◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

無地Tシャツについて語ろう。59オンス YouTube動画>1本 ->画像>73枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fashion/1555325618/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ノーブランドさん2019/04/15(月) 19:53:38.94ID:oUNXviY90
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

次スレは>>990が建てること

前スレ
無地Tシャツについて語ろう。58オンス
http://2chb.net/r/fashion/1551659365/

2ノーブランドさん2019/04/15(月) 19:54:30.55ID:oUNXviY90
※首が伸びない洗い方

1.Tシャツを裏返す(表面毛玉防止 プリント剥がれ防止 色褪せ防止)
2.首回りをゴム(写真は強く結びすぎ 100均でゴムを買いリサイズしましょう)
3.ネットに入れて洗う(表面毛玉防止)
4.天日干しの場合裏返したまま干す(色褪せ防止)
※白で蛍光増白剤を使う場合は陰干し。長時間天日干しは変色しやすい
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

※伸びた首の治し方

1.アイロン温度高にてスチームが出る状態にセット
2.伸びてしまった首を指で軽くつまみ縦に伸ばす
3スチームをたっぷりとかけながら上から軽くほんの少し触れる程度プレス
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

3ノーブランドさん2019/04/15(月) 19:55:06.05ID:oUNXviY90
臭い/黄ばみ対策
・酸素系漂白剤(粉)+お湯(40度)で20分つけ置き
・臭くならないためには粉洗剤で洗濯機
・風呂入ったついでに固形石鹸で浴槽でたまに手洗い
・プレ洗濯で石鹸で襟袖洗い

予防策
・ベビーパウダーを襟袖に塗布。生地に粉が入り込み汚れをブロック

加齢臭対策
・ブルーダイア 唯一抗加齢臭効果謳ってる

4ノーブランドさん2019/04/15(月) 19:55:41.88ID:oUNXviY90
黄ばみがそれでも取れない場合はW酸素系で

>酸素系漂白剤(粉)+お湯(40度)で30分つけおき

1.酸素系漂白剤(液)を塗る
2.食器用洗剤を塗る
3酸素系漂白剤(粉)+お湯(40度)に30分漬け込む

それでも取れない場合
1-3を繰り返す。結構次の日落ちたりします

5ノーブランドさん2019/04/15(月) 19:56:41.29ID:oUNXviY90
ダイソーネット
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
左上が6.2oz以上ヘビーオンスT1枚入り
真ん中上が5.6oz以下ライトオンスT1枚入る。
エアリズム、GUNZEカットオフもこれで。
ネット1枚に対しTシャツ(シャツ類も)1枚が基本
そうすれば首リブの洗い伸びもシルエット崩れもなし

ネットの目が小さいのは
洗濯物の糸くずを外に出さない
洗濯物の糸くずを中に入れないと言う使い方

例えば、糸くずがつくと目立つ黒T
ブラックジーンズ、チノは目の細かいネットに
裏返して入れ洗うと糸くずつかないし
逆に糸くずが良く出る衣類をそう言うのに入れると糸くずが外に出ない

6ノーブランドさん2019/04/15(月) 19:57:52.91ID:oUNXviY90
※Tシャツの襟(えり)や裾(すそ)のヨレヨレを元に戻す超簡単な方法
http://curasutas.jp/blog/archives/4601

結果
襟は処置前21.5cm→処置後19.5cm
裾は処置前62.8cm→処置後55.6cm

襟はともかく末広がり(台形)になってしまったスソが
少し元に戻るのは嬉しいね

7ノーブランドさん2019/04/15(月) 19:58:21.81ID:oUNXviY90
アスレ難民へ

無地マーケット
https://www.worldconnection.jp/
無地ロビン
https://www.robinfactory.com/

8ノーブランドさん2019/04/15(月) 20:10:30.51ID:wVw3Nnvs0
Tシャツ略号

・AV anvil
・BF BEEFY
・CP Champion
・CS CROSS & STITCH
・FL FRUIT OF THE LOOM
・GD GILDAN
・GP GAP
・GO Good on
・H赤 (青) Hanes 赤(青)
・JF Hanes japan fit
・UQ UNIQLO
・UA United Athle
・LM Lifemax
・PS Printstar
・RK RED KAP
・汗 Anti Soaked

9ノーブランドさん2019/04/15(月) 20:11:09.80ID:wVw3Nnvs0
定番 https://www.fashionsnap.com/article/fashiongeek-whitet-04/
・vol.1 Hanes Red Tag
・vol.2 FRUIT OF THE LOOM
・vol.3 UNIQLO
・vol.4 RED KAP
・vol.5 PRADA
・vol.6 anvil
・vol.7 無印良品
・vol.8 Hanes Blue Tag
・vol.9 SUNSPEL
・vol.10 Champion
・vol.11 Supreme × Hanes
・vol.12 FilMelange
・vol.13 Healthknit
・vol.14 JIL SANDER
・vol.15 Hanes BEEFY
・vol.16 ANATOMICA
・vol.17 GILDAN
・vol.18 COMME des GARÇONS SHIRT
・vol.19 ACNE STUDIOS
・vol.20 HEAVY WEIGHT COLLECTIONS
・vol.21 United Athle
・vol.22 Hanes Gold Tag
・vol.23 VALENTINO
・vol.24 Carhartt
・vol.25 COTTON STAFF
・vol.26 visvim
・vol.27 Hanes T-SHIRTS Japan Fit
・vol.28 CROSS STITCH
・vol.29 Printstar
・vol.30 ONEITA

10ノーブランドさん2019/04/15(月) 20:23:55.09ID:/+0KDdLT0
>>8
略称厨うぜぇ

11ノーブランドさん2019/04/15(月) 20:26:22.67ID:FlOm+sRB0
いちおつ

無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

12ノーブランドさん2019/04/15(月) 20:27:18.02ID:ZYeeUn7f0
>>10
NG推奨

13ノーブランドさん2019/04/15(月) 20:29:54.47ID:DrQ7ZRA00
略称なんか使わねえよ
かえって煩わしいっす

14ノーブランドさん2019/04/15(月) 20:30:29.90ID:JpJWaD4d0

15ノーブランドさん2019/04/15(月) 20:40:18.80ID:ip6TbfSX0
>>1
UAでUAセレクトしたりするのかな?BFは確かどこかセレショがセレクトしてたね
BMだったかな?
略号覚えた(´・_・`)

16ノーブランドさん2019/04/15(月) 20:42:02.41ID:FlOm+sRB0
ファ板だと自分に不利益だったり
批判あびると対象の書き込み者を
追跡する暗いことするやつが若干名
存在するけど、それもウザい。
逆に追跡してやろうかと大人げなく
思うわw

17ノーブランドさん2019/04/15(月) 20:42:43.89ID:FlOm+sRB0
>>14
君のことじゃないから

18ノーブランドさん2019/04/15(月) 20:46:30.04ID:/+0KDdLT0
>>12
その略称厨と>>15の略称顔文字爺もNG推奨だわ

19ノーブランドさん2019/04/15(月) 20:47:29.59ID:ip6TbfSX0
(´・_・` )

20ノーブランドさん2019/04/15(月) 20:50:20.35ID:FlOm+sRB0
ここは比較的平穏スレで見やすかったのに最近へんなの増えてNGしないと不快になってきたね。

21ノーブランドさん2019/04/15(月) 21:18:12.72ID:gT74NpCN0
あまりしつこいとワッチョイIP導入になって過疎るからやめてほしい

22ノーブランドさん2019/04/15(月) 21:23:15.00ID:75tL7hOo0
自分が書き込むと売り切れる妄想くんの略称厨w バカじゃねぇの?
ほんと幼稚だわ
オナニーなら一人でやってりゃいいのに

23ノーブランドさん2019/04/15(月) 21:31:22.07ID:tSt799Lk0
今年から醜いね。単発idや嗜好の合わないものへの煽り。略語はさておき誰も使わないだろうし許してやれる度量やスルー力すらない
前スレ埋めないのは全員荒らしということです。自分は埋めた
バナナリパブリックのスーピマだけど自分も考慮中にバーゲン終了
ここは定期的に安売りするのかな?

24ノーブランドさん2019/04/15(月) 22:02:44.55ID:PCUqybP30
バナリパのセールは公式とゾゾとか他は知らんがバラバラでゲリラ的な開催だけど
体感では月1以上2ヶ月に1回未満かな
けっこうあるよ
ギャップほど凄まじい値下げはしない
30%オフなら買い

25ノーブランドさん2019/04/15(月) 22:51:25.27ID:gHMWCcZc0
アスレの4252-01買ったけどこれいいわあ・・・・
ネック部分の広さが広めで自分の理想だわ
ユニクロUも広めって聞いたけどあっちはまだ買ったこと無いから比べられん
でも値段大差無いしこれでいいかって気がするな

26ノーブランドさん2019/04/16(火) 06:36:28.79ID:wvL+nzGb0
>>24
>セールは公式とゾゾとか他は知らんが
公式とzozo以外の話ってそれ店舗の割引の話?店舗と公式webセール連動してないのかな?

27ノーブランドさん2019/04/16(火) 06:56:50.48ID:CY4GoZ8d0
pro-tag どうかな?

28ノーブランドさん2019/04/16(火) 07:26:58.18ID:V/+8C9wW0
>>27
銅じゃないよ

29ノーブランドさん2019/04/16(火) 08:36:30.44ID:svQIb3ef0
GUのスーパービッグTシャツ5分袖ええで
今年の春夏はオレンジやネオンカラーがトレンドやで

30ノーブランドさん2019/04/16(火) 09:58:18.73ID:XPyTaIyk0
バナリパのスーピマ買ったけど、60%オフくらいだったよ
22枚買って3万だったから

31ノーブランドさん2019/04/16(火) 11:13:23.03ID:XFyzslWs0
バナリパの王が降臨したか

32ノーブランドさん2019/04/16(火) 12:35:01.12ID:P4p7Va7Q0
共和国なのに王とはいかに

33ノーブランドさん2019/04/16(火) 12:58:50.54ID:fAUDEigj0
UNIQLO UのクルーネックT
初めて見たときから気に入ってた
43番yellowポチってしまったw

34ノーブランドさん2019/04/16(火) 13:00:48.58ID:47NQKezn0

35ノーブランドさん2019/04/16(火) 14:10:48.52ID:gTra+Xci0
前スレzozoでセミオーダーした者だけど洗濯(乾燥機不使用天日干し)したので報告

着丈:−1.5センチ
身幅:−4センチ
肩幅:−1センチ

届いたものは注文通りの内容だったけど洗濯後の身幅は注意が必要

36ノーブランドさん2019/04/16(火) 16:49:15.10ID:oYTgDt0h0
>>35
商品はzozoのどれだっけ?URLわかる?それと
身幅だけその極端縮みは平置きの話? つまり脇下周囲4×2=8cmも縮むかね?
それとも脇下胴囲4cm縮みで、平置き-2cmなのかな?

37ノーブランドさん2019/04/16(火) 16:51:47.51ID:oYTgDt0h0
GUならレギュラーシルエットのこの浅いVがいいよ
ナノユニバース程度の浅さ。
商品名シンプル「Vネック」
https://www.uniqlo.com/jp/gu/item/299574
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
ただしダークグレー以外は安っぽい

38ノーブランドさん2019/04/16(火) 16:52:32.47ID:YUVKzwHM0
すまん、>>23の前スレ埋めないやつは荒らしの意味を教えてくれ
どう見ても、意図的に埋めるやつの方が荒らしなんだが

39ノーブランドさん2019/04/16(火) 18:49:45.52ID:vqXt7eig0
>>37
丸胴かね?

40ノーブランドさん2019/04/16(火) 19:02:42.43ID:gTra+Xci0
>>36
ポケT買ったよ
平置き-2cm

41ノーブランドさん2019/04/16(火) 19:14:54.21ID:JBHjhRvx0
これか?ZOZOポケT https://zozo.jp/shop/zozo/goods/31621849/
180cmでこれ推奨か?なんというかチビTシャツか!縮んだ後の丈みたいだ
幅52
着丈67→70
肩幅44→45
>>35
推定何オンス?

42ノーブランドさん2019/04/16(火) 19:15:55.98ID:JBHjhRvx0
身長体重年齢性別入れた際のZOZO推奨サイズ
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

43ノーブランドさん2019/04/16(火) 19:28:42.26ID:aPRSGcla0
>>38
昔はサーバーのためにスレを使い切って無駄にスレを増やさないよう配慮してたけど
今は人も少ないしそんな配慮は必要ない

44ノーブランドさん2019/04/16(火) 19:35:48.99ID:svQIb3ef0
ビッグTシャツには興味ないの?
まさか普通サイズの無地Tをそのまま外着で着るんじゃないだろうな?
吉田栄作かよw

45ノーブランドさん2019/04/16(火) 20:19:42.62ID:COM8t0cC0
>>41
縮み無視で
新品状態で丁度良い設定なんだろうな

46ノーブランドさん2019/04/16(火) 20:29:25.11ID:AB0cPWBV0
>>44
吉田栄作世代のいい歳したオッサンがビッグTとかw
流行ばっかり追っかけてこだわりのない人生送ってきたんだろうな
ダサすぎ

47ノーブランドさん2019/04/16(火) 20:38:41.57ID:svQIb3ef0
あんなジジイじゃねーよw

48ノーブランドさん2019/04/16(火) 21:10:47.43ID:fAUDEigj0
僕はビッグT嫌い

49ノーブランドさん2019/04/16(火) 23:10:03.23ID:svQIb3ef0
せめてネックレスくらいしろよ
部屋着のまま出てきたと思われる

50ノーブランドさん2019/04/16(火) 23:11:53.66ID:dpALTu210
>>49
DQN乙

51ノーブランドさん2019/04/17(水) 00:00:41.44ID:HVTl9opX0
レッドキャップいい!部屋着として最高!外着はT1011か、バランス&ハーモニー

52ノーブランドさん2019/04/17(水) 00:10:50.16ID:7/kDHwRF0
やでとか言ってるくっさいやつ

53ノーブランドさん2019/04/17(水) 01:41:47.74ID:DOlVpPoY0
>>49
闇遊戯かな

54ノーブランドさん2019/04/17(水) 02:08:32.44ID:J47s1s0F0
バンドTシャツを語るスレ!4
463 :ノーブランドさん[sage]:2019/04/16(火) 16:46:28.64 ID:svQIb3ef0
明日から昼間はかなり気温が上がる模様
半袖いけるか?

今年の春夏はオレンジやネオンカラーがトレンド、とか
ビッグTシャツには興味ないの?とか
せめてネックレスくらいしろよ、とか
バンドTとか
いつまでもチャラって流行追っかけて、おっさんダサすぎない?
普通サイズ白T栄作の方が100倍マシと思うぞ

55ノーブランドさん2019/04/17(水) 06:24:31.63ID:bI34A2v00
>>41
ワンサイズ小さめな感じだね。ナノユニバースより小さい

56ノーブランドさん2019/04/17(水) 08:51:43.32ID:7/kDHwRF0
>>54
やっぱ、くせえやつだったわ

57ノーブランドさん2019/04/17(水) 18:54:16.17ID:bDp63olP0
YouTubeでユニクロUの着用動画見てみたけど
19年モデルってそれ以前より明らかにネック部分小さくなってないか?
買わなくてよかったわ
あと丈も短くなってるみたい

58ノーブランドさん2019/04/17(水) 19:12:20.80ID:IU2p5rkv0
>>57
ガイアの夜明けでしてたけど、コメント見てアップデートしてるみたいだね。
気になる人はTVerで

59ノーブランドさん2019/04/17(水) 19:17:43.84ID:bDp63olP0
俺はネック部分広いのが欲しかったからそのアプデで逆にいらなくなったわ
てか世に溢れるクルーネックって口が小さい方が多いから
口広めってのは武器だったと思うんだけどな

60ノーブランドさん2019/04/17(水) 19:59:14.81ID:dEJqqQBL0
>>57
そーなんだ。
実物見てないからなんとも言えないが
ダメだったら今年はアスレだな。

61ノーブランドさん2019/04/17(水) 20:01:03.25ID:VNR/aIcC0
ネックはともかく
着丈は去年と数値が一緒

62ノーブランドさん2019/04/17(水) 20:36:03.31ID:MBXkfKTR0
すみませんスリムタイプでヘビーオンスと言えば、ナノユニバースのAnti Soakedとナノフォルテ以外にどこかありますか?
ファスト、セレショ、ほか、問いません。価格は1万未満で。
ナノユニバースのその2つは買いました。想像以上に特にナノフォルテが
分厚くて気に入ってます。トレーナーレベルですね10oz以上くらい??

63ノーブランドさん2019/04/17(水) 20:41:11.57ID:Sx6zO5ht0
それでもまだ他のよりネックは広めだと思うけどね
着丈はそんな変化ないように思える

64ノーブランドさん2019/04/18(木) 00:46:27.03ID:GuGZE09O0
>>57
丈を短く、首を広く、丸胴にポケがいい

65ノーブランドさん2019/04/18(木) 06:08:06.13ID:t/p/8aug0
>>62
それ自分も知りたい

66ノーブランドさん2019/04/18(木) 06:57:15.37ID:bqTCXv5u0
>>61
着丈僅かに短いよ
去年のと比べるとハッキリわかる。

67ノーブランドさん2019/04/18(木) 07:50:50.22ID:hbfE6dls0
調べた
去年の
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
今年の
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

68ノーブランドさん2019/04/18(木) 07:55:54.99ID:hbfE6dls0
こうした方がわかりやすいかな。着丈が短く感じるのが製品個体差じゃないなら
仮にどこか変更あるのなら例えば首の作りの変更によるものかね?
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

69ノーブランドさん2019/04/18(木) 07:58:08.20ID:hbfE6dls0
それにしてもLで身幅56とは緩いな。Mで世間のレギュラーTのLくらいだ。首リブが広めなのでサイズ落とすと妙にちぐはぐになるので
L買った

70ノーブランドさん2019/04/18(木) 08:06:40.69ID:Dmd9OCGt0
いや、サイズ表が同じなのは知ってるんだよ
前に何度も話題になってたから俺も調べた

個体差なのか誤差の範囲なのかは知らんが俺も着丈が短く感じた
そして、去年より薄く感じた

これも何度も話題に挙がってた

71ノーブランドさん2019/04/18(木) 08:35:16.88ID:VE738BmT0
>>68には記載ない部位が変更になってそれが影響してるんだろう。平置き採寸は同じでも着ると違いを感じるとかさ
>>70
薄く感じるね。自分としてちょうどいい。真夏にヘビーozは堪える

72ノーブランドさん2019/04/18(木) 08:36:51.27ID:VE738BmT0
そういや、汗Tも去年のと比べてほんのすこし薄く感じるが、これがちょうどいい。去年のダーググレーはかなり厚手に感じた

73ノーブランドさん2019/04/18(木) 09:15:52.06ID:mnj0Ydff0
確かに去年のよりは
薄手になった気がする
着丈にしろネック周りにしろ
変化が微妙だったり感覚的なのは
ユニクロにしては珍しい
改悪が殆どなのにねw

74ノーブランドさん2019/04/18(木) 09:44:25.24ID:xvmKqUNv0
てか個人的にユニクロのサイズ表って全然あてにならないイメージなんだけど?
以前どう見ても違うサイズの服が同じ数値だったことあって
以降サイズ表はほとんど見なくなった

75ノーブランドさん2019/04/18(木) 10:24:54.08ID:wEE8Fhg40
普段Tシャツ1枚のときはT1011
シャツのインナーにJAPANFIT
を着てるんですけど、テーラードジャケットの下、ジップパーカーの下のように見えるインナー使いのとき用のTシャツが欲しいんですけど、おすすめありますか?
JAPAN FITより厚く、丸首、綿100、丸胴、下着感が少なく、重ね着しやすいフィット感であるものを探してます

76ノーブランドさん2019/04/18(木) 16:20:24.02ID:3u5g50K80
ファストの中ではユニクロはサイズ表は優秀
下手なセレショよりマシ
そりゃあってない商品も中にはあるだろうが、いくつ(分母)買っていくつそういうのが当たるかだな

77ノーブランドさん2019/04/18(木) 16:39:01.10ID:vbz3ZMdr0
>>75
いっぱいあるけど丸胴は少ない
安物T着てるやつに限って丸胴にこだわるよな

78ノーブランドさん2019/04/18(木) 16:52:58.41ID:s5y6vwC30
まぁアスレはじめ無地ブランドは丸胴メインだし
無知な人にとっては丸胴=安物のイメージしかないだろうね

79ノーブランドさん2019/04/18(木) 17:18:25.38ID:UOgLNMhs0
>>62どなたかこれを(´·ω·`)

80ノーブランドさん2019/04/18(木) 17:50:00.42ID:vbYmZeO90
>>77
丸胴の方が畳むときが楽なので、丸胴が良いのですが、丸胴じゃなくてもいいので教えて貰っても良いですか?
また、丸胴の方が安い、高いってのがあるのでしょうか?

81ノーブランドさん2019/04/18(木) 18:02:19.44ID:+LRBIB5s0
フィット感求めるならベルバシーン
厚みもソコソコある

82ノーブランドさん2019/04/18(木) 18:05:07.01ID:eZuUskBf0
>>75
キャンバー着てろ

83ノーブランドさん2019/04/18(木) 18:39:31.85ID:PBGjQmvI0
HRMストレッチフライス
T1011やユニクロU好きなら気に入るだろう

84ノーブランドさん2019/04/18(木) 18:45:09.16ID:pezN/2Bx0
>>80
畳み方は色々なんだろうけど
裏返して洗いそのまま干す際に丸胴より横割りだと
割れてる部位を両端に持っていき、目安にポールにかけパンパンしやすく、
そして畳むのも横割りを目安に畳んでハンガーかけしてるので
自分はむしろ横割りの方が干しやすい
丸胴、横割りはさほど自分気にしないかな

85ノーブランドさん2019/04/18(木) 18:46:32.48ID:pezN/2Bx0
>>79
スリムであんなにヘビーウェイトなTシャツて無いて

86ノーブランドさん2019/04/18(木) 22:02:49.43ID:ZHTWCDOi0
クロス&ステッチ6.2買ったは良いが
全然ライフマックス6.2ozの方が洗濯強いしコシもあるし
細身のシルエットでいいちゃ良いがもう買わん
来年はライフマックス6.2ozに戻る

87ノーブランドさん2019/04/18(木) 22:03:17.08ID:ZHTWCDOi0
白の話

88ノーブランドさん2019/04/18(木) 22:56:26.81ID:EyOpIE6L0
少し緩めのシルエットのヘンリーteeでオススメのブランドない?

89ノーブランドさん2019/04/19(金) 05:46:10.41ID:vBvPtJTK0
>>86
一般的な話だけどオープンエンドよりリングスパンの方が生地が強め。
オープンエンドは弱い代わりにそのふわっとしてる

90ノーブランドさん2019/04/19(金) 06:24:35.76ID:zmbs7ek60
>>86
>>89
それあんまり情報あがらないから
気になってたけど、一昨日ポチって
しまったよ。
なかなか空色がないんで探してたら
ギルダンとクロス&ステッチに
あったのでw
まあ好みは別れそうだけど、
悪くはないみたいでひと安心。

91ノーブランドさん2019/04/19(金) 07:09:18.09ID:vBvPtJTK0
>>90
クロスは前スレでLで洗濯後。確か身幅50cmとナノユニバース並に
スリムとレスがあった。ギルダンは大きめだしサイズ選びは難しそう

92ノーブランドさん2019/04/19(金) 08:58:11.75ID:BYUpRigQ0
ギルダンの6オンスは着丈長かった

93ノーブランドさん2019/04/19(金) 17:30:29.68ID:F9oN00EW0
クロス&ステッチは色によっては
リングスパンもあるので要確認
確か杢グレーがリングスパン

94ノーブランドさん2019/04/19(金) 20:57:25.24ID:483oQs2A0
グランロボ のvネック 良いよ

95ノーブランドさん2019/04/20(土) 09:57:48.70ID:vOw1ufqs0
ヘンリーteeでオヌヌメありますの?スタイルとしてはキメないゆるい感じのキレイ目。しいて言うならオーラリー みたいなブランドに合いそうなら尚良い

96ノーブランドさん2019/04/20(土) 12:04:58.72ID:nlFZVzrV0
ヘンリーと言えば恐ろしく分厚いし着やすいしスタイルもよく見えて
ナノフォルテ実にいいんだけどね
あの大きなボタンが
とてもプリティ感強くてちょっと苦手で取った。これですこしワイルド
写真じゃそこまで分かんないけどもっと黄色っぽく結構目立ってプリティだよ
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

97ノーブランドさん2019/04/20(土) 12:05:54.40ID:YLDZ1Kbh0
それユルくないし

98ノーブランドさん2019/04/20(土) 12:18:15.46ID:nlFZVzrV0
ユニクロに行ったついでに
アレキサンダーとやらのエアリズムTシャツ見たが
生地は綿入ってるが化繊感強目の綺麗目
首はダブルステッチ、シルエットは今風のデカサイズ
あれは裏返してネット入れなきゃ毛玉もりもりだろうな

エアリズムクルーネックT(半袖)
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/415920/
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

白は確実に透けそうだが綺麗
黒は化繊感マックスでエアリズムそのものもの
ブルーは明るすぎてスポーツシャツ感マックス
杢グレーは案外綺麗だった

99ノーブランドさん2019/04/20(土) 12:32:20.29ID:YLDZ1Kbh0
むしろオフホワイトが生成りかとおもったら安っぽい杢グレーで萎えたわ
黒と白しか使えない

100ノーブランドさん2019/04/20(土) 12:52:11.92ID:af6SmGJ40
>>98
サイズみたところそこまで大きくないっぽいが?Lで身幅54たけ71。ナノフォルテてナノユニか?ナノユニらと比べればそりゃなんでも大きいだろ

101ノーブランドさん2019/04/20(土) 12:56:58.57ID:TKO/njEf0
そもそもヘンリーをゆるく着るのがダサい
タイトに着なさい

102ノーブランドさん2019/04/20(土) 14:49:12.78ID:Hy2Cz6BD0
肉厚のTシャツ生地で作ったポロシャツを探してます。
good onや、昔のgood wearで出してたような感じのものです。
おすすめありましたら教えてください。

103ノーブランドさん2019/04/20(土) 16:13:56.11ID:vOw1ufqs0
>>101
今年はビッグシルエットのヘンリーを出しているブランドもあるからダサいとは言えない。好みの問題。ナノフォルテも悪くないね。ただヘビーウェイトとなると上から羽織った時に暑そうだな

104ノーブランドさん2019/04/20(土) 16:22:54.86ID:Zs3TqFZN0
>>101
アンタ終わってるよ

105ノーブランドさん2019/04/20(土) 16:33:58.43ID:COYHMJ+20
言うてもナノユニヘンリーってMでもバスト100近くはあるでしょ
デブじゃなくこれがタイトに着れるならそれなりの良い身体だよ

106ノーブランドさん2019/04/20(土) 16:52:00.60ID:LWU5dAc00
汗ヘンリーは知らないけど
汗クルーL 白、グレーと
ナノフォルテヘンリーL白、グレーのサイズ感はちょっと違うかな
ナノフォルテの方が大きめに感じる

107ノーブランドさん2019/04/20(土) 17:37:24.17ID:C+Lwd4B40
>>102
LLビーンやランズエンド、ギャップあたりでないか?
天竺 ポロシャツで検索、鹿の子やピケは違う
https://www.roco2web.com/shopdetail/000000004627/
コレはゴワザラ系じゃないだろうけど…

108ノーブランドさん2019/04/20(土) 17:38:55.85ID:JOSvxFav0
H&MのルーズフィットTが今期の当たり
ヘビーウェイトでネック周りもしっかりしてる
レギュラーは相変わらず透けるしペラペラ

109ノーブランドさん2019/04/20(土) 18:16:25.78ID:Hy2Cz6BD0
>>107
ありがとう。
いろいろ検索してみます。

110ノーブランドさん2019/04/20(土) 18:40:41.40ID:LWU5dAc00
>>108
h&mは稀に良いのが出るよね。定番ものは最悪だけど

111ノーブランドさん2019/04/20(土) 18:57:44.30ID:+hxlvV9w0
ヘンリーなんてのはガタイのいい奴がタイトに着てサマになる服

>>103
ブランドが出したからダサいとは言えないとか、お前のセンスレベルがよくわかる

>>104
お前は着ない方がいいぞ似合ってないから

112ノーブランドさん2019/04/20(土) 19:02:40.69ID:fTNbck+T0
ヘンリーってさクルーやVと比べてみた目柔らかい印象受けるね。そして構造上仕方ないけど圧倒的に首が弱い。ネット入れて洗っててもヘンリーだけシワる
汗のヘンリー、クルー、V比較

113ノーブランドさん2019/04/20(土) 19:32:11.77ID:KXtTZVNM0
>>111
とりあえずこいつの言うことが当たり
ボート競技が起源だからな
基本的に裸でもカッコいい人向けだよ
身体自信ない人はハードル高いと思ったほうがいい
実際みすぼらしくヘンリー着てる人ってけっこういるからな
ナノユニのはボタンでかくて開きが狭い上品系だから一般のヘンリーよりはヒョロガリも着やすいだろう

114ノーブランドさん2019/04/20(土) 19:37:08.02ID:LMnw2jQT0
>>96
上品系とは言うけどちょっとヤラシイ。悪口じゃないぞ首巻き付けてるからそう感じるんだろうか

115ノーブランドさん2019/04/20(土) 21:06:03.92ID:vOw1ufqs0
>>112
だからビッグシルエットもあるっつてんの。タイトなヘンリー以外頭になかった奴がよう言うわ。そもそも質問に対して最適な回答1つ出してないくせにマウンティングとかダサすぎだろ

116ノーブランドさん2019/04/20(土) 21:06:31.45ID:vOw1ufqs0
間違えた
111に対してのレスな

117ノーブランドさん2019/04/20(土) 21:29:34.01ID:gfIAPmuf0
ここ結構保守的なおじさんのすくつだから
頑として譲らない人多いかな
そして自己顕示欲も強め
自分に自信がない人ほど承認欲求も強く自己顕示欲は強め
2chに多いタイプ
努力し結果を残してる自己顕示欲強い人ならまだしも
結果すら出せてなく根拠ない虚勢張ってるイメージ

118ノーブランドさん2019/04/20(土) 21:31:09.37ID:4xYi/GcQ0
子供部屋おじさん、もう5ちゃんねるだよ

119ノーブランドさん2019/04/20(土) 21:36:55.32ID:gfIAPmuf0
逆に自己顕示欲低めの人は
根拠ある実績もあり、そして自信もあり
わざわざ顕示する必要もなく
いたって穏やかな人が多い
自慢も過度な自己主張もせず独特な雰囲気持ってる人が多く
自然と人望も厚い。聞き上手でもある人が多い
ちなみに自分は自己顕示欲と承認欲求の奴隷

120ノーブランドさん2019/04/20(土) 21:37:04.93ID:EIDq6FDy0
上手い返しだ

121ノーブランドさん2019/04/20(土) 21:47:44.33ID:B+hlEnVu0
>>115
マウントくらい取らせてやれよ
だいたいオーラリーに合うやつならオーラリーのヘンリーネック毎年出てんじゃん
1万ちょいで高くもないし

122ノーブランドさん2019/04/20(土) 22:03:56.86ID:+hxlvV9w0
>>115 >>116
読解力とかないのかな?
ビッグシルエットがあるとかないとか関係ないのよ
出してるブランドもあるからダサいとは言えない、というお前の判断基準、センスを笑ってるわけ
あと質問に対して回答がどうとかも意味不明
質問に答えたつもりなどないが?

123ノーブランドさん2019/04/20(土) 22:09:08.08ID:N/jTopPq0
いい話だな

124ノーブランドさん2019/04/20(土) 22:09:39.90ID:Dz1gueQN0
自分基準でしか物事を考えない人って嫌われるよね〜

125ノーブランドさん2019/04/20(土) 22:13:03.36ID:Zs3TqFZN0

126ノーブランドさん2019/04/20(土) 22:25:41.89ID:B+hlEnVu0
>>125
一つ言わせてくれ
おまえが一番病気だ

127ノーブランドさん2019/04/20(土) 22:38:17.88ID:OC/OfGfb0
去年の3月ごろ、バーンズのTシャツ1200円くらい?の安売り祭り
くらいまでがこのスレ平和だったね
個人的にはgap800円祭りがありがたかった
ずっと1900円くらいで買ってた

128ノーブランドさん2019/04/20(土) 22:43:08.11ID:uQ9F6LBb0
T1011のパステルカラー1500円祭りも良かったぞ
俺と2,3人しか買ってなかったけどw

129ノーブランドさん2019/04/20(土) 22:50:37.06ID:HtrsoRFN0
>>128
そういう情報が欲しいんだわ
ライトブルーも安かったの?

130ノーブランドさん2019/04/20(土) 23:14:17.44ID:uQ9F6LBb0
>>129
でかいけど4色くらいあった気がする
俺は無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

131ノーブランドさん2019/04/20(土) 23:24:23.96ID:HtrsoRFN0
いい買い物したのう

132ノーブランドさん2019/04/20(土) 23:35:42.68ID:lKFeE+Lc0
過去セール情報で盛り上がったの記憶してるのは
バーンズ、GAP、ナノユニ汗、全部zozoだった

133ノーブランドさん2019/04/20(土) 23:38:18.43ID:lKFeE+Lc0
GOODONもあったか忘れた

134ノーブランドさん2019/04/20(土) 23:41:25.72ID:HtrsoRFN0
なんだかんだでここの住民は喧嘩以外にも良い仕事するよ

135ノーブランドさん2019/04/21(日) 00:36:46.89ID:cfHDxscl0
情報を出せる10%の人
それを甘受する残りの大多数の人←俺ここ
煽りしかできない下位10%
会社と同じだʘεʘ

136ノーブランドさん2019/04/21(日) 02:33:23.87ID:kaifzV5b0
自演ステマに騙されるなよ

137ノーブランドさん2019/04/21(日) 02:37:48.65ID:/ypRije10
ただ否定しているだけなら煽りだが、自分なりの考えを言っているなら意見。
考え方は人それぞれなんだから意見が違う人を煽りというのはやめましょう。
意見の違いは常にお互い様なのです。

138ノーブランドさん2019/04/21(日) 06:32:56.63ID:AQt7gayw0
自分なりの考えを示してる人でも
やたら言葉遣いも荒く、意見の違う人を片っ端から見下し
現実社会で虐げられた気持ちになって大変なんだなあと思っているよ。

そういうことしてると、自分が不幸になるだけだと思うのだけど。
それでストレス発散してるならまあ好きにするといい。
子供さんがいるなら気をつけてね。
眉間にしわ寄せ醜い顔してる姿お子さん見てるよ

139ノーブランドさん2019/04/21(日) 06:35:11.33ID:ZhVSNIv50
子供部屋おじさんやぞ

140ノーブランドさん2019/04/21(日) 06:42:52.52ID:a8JWVACU0
子供部屋おじさんという言葉がかなり気に入ってるんだね

141ノーブランドさん2019/04/21(日) 09:40:27.59ID:eIxXsARO0
ロサンゼルスアパレル持ってる人いる?
パックだから質感とか分からなくてさ。

https://www.beams.co.jp/item/beams/t-shirt/11490110477/

142ノーブランドさん2019/04/21(日) 11:51:31.29ID:FTgS8NcE0
ライトブルーもいいけど、
世の中なんで所謂空色‥スカイ、セルリアンブルー、コバルトブルーとか
少ないんだろうか

143ノーブランドさん2019/04/21(日) 12:48:19.16ID:D8/BRqK30
>>141
beamsもいろいろセレクトしてるんだな。アスレ〜
>>142
言葉じゃ伝わらない(・ε・` )色見本画像貼って

144ノーブランドさん2019/04/21(日) 12:58:38.36ID:hWWux7iH0
こういうTシャツの着こなしはギブスがやるから許されるだけであって、俺がやったら駄目だよな?

無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

145ノーブランドさん2019/04/21(日) 13:38:02.94ID:Tc60d4Xb0
おっさんならいいんじゃね?
よくいるよ
服には興味ないおじさんね

146ノーブランドさん2019/04/21(日) 14:24:43.58ID:P38NFtgT0
そこらの服に興味がないおじさんにしか見えないから
Tシャツというよりトップスとジャケの色の組み合わせ気をつければ別に

147ノーブランドさん2019/04/21(日) 15:23:06.32ID:l/ox5QqL0
>>95
サンスペル
ハンドバーク

>>102
ベイサイド
メイヨースプルース

148ノーブランドさん2019/04/21(日) 15:58:39.11ID:73Gu7bUy0
ユニクロ顕示欲うるさい

149ノーブランドさん2019/04/21(日) 22:43:35.43ID:Z0gxphV00
>>141
こないだZOZOで2枚買った
8ozのやつ まだ着ていません

150ノーブランドさん2019/04/22(月) 00:30:22.29ID:TjreIXL0
>>144
この人トムクルーズにも似てる

151ノーブランドさん2019/04/22(月) 00:43:15.32ID:9Ag1l90a0
眼科推奨

152ノーブランドさん2019/04/22(月) 01:30:40.08ID:rCp1z7c/0
>>144
左半分がトム クルーズで右半分がヒュー グラント

153ノーブランドさん2019/04/22(月) 07:28:21.79ID:J8j+yb4s0
去年?ここで教えてもらって安く買えたburns買ってるの忘れてた
今開封したけど、着丈長いなおい。色も白じゃなくて生成りだ
形はアスレとかのゆるゆるじゃないレギュラーシルエットだけど179cmでLでもちょっと長め

154ノーブランドさん2019/04/22(月) 11:36:20.21ID:eAc5pFFx0
barnsって復刻寄りの製品も多くてメーカーとしても参入を意識してるっぽいけど
仕様が半端だし本格的にこだわる復刻好きからは相手にされてない感じなんだよね。
なのに、このスレでは以前からバカの一つ覚えみたいに(言葉が悪くて申し訳ない)
この手の系統で唯一名が挙がることが多かったから不思議に思ってた。
ここの人たちが好きそうな記事かなにかで紹介されてたとかなの?

155ノーブランドさん2019/04/22(月) 12:02:22.15ID:TxHShbyF0
バーンズってサイズ表記が去年変わったけど、どっちを買ったんだろうね?
おそらく吊り編みのポケTだと思うけど。。
他の服は知らないが、生地に関しては他のレプリカ系とそんなに変わらないし
エントリーSGとは大差無い。具体的に何のどこ調べなんだろう?
偏見と好みだけで書いてないか?普通にネット通販のレビューも多いでしょ。

156ノーブランドさん2019/04/22(月) 13:18:13.60ID:ynoVuoWl0
ユニクロのやつ、オレンジが全国販売するようになったんだな
今までは、オレンジだけ一部店舗のみ取り扱いだった
めっちゃ鮮やか過ぎるオレンジだった

157ノーブランドさん2019/04/22(月) 17:15:14.77ID:EnUQq8YQ0
キャンバーは品質いいけど高いよな。

158ノーブランドさん2019/04/22(月) 17:18:38.27ID:ceuEaPhW0
>>156
なんの話や?

159ノーブランドさん2019/04/22(月) 17:21:02.82ID:HBCJdzw50
ユニクロは白タグが去年のでプリントタグが今年のか
去年のやつストックで買っておくべきだった

160ノーブランドさん2019/04/22(月) 18:27:42.84ID:P//TpWuZ0
工作員うぜー

161ノーブランドさん2019/04/22(月) 18:52:54.36ID:oeE9nm+c0
ライフマックスの10.2オンスのってどうですか?
一枚で着て様になる感じ?

162ノーブランドさん2019/04/22(月) 20:28:07.31ID:4N/SFYMU0
>>161
様にはならないかな完全に作業着って感じの使い方のみ耐久性は悪くない部類かと

163ノーブランドさん2019/04/22(月) 21:20:16.49ID:YDjUIMOz0
これ気になる
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

164ノーブランドさん2019/04/22(月) 22:19:18.99ID:gd9H605H0
>>163
それってSEEKの廉価版でしょ

165ノーブランドさん2019/04/22(月) 22:36:48.84ID:YDjUIMOz0
>>164
そう。今持ってるVの首回りハサミで切ってもいいんだけど
ノースリーブ欲しい

166ノーブランドさん2019/04/22(月) 23:34:58.06ID:+ycsx/i+0
DANTONの無地Tどう? つうかワンポイントついてるけど

167ノーブランドさん2019/04/23(火) 00:00:26.41ID:28GICf+P0
>>166
中国製だし適当に委託してこのマーク貼っといてっていう商売でしょ
そのベースのTシャツがどこのメーカーか分かるとこのスレらしいね

168ノーブランドさん2019/04/23(火) 02:44:30.87ID:d5Zm/yoh0
GAPストレッチTシャツの新型ワンサイズ大きめですね
https://zozo.jp/shop/gap/goods-sale/41120442/

  着丈 肩幅 身幅 そで丈
旧L 71 45.5 52  20.5
新L 72 47  54.5 22.5

169ノーブランドさん2019/04/23(火) 03:59:22.17ID:wBaey9On0
ビーフィーのUS企画が安いけど表記サイズよりひとまわりデカイ以外に日本のやつと違いありますか?

170ノーブランドさん2019/04/23(火) 05:40:56.00ID:S0Nzqh0r0
>>168
ギャップ元々そんなサイズ感だけどね
SとMは着た感じるそんなに変わらないけどLはいきなりデカイ

171ノーブランドさん2019/04/23(火) 05:59:00.26ID:iIuKcec40
>>168
実質国内Lサイズ相当のMサイズも
旧品のMサイズと新のMサイズを比べると大きくなってるみたい
丈 肩 身幅 袖
旧M 70 43 48 19.5
新M 70 46 50 22

Mで身幅48cmしかないけどそこまでタイトすぎるって感じはしないんだよね
それにしてもそのモデル痩せすぎて悲しいくらい似合ってない
実質LLのLをオーバーサイズ気味に着るTシャツじゃないような気がしてならない

172ノーブランドさん2019/04/23(火) 06:03:35.00ID:iIuKcec40
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
H188 B88 W72 H90 着用サイズ:L
せめてM着ればいいのに。ガタイの良い外人モデルもM着てるのに

自分180cmあるけど次買うときはMじゃなくS買ってみようかな
旧品が10枚ストックあるから2-3年後買うとしてどうなってるかわかんなんないか

173ノーブランドさん2019/04/23(火) 06:08:55.56ID:FASqcv4Z0
>>172
このサイズ感で着るなら他にいいのあるしな

174ノーブランドさん2019/04/23(火) 06:23:43.85ID:tYkzSfIE0
そろそろTシャツ1枚でも寒くなさそうやね

175ノーブランドさん2019/04/23(火) 06:32:36.76ID:iIuKcec40
>>173
そう思う
話変わるがグンゼのカットオフin t Amazonでタイムセールやってるね
よくみると
従来のパット付き深Vは綿35%とポリエステルとPU
in tは綿30%とポリエステルとPU

襟付きシャツなら深Vで全然見えないんだけど
Tシャツ下に着る場合前のVというより後ろの襟元がこんにちわするんよね
自由に切って使って問題ないらしいけど

176ノーブランドさん2019/04/23(火) 06:44:07.97ID:iIuKcec40
従来の深V やっぱ襟元が直線っぽい
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

in t
そであり
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
そでなし
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
袖がない方はやや首リブが狭めのような気がする。モデルが着てるのもそう感じる
肩の形成部位が無い分、ずり落ち問題があるから首リブ狭めにしたのかね
とりあえずポチった

177ノーブランドさん2019/04/23(火) 07:12:13.04ID:EyYaWdY40
>>176
レビューみるとノースリーブの方が襟ぐり横広いと書かれてる

178ノーブランドさん2019/04/23(火) 07:49:31.08ID:A7cjQXQ10
プリントスター買ったんだけど丈凪姉

179ノーブランドさん2019/04/23(火) 08:17:36.78ID:5MEt55+Q0
>>175
ありがとう買った

180ノーブランドさん2019/04/23(火) 10:14:18.65ID:z0XTOJ+e0
俺はエアリズムで充分満足

181ノーブランドさん2019/04/23(火) 10:38:24.01ID:kS/hFHha0
tsuki.sなるブランド見つけたンだがどんな感じかわかる人いる?

182ノーブランドさん2019/04/23(火) 18:43:25.74ID:vvi08GU50
>>168
Lてどんだけ体でかいんだよ
>>171
これはちょっと考えものかも

183ノーブランドさん2019/04/23(火) 18:48:59.86ID:uSTCCza30
>>155
レビュー数で購入層の判断はできないでしょ。
むしろ一般層ばかりが購入してるから多いとも言えるだろうし。
エントリーSGの現物触ったことないけど商品画像見ただけでも復刻レベルはバーンズより上なのが分かる。
というよりバーンズの仕様は普通のTシャツレベルだよ。復刻的な要素は吊り編みというだけ。

184ノーブランドさん2019/04/23(火) 18:54:52.91ID:E51P6WFm0
復刻なんてほとんどの人がどうでもいいだろ
そこらのレプリカメーカーよりバーンズって歴史長いんだし
日本製釣り編みじゃ一番安い
マーケティングは上手くないね
そこそこ良いものをそこそこ安くっていう良心的メーカー

185ノーブランドさん2019/04/23(火) 18:55:56.48ID:pUfXmGqw0
エントリーSGはそこそこの価格で高品質Tシャツ作ってた頃は良かったけど
数年前から方針転換してわけわからんものしか作ってないからイマイチ

186ノーブランドさん2019/04/23(火) 18:58:42.27ID:Dw9rmhi40
>>175
俺も買ったぜ助かるよ

187ノーブランドさん2019/04/23(火) 19:56:28.53ID:FhBSzTI20
>>183
全部、オマエの思い込みの意見を通したいだけで
なんの根拠も無いやんけw
具体的な名前や例を出せ!

188ノーブランドさん2019/04/23(火) 20:20:43.29ID:/vH1KrfO0
>>172
これはいただけないストレッチTシャツ台無し

189ノーブランドさん2019/04/23(火) 20:53:40.44ID:/cZOlkdJ0
ユニクロやアスレが好きな人って
>>172こういうサイズ感が好きなの?

190ノーブランドさん2019/04/23(火) 20:55:48.80ID:P4C8Yoal0
面倒だからIDコロコロやめーや

191ノーブランドさん2019/04/23(火) 21:43:24.82ID:pcvSNKIf0
アスレ6.2オンス買ったけど厚すぎず薄すぎずで丁度いい
ただ袖が太いのが残念

192ノーブランドさん2019/04/23(火) 22:09:53.64ID:DsKfJ/Kv0
Tシャツってジャスト買ったほうがいいの?
それとも少し大きめのほうがいい?

193ノーブランドさん2019/04/23(火) 22:25:36.66ID:1KLGYTzc0
ママに聞け

194ノーブランドさん2019/04/23(火) 22:28:06.21ID:uLwdbehl0
アメカジ系が好きなら>>172のように大きめ。綺麗系が好きならあれより小さめかな
自分もアスレ、ナノ、ライフ、グッドオン色々着るし

195ノーブランドさん2019/04/23(火) 22:31:23.02ID:PKaM32/P0
>>176
これ買ったよ
俺の持ってるTシャツ(アスレ6.2)だとはみ出て見えるってことは無かったから買ってよかった
ただ夏に着ると暑いかもしれない

196ノーブランドさん2019/04/23(火) 22:35:11.79ID:DsKfJ/Kv0
>>193
気を付けろよ
こうなってしまったら前ほど優しくはないぞ

197ノーブランドさん2019/04/23(火) 22:39:59.07ID:uLwdbehl0
>>195
袖ありと袖無しどちら買った?

198ノーブランドさん2019/04/23(火) 22:44:29.81ID:PKaM32/P0
>>197
袖ありです

199ノーブランドさん2019/04/23(火) 22:55:09.51ID:uLwdbehl0
>>198
自分も買おうか悩み中。袖ありor無し

200ノーブランドさん2019/04/24(水) 06:20:26.04ID:OWZUlTkw0
>>187
画像だけでも明確に判断できる要素があるんだから詳しいなら納得だろうし、
わけ分からず絡んでくるだけの奴にいろいろ挙げたところで不毛でしかない。
復刻ものにこだわるべきとか詳しくないとダメとか言ってるわけじゃないの
だから、知らないジャンルにまで噛み付いてこない方がいいと思うよ。

201ノーブランドさん2019/04/24(水) 07:51:32.79ID:JRA3RPUp0
グンゼ悩んでたらタイムセール終わってた(´<_` )

202ノーブランドさん2019/04/24(水) 08:32:50.37ID:hXJEFg4R0
怪しい書き込みはスルーせよ

これ基本的な事です。

203ノーブランドさん2019/04/24(水) 08:52:11.78ID:x2Y3fHR80
nutsの新しいやつジャケットのインナーに使えそう

nuts SCREW(6.8オンスクラス)30双糸度詰め天竺 サークルネック 3900円
https://www.easy.ne.jp/html/tshirt/screw68.htm

204ノーブランドさん2019/04/24(水) 09:01:29.51ID:yf3RvxqQ0
ナッツてスリム枠なのかね
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

205ノーブランドさん2019/04/24(水) 13:55:15.28ID:Ha1Stmb+0
GUNZEのin t袖無し届いたよ
従来のパット付き深V仕様と比べて綿感が薄くてやや化繊感。5%綿比率が減ってるね。
自分が持ってる中で首広めなのはグッドオン、ユニクロUだけどこんにちわしない。
ギャップの白着ても中に何か着てる感無し。コンセプトは良いけど
個人的には綿35%にして欲しかった。それと脇パットはおまけ。なくても良いくらい

206ノーブランドさん2019/04/24(水) 16:53:55.93ID:66Su5zP90
ここ数年、乳ポチ対策でオープンエンドの
6.2oz以上のばかり着てたんだけど
リングスパンの普通のTシャツ5oz程度着ると恐ろしく楽
体がとても軽く感じる(´‘・‘`)

207ノーブランドさん2019/04/24(水) 17:02:30.87ID:VdxhLrkx0
雑誌MFLの今月号にアメリカンパックTの比較紹介記事載ってるよ

208ノーブランドさん2019/04/24(水) 18:24:03.96ID:uLBm9bEs0
>>203
良いの紹介してくれたな 近々買ってみたい
シャツを前開けて着る時にクルーネックじゃ肌着感あってイマイチ、
かといってUネックじゃ若作りかなと思ってしまう
そんな過不足を感じてた自分にちょうどよさそう

209ノーブランドさん2019/04/24(水) 19:48:26.80ID:ebGa7Htz0
>>200
結局、答えられないんだろ?後から画像検索してるぐらいだし、それだけで判断してる。
ビンテージといっても年代によって特徴が違うし、レプリカメーカー各社が出してる
Tシャツも特徴が違う。復刻、復刻ってブランド名もそんなに知らないんじゃないか?
Tシャツに興味を持ったのもここ最近だろ?数年前のスレも目を通してないくらいだし。
具体的な例や名前も出さずにアスレやユニクロがダメと言ってる奴と一緒。
つまり人が騒いでたら、それを否定するだけの人間なんだよ。

210ノーブランドさん2019/04/24(水) 23:34:36.49ID:RrTR2nUD0
マウント取らなきゃ気が済まない奴

211ノーブランドさん2019/04/25(木) 05:16:59.88ID:BoQReLfG0
>>205
UNIQLOで見えないならどんなTシャツでもokっぽいね

212ノーブランドさん2019/04/25(木) 06:05:14.79ID:Ng2/Kdc40
>>209
なんだ、また噛み付いてきたのか。
俺が普段着てるものは足元以外はヴィンテージと復刻ものだよ30年前15の時から。
そして今は復刻業界で一般ユーザーに提供してる側だよ。Tシャツじゃないけどな。

エントリーSGは気にかけたことなかったし実物を見る機会もなかったから、
名が挙がったあと画像を見たわけだが復刻視点でいえばバーンズよりこだわってるし
出来が上なのが分かるのでそう書いただけ。他のアイテムは知らんけどな。

それに俺はべつにここのスレでどのブランドがいいとか仕様の説明とかするつもりは
ないのよ最初から。
少し前のスレからしか見てないけど、復刻寄りでバーンズのみ名が挙るからなんでだろ
と思って聞いただけだからな。

あとさ「数年前のスレも目を通してないくらいだし」って、お前にとっては5chの
情報がとても重要かもしれんが、俺まで一緒にすんな。どうでもいいんだわ。

お前のおかげでもう何度も復刻言ってるけど、ここじゃどうでもいい人が大半だろうから
もうそろそろ勘弁してくれるか?

長文すまんな

213ノーブランドさん2019/04/25(木) 06:36:49.69ID:4L1pwTxj0
復刻復刻うっせーよ
エントリーSGが何を復刻してるのか言ってみろ

214ノーブランドさん2019/04/25(木) 06:45:10.96ID:BoQReLfG0
現実社会で虐げられた気持ちになって大変なんだなあと思っているよ。
やたら言葉遣いも荒く、意見の違う人を片っ端から見下してな。

そういうことしてると、自分が不幸になるだけだと思うのだけど。
それでストレス発散してるならまあ好きにするといい。
子供さんがいるなら気をつけてね。そういう姿見てるよ

215ノーブランドさん2019/04/25(木) 08:30:36.15ID:uT1eWyPf0
>>214
他の板でもたまに見る文章だな
全部おまえか?
クソみたいの口癖の決めセリフは無駄に子供が覚えるから子供いるならやめとけ

216ノーブランドさん2019/04/25(木) 10:13:10.40ID:zoApI3610
グンゼのカットオフとユナイテッドアスレの重ね着で過ごす夏
グンゼはスーパーの下着売り場でたまに激安になってるからまとめ買い

217ノーブランドさん2019/04/25(木) 10:42:43.68ID:lJL+XgkK0
エアリズムシームレスでいいじゃん
安いしx

218ノーブランドさん2019/04/25(木) 10:49:33.02ID:zoApI3610
エアリズムより安くなってることがあるから

219ノーブランドさん2019/04/25(木) 12:07:28.87ID:D5khVbag0
雑誌サファリのTシャツ特集。
悲惨というかネタ的に乏しい感じで
カタログにもなってないと思った。

220ノーブランドさん2019/04/25(木) 12:11:26.07ID:8tjvatrW0
便所の落書きで騒いでないで編集部に言えばいいだろ

221ノーブランドさん2019/04/25(木) 13:02:13.85ID:njq3EIvp0
そういうことを言うところじゃないか

222ノーブランドさん2019/04/25(木) 15:47:06.27ID:gr7hx1z40
エアリズムシームレスよりメッシュノホウガ安い

223ノーブランドさん2019/04/25(木) 16:40:46.57ID:Bf6/5RdE0
エアリズム
エアリズムメッシュ
シームレス
これらは滝汗かきの俺が着ると汗冷え半端ないのと、何より臭くなる
定期で酸素系漂白剤(粉)+お湯(40度)漬け込み嫌になって処分した
>>216
カットオフ良いけどさ、あれアスレには必要ないでしょ
スリムTシャツや5oz程度の白Tシャツ下には着てる

224ノーブランドさん2019/04/25(木) 17:16:34.01ID:lJL+XgkK0
>>222
今年から同じだよ

225ノーブランドさん2019/04/25(木) 17:43:07.19ID:ASA3p8Ne0
>>205
乙乙
週末イオン行ってみてみるか

226ノーブランドさん2019/04/25(木) 17:46:54.47ID:lJL+XgkK0
>>219
でも確実に解ることは無地Tシャツのブームはほぼ終わってるということだね。
俺的にはブーム関係ないからかえって良いことなんだけどさ

227ノーブランドさん2019/04/25(木) 18:00:25.14ID:QA4Xdrpc0
対策されたTシャツでもない限り、夏にTシャツ着るならインナーは必要だと思う
あの暑さだぞ…

228ノーブランドさん2019/04/25(木) 18:35:56.62ID:LJt1HRNV0
綿100%のヘビーオンスはもう無理だろうな
気候が変わってしまった
最近はナイキやアディダス等のスポーツメーカーの高機能シャツで普段使い出来そうなものを買い漁ってる

229ノーブランドさん2019/04/25(木) 18:49:50.36ID:VznkRU+e0
汗Tは汗シミできないから愛用してるけど。あれ単純に厚手と相まって夏暑いよね。7ー8ozくらいかな?綿のグレー
>>228
気候変わったね。暑さを通り越してる

230ノーブランドさん2019/04/25(木) 18:50:12.27ID:xa/EBCql0
インナー着るくらいならTシャツは着ないわ
リネンシャツでも着る

231ノーブランドさん2019/04/25(木) 18:55:24.50ID:sOuesUs60
>>230
おれもそっち派
おれは北陸住みだから休日に汗だくなんて海か運動するくらい
だいたい車で涼しいとこから涼しいところに移動だし

232ノーブランドさん2019/04/25(木) 19:05:26.69ID:VznkRU+e0
リネン着るときグンゼのカットオフのベージュ着てる

233ノーブランドさん2019/04/25(木) 19:39:33.66ID:PGpoB0te0
>>226
またプリントTに戻るのかね?

234ノーブランドさん2019/04/25(木) 20:20:28.94ID:zoApI3610
各社のブランドロゴ入ったの着てる人多いよねアディダスとかチャンピオンとか

235ノーブランドさん2019/04/25(木) 20:25:40.80ID:LOV2/TRZ0
無地T1枚で外に出てるやつって、本当にいるのか?
都市伝説じゃないの?
それともアメリカなのか?

236ノーブランドさん2019/04/25(木) 20:33:28.24ID:ZIHw+vE40
>>234
いるいる(笑)
金払って宣伝してるキチガイなー

237ノーブランドさん2019/04/25(木) 20:39:10.77ID:r4uL6oBG0
自己顕示欲満たすため、承認欲求を満たすために金払って買った服(無地T含む)
ファ板で何某買った!と執拗にレスし共感を求めてる人
自演までしてそれらを満たしてる人達も同じだと思うけど

238ノーブランドさん2019/04/25(木) 20:40:43.48ID:r4uL6oBG0
ということで。俺は最近福山雅治が弾いてるギターと同じ奴買った
テイラーの814ce 誰か共感して!!!

239ノーブランドさん2019/04/25(木) 21:24:05.62ID:7hpsp6k10
>>238
プロか!

240ノーブランドさん2019/04/25(木) 23:50:45.39ID:rloxZ3zE0
>>212
謎の復刻業界というパワーワードを45才が出してきたが…
仮に少し前からしか覗いてないとしても、スレの流れに偏りが生じる事ぐらい分かるだろw
大多数はコスパの良い物を求め、少数はこだわった部分を求めるし、その両方も居る
その中で数人が同じような書き込みを繰り返せばどうなるかは明らかでしょ
それをもってバカのひとつ覚えみたいにと捉えて疑問に思う事自体がおかしい。
ネットで売れてる物は当然書き込みも増える要因なのに、購入層がどうだとか
質問に対して具体的な名前も出さずに逃げて、あやふやな答えに終始してる。
結局「ここの書き込みを見てると、一般層はヴィンテージの仕様も分からないくせに
バーンズの名前ばかり出すが、雑誌とか見ちゃって影響されたのかなぁ?」
と人を小馬鹿にしたい感じが言葉の端々に読み取れるんだよね。どうでもいいなら
もう見るな、書き込むなよ。

241ノーブランドさん2019/04/25(木) 23:51:14.44ID:LOV2/TRZ0
なげーよ

242ノーブランドさん2019/04/26(金) 00:04:26.00ID:A5ayQ0wT0
バーンズレスした俺が悪かったかな?
それにしてもこれ気に入らないかも
Lで身幅は良いが着丈が長い。179cmでLでもちょっと長め。首リブも決して強くない1枚だと乳首がほんわか透ける
好みは人それぞれなので好きな人ごめんな

243ノーブランドさん2019/04/26(金) 00:05:09.01ID:A5ayQ0wT0
ただふんわりして気持ちは良い。冬の下着にする

244ノーブランドさん2019/04/26(金) 00:09:01.56ID:lEXNBaRw0
おれ、バーンズ好きだよ!持ってないけど!

245ノーブランドさん2019/04/26(金) 00:23:05.63ID:G/gXW/Dp0
>>242
夏は暑いんよ

246ノーブランドさん2019/04/26(金) 05:44:32.37ID:dZ4v5ubh0
>>240
レプリカ好きなおっさんって馬鹿で謎にプライド高いもんだ
許してやれよ

247ノーブランドさん2019/04/26(金) 09:22:13.91ID:7eSrVZB90
ビッグシルエットの流行も下火になってきたね 今夏はどんなTシャツ流行るんだろ

248ノーブランドさん2019/04/26(金) 09:54:16.85ID:Et/J33lE0
今年はチビTきますよ。
ピッチピチ、もうピッチピチ

249ノーブランドさん2019/04/26(金) 09:58:42.06ID:O3vQDoTp0
流行(笑)
チンパンかよ

250ノーブランドさん2019/04/26(金) 13:03:20.43ID:l6xGZE3M0
青幣?

251ノーブランドさん2019/04/26(金) 19:04:48.51ID:TtMWYVWc0
流行か・・
スキニーが流行るずっと前に65年606を履き続け「オカマ」と揶揄され
数年前に履くの辞めたが「良い歳して頑張ってるね」と揶揄され

オン用はイタ系のアンクル丈を流行る前から履き続け
死んだ婆さんから「裾上げいつも失敗してる?」と言われ続けてた

Tシャツはスリム寄のレギュラーシルエットをずっと着てるので
何も言われてない

252ノーブランドさん2019/04/26(金) 19:46:08.97ID:wCXR9Zw70
UNIQLOの580円パックTが380円 4/28まで
冬のインナーしてたまに着てる。薄い色は大概だが濃色は案外オススメ
今もあるかどうか知らないけど赤煉瓦色 ?マスタード、ほか

253ノーブランドさん2019/04/26(金) 20:54:11.13ID:ivmXUD1K0
>>251
よっぽど似合ってないんだろうね

254ノーブランドさん2019/04/26(金) 21:14:56.77ID:yQcPdkud0
時代を先取りし過ぎたのか

255ノーブランドさん2019/04/26(金) 22:00:51.61ID:zWx2AgbP0
数年前までスキニー履いてなんか言われてるくらいだから単に先取りの問題じゃない気がするが

256ノーブランドさん2019/04/26(金) 23:03:07.69ID:Pwq2nRwF0
>>161
ワークマンに売ってる?

257ノーブランドさん2019/04/27(土) 02:41:39.62ID:A/SrrfUk0
>>256
来週出る

258ノーブランドさん2019/04/27(土) 07:40:24.12ID:sBG9kwrE0
>>251
オンでアンクル丈の奴はオサレとか以前に、仕事的に信用できない感じがする

259ノーブランドさん2019/04/27(土) 07:53:48.24ID:j+PUoz0p0
>>252
thx 買い足してくる

260ノーブランドさん2019/04/27(土) 17:31:10.08ID:NKdDPGTd0
みなさん、グレーのtシャツは着ていますか?
グレー色ほしいのですが、汗が気になりまして。

261ノーブランドさん2019/04/27(土) 18:24:23.34ID:trenJwMY0
1枚で決めたいなら汗Tグレー
6.2ozレベルでも汗シミできるなら、オンスを落として軽めのグレーTと
アンダーにグンゼの>>176とかユニクロシームレスかな

6.2で汗シミできまくり絞ると汗がタラタラ落ちてくるレベルだけど
汗Tは汗が貫通しないよ。滝汗界の救世主
でも、ヘビーオンス着慣れてない人には暑いTシャツ

262ノーブランドさん2019/04/27(土) 19:51:22.50ID:Al8Z9woC0
自分も汗かきだからグレー以外でもseek着てる

263ノーブランドさん2019/04/27(土) 21:03:33.98ID:RqKr+PNF0
首の伸びない干し方
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

264ノーブランドさん2019/04/28(日) 07:48:39.76ID:t/wH53gB0
>>263
可愛い❤

265ノーブランドさん2019/04/28(日) 13:45:15.33ID:PGThwMhM0
無能すぎてわろた
それ洗濯ばさみの跡結構付くからな滑らないハンガー買えよw

266ノーブランドさん2019/04/28(日) 14:02:01.63ID:FIPC03h+0
こんな神経質な男じゃ嫁は嫌がるだろうな

267ノーブランドさん2019/04/28(日) 14:03:03.39ID:J7zExi360
伸びた分だけ首を太くしろ

268ノーブランドさん2019/04/28(日) 14:15:54.31ID:rzarprb70
>>263
精神障害者
事件起こす前に入院しろ

269ノーブランドさん2019/04/28(日) 15:25:53.35ID:deSJg3/C0
>>263
欲しいどこで買ったの?

270ノーブランドさん2019/04/28(日) 16:20:02.75ID:PrpxdDBS0
裏返して干すなんてよくわかってるじゃないか。

271ノーブランドさん2019/04/28(日) 16:22:11.97ID:j5KrCmfR0
やっぱりアスレ洗うとワンサイズダウンするわ
表記のサイズで着たいなら1つ上買っておくと吉

272ノーブランドさん2019/04/28(日) 16:37:39.35ID:WWNii17x0
>>265
画像をよく見ろ
お前の家にある単なる洗濯バサミじゃなくてカエルさんの足先はハンガーの跨いでいるから跡なんかつかねーわ
無能はお前だわ無能

273ノーブランドさん2019/04/28(日) 16:46:43.90ID:mlgJaTHc0
結構太そうなハンガーだね
俺はハンガーで干さずポールに腹部位を布団のような感じで

274ノーブランドさん2019/04/28(日) 16:47:56.39ID:rzarprb70
>>272
精神障害者乙

275ノーブランドさん2019/04/28(日) 16:58:52.31ID:IrzAeAI40
>>272
何がカエルさんだボケ、かわいいと思ってんのか
普通この手の洗濯バサミは先端に滑り止めの凹凸があるから先端同士で挟んだらガッツリ跡付くんだよ
ハンガーが太くて先端同士が触れない場合はハンガーと挟まれた部分に跡が付く
というか個々に説明しなくても挟んでる時点で普通は付くってことだ

276ノーブランドさん2019/04/28(日) 17:02:52.65ID:mlgJaTHc0
裏返してるから大丈夫そうだけど。見るからにヘビーozっぽいし

277ノーブランドさん2019/04/28(日) 17:03:19.96ID:1eqBZso00
みんな蛙に釣られるなよな

278ノーブランドさん2019/04/28(日) 17:06:39.42ID:nsdtmXH00
ハンガーに干すと肩の部分伸びるからな
柔らかい素材だと特に
洗えば元に戻るけども

279ノーブランドさん2019/04/28(日) 18:29:52.52ID:rnkhIKGj0
カエルさんのお友達
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

280ノーブランドさん2019/04/28(日) 18:30:16.72ID:rnkhIKGj0
4つで100円 100均で売ってて跡は付かないよ
ハンガーがアウター用のとても太いのとカエルんさの屈伸具合が絶妙なの
5oz程度のTシャツでも表には跡付かないよ

281ノーブランドさん2019/04/28(日) 18:44:38.10ID:/VUdpZxn0
>>279
キャワイイ

282ノーブランドさん2019/04/28(日) 18:45:09.66ID:tedj1IiN0
モノの良し悪しはともかく、これは池沼ですわ

283ノーブランドさん2019/04/28(日) 21:40:48.39ID:sBaNKQB20
滑らないハンガーは下から入れた時
引っかかるから使い難い
普通の高めのハンガーが1番
>>279
蛙はセリア?

284ノーブランドさん2019/04/28(日) 21:49:27.59ID:H0EJmbx80
そろそろTシャツ買いだめしないとな
10枚くらいでいいかな

285ノーブランドさん2019/04/28(日) 23:31:02.16ID:Mz7PVHDM0
7枚同時に干せるTシャツハンガーが便利
これ使うようになってからTシャツ長持ちするようになった

286ノーブランドさん2019/04/28(日) 23:38:28.15ID:MKfPrFLw0
スーツハンガーで干せよ
負荷を分散させろ

287ノーブランドさん2019/04/29(月) 00:49:53.87ID:ossBh9hq0
まさに閑話休題状態

288ノーブランドさん2019/04/29(月) 01:18:15.64ID:oMUGANK+0
>>287
閑話休題って知ってる?

289ノーブランドさん2019/04/29(月) 06:50:05.68ID:JEpsof+U0
>>280
ハンガーはどこの使ってるの?

290ノーブランドさん2019/04/29(月) 08:28:08.85ID:wLNYjcZy0
安くて首元広めのクルーネックTシャツない?あんまりごわごわしてないやつおなしゃす

291ノーブランドさん2019/04/29(月) 08:38:52.30ID:QKvY3Drx0
予算書かなきゃ

最近、シームレスやらカットオフやら着るようになってさ、スーピマほかのいわゆる薄手ばかり着るようになってしまった
山の様にタンスにあるヘビーozどうしようかな

292ノーブランドさん2019/04/29(月) 10:14:05.40ID:ossBh9hq0
>>288
「閑話休題」

余談をやめて、話を本題に戻すときに、接続詞的に用いる語

それはさておき‥とほぼ同意語。

293ノーブランドさん2019/04/29(月) 11:26:58.60ID:Zo1ac2nG0
ゴールデンウィーク暑いなー
アスレのTシャツ全カラー注文しようかな

白黒飽きた

294ノーブランドさん2019/04/29(月) 16:23:37.73ID:FxgT1FVZ0
暑いの?福岡いきなり寒くなってTシャツどころじゃない
閑話休題、ヘンリーTシャツてやっば構造上首が弱いね
ネット洗いは必須だがそれでもうねってきた。

295ノーブランドさん2019/04/29(月) 17:42:01.36ID:Met5xCN30
ねってきた

ワカンネ

296ノーブランドさん2019/04/29(月) 18:53:49.16ID:CHPbH2FV0
うねってきた

297ノーブランドさん2019/04/29(月) 19:29:25.30ID:cqcbMH2z0
閑話休題言いたくてしょうがないのは分かった

298ノーブランドさん2019/04/29(月) 19:52:09.07ID:sJckSlbi0
>>294
福岡なら暑いばい?でしょ

299ノーブランドさん2019/04/29(月) 20:06:18.59ID:97r6ZQA50
>>298
福岡なら「ぬっか」だよ
今日はぬっかねぇ(今日は暑いね)

300ノーブランドさん2019/04/29(月) 20:29:49.39ID:CHPbH2FV0
ぬくいか

301ノーブランドさん2019/04/29(月) 20:35:40.99ID:EolZq03H
ぬくいとか使うのはおっさんな
暑か〜やね

302ノーブランドさん2019/04/29(月) 20:40:50.82ID:CHPbH2FV0
おっさんじゃねえし
ジジイやし!

303ノーブランドさん2019/04/30(火) 05:47:11.36ID:Uk2nla5s0
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
カットオフのパットはおまけだな。同じカットオフ生地を2枚重ねて縫い付けてるだけ。つまり
2枚重ね+カットオフボディ=脇部位はカットオフ3枚重ね分のみ
だね。汗吸いスポンジとかは付いて無い
世の大半は大量の脇汗をかくわけでもなく、
そういう層向けの脇補充程度。普通なら3枚分とその上のシャツ
合計4枚分生地なんて汗貫通しないし。
とりあえず気に入った

304ノーブランドさん2019/04/30(火) 05:48:16.54ID:Uk2nla5s0
間違えたこっちも
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

305ノーブランドさん2019/04/30(火) 06:56:46.36ID:mtCjt1Ya0
>>303
普通のでも少しスリムでしょ
パット有ると違和感あるんじゃない?

306ノーブランドさん2019/04/30(火) 08:05:45.59ID:+J6WAZTA0
ナノユニのT昨日初めて着たけど特別スリムじゃないね。
ユニクロのような緩めでは決してないけれど普通の形
1回だけど洗濯しても縮めもわからないレベル
これ着てバスケして大汗かいたけど全く貫通せずすごいって

307ノーブランドさん2019/04/30(火) 09:43:34.19ID:Jer6h1jP0
>>306
体感びちょびちょなのに外から見ると全然だよね
汗びっちょりでクソあちーって団扇あおいでたら、そんな暑そうに見えませんけど言われた
暑いとこでの仕事なり活動で頑張ってますアピールするには逆に不向き

308ノーブランドさん2019/04/30(火) 11:22:25.43ID:Q1LQT5oW0
貧乏人になるとディテールの写真しか撮らなくなる法則
細部のクォリティ見る前に全体を見ていけ

309ノーブランドさん2019/04/30(火) 13:50:02.61ID:VkNIlyOU0
Amazonギフト券貰ったんでAmazonで買えるコスパ最強のヘビーオンスTシャツの下に着るべきインナー教えてください

310ノーブランドさん2019/04/30(火) 14:07:55.13ID:+zuRLInD0
グンゼのシームレスとユニクロのエアリズム

311ノーブランドさん2019/04/30(火) 14:29:44.18ID:mpsyVHjb0
インナーシャツなんかみっともないと思うんだがこの流れは止まらんな
透けチクだの汗染みだの人の不安煽ってやる商売は日本が世界一だろうな
宗教みたいなもんだ

312ノーブランドさん2019/04/30(火) 14:45:00.79ID:gGLrvawC0
ヘビーにインナーとか障害者だな

313ノーブランドさん2019/04/30(火) 16:56:33.79ID:t1LD8UTi0
>>303
パットしょぼいね。それinTだよね?

314ノーブランドさん2019/04/30(火) 17:37:37.63ID:hsB8qrfC0
乳首ガーでインナーとかパッドがどうのとか女の会話そのまんま
ここはガリかオカマかその両方のキモイ奴がやたら多い

315ノーブランドさん2019/04/30(火) 17:50:33.08ID:jDI9VHm/0
いつもはH&Mとか行かないし買わないけど
今期のloose fit teeがいい!
ヘビーウェイトが好きな人におすすめ

316ノーブランドさん2019/04/30(火) 18:11:11.52ID:sdbqjO0l0
ヘビーウェイトなのに乳首浮き気にするってどういう状態なんだろ
ピタピタタイトフィットが好きなのか
チクニーで強靭な乳首に進化したのか
強迫性障害持ちなのか

317ノーブランドさん2019/04/30(火) 20:29:34.57ID:wyt1KZQ50
>>306
去年のと仕上がり寸法は全く同じなんだが、なぜか今年のは緩めに感じる不思議
>>307
俺はグレーは汗のせいでこれしか着れない。グンゼ仕込んでも普通のグレーはビチャる
>>315
H&Mは1.5年に一度くらい売り切り季節商品Tでいいのが出る。でももうお腹一杯だから買わん

318ノーブランドさん2019/05/01(水) 05:38:43.04ID:AFbIZCu40
6.2オンスが至高

319ノーブランドさん2019/05/01(水) 06:12:12.28ID:ozMzHJQ/0
俺もさ6.2oz〜くらいが良いと思ってたのよ。8oz、9ozほか
だけど下着用として買ったグンゼgtホーキンスの5oz程度のTが安いのに実に
なめらかでさ。
それ以降各社スーピマコットンとかそちら系に移行しつつある

320ノーブランドさん2019/05/01(水) 06:22:32.12ID:cPltT3eB0
何処でどう着るか?
使い分けするのも楽しい

321ノーブランドさん2019/05/01(水) 20:14:32.80ID:PvGcChxU0
少し高めのTシャツ買う時ってどうしても白は避けちゃうんだよね。汚れ目立ちそうだし。お前らは?

322ノーブランドさん2019/05/01(水) 20:18:02.54ID:tJPAdnNy0
自分が払える値段にもよるんだろうけど自分は
白がメインだから先ずは白から買ってそのTシャツを判断する
あまりにも高価格で複数買えないものは白のみ買う
という感じ

323ノーブランドさん2019/05/01(水) 20:20:42.62ID:9roGGF7T0
白って痛いよな

324ノーブランドさん2019/05/01(水) 20:24:06.35ID:zYN2A4K10
真夏に白T一枚で出かけることはほぼない
あくまでインナー、見せT扱い
よって高級品は100%色物

325ノーブランドさん2019/05/01(水) 20:42:17.18ID:tJPAdnNy0
今年はナノユニバースの例のT白を4枚買ってヘビロテ中

326ノーブランドさん2019/05/01(水) 20:48:51.40ID:Ekod/wTg0
俺も白専でお気に入りの毎年買ってる以外は
白Tシャツを各ブランド1枚ずつ
プライベート用のブロード白無地だけでも何枚持ってるかわからない

327ノーブランドさん2019/05/01(水) 20:53:41.09ID:ykjFdqkw0
ハイブラの白ってこんなもん?
もったいなくてタンスにずっとしまってたら黄ばむからそこだけは注意だな

無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

328ノーブランドさん2019/05/01(水) 21:09:33.86ID:zYN2A4K10
グッチあたりは本当の金持ちが1回2回着て捨てるような仕様で着心地は肌触り重視の耐久性ゴミってのが長く続いてたが最近はどうだろう?

329ノーブランドさん2019/05/01(水) 21:16:56.71ID:qRhPJopC0
>>324,326同じく白好きだよ。白Tシャツスレ無くなって久しいな最後はアスレとか安物Tシャツばかりレスされてた

330ノーブランドさん2019/05/01(水) 21:26:01.94ID:Avr4ZT950
>>328
見ての通りやん
中のタグが透けてるけど表面の質感はいいよね

331ノーブランドさん2019/05/01(水) 21:40:39.27ID:hxjs1NkN0
まあロゴが入ってる時点でスレちなんだけど

332ノーブランドさん2019/05/01(水) 21:45:31.88ID:ZiUDD/fl0
>>330
質感がいいと判断できる根拠を教えて

333ノーブランドさん2019/05/01(水) 22:33:55.00ID:QvPMKgr/0
ナノユニバースみたいな割と安い部類とGUCCIは比べらんないなw

334ノーブランドさん2019/05/01(水) 22:37:00.71ID:9roGGF7T0
GUCCI(笑)
私は思考停止の馬鹿まんこ脳ですってアピールしてるだけだなwww

335ノーブランドさん2019/05/01(水) 22:40:59.15ID:9xbvlzK40
GUCCIのTはネックが絶妙に広めでかっこよい

336ノーブランドさん2019/05/01(水) 23:00:30.43ID:Y9vKkHNV0
グッドウェアとか半袖ポケットTまた買った

バイカラー切り替えとかラインが入ってるとかのをもっと出してほしい
文字プリントや写真プリント着たくないわ

337ノーブランドさん2019/05/02(木) 01:48:01.33ID:9/NnrTHg0
>>335
安物でも同じ絶妙に広めならカッコいいのかよ

338ノーブランドさん2019/05/02(木) 02:19:53.19ID:7CkyXHUH0
GUCCI買えないやつはただの貧乏人やで
普通は金が余って仕方ないから高い物買って金無くしていかないとどんどん増えちゃう

GUCCI知らない奴のために公式貼っといてやる
https://www.gucci.com/jp/ja/ca/men/mens-ready-to-wear/mens-t-shirts-polos/mens-t-shirts-c-men-readytowear-tshirts-and-polos-tshirts?sort=price-desc

日本人がハイブラバカにする人が多いのは日本が貧乏だから

339ノーブランドさん2019/05/02(木) 02:41:32.17ID:uv52KUsJ0
貧乏人の方が需要多いから、このスレでは馬鹿

340ノーブランドさん2019/05/02(木) 04:12:32.73ID:9/y7Sb020
>>338
ブランドがバカにされてるんじゃないと思うぞ。
ブランドでありさえすればゴミアイテムでも盲目的に受け入れてドヤ顔でリンク貼る
センスのないお前がバカにされてるだけで。

その恥ずかしい公式にこれも追加しといてくれ
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

341ノーブランドさん2019/05/02(木) 04:51:13.04ID:JZU9itn50
変なのが住み着いたな
スレの質がどんどん悪くなっていったな。2年前くらいまでが1番良かった

342ノーブランドさん2019/05/02(木) 06:45:43.24ID:OPlxgw8K0
>>340
特殊なデザインだけ取り上げて揚げ足取るのはガイジ

343ノーブランドさん2019/05/02(木) 07:10:05.33ID:pYW4G66T0
>>338
ハイブラを選ぶそのほとんどの人に品格が伴ってないからハイブラが揶揄されてんの
妄信的にハイブラ=正義ってのは阿保

344ノーブランドさん2019/05/02(木) 07:56:43.92ID:3sFR/kva0
ハイブラ買って満足してるような層にはこういう情報交換の場は必要ないだろうに

345ノーブランドさん2019/05/02(木) 08:03:29.61ID:9/y7Sb020
>>342
全部特殊で恥ずかしいデザインなのになに怒ってんの??

346ノーブランドさん2019/05/02(木) 08:23:15.68ID:E0w60Xxa0
もうブランドネームに大金払うほど若くない

347ノーブランドさん2019/05/02(木) 08:28:30.17ID:+iKICCOY0
俺はこのスレ来て無地Tシャツ2年くらい着てるけど
ハイブランドのTシャツバカにしてる奴はファッション知らないと思うよ
5万とか6万の値段でも売れるって事はその価値があるって事だ

348ノーブランドさん2019/05/02(木) 08:29:08.77ID:8f0wxhnI0
>>345
悔しそうだな ハイブランド持ってないどころか店入った事なさそう
どこ住み?w 田舎?

349ノーブランドさん2019/05/02(木) 08:30:26.46ID:Z2HG4CVF0
ハイブランド=7万でも売れる魅力
このスレの奴=600円のTシャツが値下がりするのを待ってる

これが現実

350ノーブランドさん2019/05/02(木) 09:00:01.65ID:9xzA0FEn0
USA製のヘビーウェイトってCAMBER以外になんかある?
CAMBER好きだけどシルエットと着心地が独特すぎる
REDKAPのパックTをさらにヘビーウェイトにしたら個人的に完璧なんだけど

351ノーブランドさん2019/05/02(木) 09:16:23.51ID:z9yBk7Zz0
>>342
アスペ死ね

352ノーブランドさん2019/05/02(木) 09:17:38.18ID:e/TwCYUf0
>>348
今は田舎と言わず地方と言うけどね

353ノーブランドさん2019/05/02(木) 09:18:25.25ID:6l9MuAJO0
女の人に無地TシャツとGUCCIどっちが欲しいか聞いたら全員GUCCIって答えたぞ
>>351 >>345 >>343

354ノーブランドさん2019/05/02(木) 09:19:49.41ID:z9yBk7Zz0
>>353
全員(笑)

捏造性差別キチガイ

355ノーブランドさん2019/05/02(木) 09:27:40.77ID:ap6QTlMp0
日本だけなんだよなぁ
ハイブランド買えないくらい貧乏なの

356ノーブランドさん2019/05/02(木) 09:29:23.75ID:fHkhrScX0
【朗報】2050年の世界予測がヤバすぎる・・・パワーバランスが大きく変化を起こす

GDPランキング…
1位 中国 4985兆3000億円
2位 アメリカ 3410兆2000億円
3位 インド 2802兆1000億円
4位 インドネシア 727兆5000億円
5位 韓国   677兆9000億円
6位 ブラジル 653兆2000億円
7位 ドイツ  613兆8000億円
8位 メキシコ 556兆3000億円
9位 イギリス 536兆9000億円
10位 ロシア  512兆7000億円
11位 フランス 470兆5000億円
12位 トルコ 408兆7000億円
13位 日本  353兆9000億円
14位 サウジアラビア 349兆5000億円
15位 ナイジェリア 328兆2000億円
16位 イタリア 311兆5000億円
17位 カナダ 311兆0000億円
18位 エジプト 299兆0000億円
19位 パキスタン 283兆1000億円
20位 スペイン 273兆2000億円

ソース
https://www.multilingirl.com/2018/03/gdp-top20-2016-2030-2050.html?m=1

無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

357ノーブランドさん2019/05/02(木) 10:10:40.54ID:4OQjZhpG0
キャンバーは品質どう?

358ノーブランドさん2019/05/02(木) 10:23:54.35ID:zSXqtbFP0
グローバルワークの汗染みtもなかなかいいな

359ノーブランドさん2019/05/02(木) 10:40:09.13ID:9xzA0FEn0
>>357
ビビるくらい厚い
アームホールと着丈でかいけど首と身幅超タイト
正直一枚で着ると相当変よ

360ノーブランドさん2019/05/02(木) 11:46:20.84ID:20N+NPa30
別に全くタイトじゃないが
変に小さいサイズ着てるだけだろ

361ノーブランドさん2019/05/02(木) 11:52:14.17ID:S0ORPTgx0
>>338
貧乏人が無理してブランド物買ってドヤるから馬鹿にされてんじゃないの?ブランド自体を馬鹿にはしてないだろう。

362ノーブランドさん2019/05/02(木) 12:31:01.46ID:5Ep6U0YE0
500円の無地T着てる雑魚がハイブランド叩いててクソワロタ

363ノーブランドさん2019/05/02(木) 12:36:55.34ID:ubDrfOCt0
>>362
どぶより汚い障害者まんこから生まれた障害者
お前の親はどんな犯罪者より罪深い

364ノーブランドさん2019/05/02(木) 13:12:34.74ID:9ilp6VVG0
>>341
ほんこれ
3年前くらいまでよかったが、もう、最近のこのスレはダメだな
スルーすればいいのにスルーできない連中ばかりだからどうしょうもない

てか、アレじゃね?
ワッチョイでも導入してスレ潰ししたい
やつがいるんじゃね?

荒らす→IDコロコロ自演連投→荒れてるから次スレからワッチョイ導入しね?→普通の人はワッチョイ気持ち悪がったり、嫌がったりして一気に過疎る→スレ潰し成功

365ノーブランドさん2019/05/02(木) 13:36:19.62ID:fziP827s0
ハイブラって定義が曖昧だよな

例えばヴェトモンとOff-Whiteはハイブラなイメージがある。定価高いからかなぁ...
Off-Whiteはプレタポルテ出てたような...??

まー結局は「ブランディングに成功して価格も手の届きにくいやつ」ってところなんだろうね
例えばHeronはブランディングには失敗してるし、実際off-whiteほどバズってもいない
俺はこのブランドは来ると思ってファーストコレクションから手を出していたけど、もう手を引いた

366ノーブランドさん2019/05/02(木) 14:10:34.17ID:i3EJXswN0
タレントが始めるブランドは十年持たないって言われているから、先ずは長く続けられるように頑張りたいみたいな事を香取慎吾は言ってるね

367ノーブランドさん2019/05/02(木) 14:20:26.10ID:9xzA0FEn0
>>360
伸びないからかな
少なくとも首はきついと思う

368ノーブランドさん2019/05/02(木) 16:27:15.08ID:20N+NPa30
首は固いけどそれはハードに使ってもヘタレないためだから必要だし、キツイのは精々通す時だけでしょ
178cmでM買って使ってるうち小さくなって来たけど、着てて首がキツイなんて思うことないわ
乾燥機かけて着るのが前提のブランドだからLが適正だったんだけどね
それでも身幅もタイトというまではいかない

369ノーブランドさん2019/05/02(木) 16:49:23.90ID:MAhBOU/v0
>>348
一張羅バカにされてよっぽど悔しかったんだな

>>353
公式とやらの品のないクソダサデザインを見せたか?
大阪のオバはんだけは全員欲しがるだろうけど

俺はべつにワッチョイありでもいいと思うけどね。
縁もないスレを潰そうという意味不明な奴はいないだろうから暴れてるハイブラ
好きは普段からここに出入りしてる奴でしょ。なら低能仕分けにちょうどいい。
ジジィの下着同様の薄々&低品質Tにデカデカとブランドロゴさえ付いてりゃ
有り難がって買う低能らが普段どんなレスしてるのか見てみたいし

370ノーブランドさん2019/05/02(木) 17:23:50.18ID:NZgPGBvk0
>>368
それはどこでサイズ合わすかじゃないの
175cmでS買ってるけどワンサイズ上げたらこんどは肩幅と着丈がデカすぎるもん
アームホールとか今でさえふた回りくらいデカいのに

371ノーブランドさん2019/05/02(木) 17:27:27.04ID:NZgPGBvk0
・身幅ちょうど良くて肩幅と着丈長い
・肩幅と着丈がちょうど良くて身幅きつい
どっちがジャストかは人それぞれでしょう
結局あれ似合う人相当鍛えてる人だろ
普通体型だと腕が余るんよ腕が

372ノーブランドさん2019/05/02(木) 18:22:01.58ID:svObtVDN0
この流れで言うの恥ずかしいけど
アスレがすんごい値上げしてる…

373ノーブランドさん2019/05/02(木) 18:29:52.38ID:DMx8SfrK0
問屋街で扱わなくなってから買わなくなった

374ノーブランドさん2019/05/02(木) 18:33:49.30ID:UaFZ7GPE0
俺も。アスレ7.2はユニクロUに鞍替え
あとはライフマックス6.2ozとクロス&ステッチ6.2
この3つ。

375ノーブランドさん2019/05/02(木) 18:37:08.53ID:gijoAAMP0
>>370-371
キャンバーMaxウェイトは丈方向に対して幅は広めくらいのバランスでしょ
というか175でSって縮ませてないだろ
袖もめっちゃ縮む

376ノーブランドさん2019/05/02(木) 18:43:23.26ID:UaFZ7GPE0
きつい、でかい、ジャスト、めっちゃ
こういう語彙を使って何かを伝えようとする人は文系なのかね?

曖昧模糊とした個人の主観で何も伝わらない
仕上がり寸法を記載し、更に体のスリーサイズもレスし
具体に縮みは数値で表してくれないと

あなたのジャストは私の緩め
私の緩めは君のタイト

377ノーブランドさん2019/05/02(木) 18:57:49.99ID:uv52KUsJ0
アスレがすんごい値上げしてるのは、そのお店であってアスレではないでしょ
安T屋さんはいつも通り

378ノーブランドさん2019/05/02(木) 19:17:27.60ID:NZgPGBvk0
>>375
ほんとにCAMBER持ってる?別注とかやめてね
「縮ませる」って何?普通に着て普通に洗濯してるけど特に乾燥機とかは使ってないよ
最初の洗濯のこと言ってんの?多少縮んだけどそんな極端に変わらんでしょ
使ってる間に伸びるし

379ノーブランドさん2019/05/02(木) 19:22:35.35ID:p83/A6m70
ナノユニバースのLがちょうどいい
ギャップのMがちょうどいい
ユニクロLがちょうどいい
アスレ7.2はLがちょうどいい
182cm71kg B97 W80伝わるかね?

380ノーブランドさん2019/05/02(木) 19:28:56.78ID:NZgPGBvk0
肩幅の幅のままストーンてまっすぐ下に落ちてる長方形みたいなシルエットな気がするCAMBERは
ボックスシルエットっていうか長方形シルエット
んで大っきいアームホールと詰まったネック

381ノーブランドさん2019/05/02(木) 19:44:41.17ID:gijoAAMP0
>>378
Maxウェイトだって言ってるだろ
キャンバー買うならほとんどこれかファイネストだけだろ、別注だとしてもポケつきくらいしか売ってないから変わらん

キャンバーは基本乾燥機で縮めるのが前提だぞ(アメリカブランドのは基本そう)
Mなら裄丈は10cm近くは縮む、袖丈だけで6〜7cmくらい、
着丈も4〜5cmは普通に縮むからやるとやらないでは全然違う
やってないなら丈が長いバランスに感じるのはまだわかるが、アームホールは全然でかくねえよ

382ノーブランドさん2019/05/02(木) 19:48:22.91ID:scEwdfgU0
カットソーは乾燥機使わないな

383ノーブランドさん2019/05/02(木) 19:53:43.04ID:gijoAAMP0
なぜか丁寧に着てる奴が多いけどガシガシ洗って乾燥できるようにしてるのが元々のヘビーウェイトだからな
アメリカの乾燥機だけじゃなくて欧州とか韓国は高温の温水洗濯だからそれもヤバイけど

384ノーブランドさん2019/05/02(木) 20:08:19.05ID:R1VTwFAH0
キャンバーか。去年までよく着てたけど。良い歳だしもうこの手のT辞めて
去年秋口からリングスパンに移行した。最近ではバナリパのスーピーマとか180度嗜好チェンジ

385ノーブランドさん2019/05/02(木) 20:21:23.20ID:gijoAAMP0
キレイめに着て丁寧に扱うならそっちの方がいいかな
ヘビーTとキレイめTの良いとこ取りしたいなら今はオーラリーがいい

386ノーブランドさん2019/05/02(木) 20:28:40.17ID:4xyCw9lm0
ワイはもうずっとt1011しか着てない

387ノーブランドさん2019/05/02(木) 20:28:44.81ID:pz5+IYej0
丁寧に扱うとかじゃなくて生活のルーティンに入ってないことわざわざするのおかしくね?
乾燥機使わない人は使わないまま着るよそりゃ
アメリカでは絶対に乾燥機使うってわけじゃないだろ
こだわりにとらわれすぎ

388ノーブランドさん2019/05/02(木) 20:37:21.29ID:gijoAAMP0
そこまでいうなら使わんでもいいけどアメリカで乾燥機使わないところなんてほぼないよ
洗濯機とセットで付いてるからね、95%以上は普及してるんじゃないの
だからカジュアル向け綿製品は全部乾燥機前提だよ
アパート類(日本で言うマンションも)にも最初から洗濯乾燥機や食器乾燥機が設置されてるのが常識

389ノーブランドさん2019/05/02(木) 20:56:33.97ID:KtV1hiFJ0
ギャップのストレッチ乾燥機かけたらどうなるんだろうか。向こうの人たちはピチを更にピチっとさせて着るんだろうか
米国モデルの新品着てる状態でもピチってるよね

390ノーブランドさん2019/05/02(木) 20:58:54.84ID:3sFR/kva0
何でそんなにムキになってるんだよw

391ノーブランドさん2019/05/02(木) 21:04:43.03ID:scEwdfgU0
綺麗目に着たいから乾燥機使わないんじゃなくて使う必要ないから…かな?
枚数も持ってるし部屋干しで間に合うから特に不便感じないかも

392ノーブランドさん2019/05/02(木) 22:29:01.41ID:KtV1hiFJ0
天日干しで何も問題ないのに、過度に縮め更に生地を痛めさせなくてもよかろうにとは思うけどまあ、

393ノーブランドさん2019/05/03(金) 01:16:24.97ID:vxN5Xq1n0
>>376
変な改行もそうだが、お前文才ゼロだな

394ノーブランドさん2019/05/03(金) 01:29:28.72ID:WLwGD/Rw0
ID:UaFZ7GPE0はいつもの頭おかしい半コテ野郎だろ
文体に癖があるから分かりやすい

395ノーブランドさん2019/05/03(金) 01:36:19.20ID:WLwGD/Rw0
いっつもくっせぇレスするやつ

396ノーブランドさん2019/05/03(金) 01:44:34.62ID:14VfqN6u0
そもそも乾燥機ないからオブザーバーや

397ノーブランドさん2019/05/03(金) 02:25:11.30ID:QCLFOriJ
T1011信者です

398ノーブランドさん2019/05/03(金) 03:49:28.29ID:7b1DXzby0
わかりました

399ノーブランドさん2019/05/03(金) 08:05:51.31ID:XXX3LDeQ0
わかりません

400ノーブランドさん2019/05/03(金) 08:17:20.14ID:jpqMHu2/0
わかりますん

401ノーブランドさん2019/05/03(金) 12:14:00.87ID:Ht2zJbEj0
わりかしまた

402ノーブランドさん2019/05/03(金) 12:49:50.64ID:E92DbQtg0
>>387
アメリカ(企画)は乾燥機前提の作りだよ
向こうは天日干しは貧乏人を想像するそうだ

403ノーブランドさん2019/05/03(金) 13:56:12.19ID:7C3Gdg5e0
>>402
電気メーカーのステマが大成功した例だな

404ノーブランドさん2019/05/03(金) 14:13:09.68ID:6rCWBHSP0
場所によっては砂埃排ガスがヤバイだろうしね

405ノーブランドさん2019/05/03(金) 16:42:25.01ID:67qjqivC0
乾燥機にかけてもいいように作られてると
乾燥機にかけなくてはいけないがゴッチャになってる

406ノーブランドさん2019/05/03(金) 16:46:43.14ID:uLfGRRUd0
庭か換気の良い広い浴室がないと作業的に厳しいけど、綿100%の白Tの漂白は塩素系漂白剤10分漬け置きが最強だな(あとで水でよくすすいでから普通に洗濯)

酸素系では不可能なレベルの純白に戻ったわ

407ノーブランドさん2019/05/03(金) 17:39:49.27ID:a9fC6qz90
ごわついた着心地がまた良い

408ノーブランドさん2019/05/03(金) 17:54:40.83ID:V+pIsnWS0
イタリア物かナノユニ汗Tを主に着てて久々にチャンピオンテンイレ買ったけどやっぱ着心地良いもんじゃないな

409ノーブランドさん2019/05/03(金) 18:37:59.77ID:P1TxYMQE0
>>402
そうなんだ、こうやって家電の需要って作り出されるんだね

410ノーブランドさん2019/05/03(金) 18:54:19.75ID:ZeFsEs0P0
塩素系漂白剤はさ、生地が痛むのがはっきりとわかるよ。まあ、頻繁にやらないだろうし1回くらいは良いとは思うが。
塩素系はお湯(4-50度)で溶解液作りやると数秒攪拌で真っ白になるよ。
雑巾など、食器etcお急ぎの時はお試しあれ。
>>408
去年まで汗綿T着てたけど、今年初めて汗白レーヨン50着たけど厚手だけど柔らかくて気持ちいいこと。気に入った

411ノーブランドさん2019/05/03(金) 19:19:25.79ID:ZadHA3AR0
白コットンの塩素漂白はプロもやってるし問題ないがお湯は使わない方がいい
ただでさえ強力な塩素をお湯で使うから生地が痛む

412ノーブランドさん2019/05/03(金) 19:46:43.77ID:sNjPDsbE0
塩素系なんて絶対使わんよ。白も酸素系粉で良い。
綺麗に洗濯したつもりでも酸素系漂白剤(粉)+お湯(40度)に漬け込むと、汚れが浮き出るよな。
あれにはいつも驚いてる

413ノーブランドさん2019/05/03(金) 19:50:32.88ID:oeM9rO7i0
キャンバーってそんなゴツいんだ?
10年はもちそうな感じ?

414ノーブランドさん2019/05/03(金) 20:04:45.76ID:vv8WN+rn0
>>412
くすみを白くするために塩素系漂白剤は普通に使う
だが素人は加減がわからないから粉の酸素系漂白剤のほうが無難だろう

415ノーブランドさん2019/05/03(金) 20:47:01.66ID:orT9ewAa0
>>414
プロ?生業にしてんの?

416ノーブランドさん2019/05/03(金) 20:47:43.65ID:orT9ewAa0
あらら送信した
自分は素人だけどできれば
>>414その加減を教えて。できたら数値で

417ノーブランドさん2019/05/03(金) 21:15:49.56ID:6rCWBHSP0
中学生っぽい反応で草

418ノーブランドさん2019/05/03(金) 23:54:50.34ID:14VfqN6u0
さすが連休中

419ノーブランドさん2019/05/04(土) 01:19:25.70ID:C5x9WrvQ0
GUCCIとかハイブランド買えないやつはただの貧乏人やで
普通は金が余って仕方ないから高い物買って金無くしていかないとどんどん増えちゃう

GUCCI知らない奴のために公式貼っといてやる
https://www.gucci.com/jp/ja/ca/men/mens-ready-to-wear/mens-t-shirts-polos/mens-t-shirts-c-men-readytowear-tshirts-and-polos-tshirts?sort=price-desc

日本人がハイブラバカにする人が多いのは日本が貧乏国だから

420ノーブランドさん2019/05/04(土) 01:27:10.31ID:/daoPYuP0
コピペつまらん
しかも話を戻そうとしてるw

421ノーブランドさん2019/05/04(土) 01:30:47.68ID:uC8RmjUT0
まぁブランド品は最高の体験を与えてくれるよ
そのブランド知ってる人からは町中で振り返って見られる
この快感を与えてくれるのは知名度の高いブランドに比例する

ただの布との違いはここだね
特殊効果が付属されてる装備

422ノーブランドさん2019/05/04(土) 06:18:06.88ID:1Etn2vAD0
>>421
振り返る通行人「うっわダッサwww」

423ノーブランドさん2019/05/04(土) 07:26:40.09ID:bhiK7gyI0
まあTシャツってロゴなどをプリントすることによって所謂広告物化するものではあるけどさ、
海外のデザイナーや評論家が何年か前に言ってた事に
「僕らも仕事だから、そういう商品も企画しなきゃならないけど、正直大きく◯◯とブランドロゴが大きく入ってる広告そのもののTシャツをそのブランドロゴだけでお洒落と勘違いして着ているのが残念」と嘆いていた。

424ノーブランドさん2019/05/04(土) 08:26:35.82ID:wy5r3R2Y0
傲慢だよなー
ロゴを喜んで着てもらうのにどんだけの積み重ねがあったと思ってるんだろう
そいつがロゴ関係ないデザインだけでそのブランドを支え続けられたら言っていいと思うけど
マルジェラみたいに

425ノーブランドさん2019/05/04(土) 08:38:25.31ID:HldWE9HY0
>>424
そういうブランドは小規模でシコシコやるのが基本だな
どうしても金に目が眩んで大規模代理店の言いなりになったデザイナーは一時有名になるけどだいたい詰んでる
最近は大手の犬に成り下がるデザイナーが多いね
食べ物や女といっしょで高い服もうんざりするほど着れば飽きて公平な目で見れるようになるよ
だいたいそこまで行き着けないけど

426ノーブランドさん2019/05/04(土) 09:10:58.44ID:ALGL8w3k0
このスレの流行的?にはユニクロUのような緩めシルエットなんだろうけど
通常レギュラーシルエットライン〜細めで、そで丈が短く袖口が細いのはgap辺りしかないのかな?

計測してみたgap L'で
上部のそで丈19cm
下部のそで丈8.3cm
袖口16cm
この細さの塩梅がいい。ロールアップは好きじゃない
他にも多数セレショで買ったTも似たようなやつ持ってるけど、例年出てるやつじゃなくて恐らく単発ものなんだよね

427ノーブランドさん2019/05/04(土) 09:13:31.13ID:ALGL8w3k0
失礼
>>426で聞いてるのは通期や例年売ってるものでの話

428ノーブランドさん2019/05/04(土) 09:30:44.15ID:u6d2cySe0
>>423
そういう勘違いしてるセンスのない連中の心理がまさにこれ→ >>421
“町中で振り返って見られる”ためにデカデカとブランドロゴが付いてさえいれば
喜んで買う層。こういう連中には品のないデザインほど支持される。
無地や無地に近いものは“町中で振り返って見てもらえない”からね。

上の公式先のTシャツなんて、まともな感覚なら「どれもいらない」わけだが、
こういう連中は「どれがいいかな」になるわけで。

デザイン業はセンスを売る商売なのに、センスのない連中向けにガサツで品のない
デザインをリリースしないといけないジレンマは大変なものだろう。
せめて高額にしてブランドとしての恥を金で回収しなければ納得できないだろうね。

429ノーブランドさん2019/05/04(土) 10:30:25.52ID:iFIqZIzB0
>>426
バナナ・リパブリックスーピマはアームホール、腕の細さはギャップストレッチと同じ
おっさんの一枚着、ジャケットのインナーならこれが相当優秀で人気らしい
ナノユニフォーマルジャージってやつね

無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

430ノーブランドさん2019/05/04(土) 10:34:20.18ID:nXRirXGP0
>>428
つまり5ちゃんねる的に言う
DQNって話だな

確かにミニバンのアル/ベルあたりを
DADのパーツで飾り、いかつく乗ってる
ような中途半端な金持ちにありがちな
パターンだなw

431ノーブランドさん2019/05/04(土) 10:50:23.82ID:ALGL8w3k0
>>429
ありがとう。バナリパのってそで丈短めなんだ_φ(・_・
チェックしとく。

このスレでレスされてるタイトめの1000円未満
プリントTの類いはほぼチェックしたけど
どうしても袖口が広め

432ノーブランドさん2019/05/04(土) 12:36:19.37ID:bQEJFnuk0
ロゴTはアジアンが着たら金持ちでも貧乏でもDQN
許されるのはハリウッドセレブだけ

433ノーブランドさん2019/05/04(土) 17:13:46.08ID:1W5Vev5S0
ブランド側も嫌々出したであろうダサTなのに
ブランドが出してんだから間違いないと思い込んで買うDQNワロタw
おまけに張り切ってwebもドヤ顔紹介。誰も興味ないのに。
ガキんちょがお気に入りの幼稚なオモチャを必死に自慢してくる感じだな。
ブランド側もDQNコレクションって呼んでるかもね。それともダサコレかな。

434ノーブランドさん2019/05/04(土) 18:32:46.22ID:wVU66cTs0
>>429
先日30%オフのとき買えばよかった

435ノーブランドさん2019/05/04(土) 20:46:08.61ID:RSswbTLl0
日本で売ってるロゴTってなぜかベースがペラペラの安物がほとんどで、ロゴもシルクスクリーン代をケチってるのか小さくてしかもセンスが悪い
アメリカなんかに行くとTシャツ屋が結構あってヘビーウェイトのしっかりしたベースでこれでもかってぐらいどデカいプリントのロゴTが安く売ってる
日本でロゴTがいまいちなのはこんな違いもあるんじゃないの?

436ノーブランドさん2019/05/04(土) 22:03:45.72ID:UvkeyoWE0
ロゴでかいのは勘弁

437ノーブランドさん2019/05/04(土) 23:59:24.14ID:u6d2cySe0
>>435
デザイン、イラスト、ロゴ(ロゴマーク)は言葉として全部別だよ。
GUCCIはじめこの手のハイブランドTシャツなんかはこれ見よがしにブランドロゴをデカデカとプリントした品のないものが極端に多いということ。もちろんその他の要素として構成してあるイラストなんかもダサいのが多いけど。
一般的なプリントTでのイラストやレタリング(文字)の大小とはまた別の話。

ちなみにスクリーンプリント代についてだけど、これはブランド云々とは関係なくケチるためにサイズを落とすということはまずあり得ない。
個人レベルで数枚程度しかプリントしないということなら別だけど、数十、数百、となっていくほどサイズ比コストは差がなくなる。使用色数はコストに直結するけども。*スクリーンプリント前提において

尚、アメリカのプリントサイズがデカいということであれば、おそらく大きなボディサイズ(Tシャツの)をベースにデザインサイズを決定している場合が多いからだろうと予想できる。日本の場合はその逆。*スクリーンプリント前提において

4384372019/05/05(日) 00:15:33.02ID:hWJVJb/g0
(追記)
スクリーンではなく、プリンターでのプリントの場合はデザインサイズも色数も
コストに影響しないので上記とは全然別の話になる。
スクリーンに比べてコストもかなり抑えられるので、無名のプリントTからそれこそ
ハイブランドまで広範囲で使われている。

439ノーブランドさん2019/05/05(日) 00:32:55.91ID:InIUEBin0
コンビニで立ち読みした雑誌に載ってた
ビワコットンのTシャツの質感が気に入った
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

残念なのがサイズの表記が分かりにくいことと
ネットではディノスとあと2店舗くらいしか扱ってなくて
送料無料で買えないとこ

440ノーブランドさん2019/05/05(日) 02:39:30.95ID:170DW5jn0
>>429
このバナナのスーピマコットンもGAPと同じく5oz程度なの?

441ノーブランドさん2019/05/05(日) 05:52:42.47ID:/DDlTo7n0
ハイブランド買えないやつはただの貧乏人やで
普通は金が余って仕方ないから高い物買って金無くしていかないとどんどん増えちゃう

GUCCI知らない奴のために公式貼っといてやる
https://www.gucci.com/jp/ja/ca/men/mens-ready-to-wear/mens-t-shirts-polos/mens-t-shirts-c-men-readytowear-tshirts-and-polos-tshirts?sort=price-desc

日本人がハイブラバカにする人が多いのは日本が貧乏だから
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

442ノーブランドさん2019/05/05(日) 05:55:23.67ID:iJ7cDsJm0
>>439
せめてurlくらい貼ってくれなきゃ

443ノーブランドさん2019/05/05(日) 08:40:30.79ID:eQKZPg700
いやリンク貼るやつは宣伝目的だから画像で良い

444ノーブランドさん2019/05/05(日) 09:48:43.59ID:CQgN2x5u0
安くなってたから無印で1000円T買ってみたけど5オンスくらいかな
5年くらい前に買ったのはハリがある生地で光沢感もあってサイズ感も良かったけど
今回のは着丈も袖丈も微妙に長いし生地は柔らかめだし微妙
良ければ買い増ししようと思ってたけどやめた
同じ価格帯ならアスレの方がいい
袖が太いのが難だけどまだマシ

445ノーブランドさん2019/05/05(日) 11:04:25.02ID:InIUEBin0
ビワコットン
下のショップで2枚買えば送料無料だ
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

446ノーブランドさん2019/05/05(日) 11:13:11.02ID:jUbxhQgo0
わりといいお値段

447ノーブランドさん2019/05/05(日) 13:15:49.53ID:NivHEFAR0
>>444
せめてurlくらい貼ってくれよ。結構マジレスべつに宣伝でもなんでもいい
自分で判断する

448ノーブランドさん2019/05/05(日) 14:49:17.56ID:pVu3ZnVl0
去年とは逆で、今年は6.2よりもスーピマ着たい欲が上回ってる
今年は暑くなるって身体がわかってんのかな

449ノーブランドさん2019/05/05(日) 15:05:49.76ID:1+HJxIAD0
俺もさぶっちゃけもうヘビーオンスは食傷気味
ユニクロ、アスレ、キャンバー、グッドオン、t1011、ほか
みたいなゆったりカジュアルならまだしも

ちょっと胸板感出したいスリム寄りとかなると暑くてさ(´;ω;`)
5オンスくらいのリンクスパン着ると軽いし涼しいし、なんというかカチッとしてない見た目の柔らかさもあるわで
それくらいのが案外いいかも

450ノーブランドさん2019/05/05(日) 16:58:51.99ID:1APYEexr0
ヘビーオンスって長持ちするけど暑くね?

451ノーブランドさん2019/05/05(日) 17:21:49.08ID:zGGuEVw00
一般的にはヘビーは生地が強いけど
同価格帯で寄りライトozのTシャツより全然弱いやつもあるし結局まあ。そういうことかな
それこそネット入れ洗えば4ozでも全然シルエット崩れないし
んなこと言ったらキリないか
ヘビーはねラグジュアリー感薄いから元から苦手。持ってるけど

452ノーブランドさん2019/05/05(日) 17:50:34.70ID:pVu3ZnVl0
アスレのヘビーはガシガシ使って洗って3年目なるけど中々へたれねぇな
安いからと思って無下に扱ってるけど強いわあいつ

453ノーブランドさん2019/05/05(日) 18:00:21.38ID:Ol9aN4xF0
去年インナーを着る話があったが今年も暑いらしいから試してみるわ

454ノーブランドさん2019/05/05(日) 18:28:44.49ID:zGGuEVw00
グンゼのin t袖無しは気に入ってるけど
タイトだよね。LLでもぴちってるし
普段はLサイズのTシャツ着てる。ギャップだけMか

455ノーブランドさん2019/05/05(日) 19:46:46.04ID:VWCIZC490
>>441
もういいからいいかげん消えろ
ハイブランドかなんか知らんがゴミに数万出すことがお前にとって普通の
ことなら「買えないやつは」とか言わないことにそろそろ気付け
金が余って仕方ないどころか高いと認識してるからそういうセリフが出てくるわけ

汗が付かないように重ね着して首がすり切れるまで大事大事に着てろw

456ノーブランドさん2019/05/05(日) 23:30:49.57ID:7ms4LMD/0
ここ数年llbeanの白T愛用してるわ

457ノーブランドさん2019/05/06(月) 02:39:45.24ID:NAhguYVN0
REMI RELIEFを愛用してます

458ノーブランドさん2019/05/06(月) 05:04:36.30ID:zJku8APp0
>>454
普通のやつもタイトだよ。ナノユニバースLの自分がXLでも張り付く感じだし

459ノーブランドさん2019/05/06(月) 08:29:51.04ID:yxVsjI3y0
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

460ノーブランドさん2019/05/06(月) 08:44:41.26ID:WBMo2sQ50
>>459
グロ

461ノーブランドさん2019/05/06(月) 11:27:48.82ID:lLh8rkMH0
SUNSPELはどうなの、やっぱアンダーウェア?

462ノーブランドさん2019/05/06(月) 16:25:05.91ID:eCdTLOjq0
銅じゃないよ

463ノーブランドさん2019/05/06(月) 17:07:50.52ID:IgDUUQ870

464ノーブランドさん2019/05/06(月) 19:11:29.52ID:VRJoEoNf0
とうとう、記憶に無い「何だこのTシャツ?」ってのが出てきた…
そのレッドキャップのポケTを着ていった、ちょうどいいや

465ノーブランドさん2019/05/06(月) 22:43:32.72ID:mMwQ4QoI0
>>461
俺はこれで1万なら納得と思って着てるよ。肌触りは流石だし、結構しっかりしてて乾燥機突っ込んでもへたれない。シルエットも俺の体型には良かった。
せっかくなら肌触りを存分に楽しみたいから一枚で着たいんだけど、無地だと透けるのでジャケット羽織ってる。真夏どうしよ、、、

466ノーブランドさん2019/05/07(火) 05:14:59.32ID:5Pe91SY80
そのTは買ったことないけど
肌触を楽しむ系というかその手の商品は総じてノーマルoz程度で
特に白が透け問題あるよね。
結局、大汗かく季節になるとカットオフ着たりして対応せざる得ない
カットオフいいんだけどもうすこし薄手にして欲しい

467ノーブランドさん2019/05/07(火) 05:40:49.66ID:yu0QKtho0
>>465
ベスト、麻シャツ、麻カーディガン
元々白T無地一枚なんて相当自信あるか無頓着な人の服装
身体自信あるなら軽く日焼けして透けチク上級だろ
肌色インナー透けてるやついたけど絶望的にダサいよ
カツラがバレるレベルにダサい

468ノーブランドさん2019/05/07(火) 07:05:41.24ID:Rxj+U0lj0
日本語学校からやり直しのレベル

469ノーブランドさん2019/05/07(火) 07:18:49.86ID:LzGT0kje0
自分で言うのもあれだけど
自分ほど白無地Tシャツが似合う中年男性はいないと思う。姿見鏡見て惚れ惚れするよ。
最近、17歳下のギリ20代彼女ができた。これも白無地Tシャツのおかげ。
離婚して良かった
幸せになりたい

470ノーブランドさん2019/05/07(火) 07:23:43.96ID:y2OGSZ/00
いろいろ女みたいなこと言うおっさんだな
カエルの洗濯バサミとかやたらインナー推奨してんのおまえだろ
そんな気持ち悪い性格じゃおまえが幸せでも女が幸せになれないよ

471ノーブランドさん2019/05/07(火) 07:35:20.80ID:K3pT9sjW0
幸せになりたい

472ノーブランドさん2019/05/07(火) 08:27:51.74ID:iz+b5RVS0
>>467
日本語ができてない方がダサいぞ

473ノーブランドさん2019/05/07(火) 09:01:07.79ID:COGK3Oup0
>>469
自分に自信が持てるってことは
悪いことじゃない
ただそこからどう思って行動するか?
同じ事を繰り返さぬよう
慢心にならないことを祈る

474ノーブランドさん2019/05/07(火) 09:08:26.00ID:mWvUsycx0
夏にTシャツ一枚で過ごしたいやつは今から筋トレとジョギング始めた方がいい

475ノーブランドさん2019/05/07(火) 09:11:50.08ID:CGaiu1Ux0
>>474
それに尽きるな

476ノーブランドさん2019/05/07(火) 12:33:36.72ID:4JQ+DbsS0
>>465
着てるのは白?
白じゃないなら白じゃなくても結構透ける?

477ノーブランドさん2019/05/07(火) 17:03:21.09ID:kp8sKqHD0
>>476
肌着Tみたいにすっけすけではないよ。透けるっていうか、とろみ有る生地なので形が出やすい。色物ならそんなに気にならないと思います。
ボーダーは余裕で一枚で着てます

478ノーブランドさん2019/05/07(火) 17:13:19.84ID:kp8sKqHD0
>>467
色黒マッチョが乳首透かせてオラついてる方が寧ろイタいよ

479ノーブランドさん2019/05/07(火) 18:01:48.60ID:eSMyNaMZ0

480ノーブランドさん2019/05/07(火) 19:51:17.67ID:2UyIDh1s0
>>108
シルク入ってるやつ?

481ノーブランドさん2019/05/07(火) 20:47:48.07ID:PewFSDHf0
>>478
それ誘ってんだぜ?

482ノーブランドさん2019/05/07(火) 20:53:21.94ID:G9uPs9Ky0
BEAMSのオリのヘビーウェイトはここの人達的にどうなんや?
やっぱセレオリとかくっさwwみたいな評価なんか?厚手でワイドシルエットで夏場あれしか着てない

483ノーブランドさん2019/05/07(火) 21:09:48.63ID:lo3k4q0Y0
ビームスは各レーベルで良い定番Tシャツあるでしょ

484ノーブランドさん2019/05/07(火) 21:36:18.93ID:RLr4+CSF0
このスレおっさん多いしセレオリはちょっとという人多いかもね
ましてやビッグシルエットなんておっさん嫌いな人多いし、それこそ、そういうのに辟易した人も多い感じ
このスレで例年定番化してるといえば汗tくらいしかないでしょ

485ノーブランドさん2019/05/08(水) 03:37:15.17ID:ee76ZkLE0
こういう恰好してるオジサンいるけどだらしない&若作りがんばってる感
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

486ノーブランドさん2019/05/08(水) 04:37:57.47ID:vzP1X2E00
普通やん
どの部分が若作り?
おっさんはTシャツでうろつくな、スニーカー履くなとかそういうの?

487ノーブランドさん2019/05/08(水) 05:21:51.49ID:UEF+9cuy0
いや、そういうのは個人的には好きじゃないが別に違和感はないし
休日のお父さんに多い
むしろ、こういう類いの頑張ってる感強い方が
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

488ノーブランドさん2019/05/08(水) 05:58:59.29ID:ee76ZkLE0
顔がフケてるのと中年体型はごまかせないから違和感でるのかな、スニーカー好き芸人みたいなアレ

489ノーブランドさん2019/05/08(水) 06:44:12.39ID:voOCGTB00
腹出たおっさんの>>487はキツイ
>>485このサイジングは万能だろ
若い人よりスタイル良いおっさんも多いからね
特に服にこだわる人は

490ノーブランドさん2019/05/08(水) 07:55:55.03ID:hR7o5Ss40
そうそう。ファ板でレスしてる中高年層は
世間の同世代と比べてメタボは少ない
好き嫌いは別にして>>487,485両方似合う
それに485はだらしないほどのシルエットでもない普通の範疇

491ノーブランドさん2019/05/08(水) 07:58:11.01ID:hR7o5Ss40
一応、自分も
>>485こういうのは大嫌いで絶対やらないが
40ー50代でも極めて普通と思うので悪しからず

492ノーブランドさん2019/05/08(水) 09:12:03.89ID:wcbXzv/G0
ひとつだけ
仕方ないんだろうけど、
ドヤ顔さえなければ及第点

493ノーブランドさん2019/05/08(水) 09:50:12.93ID:Lt7gxFOc0
あと姿勢悪いね

494ノーブランドさん2019/05/08(水) 10:09:07.98ID:wcbXzv/G0
つうか既にプレシーズンオフだな

あとはトップシーズン迄こんな
感じでダラダラ繋ぐのみw

495ノーブランドさん2019/05/08(水) 10:11:44.27ID:pYH0Qzim0
袖の長さって肘ぐらいまである方がいいよね 二の腕全部出しみたいな短いのもあるけど

496ノーブランドさん2019/05/08(水) 10:58:27.90ID:tfZJMCHN0
おっさんって50代?
30後半でも、こんなサイズ感もうきついやろ

497ノーブランドさん2019/05/08(水) 11:06:29.73ID:3sGR2x370
485とか普通にいいと思いました

498ノーブランドさん2019/05/08(水) 11:11:49.98ID:3167HS4l0
>>496
(笑)

499ノーブランドさん2019/05/08(水) 11:33:50.71ID:V0/RkHRU0
まともなジャケット着るおっさんは
>>487このサイジング
脱げるインナーって感じで基本は上に何か着てるでしょ

500ノーブランドさん2019/05/08(水) 12:02:45.95ID:wjaoeQmQ0
485と487はべつに着てる人が似合うか似合わないかでしょ
487の首の巻物だけ無しだけどw

501ノーブランドさん2019/05/08(水) 12:17:54.80ID:NQfAyhuh0
巻物がいいんじゃん
あれがないと寂しいよ

502ノーブランドさん2019/05/08(水) 12:33:40.97ID:rlYT6Jgc0
頑張る事や必死になる事がカッコ悪いという風潮。

503ノーブランドさん2019/05/08(水) 12:36:47.34ID:j2uCReJU0
どうせお前らこのモデルのオッサンにも太刀打ちできないという悲しい現実

504ノーブランドさん2019/05/08(水) 12:55:11.07ID:KZ+pW1Ik0
>>503
なんで自分抜いたん?

505ノーブランドさん2019/05/08(水) 13:05:49.83ID:ltcFRHbk0
>>494
プレシーズンオフってなんだよ
なんか勘違いしちゃった?

506ノーブランドさん2019/05/08(水) 13:48:57.40ID:HBQVHr1K0
ふらっと嫁さんに付いていったユニクロ
珍しく買えばって言葉で、
UのクルーネックTシャツ二枚ゲットw
パープルとオレンジ。
家計からならこれ欲しかったって色。

507ノーブランドさん2019/05/08(水) 15:42:46.83ID:yws9Nxz90
>>487
この白いの欲しいな。どこの?

508ノーブランドさん2019/05/08(水) 15:46:56.75ID:o81Gf8SL0
>>507
ナノ・ユニバースのライブラリー

509ノーブランドさん2019/05/08(水) 15:50:32.05ID:wgP/+ivt0
その外人のおっさんのヘンリーネック定期的に見るけどなんなの?

510ノーブランドさん2019/05/08(水) 16:00:15.70ID:8pIQIdQE0
>>504
お前らには自身も含まれるのが5ちゃんの暗黙の了解定期

511ノーブランドさん2019/05/08(水) 16:03:26.36ID:C406Z2dB0
ナノユニのヘンリーは名作だぞ
汗T

無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
USコットン

無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
ライブラリー

無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
ウィルラウンジ

無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

512ノーブランドさん2019/05/08(水) 16:06:54.33ID:3167HS4l0
>>509
常駐荒らしホモ爺のお気に入りなのかもな

513ノーブランドさん2019/05/08(水) 16:55:40.65ID:wwpbpJMO0
>>506
3回読み返したが、最後の一文は何て書きたかったの?w

514ノーブランドさん2019/05/08(水) 17:16:08.28ID:Z56fn6Zl0
自分の小遣い出してまで買う気はならないけど
嫁さんが家計から生活費扱いで金だしてくれるんなら着てみてもいい色
ってことじゃね

515ノーブランドさん2019/05/08(水) 17:51:27.85ID:i67zVb5y0
どう考えてもそれ以外、読み取れないよな
逆にどう読み取ってたのか気になるわ

516ノーブランドさん2019/05/08(水) 17:54:58.27ID:3167HS4l0
>>513
キッズならまだ何とかなるが
アンタが大人だったら御愁傷様

517ノーブランドさん2019/05/08(水) 17:56:11.55ID:tPm9N+i10
貧しい話だが一般はそんなもんなんだろうな
GWに妹夫婦と子供が来たけど毎日刺身をがっついてたもんな

518ノーブランドさん2019/05/08(水) 17:57:23.80ID:+XnEHCap0
読み取れてないからの発言なのに君も面白いことを言うね

519ノーブランドさん2019/05/08(水) 18:21:13.67ID:YfuTNFR40
>>487
このナノフォルテ 持ってるけど、厚さがそこらのトレーナーレベルだから、オススメはせんよ。多分10oz近いし
今の季節で限界かもしれない。夏は絶対無理

520ノーブランドさん2019/05/08(水) 18:46:09.73ID:wwpbpJMO0
あぁ、予測変換のミスとかじゃないのか
悲しい色やね・・・

521ノーブランドさん2019/05/08(水) 18:50:56.36ID:WeZcQ9kq0
なにいってだこいつ

このスレやべぇやつ多いよな

522ノーブランドさん2019/05/08(水) 18:58:03.23ID:DJS7fuht0
詳しいんだなw

523ノーブランドさん2019/05/08(水) 19:18:33.64ID:1DQqHcEc0
大阪ベイブルース

524ノーブランドさん2019/05/08(水) 20:16:24.67ID:OyMw2Hbg0
他人の嗜好を否定はしないけどさ
白無地、杢グレー無地辺りが好きな自分から見て
自分と真逆の嗜好のTシャツ(アルファベットの羅列ほか数字プリント)etc
着てる人から見れば
逆に白無地、杢グレー無地なんかはどう見えるんだろうか?
シンプル過ぎて、下着なんで着てんの?みたいな感じなのかな?

525ノーブランドさん2019/05/08(水) 21:04:14.28ID:FD4gbWDr0
>>524
肌着のまま外を歩く人なんだな、って昔は思ってた。

526ノーブランドさん2019/05/08(水) 21:08:45.04ID:N8VaYr5v0
6オンスの白無地Tで下着って言われたことあるわ

527ノーブランドさん2019/05/08(水) 21:38:43.00ID:SLHlwgEM0
ずっと無地一筋だから分からない

528ノーブランドさん2019/05/08(水) 22:18:28.16ID:GcDlt/3g0
やっぱカップ焼きそばはUFOで決まり!

529ノーブランドさん2019/05/08(水) 22:22:21.23ID:m/o+76zX0
袋ラーメンはサッポロ一番塩ラーメン

530ノーブランドさん2019/05/08(水) 23:33:26.27ID:vjmUum/10
日本製のしっかりしたTシャツ買う

531ノーブランドさん2019/05/09(木) 00:07:03.75ID:h9fh2NkR0
H&Mは一回洗濯したらもう首だめだね

532ノーブランドさん2019/05/09(木) 00:08:32.51ID:niOlG4d20
>>511
似たようなのがありすぎだろ?
汗染みが目立たないやつは、着心地はどうなんだろう?

533ノーブランドさん2019/05/09(木) 00:10:47.65ID:Zwrz/LOi0
>>511
お前、どんだけそのヘンリーネックおっさん好きやねん
何回そのヘンリーネックおっさん貼れば気が済むの?

534ノーブランドさん2019/05/09(木) 01:02:57.68ID:u1j9XDiV0
汗Tって洗濯縮みどのくらいでますか?

535ノーブランドさん2019/05/09(木) 01:11:44.73ID:Z37KtETE0
>>533
そもそもナノユニガイジ自体がずっと貼り付いてる池沼だからな

536ノーブランドさん2019/05/09(木) 01:34:25.66ID:9NDnJ+om0
乳首すけるのとお腹いたくなるの防止でGUNZEのinT買ったけど悪くないもんだな

537ノーブランドさん2019/05/09(木) 01:35:56.25ID:kI1lWG6q0
そもそもナノユニってガリもやし隠キャ野郎向けじゃん
スポーツやってたら入らないよ

538ノーブランドさん2019/05/09(木) 01:42:57.73ID:CYsEe1ja0
>>535
発達障害なんだろうな
発達障害って、同じこと繰り返すのが大好きだからな

539ノーブランドさん2019/05/09(木) 03:57:58.21ID:mAE6hJeP0
三万ぐらい上限で無地白のTシャツはどこのがいいんだろ
体型によって様々だろうけどさ

540ノーブランドさん2019/05/09(木) 05:56:00.50ID:OqnV1CCv0
汗Tもいいんだけど自分はライフマックスのほうが
体のラインが綺麗に見えてやや男らしく見えるから好き
ギャップのが一番男らしい?シルエットではあるものの
これ1枚だと、少しピチッとしててナルシスト入ってる感あるので
ちょっと気恥ずかしさを感じる好きだけど
>>534
アンチソーキテッドの去年のやつなら。グレーがLで着丈が-1.5cm
身幅が-1cm縮んだよネット洗い、室内サーキュレーター乾燥ね

白はレーヨンで着丈-1cm 身幅-1cm
と一応想定内の綿縮み
一応、洗濯はおしゃれ着コース、ネット洗い指定されてる

541ノーブランドさん2019/05/09(木) 07:28:16.78ID:Zo0ghx5U0
>>539
3万も必要ない
ハリと光沢、しなやかな質感備えてて洗濯にも強くて現実的に使える最高級はフェデーリとかのギザ45仕様の1万8千円くらいか
ウールやカシミヤといっしょで原毛が細くて長いほど高級なんだがある程度以上だと耐久性が著しく落ちだす
糸の番手、織りにもよるから一概に言えないんだけど
キレイ目高級Tシャツはスーピマが最底辺で新疆、シーアイランド、ギザのいろいろ、ギザ45でマックスっていうのを基準に自分に合ったのいろいろ試して探せばいいよ

542ノーブランドさん2019/05/09(木) 12:24:06.46ID:yRwZdKec0
特に興味のない年収500万の奴が1,000円の白Tを着てるとすれば、>>539の年収が1億5,000万なら3万の白Tでも問題ないな

543ノーブランドさん2019/05/09(木) 13:45:27.08ID:OZUzG4To0
>>542
妬みとしても情けないぞ
税率が違うから年収500の手取りの30倍は1億5千じゃない
その考え方ならもっとだ
実際は余る金がいくらかの問題だからそんなには必要ない
3万程度なら高級ディナー食う人もいるしパチンコ、風俗で使う人もいるしTシャツ買う人もいる
同じことだ

544ノーブランドさん2019/05/09(木) 13:46:11.09ID:Bbu2bvp50
それ詐欺師がよく使うロジックだな

545ノーブランドさん2019/05/09(木) 14:28:14.09ID:ucA/ZB2S0
そこのマウスいいよね

546ノーブランドさん2019/05/09(木) 14:37:45.90ID:aVE2gTpy0
ワークマンのボンマックスって、ライフマックスと同じ物ですか?

547ノーブランドさん2019/05/09(木) 15:52:12.37ID:peXdvBqs0
>>477
なるほど参考になりました

548ノーブランドさん2019/05/09(木) 15:53:02.84ID:WNZu5tW60
汗T定番化したとかまじかよ

549ノーブランドさん2019/05/09(木) 15:58:43.03ID:peXdvBqs0
最近ここの気に入ってる、スレ的にはsuper120のTシャツとかスレチって言われたらどうしようもないけど

http://colina-web.ciao.jp/

550ノーブランドさん2019/05/09(木) 16:46:06.31ID:Mr4eej9y0
>>548
ここだけね

551ノーブランドさん2019/05/09(木) 16:50:23.90ID:vIzIm7bf0
>>549
そんないつ消えるか分からないアルチザンもどきのブランドの服はよほど好きな人だけが着ればよい
ウールTならデサント、マムート、アイスブレーカーみたいなアウトドア系が毎年いつでも売ってるし
着丈も70センチ前後あって今どきの街着としても着やすいだろう
値段は1万前後とアルチザンもどきよりちょっと安い程度

552ノーブランドさん2019/05/09(木) 19:06:11.76ID:u1j9XDiV0
>>540
1センチぐらいの縮みなんですね
ありがとうございます。

553ノーブランドさん2019/05/09(木) 19:30:01.96ID:Z/lHf2wA0
ナノ・ユニバースライブラリーってまだ展開してるの?
渋谷の神南とか新宿行っても扱いなくない?

554ノーブランドさん2019/05/09(木) 21:19:19.21ID:kI1lWG6q0
ナノユニ勧めるとか新参丸出しだなコイツ

555ノーブランドさん2019/05/09(木) 22:30:38.83ID:yQcnSIvV0
ユニクロの3着1500円のTシャツいいぞー
これしか着てないわ

556ノーブランドさん2019/05/09(木) 23:30:39.08ID:owHiHOvJ0
アスレ6.2オンスのLの洗濯前の着丈が個人的にちょうどいいんだけど洗濯2.3回した時点で着丈がえらい縮むから今年は縮み考慮してXL買ってみた
1年前買ったLで冬もインナーとして着てたやついくつか引っ張りだして着丈測ってみたけどMサイズのサイズ表の着丈とほぼ同じくらいまで縮んでた
でも肩幅や袖なんかは全然縮んでないのが不思議だわ
首元も言うほどヨレてないし

数年前に買ったLサイズの中で唯一1枚だけ丈の縮まない(多分元々丈が長めだった)個体があってそれは今でもちゃんとバランスよく着れて気に入ってる

あんま着丈縮んでしまうと背筋伸ばしたとき変に浮いてしまってベルト見えたり腕上げたときに腹チラするから無意識に姿勢悪くなっちゃうわ

557ノーブランドさん2019/05/09(木) 23:45:11.81ID:Z37KtETE0
生地には向きがあるから横使いしてない限りは縦ばっかり縮むんだけど
不思議でもなんでもなくね
ラッセル編みとかは編み方の向きが横だから横が縮む
リバースウィーブは生地の編み方は普通だけど横向きに使ってるから横が縮む

558ノーブランドさん2019/05/09(木) 23:46:00.56ID:pBJGqs1y
>>556
お腹も筋肉付いてれば問題ない

559ノーブランドさん2019/05/10(金) 00:07:37.27ID:oZTFsC0s0
>>556
アスレの6.2ozって他のオンスと違って縮まないはずだけど
乾燥機とかかけたの?

560ノーブランドさん2019/05/10(金) 00:53:13.91ID:UOYEy+VO0
>>559
乾燥機はかけてないけど天日干しはしてる
状況的にはこのブログの記事にあるアスレ6.2オンスの洗濯後の縮み方とほぼ同じで着丈だけ3〜4センチ縮んでいく感じ
http://arshu.blog.shinobi.jp/%EF%BD%94%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84%E3%81%AE%E8%80%90%E4%B9%85%E8%A9%A6%E9%A8%93/

561ノーブランドさん2019/05/10(金) 01:04:24.88ID:nGtGWjac0
6.2は洗いかかってるからそんなに縮まなかったけど個体差かね
綿100に比べて混紡は縮み幅小さめ(杢グレー等)

562ノーブランドさん2019/05/10(金) 01:37:57.34ID:YefPJbMQ0
5.6縮んだ後が多分丁度だなそれ

563ノーブランドさん2019/05/10(金) 08:47:44.20ID:StXValgY0
GU行ったら着丈長い女物見たが丈長いTシャツ流行ったりするのかな

564ノーブランドさん2019/05/10(金) 10:58:59.13ID:rubSCsIE0
1回で縮んだ印象はないんですがタイトめに買うと1年も経つと腹がチラチラ見えるようになってしまった記憶

565ノーブランドさん2019/05/10(金) 14:09:40.46ID:YgRQwNNW0
>>554
アホか、進めてはいない
7、8000円くらいで買えるの探してる。

566ノーブランドさん2019/05/10(金) 14:21:39.36ID:sGRYlInv0
>>565
その値段のキレイ系ならエストネーションオリジナルのギザンディってやついいぞ

無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
10何万以上のジャケットのインナーとしても素材負けしないし洗濯にも強い
白はけっこう透けるよ
ナノユニ汗は素材感は大きく劣るけど機能も耐久性もあるし良い商品だよ
ナノユニは基本カスだが汗Tは使えるって人多い
>>537
某有名大学のサッカー部でしたけど何か?

567ノーブランドさん2019/05/10(金) 14:34:25.49ID:I4L+OOqZ0
お前がしつこく推してんだろ
汗Tとかキモい名前使うのもうっとおしい

568ノーブランドさん2019/05/10(金) 14:42:18.81ID:9vSMQ1fu0
>>567
そういうおまえは何を推してんだよ?
俺的コスパ最強は800円時のギャップストレッチ
マジ最強

569ノーブランドさん2019/05/10(金) 15:16:49.16ID:y+uKB/LQ0
http://hissi.org/read.php/fashion/20190510/c0dSWWxJbnYw.html?name=all&;thread=all

いつものは無視してくれ┐(´д`)┌

570ノーブランドさん2019/05/10(金) 15:25:32.59ID:vcUWpE+70
>>569
おまえも毎日必死だな
それほどまでして守りたいものがここにあるのかい?

571ノーブランドさん2019/05/10(金) 15:44:45.48ID:2E7no1xF0
破産者マップに晒された奴の反応みたいw

572ノーブランドさん2019/05/10(金) 16:33:15.01ID:bwndyrRt0
必死チェッカーで調べないと気が済まないぐらい痛い所突かれて反論できない
必死チェッカーで調べる奴が1番必死だっていうね

573ノーブランドさん2019/05/10(金) 16:37:24.23ID:rQutQiid0
ユニクロのワッフルT半袖がセールにはなのでグリーンとブルーの色味を見てこようと思って行ったけど、
何故か袋の中にはセールになっていない
UNIQLO UのクルーネックT半袖が
4枚も入ってる不思議w
因みにピンク、パープル、オレンジ、イエロー

574ノーブランドさん2019/05/10(金) 17:58:25.67ID:sTF0/m400
お前の日本語の方が不思議♪

575ノーブランドさん2019/05/10(金) 18:09:54.39ID:Uc8e55jR0
>>566
ヒョロガリの紙フィジカル野郎なんざ参考になるかよw

576ノーブランドさん2019/05/10(金) 18:14:20.72ID:YgRQwNNW0
>>566
良さげだけどネック詰まりすぎじゃない?
とりあえず実物見てくるわ。

577ノーブランドさん2019/05/10(金) 19:20:28.96ID:cBsyB5Bd0
ユニクロUは何オンスなんだろ?
あれで¥1000ならかなりコスパいい気がする。丸胴じゃないけど、アメカジブランドの¥5000くらいのTシャツとたいして変わらないと思ったわ。

578ノーブランドさん2019/05/10(金) 19:37:56.62ID:6UOqqkg50
>>560
そんな縮むのか?部屋干しで30回も着用してないけど
縮んだという感じは無いなぁ
>>577
7オンス前後じゃないかな?
首回りの縫製部分の処理とかはコストダウンしてるけど
売れてるって事は人と被るという可能性が高い事が難だね

579ノーブランドさん2019/05/10(金) 20:37:55.35ID:HavjKo9a0
ユニクロは去年のは6.8ozくらいだったね
ナノユニのナノフォルテ 届いたけどさ
これ厚いな。9oz以上はあるな
汗より全然厚手

580ノーブランドさん2019/05/10(金) 20:57:21.54ID:eaUQx1F70
tasclapにTシャツ特集が来てるね

581ノーブランドさん2019/05/10(金) 23:45:46.91ID:XJVXBreo
T1011いいな
チビな俺にはもってこいだわ

582ノーブランドさん2019/05/11(土) 02:56:52.74ID:jUXjlXra0
乾燥機に掛けたら縮みムラが半端ない

583ノーブランドさん2019/05/11(土) 03:28:39.79ID:7cr8CYne0
>>581
どっちかっつーとゴツイ人向けだけど
最近は横幅余ってる方がいいから小さくても使いやすいのかね
縦は縮むしな

584ノーブランドさん2019/05/11(土) 07:38:55.04ID:RhCMjhVg0
コンビニのファッション誌を
立ち読みしてパラパラと捲ってみると
ときどき「おっ、素材の質感が良さそうだ」
と感じるTシャツが見つかることがあるけど
価格を確認してみると12,000円とか書いてるので
一度溜息をついてから弁当を買って家路へと急ぐ

585ノーブランドさん2019/05/11(土) 07:45:57.86ID:bJUDziz70
>>579
あれって汗Tよりヘビーなん?気にはなってるんだよね

586ノーブランドさん2019/05/11(土) 10:54:41.46ID:WhEWENGK0
ヘンプの素材が気になってる 汗かいても乾きそうだし臭わなそう

587ノーブランドさん2019/05/11(土) 12:07:27.31ID:tK6JbGSQ0
>>584
12000円なら肌触り、生地の質感、全体のシルエット全てが納得できたら買うかも。
全部納得できるのって滅多にない。

588ノーブランドさん2019/05/11(土) 12:17:26.80ID:mXjgawon0
>>584
家に着き鍵をあける
すると、独り暮らしのワンルームに電気がついている
咄嗟に居留守か!?と心臓が鼓動を打つ

「あらお帰りなさい。今お茶淹れるわね」
驚くことにそこにはなんとコンビニで立ち読みしたファッション誌の、あのTシャツがいたのであった

589ノーブランドさん2019/05/11(土) 13:01:50.29ID:ofkVVVr10
>>577
6ozくらいという話も聞くけどね

590ノーブランドさん2019/05/11(土) 13:04:22.70ID:20kE4wq3
>>583
チビゴツという可哀想な体つきなんです
横幅はいい感じで確かに縦もジャスト

591ノーブランドさん2019/05/11(土) 13:55:46.52ID:02TgYe5t0
麻100のTもっと出して

592ノーブランドさん2019/05/11(土) 14:30:19.13ID:UTrKYOMT0
>>584
そのくらいなら買おうぜ

593ノーブランドさん2019/05/11(土) 16:19:49.15ID:rM/9ru2m0
薄暗い部屋の灯りをつけるタイミングって、いったいいつなんだろう?

594ノーブランドさん2019/05/11(土) 17:49:15.14ID:6UOp/gfg0
>>577
まともな復刻であればその丸胴かどうかってのが大きなコストの差だよ
逆にそこにこだわらないならユニクロで十分と思う

595ノーブランドさん2019/05/11(土) 17:56:09.55ID:7cr8CYne0
丸胴だから高くなるとかないから
高くなるのは「丸胴でなおかつ特殊なオリジナルサイズ」の場合だけ

基本的にTシャツで最も使われる天竺生地ってのは丸編みの編み機を使うから
それを一度裁断して縫製する分だけ脇割の方がコストは高いくらい
昔からずっと安物として存在するチャンピオンやヘインズの丸胴とか、
今も数百円で買えるアスレとかプリントスターみたいな格安丸胴はそういう理由で安い

596ノーブランドさん2019/05/11(土) 17:58:11.91ID:W4s0Qr3N0
結構ゆったり目なんだな
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

597ノーブランドさん2019/05/11(土) 18:04:56.16ID:TqdrggX30
>>595
完全正解
ユニクロUこのまま定番として売れるなら丸胴になるだろうね
復刻ってなんだろうなw
>>596
ユニクロは1回の洗濯でけっこう縮むしヨレルし光沢消えるしハリも消えるし
値段上げていいからもっとマシな物作れと

598ノーブランドさん2019/05/11(土) 18:43:06.76ID:nUF8WxnW0
9.4ozだとほとんど半袖スウェット扱い?
https://www.hanesbrandsinc.jp/champion/g/gC3-P318-010-S/

599ノーブランドさん2019/05/11(土) 18:48:36.68ID:7cr8CYne0
ライトなスウェットより重いくらいだけど、実用上は裏パイルないだけで真夏以外は着易いと思う
(真夏はキャンバーあたりの9ozでも分厚すぎて着る気しない)
シップスが同じウェイトのを別注して硫化染めヘンリーネックとか出してるよ

600ノーブランドさん2019/05/11(土) 18:57:46.28ID:W9DqIXnC0
ナノユニバースのナノフォルテが9oz以上ある感じでなんか硬いトレーナー
着てる感じかな
サイドがゴムリブになってるから
タイト系だけれども窮屈さはない。ただ、ドレープ感や爽やかさは皆無
>>487結構これガチってる

601ノーブランドさん2019/05/11(土) 18:58:19.44ID:6UOp/gfg0
>>595 >>597
さすがここの住民だけあって一般Tの範疇をちょっとかじった程度の知識だよね
アスレなどのTやアメリカ製に見られる丸胴と日本のまともな復刻ブランド
での丸胴は別物、生産効率がまったく異なるのよ
前者は現代の大量生産向け機、後者は旧式吊り編み機
1日に生産可能な数が圧倒的に異なるからコストに直結するわけ
Tシャツはもともと丸胴だから丸胴仕様は必須、もちろん仕上がった生地も
ぜんぜん違うからこそ“復刻”といえるわけ

ちなみに以前でてたバーンズってのはほんとに旧式か?って感じだったけどね

602ノーブランドさん2019/05/11(土) 19:03:03.08ID:NFed7SFT0
復刻野郎w

603ノーブランドさん2019/05/11(土) 19:03:44.00ID:n8HXFYfn0
キャンバー9ozとかとセントジェームス ウエッソンはどっちが厚手ですか??

604ノーブランドさん2019/05/11(土) 19:04:01.27ID:7cr8CYne0
お前が一人で復刻の話にしてるだけなんだが
知的障害者かな?

605ノーブランドさん2019/05/11(土) 19:14:26.63ID:1wYbq5Iq0
旧式吊り編みはフワッとして良いんだけど丸胴の弱点は袖付けがあまり立体的にできない
人間の身体は当然一直線じゃない
わざわざ吊り編み丸胴を開くメーカーもあるよ
ロットの関係で開く場合もあるし
そういう理由である程度以上の値段から丸胴は存在しなくなる
復刻なんて言葉を有り難がってる時点でごくろうさん

606ノーブランドさん2019/05/11(土) 19:19:27.09ID:g8bJRJkx0
一言目から上から目線w
リアル社会出ろよ

607ノーブランドさん2019/05/11(土) 19:26:07.94ID:id0s7ssb0
>>597
ユニクロは最初丸胴だったけど、辞めてから売れてる
売れ続けてるならむしろ丸胴に戻すことはないと思うよ

608ノーブランドさん2019/05/11(土) 20:04:40.64ID:DGinPxks0

609ノーブランドさん2019/05/11(土) 20:18:11.41ID:NFed7SFT0
やっぱり同じ奴だったか

610ノーブランドさん2019/05/11(土) 20:37:03.14ID:kUEVMROx0
アメ横見てきたけど高いな。
パックTとか。
フルーツ、楽天で400円で買えるのが3枚3000円とか。

611ノーブランドさん2019/05/11(土) 20:42:14.00ID:lPEaru4I0
ジーンズスレでレスが盛り上がるのは
シルエットがおしゃれじゃないとは強く言わないけど
決まってレギュラーストレートの501ほかその系統

無地Tスレも同様で大抵アメカジ系、緩め、そして復刻がどうとかetc
吊り編がどうとかそういうの

意識高い系、モデルスタイル、20代の体型維持してる系は
全然レスが伸びない
悲しい。もっとスリム系頑張れ!
体型維持してる人って自分も含めて少数なんだろうな・・

612ノーブランドさん2019/05/11(土) 21:09:16.47ID:czioLo6h0
501だってW29をジャストで穿けば細身だろうに・・
ガリガリと体型維持はまた違うし
それにスリムは今は下火でしょ、自分の好みってだけ

613ノーブランドさん2019/05/11(土) 21:15:26.49ID:MLHs+CyW0
現行501は表記サイズより2インチ弱は腰回りが太い……
W29がジャストとなると……
成人男性の平均身長で172cmくらいだとして……
多分細身よりかはポッチャリだな!

614ノーブランドさん2019/05/11(土) 21:54:28.40ID:5F4751p70
確かにいま上ジャストサイズの下スキニーだったらさすがにダサい

615ノーブランドさん2019/05/11(土) 22:07:41.96ID:13G1ukur0
ずっと気になってたんですが
supremeのポケteeって何oz位なんでしょうか???
ビーフィー位ですかね???

616ノーブランドさん2019/05/11(土) 22:12:18.32ID:L+dFxb0q0
ナンじゃないよ

617ノーブランドさん2019/05/11(土) 22:41:09.94ID:hDrdTHmd0
>>611
5chは中高年しか居ないんだよ

618ノーブランドさん2019/05/11(土) 23:02:04.27ID:aQwFrABH0
金じゃないよ

619ノーブランドさん2019/05/11(土) 23:27:28.84ID:daLgbj3j0
>>566
ヒョロガリのオカツヨシかよw

620ノーブランドさん2019/05/12(日) 00:03:08.65ID:vqBhNKsY0
>>611
スリム系ダサいやん
男ならガッチリ目でアメカジのがええやん

621ノーブランドさん2019/05/12(日) 00:55:56.44ID:EZJlnw8V0
太いのしか履けないおっさんのイイワケだろ

622ノーブランドさん2019/05/12(日) 00:59:35.86ID:TcuNoBiX0
ナノユニとか高校生までまたは痛いオッサンしか着ないのになんでこんなナノユニナノユニうるせえんだよ、どちらにせよ買わねえけど絶対買わねえつて決めたわTSIろくなブランドねぇし

623ノーブランドさん2019/05/12(日) 01:35:39.29ID:QK/otLRP0
>>607
丸胴編み機は5年前くらいに
導入したんだよ
それ以前はユニクロには無かった。
導入したけど何故かここ2年くらい
製品として見ることが無くなったよ。

624ノーブランドさん2019/05/12(日) 01:52:46.10ID:WLyIG3o50
>>623
ユニクロUのヘビーオンスクルーネックは最初丸胴だったよ

625ノーブランドさん2019/05/12(日) 02:00:15.18ID:WLyIG3o50
それが出たのは17awだからここ2年でも丸胴はでてる
見逃しただけよ

626ノーブランドさん2019/05/12(日) 03:48:50.59ID:xaze2cnU0
>>615
メーカーに聞け。ヘタレ

627ノーブランドさん2019/05/12(日) 05:35:27.95ID:VjxDfw7D0
スリム系≒ナノユニバースという風潮?がこの板ではあるみたいだけど、決して細いわけじゃないよ
Lサイズ持ってるけど幅が52cm、丈が70cw。
ユニクロU、アスレも自分着るけど、
いつもがっつりアメカジ系しか着ないor
いつもスリム系しか着ない
そういう人らって服の選択肢が少なそうだ

628ノーブランドさん2019/05/12(日) 08:14:07.01ID:lH5fS/XS0
>>615
ここの人らはSupとか興味無いから聞くだけムダ

629ノーブランドさん2019/05/12(日) 08:56:50.05ID:69YCu0BE0
単純に学生が多いんじゃろ、安くて比較的シルエットいいが品質悪いものが多いnano universe
脊髄反射で反論して、しょーもない煽り合いしてるのも納得がいく

630ノーブランドさん2019/05/12(日) 10:31:45.11ID:skWym4Ga0
グンゼのインt売り切れやん
お前ら買ってるんだな
買い足そうとおもってたのに
(´*ω*`)

631ノーブランドさん2019/05/12(日) 11:05:22.03ID:YLAEKw/B0
底辺セレショの代名詞ナノユニが嫉妬の対象になるとはな
驚異のプロパー消化率9割越えのナノユニの奇跡
それがアンチソーキッド通称汗Tです

無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
日本のセレショ市場最も売れてるTシャツで年々記録を更新中

632ノーブランドさん2019/05/12(日) 11:54:46.50ID:jJyb+fZf0
昨日、新宿でいろいろ見て回ったけどドロップショルダーとかゆったりしたサイズ感のばっかりで何も買わなかった。
こういうの苦手な場合GAPとかバナリパしか選択肢ない?
デザイナー物もゆったりが主流だし。

633ノーブランドさん2019/05/12(日) 13:42:01.03ID:VmsNRTaC0
>>624
最初のは確かにそうだったよね
あとその頃だと思うけどUTの
カウズ×ピーナッツのポケTもね。
チェック漏れもあるだろうけど、
そのあたりが丸胴編みの最後かも?

634ノーブランドさん2019/05/12(日) 14:42:28.15ID:aXkiCPtq0
UTはミッキー、ピーナッツ、コカコーラあたりと大々的にコラボし始めた最初は丸胴で出してた
本格的なアメカジプリントTは丸胴!みたいな感じの謳い文句で丸胴を完全に売りにしてたけど翌年か翌々年あたりで腋縫いにひっそりと戻した
近い時期にインナーフライス3枚パックTも腋縫いの2枚パックTに変更になったはず
購買層には丸胴は受けが悪かったんだろう

635ノーブランドさん2019/05/12(日) 15:25:37.20ID:duVfm74C0
ちょっとスレチだけど無地Tに合う涼しいロングパンツってある?

636ノーブランドさん2019/05/12(日) 15:33:31.13ID:VmsNRTaC0
>>634
ユニクロで普通に買ってる層には
丸胴とか知らないし関係ないから
そんなところ言われなきゃ気にもしないんだと思うよ。
そして何故かGUのスタンダードな
Tシャツが丸胴という驚きw

637ノーブランドさん2019/05/12(日) 16:27:26.96ID:7aF+pNPK0
>>635
リネンなりヘンプなり

638ノーブランドさん2019/05/12(日) 16:29:51.53ID:EnRDBHSN0
>>631
これはさ、、モデルマジックだよ。持ってはいるがここまでかっこよくないし

639ノーブランドさん2019/05/12(日) 16:31:25.48ID:fFRoK7QD0
だから、ナノユニ厨には構うなって
構うからつけあがる

640ノーブランドさん2019/05/12(日) 16:32:06.58ID:SFvuKX4j0
>>638
お前も十分かっこいいよ

641ノーブランドさん2019/05/12(日) 17:16:56.43ID:0+suwhBX0
>>638
当たり前だろ
一歩間違えればホームレスレベル

642ノーブランドさん2019/05/12(日) 17:55:05.89ID:TI/cuJ4y0
>>635
ジャングルファティーグ
セスラーの後期型なんて安くてなかなかいいよ

643ノーブランドさん2019/05/12(日) 18:15:38.90ID:90rIbvKr0
GUの10オンスTシャツもなかなかだった

644ノーブランドさん2019/05/12(日) 18:19:07.14ID:69YCu0BE0
パトリシオにユニクロモデルやってもらおう

645ノーブランドさん2019/05/12(日) 18:52:36.70ID:EnRDBHSN0
>>640
オリゴ糖(´;ω;`)
>>641
(・᷄ὢ・᷅ )

646ノーブランドさん2019/05/12(日) 19:06:49.47ID:m5nBPEpk0
>>637
それなんだけど、ここで聞くとスレちなんだけど…楽に穿けて極力ダボってシルエットじゃないしかもリーズナブルだと
お勧めある?

647ノーブランドさん2019/05/12(日) 20:52:03.45ID:jJyb+fZf0
>>646
セレクトショップ行けばいくらでもあるんでない?
アーバンリサーチドアーズとか417 エディフィスなら安いし。
もっと安いのがいいならZARAとか。

648ノーブランドさん2019/05/12(日) 21:02:22.36ID:VwanPwHx0
セレオリってだけでスルーしがちだけど実用的なデザイン多くて使えるよね

649ノーブランドさん2019/05/12(日) 21:02:41.43ID:VmsNRTaC0
ユニクロにイージーリネンコットンアンクルパンツってのがあるね

650ノーブランドさん2019/05/12(日) 21:08:11.34ID:kXCe9Pen0
セレオリはサイズが小さめなのが多いからな
とくにナノユニバースとか

651ノーブランドさん2019/05/12(日) 22:18:27.17ID:WBKpyvRL0
どこが細いん?普通じゃん
627 ノーブランドさん[sage] 2019/05/12(日) 05:35:27.95 ID:VjxDfw7D0

スリム系≒ナノユニバースという風潮?がこの板ではあるみたいだけど、決して細いわけじゃないよ
Lサイズ持ってるけど幅が52cm、丈が70cw。

652ノーブランドさん2019/05/12(日) 22:19:28.68ID:WBKpyvRL0
ライフマックス6.2oz、クロス&ステッチ6.2のLとナノユニバースのLは変わらんよ

653ノーブランドさん2019/05/13(月) 00:35:29.48ID:qEot4LfB0
ここにいる人って化繊に対してはどんな考え?
自分は古くさい考えと自覚してるけど、綿100のTシャツ以外を着ないようにしてる
ただ、Tシャツの選択肢を増やすためにも、化繊混でも気に入るのがあれば着たいと思ってる
素材を気にしてる人いますか?

654ノーブランドさん2019/05/13(月) 00:42:36.26ID:ASosAAnM0
家着とアウトドアや仕事的な時は化繊100。
出掛ける時は綿100か綿ライクな混紡。

655ノーブランドさん2019/05/13(月) 06:01:55.54ID:SiJRQAez0
大まかに気にしてる/気にしてない
この2パターンのレスしか返ってこないんだし聞いても意味が無いような。
他人がどう思うと着たいなら着れば良いだけじゃん
背中を押して欲しいのなら着た方がいいよ。それだけ選択肢が増える
自分は綿100に固執してたが最近はレーヨン混なども着てる
ドレープ感がありこれはこれでいい

656ノーブランドさん2019/05/13(月) 06:05:29.38ID:Ol1wsNhH0
服オタならとりあえず何でも着ないと
ここによくいる否定するだけのおっさんになっちゃうよ
常にチャレンジだよ

657ノーブランドさん2019/05/13(月) 07:26:17.22ID:2osaJgfG0
綿100の肌触りが好きだ。でも汗シミ対策として綿、ポリエステル、レーヨン、確かPUも入ってる某有名メーカーのリブ無し下着最近仕込んでる
今、Amazon見たら確かにベージュ売り切れてるね

658ノーブランドさん2019/05/13(月) 09:56:34.74ID:mn0NSwrE0
綿100が一番いい
でもレーヨンも涼しいし汗が乾きやすくて夏にはいいよ
レーヨンは植物系で、ポリエステルなんかの石油系とは違うからか肌触りも良いよ

659ノーブランドさん2019/05/13(月) 10:20:21.88ID:QPq6ym3i0
何でもというのも悪いアプローチじゃないし、試してみようという好奇心みたいなものは新しい発見にも繋がるから
否定はしない。
だけど男なら拘りというものも
どこかで持ち続けていたいと思うのも
否定出来ない気持ち。
色々着てみた穿いてみたうえでの
自分なりの拘りは大切にしたいよ。
でもそれを他人に無理強いするのは
大いに違うと思うけどね。

660ノーブランドさん2019/05/13(月) 10:33:40.53ID:1G5v5yjd0
>>649
ユニクロの宣伝ウザイ

661ノーブランドさん2019/05/13(月) 10:38:21.72ID:HqD0hxsY0
男なら

662ノーブランドさん2019/05/13(月) 15:28:40.24ID:cLTuX5Yu0
チャンピオンとかギルダンウルトラコットンと同じサイジングでちょっとだけ厚いロンTないかな
オールシーズンなるべく同じのを使いたいから6oz後半くらいのが欲しい

663ノーブランドさん2019/05/13(月) 16:42:52.91ID:2osaJgfG0
>>658
レーヨンは綿より保水性が高くて乾きが遅く一般的には暑いんだよ。
まあ涼しく感じるならそれはそれでいいんだけど
レーヨン≒乾かない≒涼しくない。冬なんかはその保水性が逆に重宝される。
あくまで一般論だから。
同じozでレーヨンと綿を比較した場合の話

664ノーブランドさん2019/05/13(月) 16:45:18.82ID:2osaJgfG0
保水性が高いものは乾きが遅い
例 タオル生地、レーヨン

保水性が低いものは乾きが早い
例 さらし、手拭い、

まああくまでなにかと比べての相対的な話なので、
当然レーヨン素材でも涼しいものはある

665ノーブランドさん2019/05/13(月) 16:54:26.83ID:dWyPQn/V0
>>664
そうか、詳しいな
涼しいと感じてたレーヨンは何か工夫されたレーヨンだったのか
強撚糸はサラサラとか、綿でも楊柳のステテコは涼しいとか、そういう何かがあるんだろうな
勉強になった、ありがとう

666ノーブランドさん2019/05/13(月) 18:02:26.36ID:Uj04ArSb0
>>653
俺も昔は綿100しか着なかったけど、スポーツクラブ行くようになって、洗濯とかかなり増えたので、乾かすのが楽な、いわゆるドライ的なのも着るようになった。

肌触りは初めは気になったけど慣れたね、なにより洗濯後すぐ乾くのは助かる。

運動中も涼しい。

667ノーブランドさん2019/05/13(月) 18:11:05.46ID:y8KBp7Jm0
JEMORGANのインディゴTシャツ
安くてカッコいい
https://zozo.jp/shop/beams/goods/40159217/

668ノーブランドさん2019/05/13(月) 18:27:20.03ID:tmZGwLmd0
真夏にキャンバーは暑いかな?

669ノーブランドさん2019/05/13(月) 18:30:52.87ID:tOWne/lr0
このスレ的にユナイテッドトーキョーはどうなん?

670ノーブランドさん2019/05/13(月) 19:22:03.37ID:McxjRrqq0
汗染みより乳首ポチが気になるので結局ヘビーオンスばかり

671ノーブランドさん2019/05/13(月) 19:28:13.14ID:cLTuX5Yu0
>>665
レーヨンが涼しいと感じる原因で合ってるよ
実際に肌着や寝具では接触冷感素材としてレーヨンを取り入れた素材が採用されている
繊維自体の熱伝導が良いので冷たく感じる(最初だけ)

>>663は間違ってるとまでは言わないけどレーヨンの特性の一部しか知らないで語ってるだろ
そもそも綿も吸湿性が高くて乾きが遅い、レーヨンはそれが更に顕著なだけで特性はほとんど同じ仲間(セルロースだし)
物質が吸湿すると発熱するからヒートテックの素材になってたりもするが、
綿もレーヨンも通気性に優れるから熱を溜め込むように工夫しなければ気にするほどの熱は持たないよ

また綿もそうだが水を吸える量が多すぎて乾ききらないだけで放湿性はかなり大きいほう
ベチャベチャになって通気しなくなる前段階なら湿気を逃がしやすく快適な素材

672ノーブランドさん2019/05/13(月) 19:48:10.46ID:YFv+jBXJ0
ナノユニバースの汗T白がレーヨン50綿50だ。
グレーは綿100%。同じ汗Tシャツでも綿100%の方が涼しい気はする。気のせいか?

