肉人間工場が隕石イイイイイイイ
965 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-3Vwo)
2016/08/13(土) 20:59:59.09 ID:QtHHHre80
ロープやフックでスタイリッシュに移動するのが楽しくて
木製プラットフォーム探索に使ったことなちなあ。何がそんなに便利なの?
966 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-3Vwo)
2016/08/13(土) 21:01:02.29 ID:QtHHHre80
肉人間だって生きてるんだから工場と言うのは良くないです
農場と言いなさい
967 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 25e0-GBh+)
2016/08/13(土) 21:04:22.66 ID:Yq0bM+2t0
ちょっと触った感じ布や糸みたいな素材が多く要求されるようになって面倒になったんね
あとなんでメシがスタックできないのこれ
ハンティングスピアはメチャメチャ弱体化してるけどそれでも序盤強いのは変わらないか
968 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-MTuc)
2016/08/13(土) 21:05:33.07 ID:3J60Cj4v0
収容所
969 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 5040-5CGN)
2016/08/13(土) 21:06:58.76 ID:kqIb1+Ij0
今でも割と強すぎる感
他の武器が10程度のなかで30近くをたたき出す投槍つよい
970 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f8bc-MTuc)
2016/08/13(土) 21:08:04.18 ID:z9U1XZT00
ドレッドウィングは投槍と盾で倒したわ
971 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-MTuc)
2016/08/13(土) 21:23:19.03 ID:lTH/QMMb0
ひたすら逃げまわってダーツ連打して倒した覚えがある
972 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8340-MTuc)
2016/08/13(土) 21:25:49.68 ID:Fch2QhlQ0
scorchとかtoxicでクルーを連れ回したいけどすぐ溶岩足湯してしまう・・・
これは部下が進むための道を作れということなのか
973 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2146-yY6c)
2016/08/13(土) 21:29:23.63 ID:iy4a1ylB0
どっちにしてもToxicは酸性雨みたいな毒雨で死ぬる
974 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a9-MTuc)
2016/08/13(土) 21:55:36.41 ID:nrkB2TcC0
あるある
置いていくしかないな
975 :
UnnamedPlayer (スップ Sda8-3Vwo)
2016/08/13(土) 21:55:41.16 ID:JErarNnwd
976 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 524f-MTuc)
2016/08/13(土) 22:17:10.77 ID:MAi++lq10
Toxicの背景の廃墟ビル探索したい
977 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-D9eE)
2016/08/13(土) 22:57:22.63 ID:fP1ykfo20
肉人間工場はまああれだ
養鶏場
978 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f104-TzKC)
2016/08/13(土) 22:59:20.81 ID:u0pghNEH0
starboundってこんなに重かったっけ?
昔はノーパソでもそこそこ動いてたんだが最近また始めたら1fpsを下回るんだが……
979 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 19ee-MTuc)
2016/08/13(土) 23:04:48.34 ID:Ly15jA5Q0
980 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 25e0-GBh+)
2016/08/13(土) 23:08:07.88 ID:Yq0bM+2t0
むしろ今までのバージョンに比べて格段に軽い
アウトポストができる前みたいな速度だよ
981 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8340-MTuc)
2016/08/13(土) 23:08:53.65 ID:Fch2QhlQ0
ワロタ
982 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f104-TzKC)
2016/08/13(土) 23:12:41.45 ID:u0pghNEH0
うーん先に日本語化MOD入れたからかもしれんな……
983 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-3Vwo)
2016/08/13(土) 23:18:19.07 ID:ITI8Ydte0
むしろどんなmodなら1FPSまで下げられんだよ
984 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f104-TzKC)
2016/08/13(土) 23:21:58.17 ID:u0pghNEH0
いや日本語化以外入れてない
再インストールでなんとかなればいいけど
985 :
UnnamedPlayer (スップ Sda8-3Vwo)
2016/08/13(土) 23:27:46.59 ID:JErarNnwd
986 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f104-TzKC)
2016/08/13(土) 23:29:45.05 ID:u0pghNEH0
再インストールしてもダメだった……
なんでこんな重いんだ?
昔は普通に出来たのに
987 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 30a4-3Vwo)
2016/08/13(土) 23:34:03.17 ID:PN1lt/pf0
988 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-MTuc)
2016/08/13(土) 23:35:09.30 ID:lTH/QMMb0
単純にクソスペという可能性が
少なくともうちのノートでは普通に動いてるぞ
989 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f104-TzKC)
2016/08/13(土) 23:38:26.61 ID:u0pghNEH0
>>988 クソスペだけど動いてたんですよ昔は
昔なら30fps以上は普通に出てたんですよ
990 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ab2-MTuc)
2016/08/13(土) 23:40:30.10 ID:fU9VZ4OY0
いつのまにかテンプレから次スレ指定なくなってたんだな
>>970だったよな確か
991 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-MTuc)
2016/08/14(日) 00:00:44.71 ID:1CfhgrqH0
去年くらいにダウソしてほとんどやらずじまいだったんだけど どんな感じよ
992 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f104-TzKC)
2016/08/14(日) 00:09:10.81 ID:4nqF5WvM0
ID:u0pghNEH0だが
これで1fpsはどうかと思うんですよ
993 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 52b2-3Vwo)
2016/08/14(日) 00:10:27.56 ID:dlzhYF7q0
ボイスロイド実況作ってんのか
994 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 5040-5CGN)
2016/08/14(日) 00:13:09.34 ID:2n5nLw1l0
こいつ宇宙にも進出するらしいな
995 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6631-d8ef)
2016/08/14(日) 00:18:05.45 ID:iV+afPFY0
今の使用はCPUガンガン使うからミドルぐらいないときついと思うぞ
>>990 テンプレから
>>970指定消えてるし新スレ確認したけどなかったから立ててくるわ
996 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6156-MTuc)
2016/08/14(日) 00:19:41.52 ID:9FJtNrp/0
なーんか余計なサービスやらプロセスも邪魔してそうな気配
パーツ増強か買い替えも視野に入れた方がいいぞ
997 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6631-d8ef)
2016/08/14(日) 00:23:09.40 ID:iV+afPFY0
998 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4dc4-MTuc)
2016/08/14(日) 00:25:14.51 ID:vfbQpWj10
999 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3021-MTuc)
2016/08/14(日) 00:25:18.12 ID:LoNwHC9W0
64bitOSなのに何故か32bitの方しか動かないのが謎過ぎる
1000 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ab2-MTuc)
2016/08/14(日) 00:38:00.41 ID:safNq2b60
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 6日 15時間 17分 6秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread