◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23 YouTube動画>8本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fly/1625319844/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1大空の名無しさん (ササクッテロ Spf7-FJhx [126.35.0.39])2021/07/03(土) 22:44:04.59ID:X39kQh4yp

公式サイト
https://www.flightsimulator.com/
https://www.xbox.com/ja-JP/games/microsoft-flight-simulator

日本語wiki
https://wikiwiki.jp/flightsim/
※飛ばし方や追加データの入れ方等、分からない事があればひとまずここを見て下さい

前スレ
Microsoft Flight Simulator (MSFS2020)Leg 22
http://2chb.net/r/fly/1620127915/

質問専用スレ
MSFS2020 初心者総合質問箱 Leg.2
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fly/1601008234/

・Xbox X|S版は7/27予定(当面PC版と同じスレで。必要性が増せば分けてください)

その他テンプレは>>2以降
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2大空の名無しさん (ササクッテロ Spf9-FJhx [126.35.0.39])2021/07/03(土) 22:47:36.83ID:X39kQh4yp
〜よくある質問〜

・マウスとキーボードだけでも操作できますか?
→アナログジョイスティックが付いていれば安いゲームパッドでいいので買ってください。

・バグを見つけた。機能追加要望したい。
→公式フォーラムに遠慮せずに書き込むなり、投票してね。投票順に対応されやすくなります。
https://forums.flightsimulator.com

•VR ジョイスティック関連は専用スレも参考にして下さい。
ジョイスティックQ&A Part30
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fly/1620955447/

フライトシムで使えるHMD、TrackIR その9
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fly/1541325311/

〜「週末フライト」〜
いつの間にかこのスレの有志が集まって飛ぶようになりました。
何のルールもありません、好き勝手飛んでください。墜落しても誰も何も言いません。
飛ぶ場所はだいたい金曜の昼から夜に流れで決まりますから、みんなで飛びたい場所を何なりと申し出てください。

〜荒らしが居ますから以下IPはNGに〜
最近見かけませんが、荒らしだなと思ったレスには反応せずに
スルーが鉄則です。一切反応しないで下さい。
※参考 過去の荒らしIP
[125.4.238.121]
[153.206.243.135]
[126.200.123.234]

3大空の名無しさん (ササクッテロ Spf9-FJhx [126.35.0.39])2021/07/03(土) 22:48:17.70ID:X39kQh4yp

4大空の名無しさん (ワッチョイ 926d-kf3V [27.143.39.199])2021/07/04(日) 13:59:49.59ID:UMJP9I+q0
>>1
おつ

5大空の名無しさん (ワッチョイ a263-pN8B [133.88.49.108])2021/07/04(日) 19:25:36.20ID:jLzC1MRg0

6大空の名無しさん (ワッチョイ 9210-IFTj [27.83.12.122])2021/07/05(月) 22:12:12.40ID:lSSqnkvw0
起動しなくなった。スタートメニューのアイコンをクリックするとストアのゲームサービスに行ってしまう。

7大空の名無しさん (ワッチョイ a263-pN8B [133.88.49.108])2021/07/05(月) 22:27:02.38ID:+ZzGKKan0
>>6
アプデしろじゃないの?

8大空の名無しさん (ワッチョイ 9210-IFTj [27.83.12.122])2021/07/05(月) 22:55:50.38ID:lSSqnkvw0
>>7
違うみたいです。アップデートはOneNoteとスマホ同期しかないです。

9大空の名無しさん (ワッチョイ 9210-IFTj [27.83.12.122])2021/07/05(月) 23:08:33.73ID:lSSqnkvw0
>>7
何か納得いきませんが、ゲームサービスをリセットしたら起動しました。

10大空の名無しさん (ワッチョイ e5e5-DCwi [106.180.200.161])2021/07/06(火) 03:01:50.13ID:Y2Eid+M90
同じような現象に遭遇した後、再インストールし直して復活したものの、今度はインストールしたディスクがないとのエラーがでて、いろいろ試しているうちに、MS storeからもXboxからもインストールできない状態になってしまった。

結構同様な症状あるようだけど、どうにもできない。サポートもまともにないし、クラウドソフトは、ホントにクソ。

11大空の名無しさん (オッペケ Srf9-t4nW [126.208.249.211])2021/07/06(火) 10:35:03.36ID:EANzGe8ir
俺もたまに起動せずにサインインしてくれとか言われる時あるな
サインインはしてるんだけどな
まぁ、おま環と思うしか

12大空の名無しさん (ワッチョイ 8962-kf3V [220.148.33.42])2021/07/07(水) 19:37:03.58ID:4Y/NA4YZ0
>9
昨日から同じ症状で、ゲームサービスリセットしたら、起動しました。
ありがとう。

13大空の名無しさん (テテンテンテン MM96-luf2 [133.106.51.53])2021/07/08(木) 15:04:38.92ID:j2U7/XJwM

14大空の名無しさん (アウアウウー Sa4d-c4A/ [106.129.82.43])2021/07/08(木) 20:22:21.38ID:tL13J3dNa
これアクティビティでランキング1桁に入ったら気持ちええなw
チャレンジャー少なめのうちに何とか入れたわ

15大空の名無しさん (ワッチョイ 2d15-kf3V [114.180.156.17])2021/07/08(木) 21:11:12.59ID:paaFNbKM0
すると、皆さんは次のアップデートでパフォーマンスが上がるのを期待したいですな

16大空の名無しさん (ワッチョイ e510-DLKu [106.157.103.58])2021/07/08(木) 21:14:52.97ID:8yiE+T1w0
>>15
現行のPCでも
CPU75%でGPU100%ぐらいになっていたから
うちのPCではあんまり変わらない気がする

17大空の名無しさん (ワッチョイ e589-XxE3 [106.72.46.194])2021/07/08(木) 21:19:47.77ID:JVlO3YwT0
Honda Jet出るのかと思ったら
FS KBTがLockheed P-3N Orionをアップしとるわな
FS界はすごい勢いでMSFSの天下になりはじめとるがな

X-PlaneはGoogleと手を組むしかないんでは
P3Dは知らんけど

18大空の名無しさん (ワッチョイ 121a-mnYD [125.1.107.75])2021/07/08(木) 21:21:15.28ID:zdOQtQ2s0
前スレ 983
アンインストールしたあとで、インストール先だったフォルダに何かしら残っていたら全て削除。

↑wikiのよくある質問のところ。
インストール関連のを試してみてはどうだろう。

19大空の名無しさん (ワッチョイ 5910-e+fT [118.156.235.218])2021/07/08(木) 22:21:45.52ID:12O00O5k0
>>11
たまにあったけど一旦MSストアからサインアウトしてもっかいサインインすると起動する。
頻度は月2くらいかなぁ。そういえば最近はなってない。

20大空の名無しさん (ワッチョイ e589-oy0o [106.73.162.160])2021/07/08(木) 23:17:01.89ID:sZlX50aX0
2、3日前までCTDに悩まされてたけど、ローリングキャッシュの削除・更新で落ち着いた気がする。
これもルーチンに入れとこ。

21大空の名無しさん (ワッチョイ 6546-sfka [14.133.173.16])2021/07/09(金) 00:37:32.93ID:0jRXOMuK0
VR(OQ2+VD)で頻繁にWindowsが前触れなくログオフするようになってしまった。
機種場所に関わらずに、処理落ちしてる様な感覚もない
その状態でWindowsにログインするとFS本体は何事もなかったように飛行が再開出来るからFSでは無さそうなんだけど、似た様な情報は無いし一体何が悪さしてるんだろか?(RTX2060S+32G)

22大空の名無しさん (ワッチョイ 1d24-r3W+ [60.113.222.6])2021/07/09(金) 06:10:41.93ID:1xpzy/6w0
pcタコ足配線してると最近のグラボは電力足りなくてブルースクリーンでたりする
結構盲点のような気がする

23大空の名無しさん (スッップ Sd4a-v5eU [49.98.151.232])2021/07/09(金) 07:46:06.08ID:2sGbdSWjd
>>22
YouTuberの元機長がタコ足配線でそうなってたな

24大空の名無しさん (ワッチョイ 4516-t3/y [180.24.85.164])2021/07/09(金) 09:25:58.65ID:kIWaFyuw0
VRって初めてなんだけど、確かにすごいんだけど、思ってたより画像が荒いねの。やっぱりモニター越しが一番綺麗。一応SteamVRもDCSもMIxed Realityとか設定高めにしてるんだけど、何か他のVRの設定がおかしいだけなんだろうか?

25大空の名無しさん (スッップ Sd4a-lCHT [49.98.133.80])2021/07/09(金) 09:42:32.48ID:s6pfrQ3Xd
そりゃ普通のディスプレイよりは粗いよ
でも個人的にずっとVRでもいいなってくらいには気にならんけどね
粗いと言ってもDCSだと計器の文字くらいはハッキリしてるでしょう

26大空の名無しさん (ワッチョイ 4516-t3/y [180.24.85.164])2021/07/09(金) 09:45:07.27ID:kIWaFyuw0
>>25
確かに計器も読めるしすごいんだけど、期待値が大きすぎたのかもしれない。いやほんとすごいんだけどw

27大空の名無しさん (ワッチョイ 1d24-IKwQ [60.151.199.80])2021/07/09(金) 09:45:52.47ID:qt1GAn/T0
起動しようとしても「Microsoft Flight Simulatorのディスクをセットしてください」って出て進めなくなってしまった

28大空の名無しさん (JP 0H4a-xRKU [49.97.14.23])2021/07/09(金) 11:38:17.79ID:7THRS94EH
>>26
雰囲気を味わう。

29大空の名無しさん (ワッチョイ 2a6d-0sKs [27.143.39.199])2021/07/09(金) 11:42:46.52ID:WjVissmc0
粗いのもそうだけど色味が強めなのも気になる
そういう意味だと完全VRよりもVirtualDesktopの方が個人的には好き

30大空の名無しさん (ワッチョイ 2a62-HFg0 [219.160.169.198])2021/07/09(金) 13:59:11.85ID:UT/Fdq9E0
でもなー、VRで小型機フライトすると操作のしやすさが段違いなんだよな。きょりかっていうかなんていうか。

31大空の名無しさん (ワッチョイ 2a62-HFg0 [219.160.169.198])2021/07/09(金) 13:59:28.38ID:UT/Fdq9E0
>>30
距離感

32大空の名無しさん (ワッチョイ c910-YwX4 [106.157.103.58])2021/07/09(金) 14:42:39.24ID:x5XqmGj10
https://www.flightsimulator.com/july-8th-2021-development-update/

VR関連の修整項目とウィッシュリストは
ほとんどが未決定と調査中

33大空の名無しさん (ワッチョイ 2a6d-0sKs [27.143.39.199])2021/07/09(金) 17:13:36.90ID:WjVissmc0
マケプレに福岡空港こないかなーとか言ってたら先に屋久島空港が来たw

34大空の名無しさん (ワッチョイ 2d07-ziM1 [150.31.13.81])2021/07/09(金) 17:33:33.56ID:rydNJLYW0
VRがまだ普及に程遠い頃に流行ったTrack IRはもうすっかり廃れたん?
結構好きやったけど

35大空の名無しさん (ワッチョイ c989-1H3s [106.73.175.96 [上級国民]])2021/07/09(金) 19:11:28.17ID:FA4WXt0x0
俺今年になってようやくTrack IR買って使ってるよ

36大空の名無しさん (スッップ Sd4a-CIwW [49.98.150.148])2021/07/09(金) 19:29:03.66ID:cgcZmamkd
>>17
クソみたいな再現度の機体ばかりで全然羨ましくないです

37大空の名無しさん (オッペケ Srdd-drsl [126.157.229.4])2021/07/09(金) 19:47:07.83ID:kxb3kPK6r
家で飛ばすときにシートベルト付けると再現度増すわ

普通のオフィスチェアだけど中華通販で買った航空機用シートベルトを付けて離着陸時だけ締めると
やるぞと気合入る


Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23 YouTube動画>8本 ->画像>21枚

38大空の名無しさん (ワッチョイ c989-6bEN [106.72.46.194])2021/07/09(金) 20:05:57.81ID:NEg1hBs10
週末フライトは前スレに出た名古屋飛行場(小牧)(NKM/RJNA)とRJNGで良いんぢゃね?
RJGGも入れてサーキットできそ

RJNA
滑走路 16/34 - 2740m 
ILS RW 34 108.9MHz (340)
VOR 114.2 MHz

RJNG
滑走路 10/28 - 2688m 
TACAN 1146.0MHz

だそうだ

39大空の名無しさん (ワッチョイ 1d24-77n4 [60.73.67.75 [上級国民]])2021/07/09(金) 23:05:11.90ID:SCv/Frr50
>>37
成程、そういう一種のSM的な縛りプレイもいいかもな(違)

40大空の名無しさん (ワッチョイ c910-YwX4 [106.157.103.58])2021/07/09(金) 23:12:18.28ID:x5XqmGj10
>>37
機長のシートベルトも
エコノミー席のと同じなのかな

41大空の名無しさん (ワッチョイ f620-6wWl [49.129.125.129])2021/07/09(金) 23:33:56.88ID:eDMvFDuG0
>>40
思った

42大空の名無しさん (ワッチョイ 6546-sfka [14.133.173.16])2021/07/10(土) 00:56:26.79ID:4fg8tLKQ0
>>41
手軽に入手できるものではレーシング用のショルダーハーネス付きのが雰囲気でるのでは。
Amazonで数万で結構出てる

43大空の名無しさん (ワッチョイ aa52-FpXj [125.4.72.78])2021/07/10(土) 11:28:04.90ID:YJ1Y/rr10
ATCウインドウが出なくなった
ツールバー設定のところもATCの所がOFFのまま無効になっていて操作出来なくなっている
SOUND設定のATCはAZUREでアシスタンスのATC VOICEはONにしている
SOUND設定をOFFLINEにしても同じ
Pilot2ATCだけを使えという神のお告げか?

44大空の名無しさん (ワッチョイ 2d07-ziM1 [150.31.13.81])2021/07/10(土) 11:46:47.35ID:qTP4KJdm0
ATCの話題で
始めてまだ2ヶ月なんやけど、VFRで飛び立ってしばらくしたら「周波数変えてもええで」って言われるやん?
あれに応答する方法がわからなくて困ってるんやけど、どう操作すればいいの?
ATCウィンドウ開いても特に選択肢示されてるわけでもないし
いつも放置して「もうおまえの管制なんかやってられへんわ、さいなら」って言われてまう

45大空の名無しさん (ワッチョイ 9e34-xNKK [39.110.191.140])2021/07/10(土) 12:11:37.95ID:rmUaC+lb0
>>44
もしかして日本語でやってる?
日本語だと選択肢が欠損するってバグがあって、返答が出てない可能性あるかも
一度言語設定を英語にして試してみて、選択肢が出てるようなら
対応はいるまで英語で遊んだほうがいいかも

asoboにはそんなバグあるよってZendeskに連絡してるからそのうち対応されると思うけど

46大空の名無しさん (ワッチョイ 2d07-ziM1 [150.31.13.81])2021/07/10(土) 12:20:53.77ID:qTP4KJdm0
>>45
あー日本語のバグか
2ヶ月前から始めたって話で察してくれるとかええ勘してるなw
管制英語はわかるからやってみるわトン

4743 (ワッチョイ aa52-FpXj [125.4.72.78])2021/07/10(土) 12:27:29.83ID:YJ1Y/rr10
>>43だけど解決した
AVSIMのフォーラムのmsfs2020板に No ATC Window というスレッドがあって
そこに解決策があった
アシスタンスの設定で「すべてのアシスト」を選択して保存してから数分飛行すすれば良いとのこと
確かにATCウインドウが復活した
復活後はアシスタンスの設定を元に戻せば良いとのこと
これで元通りになりました
お騒がせ致しました
ちなみにツールバーのリセットでは復活しませんでした

48大空の名無しさん (ワッチョイ 5524-QOAx [126.22.93.206])2021/07/10(土) 19:34:29.87ID:GouUmbRX0
ATCは到着ゲート選択と再クリアランスとゲート変更トーイングくらい実装してほしいものだ

49大空の名無しさん (ワッチョイ 6589-HFg0 [14.8.22.97])2021/07/10(土) 21:32:02.38ID:U78tXA9O0
なんか久しぶりに飛んだら
色々変だな、、、
なんだこれ

50大空の名無しさん (ワッチョイ 2d07-ziM1 [150.31.13.81])2021/07/10(土) 21:37:35.45ID:qTP4KJdm0
今オーランドから飛び立ったけど懐かしいなあ
1人でケネディ宇宙センター遊びに行ったついでに、独りでディズニーワールド行ったわ

51大空の名無しさん (ワッチョイ 5efe-fyDd [207.65.222.232])2021/07/10(土) 23:06:50.99ID:zQ2Fxwwo0
PMDGのDC6で飛ぶと必ず巡航中にエンジンが1基止まるんだけどなんでだろう  赤いレバー引くと治るけど

52大空の名無しさん (オッペケ Srdd-drsl [126.158.231.117])2021/07/10(土) 23:29:33.11ID:fn0cGVicr
MSFS初期の頃はプランナーで選択したゲートにATCも指定してくれたけど
日本語アプデ頃から到着ゲートを選択していても
ランダムになった

53大空の名無しさん (ワッチョイ 5524-QOAx [126.95.179.146])2021/07/11(日) 00:20:36.40ID:JvcqD3jH0
あまり話題になってないんだけどPMDGのDC-6はどう?
古い機体に抵抗あるわけじゃないし普通に興味もあるんだけど
プロシージャがあまりに面倒だったらその内飽きそうだし…うーん
踏ん切りがつかない

54大空の名無しさん (ワッチョイ 2d07-0sKs [150.31.29.52])2021/07/11(日) 00:28:37.98ID:ZzNXA3Qp0
>>52
そうなんか
最近旅客機プレイしてなかったから気付かなかった

55大空の名無しさん (ワッチョイ c989-AgKe [106.73.162.160])2021/07/11(日) 01:38:44.67ID:ntHFRu1/0
アプリ起動後、飛び始める前にコントローラー類の感度設定をリタッチしないと敏感すぎるっていうのは俺環?

56大空の名無しさん (ワッチョイ 7610-0sKs [113.153.124.27])2021/07/11(日) 01:45:17.40ID:/SGVdxQW0
要は設定保存されないって事だよね?
最近は気を付けてるからどうか知らんけどちょっと前は
起動前からコントローラーつないでおかないと設定リセットされるってのはあったな

57大空の名無しさん (ワッチョイ 1d24-r3W+ [60.113.222.6])2021/07/11(日) 02:04:33.32ID:SgYjlDzL0
AIに任せて飯食ってたら海に突っ込んでたでござる

58大空の名無しさん (ワッチョイ c989-1H3s [106.73.175.96 [上級国民]])2021/07/11(日) 04:58:59.70ID:uV3uIIMr0
今SATAのSSDにインストールしてあって、起動するとメニュー画面になるまでに3分くらいかかってるけど、
M.2のSSDだとどれくらいで起動する?

59大空の名無しさん (ワッチョイ 1d24-r3W+ [60.113.222.6])2021/07/11(日) 05:30:19.79ID:SgYjlDzL0
2分50秒だったよ

60大空の名無しさん (ワッチョイ a68a-O0xy [217.178.195.74])2021/07/11(日) 07:47:48.85ID:/P6aZvAk0
俺もM.2SSDなら起動早くなるかなと思ったけど
SATAと数秒しか変わらんかった。もはや誤差。
CPUもマザボも変わってPC的には相当速くなったのに。

起動時間に効いたのは通信環境かな。
これを変えたときは劇的に起動時間が早くなった。主に混雑時。

61大空の名無しさん (ワッチョイ 2d07-0sKs [150.31.29.52])2021/07/11(日) 12:44:59.73ID:ZzNXA3Qp0
Xbox版は起動早くなったりせんかね

62大空の名無しさん (ゲマー MMd2-tgs5 [103.90.18.189])2021/07/11(日) 13:28:42.93ID:TQ5x/OPrM
箱のクイックレジューム期待

63大空の名無しさん (スッップ Sd4a-CIwW [49.98.150.148])2021/07/11(日) 13:56:11.36ID:WiVa9C3Sd
>>53
PMDGは売れない機体すぐ放置するから来年以降はアプデも無しになりそう
XP版とかP3Dも早々に切られたし

64大空の名無しさん (ワッチョイ c9e5-6QT8 [106.180.200.161])2021/07/11(日) 14:03:54.06ID:0KmM8jXK0
>>10だが
結局OSロールバックして、一旦MSFSをアンイストールしてからストア入り直し再インストールできた。
またUSBデバイス周りの設定をやり直さないといけないので面倒だが、何とか復活できそうなのでホッとした。

65大空の名無しさん (オッペケ Srdd-OtTB [126.167.115.82])2021/07/11(日) 14:40:25.30ID:kJLelvHDr
>>44
周波数変えてOKの後に、Flight followingの確認が出ないとしたらやはりバグなのかも。

Flight following(日本だとTCA)はVFRだとマストではないけど、ATCに文句言われるのは気持ちよくないね。

66大空の名無しさん (ワッチョイ 2d07-ziM1 [150.31.13.81])2021/07/11(日) 14:49:59.21ID:ZEvluUhh0
>>65
英語に切り替えてちゃんと動いたよ
5月から始めて最初から日本語対応版やったから楽しようとしてた
ATCとUIの言語別々に設定できるようにしてくれるとありがたいなぁ、ATCは変な日本語訳に違和感ありまくりやし

あとIFRに馴染んできたからVFRの管制は慣れんわw

67大空の名無しさん (ワッチョイ 26ef-56/R [153.228.144.233])2021/07/11(日) 16:02:51.64ID:XDEpGGja0
日本語にしたらATCの選択肢見えなくなったのですぐ戻した

68大空の名無しさん (オッペケ Srdd-drsl [126.158.231.117])2021/07/11(日) 17:25:00.99ID:VIQdif67r
static AI asia入れると羽田と那覇の駐機場が賑やかになったけど
デフォAI機や自機と被るからまだハッテン途上な感じがした

69大空の名無しさん (ワッチョイ 5524-QOAx [126.22.93.206])2021/07/11(日) 19:17:16.22ID:Z5Z3DTFb0
static AIって 動かないし ケータリングやカーゴ積み込みアニメーションや
おまけにボーディングブリッジないからリアルに感じないし重くなるだけだよな
まあ今はしょうがないけど気休めなんだよね

70大空の名無しさん (ワッチョイ 0d10-4x/S [118.156.235.218])2021/07/11(日) 19:33:33.60ID:I7rwCX7+0
オブジェクトとして置いてるだけだから「AI」って名乗っていいのか。。?言うなれば広域シーナリーでしょ、

71大空の名無しさん (ワッチョイ 7a20-KGMb [133.201.6.128])2021/07/12(月) 12:01:11.48ID:t86FDtk60
RLTS Traffic試した人いる?

72大空の名無しさん (ワッチョイ c989-4x/S [106.72.2.224])2021/07/12(月) 18:48:27.53ID:GYws/cXr0
>>68
なぜ発展がカタカナになるんだ?
もしかしてお前…

73大空の名無しさん (ワッチョイ 1d24-77n4 [60.73.67.75 [上級国民]])2021/07/12(月) 19:30:31.78ID:HTWhzdEs0
やらないか

74大空の名無しさん (ワッチョイ c910-YwX4 [106.157.103.58])2021/07/12(月) 19:36:16.99ID:DC1HA4IK0
気持ち悪い
死ねよバカども

75大空の名無しさん (オッペケ Srdd-drsl [126.158.197.107])2021/07/12(月) 19:50:17.57ID:Qr48ZlvWr
滑走路横でたなびいてるこいのぼり的なのまで売ってるとは中華すげえや
一般家庭で買っても何に使うんだろう

たなびいてるやつ
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23 YouTube動画>8本 ->画像>21枚

Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23 YouTube動画>8本 ->画像>21枚
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23 YouTube動画>8本 ->画像>21枚

76大空の名無しさん (ワッチョイ f620-6wWl [49.129.125.129])2021/07/12(月) 20:02:03.04ID:Vnx55z6k0
いや、普通にある吹き流しだろ・・・

77大空の名無しさん (ワッチョイ 1d24-77n4 [60.73.67.75 [上級国民]])2021/07/12(月) 20:16:30.39ID:HTWhzdEs0
>>75
割と自宅用に欲しい

>>74
なにもおかしなレスは無かったと思うが、いきなりキレてどうした?

78大空の名無しさん (ワッチョイ 2d07-0sKs [150.31.29.52])2021/07/12(月) 20:59:54.99ID:Ubvh/8ML0
一般のご家庭なら吹き流しの2つや4つくらいあるだろ

79大空の名無しさん (ワッチョイ 5524-QOAx [126.22.93.206])2021/07/12(月) 21:01:16.56ID:u1LUshdw0
マジレスするのもあれだけど、今の時代LGBTに理解を示さないのは時代遅れなんじゃないかな。

てかまともなAI機体とか塗装きてもいまの挙動じゃだめだよね〜待機中わずかに動きながらヘディング変えるし、ゴーアラしてホールディングに向かうわけでもなく低空飛行したあと地面に激突するぽいし

80大空の名無しさん (ワッチョイ 2d07-0sKs [150.31.29.52])2021/07/12(月) 21:05:21.12ID:Ubvh/8ML0
どっち側にしてもスルースキル低すぎだろお前ら・・・

81大空の名無しさん (ワッチョイ c910-YwX4 [106.157.103.58])2021/07/12(月) 22:12:26.96ID:DC1HA4IK0
>>79
LGBTQは理解してるよ。
それを笑いネタのように使っている人は
死んでほしいだけだよ

82大空の名無しさん (スッップ Sd4a-lCHT [49.98.133.80])2021/07/12(月) 22:28:29.88ID:8G4ryVird
ま、たしかにバカにしてんのは>>72-73の方やな

83大空の名無しさん (ワッチョイ 7a63-xRKU [133.88.49.108])2021/07/13(火) 00:04:29.00ID:pCCh462k0
時の流れを感じる

84大空の名無しさん (ワッチョイ 1d24-77n4 [60.73.67.75 [上級国民]])2021/07/13(火) 01:20:35.17ID:5FKbwAug0
>>79
ま、AI機以前にまずプレイヤー機の中身もだし…課題はまだまだ山積み

85大空の名無しさん (ワッチョイ 5524-4x/S [126.242.252.108])2021/07/13(火) 07:37:43.28ID:ataR/2Ze0
747-8でパーキングブレーキリリースしてるのに
プッシュバックがうまくいかないのだけど
バグとかプッシュバック前の操作のアップデートとかある?

86大空の名無しさん (スフッ Sd4a-xRKU [49.104.17.154])2021/07/13(火) 10:23:12.34ID:zpDqCXfzd
Fenix Simulations Announces High Fidelity A320 CEO for MSFS
https://fselite.net/news/fenix-simulations-announces-high-fidelity-a320-ceo-for-msfs/

A320 「CEO」

87大空の名無しさん (スフッ Sd4a-xRKU [49.104.17.154])2021/07/13(火) 10:29:35.53ID:zpDqCXfzd
サーキットブレーカー動くみたいだから、エアアジア8501便ごっこは出来るな!

88大空の名無しさん (JP 0H4a-bbPg [49.97.30.252])2021/07/13(火) 10:40:21.51ID:Z/8N4tM7H
戦闘機で飛んだりするとソニックブームって発生する?

89大空の名無しさん (ワッチョイ 5524-4x/S [126.242.252.108])2021/07/13(火) 14:19:01.98ID:ataR/2Ze0
747-8でパーキングブレーキリリースしてるのに
プッシュバックがうまくいかないのだけど
バグとかプッシュバック前の操作のアップデートとかある?

90大空の名無しさん (オッペケ Srdd-drsl [126.158.197.107])2021/07/13(火) 20:16:47.06ID:1ScQfi5Tr
感情論ですまないけど
長距離飛ばして着陸するとなぜか寂しい気持ちになるのはなぜだろう
祭りが終わったような感じがする

91大空の名無しさん (ワッチョイ 5524-QOAx [126.22.93.206])2021/07/13(火) 20:28:01.51ID:4Vgz7XJg0
う〜む 長距離で着陸まで落ちずにできたらホっとするのは、FSXやP3Dのトラウマのせいだろうか、v4でも落ちるときは落ちたからな〜まあアドオンてんこ盛りAIマシマシだったけどさ

92大空の名無しさん (ワッチョイ 1d24-77n4 [60.73.67.75 [上級国民]])2021/07/13(火) 20:48:13.72ID:5FKbwAug0
あるあるw
シムが落ちずに無事フライト完了しただけでもうすごい達成感よ

93大空の名無しさん (ワッチョイ c989-6bEN [106.72.46.194])2021/07/13(火) 21:01:32.74ID:yVI/zggw0
>>90
着陸準備からスポットインまでが一番忙しくて楽しい
その達成感を味わうために飛ばしている気がする

94大空の名無しさん (ワッチョイ 26f8-eXhF [153.232.84.248])2021/07/13(火) 21:08:42.14ID:eSBLxy0X0
長距離でなくても、フライトプラン通りに落ちずに降りてこられて、無事スポットにインし、最後にバッテリーオフにしてFS2020のログブックが現れると、ちょっと哀しみはあるね。

95大空の名無しさん (ワッチョイ 2689-Gh/A [153.246.132.213])2021/07/13(火) 23:40:21.91ID:CW4npoUO0
MSFSインストールしたばかりなんですけど
World Update I: Japanインストールしてもレインボーブリッジは出ても東京タワーが出ないのはおまかん?
グラフィック設定は全部Ultraにしてます

96大空の名無しさん (ワッチョイ fd3c-MwtQ [220.213.27.205])2021/07/14(水) 01:09:49.14ID:fqJXSVGz0
>>95
マーケットプレイスからダウンロードしてください
他のワールドアップデートでも同様です

97大空の名無しさん (ワッチョイ 2689-Gh/A [153.246.132.213])2021/07/14(水) 01:24:52.25ID:r/NfSLpM0
>>96
無事に東京タワーが出てきました
Bing Maps の3D地表も出て来て感動
もうP3Dには戻れないなこりゃ

98大空の名無しさん (ワッチョイ c910-YwX4 [106.157.103.58])2021/07/14(水) 04:49:45.08ID:amzxoWr/0
>>97
うん?
マケプレからWorld updateはDL済みじゃなかったの?
所有しただけでDLはしていなかったの?

99大空の名無しさん (ワッチョイ fd15-O0xy [220.221.18.243])2021/07/14(水) 08:16:13.25ID:lnXcev6t0
おで、VRで録画してるんだけど、おかげでめっちゃ緊張する。
いいシーン撮れたなーと思った後にオキュラスが落ちたり、
VRの負荷と画質の負荷に録画で設定をぎりぎり攻めてるし。
冒険的なショットを取ろうとして接触とかしたらもうダメだし。
今月18日までに撮りたいシーンが長尺であるんだけど、週末もオキュラスブラックアウトで中断になったわ。
何度も同じ飛行を失敗してるので、少し自由に飛びたい気もする。
大体、誰が見るわけでもないんだけどなあ。

100大空の名無しさん (ワッチョイ 4a14-KgX7 [147.192.59.24])2021/07/14(水) 08:17:34.15ID:EqsyTLx80
>>97
ようこそMSFSワールドへ
一応フライトシムと名乗ってるけどP3DとかXP11とは
ちょいとちがうのでそこのところは覚悟を

101大空の名無しさん (ワッチョイ 9ee6-kAZg [39.111.136.5])2021/07/14(水) 13:13:26.02ID:OxtuLTiU0
軽くなるアプデはいつごろになるのかしら

102大空の名無しさん (ワッチョイ 26f6-a+1V [153.180.27.170])2021/07/14(水) 13:54:27.20ID:nlZ8Puj20
>>99
おでー、おでーおでーおでー

103大空の名無しさん (ワッチョイ 6589-ffcT [14.8.25.64])2021/07/14(水) 15:14:54.20ID:ANSUBMQi0
オデ、オマエ、クウ

104大空の名無しさん (アウアウクー MM9d-6wWl [36.11.229.82])2021/07/14(水) 16:00:04.56ID:GiB9VherM
かゆい、うま

105大空の名無しさん (アウアウウー Sac1-xEfU [106.180.24.177])2021/07/14(水) 16:43:57.54ID:s8jxY7cXa
今月末じゃなかった

106大空の名無しさん (ワッチョイ aa3a-tgs5 [125.0.70.240])2021/07/14(水) 18:23:29.07ID:qxfI6fUy0
ATCが山に衝突する高度を指示してくるんだが

107大空の名無しさん (ワッチョイ aa10-xEfU [125.196.224.207])2021/07/14(水) 20:27:53.24ID:1fHjijH/0
a32nxのタブレットのチャートってどうやって見るの?navgraphはサブスクしてるんだけどa32nxのホームページ見てもQRコードを読み取るってしか書いてないんだけど

108大空の名無しさん (ワッチョイ 312c-v5eU [114.148.168.13])2021/07/14(水) 20:51:23.80ID:8Y8W2XTD0
>>107
俺も出来ないわ
まだ実装されてないのかな?

109大空の名無しさん (ワッチョイ aa10-xEfU [125.196.224.207])2021/07/14(水) 20:55:58.24ID:1fHjijH/0
>>108
まだなんかな
QRコード読み取るって言われてもQRコードタブレットに出てくるわけでもないしYouTubeで調べてもセットアップ終わった後なんだよなw

110大空の名無しさん (ワッチョイ 26ef-1aLt [153.228.72.90])2021/07/14(水) 22:28:45.71ID:QKd4FTov0
今のバージョンのタブレットはOSに問題があるってDiscordでアナウンスされてたな

111大空の名無しさん (ワッチョイ 2689-KGMb [153.246.132.213])2021/07/15(木) 19:28:49.29ID:LckEvCLs0
成田空港を入れたので敷地内をゆっくり見て回りたいんですけど、Slewモードの移動が速すぎて上手く使えません
SFXやP3Dみたいにゆっくり動かしたい場合は何か設定が有るのでしょうか?

112大空の名無しさん (ワッチョイ 312c-v5eU [114.148.168.13])2021/07/15(木) 20:08:02.65ID:6Vmul1aY0
>>107
今、起動したらQRコード出て、使えるようになってたでー

113大空の名無しさん (ワッチョイ aa10-xEfU [125.196.224.207])2021/07/15(木) 20:45:40.18ID:JzSQwhdp0
>>112
さんきゅ
使ってみたけどやっぱリアルのタブレットのがいいな。
NDとかの方でチャート見れるようになるらしいからそっちに期待だわ

114大空の名無しさん (ワッチョイ 0d10-KGMb [118.156.235.218])2021/07/15(木) 21:50:54.64ID:bt9wKEEO0
>>111
ドローンカメラなら追従のチェック外してSpeedを下げる、Developer cameraならプルダウンメニューの一番下から移動速度と回転速度の設定がだせる

115大空の名無しさん (ワッチョイ 2d15-Io+N [220.221.18.243])2021/07/16(金) 03:18:05.19ID:O0c+oaIx0
H135での離陸なんだけど、advabcedモードにすると、
どんなに繊細に徐々にスロットル(ピッチ?)を上げても、尾部から浮き上がる感じになって
やむを得ず最大にスティックを引いてバックさせようとしてもまったく水平にならない。
前傾を戻せないのですぐに高速になってしまって、いわゆるタキシングなど不可能な感じ。
上空だとホバリングにも持っていけるし、normalモードだとタキシング出来るんだけど、
低空での挙動がいろいろな人の動画に比べてなんかおかしい。
スタビライザスイッチを入れたり、ラダーでトルク相殺したりはしてる。
尾部から浮き上がるのがおかしいと思うんだけど、なにか設定おかしいんだろうか。

116115 (ワッチョイ 2d15-Io+N [220.221.18.243])2021/07/16(金) 03:22:40.93ID:O0c+oaIx0
コントローラーがフォースフィードバック2で、古いのが気になってる。
前にエースコンバット感覚でF22を飛ばした時は、全くコントロールできなかった。(トリムとか全く理解して無くて、フルスロットル容赦なく使いすぎたせいかななどと…)
ただし、感度調整の時のグラフはちゃんと反応してるし、H135やセスナに関しては、H135の低空以外ではちゃんとコントロールできている。

117大空の名無しさん (ワッチョイ 2d15-Io+N [220.221.18.243])2021/07/16(金) 03:26:35.79ID:O0c+oaIx0
>>低空での挙動がいろいろな人の動画に比べてなんかおかしい。
アドバンスドモードの場合です、ノーマルではちゃんとタキシングできてるので。
本当に微妙にスロットルを上げてる、色々とコントロールしながらスキッドが徐々に地面から離れるのを見てまた少し上げる、
みたいにやっても尾部から浮き上がって、何をやっても、浮き上がると前傾以外の姿勢が取れない。

118大空の名無しさん (ワッチョイ 5589-D1UX [106.73.175.96 [上級国民]])2021/07/16(金) 03:38:14.41ID:hIFHII3H0
Ryzen 5 5600XとM.2 NVMe SSDに替えてワクワクしてMSFSインストールしようとしたらエラーが出てできない・・・
朝になったらダウンロードできるようになるかな?

119大空の名無しさん (ワッチョイ 5510-qCV+ [106.157.103.58])2021/07/16(金) 05:15:00.61ID:lyEdFuK00
ダウンロード&関連動画>>


眼科病院飛行機とMSFSがパートナーシップ
無料でDL

120大空の名無しさん (スッップ Sd03-3b9C [49.98.220.80])2021/07/16(金) 07:11:33.07ID:ZW2kP6KDd
>>118
何のエラーくらい書かないとなんとも

121大空の名無しさん (オッペケ Sr29-oZNk [126.179.4.225])2021/07/16(金) 07:23:26.58ID:sv+iaW2yr
>>118
グラボ無いと動かないよ

122大空の名無しさん (アウアウウー Saf1-LIhO [106.128.31.175])2021/07/16(金) 07:54:44.99ID:LGtSG4kba
>>119さん
情報ありがとうございます。
機内の手術室などをみてまわれるようですが、まだ飛ばすことはできないそうですね。

123大空の名無しさん (スフッ Sd03-3nkv [49.104.13.204])2021/07/16(金) 09:04:21.27ID:alvRufAcd
>>119
わーい、MD-10だー
Orbisに50ドル募金したら飛ばせるとかそんなのでいいからしっかり作って欲しいわ

しかしFedexがMD-10を退役させるまで2年しかないけどOrbisのMD-10もあんまり長持ちしなさそうよな

124大空の名無しさん (ワッチョイ 05ef-E0YB [114.158.45.252])2021/07/16(金) 16:06:15.56ID:OrRHatb60
A320なんですけど、オートパイロットが突然荒ぶってもと来た方に戻っていくのですが。。。
だいたい目的地の空港に近づいて降下をし始めるくらいのタイミングで起きます

AP入れなおしても駄目なのですが、同じ現象の方います?

125大空の名無しさん (ワッチョイ dd89-SUok [14.8.25.64])2021/07/16(金) 17:34:30.50ID:HkGBp2FR0
approachで途中のwaypoint無視したり到着空港に直行するのは既知のバグで当面直らない
それが起きたらhdg modeで飛ぶか本来の次のwaypointにdirectしろって言われてる

126大空の名無しさん (スフッ Sd03-3nkv [49.104.6.8])2021/07/16(金) 17:46:39.64ID:95nFCCB3d
最近それ起きた覚えがないくらいにはA32NXばかりでデフォのA320とか使ってないな…

無料でマケプレから使えるから皆入れてることを前提にしてると思ってた

127大空の名無しさん (ワッチョイ dd89-SUok [14.8.25.64])2021/07/16(金) 17:54:01.58ID:HkGBp2FR0
A32NXでも直ってないよ
fixが近距離にいくつもある特定のstarでしか起きないから経験してない人もいるだろうけど

128大空の名無しさん (ワッチョイ 5589-kbnc [106.73.175.96])2021/07/16(金) 19:19:47.03ID:hIFHII3H0
このゲーム入れ直してるんだけど、IPv6回線なのに20Mbpsしか出ないぞ・・・
なんでこんなクソ遅いんだ
MSのサーバーがヘボいの?

129大空の名無しさん (スップ Sdc3-Mx35 [1.66.101.188])2021/07/16(金) 19:35:37.06ID:m/bjXQrQd
IPv6かどうかは関係ない

130大空の名無しさん (ワッチョイ abef-cTgy [153.228.72.90])2021/07/16(金) 20:15:56.47ID:mlyiKMqj0
回線速度は基本的におま環

131大空の名無しさん (スプッッ Sd03-SKZy [49.98.17.135])2021/07/16(金) 20:18:33.86ID:2eE98l+Id
専用回線でもなけりゃ一つのアプリが使う帯域ってそんなもんだろ

132大空の名無しさん (オッペケ Sr29-M/zJ [126.253.197.7])2021/07/16(金) 21:27:09.76ID:5fA6zLyHr
宇宙ステーションの VR やってみ 旅客機の VR より迫力ある

133大空の名無しさん (ワッチョイ 4363-3b9C [133.88.49.108])2021/07/16(金) 21:28:36.82ID:vmbxG6GJ0
VRならエリデンやらないと損

134大空の名無しさん (ワッチョイ 4320-zSg9 [133.201.26.160])2021/07/16(金) 22:04:56.19ID:iClg6C+Y0
エリデンやったことないからプレイしてみようかな
VRだと俺はスターウォーズが楽しかったな。タイファイターパイロットになれて楽しかったよ

飛行機系は割とVR充実してるけど、戦車とかロボットは今ひとつだよね
ガンダムのコックピットゲーをVRで出してほしい

135大空の名無しさん (ワッチョイ 4363-3b9C [133.88.49.108])2021/07/16(金) 22:15:08.50ID:vmbxG6GJ0
>>134
マジおすすめだよ 

136大空の名無しさん (ワッチョイ 5589-kbnc [106.73.175.96])2021/07/17(土) 00:51:51.99ID:cWrMXkrE0
Core i7 6700からRyzen 5 5600Xに替えた者だけど、フレームレート少しだけ上がったわ
3〜5くらい上がった
でも着陸直前に固まったりすることがなくなった
ちなメモリ32GB、1660SUPER

137大空の名無しさん (ワッチョイ 2d15-Io+N [220.221.18.243])2021/07/17(土) 08:06:00.38ID:64DbKfD40
OBS録画 5600x 3070 32GB VR(OculusCV1) これでヘリやってます、最初の1分は感動的です。
しかし、徐々にFPSが低下…

低空で高速を出すと危険、酷くなると世界が振動し始める。
fps低下の末期かと思っていたけど、ドローンで見たらヘリが左右に小刻みに首振りしてる。
思えば、機内側でもヨーペダルを踏むとそこそこ安定していたので、ヘリのフライトモデル処理がおっつかなくなってるのかな?
ドローンから見る世界は、ヌルヌルって程じゃないけど割とそれなりに見えてて、ヘリがプルプル震えてた。
一旦発生すると、VRを解除しても治らない。
なお、再スタートするとすぐにヌルヌルに戻る。

モニターしてみると、VRAMはずっと天井に張り付いてる、ただ、FPS低下とはそれほどリンクしてない感じ。
各所をサーキュレータの暴風にさらしているが、(公式オートoc有効にしてる)CPU温度は80度近辺(虎徹Uに暴風)、サーマルスロットリングはしていない様に思える。
GPU温度はさほどではない、VRHMDが単独でプチフリ的に落ちる時があるが、本体RAMが8割を超えた時に、二度と戻ってこないケースが2回あった。
またこの直前あたり、GPUスループット(リード側)が突然激増している。

コントロールも低下するので、ヌルヌルが必要なタキシング訓練は1分くらいしか出来ない。
負荷低減のため、周りがあっさりしている下地に移動してみたけど、状況はちょっと良くなる程度。
ソロなら、画質設定でギリギリ綱渡りで安定することも可能、しかし、マルチプレイにすると絶望的な模様
いずれにせよコントロールが若干遅れるので、離着陸は冷や汗モノになる。
HMDには追加で電源を入れた、プチフリはかなり減ったように思うが、根絶は出来ていない。

なんと言うんですかね、色々やってるけど今ひとつ追いつかない、上空をスイスイと行く諸兄の機体が眩しい。
もうね、B29でも迎撃しているのかと。
CPU負荷低減アップデートに希美をつないでいます。

長文すみません。

138大空の名無しさん (ワッチョイ 2d15-Io+N [220.221.18.243])2021/07/17(土) 08:26:32.79ID:64DbKfD40
>>134
ECHOVRっていうフリーの無重力球技(フライングソーサー)があるんですが、
バーニアの操作が6dofのHMDとハンドコントローラーを活かしており、まるでMSのアンバック機動。
対人プレイもしてみたけど、シャアみたいな動きをするやつが居る、全く手も足も出ない。

MSFSのヘリも浮遊感がある動きで良いですが、ECHOVRのフライトモデル?のMSでMSFS空間内を飛べたら
ハサウェイごっこが出来ちゃいそう。マルチで戦隊組んでルウム戦役のザク部隊とかも。

139大空の名無しさん (ワッチョイ abad-kbnc [153.222.161.40])2021/07/17(土) 12:11:02.53ID:J0dxISyG0
VRAMが足りないと紙芝居になるのは普通

140大空の名無しさん (スップ Sdc3-3b9C [1.72.6.199])2021/07/17(土) 12:45:47.64ID:yzyndBx7d
連投長文ヘリコ君←new!

141大空の名無しさん (ワッチョイ ab8a-BuM5 [217.178.193.166])2021/07/17(土) 15:13:13.14ID:dLRlbm+/0
>>137
環境によるだろうけど、メモリ使用量でFPSが落ちる現象がうちの環境だと出る。
うちの場合は30GB超えてくると低下し始めて、40GBぐらいになると紙芝居。
一度こうなるとVRAMは関係ないっぽい印象。

これと同じ現象ならデータコネクション設定?の
フォトグラメトリのON-OFFを切り替えると回復する。
設定の反映に1〜2分くらいかかるけど、
この間にメモリ内の不要なデータを捨ててるっぽい。

142大空の名無しさん (ワッチョイ ab89-BU4Q [153.246.132.213])2021/07/17(土) 16:21:15.63ID:DbVFpY8i0
>>114
ドローンカメラとデベロッパーカメラでSlewモードに変更しても上手くいきませんでした
MSFSはまだ始めたばかりなのでもう少し勉強してからにします
ありがとうございました

143大空の名無しさん (ワッチョイ 2d62-kbnc [220.148.33.42])2021/07/17(土) 17:14:42.86ID:R3BHRwue0
5900X 64GB GTX1080
4K ハイ で24FPS

3080ti が価格が落ち着いてきたら、購入したいけど、来年かな。

144大空の名無しさん (ワッチョイ fd24-+2ma [126.95.179.146])2021/07/17(土) 18:57:06.02ID:yP7xjP2Q0
うげえ、1080でもそんなもんか
俺も丁度5900X 32GBにしてGTX1070を流用しようと思ってたけど尻込みしてしまうな
DDR3 Haswellおじさんのまま頑張るか…?

145大空の名無しさん (スップ Sdc3-Mx35 [1.66.100.48])2021/07/17(土) 19:38:47.13ID:ZqDd8vUfd
来年は4000番台が出ると思うが

146大空の名無しさん (オッペケ Sr29-CGbf [126.236.143.78])2021/07/17(土) 20:48:04.72ID:WI96JOtJr
24も出てりゃ余裕で御の字じゃん?
ドッグファイトとかする訳でもなし

147大空の名無しさん (ワッチョイ ab8a-BuM5 [217.178.193.166])2021/07/17(土) 21:05:18.57ID:dLRlbm+/0
次のアプデのFPS30%向上が本当なら
ハードの更新はしばらく無しでいいかな?
グラボで言ったら1世代分くらい変わりそうだし。

148大空の名無しさん (スッップ Sd03-cTgy [49.98.163.231])2021/07/17(土) 21:14:49.50ID:FAyS9Nwqd
CPUネックが軽減されるだけで、多分グラボの負荷は変わらんぞ

149大空の名無しさん (ワッチョイ 0d9f-hwij [118.87.208.104])2021/07/17(土) 22:02:41.79ID:FZ2m3ukq0
こんばんは。
b787とa320を離陸させた後、コックピットのモニターが固まって動かなくなります。
グラフィックの設定を最低ランクにしておりますが、何か対処法はありますでしょうか。
よろしくお願いします。

150大空の名無しさん (ワッチョイ 3da4-hwij [222.225.40.218])2021/07/17(土) 22:25:27.00ID:sY5l8hYT0
>>149
スペック不足と思います
ちなみにスペックは?

151大空の名無しさん (ワッチョイ ed24-8mbr [60.73.109.22])2021/07/17(土) 22:46:41.90ID:nIesykGi0
パイロットになろう2が好きだった実家のおやじどのに
steamでギフト送ったまではよかったんだが、
起動直後から暗転の状態でカーソルだけ表示される状態から進まぬらしい
どなたか似たような境遇の人いない?
確か実家のPCスぺはGTX1050Ti メモリ16ギガ だったんだが

152大空の名無しさん (アウアウクー MMa9-R8z5 [36.11.225.191])2021/07/18(日) 01:18:13.02ID:xhfdGnptM
>>151
解像度を640x480に設定するといいよ (^_^)v

153大空の名無しさん (ワッチョイ e3da-lAkS [61.116.164.186])2021/07/18(日) 01:21:16.20ID:wY5D7pIE0
下手なPCよりXBOX買った方が快適なのかな

154大空の名無しさん (ワッチョイ ed24-VsvZ [60.73.67.75 [上級国民]])2021/07/18(日) 01:23:33.41ID:kzrrwc8v0
>>153
それは十分ありそうだな
グラボ入手難とかで右往左往することもないし

ちなXBOX版ってコントロールデバイスの対応はどうなん?

155大空の名無しさん (ワッチョイ 0d9f-hwij [118.87.208.104])2021/07/18(日) 06:26:22.25ID:hR1H9w+g0
>>150
先月まではモニターもバッチリ動いていて、つい最近その様な現象が出てきたので、スペックは関係ないかと思ったのですけど、、

156大空の名無しさん (ワッチョイ 4363-3b9C [133.88.49.108])2021/07/18(日) 06:33:02.09ID:ZyT1rGDg0
先日まで動いてた時のグラフィック設定は最低だったの?動かないから最低にしたの?

157大空の名無しさん (ワッチョイ 0d9f-hwij [118.87.208.104])2021/07/18(日) 07:06:00.99ID:hR1H9w+g0
>>156
先日まではmediumに近い設定で問題なく動いてたんですけど、動かなくなって全てLOW設定にしたんですが、、

158大空の名無しさん (ワッチョイ e329-QTI1 [123.1.39.5])2021/07/18(日) 07:38:54.29ID:TDjD6Fkj0
>>153
なかなか買えないよ 売ってない

159大空の名無しさん (ワッチョイ 4363-3b9C [133.88.49.108])2021/07/18(日) 07:43:52.60ID:ZyT1rGDg0
>>157
known issueにもなさそうだし、二機だけなのかわからないけど、再インストくらいしか。

160大空の名無しさん (ワッチョイ dd89-Vhyu [14.8.22.97])2021/07/18(日) 09:20:40.48ID:mcy+G6X+0
>>158
転売で買ってもPCよりかは安い

161大空の名無しさん (ワッチョイ ed24-oZNk [60.113.222.6])2021/07/18(日) 09:27:48.20ID:h+dk5JS60
>>157
グラボのドライバー最新にしてる?

162大空の名無しさん (ワッチョイ abef-cTgy [153.228.72.90])2021/07/18(日) 09:52:52.14ID:ludfJ9s50
>>154
キーボードとマウスは標準で使える
フライトスティックやヨークはXbox認証品だけ

163大空の名無しさん (ブーイモ MM41-SKZy [210.138.178.90])2021/07/18(日) 10:20:43.37ID:MEyqCmUEM
MSFSがやりたくてゲーミングPCの購入を考えていたんだけど、まずはXBOX版を買っておいた方が無難かな?
このゲームを快適にできるPCを一式揃えると、かなり高額になりそうで尻込みしてしまう…

164大空の名無しさん (ワッチョイ 3b34-NvNM [39.110.191.140])2021/07/18(日) 10:31:25.82ID:LcceeBSv0
>>151
サウンドのドライバが古いとかあると黒バックからすすまないよ、
みたいな話があったけどこれ関係あるのかな?
音関連のドライバを確認してみるといいかも

先々週末出雲飛行中にでメインマシンがCPUが焼けて修理に出してる間
代替マシン(i7 4790+GTX760+16GB)で飛んでたんだけ何とか飛べてた
多分スペック的には何とか動かせそうに見えますね

165大空の名無しさん (ワッチョイ 3b34-NvNM [39.110.191.140])2021/07/18(日) 10:54:17.53ID:LcceeBSv0
>>163
判断基準は「いずれはVRで飛びたい」って思うかどうかですかね…
VRの感想は諸兄に聞くとして、
XBOXは今のところVR対応はないよってMSが言ってるから

ただ、その気がないなら諸々考えるとお財布的にはXBOXが圧倒的にお手軽なのではと

166大空の名無しさん (ササクッテロラ Sp29-EEvZ [126.158.122.193])2021/07/18(日) 11:18:19.90ID:PyQxNxgLp
>>37
嫁にめっちゃ笑われそう

167大空の名無しさん (ワッチョイ ab8a-BuM5 [217.178.197.228])2021/07/18(日) 11:41:44.55ID:Wutvr4/q0
>>163
ゲーミングPCや自作PC持ってない人はXBOXの詳細情報やレビューを待ってもいいと思う。
スペック(金額)と快適さ・綺麗さのバランスで悩まなくてもいいし、
ハードのトラブルも出にくいだろうし。

VRは確かにすごいけど、文章ではなかなか伝わらないし、
動画でも伝わらないから薦めるのが難しい。。。
立体感と言うか没入感と言うか。
ただ、VRをやろうとすると、それこそすごい金額になるからなぁ。。。

168大空の名無しさん (ワッチョイ ab8a-BuM5 [217.178.197.228])2021/07/18(日) 11:48:53.25ID:Wutvr4/q0
>>148
CPUボトルネックでグラボが本来の能力を発揮できていないって話があったから、
それが解消されたらグラボの処理も早くなるかと思ったけど違うかな?
VRAM使用量がオーバーしてる大都市などのエリアは変わらないと思うけど。

169大空の名無しさん (ワッチョイ ed24-nLdQ [60.105.161.125])2021/07/18(日) 12:05:48.86ID:SHgbwJ0J0
XBOXでもフリーのアドオンは追加できるんですか?

170大空の名無しさん (オッペケ Sr29-5isO [126.255.103.108])2021/07/18(日) 12:23:40.25ID:AJMImuRvr
>>168
低解像度設定でGPUが遊んでる場合は改善するけど4Kだとあまり変わらない

VRAMとRAMの使用量がかなり減ってるけど、視点を変えたときにフレームレートがガクッと下がるので削り過ぎな感じが

171大空の名無しさん (ワッチョイ abad-kbnc [153.222.161.40])2021/07/18(日) 12:27:00.09ID:XbV/+O0E0
一般的には高解像度ではGPUがボトルネックになるが、MSFSでは高解像度でもCPUボトルネックが出てFPSが上がらないのが問題なんじゃなかったっけ?

172大空の名無しさん (オッペケ Sr29-5isO [126.255.103.108])2021/07/18(日) 12:33:50.25ID:AJMImuRvr
CPUがボトルネックになるのって、ULTRA設定では50fpsくらいまでしか出なくて
60fps出すにはHIGH-END設定に落とさないといけないとかそういうレベルでの話だよ

173大空の名無しさん (オッペケ Sr29-5isO [126.255.103.108])2021/07/18(日) 12:39:16.26ID:AJMImuRvr
CPUがボトルネックになってるときは解像度を下げてもフレームレートが変わらないので
解像度を下げるとフレームレートが上がるならGPUがボトルネック

174大空の名無しさん (ワッチョイ abad-kbnc [153.222.161.40])2021/07/18(日) 12:42:07.95ID:XbV/+O0E0
Developerモードで確認すればCPUボトルネックて表示されるよ

175大空の名無しさん (ブーイモ MM41-SKZy [210.138.177.157])2021/07/18(日) 13:29:13.02ID:yaEVo8EKM
>>165
>>167
お二人ともありがとうございます。
とりあえずグラフィックに魅力を感じているんで、4kウルトラでプレイしたいんですが、軽く50マン超えそうなんで流石に躊躇してます。
とりあえず、XBOX版でどのぐらいの環境でプレイできるか確認してから検討したいと思います。

176大空の名無しさん (ワッチョイ ab8a-BuM5 [217.178.197.228])2021/07/18(日) 14:07:56.37ID:Wutvr4/q0
たしかにあの比較動画もグラフィック設定は軽めだったな。
4Kウルトラじゃ変わらんかな?
まぁ、月末のアプデを待つか。

177大空の名無しさん (オッペケ Sr29-ehm5 [126.158.255.164])2021/07/18(日) 14:21:15.07ID:UBIOIrL4r
駐機していると昼夜季節関係なく貨物を搭載したりプッシュバックしてくれる人がいるけど
今日みたいな夏日って空港で作業していて暑くないの?

178大空の名無しさん (アウアウウー Saf1-dYN1 [106.128.30.123])2021/07/18(日) 15:33:58.20ID:3L22v7D+a
>>152
>>164
ありがとう
ひとまず自分に似たような経験があったからグラボのドライバをクリーンインストールしてもらってる

179大空の名無しさん (ワッチョイ ed24-VsvZ [60.73.67.75 [上級国民]])2021/07/18(日) 19:55:04.93ID:kzrrwc8v0
>>162
あーやっぱデバイス周りはPCには及ばない感じだな

>>164
> 先々週末出雲飛行中にでメインマシンがCPUが焼けて

なにそれこわい

180大空の名無しさん (ブーイモ MM41-hGG4 [210.138.6.64])2021/07/18(日) 20:17:01.65ID:AmfBFgBeM
今、使ってるhotas4が使えなくて買い直しになるんだったらxbox版の魅力ないな。

181大空の名無しさん (ワッチョイ abef-cTgy [153.228.72.90])2021/07/18(日) 22:20:28.19ID:ludfJ9s50
対応品のアナウンスは追々出てくるでしょ

182大空の名無しさん (ワッチョイ 5510-qCV+ [106.157.103.58])2021/07/19(月) 01:05:55.40ID:mAIgAbB20

183大空の名無しさん (ワッチョイ 2d15-Io+N [220.221.18.243])2021/07/19(月) 05:34:12.66ID:AO1vaOmi0
>>141
再計測しようと闇夜の設定にしてタキシングやってみましたが、特に問題は起こりませんでした。
VRAMはずっと7.3GBで安定してて、1GB程を残していました。
本体側RAMは常に16GB、50%使用で安定。
>>139の言う通りVRAMが要因かも知れませんが、7GBまでは常にきっちり使い、最後の予備までは使わない、
んで、処理が間に合わずあふれるとRAMに何かが溜まり始めるのかなあ
(あるいはVRAMの不要部分を消す処理が間に合わない?)
ニューマンは「VRも改善する。」と言っていたし、動画でも低空を飛んでいたので、CPU側の処理でVRAMの使い方が改善される可能性も?

184大空の名無しさん (ワッチョイ 2d15-Io+N [220.221.18.243])2021/07/19(月) 05:57:58.23ID:AO1vaOmi0
ここ設定の参考にしてるけど確かにめんどくさい。
https://bngx.hatenadiary.jp/entry/2020/10/01/150814
アンチエイリアスは確かにTAA一択。
詳細レベルを最大にしても、10キロ先の低層建築は草原になる。
テクスチャの各種設定は、EARTH引用のMODにも適用されてるっぽい。
光線系は違いがわかりにくい。

185大空の名無しさん (スップ Sdc3-Mx35 [1.66.101.245])2021/07/19(月) 12:08:28.98ID:v8rUZp+fd
そういやMSFSはFSXとかと違ってクラウドからデータをリアルタイムで持ってきてるからマイクロソフトがやめるって言ったら本当に終わるんだよな

186大空の名無しさん (スフッ Sd03-3b9C [49.104.42.126])2021/07/19(月) 13:00:45.77ID:mP7vfLCkd
AzureとXboxが続く限りは続編を出さずにサービス終了することは無いんじゃないかな

MSも維持費がかかることを分かってて月額じゃなくて買い切りにしたのは
xbox的には他社が絶対に真似できない重要タイトルでありながらAzureのお陰で維持費がかなり安く済むからだろうし。

187大空の名無しさん (ワッチョイ abad-kbnc [153.222.161.40])2021/07/19(月) 13:06:05.67ID:k9eYEvMy0
Play Anywhere対応だから箱版買えばPCでも遊べるんだよな?逆にMSストアでPC版買った人は無料で箱版も遊べるということか

188大空の名無しさん (オッペケ Sr29-Zc/e [126.166.203.150])2021/07/19(月) 13:21:09.92ID:xfvQxlYSr
見た目のクオリティは下がるけど一応オフラインモードで遊べるし
これが終了する頃には新作出てるでしょ

俺が生きてるかなぁ…

189大空の名無しさん (スプッッ Sd03-SKZy [49.98.17.95])2021/07/19(月) 13:41:18.39ID:j7iFLaD3d
Xplaneの方が主流になってるだろうな

190大空の名無しさん (ワッチョイ 5510-qCV+ [106.157.103.58])2021/07/19(月) 13:55:20.03ID:mAIgAbB20
>>187
ゲームパスなら
買わずにどっちでも遊べる

191大空の名無しさん (アウアウウー Saf1-LIhO [106.128.29.22])2021/07/19(月) 20:06:15.70ID:dWuBywaLa
やっとジョイスティックが来るのですが、エアバス飛ばす時、サイドスティックで操作すると、正中に置くのと比べて体感的に操縦しにくくないですか?
当方 今はヨークで飛ばしてます。

192大空の名無しさん (ワッチョイ 4363-3b9C [133.88.49.108])2021/07/19(月) 20:10:01.16ID:su53SnLz0
>>191
慣れ

193大空の名無しさん (ワッチョイ abad-kbnc [153.222.161.40])2021/07/19(月) 20:10:21.07ID:k9eYEvMy0
>>190
どうせPCでしかやらないから箱版の出来を見るだけならゲームパスで十分かな

194大空の名無しさん (ワッチョイ bb94-DFAX [111.89.81.30])2021/07/19(月) 21:57:41.90ID:A3y8xhc00
いつの間にか景色に横線1本入ってて結構気になる。
他ゲーでは出ないからモニターではなさそう。
同じ症状の人いるかな

195大空の名無しさん (ワッチョイ cd07-ZPtt [150.31.16.73])2021/07/19(月) 23:10:26.61ID:su9FUzq70
なんちゃらフィヨルドの山の斜面に線が入ってるよ
そういうもんやと割り切ってる

滑走路がへんちくりんに見えるようならめちゃめちゃ気になるw

196大空の名無しさん (ワッチョイ 5589-QXNl [106.73.162.160])2021/07/20(火) 00:11:56.12ID:O/W82PrN0
>>横線

だいぶ前から出てるな。
水平線が出てて、バグ対象だったような。

197大空の名無しさん (ワッチョイ abef-cTgy [153.228.72.90])2021/07/20(火) 00:31:15.43ID:luCOVsSu0
地平線が地形を貫通して見えるバグは描画エンジン自体の問題で治すのは大変って話をこの前の放送で答えてたな

198大空の名無しさん (ワッチョイ ed24-VsvZ [60.73.67.75 [上級国民]])2021/07/20(火) 01:02:01.70ID:KZsoitNJ0
>>197
そんな根本的な部分からのバグなんか…?
景観シミュレータとして致命的じゃん

199大空の名無しさん (ワッチョイ abef-cTgy [153.228.72.90])2021/07/20(火) 01:58:09.68ID:luCOVsSu0
>>198
問題自体はTOP BUGSの14位に上がってて、来年修正予定になってるから修正箇所の目星は付いてるんだろ

200大空の名無しさん (ワッチョイ 05ef-b5Of [114.158.45.252])2021/07/20(火) 08:28:51.27ID:oeGodauH0
A320のAP1とAP2って何が違うんです?

201大空の名無しさん (オッペケ Sr29-ehm5 [126.158.247.106])2021/07/20(火) 13:53:18.27ID:qEn2uIhyr
>>200
系統が違う
わかりやすく言えばプリキュアの美墨なぎさと雪城ほのか。
アウトドア派のなぎさがAP1でインテリタイプのほのかはAP2
二人が力を合わせれば必殺プリキュアマーブルスクリューマックスを繰り出すことができる
(AP1とAP2の同時押しでオートランド可)

202大空の名無しさん (ワッチョイ 6def-Io+N [124.100.125.74])2021/07/20(火) 14:29:44.76ID:0xjYKslf0
>>182
にアップされているようなゲームプレイ、これが最終的にマイクロソフトが目指してる所なんだろうな。カジュアルな。XBOXと統合する事はそういう事だろうし、ユーザー数と売上からいってもそうなるわな。いかにストレスなく子供から大人まで世界中で飛行機の操縦を楽しめるかってね。シュミレーション要素が進化する事は無いだろうね。

203大空の名無しさん (ワッチョイ dd89-SUok [14.8.25.64])2021/07/20(火) 14:54:27.54ID:8+IE3ek60
シミュレーション要素はまともなアドオンが出れば解決するしFSXもデフォルト機は酷かっただろ

204大空の名無しさん (ワッチョイ abef-cTgy [153.228.72.90])2021/07/20(火) 17:20:48.78ID:luCOVsSu0
自信の妄想だけを根拠に今後の展開を断言するってすげーな

205大空の名無しさん (ワッチョイ 6def-Io+N [124.100.125.74])2021/07/20(火) 17:38:24.29ID:0xjYKslf0
>>182 の動画を見て衝撃を受けただけだよ。これがXBOX的ゲームなんだなぁと。PCだったみたいだけどね。

206大空の名無しさん (スップ Sdc3-Mx35 [1.66.101.245])2021/07/20(火) 17:38:53.79ID:JdGKXoWnd
シュミレーションとか誤字ってる時点でやべー奴

207大空の名無しさん (アウアウエー Sa93-YsWi [111.239.154.26])2021/07/20(火) 18:04:14.88ID:2w0rhsfOa
>>201
なるほど、非常にわかりやすい
プリキュアと同じように子供から大人までカジュアルに楽しめるコンセプトにそってるな

208194 (ワッチョイ bb94-DFAX [111.89.81.30])2021/07/20(火) 19:55:16.67ID:mJK2zdxv0
横線はバグだったんですね。気長に待ちますありがとう。

209大空の名無しさん (ワッチョイ ab8a-S+fN [217.178.192.3])2021/07/20(火) 20:46:01.37ID:7Q51BXii0
去年の発売から何度もアプデ繰り返してるけど
4Kウルトラでのグラフィック(見た目の印象)って変化ない?
何の根拠もないけれど、久しぶりにプレイしたら画面から受ける印象がノッペリした感ある。。
その代わり何となく軽くなったような…

物凄く久しぶりのプレイなので、気のせいかもしれないけど

210大空の名無しさん (ワッチョイ 05ef-E0YB [114.158.45.252])2021/07/20(火) 22:42:15.93ID:oeGodauH0
>>201 どうしたら同時に押せるんでしょうか・・・

211大空の名無しさん (オッペケ Sr29-ehm5 [126.158.247.106])2021/07/20(火) 23:03:49.65ID:qEn2uIhyr
>>210
mcduのPREFボタンを押してアプローチフェーズのDH欄に「NO」と入力するとオートランドが使えます
同時というかAP1とAP2を続けて押してね

212大空の名無しさん (ワッチョイ ed24-VsvZ [60.73.67.75 [上級国民]])2021/07/20(火) 23:34:53.88ID:KZsoitNJ0
>>199
また随分待たせるじゃん、認識しててもすぐには改修出来ないよほど面倒な部分てことだろ
はたして来年いっぱいかけて直せるのかどうか

213大空の名無しさん (ワッチョイ dd89-SUok [14.8.25.64])2021/07/21(水) 00:41:23.34ID:/a9zg3OF0
というか自動着陸しない場合でもILSで(サークリングで途中でレベルオフするとかでなくてそのまま)降りるときはAP両方付けるのが推奨手順

214大空の名無しさん (ワッチョイ 5589-RjOe [106.73.2.224])2021/07/21(水) 15:34:21.40ID:vkP/tMHi0
初心者質問スレで1週間くらい前に質問したのですが反応なかったのでこちらでおうかがいします

MSFS2020のウィンドウがアクティブでないときにもコントローラーの入力を受け付けたりBGMが流れるのですが
他のゲームをやってるときにも裏で入力を受け付けてしまいます
アクティブでないときに反応させなくするオプションはありますか?

215大空の名無しさん (アウアウウー Saf1-QXNl [106.180.1.185])2021/07/21(水) 16:09:14.73ID:kaiW7II9a
>>214
普通には無理なんじゃないかな…。
キーボードは反応しなくてもジョイスティックとかは反応するよね。

自分がもしやるなら、コントローラーの設定をもう一つ増やして、被る入力を外しておいて、他ゲームと被る時にはそちらを読ませる、とかかな…。

216大空の名無しさん (スップ Sdc3-Mx35 [1.66.101.245])2021/07/21(水) 16:13:43.12ID:N5Fi5y0ld
フライトに集中しろ

217大空の名無しさん (アウアウウー Saf1-QXNl [106.180.1.185])2021/07/21(水) 16:24:52.06ID:kaiW7II9a
スミマセン自分ファイナル入ってから寝落ちします最近www

218大空の名無しさん (スフッ Sd03-3nkv [49.104.41.215])2021/07/21(水) 16:41:42.83ID:f1sC5F1Xd
ステライルコックピットどころじゃねえな

219大空の名無しさん (ワッチョイ dd89-SUok [14.8.25.64])2021/07/21(水) 17:23:33.80ID:/a9zg3OF0
1〜2時間くらいの短距離しか飛ばんわ
ランダム故障がない以上巡航時間長くても空眺めてるだけだし

220大空の名無しさん (ベーイモ MM4b-jpdG [27.253.251.227])2021/07/21(水) 17:27:21.68ID:KE/zUzCtM
そもそもそんなに故障しないだろ
その為に定期メンテナンスしてるんだから

221大空の名無しさん (アウアウウー Saf1-QXNl [106.180.1.185])2021/07/21(水) 17:32:47.33ID:kaiW7II9a
おれはやってないけど、エマーも含んだシミュレーションとしてやってる人も居るんでないの。

222大空の名無しさん (オッペケ Sr29-ehm5 [126.158.247.106])2021/07/21(水) 18:54:38.27ID:jUrSNx68r
飛行中のエンジン故障は訓練生から定年退職までのパイロット人生で1回あるかどうかという確率だから
そう簡単に故障するほど整備部は手抜きしないと思う
客室のシートが壊れたり読書灯が点かないのはしょっちゅうらしいけど飛行に影響ないし

223大空の名無しさん (スフッ Sd03-3b9C [49.104.43.33])2021/07/21(水) 19:31:41.99ID:SyXTklKod
https://twitter.com/cam88x/status/1416694472939868160?s=19
そういえばこんなんながれてきてたな

これで飛んでいいってのが驚きだが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

224大空の名無しさん (ワッチョイ 0b10-kbnc [113.153.124.27])2021/07/21(水) 19:34:12.46ID:7P+V2DRN0
>>222
そうだよなランディングギアの表示灯の玉切れくらいで飛行機が落ちるわけ無いよな

225大空の名無しさん (ワッチョイ cd49-ByJ5 [150.249.179.104])2021/07/21(水) 19:42:21.09ID:isUE8/wW0
ヘリ追加は一年延期か

226大空の名無しさん (ワッチョイ 4363-3b9C [133.88.49.108])2021/07/21(水) 19:52:56.52ID:Rga5d1bs0
>>225
マジカヨ

227大空の名無しさん (ワッチョイ 4553-xL6t [210.133.214.43])2021/07/22(木) 00:03:40.18ID:dbhUHh9u0
>>224
・計器盤の電球交換中誤って自動操縦解除し墜落。乗員乗客176人中101人死亡 (Eastern Air Lines Flight 401)

これか・・・

228大空の名無しさん (ワッチョイ 4553-xL6t [210.133.214.43])2021/07/22(木) 00:14:07.52ID:dbhUHh9u0
そういや、昔見た「メーデー」でピトー管の静圧穴にマスキングテープ貼ったまま離陸して乗員乗客全員死亡ってのがあったけど
離陸滑走中の 「100kt」 「チェック!」を怠ってたんだろうなぁ・・・

229大空の名無しさん (ワッチョイ b52c-Xgwh [122.26.102.132 [上級国民]])2021/07/22(木) 03:14:49.81ID:32ajLMOi0
箱もここ扱いなので当面お世話になります。


MSFS Xboxプレダウンロード情報

Version 1.18.5.0
※リリースノート見つけられなかった

サイズ
本体 42.4GB
オフライン 54.9GB
合計 97.25GB

230大空の名無しさん (ワッチョイ 5510-qCV+ [106.157.103.58])2021/07/22(木) 04:59:43.17ID:RyyZJSyQ0
Xbox版も97GBはスタートラインで
そこから機体と詳細地形データを
30GBぐらい後からDLする感じかな

231大空の名無しさん (ワッチョイ b52c-Xgwh [122.26.102.132 [上級国民]])2021/07/22(木) 05:49:44.07ID:32ajLMOi0
>>230
ストアで確認した限り97.25GBなのでサイズは変わらないみたい
ノーマルが123GBのままなので最適化が進んだ模様

232大空の名無しさん (ワッチョイ 5589-QXNl [106.73.162.160])2021/07/22(木) 06:09:59.20ID:1xEoKkpX0
良いなぁXboxSX/SS

本体買えないんでグラボの水冷に金回しちゃったよ(^^;)
マルチでPCとどんな感じか教えて。

233大空の名無しさん (ワッチョイ 3b34-Rh1M [39.110.191.140])2021/07/22(木) 09:35:18.68ID:JfQz2vK90
>>214
OPTIONS>GENERAL OPTIONS>SOUND>MUTE AUDIO IN BACKGROUND
でAPPLY AND SAVEで
MSFSがBackgroundのときの音は消えてくれるようですよ

接続しているControllerがいうことを聞いちゃうのはどうしようもなさそう
215の方の言っている方法が一番確実なんですかね…
ところで、今週末フライトもお休みなんですかね

234大空の名無しさん (ワッチョイ 5589-QXNl [106.73.162.160])2021/07/22(木) 10:17:03.75ID:1xEoKkpX0
>>233
飛びましょうよ。暑いから
暑いところ?
涼しいところ?

235大空の名無しさん (ワッチョイ 5510-qCV+ [106.157.103.58])2021/07/22(木) 13:00:40.85ID:RyyZJSyQ0
>>231
PC版もいまは
最初DLは90GBぐらいなのよ

236大空の名無しさん (ワッチョイ dd89-9jtc [14.11.213.1])2021/07/22(木) 15:13:24.29ID:aEVvKOPC0
xboxでマイクロソフトストア覗いてみたら147GBになってたよ

237大空の名無しさん (ワッチョイ dd89-j3mR [14.11.213.1])2021/07/22(木) 16:58:45.03ID:aEVvKOPC0
236)続き
xboxで97.25GBダウンロード中だけど、プレイできますってオフでできるってことかな〜
全部で1時間5分かかった

238大空の名無しさん (ワッチョイ 2d62-kbnc [220.148.33.42])2021/07/22(木) 17:02:53.28ID:d45Je6mk0
OneStore ファイル103GBだった。
一時期170ぐらいまでいったから、スリムになったな。

239大空の名無しさん (ワッチョイ dd89-j3mR [14.11.213.1])2021/07/22(木) 17:10:40.49ID:aEVvKOPC0
237)続き
できなかったw

240大空の名無しさん (ワッチョイ abef-cTgy [153.207.133.105])2021/07/22(木) 18:12:48.35ID:/a4hsDPn0
PC版のアプデは27日の夜かな

241大空の名無しさん (ワッチョイ 3b34-Rh1M [39.110.191.140])2021/07/22(木) 18:35:30.67ID:JfQz2vK90
>>234
どっか候補ありますかね…

特になければ以前誰かが提案してた、
ストックホルム・ブロンマ空港 ESSBとかどうでしょうね

ほかオススメあれば…

242大空の名無しさん (テテンテンテン MM6b-9BHB [133.106.45.43])2021/07/22(木) 19:55:41.60ID:1SqBjv09M
>>228
純粋に静圧孔を塞いだだけなら
地上高では速度表示は普通に出るよ。
ピトーの動圧と静圧のだけだから。

厳密には塞いだ時の気圧とその時のQNHとの違いから
僅かな差が出ると思うけど、大型機なら
30kt以下は表示されないから分からない。
Air speed checkも普通通りコールされてると思うよ。
小型機のアナログ計器でもわかんないだろうね。

243大空の名無しさん (オッペケ Sr29-ehm5 [126.158.232.154])2021/07/22(木) 21:35:30.46ID:b/S9Qxabr
>>241
猛暑ということは肝試しにゴーアラウンド不可のテンジンヒラリーは?

244大空の名無しさん (ワッチョイ ab8a-BuM5 [217.178.196.22])2021/07/22(木) 22:14:57.62ID:Slw6NqVM0
南半球に行けば涼しいのでは?
涼しげな風景な所が有るかどうか分からんけど。。。

>>243も面白そうだけどw

245大空の名無しさん (ワッチョイ 2b2c-+ysi [122.26.102.132 [上級国民]])2021/07/23(金) 03:06:25.53ID:yLYaOJ0R0
箱対応コントローラー

Take to the Skies with These Official Microsoft Flight Sim Accessories - Xbox Wire
https://news.xbox.com/en-us/2021/07/22/official-microsoft-flight-sim-accessories/

Turtle Beach VelocityOne Flight
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23 YouTube動画>8本 ->画像>21枚

Honeycomb Alpha Flight Controls XPC
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23 YouTube動画>8本 ->画像>21枚

Thrustmaster T.Flight Full Kit X
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23 YouTube動画>8本 ->画像>21枚

キーボード&マウス
Razer Turret
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23 YouTube動画>8本 ->画像>21枚


現状で日本で買うことが出来るのはThrustmasterのみ
公式が再販するのは10月予定

246大空の名無しさん (ワッチョイ e68a-WppR [217.178.197.11])2021/07/23(金) 04:03:36.70ID:G8pUBKya0
そもそも箱コンで超快適に飛ばせるからな

247大空の名無しさん (ワッチョイ d79f-XNQa [118.87.208.104])2021/07/23(金) 09:41:09.70ID:BU9p0Mr00
>>161
かくにんします!

248大空の名無しさん (スップ Sd42-0yMh [1.66.98.217])2021/07/23(金) 11:01:03.58ID:mgcKZg+Xd
>>246
いやぁ、超快適はない

249大空の名無しさん (スフッ Sd22-A0XN [49.104.12.249])2021/07/23(金) 11:41:43.04ID:XfnD3LsCd
Hotas Oneが単体89ドルって、
一昨年は米尼でずっと49ドルぐらいだったのに何があったんだ

日尼でも突然在庫処分セールしたけどさ

250大空の名無しさん (ワッチョイ 7b10-QpBi [106.168.173.56])2021/07/23(金) 11:41:44.80ID:ORgZH8P40
T16000Mはxbox sxでは使えないのかな?やっとxbox買えたんだけど…

251大空の名無しさん (ワッチョイ 2b2c-+ysi [122.26.102.132 [上級国民]])2021/07/23(金) 11:53:51.74ID:yLYaOJ0R0
series Sでもここまで出せる
さすがにseries Xと比べると粗が目立つけど

Flight Simulator Opening (XBOX series S) - YouTube
ダウンロード&関連動画>>


252大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-pyQI [106.73.2.224])2021/07/23(金) 13:24:42.36ID:6o3nZ30W0
ブルーインパルスのコース飛んでみようかな

253大空の名無しさん (スプッッ Sd42-EbUo [1.75.212.170])2021/07/23(金) 13:35:17.78ID:wR+70beTd
>>252
ご存知とは思うがコースは
https://twitter.com/JASDF_PAO/status/1418404818859675650
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

254大空の名無しさん (ワッチョイ b707-s8C+ [150.31.16.73])2021/07/23(金) 15:00:33.67ID:RGLDVsv30
さっきライブウェザーの下地島で、セスナで飛んでみた
もみくちゃにされて楽しかった

255大空の名無しさん (ワッチョイ 3f89-ohr8 [14.11.15.160])2021/07/23(金) 15:23:16.88ID:H2t7D5Uw0
>>251
オープニングのそれ、PCでもムービーだったので

256大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-L14a [126.157.229.241])2021/07/23(金) 16:53:41.41ID:UfBad29mr
現在a32nx devで速度がM0.60以上
上がらず高度も上がらないバグが出ている
おまけに燃料消費量が1分間300lbsなので鹿児島1那覇で20000lbs積んだら燃料切れで落ちた

257大空の名無しさん (ワッチョイ e68a-qCnf [217.178.196.22])2021/07/23(金) 17:21:05.62ID:r3RBy5aQ0
>>256
俺も今日787でも似たような事になった。
FL200あたりから上昇がきつくなってFL300がやっと。
しかもM0.75くらいしか出なかった。

あと、C172でも地上でスロットルをアイドリングにすると、
しばらくしてエンストした。
いままでこんなことは無かったと思うけど。。。

俺だけかもしれないけど
なにかエンジンあたりにバグ?

258大空の名無しさん (ワッチョイ 8252-kVM/ [125.4.72.78])2021/07/23(金) 17:31:11.54ID:9MWi9olT0
a32nx dev版は昨日ぐらいからFL180からほとんど上昇しなくなってる
多分a32nx dev版はAPをカスタムに入れ替えてるところなのでその影響なんだろうと思ってる
787は最近乗ってないのでよくわからない
ここ1週間でアップデートしたとかは聞かないからおまかんの可能性がある

259258 (ワッチョイ 8252-kVM/ [125.4.72.78])2021/07/23(金) 17:36:25.53ID:9MWi9olT0
>>258
>>昨日ぐらいから
全然嘘だったごめん
昨日は全く問題なかったけど今朝からだった

260大空の名無しさん (ワッチョイ ee1a-iYJ6 [111.171.240.18])2021/07/23(金) 17:47:11.99ID:DQJd9MbF0
朝方cs777でも似たような状況だった
エンジンの出力見ると上がったと思ったら落ちてを繰り返してフルパワー維持できてなかった
egtが上限張り付きだったし外気温が高すぎるバグでも出てるのかと思った

261大空の名無しさん (ワッチョイ ee1a-iYJ6 [111.171.240.18])2021/07/23(金) 17:54:49.57ID:DQJd9MbF0
公式フォーラム見たらやっぱり温度高くなってるバグみたいだな

262大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-JUp2 [106.73.162.160])2021/07/23(金) 18:01:15.91ID:83pxylaW0
F15 外の店だとアップデートできるみたいね。
マケプレはまだみたいだけど。

263258 (ワッチョイ 8252-kVM/ [125.4.72.78])2021/07/23(金) 18:15:43.81ID:9MWi9olT0
>>258
今787で上がってみた
確かにFL200辺りから上がりにくくなってる
a32nxのフォーラムではFS2020の気象がおかしくなってるとの情報がある

264大空の名無しさん (ワッチョイ 8252-kVM/ [125.4.72.78])2021/07/23(金) 18:17:52.22ID:9MWi9olT0
間違った
>>263>>257に向けたものです

265大空の名無しさん (ワッチョイ e68a-qCnf [217.178.196.22])2021/07/23(金) 18:33:44.80ID:r3RBy5aQ0
>>263
なるほど、気象のバグ?なのか。
でもなんで急になったんだろう?

266大空の名無しさん (ワッチョイ 8252-kVM/ [125.4.72.78])2021/07/23(金) 18:46:06.84ID:9MWi9olT0
>>265
ライブ気象はサーバー側の処理だからサーバー側で何かあったのかと
まだ確かめてないけど問題があるのはライブ気象なのでプリセット気象だと問題ないみたい

267大空の名無しさん (ワッチョイ e68a-qCnf [217.178.196.22])2021/07/23(金) 19:09:37.52ID:r3RBy5aQ0
>>266
飛んでみたけど確かにプリセットだと問題ないわ。。。
フライトシムに問題なくても気象データが狂うとここまで影響が出るのか。
これはちょっと予想外だった。。。

268大空の名無しさん (ワッチョイ 8252-kVM/ [125.4.72.78])2021/07/23(金) 19:34:04.33ID:9MWi9olT0
>>267
自分も確認した
プリセット(Few Cloudsを選んだ、恐らく他のでも問題ないはず)で787でFL410まで問題なく上がれた

269大空の名無しさん (スフッ Sd22-A0XN [49.104.12.188])2021/07/23(金) 19:39:24.77ID:Z6GwGShed
台風は問題なく遊べたからそれよりは後だよな

そういえばA32NXで離陸直後に両エンジン停止するのも何なんだろうな

270大空の名無しさん (ワッチョイ 0f10-3Z6B [36.13.184.71])2021/07/23(金) 19:53:17.25ID:sZVdGRNT0
6月1日にはその問題あったみたい
https://twitter.com/FlyByWireSim/status/1399529299187732480
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

271大空の名無しさん (ワッチョイ 8252-kVM/ [125.4.72.78])2021/07/23(金) 20:04:42.01ID:9MWi9olT0
そのあと直ったけどまた再発したってことでしょう
6月1日からずっと直されてなかったわけじゃない

272大空の名無しさん (ワッチョイ 66ef-NwKA [153.207.133.105])2021/07/23(金) 20:35:59.32ID:UZoTW4Wq0
昼間にRJTH→RJTT間のFL200で外気温52℃とかになってたからLive Weatherの調子がおかしかったんだろうな
RJTT地表付近で32℃に戻ってたから全部が変という訳でもないんだろうけど

273大空の名無しさん (ワッチョイ 2644-pyQI [121.87.26.208])2021/07/23(金) 20:41:33.33ID:k0ptT7xh0
SeriesX版ロードが30秒くらいで羨ましい

274大空の名無しさん (ワッチョイ ae34-TOGs [39.110.191.140])2021/07/23(金) 21:00:32.85ID:7YGDrJDV0
>>243も面白そうだとのことなんでテンジンヒラリーにしますか

と返答しようと思ったらまたメインマシン不調、
今度は恐らくPCIバス周りの問題でブルスクでて起動すらしなくなりました

今日はオリンピック集団飛行もあったからそれも行きたかったのに…

…週末皆さん楽しんで飛んできてください

275大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-JUp2 [106.73.162.160])2021/07/24(土) 00:14:47.46ID:NxKSVK8n0
おおおイベントか?
インチョンから羽田に沢山飛んで来てる(^^;)
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23 YouTube動画>8本 ->画像>21枚
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23 YouTube動画>8本 ->画像>21枚

276大空の名無しさん (ワッチョイ 4724-EE/7 [60.73.67.75 [上級国民]])2021/07/24(土) 00:18:28.70ID:FomRyN1H0
え、無観客なのに大陸民がオリンピック目当てで殺到?コロナも大量持ち込み?

277大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-JUp2 [106.73.162.160])2021/07/24(土) 00:39:17.14ID:NxKSVK8n0
それ面白いと思ってんの?

278大空の名無しさん (ワッチョイ 7b10-s39Y [106.157.103.58])2021/07/24(土) 00:52:46.52ID:xbsXtEiZ0
Kindleアンリミテッドで
パイロットになろうという漫画があって
なかなか面白かった

279大空の名無しさん (ワッチョイ 8252-kVM/ [125.4.72.78])2021/07/24(土) 01:14:28.06ID:3Hzg2P480
羽田国際線ターミナル集まり過ぎ

280大空の名無しさん (ワッチョイ 66ef-NwKA [153.207.133.105])2021/07/24(土) 01:23:38.73ID:ITNOp5Qg0
Xbox版の情報を見ると、ワールドマップを拡大しても衛星写真が表示されるようになるんだな
これで知らない空港でも何処がボーディングブリッジ使えるスポットなのか一発で分かるようになる

281大空の名無しさん (ワッチョイ 3201-aSBf [133.207.128.96])2021/07/24(土) 01:42:18.97ID:LOe6PMBY0
1.17.3.0ですが、昨日の日中は良かったのですが、夜になってからは、天候や時刻の設定操作するところがグレイ表示になって変更できなくなりました。それ以来、Live weatherと実際の時刻で飛んでます。
XBox版の先行ダウンロードが始まったそうなので、その影響でmicrosoftのサーバーとの接続が不安定になったのかと思ったのですが。また世の中では7/23に大規模ネットワーク障害があったみたいですね。

282大空の名無しさん (ワッチョイ 7b10-s39Y [106.157.103.58])2021/07/24(土) 01:54:29.48ID:xbsXtEiZ0
>>280
それは27日のアプデでそうなる

283大空の名無しさん (ワッチョイ ee1a-iYJ6 [111.171.240.18])2021/07/24(土) 02:14:32.38ID:1WHy6b0E0
>>281
それはライブウェザー選んでるからじゃね?
カスタム選んでその中のプルダウンからライブウェザー選ぶとその後も天候時間変えられる

284大空の名無しさん (ワッチョイ ae80-p8kO [39.111.53.92])2021/07/24(土) 04:50:48.95ID:BR1tH1zT0
>>260-270あたり
昨日、Cessna Citation CJ4で日本の上空を飛んでいたら
どうしてもエンジンの出力は上がらないし、FL350辺りから
上昇できなくて困っていたのだが、そういうことがあったのか。

285大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-JUp2 [106.73.162.160])2021/07/24(土) 07:46:12.51ID:NxKSVK8n0
Sim Update 5いろいろヤバそうだな。
機体がだいぶ修正必要みたいだ。
エンバグ必至か…。orz

286大空の名無しさん (ワッチョイ d7b3-w3Zo [118.241.95.117])2021/07/24(土) 08:55:00.29ID:3TQJx5Mg0
XBOX gamepass勢は時差の関係で遊べるのは28日からなの?

287大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-JUp2 [106.73.162.160])2021/07/24(土) 09:45:11.31ID:NxKSVK8n0
28日0時みたいだね
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23 YouTube動画>8本 ->画像>21枚

288大空の名無しさん (ワッチョイ d7b3-w3Zo [118.241.95.117])2021/07/24(土) 10:09:42.31ID:3TQJx5Mg0
やっぱりそうなんだ、27日から遊べると思ってただけに残念…

289大空の名無しさん (ワッチョイ 66ef-NwKA [153.207.133.105])2021/07/24(土) 10:14:38.22ID:ITNOp5Qg0
Xbox版でNY飛んでる動画を見るとロード時間は40秒程度
5800Xと3090、3600MHzメモリ、PCIe4.0対応のNVMe SSDにMSFSを入れたPCで、なるべく条件を揃えたロード時間が1分10秒程度
DirectStorage APIが使えるようになったらPCでも同じくらいロードが短くなるといいなー

290275 (ワッチョイ 7b89-JUp2 [106.73.162.160])2021/07/24(土) 10:19:09.58ID:NxKSVK8n0
自己レスも兼ねて
>>279
NeoFlyのお題(?やってないのでわからん)が出てたみたいね。

291大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-aSBf [106.128.30.161])2021/07/24(土) 12:56:00.61ID:d6aT2WTFa
>>283
281です。以前はLive whether選んだ後でスライダーで時刻変更できたような記憶があるんですが。いろいろやってみましたが、Live wheatherで時刻だけリアルから変更するのはできなくなってるようですね。

292大空の名無しさん (ワッチョイ e68a-qCnf [217.178.197.88])2021/07/24(土) 13:46:00.24ID:NWvQC0UM0
>>291
LIVE PLAYERSになってない?
それか一番左下のLIVEになってるか。

293275 (ワッチョイ 7b89-JUp2 [106.73.162.160])2021/07/24(土) 13:46:25.03ID:NxKSVK8n0
>>291
3つ並んでる左のLiveじゃなくて、それ以外の2つならライブ天気で時間変えられると思うよ。
今PCの前にいなくて断言出来ないけど。

294大空の名無しさん (ワッチョイ 3f89-+r9j [14.11.213.1])2021/07/24(土) 14:54:01.68ID:BrWMP+IL0
xbox版はpass組だけじゃなく購入者も28日午前0:00〜みたいです
グリニッジ標準時午前0:00は日本では既に午前9時、リリースは原則午前0:00なので日本では次の日の午前0:00になるようです

295大空の名無しさん (ワッチョイ 4284-bSA8 [157.107.4.152])2021/07/24(土) 15:00:03.43ID:eNRBGOzn0
VIVE COSMOS ELITE使おうとすると絶対CTDするからVRなしで起動したくても、
SteamVR消すと勝手に再起動したり伴ってMSFS終了したりと面倒臭くなってきた……

296大空の名無しさん (スップ Sd42-WJbD [1.72.5.35])2021/07/24(土) 15:10:35.95ID:oQ59rYq+d
何で皆このゲームやってるの?

297大空の名無しさん (ワッチョイ 7b10-s39Y [106.157.103.58])2021/07/24(土) 15:35:13.68ID:xbsXtEiZ0
空が呼んでいるから

298大空の名無しさん (ワッチョイ 1620-8Xcr [49.129.125.129])2021/07/24(土) 16:18:25.25ID:Ok7PU2zM0
そこに空があるから

299大空の名無しさん (ワッチョイ 8702-QsN2 [124.34.253.108])2021/07/24(土) 16:29:26.65ID:1RfaNulz0
飛ばねぇブタはただのブタだ

300大空の名無しさん (ワッチョイ 5fef-qCnf [180.15.67.41])2021/07/24(土) 16:58:04.97ID:TWbvQF+n0
俺は豚だ

301大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-EAvU [106.73.12.193])2021/07/24(土) 17:14:51.89ID:yLKWqmxn0
俺は鰯

302大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-L14a [126.157.247.198])2021/07/24(土) 17:15:24.13ID:fZ0N8aK2r
同じ空港でもライブウェザーにすると天候が日替わりで面白いから
地球規模の箱庭ゲーといっても晴れたり豪雨で視界不良だったり変わって飽きない

303大空の名無しさん (ワイエディ MMfe-bSA8 [123.255.130.249])2021/07/24(土) 17:16:25.10ID:YXaWToEZM
VR購入したので久しぶりに遊ぼうと思い起動すると、約80GB分のアップデートが…
アップデートなしでゲームを立ち上げる方法はありますでしょうか…?
ご存じの方いらっしゃれば、教えて頂きたいです。

304大空の名無しさん (ワッチョイ 673c-h2TJ [220.213.27.205])2021/07/24(土) 17:34:34.96ID:nQ0AWs3F0
>>294
時差の関係で日本が午前0時になっているだけ

Microsoft Flight Simulator drops July 27th at 8 am PDT on Xbox Series X|S and Xbox Game Pass.
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23 YouTube動画>8本 ->画像>21枚

305大空の名無しさん (ワッチョイ 7b10-s39Y [106.157.103.58])2021/07/24(土) 18:03:45.30ID:xbsXtEiZ0
>>303
アップデートの日は数週間前から
予告されていますので
サボらずにちゃんとその日に起動してアプデしておきましょう

306大空の名無しさん (ワッチョイ e68a-qCnf [217.178.197.88])2021/07/24(土) 18:54:42.79ID:NWvQC0UM0
>>295
VRの電源抜いとけばVR関係は何も立ち上がらないけど、それではダメ?
おれはVRの時だけコンセントさして、普通にディスプレイで飛ぶときは抜いてる。

307大空の名無しさん (ワッチョイ 3f89-kLwY [14.11.213.1])2021/07/24(土) 23:12:49.63ID:BrWMP+IL0
>>304
なっとく
ありがと^^

308大空の名無しさん (ワッチョイ 7392-JLt/ [210.167.254.193])2021/07/25(日) 00:17:13.72ID:uX8DAHez0
まだGMTなんて使ってるんだね。
もはや原子時計が基準なのでUTCなんだけどな・・・

309大空の名無しさん (ワッチョイ 3f89-vpe5 [14.8.25.64])2021/07/25(日) 01:21:47.94ID:vfpzNbP80
フラシムならZulu timeでしょ
呼び方の問題だからどれでもいいけど

310大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-L14a [126.157.247.198])2021/07/25(日) 07:29:20.02ID:2LAhQhBfr
samsceneの福岡空港がMSFS内で買えるようになってた
いかがわしいpaypan支払い経由で買うよりMS通した方が安心だから買ったわ

311大空の名無しさん (ワッチョイ 2b02-t5nT [122.210.229.113])2021/07/25(日) 07:33:08.92ID:GOrYNrh80
全く、詳しくないけど、このゲームやりたい
xbox sでそれなりに楽しめるかな?

312大空の名無しさん (ワッチョイ e214-O+2d [147.192.59.24])2021/07/25(日) 08:24:40.64ID:NPuqy+9B0
>>311
ぜひやってみて報告希望
安物PCでは辛すぎるからX-Boxに移行検討の資料に

313大空の名無しさん (ワッチョイ 6771-UokX [220.100.40.48])2021/07/25(日) 08:45:36.47ID:JbZ6yXxK0
t-Flight Hotas4が使えるんならxBox買うんだけどなぁ。
t-Flight Hotas Oneしか使えないだろうなー。

314大空の名無しさん (ワッチョイ 026d-0CkY [61.24.90.186])2021/07/25(日) 08:52:14.73ID:tgp6gJkZ0
>>310
peypan
それはとてもいかがわしそうですね
私もググってみましたが、よく意味がわかりませんでしたよ

315大空の名無しさん (ワッチョイ 3263-2lWi [133.88.49.108])2021/07/25(日) 09:01:46.47ID:pZpRGvkm0
paypalのこと?

316大空の名無しさん (ワッチョイ 6771-UokX [220.100.40.48])2021/07/25(日) 11:08:25.28ID:JbZ6yXxK0
いや、paypayだろwww

317大空の名無しさん (ワッチョイ 4724-Mq6P [60.126.37.246])2021/07/25(日) 11:18:02.90ID:3ubWg/UG0
ブッシュトリップにランディングチャレンジより難しいやべえ空港(?)あるな

318大空の名無しさん (スッップ Sd22-2lWi [49.98.165.254])2021/07/25(日) 13:02:44.58ID:6Faw4sa7d
マジレスされてかわいそう、、、

319大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-L14a [126.157.247.198])2021/07/25(日) 13:05:41.82ID:2LAhQhBfr
ちょっと言ってることおかしいよ!
なんでペイペイなんだよ外国の支払いで意味わからん事言うなよ
これのどこがペイペイなんだ
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23 YouTube動画>8本 ->画像>21枚

320大空の名無しさん (ワッチョイ c202-2uG1 [221.248.156.113])2021/07/25(日) 13:34:49.29ID:Zmc87sSq0
paypalがいかがわしいかぁ・・・
まあAlipay paypay Linepayよかマシだから好きにしなー

321大空の名無しさん (ワッチョイ 3263-2lWi [133.88.49.108])2021/07/25(日) 13:37:08.68ID:pZpRGvkm0
>>319
paypalの方がよっぽど安全なんだが。

322大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-s39Y [106.133.41.116])2021/07/25(日) 13:54:45.30ID:MTCrNqsPa
たしかにイーロン・マスクはいかがわしいな

323大空の名無しさん (ワッチョイ 1620-8Xcr [49.129.125.129])2021/07/25(日) 16:56:43.79ID:97o0FmV90
ペイパン支払いでお願いします ( ー`дー´)キリッ

324大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-EAvU [106.73.12.193])2021/07/25(日) 19:02:51.33ID:yJ/j8ppM0
ぺいぺい出てきたときペイパルのパクりかと思ったわ

325大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-kVM/ [106.128.127.77])2021/07/25(日) 19:12:49.52ID:hHSTdBmTa
いや思いっきりパクリでしょう

326大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-XNQa [106.128.130.174])2021/07/25(日) 19:33:57.76ID:1+hsBymIa
A32NXスロットル挙動おかしいの俺だけ?
いっぱいまで引くと逆噴射しよるしスロットル合わせれなくてずっとPFDチカチカしとる

327大空の名無しさん (スフッ Sd22-2lWi [49.106.202.155])2021/07/25(日) 19:42:29.15ID:nVSRBZUfd
>>326
EFB(flypad)からスロットルの調整できるからやっとき

328大空の名無しさん (ワッチョイ d79f-XNQa [118.87.208.104])2021/07/25(日) 20:42:51.73ID:D4hltfx80
こんばんは
a320と787ですが、どうしても離陸後1000ft辺りで、モニターが固まってしまいます。。
この現象が起きたのはつい最近で、ミディアム設定でいままでして問題なく動いてましたが、7月に入ってローエンド設定でもこのような感じが続きます。
パソはi7-9750のgtx1050ですー。

329大空の名無しさん (ワッチョイ 823a-DDPI [125.0.70.240])2021/07/25(日) 21:38:23.07ID:Oo8O7UdM0
こんばんは

330大空の名無しさん (ワッチョイ 666d-hENl [153.181.194.124])2021/07/25(日) 21:43:23.81ID:Z3SbZ+Vk0
成田1700円!?

331大空の名無しさん (ワッチョイ d7b3-w3Zo [118.241.95.117])2021/07/25(日) 22:27:26.30ID:L0Bn8iWf0
>>312
海外でのプレイ動画上がってきてるけど、結構期待できそうだよ

332大空の名無しさん (ワッチョイ 8702-UGik [124.34.253.108])2021/07/25(日) 22:31:18.34ID:sjcTRwjB0
XBOXではPC比グラフィックレベルどれくらいなのかね
ミドルくらいの画質期待出来るのかな?

333大空の名無しさん (ワッチョイ e68a-qCnf [217.178.193.174])2021/07/25(日) 22:50:08.79ID:2n8GKpXs0
トレイラー見ると結構綺麗そうだけど、
もし4Kウルトラレベルだったら、
これからやる人はPC買う必要ほぼないな。。。

そういえば、PC版とXBOX版って鯖共通?

334大空の名無しさん (ワッチョイ 8702-UGik [124.34.253.108])2021/07/25(日) 22:56:09.68ID:sjcTRwjB0
いや4Kウルトラは無いやろ(笑)

335大空の名無しさん (ワッチョイ 673c-h2TJ [220.213.27.205])2021/07/25(日) 23:57:23.17ID:28Q+toSj0
Xboxのプレイ画面を4kでアップしている動画
ダウンロード&関連動画>>


他にもあるよ

336大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-Z1K5 [126.166.214.179])2021/07/25(日) 23:57:53.00ID:NyAhqKRir
>>332
解像度の違いはそれぞれあるとして
XSSはミドル〜ハイエンドの間
XSXはハイエンドな印象

337大空の名無しさん (スプッッ Sd42-7DsO [1.75.210.107])2021/07/26(月) 00:28:04.09ID:uIWvGfErd
アドオン抜き且つ低スペでやるものではないな

338大空の名無しさん (ワッチョイ 6715-qCnf [220.221.18.243])2021/07/26(月) 04:11:25.70ID:+lD+DljG0
いよいよ、今週末は期待のアプデだよね。
大容量だと思うけど、どういう状態にしておくとスムーズに終わるんだろう。

339大空の名無しさん (ラクッペペ MM6e-vpe5 [133.106.74.242])2021/07/26(月) 09:06:53.66ID:oRk6w9OBM
3画面で始めたんですが設定がよく分かりません。nivida suroundで3画面化出来るもののFOVや左右の画角の設定が見当たらないため臨場感に欠いております。上手く設定できている方いらっしゃいませんか?

340大空の名無しさん (テテンテンテン MM6e-wc+D [133.106.246.34])2021/07/26(月) 09:13:28.59ID:rJX5Tst6M
a330-300のmod入れたんですが、離陸と着陸時のapの速度バグってるのは仕様ですか?

341大空の名無しさん (スッップ Sd22-2lWi [49.98.224.91])2021/07/26(月) 09:16:19.88ID:3EXF4v6ed
>>339
まだその辺未対応でなかったかな。

342大空の名無しさん (ラクッペペ MM6e-vpe5 [133.106.70.127])2021/07/26(月) 09:45:37.37ID:W31yVX4EM
>>341
レスありがとうございます。現状はフラットディスプレイとしてしか扱えないみたいですね。残念です

343大空の名無しさん (ワッチョイ cf24-vLdB [126.145.192.115])2021/07/26(月) 11:20:33.70ID:RHFQWdFO0
4Kなら学校の授業にも使えそうだけど、著作権法違反?

344大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-L14a [126.157.254.122])2021/07/26(月) 11:46:26.29ID:YGZ0y4yBr
>>340
pmp a330はa320neoのデータを流用しているから
離陸時のv1 vr v2と着陸のアプローチ速度がおかしいのは仕方ない
離陸はフラップ2で v1 135前後
着陸は135-138ぐらいで速度のノブを手動設定するといい感じ

345大空の名無しさん (テテンテンテン MM6e-wc+D [133.106.216.234])2021/07/26(月) 13:04:57.55ID:1+yYwqtQM
>>344
そうなんですね
ありがとうございます!

346大空の名無しさん (ワッチョイ 0210-y8FJ [27.91.100.241])2021/07/26(月) 14:31:41.57ID:Y1r/hv6x0
>>342
トータル4画面にできるなら、3画面でコックピットの正面窓だけ映して、残りの一画面に、右Altキー+クリックで計器だけ表示させればそれなりに快適に操縦可能

347大空の名無しさん (ワッチョイ 3f89-uWJq [14.11.213.1])2021/07/26(月) 15:59:35.86ID:A7Xvf51H0
x-box sx のプレインストール済97.25GBはいいとして、
ノーマル 123GB、プレミアム 147GB、プレミアムにしたけど追加分の差24GB分の価値って対費用的にどうなんでしょ?
とにかく、あと2日でできるかと思うとPC買わないで1年待ったかいがあった^^
x-box sx 買うの苦労したけどw

348大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-JUp2 [106.180.2.98])2021/07/26(月) 16:08:45.52ID:FSUuSRvxa
Oshkosh今週なんだね。
KOSH、東南アジア鯖で日曜日のJST昼に行ってみたけど、1機だけ居た。
今夜また行ってみよう。

349大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-JUp2 [106.180.2.98])2021/07/26(月) 16:11:43.91ID:FSUuSRvxa
>>347
フリーMODにマケプレ解放するまでは公式追加機だけなので、アップグレード品買っとくのは手だと思います。
完成度低くてもいろんな機体に乗れるのは、それはそれで楽しいだろうし。

良いなぁ、XsX/S買えてない(>_<)

350大空の名無しさん (ワッチョイ d7cf-86yl [118.240.200.59])2021/07/26(月) 16:24:20.90ID:ghi4eEXi0
いよいよ「Microsoft Flight Simulator」がXbox Series X向けにローンチ。スタジオヘッドのヨーグ・ニューマン氏にインタビューを実施
https://www.4gamer.net/games/464/G046401/20210726032/

351大空の名無しさん (ワッチョイ 66ad-3Z6B [153.222.161.40])2021/07/26(月) 17:14:28.61ID:aTDyrrQ40
XSX全然売ってないな。機会損失ハンパない

352大空の名無しさん (ワッチョイ 7b10-s39Y [106.157.103.58])2021/07/26(月) 17:49:40.46ID:GDdFd2Tn0
>>350
日本のワールドアプデ第二弾出してほしいな
せめてPOIは増やして欲しいわ

353大空の名無しさん (ワッチョイ 8702-QsN2 [124.34.253.108])2021/07/26(月) 18:40:01.29ID:POnskETv0
ロード時間20秒以内は羨ましいな

354大空の名無しさん (ラクッペペ MM6e-vpe5 [133.106.78.203])2021/07/26(月) 18:43:59.72ID:8EV55ZlLM
>>346
レスthxです。楽しそうな構成ですね。が、悲しいことにレースシム用途でラウンド状に画面固定している為採用難しそうです。ソフト側の対応を待とうと思います

355大空の名無しさん (ワッチョイ 662c-5r0C [153.252.132.143])2021/07/26(月) 19:11:30.98ID:DN7TRud40
取り敢えず買うなら一番安いエディションで良いのかな?
高いエディションを買うメリットがストアの文章ではわかりにくい

356大空の名無しさん (ワッチョイ d710-XNQa [118.156.235.218])2021/07/26(月) 19:24:36.20ID:FYjBZ2Tz0
>>355
あんまデラックス買うメリットない気もする。
ゲームパスで試してみた?

Sim Update Vも28日0時なのかな。

357大空の名無しさん (ワッチョイ 2b2c-+ysi [122.26.102.132 [上級国民]])2021/07/26(月) 19:45:04.09ID:L6pmmtQL0
>>356
バイナリも共通なので解禁時と同時に来るだろうね
と言う事で本体挙動についてはPCと話を合わせられる
マケプレについては実際に来ないとわからないので解禁以降に

358大空の名無しさん (アウアウキー Sa77-JUp2 [182.251.78.29])2021/07/26(月) 19:46:16.68ID:qboEahYqa
乗りたい機体、思い入れのある空港などの有無だろな。
俺は787のしなる翼を見たくてそっち選んだけど。

359大空の名無しさん (ワッチョイ 5fbc-pyQI [180.146.142.130])2021/07/26(月) 20:25:20.60ID:NQOExtzu0
4Gamer:
 他にXbox Series Xのハードウェア性能を活かしたことはありますか? ローディング時間とか。
 
Neumann氏:
 ローディングは20秒以内。Xbox Series Xの認定を受けるには,これを実現しないといけないんです。


ほんとかよ

360大空の名無しさん (ワッチョイ 2b2c-+ysi [122.26.102.132 [上級国民]])2021/07/26(月) 21:32:00.78ID:L6pmmtQL0
IGN Japanで実機プレイ生放送始まってる

361大空の名無しさん (ワッチョイ 823a-DDPI [125.0.70.240])2021/07/26(月) 21:40:21.80ID:48PFgSKO0
20秒とか余裕で超えてるやん

明日のバージョンアップ待ちなのか?

362大空の名無しさん (ワッチョイ 662c-LCXP [153.139.133.129 [上級国民]])2021/07/26(月) 21:41:04.89ID:Rxthp/P40
フリーズしてるんじゃね?ww

363大空の名無しさん (ワッチョイ 8710-S/c/ [124.211.194.26])2021/07/26(月) 21:57:05.52ID:lZO04Gc20
いまようつべのIGN JAPANのライブで
X/S版の配信やってる

364大空の名無しさん (アウアウアー Sa7e-nm19 [27.85.205.214])2021/07/26(月) 22:15:26.34ID:1o7FKFYCa
xsx版爆死ラインは1000本くらい?

365大空の名無しさん (ワッチョイ e68a-qCnf [217.178.193.152])2021/07/26(月) 22:23:23.18ID:SgeaiM/l0
>>363
やってるね。
綺麗さはYoutubeの画質もあって良く分からんけど、
飛行前のロードは結局長そうだった。

366大空の名無しさん (ワッチョイ 3f89-ohr8 [14.11.15.160])2021/07/26(月) 22:30:32.87ID:fT6ud9YA0
ロードは高スペックのPCと比べたら普通に長いね

367大空の名無しさん (ワッチョイ 8710-S/c/ [124.211.194.26])2021/07/26(月) 22:56:34.18ID:lZO04Gc20
>>365
配信でやってるのはプレビュー版らしいから
明日の製品版とあればパッチでどう違うのか気になる

ディレクターが20秒以内って言い切ってるから
製品版はそうであって欲しいけども

368大空の名無しさん (ワッチョイ 3f89-kLwY [14.11.213.1])2021/07/26(月) 22:57:29.74ID:A7Xvf51H0
>>349
よかった。passでもスタンダードできるからどうかなあって思って。どうもありがとう^^
x-box sxは5月にやっとキャンセル待ちで買えました。

369大空の名無しさん (ワッチョイ e68a-qCnf [217.178.193.152])2021/07/26(月) 23:08:14.99ID:SgeaiM/l0
>>367
なるほど、プレビュー版なのか。
となると、多少は違ってくるかな。

370大空の名無しさん (ワッチョイ 7b3f-qCnf [106.186.235.71])2021/07/26(月) 23:39:51.11ID:FcI41oJD0
最近Bing Mapの都心を始めとする各地の航空写真データが更新されているのに気が付いた。
これは全体の地図データを更新するフラグであると信じたい。

371大空の名無しさん (ワッチョイ cf24-Ohbx [126.21.125.206])2021/07/26(月) 23:52:16.33ID:D0OtdmyM0
いよいよだね!

372大空の名無しさん (ワッチョイ 7b10-s39Y [106.157.103.58])2021/07/26(月) 23:58:52.32ID:GDdFd2Tn0
>>370
たしかにいつの間にか東京に
新国立競技場できてるね

373大空の名無しさん (スフッ Sd22-A0XN [49.104.11.85])2021/07/27(火) 00:32:28.04ID:213D7ehYd
あと24じかんやなー

374大空の名無しさん (ワッチョイ 9744-pyQI [182.164.57.47])2021/07/27(火) 01:28:49.51ID:aixLthkV0
>>367
20秒はたぶんオフラインモード

375大空の名無しさん (ワッチョイ 9be8-k8j/ [202.11.163.51])2021/07/27(火) 01:31:22.00ID:vRRW8WBf0
おい!箱版起動するぞ!

376大空の名無しさん (ワッチョイ 9be8-k8j/ [202.11.163.51])2021/07/27(火) 01:33:24.35ID:vRRW8WBf0
こめん、早とちりだった
なんかチラ見だけさせて先に進めん

377大空の名無しさん (スッップ Sd22-psbb [49.98.149.48])2021/07/27(火) 07:10:04.98ID:uspU2N6Td
箱板でやれ

378大空の名無しさん (ワッチョイ 261a-EbUo [121.93.49.109])2021/07/27(火) 07:58:14.60ID:Y4iQSK240
Flybywire社のホームページでA32NXの初心者向けの操作方法が掲載されてた(英語)

https://docs.flybywiresim.com/beginner-guide/overview/

379大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-vz3D [126.179.0.64])2021/07/27(火) 08:07:19.81ID:h/Y1aknjr
英語ってだけで上級者向けだわ

380大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-JUp2 [106.180.3.127])2021/07/27(火) 08:51:17.41ID:KS5PFNvTa
今時スマホでもPCでも自動翻訳でだいぶ足りるだろw

381大空の名無しさん (ワッチョイ 6671-3Z6B [153.203.233.211])2021/07/27(火) 10:03:50.63ID:kvpGvMPa0
SU5はxboxのリリースと同じで日本時間で0時解禁なんだな
前回は数日たってもアップデート来ず結局一旦アンインストールして最新バージョンを新規インストールする形になったが
今回はちゃんと来てくれるのかな

382大空の名無しさん (アウアウアー Sa7e-7FLd [27.85.206.136])2021/07/27(火) 10:06:31.81ID:XiXWlLTea
>>380
うちの9歳の子は翻訳ツール駆使してやってるな。
youtubeも映像と字幕でだいたい何とかなるって言ってた

383大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-vz3D [126.179.0.64])2021/07/27(火) 10:26:49.70ID:h/Y1aknjr
勝手に翻訳されて表示されてた!

384大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-L14a [126.157.247.125])2021/07/27(火) 11:25:02.38ID:gIM8dumWr
昔話になるけどFS98の取説は酷かった
キーコンフィグと日本地図にVOR周波数が書かれているだけで
あとは外資系独特のライセンス条項の日本語訳で役に立たず
調べようにもネット黎明期で捜査説明が乏しく一体どうしろと悩んで放置した

385大空の名無しさん (ワッチョイ 5fef-qCnf [180.15.71.231])2021/07/27(火) 11:48:01.06ID:2G3yj/q00
小学生のころにFS98プレイしてたはずなんだけど
どうやって遊び方覚えたのか思い出せないな…

386大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-JUp2 [106.180.2.90])2021/07/27(火) 12:02:26.49ID:O6Gl/Jija
そういえば、週末フライトでアンカレッジ使ったとき、隣のフッド水上からスタートした覚えがあるんどけど、ワールドマップで選択出来ないな。
マイアミの水上飛行場も選べない。

これは、おれが使ったという夢を見ててんだろうか…。

387大空の名無しさん (ワッチョイ d7cf-86yl [118.240.200.59])2021/07/27(火) 12:08:23.33ID:t9zjVncq0
「Microsoft Flight Simulator for Xbox Series X|S」インプレッション
https://game.watch.impress.co.jp/docs/review/rev1/1340308.html

388大空の名無しさん (ワッチョイ 5fef-qCnf [180.15.71.231])2021/07/27(火) 12:45:14.25ID:2G3yj/q00
PC版のアップデートも予めダウンロードさせてくれればいいのに

389大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-Z1K5 [126.166.214.2])2021/07/27(火) 13:18:34.99ID:Gx5ul8HXr
>>387
プレビュー版だからか、オフラインモードのクオリティっぽくない?

390大空の名無しさん (テテンテンテン MM6e-C1QP [133.106.53.51])2021/07/27(火) 13:19:46.36ID:uf/b2GC/M
>>389
IGNJの配信の東京はもっと密度感あったよ

391大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-Z1K5 [126.166.214.2])2021/07/27(火) 13:25:48.45ID:Gx5ul8HXr
>>390
IGNJの配信は俺も見たけど、あれもオフラインモードな気がしたのよね
設定はオンラインにしてたけど、機能がまだ生きてないんじゃないかな…
まぁ気のせいかもしれん

392大空の名無しさん (ワッチョイ 66ad-3Z6B [153.222.161.40])2021/07/27(火) 13:27:00.70ID:1RCvfw6R0
>>387
XSX版の画像の色味がうんこだな

393大空の名無しさん (スッップ Sd22-0RMd [49.98.162.104])2021/07/27(火) 13:35:22.06ID:Sao4QaHgd
Bingマップ無効にしちゃってる気がする…

394大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-Z1K5 [126.166.214.2])2021/07/27(火) 13:57:56.86ID:Gx5ul8HXr
試しにオフラインモードにしたり、設定をローエンドにして
東京飛んでみたけど、似たような感じにならないね…
日本のアップデート前はこんなんだったとか?

395大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-Z1K5 [126.166.214.2])2021/07/27(火) 14:06:53.28ID:Gx5ul8HXr
あー、game watchのはワールドアップデート(日本)が
入ってないね

396大空の名無しさん (ゲマー MM9a-kVM/ [103.90.16.160])2021/07/27(火) 15:06:01.21ID:J3YocrgIM
>>391
東京スッカスカだったよな

397大空の名無しさん (ワッチョイ 9744-pyQI [182.164.62.98])2021/07/27(火) 15:28:36.01ID:QGnm81Gr0
XSX版もマップアップデートしないとスカスカだよ

Flight Simulator Xbox Series X Tokyo Map Update Gameplay
ダウンロード&関連動画>>


398大空の名無しさん (ワッチョイ 66ef-NwKA [153.207.133.105])2021/07/27(火) 15:33:25.83ID:QWJLvbOk0
知識の無い奴が物知顔でプレビュー記事で間違った情報を書くのか理解できない
知らなければ「知らない」、分からないなら「分からない」って何故言えないんだ

399大空の名無しさん (テテンテンテン MM6e-lKDF [133.106.220.135])2021/07/27(火) 15:35:14.77ID:7GfeIC/JM
game watchはバカが記事書いたのか

400大空の名無しさん (ワッチョイ 9744-pyQI [182.164.62.98])2021/07/27(火) 15:44:05.22ID:QGnm81Gr0
IGNはコメントで突っ込まれてアップデート失敗してるかもって言っとるね

401大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-JUp2 [106.180.2.145])2021/07/27(火) 16:01:04.17ID:ODIZG0Sya
昨晩のXbox版先行プレイ配信より
Sim Update 5 この辺に期待

Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23 YouTube動画>8本 ->画像>21枚
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23 YouTube動画>8本 ->画像>21枚

402大空の名無しさん (ワッチョイ 6671-3Z6B [153.203.233.211])2021/07/27(火) 16:18:56.64ID:kvpGvMPa0
配信見ると水への着陸は水面に波紋のテクスチャを貼って広がっていくアニメーションみたいな感じで無いよりマシ程度の印象だったな
煙なんかと同じで移動速度が速いと波の間隔が空き、遅くなると間隔が短くなり停止直前とか飛行機の後ろ真っ白だった

403大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-JUp2 [106.180.2.145])2021/07/27(火) 16:22:16.12ID:ODIZG0Sya
(x_x)

404大空の名無しさん (ワッチョイ d7cf-86yl [118.240.200.59])2021/07/27(火) 17:25:40.15ID:t9zjVncq0
GAME Watch追記されたな

405大空の名無しさん (ワッチョイ 7b10-s39Y [106.157.103.58])2021/07/27(火) 17:31:12.49ID:DnM8DbAd0
>>404
PC版との比較も
東京DL版との比較画像じゃないとなあ

406大空の名無しさん (ワッチョイ 66ef-NwKA [153.207.133.105])2021/07/27(火) 18:25:15.70ID:QWJLvbOk0
ライターって出鱈目書いて金貰えるんだな
大した仕事だよ

407大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-L14a [126.157.247.125])2021/07/27(火) 18:33:14.40ID:gIM8dumWr
マスコミは基本そうだよ
情報筋と書けばどんな嘘を書いても問題なし
取材元の秘匿という印籠をかざせばなんでも許される

408大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-UHrd [106.181.104.250])2021/07/27(火) 18:41:23.76ID:j8XP6utZa
フライトムの日本市場にそこまでお金かけられないからしょうがないね

409大空の名無しさん (ブーイモ MM1e-UokX [163.49.202.141])2021/07/27(火) 19:12:33.28ID:Nsq4LO7sM
追記の内容もおかしいな。
営業妨害だろw

410大空の名無しさん (ワッチョイ bb6d-wUKI [42.145.18.227])2021/07/27(火) 19:55:15.54ID:Zy9VVri90
Xbox版発売に際して過大評価というか誇大広告のようなふかし方されてるのが気になって仕方ない

411大空の名無しさん (ワッチョイ 8207-3Z6B [125.30.89.43])2021/07/27(火) 19:56:36.17ID:O3oiEzWC0
誇大広告に釣られて購入者が増えてここで質問する香具師が溢れるのか
賑やかになっていいじゃないか

412大空の名無しさん (ワッチョイ 8210-ZlUj [125.196.224.207])2021/07/27(火) 19:56:41.92ID:0g0Bf7eU0
xboxの話題で盛り上がってるとこ悪いんだけど一応salty入れてるんだけど747のタキシング全然回らないからファイル弄りたいんだけどどこ弄ればいい?

413大空の名無しさん (ワッチョイ cf24-lUa8 [126.22.93.206])2021/07/27(火) 20:15:16.79ID:ii8JkO+g0
ハニカムブラボーのフラップ制御のための部品をDmm.make で頼んだ事がある方
どの素材がベストなのかお教授くださいませんか?

414大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-JUp2 [106.73.162.160])2021/07/27(火) 20:20:35.96ID:SSEamBi+0
watch、
F/A-16のままだな

415大空の名無しさん (ワッチョイ 8207-3Z6B [125.30.89.43])2021/07/27(火) 20:34:30.02ID:O3oiEzWC0
>>412
前スレで見た気がしたのでそのまま貼る

http://2chb.net/r/fly/1620127915/253
253 名前:大空の名無しさん (ワッチョイ a671-7S+s [121.102.2.64])[] 投稿日:2021/05/22(土) 18:13:23.54 ID:7oHgY1+V0
>>249
デフォルトだとギアの設定間違ってるから曲がらないね
flightsim.toのKAiRi氏のmod入れるかflight_model.cfgを自分で書き換えると見違えるように曲がるようになる
自分はKAiRi氏のmod入れたうえでギアの数にあわせて[CONTACT_POINTS]値をこれに書き換えた
point.0 = 1, -9, 0, -15.7, 720, 0, 2, 70, 0.9, 2, 0.5, 9, 8, 0, 220, 250, 2 ;front
point.1 = 1, -101, -17, -16.9, 1500, 1, 2, 0, 1.36, 3, 0.5, 11, 9, 1, 220, 250, 2 ;wing left
point.2 = 1, -101, 17, -16.9, 1500, 2, 2, 0, 1.36, 3, 0.5, 11, 9, 1, 220, 250, 2 ;wing right
point.3 = 1, -111, -6, -16.9, 1500, 1, 2, 13, 1.36, 3.5, 0.8, 11, 9, 2, 220, 250, 2 ;body left
point.4 = 1, -111, 6, -16.9, 1500, 2, 2, 13, 1.36, 3.5, 0.8, 11, 9, 3, 220, 250, 2 ;body right
point.5 = 2, -161.5, -114.3, 2, 100, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 5, 0, 0, 1
point.6 = 2, -161.5, 114.3, 2, 100, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 6, 0, 0, 1
point.7 = 2, 12, 0, 0, 100, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 9, 0, 0, 1
point.8 = 2, -180, 0, -0.8, 720, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 4, 0, 0, 1
point.9 = 2, -220, 0, 48, 500, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 8, 0, 0, 1
point.10 = 2, -30, 0, -7.5, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 4, 0, 0, 1
point.11 = 2, -150, 0, -7, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 4, 0, 0, 1

416大空の名無しさん (ワッチョイ 3f89-QqRS [14.8.22.192])2021/07/27(火) 20:52:34.82ID:r/VjVkdk0
セスナ172のエンジンアイドル状態で放置すると止まるのって実機でもそうなん?

417大空の名無しさん (スッップ Sd22-ZDEl [49.98.218.84])2021/07/27(火) 20:53:31.02ID:rkn0mIbQd
日本語バグバグだったの良くなったのかな

418大空の名無しさん (ワッチョイ 8210-ZlUj [125.196.224.207])2021/07/27(火) 21:21:39.89ID:0g0Bf7eU0
>>415
いけました
ありがとうございます

419大空の名無しさん (ワッチョイ e68a-WppR [217.178.192.19])2021/07/27(火) 21:33:10.94ID:T2yKDklP0
ワールドアップデート:日本 の初期のころ、秋葉原とか看板そのまんまだったけど
流石に修正はいったのか…
品川ビルのMicrosoftロゴとか面白かったのにな

420大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-WhoA [106.129.212.196])2021/07/27(火) 23:02:17.04ID:wAzjqAKHa
全裸待機

421大空の名無しさん (ワッチョイ e68a-qCnf [217.178.196.110])2021/07/27(火) 23:11:50.58ID:ht+3bjap0
>>416
おれもそうなるんだけど、
前はアイドル放置でもエンストしなかった気がするんだけどな。。。

422大空の名無しさん (ワッチョイ 7b10-s39Y [106.157.103.58])2021/07/27(火) 23:14:37.70ID:DnM8DbAd0
>>420
起動したあとに東京とかアメリカとか
高精細マップをさらに20GBぐらいDLするんだよ

423大空の名無しさん (ワッチョイ e704-xQRz [92.202.24.198])2021/07/27(火) 23:23:13.46ID:dEomlETp0
>>416
時と場合によるとしか…
ただアイドルだと回転数が低いので
外気温によるけど長時間放置しておくと
オーバーヒートする
油圧が規定以下だとエンジンにダメージもある

424大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-hXUN [106.128.24.59])2021/07/27(火) 23:33:06.15ID:KtggBACTa
コンシューマーゲームの中でDLCが買えるのは助かる
ある意味当たり前だけど、スタンダード版のみゲームパス対応なので、
拡張だけ追加で購入できればと思ってた

425大空の名無しさん (ワッチョイ 66ad-3Z6B [153.222.161.40])2021/07/28(水) 00:01:57.57ID:5p3htjg70
アプデキター

426大空の名無しさん (ワッチョイ 2b2c-+ysi [122.26.102.132 [上級国民]])2021/07/28(水) 00:02:07.03ID:d1FX4e700
開始早々に27.6GBのアップデート喰らって肩透かしの箱勢w

427大空の名無しさん (ワッチョイ 66f6-WppR [153.180.27.170])2021/07/28(水) 00:03:05.97ID:neL4rjc70
キタキター
A320がまともに飛ぶようになりますように!

428大空の名無しさん (ワッチョイ 66ad-3Z6B [153.222.161.40])2021/07/28(水) 00:05:07.33ID:5p3htjg70
PC版だけど、とりあえず40.29GBのアプデがはじまた

429大空の名無しさん (スッップ Sd22-0RMd [49.98.162.104])2021/07/28(水) 00:05:12.33ID:0oqoaQjOd
アップデート容量40.29GB、さらにマケプレから22.92GB…

430大空の名無しさん (ワッチョイ 2b2c-+ysi [122.26.102.132 [上級国民]])2021/07/28(水) 00:06:11.51ID:d1FX4e700
Microsoft Flight Simulator Available Today on Xbox Series X | S and Xbox Game Pass - Community / News and Announcements - Microsoft Flight Simulator Forums
https://forums.flightsimulator.com/t/microsoft-flight-simulator-available-today-on-xbox-series-x-s-and-xbox-game-pass/425795

431大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-L14a [126.157.247.125])2021/07/28(水) 00:06:18.62ID:ArxU2slor
P3DでPMDG737に慣れていて
巨年からMSFSのa32nxに浸かってると秋にPMDGが出てもボーイング機を扱えるのか心配なってくる
エアバス機は本当楽だわ

432大空の名無しさん (ワッチョイ 66f6-WppR [153.180.27.170])2021/07/28(水) 00:06:41.19ID:neL4rjc70
40.29GB…
寝よう

433大空の名無しさん (ワッチョイ cf24-Ohbx [126.21.125.206])2021/07/28(水) 00:08:45.78ID:rAAvITlB0
>>432
俺も寝るわ…
おやすみ

434大空の名無しさん (ワッチョイ 021d-hXUN [61.204.232.65])2021/07/28(水) 00:09:06.45ID:7mSaN8zS0
まあしかし、日本を今から飛んでも夜中だしなあ

435大空の名無しさん (ワッチョイ b749-0CkY [150.249.179.104])2021/07/28(水) 00:10:38.80ID:4LlGXWlp0
アップデート画面にデカデカと出てる22.92GBのコンテンツは何なのこれ

436大空の名無しさん (ワッチョイ c202-wt0b [221.117.112.177])2021/07/28(水) 00:13:22.31ID:UBIiW/wI0
おまいら、コミュニティフォルダの中身待避させるか、フォルダ名リネームしてからアプデするんだぞ

437大空の名無しさん (ワッチョイ 2e92-PUBS [119.230.143.179])2021/07/28(水) 00:14:45.60ID:99tkLeak0
>>435
標準コンテンツと出てますね・・・

438大空の名無しさん (ワッチョイ bb6d-wUKI [42.145.18.227])2021/07/28(水) 00:15:25.19ID:D1NYXP860
合計いくつになるんだろう

439大空の名無しさん (ワッチョイ 2e92-PUBS [119.230.143.179])2021/07/28(水) 00:15:52.62ID:99tkLeak0
>>436
ありがとうございます!

すぐに移動させました!

440大空の名無しさん (ワッチョイ 6771-UokX [220.100.40.48])2021/07/28(水) 00:17:05.03ID:7yoCNkkm0
あれ!?
更新来ないんだけど・・・
なぜ?!

441大空の名無しさん (ワッチョイ 2b2c-+ysi [122.26.102.132 [上級国民]])2021/07/28(水) 00:17:06.87ID:d1FX4e700
コンテンツアップデートは多分これだな

World Exploration Improvements

442大空の名無しさん (ワッチョイ 2e92-PUBS [119.230.143.179])2021/07/28(水) 00:17:49.22ID:99tkLeak0
>>436
ダウンロード途中だったので一時停止してから移動させたんですけど間に合ってますかね・・・?

443大空の名無しさん (ワッチョイ e704-xQRz [92.202.24.198])2021/07/28(水) 00:21:00.21ID:eLUPQW6K0
アップデート中に無限ループに陥る事があるから迂闊に寝れんw

444大空の名無しさん (ワッチョイ 6728-bSA8 [220.157.226.142])2021/07/28(水) 00:21:05.94ID:R7z4ymUx0
>>440
アップデートこないね、スキップされちゃうね。
たぶんサーバ側に同時接続数制限があるんじゃないだろうか?

445大空の名無しさん (ワッチョイ 5fef-qCnf [180.15.67.201])2021/07/28(水) 00:23:02.84ID:5ZZOro3D0
いつものアプデは80Mbpsぐらいで落ちてくるけど流石に今日は遅いや…

446大空の名無しさん (ワッチョイ bb6d-wUKI [42.145.18.227])2021/07/28(水) 00:24:37.20ID:D1NYXP860
数回起動したりしてみたけど更新こないや
ちなみにMSストア版

447大空の名無しさん (ワッチョイ 3f89-j2WC [14.8.22.97])2021/07/28(水) 00:26:05.18ID:vDOj+Dq30
あぷでこねー

448大空の名無しさん (ワッチョイ 7b10-s39Y [106.157.103.58])2021/07/28(水) 00:26:16.62ID:wqS4yZE30
>>432
40GBの内
20GBは新規追加ファイル
20GBは既存ファイルの差し替え
ということかな

449大空の名無しさん (ワッチョイ 6fa4-PBig [222.225.40.218])2021/07/28(水) 00:28:20.74ID:Z3QAWaRk0
PC再起動したらアップデートきた

450大空の名無しさん (ワッチョイ ee1a-iYJ6 [111.171.240.18])2021/07/28(水) 00:30:44.17ID:xYa7lnzs0
msストア版はmsが配信管理してるから後回しになったりするんだよな
スチームは管理外だから一斉にパッチ来るんだろうけど

451大空の名無しさん (スップ Sd42-2/jj [1.66.98.184])2021/07/28(水) 00:32:25.39ID:RKGaOZgjd
うーん、15Mbps

452大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-5s5Y [126.208.216.17])2021/07/28(水) 00:34:48.07ID:VLD5qPdsr
われわれ箱民が帯域占拠して申し訳ないね…

453大空の名無しさん (ワッチョイ 6728-bSA8 [220.157.226.142])2021/07/28(水) 00:38:38.51ID:R7z4ymUx0
>>449
トン。MS ストア版だけど、こちらも PC 再起動後にアプデきた。

454大空の名無しさん (ワッチョイ 2655-koRz [121.87.232.84])2021/07/28(水) 00:40:38.87ID:SiL60lGk0
ロードが長い

455大空の名無しさん (ワッチョイ 4724-J2l8 [60.72.186.175])2021/07/28(水) 00:44:34.62ID:kqn/erQB0
プログレスバーが右端まで来てるのにウンともスンともワンともニャーとも言わないんだけど俺だけ?

456大空の名無しさん (ワッチョイ 66ad-3Z6B [153.222.161.40])2021/07/28(水) 00:48:17.61ID:5p3htjg70
なんかチュートリアル用と思われるファイルがデカい。もしかしてXBOX用にチュートリアル充実させたのかな

457大空の名無しさん (ワッチョイ bb6d-wUKI [42.145.18.227])2021/07/28(水) 00:54:57.22ID:D1NYXP860
うちも再起動したら更新始まったけど途中で勝手に落ちたりして挙動がおかシイ

458大空の名無しさん (ワッチョイ d710-XNQa [118.156.235.218])2021/07/28(水) 00:56:13.36ID:GCQsPfmA0
md10(11?)ってマケプレか?

459大空の名無しさん (ワッチョイ 7b10-s39Y [106.157.103.58])2021/07/28(水) 00:59:02.12ID:wqS4yZE30
>>456
チュートリアルはがらっと変えたとアナウンス済み

460大空の名無しさん (ワッチョイ 66ad-3Z6B [153.222.161.40])2021/07/28(水) 00:59:50.97ID:5p3htjg70
>>459
なるほど。そうなんだ

461大空の名無しさん (ワッチョイ 822b-D1NV [59.140.237.215])2021/07/28(水) 01:05:37.59ID:7mCrqBo90
やっとオープニング画面始まった。

462大空の名無しさん (ワッチョイ ee1a-iYJ6 [111.171.240.18])2021/07/28(水) 01:11:41.53ID:xYa7lnzs0
ストアで更新してもパッチ来なかったがmsfs起動したらパッチの通知来てストアアプリが起動してパッチdl始まった

463大空の名無しさん (ワッチョイ 7b10-3Z6B [106.157.103.58])2021/07/28(水) 01:12:10.41ID:wqS4yZE30
https://www.flightsimulator.com/microsoft-flight-simulator-available-today-on-xbox-series-xs-and-xbox-game-pass/

リリースノート
Improved multi core support for CPU
Better memory and GPU usage
Faster loading times
Stutters have been significantly reduced

464大空の名無しさん (スップ Sd42-2/jj [1.66.98.184])2021/07/28(水) 01:14:14.42ID:RKGaOZgjd
ランチャーもなんとかしてほしいな
アップデートだけでRTX3090の電力半分も使ってんだぜ
常にバックグラウンド待機でで自動アップデートとかにしてほしい

465大空の名無しさん (ワッチョイ bb6d-wUKI [42.145.18.227])2021/07/28(水) 01:16:55.22ID:D1NYXP860
全然速度でないや
40GB終わっても23GBあるとかつらw

466大空の名無しさん (ワッチョイ 8207-3Z6B [125.30.89.43])2021/07/28(水) 01:18:59.65ID:PZ614LRW0
まだダウンロード中だからよく分からんけどセスナ172に水上機型が追加されるのか?

467大空の名無しさん (ワッチョイ 7b10-3Z6B [106.157.103.58])2021/07/28(水) 01:22:32.27ID:wqS4yZE30
>>466
LAND ANYWHERE / VFX
The following planes are now provided with skis and floats variants:

Cessna C172 classic
Cessna C172 G1000
CubCrafters XCub
Zlin Aviation Shock Ultra

468大空の名無しさん (ワッチョイ 822b-D1NV [59.140.237.215])2021/07/28(水) 01:28:27.67ID:7mCrqBo90
箱だけど、これマウスいるな

469大空の名無しさん (ワッチョイ 8207-3Z6B [125.30.89.43])2021/07/28(水) 01:28:45.47ID:PZ614LRW0
>>467
そうそう、読んだらそう書いてあったからさ
というか公式の動画見たら思いっきり水上機出てたわ

470大空の名無しさん (ワッチョイ ee1a-iYJ6 [111.171.240.18])2021/07/28(水) 01:36:03.54ID:xYa7lnzs0
>>464
とりあえずfpsリミットかけられるソフトで抑えるといいよ
エアラインなんかで巡航高度に上がったら5fpsとかにしてgpu休める時にも使えるし

471大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-MszO [106.128.24.108])2021/07/28(水) 01:40:28.08ID:X2nllI8Ja
箱SXだけどアップデートやっと終わってとりあえず東京飛んでみたが超綺麗だな
うちのマンションもちゃんとある
しかし飛び始めて15分でいきなりアプリ落ちたw
また更新の確認中のとこでずっとぐるぐるしてる

472大空の名無しさん (ワッチョイ 9744-pyQI [182.164.65.248])2021/07/28(水) 01:43:29.35ID:nq0MIlNT0
マケプレ繋が繋がらないな

473大空の名無しさん (ワッチョイ 8207-3Z6B [125.30.89.43])2021/07/28(水) 01:45:04.74ID:PZ614LRW0
>>472
落ち落ち着け

474大空の名無しさん (ワッチョイ 66ad-3Z6B [153.222.161.40])2021/07/28(水) 01:53:37.83ID:5p3htjg70
アプデしてる間に別室で映画見ていて様子見に戻ってきたら勝手にソフト終了していた。
立ち上げ直したら23.04GBのダウンロードがはじまた

475大空の名無しさん (ワッチョイ e68a-DYkT [217.178.192.19])2021/07/28(水) 02:00:01.25ID:En4NtCdP0
>>468
いる
箱版のUIすらマトモに作れねぇのな
フリーズバグも出てるし、とてもCS版とは言えん

476大空の名無しさん (ワッチョイ bb6d-wUKI [42.145.18.227])2021/07/28(水) 02:02:49.20ID:D1NYXP860
PC版と基本一緒ならキーボードも欲しくなると思う

477大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-MszO [106.128.24.108])2021/07/28(水) 02:33:36.80ID:X2nllI8Ja
東京の市街地データはだいたい4,5年くらい前って感じかな?
国立競技場も新ではなく旧の方だな

478大空の名無しさん (ワッチョイ 2b2c-+ysi [122.26.102.132 [上級国民]])2021/07/28(水) 03:41:21.60ID:d1FX4e700
XboxのWorldUpdate内訳

PREMIUM UPGRADE 1.67GIB
World Update I: Japan 1.48GIB
World Update II: US 4.22GIB
World Update III: United Kingdom 4.08GIB
World Update IV: FRANCE/BENELUX 5.32GIB
World Update V: NORDICS 3.98GIB

479大空の名無しさん (ワッチョイ 3f89-eBJJ [14.9.224.224])2021/07/28(水) 03:46:37.59ID:WhIhKu220
>>476
キーボード何に使えるの?
コントローラーだけでやってるけどUIにカーソル持ってくのとかはマウス欲しいなぁとは思ったけど

480大空の名無しさん (ワッチョイ 2b2c-+ysi [122.26.102.132 [上級国民]])2021/07/28(水) 03:57:45.67ID:d1FX4e700
箱のキーボードとマウスはPCに差してそのまま動く奴なら
問題無く認識出来るっぽい(まだ試してない
Bluetoothも一回トングルを認識させた奴ならそのまま
動く

481大空の名無しさん (ワッチョイ 7b10-s39Y [106.157.103.58])2021/07/28(水) 04:00:32.63ID:wqS4yZE30
PC版の40GBアプデが
4時間ほどで終わったら
コンテンツマネージャーに
ワールドアプデ12345にそれぞれ更新があって
もう20GBほどアプデか

482大空の名無しさん (ワッチョイ 66ad-3Z6B [153.222.161.40])2021/07/28(水) 04:03:40.60ID:5p3htjg70
アプデおわた。MD-10がフリーでもらえた。トレーニングの実績がゼロにリセットされていた

483大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-3Z6B [106.73.175.96])2021/07/28(水) 04:12:58.04ID:z1Xud9xC0
なんでMSFSのサーバーはこんなにクソなんだろうな
遅すぎて使い物にならない

484大空の名無しさん (ワッチョイ e704-xQRz [92.202.24.198])2021/07/28(水) 04:15:40.06ID:eLUPQW6K0
>>483
俺はmsストア版で200〜250位出てた

485大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-3Z6B [106.72.133.32])2021/07/28(水) 05:18:14.17ID:iTju8c9d0
PCのアップデート終わらん……サイの画像から進まない
Xboxのほうはすぐに終わったのに
そっちへ帯域割いているのかなリリース直後だから

486大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-JUp2 [106.73.162.160])2021/07/28(水) 05:24:27.18ID:qwgbqBna0
0時直後からダウンロード開始して寝たけど、まだダウンロード終わってないや。
平均で受信15Mbpsくらいか。
出勤までに終わってくれよ…。

487大空の名無しさん (ワッチョイ 7b10-3Z6B [106.157.103.58])2021/07/28(水) 05:32:52.74ID:wqS4yZE30
PC版、パッチとワールドアプデ
全部終わるの5時間ぐらいかかった

488大空の名無しさん (ワッチョイ c202-wt0b [221.117.112.177])2021/07/28(水) 05:37:38.23ID:UBIiW/wI0
そんで動作は軽くなったかい?

489大空の名無しさん (ブーイモ MM83-nugX [210.148.125.168])2021/07/28(水) 05:55:56.51ID:FOiZ7tNFM
XSX本体を全裸待機するにはいい季節になってきたな。来冬もこの調子でがんばるよ

490大空の名無しさん (ワッチョイ 7b10-3Z6B [106.157.103.58])2021/07/28(水) 06:06:39.39ID:wqS4yZE30
グラボかPCが古いから悪いのかわからんが、
飛んでると5分ぐらいでフリーズしちゃうな

491大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-JUp2 [106.73.162.160])2021/07/28(水) 06:09:46.21ID:qwgbqBna0
PC、マケプレのアップデートしてない状態でMB339で田舎一回り。
軽くなった気がする。
コックピット内のマウスクリックに反応しないな。エンジン切れないw
取りあえず朝はここまで。

492大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-MszO [106.129.24.62])2021/07/28(水) 06:30:57.56ID:EGCt5zG4a
>>484
箱だけど同じくらい出てて27.6GB更新とワールドアプデ1日本までは30分程で終わった
ワールドアプデ残りの2〜5は3時間ほど放置してから確認したら
またアプリ落ちてたがダウンロードは無事完了していたようで全部インストール済みになってるな

493大空の名無しさん (ワッチョイ 3271-4RyQ [133.218.184.34])2021/07/28(水) 06:38:35.60ID:ByMQBbAl0
読み込みの速さと軽さにびっくりしつつ富んだあっという間に落ちた
なんかピッチのトリム軸が今までの反転になってて操作が逆になってた…
でもまぁ概ね満足の軽さで素敵だわ

494大空の名無しさん (ワッチョイ 7b10-s39Y [106.157.103.58])2021/07/28(水) 06:48:58.28ID:wqS4yZE30
コントローラーの操作
プリセットがXbox仕様に変わったので
今までとキーアサインがかなり変わった
慣れと覚えがやり直しだな

495大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-JUp2 [106.73.162.160])2021/07/28(水) 06:54:21.30ID:qwgbqBna0
PC
X52PROはアサイン変わらず。
元々自分で設定したのだから当然といえば当然か。

496大空の名無しさん (テテンテンテン MM6e-41Nd [133.106.222.156])2021/07/28(水) 07:04:08.21ID:4oOHtUEWM
PCでフレームレートの向上はハッキリ体感出来るレベルになったかどうかを早く知りたい
自分では今夜帰ってからまずダウンロードからだ・・・

497大空の名無しさん (ワッチョイ bb6d-wUKI [42.145.18.227])2021/07/28(水) 07:06:51.36ID:D1NYXP860
>>479
各操作やポーズとかのショートカットに便利なのと
マップを直接移動するための座標を入力するのに使える
CS用にコントローラー操作が新しくなってるみたいだから必要度やっぱりわからないかも

498大空の名無しさん (ワッチョイ bb6d-wUKI [42.145.18.227])2021/07/28(水) 07:07:39.14ID:D1NYXP860
とりあえずロードは超速くなってた
と言っても元が元だから相当待たされるがw

499大空の名無しさん (ワッチョイ 6fa4-PBig [222.225.40.218])2021/07/28(水) 07:37:10.67ID:Z3QAWaRk0
スラストマスターエアバスのエンジン1レバーが反応しなくなった

誰か同じ症状いる?

500大空の名無しさん (ワッチョイ 3271-4RyQ [133.218.184.34])2021/07/28(水) 07:37:11.90ID:ByMQBbAl0
外部視点でマウスホイールによるズームイン/アウトができず右クリックで遠近切り替えになって視点操作し辛い…

>>496
はっきり体感できてるから安心したまい

501大空の名無しさん (ワッチョイ 3f89-ohr8 [14.11.15.160])2021/07/28(水) 07:42:18.94ID:QwNfwVSO0
>>499
全く反応しないわけじゃなくて、オン位置にするとオフになるね
仕方ないのでオフ位置固定で使ってる

502大空の名無しさん (ワッチョイ 0210-y8FJ [27.91.100.241])2021/07/28(水) 07:50:26.88ID:cMcxZMRg0
海外のサイト見てるとかなりfps改善されてるみたい ニューヨークで25から50近くに vrはhigh endに近い設定で3080で30少し切るくらい 言い感じだね

503大空の名無しさん (ワッチョイ aee6-5RE8 [39.111.136.5])2021/07/28(水) 07:53:18.63ID:8xhh/NKV0
PC版のこのパッチ、例のパフォーマンス改善パッチってやつだよね?

504大空の名無しさん (ワッチョイ 3f89-EAvU [14.13.33.97])2021/07/28(水) 08:01:42.92ID:efuJBpLW0
軽くなってるけど画質が落ちてる
本末転倒

505大空の名無しさん (ワッチョイ 734b-3Z6B [210.239.31.90])2021/07/28(水) 08:05:07.27ID:ZDgAK2en0
箱版のチュートリアル「Aを長押してスロットル・・・」みたいなところで詰んだ
どこでAを押せば反応するんだよ
序盤過ぎて自己嫌悪

506大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-JUp2 [106.180.9.217])2021/07/28(水) 08:09:40.69ID:XfpH5O8+a
プレイ中の画面上の方に白い▼あるだろ。そこでコントローラーの設定みれるみたいだから、そこ見ながら頑張れ。

507大空の名無しさん (ワッチョイ 261a-EbUo [121.93.49.109])2021/07/28(水) 08:11:02.65ID:X2iOXGoF0

508大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-JUp2 [106.180.9.217])2021/07/28(水) 08:11:20.71ID:XfpH5O8+a
じゃなくて、
解説の音声が途切れたら操作するべし、か?

509大空の名無しさん (ワッチョイ 734b-3Z6B [210.239.31.90])2021/07/28(水) 08:13:00.34ID:ZDgAK2en0
>>506
なんかよくわかんないけどありがとう!
帰宅したら試してみます

510大空の名無しさん (ワッチョイ 6771-UokX [220.100.40.48])2021/07/28(水) 08:14:16.83ID:7yoCNkkm0
hotas4の一部のボタンが認識しなくなった。
レバーは使えるんだが。
なぜや?!

511大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-5s5Y [126.194.108.185])2021/07/28(水) 08:18:06.46ID:hqC4sSLhr
箱、導入時はクソ時間かかったけど
一通り終わってからのフライトのロード時間くそ速いね

512大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-5s5Y [126.194.108.185])2021/07/28(水) 08:21:17.25ID:hqC4sSLhr
セスナのハンドルみたいなのと、台座からおちんちん生えたスティックみたいな奴
どっちがオススメですか?
セスナで遊覧飛行がメインになると思います

513大空の名無しさん (ワッチョイ 6fa4-PBig [222.225.40.218])2021/07/28(水) 08:36:04.25ID:Z3QAWaRk0
ロード体感かなりはやくなった
東京飛んだが4KウルトラFPS40から50(5950X 3090 128GB)
地表30から40
20から30くらい上がってる

514大空の名無しさん (テテンテンテン MM6e-sDaP [133.106.220.46])2021/07/28(水) 08:40:37.90ID:kIpTZN6yM
>>512
外部視点でカジュアルに飛ばすならおちんちんスティックのが性能が良い
機内視点できっちりタキシングからやりたいならハンドルのついたセスナがおすすめ

515大空の名無しさん (スップ Sd42-0Kne [1.66.105.149])2021/07/28(水) 08:44:36.28ID:oYbGYtLFd
>>504
やっぱりな。こんなクソ重いゲームを箱で動かす以上グラフィック劣化は必然だわ
劣化はあり得ないって必死に否定してた連中はご愁傷様だな

516大空の名無しさん (ワッチョイ 9be8-4RyQ [202.84.95.251])2021/07/28(水) 08:44:58.28ID:9J3MXURd0
操作の割当勝手に変えてほしくなかった…

517大空の名無しさん (ワッチョイ 66f8-wG4n [153.232.84.248])2021/07/28(水) 08:47:10.34ID:2uTmdObU0
アップデートが124.88GBもあって、一晩経ってもDL中なのは俺だけ? ずっと最新状態を保ってきてたのだが。

518大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-JUp2 [106.180.9.217])2021/07/28(水) 08:47:30.34ID:XfpH5O8+a
>>504
劣化、具体的に教えて。
建物がとか地形がとか何が落ちた?

519大空の名無しさん (テテンテンテン MM6e-Omo/ [133.106.228.231])2021/07/28(水) 08:49:20.87ID:eXCdBDE6M
画質は特に落ちてないと思う

520大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-KGH9 [126.167.105.198])2021/07/28(水) 08:52:39.83ID:0u8W0B3Sr
>>515
箱版はクオリティを下げてるのは事実だけど
504が言ってんのはPC版の事と思われ

521大空の名無しさん (ワッチョイ 1ffe-yrX1 [116.58.180.189])2021/07/28(水) 08:57:00.33ID:W+GYo0E10
ダメだ。何度か起動し直してるがCHECKING FOR UPDATESから進まない。

522大空の名無しさん (ワッチョイ 66bd-zTzf [153.179.88.242])2021/07/28(水) 09:02:36.54ID:kn1C3FXE0
PC版livery01ライセンス取得で止まって進まない
30分ずっと動かないのに電源切るな終了するなとは…

523大空の名無しさん (ワッチョイ 66f8-bSA8 [153.232.67.54])2021/07/28(水) 09:06:35.56ID:K5KmSQHO0
アップデートかけて起きたらアプリが落ちていた。たち投げ直したらインストールマネージャーで十分くらい更新の確認>古いパッケージなのでサインアウトするよ>再度サインイン、更新の確認>古いパッケージなのでサインアウトするよ、のループで始まらないんだがどうすんだよコレ。

524大空の名無しさん (ワッチョイ 0210-Xbrh [27.83.12.122])2021/07/28(水) 09:12:43.01ID:Y2FQaX5W0
アップデート後の初起動でCHECKING FOR UPDATESから先に進まなくて焦ったけど、どうにか終了させたら次はうまくいった。

525大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-vz3D [126.179.99.139])2021/07/28(水) 09:16:33.77ID:kB7UvOKwr
>>521
同じく詰んだ

526大空の名無しさん (ワッチョイ 0210-y8FJ [27.91.100.241])2021/07/28(水) 09:18:03.74ID:cMcxZMRg0
>>521
PC再起動したらまた、途中から始まったよ

527大空の名無しさん (テテンテンテン MM6e-4RyQ [133.106.36.168])2021/07/28(水) 09:19:45.99ID:8tonYmKMM
今までライブプレイヤーつかえてたのにXboxの権限がどうたらで他のプレイヤー見えなくなった
これは別にいいんたけど

528大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-vz3D [126.179.99.139])2021/07/28(水) 09:20:56.03ID:kB7UvOKwr
>>524
そのどうにか終了させたのが知りたいのだよ

529大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-JUp2 [106.180.9.217])2021/07/28(水) 09:21:24.68ID:XfpH5O8+a
PCで詰まってる人はストアアプリの修復もやってみて。

530大空の名無しさん (ワッチョイ 4715-3Z6B [60.36.232.134])2021/07/28(水) 09:22:09.05ID:iShhb2fy0
MD-10入ってるね

531大空の名無しさん (ワッチョイ 261a-EbUo [121.93.23.13])2021/07/28(水) 09:22:35.99ID:QHBCDY660
俺の場合。

microsoft storeで更新のチェックするとフライトシミュレータのアップデート(最初の1GBくらいのインストーラーの更新)ができた。

インストーラーを更新してから、フライトシミュレータを起動するとアップデートが始まった。

532大空の名無しさん (ワッチョイ 0210-Xbrh [27.83.12.122])2021/07/28(水) 09:23:51.94ID:Y2FQaX5W0
>>528
ALT+ENTERでウインドウ表示にして普通に閉じる

533大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-JUp2 [106.180.9.217])2021/07/28(水) 09:25:22.72ID:XfpH5O8+a
>>528
1年前、その状態でタスク終了させて再起動したら戻ったんだっけかな。

最近はトラブったりCTD食らったらタスクの確認して残ってたらタスク終了させてからアプリ修復するようにしてる。

534大空の名無しさん (ワッチョイ 261a-EbUo [121.93.23.13])2021/07/28(水) 09:26:09.10ID:QHBCDY660
>>528
俺の場合は[alt]+[tab]で起動しているアプリ一覧だして、ウインドウ右上のX をクリック。

多分、[alt]+[F4]でもいい気がする。

535大空の名無しさん (ワッチョイ 0210-Xbrh [27.83.12.122])2021/07/28(水) 09:27:48.57ID:Y2FQaX5W0
確かに羽田をタキシングしていても速い

536大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-5s5Y [126.194.108.185])2021/07/28(水) 09:35:10.72ID:hqC4sSLhr
Xboxに引っ張られてPC版まで画質劣化とか、ないよね…

537大空の名無しさん (ワッチョイ 5f71-3Z6B [180.53.218.195])2021/07/28(水) 09:41:24.79ID:4TgbrTwu0
マケプレにG1000NXI来てるから忘れず入れよう

538大空の名無しさん (ワッチョイ 66f6-WppR [153.180.27.170])2021/07/28(水) 09:42:15.96ID:neL4rjc70
今回のバージョン、飛んでいたらいきなり落ちる(飛行機でなくプログラムが)
今までそんなことなかったのになぁ

オープニングの絵は「ごめんなサイ」という意味か?

539大空の名無しさん (スッップ Sd22-0RMd [49.98.153.180])2021/07/28(水) 09:42:21.47ID:tIg6Rwu2d
ハニカムスロットル用LED MOD入れてると起動の途中で落ちるっぽい

540大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-5s5Y [126.208.223.192])2021/07/28(水) 09:43:38.21ID:3flmM1l2r
大丈夫!asoboのゲームだよ!

541大空の名無しさん (ワッチョイ 53b4-bSA8 [114.160.218.207])2021/07/28(水) 09:47:20.14ID:5JtGjOE20
Ryzen3900X、GTX1080、3440x1080の前世代PCだけど、フライトはかなりいい。
以前はもたもたしていた描画が、快適と思えるレベル。

ただロードに関して起動は遅いまま、フライト開始はやや耐えられるレベルになった感じ。

542大空の名無しさん (ワッチョイ 0210-Xbrh [27.83.12.122])2021/07/28(水) 09:48:01.36ID:Y2FQaX5W0
>>535
自己レス。速いような気もする

543大空の名無しさん (ワッチョイ 8252-NQBH [125.4.72.78])2021/07/28(水) 09:55:51.26ID:cHBkfxv40
>>538
>オープニングの絵は「ごめんなサイ」という意味か?
なぜ日本語のダジャレ?
スタジオ名がAsoboだから変ではないのか

544大空の名無しさん (ワッチョイ 5fef-qCnf [180.15.67.201])2021/07/28(水) 09:58:24.07ID:5ZZOro3D0
>>499
同じく

あとa32nx選ぶとロード中に落ちる…

545大空の名無しさん (ワッチョイ ae34-MYQi [39.110.191.140])2021/07/28(水) 10:03:21.62ID:klOJ5F7n0
メインメニューの右上、アーチェリーの的みたいなマークが出てるなぁって思ったら
飛んだあと自分の周りにいたプレイヤーのリストが表示されるっぽい

桶川の周り飛んでみたんだけど水辺の地形がベコベコに凹んでるのを見つけたんだけど
これはマシンが貧弱で地形データがだめなのか、それとも単純にバグなのか…

546大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-3Z6B [106.72.133.32])2021/07/28(水) 10:05:20.53ID:iTju8c9d0
アップデート現在33/333
1時間経ってこれ
終わる気がしねェ!

547大空の名無しさん (ワッチョイ 82ef-ffzJ [123.224.8.98])2021/07/28(水) 10:07:47.33ID:hg5zNi5A0
定期的に真っ暗になって固まるようになってしまった、、
VRでやられるとキツいなあ

あとマウスの割り当ても勝手に変わってて最初スイッチ操作が出来なくなってた

548大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-3Z6B [106.73.175.96])2021/07/28(水) 10:10:25.71ID:z1Xud9xC0
Steamでダウンロードする時の10分の1も速度出てないぞ
どんだけクソなサーバーなんだマイクロソフト

549大空の名無しさん (ワッチョイ bb6d-wUKI [42.145.18.227])2021/07/28(水) 10:11:50.79ID:D1NYXP860
>>546
自分は日が変わってから手を付けたけど結局一晩明けて翌朝になったよ

550大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-JUp2 [106.180.9.217])2021/07/28(水) 10:25:01.77ID:XfpH5O8+a
>>547
コックピット内でボタン等操作出来なくなるのこれか。

デフォルトアサインの上書きのままだと影響受けたのかも、だな。
確かにマウスはデフォルトに足したの上書きだったかも。
Thanks

551大空の名無しさん (ワッチョイ ae34-MYQi [39.110.191.140])2021/07/28(水) 10:26:04.67ID:klOJ5F7n0
あと、ネームプレートの機種名復活したね

552大空の名無しさん (ワッチョイ 3220-MYQi [133.201.6.128])2021/07/28(水) 10:27:46.91ID:e39On2cp0
ロード時間は変わらず。フライトは軽くなったが、CTD率が格段にあがった。

553大空の名無しさん (アウアウアー Sa7e-bftt [27.85.206.160])2021/07/28(水) 10:28:24.13ID:OtT7lo0za
ゲーム内で遅いサーバーに繋がせて別途アップデートさせるのやめてー

554大空の名無しさん (ワッチョイ 9610-3Z6B [113.153.124.27])2021/07/28(水) 11:02:40.96ID:FtVjKX8j0
ようやくアプデ終わったからとりあえず747飛ばしてるけど
めっちゃ軽くてヌルヌルになってるし
タキシングも改善されたようで大分簡単になった

555大空の名無しさん (スップ Sd22-2lWi [49.97.99.182])2021/07/28(水) 11:03:48.41ID:8Jpijpg4d
タッチダウン時のタイヤスモークエフェクトは来ましたか?

556大空の名無しさん (ワッチョイ 82ef-ffzJ [123.224.8.98])2021/07/28(水) 11:05:35.96ID:hg5zNi5A0
たしかに軽くなったけど数分ごとに数十秒固まるようになってしまった、、

557大空の名無しさん (ワッチョイ bb6d-wUKI [42.145.18.227])2021/07/28(水) 11:06:40.66ID:D1NYXP860
やっぱ他にも固まる人いるのね
以前はこんなことなかったから気になる

558大空の名無しさん (ワッチョイ 662c-YYoI [153.139.133.132])2021/07/28(水) 11:21:44.81ID:D1NYXP860
ワールドマップズームインすると必ずCTDだわ。
同じ場所を2回目なら大丈夫になるけど、初めての空港行くの怖い。

559大空の名無しさん (ワッチョイ 6fbd-bObQ [222.147.108.31])2021/07/28(水) 11:23:52.31ID:iLKIJPtR0
八尾空港の北側、水没

560大空の名無しさん (ワッチョイ 9610-3Z6B [113.153.124.27])2021/07/28(水) 11:24:49.75ID:FtVjKX8j0
PC MSstore版 Communityフォルダ空 747
FL290まで上がってるのにとっととFL290に上げろって繰り返される
BAROはちゃんと29.92にセット済み
外気温も+27℃になってるしなんか色々おかしい

561大空の名無しさん (ワッチョイ 5f71-3Z6B [180.53.218.195])2021/07/28(水) 11:26:38.62ID:4TgbrTwu0
上空の気温は数日前からおかしい
直ったところもあるが相変わらず+71℃とかそんな異常な値の地域まだあるし

562大空の名無しさん (ワッチョイ 66f8-bBUb [153.232.67.54])2021/07/28(水) 11:30:06.77ID:K5KmSQHO0
アップデート中に何度となくフリーズするんだが・・

563大空の名無しさん (ワッチョイ 6715-qCnf [220.221.18.243])2021/07/28(水) 11:35:43.33ID:veaQbxQJ0
アップデート完了してるかどうかって、どこかで判断できる?
ウィンドウ名に1.17.3.0とは表示されてるけど

564大空の名無しさん (アウアウキー Sa77-d0+0 [182.251.49.24])2021/07/28(水) 11:56:56.13ID:iUmMEiLpa
アップデート朝になっても終わらんから放置して仕事来たけど、これ帰っても終わってない、終わってもまともに飛べない可能性があるな…

565大空の名無しさん (アウアウアー Sa7e-bftt [27.85.206.160])2021/07/28(水) 11:58:20.76ID:OtT7lo0za
4Kウルトラ設定でニューヨーク飛ぶと10fpsくらいになってたのが45fps出る
ロードも爆速になってるし神

566大空の名無しさん (アウアウキー Sa77-d0+0 [182.251.49.24])2021/07/28(水) 12:05:08.47ID:iUmMEiLpa
>>565
まじか
公式情報通りだとCPUの使い方上手くなったから、GPUが仕事するようになったと言ってたけど、そんな感じ?

567大空の名無しさん (スプッッ Sd22-Zm/9 [49.98.8.193 [上級国民]])2021/07/28(水) 12:11:09.04ID:GQHSFiW4d
アプデ中数時間後見たらブラックアウトしてて音楽なったままだったので、アンインストールして落とし直してるけど
スレ読んでると結構阿鼻叫喚だねえ
TMエアバスが使えなくなるのマジっすか

568大空の名無しさん (ワッチョイ cf24-bSA8 [126.88.155.12])2021/07/28(水) 12:27:48.72ID:zZplcHvA0
>>563
完了してるかどうかわからないけど
こちらのウィンドウ名は1.18.13.0になってる

569大空の名無しさん (ワッチョイ 5fef-qCnf [180.15.67.201])2021/07/28(水) 12:42:51.05ID:5ZZOro3D0
ウルトラでも画質落ちたというか
のっぺりして妙に陽気な色合いになったなぁ

570大空の名無しさん (テテンテンテン MM6e-4RyQ [133.106.36.154])2021/07/28(水) 12:52:33.66ID:XeJxbMtOM
アプデ強制だからもう従来環境と比較すらできなくなったのがしょんぼりすぎる(´・ω・`)

571大空の名無しさん (ワッチョイ ae34-MYQi [39.110.191.140])2021/07/28(水) 13:09:17.13ID:klOJ5F7n0
>>563
スタートメニューに登録あれば右クリックで出てくる「アプリの設定」で窓開くと、
その窓の仕様ってところにバージョン書かれているのではと思われ

1.83.13.0が最新?

572大空の名無しさん (ワッチョイ ae34-MYQi [39.110.191.140])2021/07/28(水) 13:10:50.25ID:klOJ5F7n0
>>571は間違い
1.18.13.0でした

573大空の名無しさん (ワッチョイ 5f71-3Z6B [180.53.218.195])2021/07/28(水) 13:35:09.77ID:4TgbrTwu0
カメラマウスで横向けてからポジション変更すると横向いた状態を正面としてカメラ切り替わっておかしくなるな

574563 (ワッチョイ 6715-qCnf [220.221.18.243])2021/07/28(水) 13:46:39.25ID:veaQbxQJ0
あざっす
なんかやけにあっさり終わってたなと思って聞いたけど、やはりアプデされてない模様、しかも全然始まる気配がない、なんでだろ。
今日は飛行できないけど、週末までこの状態だったら変化の検証のために4K2Dで飛んで録画しとくと良いのかな。
VRで京都付近なら、朝焼けの時間帯に10000ftくらいで延々旋回したものなどを録画してるけど、ULTRAじゃない
個人的にはVRだと画質気にするどころではなく、色々設定引き下げてたからなあ。

575大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-L14a [126.157.247.125])2021/07/28(水) 13:52:13.73ID:ArxU2slor
a32nxのエンジン計器や着陸灯が壊れてる
アプデ後からスイッチにカーソルを合わせると黄色く光るんですが消せませんか?

576大空の名無しさん (ワッチョイ 2b20-qi2N [122.131.36.192 [上級国民]])2021/07/28(水) 13:57:21.54ID:51nQ0olR0
ネットたまに切断されたりすんだが俺だけ?

577大空の名無しさん (ワッチョイ 66f8-bSA8 [153.232.67.54])2021/07/28(水) 14:06:34.61ID:K5KmSQHO0
アップデートで20回は落とされてキれそうだったが終わったら大変快適になった。
羽田、お台場周辺で40FPS前後だったのが80〜70安定になった。
VRもスムーズになってると思う。
ただ、妙にグラフィックが明るくなった感じでこれは好みが分かれるかも。
前のほうがよくても戻せないけどな。

578大空の名無しさん (ワッチョイ 66ef-NwKA [153.207.133.105])2021/07/28(水) 14:09:30.31ID:YWmdobkK0
明るいのが天候のせいなのか、設定が変わったのかなんとも言えないな

579大空の名無しさん (ワッチョイ 676b-k8j/ [220.96.207.34])2021/07/28(水) 14:15:56.12ID:ElrDZIrX0
XSXより参戦
四国住みなのでとりあえず香川、徳島あたりを飛んでみたけど、鳴門大橋も明石大橋ももはや吊り橋ですらないのね、残念

ただ、ワイヤーフレーム時代からMSFSはプレーしてて、X以降はPCのスペック足りずで断念
XSXで発売してくれた事に感謝と、初期の頃ワイヤーフレームみながら抱いた妄想の画質がついに現実になった事に感動した

580大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-JUp2 [106.180.9.217])2021/07/28(水) 14:16:45.23ID:XfpH5O8+a
今朝軽く飛んだ時には気にならなかったけど、WU5のあとかな、も、VRで妙に明るい色合いになったな。
そんな感じなのかな。

581大空の名無しさん (ワッチョイ 8207-3Z6B [125.30.89.43])2021/07/28(水) 14:21:48.74ID:PZ614LRW0
>>579
マケプレから日本アップデートはダウンロードした?
明石海峡大橋はそれで追加されると思うんだけど

582大空の名無しさん (ワッチョイ 66ad-3Z6B [153.222.161.40])2021/07/28(水) 14:26:19.67ID:5p3htjg70
VRの明度の調整できたらいいのにな

583大空の名無しさん (ワッチョイ 2be9-Hgw+ [122.132.218.49])2021/07/28(水) 14:28:01.35ID:DxMSOSbt0
https://imgsli.com/NjI5MzQ
確かにメリハリが減った
AOの処理がバグってるのかな?

584大空の名無しさん (ワッチョイ 676b-k8j/ [220.96.207.34])2021/07/28(水) 14:28:04.95ID:ElrDZIrX0
>>581
ダウンロードしたよ
どこかで設定とかも必要?

585大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-5s5Y [126.194.90.209])2021/07/28(水) 14:29:51.89ID:VJCTzO9Vr
去年の発売当初は、空気に質量感じるレベルで奥行きと深みのある映像だったのに…
なんかわからんけどペラくなったな

586大空の名無しさん (ワッチョイ 8207-3Z6B [125.30.89.43])2021/07/28(水) 14:32:41.94ID:PZ614LRW0
>>584
PC版で似たようなことあった時は1回ゲーム終了してから起動で再読み込みさせたら反映されたかな
その時はダウンロード直後だとなんかうまく反映されなかったっぽかった

587大空の名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-koRz [126.152.19.48])2021/07/28(水) 14:54:45.01ID:DFiybhiVp
これだけは落としとけみたいなDLあったら教えてください

588大空の名無しさん (ワッチョイ 3f89-ohr8 [14.11.15.160])2021/07/28(水) 15:06:33.34ID:QwNfwVSO0
メモリとVRAMの使用量がかなり減ってるね
メモリは16GB、VRAMは10GBで十分な感じが

589大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-5s5Y [126.194.90.209])2021/07/28(水) 15:07:39.47ID:VJCTzO9Vr
雲も海の反射も解像感めちゃ下がってる
そりゃ軽くなるわ…

590大空の名無しさん (ワッチョイ 5f71-3Z6B [180.53.218.195])2021/07/28(水) 15:13:28.80ID:4TgbrTwu0
映像処理省いて軽くなったと信じてる奴いるのか
low設定にしてもfps頭打ちだったのやってる人ならわかってることだけどな

591大空の名無しさん (ワッチョイ 5fef-qCnf [180.15.67.201])2021/07/28(水) 15:17:51.75ID:5ZZOro3D0
やってる人なら画質の変化も分かるはずだけどね

592大空の名無しさん (ワッチョイ 2be9-Hgw+ [122.132.218.49])2021/07/28(水) 15:19:15.82ID:DxMSOSbt0
悪い方向に画が変わってしまったのも事実
2000フィート辺りを1050ノットで飛んでストリーム追いついてるのが超改善なのも事実

593大空の名無しさん (ワッチョイ 5fef-qCnf [180.15.67.201])2021/07/28(水) 15:33:19.66ID:5ZZOro3D0
ATCがなかなか巡航高度に上がらせてくれないのもアプデのせいかしら

594大空の名無しさん (ワッチョイ 5f71-3Z6B [180.53.218.195])2021/07/28(水) 15:37:30.05ID:4TgbrTwu0
>>591
軽くなったのと画質の変化は別問題だ

595大空の名無しさん (テテンテンテン MM6e-4RyQ [133.106.36.154])2021/07/28(水) 15:38:01.24ID:XeJxbMtOM
Anselのフィルターに対応してるから色合いとかコントラストなんかは自分の好みに合わせて変えればいいんじゃよ

596大空の名無しさん (テテンテンテン MM6e-4RyQ [133.106.36.154])2021/07/28(水) 15:38:25.89ID:XeJxbMtOM
>>587
FSPM VFR MAP

597大空の名無しさん (ワッチョイ 0210-Q1PL [27.94.206.204])2021/07/28(水) 15:41:45.00ID:muWkdqxd0
xbox sxでデビューしたけど、こっちでもキーボードとマウスあった方がいい?

598大空の名無しさん (ワッチョイ 5fef-qCnf [180.15.67.201])2021/07/28(水) 15:45:36.04ID:5ZZOro3D0
>>594
ごめん誤読してた
画質の低下自体を否定しているわけじゃなかったね

599大空の名無しさん (ワッチョイ 676b-k8j/ [220.96.207.34])2021/07/28(水) 15:46:42.73ID:ElrDZIrX0
>>586
ありがとう
一応ダウンロードしてすぐ一度終了はさせてみたんだけど、今日帰ったらもう一度確認してみる

600大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-JUp2 [106.180.9.217])2021/07/28(水) 15:49:29.78ID:XfpH5O8+a
>>587
PC版で

アドオンとしては
Toolbar Pushback
https://flightsim.to/file/15033/toolbar-pushback

支援アプリとしては
Little Navmap
https://albar965.github.io/littlenavmap.html

とりあえずこの2つ。


機体なら
有料ならMB339

無料なら
Vertigo
https://flightsim.to/file/13052/vertigo-turbo-prop-racer

とか
Antonov AN-225 "Mriya"
とか
P-3C
とか色々w

601大空の名無しさん (ワッチョイ 66ef-NwKA [153.207.133.105])2021/07/28(水) 16:10:02.82ID:YWmdobkK0
>>597
キーボードは別に無くてもいいけどマウスはあった方が便利

602大空の名無しさん (ワッチョイ 6b02-s8C+ [58.80.191.209])2021/07/28(水) 16:19:59.64ID:BLzJAJXD0
>>587
どうせ色々入れてしまうんだから最初から
https://jp.flightsim.to/file/1572/msfs-addons-linker
使っといたほうが良い。ADDONの管理が楽になる

603大空の名無しさん (ワッチョイ 734b-3Z6B [210.239.31.90])2021/07/28(水) 16:22:09.93ID:ZDgAK2en0
やはりPC版はリペイントあるのかー
いいなー

604大空の名無しさん (ワッチョイ 8207-3Z6B [125.30.89.43])2021/07/28(水) 16:24:03.16ID:PZ614LRW0
公式が提供してるliveryってKLMとS7くらいだっけ
というかXbox版だとやっぱりCommunityフォルダに色々入れられない感じなのかな?

605大空の名無しさん (スップ Sd42-2/jj [1.66.98.184])2021/07/28(水) 16:54:15.88ID:RKGaOZgjd
マケプレに登録されてるサードパーティ製の機体は購入してなくてもオンラインでほかのプレイヤーが乗ってたら表示されるようにならんかね

地形データをクラウドから引っ張り出してるなら機体のモデルとテクスチャくらいできなくもなさそうだけど

606大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-s39Y [106.133.42.207])2021/07/28(水) 16:58:27.04ID:KfqthKFja
>>605
アドオン機体が販売されるたびに
買ってないのにどんどんHDDが圧迫されるのは困る

607大空の名無しさん (ワッチョイ 974c-pyQI [182.167.153.144])2021/07/28(水) 17:03:58.87ID:On59XHv10
細部のテクスチャはPCUltraの方が上だけどSeriesだとロードめちゃ速いね
5800XRTX3080m2ssd 1分47秒
SeriesX 54秒
SeriesS 25秒
ダウンロード&関連動画>>


608大空の名無しさん (ワッチョイ 26bc-bSA8 [121.86.79.189])2021/07/28(水) 17:12:35.92ID:nK5frQ1G0

609大空の名無しさん (ワッチョイ 662c-13Qp [153.139.206.4 [上級国民]])2021/07/28(水) 17:15:09.84ID:193Mvo4q0
ワールドマップから出発地と目的地を設定して着陸完了まで終わらしたら何か成功みたいなの出る?

610大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-3Z6B [106.72.133.32])2021/07/28(水) 17:19:39.39ID:iTju8c9d0
>>607
SeriesSだとアセットがフルHD前提だからロードも速いって寸法やね
ちょっと魅力的だわその爆速ぶり

611大空の名無しさん (ワッチョイ 5fef-qCnf [180.15.67.201])2021/07/28(水) 17:25:01.70ID:5ZZOro3D0
>>609
降りてエンジン切って電源落とした時点で実績画面みたいなのが出るはず

612大空の名無しさん (ワッチョイ 662c-3/W2 [153.139.206.4])2021/07/28(水) 17:33:08.09ID:193Mvo4q0
>>611
出なかったてことはまだ手順が完了してなかったんだなありがとう

613大空の名無しさん (ワッチョイ 0210-Q1PL [27.94.206.204])2021/07/28(水) 17:34:58.49ID:muWkdqxd0
>>601ありがとう
マウスとパッドでやってみる

614大空の名無しさん (ワッチョイ 2be9-Hgw+ [122.132.218.49])2021/07/28(水) 17:48:57.94ID:DxMSOSbt0
>>607
同じ空港で試してみたけど31秒だったよ?
ちなみにSATASSD

615大空の名無しさん (ワッチョイ 8702-QsN2 [124.34.253.108])2021/07/28(水) 18:15:23.16ID:az02ko890
アップデートの途中で落ちるなぁ
時間かかりすぎるからバックグラウンドでダウンロードさせたいんだけど
バックグラウンドではダメなのかな

616大空の名無しさん (ワッチョイ 8702-QsN2 [124.34.253.108])2021/07/28(水) 18:16:55.22ID:az02ko890
うげ
そしてレジュームじゃなく最初からダウンロードし直しなのかよ・・・

617大空の名無しさん (ブーイモ MM1e-p7II [163.49.208.155])2021/07/28(水) 18:18:41.51ID:N00B9HxyM
ロード中のクソ音楽聞き飽きすぎた何時間聞かされんだこれ

618大空の名無しさん (ワッチョイ 1ffe-yrX1 [116.58.180.189])2021/07/28(水) 18:21:58.57ID:W+GYo0E10
>>615
他のゲームプレイ中にバックグラウンドでアプデ回していま終わった。6時間くらいかかった。

619大空の名無しさん (ワッチョイ 822b-D1NV [59.140.237.215])2021/07/28(水) 18:22:16.47ID:7mCrqBo90
>>617
あの音楽はノイローゼになりそうだよね

620大空の名無しさん (ワッチョイ 8f57-9aSs [164.70.149.221])2021/07/28(水) 18:23:04.63ID:oQ4WZCkn0
最近、俺の中でマイクロソフトの株が上がってる
Google先生を超えろ

621大空の名無しさん (ワッチョイ 3271-4RyQ [133.218.184.34])2021/07/28(水) 18:32:53.14ID:ByMQBbAl0
>>582
Anselのフィルター使えばよろし

622大空の名無しさん (ワッチョイ 3271-4RyQ [133.218.184.34])2021/07/28(水) 18:35:05.14ID:ByMQBbAl0
おかしいな今朝ピッチのトリム軸が反転になってて落ちたからすぐ設定し直してたのに帰宅後に遊んでたらまた逆になってるわやだかれ
あと外部視点でマウスホイールのズーム操作やっぱりできないやだこれ

623大空の名無しさん (ワッチョイ 66ad-3Z6B [153.222.161.40])2021/07/28(水) 18:44:11.56ID:5p3htjg70
>>608
G2使いなんでMSFSだとOpenXRしか使ったことないんだけど、OpenVRも使えるのかな?

>>621
うん。調べてみる

624大空の名無しさん (ワッチョイ c202-wt0b [221.117.112.177])2021/07/28(水) 19:34:23.82ID:UBIiW/wI0
VRめちゃ軽くなった

625大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-L14a [126.157.247.125])2021/07/28(水) 19:40:57.43ID:ArxU2slor
なぜかCTD連発するのでローリングキャッシュとローカルキャッシュを一旦削除すると直った
アプデのたびに範囲指定するの面倒だな

626大空の名無しさん (ワッチョイ 2b47-6GQQ [122.24.94.218])2021/07/28(水) 19:46:50.34ID:tqhts1fp0
CTD同じく連発、ローリングキャッシュ削除で治りました

627大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-s8C+ [106.72.46.194])2021/07/28(水) 19:54:39.99ID:crLtZCUF0
アプデートのたびに同じ話が出るね

画質がしょぼくなった!
→設定がすべてLOWに変更されてないか確認

CTD連発!
→ローリングキャッシュ、ローカルキャッシュをいったん全部削除

まだ連発!
→MSFS_AddonsLinkerでアドオンをいったん退避して再起動して戻す

628大空の名無しさん (ワッチョイ 26bc-bSA8 [121.86.79.189])2021/07/28(水) 20:02:39.01ID:nK5frQ1G0
マウスでの操作系変わっててうっとおしいな
元のも残しといてほしいわ

629大空の名無しさん (ワッチョイ 4724-Mq6P [60.126.37.246])2021/07/28(水) 20:04:31.02ID:WLvDqiK10
ウィークリー(?)のチャレンジって無くなっちゃったん?

630大空の名無しさん (ワッチョイ 66ef-NwKA [153.207.133.105])2021/07/28(水) 20:13:49.90ID:YWmdobkK0
マウスはオプションから戻せるだろ
Added the new “Lock” interaction system:

Set active by default but can be reverted to “Legacy” in Options / General Options / Accessibility.

631大空の名無しさん (ワッチョイ 26bc-bSA8 [121.86.79.189])2021/07/28(水) 20:15:08.15ID:nK5frQ1G0
>>623
G1で使えてるから使えると思うよ
openXRをsteamVRのにしないと使えないけど
暗くすると気のせいかもだけど雲で暗くなった時と同じで
地形の色味も若干濃くなる感じがする
暗くするのは違和感ないよサングラスしてる感じ
プロファイルで数種作って夜とか暗いところでは外してる。

632大空の名無しさん (ワッチョイ 26bc-bSA8 [121.86.79.189])2021/07/28(水) 20:25:36.64ID:nK5frQ1G0
今回のアプデで追加されたのかわからないけど
VRの画質設定でスケーリングだっけ?解像度のスライダーが二つになってる。
前は一番上の一つだった気がする。前からあったっけ?
下のはグラスコックピットの画面の解像度かな?
それと関係あるのかわからないけど、
グラスコックピットの機体の描画が軽くなってる気がする。
前はアナログ計器の機体のグラの描画が軽かった気がするんだけど今は逆になってる気がする。
172のG1000とそうでないの乗り比べて思った。

633大空の名無しさん (ワッチョイ 66ad-3Z6B [153.222.161.40])2021/07/28(水) 20:27:17.24ID:5p3htjg70
>>631
おっけー。それで試してみる。ありがとう!

634大空の名無しさん (ワッチョイ 3201-aSBf [133.207.128.96])2021/07/28(水) 20:30:11.22ID:vk0KPe580
デフォルトのA320でRJSSから試験飛行してみましたが、
バンク角制限が効くようになってました。
それにオートスロットルオフで、ピッチアップしてわざと失速させると自動的に推力増加します。

ATCの英語が日本人訛りになってのもびっくりしました。
アップデート初回飛行での報告でした。

635大空の名無しさん (ワッチョイ b707-s8C+ [150.31.16.73])2021/07/28(水) 20:30:36.57ID:usU67F/00
なんかピッチコントロールが穏やかになったような気がするけど、どう?
ちなみにアプデ前もアプデ後もデフォルトのフライトモデルはモダンやったよね?

636大空の名無しさん (ワッチョイ 0210-Xbrh [27.83.12.122])2021/07/28(水) 20:31:24.14ID:Y2FQaX5W0
羽田を離陸するとオバハンが2000ftまで降りろと言い続けて煩いから顔を立てて降下すると直ぐに11000ftに上がれと。

637大空の名無しさん (ワッチョイ 4715-3Z6B [60.36.232.134])2021/07/28(水) 20:34:23.79ID:iShhb2fy0
1920x1080のHDR無しだけど、夜景がハロウィン前の昔に戻ったね〜 いいかんじ

638大空の名無しさん (ワッチョイ 6715-qCnf [220.221.18.243])2021/07/28(水) 20:37:20.59ID:veaQbxQJ0
>>583
詳しくないけど、一眼の比較映像とかでよく見そうな違いだなあ。その手の人が見たら色々分かるだろうか。
センサーか明るくなって、遠くの解像感の違いは、前のが冬の撮った写真、新しいのが梅雨前辺り、と言う感じもする。
同じ日付設定で撮ってたらスマン。
Updateが始まる気配がない…入れ直したほうが早いんだろうか。

639大空の名無しさん (ワッチョイ e704-XNQa [92.202.25.200])2021/07/28(水) 20:49:05.43ID:5IdhNURm0
ATCはもっとマシにならないのか
降下指示が遅くて間に合わない

640大空の名無しさん (ワッチョイ 7b10-QpBi [106.168.173.56])2021/07/28(水) 20:54:02.69ID:ED9d2/b20
>>617
昨日深夜あれ聞き続けたんだぜ

641大空の名無しさん (ワッチョイ 6715-qCnf [220.221.18.243])2021/07/28(水) 20:55:23.30ID:veaQbxQJ0
特にWindowsUpdateを止めてたわけじゃないけど、win10再起動してMSFSを起動したらサイの絵が出た。
どうやら始まったわ。
手動キャッシュ入れ直しになるかもなのか…
キャッシュファイル構成時のDLを低速に制限してくれても構わないから、もっと広い範囲を選択できるようにしてほしいね。

642大空の名無しさん (ワッチョイ 0210-Xbrh [27.83.12.122])2021/07/28(水) 20:56:52.04ID:Y2FQaX5W0
>>637
確かに前はハロウィンかクリスマスというかんじだった。

643大空の名無しさん (ワッチョイ b749-0Kne [150.249.179.104])2021/07/28(水) 21:14:39.98ID:4LlGXWlp0
B787の外部視点の計器表示おかしいの俺だけか
スロットルが表示されないしやたら小さい

644大空の名無しさん (ワッチョイ 823a-kVM/ [125.0.70.240])2021/07/28(水) 21:18:22.79ID:iWwjrBFV0
日本語のATC音声が劣化ゆっくりみたいで気が抜けるんだが

645大空の名無しさん (ブーイモ MM6e-p7II [133.159.150.184])2021/07/28(水) 21:19:04.97ID:7kdNPmhyM
ソフトのインストール、ダウンロードでUSBデバイス吹っ飛ばすって何やってるんだこれw

646大空の名無しさん (ワッチョイ 0210-Xbrh [27.83.12.122])2021/07/28(水) 21:22:22.96ID:Y2FQaX5W0
FLIGHT TRAININGやってみたらマウスで視点変えるところで詰んだ

647大空の名無しさん (ワッチョイ 2655-koRz [121.87.232.84])2021/07/28(水) 21:32:20.45ID:SiL60lGk0
夜は都会以外は暗すぎて何も見えないな

648大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-JUp2 [106.73.162.160])2021/07/28(水) 21:36:38.10ID:qwgbqBna0
アンコントローラブル解消
X52PROとフライトヨークの2つを接続しての競合だった模様。
ヨーク抜いたらX52PROがまともに動くようになった。今までは2つ同時に使えてたんだけどね。
ヨークにしかアサインしてない機能もあるので見直さねば。

コックピット内、マウス左クリック操作できないのは継続中。
外部視点のホイールによるズーム操作は可能。

649大空の名無しさん (ワッチョイ df6d-lSvD [110.133.164.177])2021/07/28(水) 21:48:07.64ID:mVdSa2qy0
夜はHDRだときれいなのかな
テレビ買い換えるかなあ

650大空の名無しさん (ワッチョイ 1ffe-yrX1 [116.58.180.189])2021/07/28(水) 21:52:20.04ID:W+GYo0E10
Bredok3D 737のAPU起動できなきてエンジン始動まで行かないんだけど、誰かわかる?

651大空の名無しさん (ワッチョイ 8702-QsN2 [124.34.253.108])2021/07/28(水) 22:01:43.48ID:az02ko890
>>649
夜じゃなくてもHDRを知るとSDRには戻れなくなる

652大空の名無しさん (ワッチョイ 8207-3Z6B [125.30.89.43])2021/07/28(水) 22:22:17.34ID:PZ614LRW0
ランディングチャレンジ、むしろ今までのUIは何だったのかってくらいちゃんとしたゲームっぽくなったな
って感心しながらリトライしたら2回目の結果表示画面で凍った
うまく着陸できたのに(´・ω・`)

653大空の名無しさん (ワッチョイ 1620-d0+0 [49.129.156.64])2021/07/28(水) 22:23:21.80ID:qC63zsSs0
シムアップデート5終わって飛ばそうと思ったら、ワールドアップデート全部追加で必要かよ

654大空の名無しさん (ワッチョイ 67ad-3Z6B [220.97.34.200])2021/07/28(水) 22:26:52.07ID:rImnbYxE0
A320のフライトトレーニング離陸、上昇後グランドスポイラー戻せと言われて戻そうとしても戻らない。
仕方なく終了しようとするとCTD。
キャッシュは消したんだけど

655大空の名無しさん (ワッチョイ 2e10-LHj5 [119.106.13.82])2021/07/28(水) 22:31:22.15ID:fn6Vq4Es0
>>649
最近HDRのテレビに変えたけど、ほんと綺麗だよ。
夜景でなくても効果大きいと思う。

656大空の名無しさん (ワッチョイ cf24-Ohbx [126.21.125.206])2021/07/28(水) 22:36:16.97ID:rAAvITlB0
外部カメラのY軸反転どこでするのでしょうか?

657大空の名無しさん (ワッチョイ 66f6-WppR [153.180.27.170])2021/07/28(水) 22:44:46.70ID:neL4rjc70
スラマスのAirbus用スラストレバーのエンジン1のスイッチが反応しなくなった
エンジン掛けれん、めんどくせー

658大空の名無しさん (ワッチョイ 822b-D1NV [59.140.237.215])2021/07/28(水) 22:46:28.36ID:7mCrqBo90
>>657
俺もそれで詰んでる。

659大空の名無しさん (ワッチョイ 3263-2lWi [133.88.49.108])2021/07/28(水) 22:59:04.24ID:H9B76VMR0
realsimgearもだめぽ。まあデバイス関連はしばらく待つか

660大空の名無しさん (ワッチョイ e704-xQRz [92.202.24.198])2021/07/28(水) 23:14:44.95ID:eLUPQW6K0
各アドオンメーカーも今回のアップデートで不具合が出てasoboに問い合わせしてるみたいだ
何でも開発者プレビュービルドに
関与しているにもかかわらず、
文書化されていない変更のせいで
コントロールやクリックスポットの問題が出てるみたい

661大空の名無しさん (スフッ Sd22-A0XN [49.104.8.24])2021/07/28(水) 23:16:02.83ID:asPhznoxd
フライト終えてメインメニューに戻るとCTDするな…

>>627
アドオン移動させようとしたら『このファイルをここに配置する操作は組織で許可されていません』なるエラーで移動できない

addonlinkerも同じ権限由来のエラーで機能しない。MS謹製のOSレベルコピーガードがMSFSの下にあるすべてのフォルダに有効なのが原因らしいがこれどうしたもんか

662大空の名無しさん (ワッチョイ ee1a-iYJ6 [111.171.240.18])2021/07/28(水) 23:16:51.79ID:xYa7lnzs0
SDKも新しいの出してくれないと
シーナリーエディターでデータおかしくなるわCTDするわ何も出来ない

663大空の名無しさん (ワッチョイ 66f8-wG4n [153.232.84.248])2021/07/28(水) 23:17:18.93ID:2uTmdObU0
>>657-658
うちのエアバススロットルもエンジン1だけ反応しない。プロペラ機ではスロットル押しても出力が全然上がらない。何なのこれ。

664大空の名無しさん (ワッチョイ 66f8-wG4n [153.232.84.248])2021/07/28(水) 23:20:34.99ID:2uTmdObU0
シーナリーが自動生成されるエリアが焼け野原状態。何なのこれ。。。

665大空の名無しさん (ワッチョイ 532c-Zm/9 [114.148.182.12 [上級国民]])2021/07/28(水) 23:21:16.32ID:NvhqmRQL0
仕事終えて見てみたらほとんどGiB進んでない
速度は120Mbps位出てるが落ち過ぎだ…

666大空の名無しさん (ワッチョイ 66ef-WppR [153.201.64.190])2021/07/28(水) 23:22:33.59ID:E2druiz+0
どこまで影響出るのか理解できてない開発チーム
どんな仕様書書いてるのか気になるw

667大空の名無しさん (ワッチョイ e68a-qCnf [217.178.192.5])2021/07/28(水) 23:28:54.01ID:r6G/LNUE0
自作シーナリーも見事に影響受けましたよ。。。
あとで直そうと思ったけど、もしかして、
SDKのアプデが来ないと直せない?

668大空の名無しさん (ワッチョイ b749-0Kne [150.249.179.104])2021/07/28(水) 23:28:59.18ID:4LlGXWlp0
PCオンリーだったこの一年間すらこっちを直すとあっちがおかしくなるの繰り返しだったのに
無理やりxboxと仕様共通化したらますますおかしくなるわなそりゃ
マトモに動くようになるまで年単位待ちかもね

669大空の名無しさん (ワッチョイ 0210-Xbrh [27.83.12.122])2021/07/28(水) 23:34:42.08ID:Y2FQaX5W0
A320だけは気軽に飛ばせていたのに、何かB787の方がマシになった。

670大空の名無しさん (ワッチョイ 021d-hXUN [61.204.232.65])2021/07/28(水) 23:36:25.34ID:7mSaN8zS0
Hud消したくなる

671大空の名無しさん (ワッチョイ ee1a-iYJ6 [111.171.240.18])2021/07/28(水) 23:37:53.63ID:xYa7lnzs0
>>667
手を加えず様子見したほうがいいと思う

672大空の名無しさん (ワッチョイ 822b-D1NV [59.140.237.215])2021/07/28(水) 23:45:37.29ID:7mCrqBo90
>>663
エアバススロットルだけがダメなのかな?
今日は諦めて箱で遊んでます。

673大空の名無しさん (ワッチョイ 8207-3Z6B [125.30.89.43])2021/07/28(水) 23:51:35.34ID:PZ614LRW0
>>663
全く同じかどうかは分からんけど、ジェットやDiamond機は動いてるんだがセスナとかソカタだとoil pressの警告出るな
フォーラムもエアバススロットルの話で賑わってるわ
https://forums.flightsimulator.com/c/bugs-and-issues/aircraft-systems/

674大空の名無しさん (ワッチョイ ee1a-iYJ6 [111.171.240.18])2021/07/28(水) 23:52:32.31ID:xYa7lnzs0
今羽田から九州方面に飛んでるがライブウェザーTAT61℃とかでてまた全く上がれなくなってるんだが

675大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-s8C+ [106.72.46.194])2021/07/28(水) 23:58:23.89ID:crLtZCUF0
>>661
うーんそれは何か違う原因のような気もするが

推測なのであくまで参考

「このファイルをここに配置する操作は組織で許可されていません」
組織うんぬんが出てくるのは会社PC(管理ソフトがアプリを管理している)とかだけど。。

あるいは以下
https://milestone-of-se.nesuke.com/troubleshoot/windows-ntfs-not-granted-access/
違っていたらすまんが

ちなみに自分はMSFS_AddonsLinkerで空港を選んだ段階でCTDを起こしているアドオン特定中
Icon A5 - 2021 Performance Edition With Upgraded G3X Avionics & Autopiloと
Tree Height Modification VERSION 2.0 for MFS2020
を外すと起動する

676大空の名無しさん (ワッチョイ 0210-y8FJ [27.91.100.241])2021/07/29(木) 00:02:13.52ID:JhSzWGqG0
色々なバグはあるが、2080S でこんなにヌルヌルにVRできる日がこんなに早くくるとは思わなかった。画質もだいたいHIGHでレンダリングも120 でFPS 東京で28程度 素晴らしい

677大空の名無しさん (ワッチョイ 0210-y8FJ [27.91.100.241])2021/07/29(木) 00:05:03.02ID:qhDsS2zp0
A32nx 使えてる人いる? 選ぶとCTDするんだけどみんな同じ? 因みにstable version

678大空の名無しさん (ワッチョイ d2f3-MYQi [117.109.101.71])2021/07/29(木) 00:08:00.08ID:FgvzY4Xb0
>>672 マーケットプレースから選んで、一度削除してから再導入すればok。ただし、どのボタンも青色になって押せなくなったんだが、これどうしたらいいの?

679名無し (ワッチョイ 6630-3/W2 [153.224.156.118])2021/07/29(木) 00:29:14.96ID:q8HRtWlc0
飛んで5分ぐらいしたら落ちる現象は一緒

680大空の名無しさん (ワッチョイ 66ef-NwKA [153.207.133.105])2021/07/29(木) 00:29:56.19ID:FSGaLm0U0
>>677
まだDevelop versionしかSim Update 5に対応してないぞ

681大空の名無しさん (ワッチョイ ae6e-KE/A [39.110.188.72])2021/07/29(木) 00:38:56.12ID:xxn/Odtg0
>>680
devでもCTDする俺は

682大空の名無しさん (ワッチョイ 8207-3Z6B [125.30.89.43])2021/07/29(木) 00:44:26.24ID:P5En8/760
>>681
A32NXじゃなくてもCTDするから問題ない

683大空の名無しさん (ワッチョイ 66ef-NwKA [153.207.133.105])2021/07/29(木) 00:52:18.43ID:FSGaLm0U0
CTDはキャッシュ消しても駄目ならCommunityフォルダから一つずつシーナリー抜いて検証するしかないんじゃね

684大空の名無しさん (ワッチョイ ae6e-KE/A [39.110.188.72])2021/07/29(木) 01:41:03.70ID:xxn/Odtg0
>>683
ほんとそれ。でも今一個一個検証するのは手間だから、全mod抜くってかんじになるかなー。A32NXだけきちんと動いてくれればそれでいいと個人的には

685大空の名無しさん (ワッチョイ 532c-Zm/9 [114.148.182.12 [上級国民]])2021/07/29(木) 02:15:27.06ID:jsl5wh2C0
メニュー画面まで行ってCTDしたのが最高、何度再起動して試しても
サイ待ちまでの間にでもCTDするようになってしまった…今晩はもう諦めよう
一応PCスペックはウルトラの推奨レベルなんだけど
Storeの方のソフトって整合性チェックってできます?

686大空の名無しさん (ワッチョイ 666d-hENl [153.181.194.124])2021/07/29(木) 02:37:26.29ID:ksnIIGAU0
ダイヤル押し引きできないしアシストの文字も邪魔だしエンジン1切れるし流石にクソアプデすぎやろ

687大空の名無しさん (ワッチョイ 7b10-s39Y [106.157.103.58])2021/07/29(木) 02:38:45.03ID:l2yWqPCG0
>>685
win10の設定、アプリからmsfs選んで
詳細オプションで
修復とかリセットとかある

688大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-hnGz [106.129.212.196])2021/07/29(木) 02:40:02.51ID:AWHbUy0ga
PC版はおま環が多いからな

689大空の名無しさん (ワッチョイ 4724-Mq6P [60.126.37.246])2021/07/29(木) 02:58:05.05ID:37dXtXUe0
訓練でA取るの結構難しいな
精密に高度と速度を管理するのは難しい

690大空の名無しさん (ワッチョイ ee1a-iYJ6 [111.171.240.18])2021/07/29(木) 03:00:04.65ID:9jWrWYv80
マウスはレガシーにすれば今まで通り

691大空の名無しさん (ワッチョイ 8252-NQBH [125.4.72.78])2021/07/29(木) 03:17:42.89ID:pws0bLHp0
>>677
問題なく飛ばせてるDev版
コントローラーはロジクールのヨークとラダーで不都合なし

692大空の名無しさん (ワッチョイ 7244-pyQI [101.143.8.197])2021/07/29(木) 03:56:13.00ID:O9nen1Ae0
XBOX版はVRR対応モニタなら都市上空でも80〜100FPS
ダウンロード&関連動画>>


693大空の名無しさん (ワッチョイ 3f89-vpe5 [14.8.25.64])2021/07/29(木) 04:01:02.85ID:sUrk0BWZ0
>>666
自分たちが何を作ってるのか上から下まで誰も分かってないとか多重下請けでもやってんのかな?

694大空の名無しさん (テテンテンテン MM6e-j2pv [133.106.136.125])2021/07/29(木) 04:17:48.61ID:a0PZaq3uM
アプデするたびにアプデループで失敗するわ

再インストールすりゃ失敗しないんだけどそれでも時間かかってクソ

695大空の名無しさん (ワッチョイ 0210-Xbrh [27.83.12.122])2021/07/29(木) 04:46:39.18ID:+BXMvwp/0
長時間固まることはあるけど落ちたことはないので。キャッシュを消して様子見中。

696大空の名無しさん (テテンテンテン MM6e-32Y1 [133.106.55.7])2021/07/29(木) 04:52:35.48ID:G8+uAMYuM
なんかERの受付見たいなしっちゃかめっちゃかぶりだなあ。
家でアプデ進んでるはずだけど帰ったらどうなってるかな。
コントロール系異種混合VRなので心配

697大空の名無しさん (ワッチョイ 3f89-EAvU [14.13.33.97])2021/07/29(木) 05:23:21.37ID:R9dtmBu10
グラフィックの劣化が今までで一番ひどい
4k ultraが4k middle並みになっとるがな
super ultraとか作ってくれ

698大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-JUp2 [106.73.162.160])2021/07/29(木) 05:38:42.52ID:chA+jOKT0
>>691
あ、ロジクールのヨークの他にスティック持ってませんか?

他のどなたでも、
他社のでも良いのですが、複数のスティックを射してて操作できなくなるとかの不具合出てませんか?

699大空の名無しさん (ワッチョイ 0220-hkEz [61.192.12.18])2021/07/29(木) 05:57:01.74ID:OVht5OCQ0
色々検索して何をやってもアプデが3Mbpsしかでない。
ダルくなって再インストールしたらそれも3Mbps‥
前のアプデはそんな事なかったんだけどなー

700大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-JUp2 [106.73.162.160])2021/07/29(木) 06:24:47.57ID:chA+jOKT0
PC
communityを空にしてるからかCTD皆無。
更新のあったToolbar Pushbuckのみ入れてる。

機体はマケプレ購入の
F-15は、高度計の表示はされるようになったけど、トランポリン直ってない感じ。
まだ使いたくないな。
MB339とT-45はいい感じだ。
コックピットでボタン操作できない事を除き(^^;

公式機体も含めどの機体もエンジン切らないでトップ画面に戻ってもログブックにフライト時間と着陸は記録されてるので、当面これでしのぐわ。

今朝はここまで。

701大空の名無しさん (テテンテンテン MM6e-wcgL [133.106.130.229])2021/07/29(木) 06:32:58.13ID:ZVMhjdr7M
アップデートのダウンロードに10時間かかったは
放置して寝てたけどPCの熱で暑くて終わり1時間前位におきた

702大空の名無しさん (ワッチョイ 3f89-j2WC [14.8.22.97])2021/07/29(木) 06:35:12.38ID:vmeEN0rL0
やっとプレイしたが
LOADINGがめちゃくちゃ速くなって
その時ファンが毎回爆音かましてたのがなくなったな。
2060SのクソグラボでもFHDでULTRAで55-60FPSでる

703大空の名無しさん (ワッチョイ 26bc-bSA8 [121.87.180.65])2021/07/29(木) 07:00:35.08ID:XGCppBYA0
VRで遊ぶのにsteamVRでとりあえずスケール変えれるようになってよかった
画質云々のまえにミニチュアみたいとか馬鹿でかいコックピットとか機体だと
ゲンナリだからね

704大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-L14a [126.157.245.122])2021/07/29(木) 07:12:33.17ID:xgvxBsqAr
i7 4790とGTX1080の古い構成だけど
high設定で地方空港すら離陸で加速するとカクついていたのが
アプデ後に羽田や都内でも30-40fps出るようになった
離着陸も滑らかです

たまにCTDしたり咳き込むように瞬停して動きだすと上下にズッコンバッコン揺れるのが怖いけど

705大空の名無しさん (ワッチョイ 0210-Q1PL [27.94.206.204])2021/07/29(木) 08:13:03.30ID:pJnrs4JW0
夜間飛行やってみたら空港が全然見えなくて墜落した
離陸時についてたライトが上がったら消えて泣いた

706大空の名無しさん (スップ Sd42-IYkw [1.75.9.236])2021/07/29(木) 08:22:18.99ID:ultu7GR/d
グラがかなりペラくなったな
前の方が良かった

707大空の名無しさん (ブーイモ MMcb-dIS9 [202.214.167.185])2021/07/29(木) 08:38:36.45ID:R/DYAKPrM
パッドのスティック入れるとマウスポインタが左上にワープするようになっちまってるな

708大空の名無しさん (ワッチョイ 2b47-6GQQ [122.24.94.218])2021/07/29(木) 08:51:53.66ID:oRQy/U4y0
steam版のおら、steam側アンインストールして再インスト、整合性確認、ローリングキャッシュ消去これでCTD地獄とエンドレス立ち上げは治った、コミュニティは無料飛行機達を一旦外して、直近飛ばないとこのシーナリーも外した、今の問題はロジクールのマルチスイッチパネルが立ち上げ時に認識されたりされなかったりがあるなあ

709大空の名無しさん (ワッチョイ 2b47-6GQQ [122.24.94.218])2021/07/29(木) 08:53:31.65ID:oRQy/U4y0
マウスクリック無反応は一度ボタン割当消去して規定に戻したら治った

710大空の名無しさん (ワッチョイ 2b47-6GQQ [122.24.94.218])2021/07/29(木) 08:54:49.81ID:oRQy/U4y0
一日問題解決で終わったわ、、まともに飛ばせるのいつよ(笑)

711大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-JUp2 [106.180.9.244])2021/07/29(木) 09:15:31.85ID:wMLThUPIa
コントローラーのバッティングで全く飛べなかった時はストレスたまったけど、原因取り除いてそれなりには飛ばせるようになったので、ゆるゆるやるわ。

ここまで大きな変更だとメジャー・マイナーアップデートだな。
スバルかよw

スバルといえばエアロスバルで飛んでみたいなあ。

712大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-NGUt [106.73.130.64])2021/07/29(木) 09:24:30.14ID:DcI8kzHH0
ノートでかつ、GTX1650でやってるアホウ
な自分だがアップデート後はハイエンドだとスタッター出るけど、ミディアムにちょっと上方修正するくらいなら結構快適になったな。
ファンはうざいけどwww

713大空の名無しさん (テテンテンテン MM6e-4RyQ [133.106.45.106])2021/07/29(木) 09:41:49.54ID:QjQ1i4ULM
マウスのホイールで視点のズームインアウトが出来ないのが解決しないの辛い

714大空の名無しさん (ワッチョイ 66ef-NwKA [153.207.133.105])2021/07/29(木) 09:44:32.67ID:FSGaLm0U0
>>713
マウスの操作はオプションから戻せるだろ
Added the new “Lock” interaction system:

Set active by default but can be reverted to “Legacy” in Options / General Options / Accessibility.

715大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-JUp2 [106.180.2.42])2021/07/29(木) 09:50:57.60ID:R8RD57Sga
>>713
再設定してもだめ?

アップデート前に保存してたプロファイル読み直しで行けたから機能自体は生きてるぞ

716大空の名無しさん (ブーイモ MM1e-p7II [163.49.203.182])2021/07/29(木) 10:16:56.10ID:WWTOuvhvM
なんど再インストール、アップデートしてもロード中の
「操縦席に座る」
からロードが進まない
このクソ音楽でノイローゼになりそう

717大空の名無しさん (ワッチョイ b749-0Kne [150.249.179.104])2021/07/29(木) 10:21:43.03ID:EKdLP+kJ0
マウス操作方法自体は元に戻せるけどホイール回転でズームインアウトするのがクソ遅いな
どこいじればいいんだこれ

あとATCが日本語なまりってのはxbox版の話?
PC版のAzureは相変わらずアメリカ英語だが

718大空の名無しさん (ゲマー MM7e-DDPI [219.100.181.250])2021/07/29(木) 10:22:39.98ID:4AsHoQqQM
>>717
俺のPC版の読み上げはゆっくりがカタカナ英語をしゃべくるぞ

719大空の名無しさん (ワッチョイ 53ef-qCnf [114.164.76.252])2021/07/29(木) 10:41:11.69ID:vg3fSt+h0
FL300とかでもQNEで飛ぶとオメー違う高度飛んでるぞって怒られる

720大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-3Z6B [106.73.175.96])2021/07/29(木) 10:47:38.43ID:J+rVWMT20
アップデートしたら、読み込みはかなり速くなったな
あとメインメモリの使用量が減った
今までは東京上空を飛ぶと18GBくらいメインメモリ使ってたのに、今は10GBしか使ってない

721大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-JUp2 [106.180.2.42])2021/07/29(木) 10:50:09.52ID:R8RD57Sga
>>717
ツールバーのカメラで設定できるかな…。

うちもネイティブっぽい英語だった。


>>718
トークのスピード設定できるのか。
ゆっくりにしてみるわ
Thanks

722大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-JUp2 [106.180.2.42])2021/07/29(木) 11:18:00.36ID:R8RD57Sga
コックピット内でのマウス操作
これでいけるか

https://forums.flightsimulator.com/t/holy-moly-how-do-i-interact-with-the-cockpit-now/427600
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23 YouTube動画>8本 ->画像>21枚

723大空の名無しさん (アウアウキー Sa77-d0+0 [182.251.49.24])2021/07/29(木) 11:18:52.65ID:ygwZpn4Aa
機種によっては左右エンジンのスロットル開度がズレていくな
まともに飛べないわよ

724大空の名無しさん (アウアウキー Sa77-d0+0 [182.251.49.24])2021/07/29(木) 11:23:01.31ID:ygwZpn4Aa
あと、レシプロ機のミクスチャーが今どれくらいか数値が出なくなったな
今までも感覚で合わせてるから別に困らんけどな

725大空の名無しさん (ワッチョイ 53ef-qCnf [114.164.76.252])2021/07/29(木) 12:09:34.79ID:vg3fSt+h0
アプデ以降、何かとトラブって国内路線すら着陸するところまで遊べない

726大空の名無しさん (ワッチョイ 66ef-NwKA [153.207.133.105])2021/07/29(木) 12:10:48.44ID:FSGaLm0U0
ワールドアップデートで追加された空港のボーディングブリッジが消える不具合は、WUを一旦消して再インストールすれば治るな
なんか古いゴミデータでも残ってたんだろうか

727大空の名無しさん (ワッチョイ 8207-3Z6B [125.30.89.43])2021/07/29(木) 12:12:17.03ID:P5En8/760
>>698
スラマスのエアバスセット+ラダー+汎用コントローラーで今まで使ってたけど、コントローラーが一切検知されなくなった
何かしら排他になってそう

というか勢いが凄いな、今までのアプデででもここまで凄くなかっただろ

728大空の名無しさん (ワッチョイ 66ef-NwKA [153.207.133.105])2021/07/29(木) 12:21:55.14ID:FSGaLm0U0
>>727
コントローラーはゲームを起動してからメニュー画面でUSB差したり電源入れたりして認識させるといいよ。
一度コントローラーと認識すれば、次回以降も認識する。
ReWASDみたいなリマップツール使ってる人は、一度ツールを切ってコントローラーを認識させる必要がある

729大空の名無しさん (ワッチョイ 66f8-wG4n [153.232.84.248])2021/07/29(木) 12:33:10.88ID:ueaswxqK0
今回のアップデートで124.88GBのDLをさせられた俺からすると、全く別のソフトを入れ直した感じ。約1年前か、初回リリースの時みたいな混乱の再発。これはアップデートじゃないよ。

730大空の名無しさん (ブーイモ MM1e-ahx0 [163.49.203.254 [上級国民]])2021/07/29(木) 12:48:22.84ID:HwKxtPTiM
いま、Gen3のSSDに入れるんだけどGen4にすると快適になる?

731大空の名無しさん (テテンテンテン MM6e-4RyQ [133.106.45.106])2021/07/29(木) 12:48:26.54ID:QjQ1i4ULM
ドローンカメラがたまにいきなりゆっくり低速で横回転しはじめて辛い
メインのスティック以外なんにも割当してないのに
起動し直すと直る
あとカメラのターゲット変えたあとで自分の機体にターゲット戻せななくなって辛い

732大空の名無しさん (オッペケ Sr0f-L14a [126.157.245.122])2021/07/29(木) 12:57:21.46ID:xgvxBsqAr
orbisの flyng eye hospital機体が飛ばせないのでなんだこりゃと思って動画を調べたら感動した
fedexが中古機を改装してボランティアで途上国を巡回して無料で眼科手術をしてたとはすごいや

733大空の名無しさん (ワッチョイ 6715-qCnf [220.221.18.243])2021/07/29(木) 13:11:13.55ID:kCP9mTzg0
1000フィート以下辺りだと、遠くの山並みが前より近く見えて狭苦しく感じるんだけど気のせいだろうか
もしくは遠くのものの解像度が下がったと言うか…
サンプリング値は前より上げないと、前と同じ見た目にならない気がする。
FPSは確かに向上してて、ガタつくときも前より小刻みになっていて影響が少ない。
ダメになると一気に静止画になったりするようになったな。

734大空の名無しさん (スフッ Sd22-A0XN [49.104.39.81])2021/07/29(木) 13:25:04.29ID:g8fYKnb/d
>>732
Fedexは航空機の提供と運用維持を無償でやってるだけでorbisの主体は別の団体。
…まあ寄付額ベースで行ったらfedexがやってると言っても過言ではないが

735大空の名無しさん (ワッチョイ 6f95-h8TV [222.8.85.43])2021/07/29(木) 13:38:36.40ID:Z1BJ82Da0
>>733
やっぱ遠景描写下がった様に見える?俺の気のせいかと思ったけど下がったんかな

736大空の名無しさん (ワッチョイ 5fef-qCnf [180.35.98.218])2021/07/29(木) 13:52:54.64ID:vBN6NJsM0
遠景や雲が書き割りに見えるようになった

737大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-XNQa [106.73.168.0])2021/07/29(木) 14:04:10.29ID:Un6nQqAY0
片肺しかエンジン効かないのですが、直す方法ありますか?アプデ後です。

738大空の名無しさん (ブーイモ MM1e-p7II [163.49.200.129])2021/07/29(木) 14:07:25.20ID:dfoWdCujM
もうダメだ
完全に遊べなくなった
なにがアソボーだよ

739大空の名無しさん (ワッチョイ 3f89-ohr8 [14.11.15.160])2021/07/29(木) 14:13:33.21ID:hGfvdZy40
>>737
外付けのスロットル等についてるスイッチを使ってる場合は
そちらはオフにしたままでマウス操作でスイッチをオンにする

740大空の名無しさん (スフッ Sd22-2vxL [49.104.46.54])2021/07/29(木) 14:50:19.19ID:pQa4vGsOd
ただのダウンロードマネージャー状態なのに静止画と進捗バーの表示に500fps以上の
GPUリソース使って発熱してんじゃねーよ糞がw

741大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-JUp2 [106.180.2.42])2021/07/29(木) 14:55:17.95ID:R8RD57Sga
あれ何なんだろうな、圧縮ファイル溶くのにグラボそこまで使うのか、と。
昨日の朝と今朝と、2晩続けて部屋あちちだったよw

742大空の名無しさん (ワッチョイ 66ad-3Z6B [153.222.161.40])2021/07/29(木) 14:57:55.86ID:kmJ05+G+0
VSyncオフだとフレームレート上限設定できないクソ仕様

743大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-JUp2 [106.180.2.42])2021/07/29(木) 15:04:04.57ID:R8RD57Sga
遠景が平坦と感じてる方、
エアロゾルを足してやったらもう少しリアルに感じられませんかねぇ…。

Sim Update 4と5の比較動画見ると、雲自体の立体的が薄れてるのかなとも思うのでとこまで利くかわからんけど。

744大空の名無しさん (ワッチョイ 66ef-NwKA [153.207.133.105])2021/07/29(木) 15:22:43.53ID:FSGaLm0U0
雲は以前まで薄い雲でもガッツリ影が落ちてたのが修正されたようにも見える

745大空の名無しさん (ワッチョイ bb6d-wUKI [42.145.18.227])2021/07/29(木) 15:23:11.60ID:5gN68JGD0
元のバージョンに戻せないから本当に劣化したのかよくわからん

746大空の名無しさん (スッップ Sd22-v+lD [49.98.136.19])2021/07/29(木) 15:36:01.44ID:jET2nHXOd
地面に落ちる雲の影も無いし遠景のLODもごっそり平坦になってるのはすぐ気づいた
軽くなった以外は劣化パッチとしか思えんな

747大空の名無しさん (ワッチョイ 6671-3Z6B [153.137.247.250])2021/07/29(木) 15:47:26.32ID:1FStLwpt0
普通に地面に雲の影あるし海面にも雲反射で映ってるが

748大空の名無しさん (ワッチョイ 6671-3Z6B [153.137.247.250])2021/07/29(木) 15:49:40.39ID:1FStLwpt0
しかし普段フライトシミュレーターなんだから風景なんかうんたらかんたら言ってるのに
いざ見た目変わるとぐちぐち言うんだな

749大空の名無しさん (ワッチョイ 6715-6GQQ [220.220.42.70])2021/07/29(木) 15:53:08.70ID:btsbm37K0
今まではそれで良かったのかもだけど一回素晴らしい景色見ちゃうとね、欲もでるよね

750大空の名無しさん (スッップ Sd22-2lWi [49.98.220.55])2021/07/29(木) 16:00:06.51ID:r1KTlxErd
>>748
見た目しかまだ売りがないのに

751大空の名無しさん (ワッチョイ 66ef-NwKA [153.207.133.105])2021/07/29(木) 16:06:00.28ID:FSGaLm0U0
>>746
雲の影は落ちてるだろ
天候のプリセット弄って太陽をグリグリ動かせばすぐ分かる
修正ってのは薄い雲が妙に濃い影を落とさなくなったんじゃないかって話

752大空の名無しさん (アウアウウー Sa2b-JUp2 [106.180.2.42])2021/07/29(木) 16:08:06.14ID:R8RD57Sga
コントローラーの全ての設定項目って、どこかのファイルから抜けないかな。
画面キャプチャしてOCR機能でテキスト化するの面倒なもので(^^;

753大空の名無しさん (ワッチョイ 66ad-3Z6B [153.222.161.40])2021/07/29(木) 16:08:24.71ID:kmJ05+G+0
油絵ぽい不自然な感じがあったから、アッサリ目になって自然になったと思う

754大空の名無しさん (ワッチョイ 8207-3Z6B [125.30.89.43])2021/07/29(木) 16:22:03.01ID:P5En8/760
>>748
MSFS一派も一枚岩ではないからな

755大空の名無しさん (スプッッ Sd42-hhMk [1.75.243.215])2021/07/29(木) 16:47:26.16ID:6qs/didZd
>>730
なりません

756大空の名無しさん (ワッチョイ b749-0Kne [150.249.179.104])2021/07/29(木) 16:51:33.11ID:EKdLP+kJ0
アップデート前だとfpsが落ち込む程度で済んでたところが
完全にプチフリするようになったがこれはもうどうにもならんのか?
完全に止まるくらいなら全体fps低い方がマシだったわ

757大空の名無しさん (スプッッ Sd22-3yKw [49.98.8.186 [上級国民]])2021/07/29(木) 17:40:15.35ID:ehCACk9Cd
飛んでるとプチフリみたいなのありますよね
プチというか、ガッツリ20秒くらい全て停止してるけど…
スペック的に全く問題ないんでアクセス過多で鯖からのデータが途絶えてるとかかな?

758大空の名無しさん (ベーイモ MM7e-iYJ6 [27.253.251.209])2021/07/29(木) 17:46:02.72ID:0RS9mCY5M
グーグルのデータ抜き出した出来の悪いシーナリーでも入れないとそんな事にならないよ
後と止まるとしたらusbを抜き差ししたときかな
これは最悪CTDする

759大空の名無しさん (スプッッ Sd22-3yKw [49.98.8.186 [上級国民]])2021/07/29(木) 17:47:01.61ID:ehCACk9Cd
>>758
バニラですわ

760大空の名無しさん (ワッチョイ 6715-qCnf [220.221.18.243])2021/07/29(木) 17:58:28.28ID:kCP9mTzg0
>>735 >>736
日の出、日の入りで、遠景、超遠景の山並みや空の明暗がリアルに立体的に複雑に変化して美しかったのが、
のぺーっと一様に見えるようになってしまったのと、それに伴い、遠近の距離感が消えてしまった。
エアロゾルの設定はまだ見てないけど、それだけかなあ…
各設定のゲインが変わって要再調整になったのかも知れないが、とりあえずざっと設定を上げてみたら、前とは別の不安定感が出るようになった。
山並みの変化はホント残念過ぎる、まだわからんが、根本的に描写を諦めた部分もあるのかも知れない。

761大空の名無しさん (ベーイモ MM7e-iYJ6 [27.253.251.209])2021/07/29(木) 17:59:42.27ID:0RS9mCY5M
>>759
再現性あるなら位置や症状添えてバグ報告

762大空の名無しさん (スフッ Sd22-2vxL [49.104.46.54])2021/07/29(木) 18:01:35.14ID:pQa4vGsOd
ドーバーの白い崖がかなり接近しないと現れないのが直ってるといいな

763大空の名無しさん (JP 0H7e-dMGW [61.199.190.28])2021/07/29(木) 18:03:36.90ID:UBq2d037H
>>760
そもそもシェーダー?変えたんかな?とおもったけど

764大空の名無しさん (ワッチョイ 66ef-NwKA [153.207.133.105])2021/07/29(木) 18:13:01.55ID:FSGaLm0U0
>>760
雲は特に変化は無いように見える

地形は新しいカリング技術導入のトレードオフでLoDの適応距離が前より下げられてるのは間違いなさそう
最も、LoDはUserCfg.optファイルを直接弄れば上限を越えて設定して以前の範囲に戻せるのであまり問題にはならない

とは言えCPUを全力で動かして読み込むようになったので、上限を越えて設定するとCPUが弱い場合は視点移動した時にfpsが落ちる

765大空の名無しさん (ワッチョイ 6715-qCnf [220.221.18.243])2021/07/29(木) 18:31:00.83ID:kCP9mTzg0
>>764
ググってみたけど、実感に合う。
VRで振り向いたり、ヘリで急旋回した時に、以前までの残念な乱れが戻ると感じていた。
と言うよりもこれらの動きを繰り返した場合、今までになかった不安定な挙動が起こるようになり、関与はわからないが、cpuの温度も急激に上がっているデータが出ている。
ドローンで問題が出やすくなったのも、コレだと思う。
optファイルについても調べてみたいけど、5600xでどの程度出来るのだろうか…

766大空の名無しさん (ワッチョイ e68a-WppR [217.178.196.213])2021/07/29(木) 18:38:38.18ID:WgZq8POp0
おれの感じてた映像の劣化をちゃんと言語化してる人がいて、なんか確信もてたと同時に
やっぱりか…とガッカリしてる
ウルトラより高画質のスーパーウルトラモード実装してほしい

767大空の名無しさん (ワッチョイ ae6e-KE/A [39.110.188.72])2021/07/29(木) 18:40:54.46ID:xxn/Odtg0
再インストールからMod全部抜いたりなんだのしてみたけど、結局俺の環境ではFSUPC7が原因だったっぽい。しばらくいくつかのアドオン使えないけど飛べるようになってよかった。

768大空の名無しさん (ワッチョイ 6715-qCnf [220.221.18.243])2021/07/29(木) 19:11:23.47ID:kCP9mTzg0
>>766
ちゃんとまっすぐ向いて飛ぶ分には、明らかに飛びやすくなってる。
航空機シミュレーターとしては正しい進化なのかな…と思う。
後は設定を攻め込んでいった場合、遠景がどれくらいの負荷で戻せるか。
欲を言えば、自分みたいな低空VRキョロキョロ観光飛行的なにわか飛行機乗りにも、今回の向上の恩恵が残るのかどうか、かなあ。
ドローンはかなり注意して使わないと、だめかもわからん…

769大空の名無しさん (ワッチョイ 66ef-NwKA [153.207.133.105])2021/07/29(木) 19:11:50.73ID:FSGaLm0U0
5800Xだと上限の倍までならLoD距離を長くしても不快ではないレベルだと思う
基本的にハイエンドとかエンスージア向けではある

770大空の名無しさん (ワッチョイ 66ef-NwKA [153.207.133.105])2021/07/29(木) 20:02:47.00ID:FSGaLm0U0
設定で以前のLoD距離に戻せるとは言え、戻せばアプデ前と同じ程度にfpsがガクガクになるから難しいところではある
有り難いことに、LoD距離を戻してもロード時間は早いままだから全体的にAsoboは良い仕事をしたと思う

771大空の名無しさん (ワッチョイ 4724-vz3D [60.113.222.6])2021/07/29(木) 20:06:34.81ID:5wlQJCRN0
a32nx ランディングライトとノーズライトが点きっぱなしじゃないか!

772大空の名無しさん (ワッチョイ 7b10-XNQa [106.166.59.69])2021/07/29(木) 20:45:54.53ID:qzzKXUB70
xbox seriesでmsfs買うなら、game passの月1000円で買った方がいいんかな?

773大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-3Z6B [106.72.133.32])2021/07/29(木) 21:02:30.51ID:2mCVmsXV0
ゲームパス会員なら2割引きだから
加入して購入→即脱会すればお得に

774大空の名無しさん (ワッチョイ 4724-ryxD [60.151.199.80])2021/07/29(木) 21:05:49.51ID:GOJNQKm/0
アプデのたびにどんどん容量増えてくな…
250GBのSSDがもう埋まりそう

775大空の名無しさん (ワッチョイ 7b10-XNQa [106.166.59.69])2021/07/29(木) 21:10:34.49ID:qzzKXUB70
なるほど
あとxbox版ってfsxみたいにアドオンとかリペイントとか追加できるの?

776大空の名無しさん (ワッチョイ 2e92-PUBS [119.230.143.179])2021/07/29(木) 22:01:12.18ID:ltwE9EuT0
VRだけど10分くらい飛んだらアプリが落ちるなぁ・・ゞ

777大空の名無しさん (ワッチョイ 9bd8-bSA8 [202.208.136.110])2021/07/29(木) 22:22:23.86ID:/fUadPGJ0
アプデ後ほとんど動かしてない中での希望的観測なのだが、箱対応するために Direct X 12 で作り直し、それを今回 Direct X 11 の PC 用にバックポートするための何かを噛ませたから画質が一時的に落ちたけど、PC 版も Direct X 12 に移行したらすんごい映像になる、っていう近未来はないのだろうか?

778大空の名無しさん (ワッチョイ d7e2-MYQi [118.238.93.99])2021/07/29(木) 22:24:01.28ID:E9s34TDY0
このアプデ2日かけても全く進まず終わらない。そんなやついる?

779大空の名無しさん (ワッチョイ 8702-wcgL [124.34.253.108])2021/07/29(木) 22:31:05.73ID:jULbaMhW0
>>778
仕事から帰って来てから寝るまでの時間で俺も2日で終わらん

780大空の名無しさん (ブーイモ MM1e-p7II [163.49.206.233])2021/07/29(木) 22:32:04.88ID:NNplJP5bM
いるよ
インストールマネージャーでアップデートかけて3時間、いまもフリーズしてた
こんなのの繰り返しでアップデート終了したら今度はロードが85%ぐらいで止まる
またアンインストールしてインストールし直して
そして現在

781大空の名無しさん (ワッチョイ b749-0CkY [150.249.179.104])2021/07/29(木) 22:35:08.10ID:EKdLP+kJ0
エンジンオートスタートも何か中途半端なところまでしか仕事しないな
マジでデバッグとかロクにしないで勢いで出してるだろASOBO

782大空の名無しさん (ワッチョイ 7b3f-qCnf [106.186.235.71])2021/07/29(木) 22:47:03.38ID:abMqBtXJ0
>>763
それ、思った。
色合いがモニタの輝度を上げたような感じになって白飛びしている感じがする。
そのせいでメリハリの無い画質になっている。
作り直してやらかしたのではないかなぁ…

ただ、XSX版で遊ぶとそのような感じはしないので、PC版もDX12U対応版でどうなるかという感じ。

783大空の名無しさん (ワッチョイ 6689-MYQi [153.246.132.213])2021/07/29(木) 22:48:17.52ID:O3koZ47I0
MSFSのアプデが終わらないどころか、Microsoft Storeすら、スタートメニューのタイルがグレーアウトして起動しなくなった

784大空の名無しさん (ワッチョイ e68a-WppR [217.178.196.213])2021/07/29(木) 22:48:36.74ID:WgZq8POp0
またあっちを戻せばこっちが変わるモグラ叩きが始まるのか…

785大空の名無しさん (ワッチョイ 8fe9-bSA8 [164.70.156.145])2021/07/29(木) 22:55:31.65ID:yT7aa8bV0
>>783
同じく。
昨日アップデートして問題なく起動してたのに、今日は起動しなくなった。
しかたなくアンインストールしてインストールしようとしているが、なぜかインストールが開始しない・・・。

786大空の名無しさん (ワッチョイ e68a-qCnf [217.178.196.60])2021/07/29(木) 22:58:15.68ID:pdyR+qyp0
>>782
描画が明るすぎる感は有るね。
特に雲の白飛びっぷりはすごい。

787大空の名無しさん (ワッチョイ 66f6-WppR [153.180.27.170])2021/07/29(木) 22:59:20.58ID:7VDiA2o00
>>714

OPTIONSの中の
GENERAL OPTIONSをクリック
左のACCESSIBILITYをクリック
真ん中より少し上のCOCKPIT INTRERACTION SYSTEMをLOCKからLEGACYへ変更

という事だよ

788大空の名無しさん (ワッチョイ 8210-FpPZ [59.138.78.47])2021/07/29(木) 23:00:28.60ID:hlNEyasM0
フライト中、画面の中央上に白い矢印+バーが常時表示されるんですが、消す方法ないんでしょうか?

789大空の名無しさん (ワッチョイ 87a7-bSA8 [124.155.91.106])2021/07/29(木) 23:00:37.30ID:1U5En2KQ0
画質が少々落ちてる、エリアの読み込み時(?)にフリーズすることはあります。CRJ、A32NXにやや問題あるが
アプデは普通に終了。FPS良好。その他問題なし。
10900KF、2080TI、メモリー64GB、M.2SSD 2TB

790大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-3Z6B [106.72.133.32])2021/07/29(木) 23:03:15.67ID:2mCVmsXV0
>>778
俺も終わらん

よく見ると、同じファイルのダウンロードを何度もリトライしている
失敗する理由も意味不明で、タスクマネージャーのイーサネットを観察してみると
通信が止まってしばらくするとそのファイルを最初からダウンロードし直そうとする
1個あたり1.8GBぐらいあるから大変だ
サーバと通信不能になっても途中からでいいだろそんなん……

791大空の名無しさん (ワッチョイ 7b89-3Z6B [106.72.133.32])2021/07/29(木) 23:09:06.40ID:2mCVmsXV0
現象のイメージとしては、
進行度が7%とかになってるじゃん?
それが0%に戻るんだよ
これを何度も繰り返す

終わらないわけだ

792大空の名無しさん (スププ Sd22-wUKI [49.98.76.27])2021/07/29(木) 23:16:40.62ID:mGQ6Adrgd
オートが山とか一切避けてくれないのは仕様ですか?

793大空の名無しさん (ワッチョイ d2f3-MYQi [117.109.101.71])2021/07/29(木) 23:30:30.86ID:FgvzY4Xb0
ドローンカメラに切り替える度に少しずつカメラアングルが傾いて
最終的に90度真横になってしまうんだけど、同じ症状の人いる?

794760 (ワッチョイ 6715-qCnf [220.221.18.243])2021/07/29(木) 23:35:39.04ID:kCP9mTzg0
とりあえず書き割り現象とまでは言えないところまで改善。
>>764,774氏の方向で合ってると思う。
5600x+3070+OculusCv1だけど、2.0設定で遠近感が戻ってきた。
Render Scalingを上げていたけど、これは100に戻した。

機動性の向上は維持されている。カリングの影響も、ほぼほぼ操縦、観賞可能なレベルに。
アプデ前と朝焼けの雰囲気が変わっているけど酷いものではなくなった、まだいじってない光線などの各種設定でもうちょっと行ければいいな。
大きなシーナリーでの動作改善も維持されていて、急降下、低空飛行を長時間繰り返しても操縦不能になっていない。

朝の段階ではRender Scaling設定での画質改善を試みたのだけど、コレが良くなかった可能性が高い。
一度コレやっちゃうと、MSFS以外、Oculs側などにも影響が残って、設定を戻したくらいでは改善しなくなるのかも。

795大空の名無しさん (ワッチョイ 6715-qCnf [220.221.18.243])2021/07/29(木) 23:42:22.66ID:kCP9mTzg0
>>776
瞬断的なブラックアウトからだんだん悪くなって最終的にVRHMDの表示だけが落ちるなら、Render Scalingを下げると改善するかもよ。
自分もまだ設定後に1回うまく飛べただけだけど、40分間、前なら不可能だった無茶をしても安定飛行の後、狭い所に着陸する余裕があった。

796名無し (ワッチョイ 6630-qo0K [153.224.156.118])2021/07/29(木) 23:42:40.34ID:q8HRtWlc0
今日もCTD祭りだよ。キャッシュも全部削除してんのに
10分も飛べない。
H135の最新版ダウンロードしてやったときはCTDしなかった

797大空の名無しさん (ワッチョイ 822b-D1NV [59.140.237.215])2021/07/29(木) 23:45:50.58ID:q41s5WtA0
今日一日箱とPCの両方をやってたけども、箱はコントローラーの使い方さえマスターすれば、使えないことはないといった感じかな。PCは落ちるのでイライラして朝の早い段階で諦めた。

798大空の名無しさん (ワッチョイ 3263-2lWi [133.88.49.108])2021/07/29(木) 23:52:02.45ID:d08Rn76j0
>>792
避けるものなの?

799大空の名無しさん (ワッチョイ 0210-Q1PL [27.94.206.204])2021/07/29(木) 23:56:39.83ID:pJnrs4JW0
キーボードとマウス導入したらちゃんとSXが認識してくれて感動
これでパッドと併用して遊べる!

800大空の名無しさん (ワッチョイ b749-0CkY [150.249.179.104])2021/07/29(木) 23:57:15.18ID:EKdLP+kJ0
あと空港に置いてあるGeneric機もモデリングとテクスチャ変わってるから
Genericのリペイントは全滅
正直これでかなりやる気が失せたわ・・・

801大空の名無しさん (ワッチョイ 2e94-qCnf [119.245.117.13])2021/07/29(木) 23:58:47.59ID:DzcId/7B0
エアロゾルの設定、今まで全然気づいてなかった。
これを10ぐらいに増やせば、晴れてても羽田から富士山が見えなくなるんですね。
これをライブウェザーに反映してくれたら良いのですが。

ただ、エアロゾルを最大20にしても、夜の星はちょっと減る程度で見えすぎ。
200ぐらいにまでできれば現実に近くなるかも。

802大空の名無しさん (ワッチョイ 7f1a-gBj2 [121.93.23.13])2021/07/30(金) 00:04:15.70ID:AKsCh/Ho0
a10はごみ箱行きだと聞いた

803大空の名無しさん (ワッチョイ bf94-MjzU [119.245.117.13])2021/07/30(金) 00:08:37.77ID:czlBtbeC0
エアロゾル10だと、富士山は消せても、ありえない夕焼けになってしまった。

804大空の名無しさん (ワッチョイ df10-nKYU [27.91.100.241])2021/07/30(金) 00:21:56.95ID:ZpM1Qgx50
VR のコックピット視点を左右に動かせなくなった。。。私だけ?もちろん割り当ててるキーを押してるんだけどね

805大空の名無しさん (ワッチョイ 0789-bo5g [106.73.162.160])2021/07/30(金) 00:24:56.95ID:qbc/Z4eA0
とりあえず、PCも安定してるぞ、と表明しとく。

VD+Vertual desktopによるVRも快適でした。

今日はCTDなし。

色合いについては、モニター側でHDRを有効にしたらいい感じになった。

導入当初の大混乱を乗り越えられれば、満足かな。

806大空の名無しさん (ワッチョイ 7fd6-Oj7i [153.201.28.94])2021/07/30(金) 00:28:07.97ID:iAFhBmmK0
アンリアルエンジン5で作り直しくれないかな。
そしたら買うわ。

807大空の名無しさん (ワッチョイ 0789-bo5g [106.73.162.160])2021/07/30(金) 00:28:22.15ID:qbc/Z4eA0
>>804
VRは以前から、外部視点の時しかボタンによる視線変更は出来なかったと思うが。

SU5後も外部視点でのボタン操作による視線変更は正しく機能したよ。

808大空の名無しさん (ワッチョイ df10-mtqC [27.94.206.204])2021/07/30(金) 00:32:40.56ID:GrCnDUJj0
離陸のチュートリアルで「計器類が地平線から5cm上になるようにしろ」のところで延々と「この状態は非常に危険です」って引っかかって進めない…

809大空の名無しさん (ワッチョイ bf1a-bltc [111.171.240.18])2021/07/30(金) 00:33:36.74ID:Kz5WHmqQ0
>>801
遠方はいいけど太陽周辺が酷いことになるから太陽が画面に入る構図だと2が上限だな

810大空の名無しさん (ワッチョイ 0710-IeuG [106.157.103.58])2021/07/30(金) 00:35:15.15ID:LxjREO9x0
>>806
UEはロード長いのと
ロード終わるまで汚いのっぺりポリゴンが表示されるのが
大嫌い

811大空の名無しさん (アウアウウー Saab-vokT [106.128.35.30])2021/07/30(金) 01:07:27.26ID:jyTBVQ61a
ブッシュトリップで画面上のメニューから燃料入れられるようになったのは今回からかな。
前はなかったような。

812大空の名無しさん (アウアウアー Sa4f-Q0s/ [27.85.205.8])2021/07/30(金) 01:21:50.94ID:WMQAdlnKa
>>793 多分だけど

それゼロに戻るファイルダウンロードしてる時にダウンロードの速度をぐっと遅くするとゼロに戻らずに進める。

自分はその現象をダウンロードポーズのボタン連続で押して凌いだことある。

813大空の名無しさん (ワッチョイ df07-IKHw [125.30.89.43])2021/07/30(金) 01:41:52.62ID:FZpIDtSL0
ダウンロード速度を落とすとクリアするっていう冗談みたいな話、実際にやってそれで通った人いたのか・・・

814大空の名無しさん (ワッチョイ 0789-bo5g [106.73.162.160])2021/07/30(金) 06:00:26.98ID:qbc/Z4eA0
>>811
給油スポットに行ってツールバーを使うのなら前からできたけど、違うやり方で出来るようになったの?

キーボード設定で空中でも出来ちゃうのは、インチキっぽかったからなぁw

そういえば、バッチの実績は残ってるけど、0%になっちゃったからやり直したいけど、だるいなぁw

815大空の名無しさん (ワッチョイ 0789-bo5g [106.73.162.160])2021/07/30(金) 06:04:06.33ID:qbc/Z4eA0
ブッシュトリップ、初見だと1人で飛びたいけど、クリア済みのは誰か一緒に飛び直さない?w

ヨセミテ、パタゴニア、バルカンあたりもう何度目だよって(^^;)

まだマルチで飛べるのかな…。

816大空の名無しさん (ワッチョイ 0789-IKHw [106.73.175.96])2021/07/30(金) 06:16:56.14ID:x/fYklR/0
ダウンロード速度が速くなりさえすればいいゲームだと思うよ
今は本来の10分の1も速度が出ないからクソゲーだけど

817大空の名無しさん (ワッチョイ 872c-3u1c [122.26.102.132 [上級国民]])2021/07/30(金) 06:32:56.91ID:W1MTJdKw0
明日、hotfixが両方とも来るっぽい

July 29th, 2021 Development Update - Microsoft Flight Simulator
https://www.flightsimulator.com/july-29th-2021-development-update/

818大空の名無しさん (ワッチョイ df10-qLDo [27.91.100.241])2021/07/30(金) 07:16:30.54ID:ZpM1Qgx50
>>807
以前はキャプテンシート側に移動したり、計器が読みにくい場合は少し前に移動したりできたのよ msfsのvr設定画面にもキーがある horizontalとか でも押しても動かない

819大空の名無しさん (アウアウクー MM5b-Sgaa [36.11.229.10])2021/07/30(金) 07:22:17.62ID:rZHoBYL0M
hotfixのファイルサイズが気になる
でかいとまたあの苦痛が

820大空の名無しさん (アウアウキー Sa3b-bo5g [182.251.73.98])2021/07/30(金) 07:29:15.32ID:epPM3Jkda
>>818
あ、すまん、前後左右はできたね確か。ゴメン。
後ろ見るとかと混同したm(__)m

821大空の名無しさん (テテンテンテン MM8f-NlpJ [133.106.140.10])2021/07/30(金) 07:50:17.49ID:JdsL+rh/M
>>817
アップデート今日で3日目でまだ遊べてないってのにまた更に来るのかよw

822大空の名無しさん (ワッチョイ df02-BdFc [221.241.3.233])2021/07/30(金) 07:54:12.62ID:PpRbKDjJ0
Bluetoothで接続してた全ての機器を有線にしたらCTDしなくなったよ。
とりあえず報告ね。

823大空の名無しさん (ワッチョイ 7f8a-By/s [217.178.195.91])2021/07/30(金) 07:58:09.05ID:ctdMG/By0
Updateは15:00 UTCだから今日の深夜0時か。

824大空の名無しさん (アウアウキー Sa3b-bo5g [182.251.73.98])2021/07/30(金) 08:05:20.13ID:epPM3Jkda
>>823
7/30 0800UTCしゃなくて?

825大空の名無しさん (ワッチョイ a789-k4sy [14.11.15.160])2021/07/30(金) 08:07:47.17ID:ObnQmynu0
> July 30th, at 8 am PT (1500 UTC)

826大空の名無しさん (オッペケ Sr5b-PVCk [126.166.179.5])2021/07/30(金) 08:12:31.88ID:XTpyiEgUr
ゲーミングPCも箱SXも両方持ってるけど、箱版4Kがありえんくらい綺麗
画面に奥行きがあるというか
この画質でロード爆速・fpsも快適だから寝る前の遊覧飛行は箱ばっかになった

827大空の名無しさん (ゲマー MM4f-v6nK [219.100.181.8])2021/07/30(金) 08:26:38.38ID:uyBwX2yoM
うちも両方あるけど、スティックとスロットルのあるpcでやらないと気分出ない

828大空の名無しさん (アウアウウー Saab-bo5g [106.180.3.103])2021/07/30(金) 08:27:03.88ID:4y0slGqsa
>>825
オリジナル見ないとダメだったか。
ゴメンねありがとうm(__)m

Chrome自動翻訳
>ホットフィックスが明日7月30日午前8時(協定世界時)に公開され、

829大空の名無しさん (ワッチョイ 5f20-Oj7i [133.201.6.128])2021/07/30(金) 08:31:39.01ID:Xh8+tyan0
おっ、いつの間にか、シムマに佐賀空港と広島空港がリリースされてる。
どっちを買うか、どっちも買うか、どっちも買わないか・・・・。う〜ん。

830大空の名無しさん (テテンテンテン MM8f-AYaz [133.106.242.156])2021/07/30(金) 08:31:44.39ID:bDRw9cZkM
PC版の4Kはもっと綺麗だから箱封印していいのよ

831大空の名無しさん (ワッチョイ 7ff6-i0sM [153.180.27.170])2021/07/30(金) 08:35:16.18ID:Hhh/1xAv0
>>826
結局、箱を売らんがためのダウンデートか…

PC他周辺機器代70万返しやがれ!ぶ〜っ

832大空の名無しさん (ワッチョイ 7fad-IKHw [153.222.161.40])2021/07/30(金) 08:36:21.71ID:ZHxSvZtk0
コントローラーは重要だな

833大空の名無しさん (アウアウウー Saab-+9ik [106.128.144.150])2021/07/30(金) 08:41:30.70ID:Ev3Kycdua
今後、空港とか飛行機購入するのに箱かPCのどっちに金を注ぎ込むか悩みどころだな。

834大空の名無しさん (ワッチョイ 076d-GKNN [42.145.18.227])2021/07/30(金) 09:06:19.81ID:Ghbu2Qea0
ロードは20秒未満じゃないと許されない
みたいなこと言ってたけど普通に40秒はかかるね

835大空の名無しさん (ワッチョイ c74b-IKHw [210.239.31.90])2021/07/30(金) 09:14:19.20ID:UxG3MkE50
箱版だけどマウス繋ぐだけで快適になるね

836大空の名無しさん (ワッチョイ df10-qLDo [27.91.100.241])2021/07/30(金) 09:18:37.77ID:ZpM1Qgx50
>>820
いえいえ もしできたらおしえて

837大空の名無しさん (ワッチョイ 7fad-IKHw [153.222.161.40])2021/07/30(金) 09:24:52.40ID:ZHxSvZtk0
ホットフィックスは今夜か

838大空の名無しさん (オッペケ Sr5b-PVCk [126.166.179.5])2021/07/30(金) 09:26:09.91ID:XTpyiEgUr
>>830
もちろん、この一年ずっとPC4Kウルトラで遊んできた
今回のアプデでPC4Kウルトラ画質に思う所あるし、上で他の人も書いてる通りの印象
近距離高精細だけが良い絵って訳でもないし…
一方で箱4Kの絵作りが(省略するとこはしながら)見事なんで、箱版のために開発リソース全振りしてPCの調整おざなりになってね?って思うようになった

839大空の名無しさん (ワッチョイ df6d-+vwj [125.8.168.218])2021/07/30(金) 09:31:57.30ID:buyebW710
今回飛んでたら完全に止まってデスクトップに戻ること数回 ドライバーも変えてみたけど変わらず パッチはよ

840大空の名無しさん (アウアウキー Sa3b-bo5g [182.251.77.89])2021/07/30(金) 09:33:51.28ID:gVdYdfuLa
F15、トランポリンのままだよなぁ。
直す気無いのかなぁ…
F14も見た目だけにならないと良いなぁ…。

841大空の名無しさん (ワッチョイ 7fef-DpB3 [153.207.133.105])2021/07/30(金) 09:42:05.14ID:ereqRG7l0
>>831
UserCfg.opt弄れよ
その金額掛けてるなら問題ないはずだろ

842大空の名無しさん (ワッチョイ 7f2c-zf5k [153.139.133.129 [上級国民]])2021/07/30(金) 09:48:07.83ID:qOT9EDRa0
ダウンロード&関連動画>>


違いなんてわからねーよ!

843大空の名無しさん (ワッチョイ ff20-sVGN [49.129.156.64])2021/07/30(金) 10:02:17.86ID:olvIVYHs0
>>840
トランポリンって低速機動時のアレのこと?
E型のほうが顕著に出るよな
それもあるけど左右エンジンの出力差も直して欲しい
アップデート後は常に片肺飛行なんだが
エンジン出力がおかしいからトランポリンになるのかな?

844大空の名無しさん (アウアウキー Sa3b-bo5g [182.251.77.89])2021/07/30(金) 10:10:30.64ID:gVdYdfuLa
>>843
てはなくて、着陸時に跳ねちゃうやつのつもりだった。
着陸時だけ月面重力な感じになる。
失速もしやすい気がする。

全部下手なだけか(^^;

845大空の名無しさん (ワッチョイ df07-IKHw [125.30.89.43])2021/07/30(金) 10:19:10.77ID:FZpIDtSL0
こんだけ早々にhotfixくるだけマシだと思う俺は訓練されてるのか
フラップ2倍の時だったかの「hotfix?出さねーよw」→フルボッコで結局出す の流れが鮮烈すぎてな

846大空の名無しさん (ワッチョイ 2710-IKHw [36.13.184.71])2021/07/30(金) 10:19:41.42ID:4L3lgxew0
Fixed big temperature spikes at high altitudes
これでまたライブウェザーで飛べるようになる

847大空の名無しさん (ワッチョイ 0710-IeuG [106.157.103.58])2021/07/30(金) 10:29:51.00ID:LxjREO9x0
>>845
シムアプデ5とXbox版の発売は27日で決まっていたから
あの日にリリースするしかなかったんだろうな。
そうでなければ延期してこのHotfix入れたものをリリースしていただろう

848大空の名無しさん (ワッチョイ ff20-sVGN [49.129.156.64])2021/07/30(金) 10:51:44.03ID:olvIVYHs0
>>844
不安定なのは確かにそう思う

849大空の名無しさん (ワッチョイ 7fef-DpB3 [153.207.133.105])2021/07/30(金) 10:55:12.81ID:ereqRG7l0
フライトの度に一部空港のボーディングブリッジが消えたり現れたりはするけど、CTDとかの不安定さはないな
問題ない人と不安定な人の落差が激しい

850大空の名無しさん (ワッチョイ bf10-Te+7 [119.106.13.82])2021/07/30(金) 10:55:37.15ID:9GiXsCS+0
pc(1660ti)とxsx比べても画面的には両方綺麗で違いがわからん。
ただpc版はフリーズが多い。xsxは安定してる。

851大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-rFI5 [113.144.254.135])2021/07/30(金) 11:06:34.66ID:oJhoVYlR0
アプデとかしてたら項目の中にあった一時停止のボタンが消えちゃった、どうやって出すんだろ

852大空の名無しさん (ワッチョイ 076d-GKNN [42.145.18.227])2021/07/30(金) 11:21:24.20ID:Ghbu2Qea0
>>851
一番右の歯車のところにオンオフない?

853大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-rFI5 [113.144.254.135])2021/07/30(金) 11:30:15.89ID:oJhoVYlR0
>>852
歯車のとこには一時停止オンオフの項目ないけど再起動して機体変えたら左端に一時停止出てきました

854大空の名無しさん (スフッ Sdff-Ka5o [49.106.217.58])2021/07/30(金) 11:33:13.51ID:oQMI0X6Td
山肌の影が昔ながらのグーローシェーディングを彷彿とさせる虫唾の走るレンダリングに戻っちまったね
3D Mark99あたりを思い出させる実に実につまんない画だ

855大空の名無しさん (ワッチョイ 7fef-DpB3 [153.207.133.105])2021/07/30(金) 11:48:04.34ID:ereqRG7l0
>>854
スペックに余裕があるならUserCfg.optファイルのTerrain弄るといいよ
LoDFactor 2.000000がゲーム内オプションでの最大値だから、4.000000辺りにするといい

856大空の名無しさん (ワッチョイ a746-O/XZ [14.133.70.164])2021/07/30(金) 11:56:40.75ID:qgVxxJzp0
やっと戻れた。
箱も出たことだし、久々に週末フライト書こうと思ったけども
hotfixもあるし、PC安定してなさそうなので来週からまたしましょう。

857大空の名無しさん (ワッチョイ 7f71-IKHw [153.161.91.81])2021/07/30(金) 12:00:55.58ID:XlbtXIsL0
>>829
スクリーンショットみると広島の方はデフォの自動生成にカスタムのターミナル置き換えただけみたいだな
エプロン汚いままだしエッジライトもエプロン内に大量に存在してるみたいだし
DOUBLE Tって所ほかのやつ見ても価格に見合わない内容って印象だな

858大空の名無しさん (ワッチョイ 0789-IKHw [106.72.133.32])2021/07/30(金) 12:03:56.84ID:/AeHR+Ye0
クラウドセーブなのでPCとXboxで行ったり来たりできる
今なら安定してるXboxで遊ぶ
このスレで様子を見て、PCが安定したら戻る……といったぐあい

859大空の名無しさん (スップ Sd7f-6ah4 [1.66.98.184])2021/07/30(金) 12:08:31.34ID:8vY74DOBd
xboxはスティックとかVRとかTIR使えるん?

860大空の名無しさん (ワッチョイ df10-qLDo [27.91.100.241])2021/07/30(金) 12:11:41.50ID:ZpM1Qgx50
>>857
RW10側のILSの高い鉄塔がないと広島の特徴が半減だがあるのかな 写真には無いように見えるが

861大空の名無しさん (ブーイモ MMcb-JOMf [210.138.178.163])2021/07/30(金) 12:14:22.18ID:5pu3tpbCM
Microsoft flight simulator 2020 install simulator ぜんぜん上手くいかない
なんなんだこりゃほんと
今更ながら金返せ

862大空の名無しさん (テテンテンテン MM8f-9RfB [133.106.176.40])2021/07/30(金) 12:16:11.11ID:VLziiF4qM
WINDOWS UPDATEが来てたから、
行けるかもと思ったが甘かったみたいです。
MICROSFT STOREでいくらインストールを押しても、
ずっと保留中のままです。(涙)

863大空の名無しさん (スッップ Sdff-KHod [49.98.220.11])2021/07/30(金) 12:20:39.67ID:8kG5E9eId
サクサクいったけど、どこが問題なんだろな。

864大空の名無しさん (ワッチョイ a789-tWs3 [14.13.33.97])2021/07/30(金) 12:21:32.46ID:CnWvhBaX0
PC版のグラフィックが超劣化してるな
高い金だして4KULTRAで遊ぶ環境つくったのに
最悪のアップデートだわ、元に戻してくれ

865名無し (ワッチョイ dff9-Y7sv [115.179.113.139])2021/07/30(金) 12:22:32.36ID:YjfdXtdM0
>>839
やっぱりCTD祭りか…。
AIトラフィックOFFにしたら寝る前はCTDしなかったんだけどな。それとT45がいまだにアップデートできない。
100%になってもまた0%になってダウンロードになる

866大空の名無しさん (ワッチョイ 7fef-DpB3 [153.207.133.105])2021/07/30(金) 12:23:10.06ID:ereqRG7l0
>>864
何が劣化したのか具体的に

867大空の名無しさん (スププ Sdff-T0R6 [49.98.79.251])2021/07/30(金) 12:24:00.66ID:lD9NQNckd
>>796
ありがとうございます!

帰ったら試してみます!

868大空の名無しさん (ワッチョイ a789-tWs3 [14.13.33.97])2021/07/30(金) 12:29:14.64ID:CnWvhBaX0
>>866
全部
東京上空飛んだら一目でわかるだろ

869大空の名無しさん (アウアウウー Saab-bo5g [106.180.8.69])2021/07/30(金) 12:30:42.08ID:hkL4dtqma
>>856
お務めご苦労様です。
また週末宜しくお願いしますw

870大空の名無しさん (ワッチョイ bf10-pCDs [111.97.171.134])2021/07/30(金) 12:30:47.19ID:IglANXih0
深夜からゴールデンに進出してつまらなくなるパターン

871大空の名無しさん (ワッチョイ 7fef-DpB3 [153.207.133.105])2021/07/30(金) 12:30:49.01ID:ereqRG7l0
>>868
つまり具体的には言えないと

872大空の名無しさん (ワッチョイ 7f71-IKHw [153.161.91.81])2021/07/30(金) 12:35:22.17ID:XlbtXIsL0
>>862
msストアはたまにどうしようも出来ない状態になってネットに転がってる対処法でも解決せず
Win10のOS自体の修復インストールで直ったりするよ

劣化劣化いうやつ何が変わったのか一枚も画像出してないからな
相手するだけ無駄だろ

873大空の名無しさん (ワッチョイ df07-IKHw [125.30.89.43])2021/07/30(金) 12:36:33.80ID:FZpIDtSL0
CTDで東京飛べない人への配慮が足りない(´・ω・`)

874大空の名無しさん (ワッチョイ a789-tWs3 [14.13.33.97])2021/07/30(金) 12:40:54.70ID:CnWvhBaX0
>>871
まじで違いがわからないの?メクラ?
具体的なことは上ででてる通り

875大空の名無しさん (ワッチョイ 7fef-DpB3 [153.207.133.105])2021/07/30(金) 12:44:35.18ID:ereqRG7l0
>>874
その具体的な話は私が書いたんだけど、同時に解決策も書いたよね?
だとすれば当然その解決策を試した上話してる筈だから、どう劣化したのか教えてくれない?

876大空の名無しさん (ワッチョイ 0710-IeuG [106.157.103.58])2021/07/30(金) 12:49:14.26ID:LxjREO9x0
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1340662.html

ASOBOが努力したのは
最低動作環境の引き下げだから
>>864

877大空の名無しさん (ワッチョイ dfe5-oFPh [125.195.72.141])2021/07/30(金) 12:49:32.22ID:BG1rdV0/0
夕方の修正待ちも結局a32nxはそっちでの修正待たないとしばらくはマトモに飛べんのかな
デフォルトのセスナとかでしばらくは遊覧飛行を楽しむか

878大空の名無しさん (ワッチョイ a789-tWs3 [14.13.33.97])2021/07/30(金) 12:51:25.24ID:CnWvhBaX0
>>875
LOD倍にするってやつ?なんの効果もなかったですよ
もう一回聞きたいんですけど違いわからないんですか?

879大空の名無しさん (スップ Sd7f-6ah4 [1.66.98.184])2021/07/30(金) 12:53:54.84ID:8vY74DOBd
具体性、なし!w

880大空の名無しさん (ワッチョイ df07-IKHw [125.30.89.43])2021/07/30(金) 12:54:27.65ID:FZpIDtSL0
>>877
安定版でいきなり解消される可能性も無くはないが、基本的にはそうだろうね

881大空の名無しさん (スップ Sdff-7p3n [49.97.102.153])2021/07/30(金) 12:55:09.24ID:ZKgtcUyrd
アドオンやシーナリーの対応準備とかあるしせめてアップデートの可否はユーザーに選択させて欲しいんだがなぁ
いきなり全部データ書き換えられてロールバックも出来ないと手が付けられん

882大空の名無しさん (ワンミングク MMbf-UmPp [153.250.250.234])2021/07/30(金) 12:56:53.34ID:ks4KJdcXM
>>856
リアルJFK空港どうだった?w

883大空の名無しさん (ワッチョイ e704-RyVS [92.202.24.198])2021/07/30(金) 12:58:44.81ID:L5oGxwN20
>>878
おま環かもしれないし一度スクショあげて
検証してもらったら?

884大空の名無しさん (スフッ Sdff-YEAj [49.104.33.81])2021/07/30(金) 12:59:48.07ID:/jEmPWiHd
MSのサーバーが悪いのか地上データ殆どダウンロードできなくて実質オフライン相当の画質になってる…これじゃP3Dのがマシだぞ

885大空の名無しさん (スフッ Sdff-YEAj [49.104.33.81])2021/07/30(金) 12:59:48.88ID:/jEmPWiHd
MSのサーバーが悪いのか地上データ殆どダウンロードできなくて実質オフライン相当の画質になってる…これじゃP3Dのがマシだぞ

886大空の名無しさん (ワッチョイ dfe5-oFPh [125.195.72.141])2021/07/30(金) 13:00:21.50ID:BG1rdV0/0
>>881
ほんそれ
軽くなるのは嬉しいけど前のでも別に満足だったし
一旦待ってmod等も対応した頃にアプデ実行は許されんのかやはりクラウド時代のゲームは

887大空の名無しさん (ワッチョイ 7fef-MjzU [153.204.224.116])2021/07/30(金) 13:04:14.78ID:xNZadxLw0
バージョンまちまちだとデータの整合性取れなくて他のプレイヤーをCTDさせる可能性もあるわけだしね
特にASOBOみたいなまともにテストしてなさそうなところだと…

888大空の名無しさん (ワッチョイ e715-MjzU [220.221.18.243])2021/07/30(金) 13:13:54.88ID:Vxx6etti0
>>836
うちではできました。
うちの場合はドローンカメラが変わっちゃった。
何回ロックを外しても、再度コックピットカメラからドローンカメラにすると、
そのたびに最後に指定したロック位置に戻ってきてくれていたのが、そうでなくなってしまった。
あと、H135の計器が死んで、コパイがどっか行きました。
タブレット、ドア類も操作不能。

889大空の名無しさん (ワッチョイ 7fef-DpB3 [153.207.133.105])2021/07/30(金) 13:24:32.25ID:ereqRG7l0
>>878
なんの効果もなかった?
何処を見て効果がないと判断したんですか?

Terrain LoDFactorが上から
2.000000
4.000000
9.000000
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23 YouTube動画>8本 ->画像>21枚
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23 YouTube動画>8本 ->画像>21枚
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23 YouTube動画>8本 ->画像>21枚

890大空の名無しさん (ワッチョイ df10-jRaZ [125.196.224.207])2021/07/30(金) 13:24:59.87ID:R3IcyrGe0
コックピット内でマウスで視点動かした後にヨークのジョイスティックで視点元の位置に戻すのできなくなったんだけど対応策分かる人います?

891大空の名無しさん (ワッチョイ 7ff8-By/s [153.232.67.54])2021/07/30(金) 13:28:04.56ID:T93spu/J0
ESCでメニュー開いた後、閉じるのがESCでできなくなってるの微妙に面倒なんだが。

892大空の名無しさん (ワッチョイ df10-qLDo [27.91.100.241])2021/07/30(金) 13:31:49.67ID:ZpM1Qgx50
>>888
おお、できるんですね、ありがとう。キーの割り当て変えたりしてがんばっでみます〜

893大空の名無しさん (スッップ Sdff-d0wC [49.98.218.33])2021/07/30(金) 13:37:18.27ID:ADi1gzGmd
リアルはようやく台風去ったのにこっちは大荒れで草

894大空の名無しさん (アウアウウー Saab-bo5g [106.180.8.69])2021/07/30(金) 13:43:53.79ID:hkL4dtqma
>>888
H135は1.4.1が出みたいだけど、それもダメなの?

895大空の名無しさん (エムゾネ FFff-KHod [49.106.193.121])2021/07/30(金) 13:45:50.69ID:A9CnCdGOF
>>829
MSFGは前作の日本空港揃えてたから買おうかな。

896大空の名無しさん (オッペケ Sr5b-W+Bo [126.179.98.21])2021/07/30(金) 13:51:49.46ID:vi/465Tkr
やっぱり最初から入ってるA320neoよりA32nxの方が優秀ですか?

897大空の名無しさん (ワッチョイ a789-tWs3 [14.13.33.97])2021/07/30(金) 13:52:00.42ID:CnWvhBaX0
>>889
遠景は微妙な違いがあるんですね〜
それで質問の仕方が悪かったのかな もう一回聞きますね
グラフィックは
@劣化した
A変わらない
B向上した
3つの中からお選びください

898大空の名無しさん (スップ Sd7f-6ah4 [1.66.98.184])2021/07/30(金) 13:53:22.39ID:8vY74DOBd
質問を質問で返すな

899大空の名無しさん (ワッチョイ 7fef-DpB3 [153.207.133.105])2021/07/30(金) 13:53:52.83ID:ereqRG7l0
コントローラーとかキーボードのコントロールに問題が起こってる人は一旦ゲームで用意されてるデフォルトに切り替えた後、改めてアサインし直すと問題の切り分けが出来ると思う

900大空の名無しさん (ワッチョイ 7fef-DpB3 [153.207.133.105])2021/07/30(金) 13:55:45.42ID:ereqRG7l0
>>897
さっきからどう劣化したのか具体的に答えろと聞いてるんだが?

901大空の名無しさん (ワッチョイ bf6e-G4Zx [39.110.188.72])2021/07/30(金) 14:01:07.11ID:ZXcqRtR90
>>855
教えてくれた通りやったらアップデート前の雰囲気がだいぶ取り戻せた。当然2060だとめっちゃ重くなったけど。
フレームレートも大事だけど、それより遠景まできちんと描写されてるほうがいいや俺は。
ありがとう。

902大空の名無しさん (スフッ Sdff-Ka5o [49.106.217.58])2021/07/30(金) 14:06:59.84ID:oQMI0X6Td
急に視点を変えた時に数フレーム遅れて頂点がピクリと移動したりテクスチャが更新されるのをみると
かのFS2000を思い出すのです

903大空の名無しさん (オッペケ Sr5b-PVCk [126.166.179.5])2021/07/30(金) 14:07:29.91ID:XTpyiEgUr
PC版4Kウルトラ設定、
なんかのっぺりした絵になったと思うけど、解像度や描画距離みたいな分かりやすい変化じゃないんだよな…
俺も具体的に家いわれても無理だわ

904大空の名無しさん (オッペケ Sr5b-PVCk [126.166.179.5])2021/07/30(金) 14:08:36.12ID:XTpyiEgUr
>>855
自宅帰ったら早速やってみます

905大空の名無しさん (ワッチョイ 7fef-MjzU [153.204.224.116])2021/07/30(金) 14:12:38.50ID:xNZadxLw0
結局遠景の見た目を犠牲にXBOX対応したってことなのかねぇ
彩度が高くなって白飛び気味になったのは何だろうね
PCモニターじゃなくテレビ向けに調整した結果だろうか(+HDR?)

906大空の名無しさん (ワッチョイ 7fef-DpB3 [153.207.133.105])2021/07/30(金) 14:14:23.76ID:ereqRG7l0
>>901
>>904
スペックと相談してTerrainとObjectsLoDのLoDFactorを設定すると幸せになれるからうまく調整してみてください

>>905
HDR向けの調整じゃないかなと思う

907大空の名無しさん (ワッチョイ a789-tWs3 [14.13.33.97])2021/07/30(金) 14:20:27.00ID:CnWvhBaX0
>>900
いやいやあなたの感覚
変わらない向上したって答えるならこれ以上無駄なんで去ります
>>889のキャプチャはナイスでした

908大空の名無しさん (ワッチョイ 7fef-DpB3 [153.207.133.105])2021/07/30(金) 14:25:14.87ID:ereqRG7l0
>>907
何故なんの効果がないと嘘を付いた上、具体的にどう劣化したか答えろという質問を無視するんだい?

909大空の名無しさん (ワッチョイ e710-6UrM [124.211.194.26])2021/07/30(金) 14:40:30.13ID:wNJ81m250
このスレにネガキャン工作員が成りすましで混じってる可能性は十分ある

XSX版が出て今ゲハで相当注目され叩かれてて
とあるハードの陣営にとってMSFSは相当不都合な存在なのさ

910大空の名無しさん (ワッチョイ a789-tWs3 [14.13.33.97])2021/07/30(金) 14:42:47.55ID:CnWvhBaX0
>>908
ん?あなたのキャプチャみて訂正してますよ
3つの中から選ぶのそんなに難しいですかね・・
あなたの直感第一印象でいいんで選んでもらえないですかね〜

911大空の名無しさん (テテンテンテン MM8f-u3pt [133.106.188.40])2021/07/30(金) 14:45:15.52ID:BwESRENBM
ゲハとかどうでもいいだろ
ここでいちいち何で噛みつきあうのかな
まあここは少人数の好き者の過疎板だからそんなに荒れないけど平和に飛ぼうよ

912大空の名無しさん (ワッチョイ a746-O/XZ [14.133.70.164])2021/07/30(金) 14:45:16.19ID:qgVxxJzp0
速いので早めに次立てときました

Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg24
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fly/1627623746/

913大空の名無しさん (テテンテンテン MM8f-u3pt [133.106.188.40])2021/07/30(金) 14:46:43.49ID:BwESRENBM
>>912
ありがとうー

914大空の名無しさん (ワッチョイ 67d4-By/s [150.249.132.47])2021/07/30(金) 14:54:53.03ID:6Ja1mTqm0
>>912 乙です

915大空の名無しさん (ワッチョイ e710-6UrM [124.211.194.26])2021/07/30(金) 14:56:28.40ID:wNJ81m250
>>911
あなたもね

916大空の名無しさん (ワッチョイ 7fef-DpB3 [153.207.133.105])2021/07/30(金) 15:00:37.47ID:ereqRG7l0
>>910
平気で嘘を付く上、東京上空を飛んだら一目で分かるレベルの違いをなんで具体的に答えない?
人をメクラ扱いする程度に違いがあるんだろ?

917大空の名無しさん (テテンテンテン MM8f-u3pt [133.106.188.40])2021/07/30(金) 15:01:12.55ID:BwESRENBM
ごめんスルーしてほしかったのね
レスしてすまん

918大空の名無しさん (スッップ Sdff-DpB3 [49.98.163.235])2021/07/30(金) 15:11:39.71ID:1gUVAWEOd
VRおじさんの時と同じような対応だと思うけど、嘘の情報広めようとする奴をスルーしちゃアカンでしょ

919大空の名無しさん (ワッチョイ 7f71-IKHw [153.161.91.81])2021/07/30(金) 15:11:45.46ID:XlbtXIsL0
今更だけどJack of All Planesの実績Cessna 172 Skyhawk G1000で大丈夫だった
大分前にclassicじゃないと駄目とか言われてたがいつの間にか修正されてたのかな

920大空の名無しさん (アウアウウー Saab-bo5g [106.180.8.69])2021/07/30(金) 15:18:20.50ID:hkL4dtqma
>>919
おお、スタンダードではクリアできないと言われてたやつだよね。
俺どうしたっけな、もう何がクリアしたか残ってるか、ハッキリしない(^^;

921大空の名無しさん (ワッチョイ 5f63-KHod [133.88.49.108])2021/07/30(金) 15:18:33.20ID:YwVIhyab0
MSFGの旧作もいつのまにかMSFGに対応してた。得した気分

922大空の名無しさん (ワッチョイ 0789-0Z4O [106.73.25.225])2021/07/30(金) 15:22:30.04ID:/lFBiuTS0
PC版をxboxのコントローラーでやってるガイジなんだが
コックピット視点の時に右スティックで視界を動かした時に
画面中央に出てくる白いカーソルを無効にする方法ない?
あれが計器にあたってるとスロットルの調整効かなくなって堕ちる
スロットルの調整がAとBなのがいけないと思ってRTとかにしてみたけど駄目だった
十字キーの上押せばそのフライト中は出なくなるのを発見したけど最初から出ない様にしたい

923大空の名無しさん (ワッチョイ 7fef-DpB3 [153.207.133.105])2021/07/30(金) 15:26:55.46ID:ereqRG7l0
>>922
>>787の方法で改善しない?

924大空の名無しさん (ワッチョイ 87bc-By/s [58.191.17.55])2021/07/30(金) 16:01:10.64ID:jEqeTYWO0
VRおじさんてどんなの?

925大空の名無しさん (アウアウウー Saab-bo5g [106.180.8.69])2021/07/30(金) 16:26:08.26ID:hkL4dtqma
それ聞いてどうすんの?

926大空の名無しさん (スッップ Sdff-DpB3 [49.98.163.235])2021/07/30(金) 16:27:16.03ID:1gUVAWEOd
>>924
>>2でテンプレ入りしてる
最初はVRの質問を投げてきたけど、スレ住民の示した解決策を尽く無視して文句言った挙げ句、VRに関する嘘の情報を垂れ流したからぶっ叩かれた

927大空の名無しさん (スップ Sd7f-6ah4 [1.66.98.184])2021/07/30(金) 16:37:54.85ID:8vY74DOBd
一人旅の自分が映った写真あげてるおじさんだよね

928大空の名無しさん (ワッチョイ df07-IKHw [125.30.89.43])2021/07/30(金) 16:39:47.29ID:FZpIDtSL0
>>912
ちゃんとIPワッチョイありで立ててくれて乙

929大空の名無しさん (ワッチョイ 87bc-By/s [58.191.17.55])2021/07/30(金) 17:14:39.14ID:jEqeTYWO0
>>927
外国でベリーダンスの人映ってた
おじさんしか覚えてないけどその人かな?
2〜3か月フラシム板あんまり見てなかったから
最近のは知らない。

VRは画質そんなに上げれないし画質ショボくなっても軽くなるの歓迎だわ。
それでもVRで見るシーナリーはXPやDCSより
全然いいし。
ワールドスケールもとりあえず変えれるようになったし
まぶしいのも解決できるようになったし。
最近アセットコルサとかばっかりやってたけどまた戻ってきた感じ。
steamVRかまして起動できるんならReshadeで
VRの色味変えれないのかなと妄想してる。

930大空の名無しさん (ワッチョイ df46-NuWQ [115.38.5.201])2021/07/30(金) 17:57:25.74ID:WlSoEFC00
>>922の情報自分も知りたい!
アクセシビリティ設定変えても、真ん中に白い点だけ残るのよ
カーソルモードオフにしたら反応しないようにしてほしい

931大空の名無しさん (アウアウウー Saab-bo5g [106.180.8.69])2021/07/30(金) 17:57:43.59ID:hkL4dtqma
>>868
まさかWU1入れてないとかじゃ…。

一目でわかるっつーとそれくらいインパクト無いとなぁ…。

932大空の名無しさん (ワッチョイ dfe5-oFPh [125.195.72.141])2021/07/30(金) 17:58:21.21ID:BG1rdV0/0
ホットなんちゃら日本時間17時じゃないのか
なんも無かった

933大空の名無しさん (アウアウウー Saab-bo5g [106.180.8.69])2021/07/30(金) 18:02:29.17ID:hkL4dtqma
>>929
知ってるじゃん(^^;

おかえり
Reshadeってのもあるんだね。
使えたら良さそうだね。

2Dは上にも書いたかもだけど、モニターのHDRを有効にしたら、だいぶ締まった気がした。
VRも抑え目にしたいと思ってました。

934大空の名無しさん (ワッチョイ df07-IKHw [125.30.89.43])2021/07/30(金) 18:03:47.84ID:FZpIDtSL0
>>932
いつもどおり深夜って言ってなかった?

935大空の名無しさん (アウアウウー Saab-bo5g [106.180.8.69])2021/07/30(金) 18:04:50.88ID:hkL4dtqma
>>932
シアトル0800だから日本は2400。

936大空の名無しさん (ワッチョイ df10-jRaZ [125.196.224.207])2021/07/30(金) 18:04:55.58ID:R3IcyrGe0
今日の0時ってスレで言ってたはず

937大空の名無しさん (アウアウウー Saab-bo5g [106.180.8.69])2021/07/30(金) 18:07:32.55ID:hkL4dtqma
>>890
視点リセットをボタンに割り当てれば利くよ。
ボタンが余ってたらカスタム視点も仕込める。

938大空の名無しさん (オッペケ Sr5b-PVCk [126.166.164.126])2021/07/30(金) 18:11:23.62ID:bYnQvJzKr
上にあった地形のLODを2.0から4.0にしたら、うちの糞回線じゃ帯域不足で強制オフラインにされたでござる
ワロタww

ワロタ……

939大空の名無しさん (オッペケ Sr5b-PVCk [126.166.164.126])2021/07/30(金) 18:11:36.75ID:bYnQvJzKr
(´・_・`)

940大空の名無しさん (ワッチョイ dfe5-oFPh [125.195.72.141])2021/07/30(金) 18:11:53.02ID:BG1rdV0/0
ああutc800と勘違いしてたスマソ

941大空の名無しさん (ワッチョイ 7fef-DpB3 [153.207.133.105])2021/07/30(金) 18:39:12.40ID:ereqRG7l0
A32NX、開発バージョンで特に問題なく何度も飛べてるんだけど不安定な人は別の要因な気がする

942大空の名無しさん (ワッチョイ df10-jRaZ [125.196.224.207])2021/07/30(金) 18:48:18.83ID:R3IcyrGe0
>>937
設定したらいけました
ありがとうございます

943大空の名無しさん (ワッチョイ ff20-sVGN [49.129.156.64])2021/07/30(金) 18:56:12.91ID:olvIVYHs0
今までCTD無かったのに今日になったら3回ほど出た
激混みの空港から発とうとしたからかなぁ

944大空の名無しさん (ワッチョイ 0710-IeuG [106.157.103.58])2021/07/30(金) 19:00:13.48ID:LxjREO9x0
>>943
とりあえずHotfixでるまで
プレイは控えたほうがいい

945大空の名無しさん (ワッチョイ ff20-sVGN [49.129.156.64])2021/07/30(金) 19:00:16.05ID:olvIVYHs0
content manager見てavailable update全部入れなさいね
World update全部消えてるから

946大空の名無しさん (ワッチョイ ff20-1vA1 [49.129.125.129])2021/07/30(金) 19:10:23.76ID:/CPUlG2X0
>>944
プレイを控えたらプレイできないじゃんw

947大空の名無しさん (アウアウキー Sa3b-bo5g [182.251.67.72])2021/07/30(金) 19:11:59.41ID:fz68w0FSa
対応済み以外のMOD抜けば、それなりに安定してると思うけど。

948大空の名無しさん (スフッ Sdff-Ka5o [49.106.217.58])2021/07/30(金) 19:25:58.15ID:oQMI0X6Td
>>855
スペックに余裕ないけど帰ったら自分も試してみるわサンクス

949大空の名無しさん (ワッチョイ 7f8a-i0sM [217.178.192.126])2021/07/30(金) 20:08:52.39ID:yNDViRaO0
LODを倍にしたけど遠景くっきりするだけで絵的なのっぺり感は変わらないね…
ちょいちょい話題にでる、HDRに合わせた色の出方とか白飛びが原因なんかな
遠景が良い感じにボヤけてたり光の具合だったり、言葉で上手く説明できん

950大空の名無しさん (ワッチョイ 87bc-By/s [58.191.17.55])2021/07/30(金) 20:38:41.18ID:jEqeTYWO0
白飛びで薄く影で暗くななってたころでもほとんど暗くならないから
立体感を感じないんじゃないの?

951大空の名無しさん (ワッチョイ e715-MjzU [220.221.18.243])2021/07/30(金) 20:45:43.80ID:Vxx6etti0
確かに前とは違う、少なくとも朝焼けの空の色の変化の、色数が減ってる。
んだけど、常に何かを犠牲にしてきたVR勢としては、ぼちぼちこんなもんじゃねえのラインではあるんだよな。
強烈な劣化を主張してる人は、4KULTRAでも前と違うという事なのかな。
そうであるならば悲しくはあるけど、ちゃんと飛べるほうが嬉しい人のほうが多いんじゃね?
あと、そのうちまた設定項目の改善あるんじゃね?

952大空の名無しさん (ワッチョイ df07-IKHw [125.30.89.43])2021/07/30(金) 20:49:40.76ID:FZpIDtSL0
元が低スペ環境だからか、なんかちょっと違う気がする?って以外は分からんかったわ
まぁ具体的に指摘できないのにスクショ無しでキレてる奴も「なんかちょっと違う気がする!」って同じこと言ってるわけだが

953大空の名無しさん (ワッチョイ e702-Gkqf [124.34.253.108])2021/07/30(金) 20:52:59.61ID:y5wtNkmA0
3日かかったアップデートが終わってやっと飛べたけど
メニューからフライトまでは確かに爆速と言っていい程ロードが早くなった
FPSも東京上空1500ftで48FPS(4Kウルトラ)と20FPS以上の改善
町並みの劣化は感じないけど雲の描写は安っぽくなったと思う

あとX-56使用のB787でエレベータートリムが効かない、スポイラーも効かない等色々不具合

954大空の名無しさん (ササクッテロ Sp5b-tPts [126.35.17.213])2021/07/30(金) 21:26:58.98ID:3JLHsWLWp
CTD連発と立体感も何もないぬっぺりした劣化画像。
前のバージョンに戻りたい。

955大空の名無しさん (ワッチョイ e702-Gkqf [124.34.253.108])2021/07/30(金) 21:31:32.55ID:y5wtNkmA0
あ、うちの環境ではCTDもプチフリも起きない
アップデート前は逆にプチフリがあった

i7 8700K 32GB RAM RTX3090

956大空の名無しさん (ワッチョイ df10-jRaZ [125.196.224.207])2021/07/30(金) 21:49:48.15ID:R3IcyrGe0
東京に近づいたら32nxで落ちたわ

957大空の名無しさん (ワッチョイ 7f8a-i0sM [217.178.192.126])2021/07/30(金) 21:57:19.92ID:yNDViRaO0
↓PC版4Kウルトラ+α(地形、オブジェクトLOD:400%)
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23 YouTube動画>8本 ->画像>21枚

↓Xbox SeriesX 4Kとってだし
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23 YouTube動画>8本 ->画像>21枚

958大空の名無しさん (ワッチョイ 7f55-RB+4 [121.87.232.84])2021/07/30(金) 22:13:43.85ID:EN0E7WZU0
違いがわからん

959大空の名無しさん (ワッチョイ ff20-1vA1 [49.129.125.129])2021/07/30(金) 22:18:50.42ID:/CPUlG2X0
PCの方が少しだけシャープに見えるね

960大空の名無しさん (ワッチョイ 0789-IKHw [106.72.133.32])2021/07/30(金) 22:27:26.91ID:/AeHR+Ye0
XboxSeriesX版は内部1440pだから(出力2160p)
ちなみにSeriesS版は1080pで出力も1080p

両方で遊んでみたが、SeriesSのほうがフレームレート安定しているように見える

961大空の名無しさん (ワッチョイ 0789-IKHw [106.72.133.32])2021/07/30(金) 23:04:57.37ID:/AeHR+Ye0
あとそのPC版のキャプチャだと国立競技場が新しくなってるな
独自アドオン?

962大空の名無しさん (ワッチョイ 6710-IKHw [118.159.25.37])2021/07/30(金) 23:10:14.99ID:+X9Fd3GE0
アプデ中、常にGPUの負荷がかかっているのがうざい
後2Mbpsは遅すぎる

963大空の名無しさん (ワッチョイ 7fef-DpB3 [153.207.133.105])2021/07/30(金) 23:16:24.35ID:ereqRG7l0
何で白飛びして見える瞬間が多いのか分かった
Light adaptationの調整が過剰気味になってる

下の画像は同じ場所で青空と雲に各々視点の中心を合わせたものだけど、青空に視点を合わせると雲に反射した太陽光が発光するレベルで白くなる

暗い青空に対して太陽の反射した雲が明るく見えるのは正しいんだけど、これは過剰だわ
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23 YouTube動画>8本 ->画像>21枚
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23 YouTube動画>8本 ->画像>21枚
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23 YouTube動画>8本 ->画像>21枚
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23 YouTube動画>8本 ->画像>21枚

964大空の名無しさん (ワッチョイ 0789-bo5g [106.73.162.160])2021/07/30(金) 23:17:13.02ID:qbc/Z4eA0
PC UWHQD HDR ON
いいな、SU5
MB339編隊飛行が別物だ。
V-SYNC ON 60fpsのおかげか、ヌルヌル動く。
雲の白さも夏っぽい。

水域MOD入れてどうなるか。
ちゃんと動くといいなぁ。

965大空の名無しさん (アウアウクー MM5b-Q0s/ [36.11.229.160])2021/07/30(金) 23:28:19.99ID:VreeXx2tM
白飛びなんかすぐ直せそうなのに直さないんだな。
ガンマとか色味のスライダー付けとけばいいのに。

966大空の名無しさん (ワッチョイ 0710-IeuG [106.157.103.58])2021/07/30(金) 23:31:35.64ID:LxjREO9x0
画質改善は
シムアプデ6,7
とかでいろいろ予定されているから
それを待つ

967大空の名無しさん (ワッチョイ c72c-a1lW [114.148.182.12 [上級国民]])2021/07/30(金) 23:46:08.79ID:YICQOnJB0
マイクラがBedrockEngineになった時を思い出す

968大空の名無しさん (ワッチョイ 7f8a-i0sM [217.178.192.126])2021/07/30(金) 23:56:01.26ID:yNDViRaO0
>>963
画面のっぺり感の原因、それか…

969大空の名無しさん (ワッチョイ 7f8a-i0sM [217.178.192.126])2021/07/30(金) 23:58:22.80ID:yNDViRaO0
>>961
アドオンフォルダは今なにも入れてない…
俺も不思議に思ってる
PC版はコンテンツマネージャーでワールドアップデート全部更新かけた

970大空の名無しさん (ワッチョイ 872c-3u1c [122.26.102.132 [上級国民]])2021/07/31(土) 00:01:37.67ID:5lv8KVkc0
パッチ来たね
箱は1.2GB(通常パッチ

971大空の名無しさん (ワッチョイ 7f8a-i0sM [217.178.192.126])2021/07/31(土) 00:04:07.26ID:3IKc26in0
winストアで本体390MB

972大空の名無しさん (ワッチョイ 7f8a-i0sM [217.178.192.126])2021/07/31(土) 00:12:08.00ID:3IKc26in0
ゲーム内アプデ300kBくらい

973大空の名無しさん (ワッチョイ df07-IKHw [125.30.89.43])2021/07/31(土) 00:12:41.09ID:xhUIPhos0
いつもこの時間だよな
欧米人はみんな夜型なのか?

974大空の名無しさん (スップ Sdff-7p3n [49.97.102.153])2021/07/31(土) 00:13:47.23ID:c0cvoo+ld
相変わらず時差の概念がない奴がいるな

975大空の名無しさん (ワッチョイ 7f8a-i0sM [217.178.192.126])2021/07/31(土) 00:16:21.30ID:3IKc26in0
わろた

976大空の名無しさん (ワッチョイ bf6e-G4Zx [39.110.188.72])2021/07/31(土) 00:17:09.18ID:2dWwXBqf0
こっちアップデートきてないなー

977大空の名無しさん (ワッチョイ e7ad-IKHw [220.97.34.200])2021/07/31(土) 00:23:16.78ID:co5IMXwy0
MSストアから起動しないとアップデートされないっぽい

978大空の名無しさん (ワッチョイ df07-IKHw [125.30.89.43])2021/07/31(土) 00:24:45.22ID:xhUIPhos0
>>972
自分の単位が間違ってるかと思ったわ、少ないな

979大空の名無しさん (スップ Sdff-Psxt [49.97.108.199])2021/07/31(土) 00:25:03.36ID:S4IIaKkMd
お客様のご予約の便は昨晩0時に出発しました

980大空の名無しさん (ワッチョイ bf6e-G4Zx [39.110.188.72])2021/07/31(土) 00:40:55.71ID:2dWwXBqf0
>>977
俺Ssteam版なんだ。。、

981大空の名無しさん (ワッチョイ 6749-7p3n [150.249.179.104])2021/07/31(土) 00:41:27.41ID:Z2o/8pyO0
相変わらずB787のオートスタートは動作しないしコントローラーも振動しない
その辺のシステムベンダーより適当な仕事だなホント

982大空の名無しさん (ワッチョイ df6d-+vwj [125.8.168.218])2021/07/31(土) 00:51:55.68ID:uv/JKfbE0
秒でCTDした… 全部消すか

983大空の名無しさん (ワッチョイ 7fad-IKHw [153.222.161.40])2021/07/31(土) 01:05:57.29ID:p7vR8Jcu0
steam版アプデ落ちてきた

984大空の名無しさん (ワッチョイ df6d-+vwj [125.8.168.218])2021/07/31(土) 01:06:22.91ID:uv/JKfbE0
なんか4.01GiBの来たけどこれが本来のかな

985大空の名無しさん (ワッチョイ 7fef-MjzU [153.172.211.194])2021/07/31(土) 01:13:20.39ID:/YtR+W340
エンジン1のスイッチは直ってないな…

986大空の名無しさん (ワッチョイ df07-IKHw [125.30.89.43])2021/07/31(土) 01:18:56.31ID:xhUIPhos0
エアバススロットルの件直ってないね・・・

987大空の名無しさん (ワッチョイ 0710-IeuG [106.157.103.58])2021/07/31(土) 01:21:30.12ID:gXRfpzdY0

988大空の名無しさん (スフッ Sdff-YEAj [49.106.213.120])2021/07/31(土) 01:35:27.81ID:8SFC9JlTd
ついにメニュー画面すら出ずに落ちるようになったな…

アプデが正常に機能してないからだろうけども

989大空の名無しさん (ワッチョイ 0789-IKHw [106.72.133.32])2021/07/31(土) 01:37:00.50ID:b06uYVlf0
ゲームを開始せずに一気にダウンロードできる方法ないかね……
ゲーム内のアップデートは不安定でアカン!

990大空の名無しさん (スフッ Sdff-YEAj [49.106.212.170])2021/07/31(土) 01:44:49.45ID:3MZClncId
MSstore/xboxアプリではアップデート表記が出ないのでそのまま起動

→アップデートチェックで『storeからアプデしてね!』と強制終了

→storeが表示されるも相変わらずアプデ出来ず

どうしろと。

991大空の名無しさん (ワッチョイ 7fef-DpB3 [153.207.133.105])2021/07/31(土) 01:48:14.30ID:Y67apIVE0
Microsoft Storeで何回かMSFSの詳細画面見に行ってたらアプデが始まったな

992大空の名無しさん (ワッチョイ df07-IKHw [125.30.89.43])2021/07/31(土) 01:50:57.94ID:xhUIPhos0
PC再起動定期

993大空の名無しさん (ワッチョイ 7ff8-+zMO [153.232.84.248])2021/07/31(土) 01:57:01.86ID:2AvSWiZb0
期待してたhotfixは何だったんだろう。
何か解決したの?

全体的にコントラスト高すぎで白潰れしてるし、live気象条件だとやたら雲が低層に張り付いてるし、スロットルレバーのエンジン1問題も直ってない。

994大空の名無しさん (ワッチョイ 7f2c-Jq+r [153.139.133.132])2021/07/31(土) 01:57:09.86ID:na3wWY8u0
Mod外したら、起動めっちゃ早くてビビったけど、ターミナルが天井以外透明になってる空港があるな。Miami Intl(KMIA)とか。

995大空の名無しさん (ワッチョイ 7fef-DpB3 [153.207.133.105])2021/07/31(土) 02:25:03.26ID:Y67apIVE0
>>993
コントラストに関しては解決策が見つかったかもしれない
もう少し試してから書くわ

996大空の名無しさん (ワッチョイ df6d-+vwj [125.8.168.218])2021/07/31(土) 02:26:11.69ID:uv/JKfbE0
今の所CTD起きてない いけてるのかも

997大空の名無しさん (ワッチョイ df07-IKHw [125.30.89.43])2021/07/31(土) 02:44:27.20ID:xhUIPhos0
あれ、日本語ATCの選択肢出てこない問題もしれっと直ってね?
訳は相変わらず滅茶苦茶だけど、夕方は選択できなかった気がする

998大空の名無しさん (ワッチョイ dfe5-IKHw [125.195.72.141])2021/07/31(土) 02:53:34.75ID:K88um3py0
A32nxはほぼなんも変わってないわ
マトモに飛ばせるのはいつの日になるのやら

999大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-IKHw [113.153.124.27])2021/07/31(土) 02:54:54.04ID:sCfpnLSQ0
パッチあてて再起動もしたけども
うちのMSstore版はLive Weatherの外気温が異常なままだ

1000大空の名無しさん (スップ Sdff-Psxt [49.97.108.199])2021/07/31(土) 03:15:24.11ID:S4IIaKkMd
ATCがgood day言うようになったのいいな。


lud20220919014159ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fly/1625319844/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg23 YouTube動画>8本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg24
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg38
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg33 (347)
Microsoft Flight Simulator(MSFS2024) Leg2 (242)
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg39 (307)
Microsoft Flight Simulator(MSFS2024) Leg1 (86)
Microsoft Flight Simulator(MSFS2024) Leg1 (952)
Microsoft Flight Simulator(2020)
Microsoft Flight Simulator Leg 16
Microsoft Flight Simulator Leg 17
Microsoft Flight Simulator(2020) その2
Microsoft Flight Simulator(2020)初心者総合質問箱
Microsoft Flight Simulator(2020)初心者総合質問箱
【悲報】「Microsoft Flight Simulator」、DVD10枚組で発売
Microsoft Flight Simulator 2024発表! Leg1 (14)
【MSFS】Microsoft Flight Simurator 隔離スレ
【FSX】Microsoft Flight Simurator X vol.28
【Microsoft】CFS4早く作れよ【Combat Flight Simulator4】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net (11)
Microsoft Flight Simulator 2002 の機体の作り方 (77)
【XBOX】Microsoft Flight Simulator Part2 (767)
Microsoft Flight Simulator初心者質問箱 Part2 (608)
【MSFS】 MicrosoftFlightSim 総合質問スレ No.29
YS FLIGHT SIMULATOR VFA173
【MSFS】 MicrosoftFlightSim 総合質問スレ No.30 (953)
Orbiter Space Flight Simulator Part.2
Flight Simulator 2020で再現された東京と横浜がこちら
YS FLIGHT SIMULATOR VFA163 (44)
【MSF】Microsoft Flight vol. (234)
YS FLIGHT SIMULATOR VFA174 (724)
FMSとYS FLIGHT SIMULATOR どちらが好きか (52)
【Orbiter】Orbiter Space Flight Simulator Part1 (3)
【PC】マイクロソフト、Linux用のマルウェア対策ソフト「Microsoft Defender ATP for Linux」
Microsoft Surface Laptop Part 7
Microsoft Surface Laptop Part 2
Microsoft Surface Laptop Part 5
Microsoft Surface Laptop Part 11
【win10】 Microsoft Edge 日本語入力はIMEのみ?【ATOK】
【IT】「Python 3.7」が“Microsoft Store”から無償で入手可能に
google flight simutorのジョイスティック選択 (2)
Microsoft Edge、Google PlayでChromeを上回る評価を獲得
【PC】Microsoft、軽量な「Surface Laptop Go」を8万4480円から [ムヒタ★]
Google Apple Facebook amazon Microsoft 5社 時価総額 560兆円> 東証一部全2170社合計になる
Microsoft Office for Mac v.21
Microsoft Updateしたらageるスレ 153
Microsoft Updateしたらageるスレ 3(Win7専用)
Microsoft Updateしたらageるスレ 115(Win7専用)
【Microsoft IME】MS-IME Part15【Office IME】
[安定] Kaossilator & micro KORG Part.1 [発展]
【IT】Microsoft、「Slack」対抗「Teams」利用組織が50万社以上に
【社会】 「Flash終了」までおよそ100日、米Microsoftでもサポートを終了 [朝一から閉店までφ★]
【蓮舫】Microsoftのエンジニア「蓮舫のクラウド発言に違和感ない。叩いてる人の方がわかってなさげ」 専門家が続々同意【馬の骨】★3 [ramune★]
Microsoft Updateしたらageるスレ 112
Microsoft Update失敗したらageるスレ 31
Microsoft Update失敗したらageるスレ 44
●農業● Farming Simulator part9 [無断転載禁止]
【Win7専用】 Microsoft Updateしたらageるスレ 13
【Win7専用】 Microsoft Updateしたらageるスレ 14
【MSE】Microsoft Security Essentials 68台目
【MSE】Microsoft Security Essentials 68台目
【好評発売中】Microsoft Expression【part2】
【米】Microsoft公式ストアでGalaxy S8販売開始
【MSE】Microsoft Security Essentials 70台目
Google Chrome VS Microsoft Edge [無断転載禁止]
06:09:46 up 6 days, 15:47, 1 user, load average: 8.81, 9.80, 9.70

in 0.3256618976593 sec @0.3256618976593@17e on 061619