673ノーブランドさん2019/05/13(月) 20:06:15.30ID:TEH4g/mC0
機能性悪くてもアロハシャツだけは、
レーヨン&木製(木の実可)以外は
認めない拘りw
でも最近はその下に着るものが
それを補える気がするものが増えて
いろいろ試すのが楽しくなっている。
スレちごめんなさい

674ノーブランドさん2019/05/13(月) 20:12:35.40ID:UDG5MfJ20
シルクはいかんのか?

675ノーブランドさん2019/05/13(月) 20:24:35.22ID:TEH4g/mC0
シルクは汗染みと残ったりそれで黄ばむからね。

値段のわりに管理に気をつかうから
俺は冠婚葬祭用のシャツとネクタイしか
持ってない

676ノーブランドさん2019/05/13(月) 21:08:34.32ID:A+EU9+Zf0
>>657
グンゼ?自分も下に着るようになったし
綿100、ヘビーオンスも含めて最近なにもこだわりなくなった

677ノーブランドさん2019/05/13(月) 21:19:51.93ID:mLmJbFMN0
レーヨン50も入ったら耐久性が悪くなるんじゃ無いの?

678ノーブランドさん2019/05/13(月) 21:23:23.31ID:BVezqNYp0
>>674
シルクは体験談からオススメしない。
手洗いしないといけないし、型が崩れてく。
自分は洗濯機ぶっこんだら縮んで終了した…
肌触りはいいけどTシャツの生地には向いてないと思う。

679ノーブランドさん2019/05/13(月) 21:49:39.79ID:skvNm4E50
レーヨン50入って耐久性悪くても例年買うし、そもそもセレショで服買う層には何ら困らない購入サイクル
たかが2-3000円のTシャツ


と思う

680ノーブランドさん2019/05/13(月) 22:05:05.47ID:mLmJbFMN0
知らんけどw

681ノーブランドさん2019/05/13(月) 22:29:24.79ID:kIPTdf5h0
お肌が弱いからか基本コットン100ぱーんが好きではあるけど混紡物なら生地に風合いがあったりして嫌いではない

682.2019/05/13(月) 23:01:07.36ID:AaLbXfil0
アナトミカ の定番無地ポケがアメリカ製から日本製に切り替わったみたいだけど感想どうよ?
カラバリは増えたみたいだけど

683ノーブランドさん2019/05/14(火) 00:41:06.79ID:cYRZuLAO0
>>671
熱伝導か、金属が冷たく感じるのと同じだね
分かりやすいな〜ありがとう
今年の夏も綿とレーヨンで乗り切るわ

684ノーブランドさん2019/05/14(火) 00:42:25.70ID:w5jm/Ut70
今日の読売の夕刊にENTRY SGが紹介されてた

685ノーブランドさん2019/05/14(火) 05:10:23.47ID:w2cZlEvU0
>>677
>>679
悪いね。決して良くはない
汗Tの綿100%のとレーヨンの混紡比べると
全然綿100%の方が丈夫
でも、これ合ってるw
>例年買うし、そもそもセレショで服買う層には何ら困らない購入サイクル
たかが2-3000円のTシャツ

686ノーブランドさん2019/05/14(火) 06:11:51.23ID:pSLxyw7x0
その清涼感と耐久性の割合を模索したのが8812なんじゃないの?

687.2019/05/14(火) 07:01:13.14ID:feFHPcB70
>>686
昔はグレーの表現方法がアレしかなかったんじゃないの
モックヤーンツイストっていうやつ
T1011も今でも杢グレーだけは混紡生地だよね

https://robbers3.exblog.jp/25769413/

688ノーブランドさん2019/05/14(火) 07:17:04.15ID:uGSdteFq0
ギャップの以前のストレッチ持ちの人で
少し緩めの?仕上がり寸法?新しいストレッチ買った人
着た感じの違いなどあればどなたか
このスレのギャップユーザーは例の安売りの時買いだめして
新しいのは未経験な人が大半かな?

689ノーブランドさん2019/05/14(火) 07:23:53.98ID:uGSdteFq0
一応、書いとく

旧ストレッチ?
https://zozo.jp/shop/gap/goods/21069453/

Stretch crewneck T-shirt
https://www.gap.co.jp/browse/product.do?pid=988687016&;rrec=true&mlink=5050,12413545,HP_GAPhome1_rr_1&clink=12413545


新ストレッチ??と言われてる奴ギャップ公式には見当たらない
https://zozo.jp/shop/gap/goods/41120442/

690ノーブランドさん2019/05/14(火) 11:05:05.07ID:pBWOrT4A0
GAPストレッチガイジとナノユニガイジは中々消えないな

691ノーブランドさん2019/05/14(火) 11:46:03.36ID:WZF/zr090
無地Tスレで何言ってんの
お前がスレチなんだよ
消えな

692ノーブランドさん2019/05/14(火) 11:56:32.55ID:gOA5kOpx0
>>687
ん?杢グレーやヘザーグレーは昔も今も綿100であるけど
ポリエステルの混紡が多いのは単純にコストが安上がりで色目の境がハッキリ維持出来るから
レーヨンは別の理由だよ、この撚りと同じじゃなかったらファストや安いメーカーでもあるけどね

693ノーブランドさん2019/05/14(火) 11:58:46.85ID:dP+F91h40
>>690
おまえアメカジガイジだっけ?
一番かっこいいよ
どこのスレでもキレイめやユニクラーにアメカジガイジが喧嘩売るのはなぜだろう?
かっこいいのに余裕ないの?

694ノーブランドさん2019/05/14(火) 13:27:10.93ID:xJYVqFKn0
キムチ臭くなってきたな…

695ノーブランドさん2019/05/14(火) 13:28:51.54ID:7rL0XVes0

696ノーブランドさん2019/05/14(火) 14:54:56.80ID:tPXju4hI0
今40代だけどさ加速度的に老け込んでいくのかなととても心配
服、そして昔から水泳してたのでその胸、お尻の筋肉の維持も頑張ってる
最近付き合い始めた人が18歳下。別れて暮らす娘と10歳違い(´・ω・`)
女性ってさ精神年齢高いよね
18歳下だけど自分より上。既に甘えてる
幸せになりたい

697ノーブランドさん2019/05/14(火) 14:55:16.32ID:tPXju4hI0
誤爆った(●▲●)

698.2019/05/14(火) 14:57:14.46ID:e8+AzD890
>>692
四十にもなって絵文字使うなキモい

699ノーブランドさん2019/05/14(火) 16:25:11.02ID:UYMDDlSE0
>>697
ケロカスかよ
死んどけ

700ノーブランドさん2019/05/14(火) 17:14:54.54ID:gIh9Rb6Q0
50代でも絵文字使うぞ(›´A`‹ )

701ノーブランドさん2019/05/14(火) 18:34:04.28ID:vZgbdEsw0
GUNZE在庫復活してるな
インT袖なし2枚買い足した。今15%オフ。もっと安く買いたい人はマックス20%かね
それにしてもGUNZEのこれといい、普通のカットオフといい
なんでこうもスリムなんだ?
ギャップのM着てる俺ですらLLでもピチッとフィット
多少メタボ未満程度の中高年なら着れるサイズないだろこれ

702ノーブランドさん2019/05/14(火) 18:34:52.37ID:zukPRT030
誤爆とか恥ずかしいんだ(*^◯^*)

703ノーブランドさん2019/05/14(火) 19:10:06.05ID:siBZW0Ns0
>>701
グンゼのカットオフインナーってTシャツの首後ろのところ出てきて見えてしまわない?

704ノーブランドさん2019/05/14(火) 19:16:03.74ID:UQcUp6NE0
>>595 >>604
無知っぷりと逆切れっぷりほんと笑えるな
ここは一般知識程度を自分からドヤって返り討ちにあうと発狂するって奴多いよね

>>693
キレイメワロタwオカマかよ
アメカジだろうが無地なら構わんだろ普通のTなんだから
むしろストレッチの方が生地的に異種スレチだわ
>>691と一緒に「無地オカマTシャツについて語ろう。」でも立ててろ

なんてレスするとオカマガイジがまたお前かとか言うんだろうな

705ノーブランドさん2019/05/14(火) 19:34:59.58ID:mGSkaQQF0
いいから黙ってろ。

706ノーブランドさん2019/05/14(火) 19:36:56.32ID:18JALTLK0
>>702
ハメカスも死んどけ

707ノーブランドさん2019/05/14(火) 19:41:06.22ID:B9s60hmt0
>>704
おまえ復刻ガイジてコテ付けろよw
吊り編み丸胴は良いTシャツだが全員が好きなわけじゃないんだよ
他の人の好みを尊重できないのかよ?

708ノーブランドさん2019/05/14(火) 20:23:15.63ID:ycXjhQwK0
>>701
おお!thxポチった
>>703
普通のカットオフは見えるが
intは全然みえない

709ノーブランドさん2019/05/14(火) 20:27:45.43ID:IJRHa9Rv0
>>701
マルチおつw

710ノーブランドさん2019/05/14(火) 20:30:05.83ID:+mCApVia0
長文解説誘導知恵遅れ

711ノーブランドさん2019/05/14(火) 20:36:43.74ID:WW+Cdv7B0
>>588
居留守の使い方おかしくない?

712ノーブランドさん2019/05/14(火) 21:24:07.68ID:cbVjPEuv0
>>707
>他の人の好みを尊重できないのかよ?

尊重って意味分かってんのお前?
復刻言ってる人は他人の好みなど一切触れてないんだが
>>594 >>601

対して人の好みを尊重できないのがお前の仲間(お前かもしれんけどな)
>>602 >>604 >>605

批判の対象間違えてるぞ障害者
良し悪しが判断できないチョーセンジンなの?

713ノーブランドさん2019/05/14(火) 21:54:20.61ID:i9YQ3eJu0
マツコの知らない世界で無地Tシャツ特集だってよ

714ノーブランドさん2019/05/14(火) 21:56:05.50ID:Bh3BXn820
アスパラガス

715ノーブランドさん2019/05/14(火) 22:11:21.85ID:tD4B5pAo0
>>684
読売というよりセプティスねw
https://www.instagram.com/septisimport/p/Bxbl_ZjhAoS/
EntrySGの色合いは染色と縫製糸のカラーがイマイチだな
パンツに合わせづらくて、経年変化がイマイチ、裾タグも
ペロっとめくれがちで真夏は体に張り付いて暑い。
着心地は良い。

716ノーブランドさん2019/05/14(火) 22:13:06.28ID:tD4B5pAo0
>>713
普段見ないから情報ありがとう。録画予約しようとしたら
ぶらぶら美術博物館と被ってた…

717ノーブランドさん2019/05/14(火) 22:52:40.20ID:WK07YB0d0
見忘れた
どうだった?

718ノーブランドさん2019/05/14(火) 23:14:34.43ID:7YH6lo/Z0
いや来週

719ノーブランドさん2019/05/15(水) 05:22:47.68ID:VXJieB/A0
pandora、9tsu、miomio

720ノーブランドさん2019/05/15(水) 06:19:39.09ID:joNeHRtW0
まさか白Tの店の人が語り部とか?

721ノーブランドさん2019/05/15(水) 14:45:21.81ID:ghxcr7M80
"世界アパレルブランド価値ランキング"
https://www.fashionsnap.com/article/2017-03-13/brand-finance/
他の日本ブランドとしては〈Asics(アシックス)〉が38位にランクインしている。
1. Nike -- $320億USドル(約3.67兆円)
2. H&M -- $190億USドル(約2.18兆円)
3. Zara -- $144億USドル(約1.65兆円)
4. Louis Vuitton -- $130億USドル(約1.49兆円)
5. Adidas -- $100億USドル(約1.14兆円)
6. Uniqlo -- $96億USドル(約1.1兆円)
7. Hermes -- $83億USドル(約9500億円)
8. Rolex -- $70億USドル(約8000億円)
9. Gucci -- $68億USドル(約7800億円)
10. Cartier -- $67億USドル(約7700億円)

722ノーブランドさん2019/05/15(水) 15:28:32.18ID:0klpeNMd0
ユナイテッドアスレのポケT5.6オンス購入して気に入っているんだが、だいたい同じサイズでこれより少し袖口細めってどこか良い所あります?
出来ればアスレがカチッとした感じなので薄い訳じゃないけどテロっとした質感のもので。
抽象的ですみません。

723ノーブランドさん2019/05/15(水) 16:02:35.00ID:/LRaUjX60
>>722
ポケットなしでよければアスレの5.0がなかなか良いと思うけど。
柔らかく手触りも良いよ。5.0より若干薄く感じるけどちょうど良い感じ。
身幅が狭いので1サイズ上げると5.6と同じになるけどそれでも袖は細く感じるよ。

724ノーブランドさん2019/05/15(水) 16:03:58.45ID:/LRaUjX60
× 5.0より若干薄く感じるけど
○ 5.6より若干薄く感じるけど

725ノーブランドさん2019/05/15(水) 16:55:31.35ID:UETPahWD0
>>723
レスTHXです。5.6は洗いかけて胸囲ジャストサイズなのでポケ無し5.0ならLサイズですかね?
ポケットは乳首隠しなので拘りはそこだけです笑
5.0透けません?

726ノーブランドさん2019/05/15(水) 17:51:28.81ID:/LRaUjX60
>>725
透け具合は白とかでなければ大丈夫じゃないかなと思う。
着方にもよるけど白は割と高オンスでも透けるしね。
いま5.6の何サイズ着てるのか知らないけど、それがジャストということなら
1サイズ上げた方がいい。でもタイト目でもいいなら同サイズ選択でいいと思う。
5.6に比べて伸縮するからきついというよりフィットした感じになるよ。
品番は5401ね。

727ノーブランドさん2019/05/15(水) 20:17:20.29ID:d3/3EAoV0
2019年5月21日(火)よる8時57分から放送!

▼マツコの知らない 白Tシャツの世界

「この世に白Tが似合わない人なんていない」と語るのは、
365日、いつも白Tシャツを着て暮らす男、夏目拓也さん。

白Tシャツを1枚で着るのに、ハードルが高いと感じる方にもおススメしたい、
驚くべき進化を遂げたパック白Tシャツや、
体型別の悩みを解消できる白Tシャツを、

夏目さんが厳選!果たして悩みが解消されているのか?
マツコの目でジャッジする!

728ノーブランドさん2019/05/15(水) 20:19:14.13ID:d3/3EAoV0
白Tがアスレとかの汎用Tなら許さんからな!

驚くべき進化を遂げたパック白Tシャツ→なんやこれ!

体型別の悩みを解消できる白Tシャツ→これでおじさんメタボ向けにアスレ出そうだ

729ノーブランドさん2019/05/15(水) 20:21:13.32ID:08u4E//U0
>>727
夏目さんだとFFFFFFTの人だわ

730ノーブランドさん2019/05/15(水) 20:24:27.67ID:08u4E//U0
前より増えた気がする
smoothday / ANATOMICA / ENTRY SG / SUNSPEL / SUNNY SPORTS /
Velva Sheen / FRUIT OF THE LOOM / Red Kap / HealthKnit / ONEITA /
The White Briefs / American Apparel / J.CREW / OUKY / Goodwear /
Merz b.Schwanen / Splendid / +FOUR CORNERS / LOOK SEA /
Nigel Cabourn / BARNS OUTFITTERS / SHICHI-SUN / GILDAN /
LADY WHITE COMPANY / STIR / Who's Making... / 正装白T /
PRO TAG / BRITISH KHAKI / SOFFE / PRISTINEgents / armi /
HAVERSACK / Jackman / CAL.Berries / Phlannel / PRO CLUB /
INDUSTRY OF ALL NATIONS / SECONDSKIN / ONFAdd /
FAHERTY BRAND / MINOTAUR / Luxluft / SLOANE / Good On /
ATON / scair / FilMelange / LOS ANGELES APPAREL / その他

731ノーブランドさん2019/05/15(水) 21:01:36.68ID:+BKltLes0
白ティー専門店か

732ノーブランドさん2019/05/15(水) 21:41:40.79ID:OsIgH1Ml0
FFFTPかと思った

733ノーブランドさん2019/05/15(水) 21:50:36.16ID:UETPahWD0
>>726
白が着たい笑
ちなみに5.6はM着てます。
ユナイテッドアスレのポケT7.1がお気に入りだったが歳だからかベビーオンスだと何だか肩凝ってね笑
身体鍛えてるけどピチッと見せるのはいやだから、高い値段じゃなしワンサイズ上げてL一枚買ってみるTHX
全くアスレ主義でも無いので他にあればレス下さい
宜しくです

734ノーブランドさん2019/05/15(水) 21:59:50.28ID:GGDqNiXq0
最近、無地ダサくね?
恥ずかしいというか貧乏人丸出しな感じ

夏はコーディネートなんてなくTシャツ着るだけだからその1枚がどれくらいブランド力あるかにかかってくる

735ノーブランドさん2019/05/15(水) 22:01:56.23ID:tqdvoyfR0
無地の有名ブランドなんて腐るほどあるじゃん宣伝マンくん

736ノーブランドさん2019/05/15(水) 22:03:52.73ID:0g/vyKqg0
>>735
ねーよwタコ
どんな無名ブランドだよ

737ノーブランドさん2019/05/15(水) 22:04:11.92ID:fg+v7wR90
>>727
おお。めっちゃ楽しみだ

738ノーブランドさん2019/05/15(水) 22:04:29.74ID:fg+v7wR90
>>730
なにこれ??

739ノーブランドさん2019/05/15(水) 22:04:36.40ID:QVd98mKQ0
ファッションの歴史知ってたら、
ルイ・ヴィトン、GUCCI、Balenciaga、セリーヌ、CHANEL
のような100年以上続くブランドの凄さ理解してるはず
普通のブランドは真似しようとしてもどこかで崩壊して価値もなくなりこの世から消える
完成されたブランドは価格を上げても常に完売
真似しようとしても真似できるもんじゃないよ

740ノーブランドさん2019/05/15(水) 22:05:11.71ID:F1H4Y7xL0
>>727
スマホのカレンダーに入れた
アラーム付き

741ノーブランドさん2019/05/15(水) 22:07:44.15ID:krLYE+ln0
>>739
哀れなやつ

742ノーブランドさん2019/05/15(水) 22:08:32.16ID:9C2MAHF50
>>741
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
そんな無地いいか?

743ノーブランドさん2019/05/15(水) 22:09:43.80ID:QZEjkmUs0
>>739
それら全部メンズの既製服作り出した歴史はけっこう浅いぞ

744ノーブランドさん2019/05/15(水) 22:10:05.87ID:QZEjkmUs0
>>742
グロ

745ノーブランドさん2019/05/15(水) 22:12:28.59ID:fIoFSaek0
>>743
何わけわからないこと言ってるの?
恥ずかしく無いの?

746ノーブランドさん2019/05/15(水) 22:26:00.47ID:QZEjkmUs0
>>745
全然恥ずかしくない
だってもうそれらはアイデンティティー無いだろ
巨大グループのただただ利益上げるために高く高く売りつけることだけ考えてる
自分というブランドを飾るのにそんなブランドは必要ない
そいつら専業ブランドに発注ばっかしてんだから専業ブランド着ればいいんだよ
専業ブランドのほうが服作りの歴史長いよ
アルマーニ、ラルフローレン、ドルガバみたいな創業者が現役のブランドは嫌いじゃない

747ノーブランドさん2019/05/15(水) 22:33:30.56ID:9yTH3q/U0
まぁブランド品は最高の体験を与えてくれるよ
そのブランド知ってる人からは町中で振り返って見られる
この快感を与えてくれるのは知名度の高いブランドに比例する

ただの布との違いはここだね
特殊効果が付属されてる装備

>>746

748ノーブランドさん2019/05/15(水) 22:34:24.37ID:fg+v7wR90
>>740
俺もiPhoneに登録した

749ノーブランドさん2019/05/15(水) 22:35:02.38ID:UETPahWD0
>>734
まぁお金あればね、お金無いからさ笑
でも身体鍛えてるとやっぱりブランドはどうでも良いかな

750ノーブランドさん2019/05/15(水) 22:37:10.22ID:Uue0AZEN0
>>727
普段この番組見ないからまじで忘れそう
ちな、録画できるレコーダーは持ってない

751ノーブランドさん2019/05/15(水) 22:39:12.36ID:DoZ2x2z40
ワイは無地も買うけどハイブランドも買う

無地で最近買ったのはT1011、チャンピオンのオーバーサイズTシャツ7000円くらいのやつ
ハイブランドは6万円のTシャツ、ブランドロゴしか書かれてない

752ノーブランドさん2019/05/15(水) 22:56:30.93ID:08u4E//U0
>>750
TVerであるだろうから、忘れてもそれで見れば?
https://tver.jp/lp/c0024863
来週の予告
ダウンロード&関連動画>>



マツコは普段レッドウィングにカーゴパンツとかの
アメカジな格好だけど、サイズや素材選びが大変そうね

753ノーブランドさん2019/05/15(水) 22:57:15.18ID:08u4E//U0
>>738
取り扱いブランド

754ノーブランドさん2019/05/15(水) 23:38:36.53ID:aF7DxtN70
goodwearのmade in usaのスリムフィット、廃番になったのかな?
シルエットも生地も最高だったから買い足しときたいんだが

755ノーブランドさん2019/05/16(木) 00:29:23.95ID:P3iZTDLl0
>>751
いたたた…(笑)

756ノーブランドさん2019/05/16(木) 00:57:03.96ID:qMe15tYU0
>>751
ロゴがなきゃ良かったのに残念!

757ノーブランドさん2019/05/16(木) 01:36:42.65ID:+zfB9J9X0
ハイクかオーラリーどっちの方がいい?白T
ちなレディース

758ノーブランドさん2019/05/16(木) 01:45:39.33ID:8XZEjvuy0
>>757
ママに聞け。ゆとり

759.2019/05/16(木) 06:44:39.66ID:K3O/w5iV0
>>757
どっちも旬なブランドだけど
10年後も残ってるのはハイクだと思う

760ノーブランドさん2019/05/16(木) 07:05:57.50ID:pvEmIVaz0
>>753
なに言ってるかまじでわからん
どこの店の話だよ(´・_・`)

761ノーブランドさん2019/05/16(木) 07:07:32.68ID:pvEmIVaz0
マツコの番組見忘れたらここらにまず間違いなくうpされてるから
719 ノーブランドさん[sage] 2019/05/15(水) 05:22:47.68 ID:VXJieB/A0

pandora、9tsu、miomio

762ノーブランドさん2019/05/16(木) 10:54:53.18ID:zi/WZTdN0
goodwear スリムフィットって廃番なの?どうなの〜

763ノーブランドさん2019/05/16(木) 14:26:19.33ID:v+8QqndY0
GUCCI買えないやつはただの貧乏人やで
普通は金が余って仕方ないから高い物買って金無くしていかないとどんどん増えちゃう

GUCCI知らない奴のために公式貼っといてやる
https://www.gucci.com/jp/ja/ca/men/mens-ready-to-wear/mens-t-shirts-polos/mens-t-shirts-c-men-readytowear-tshirts-and-polos-tshirts?sort=price-desc

日本人がハイブラバカにする人が多いのは日本が貧乏だから

764ノーブランドさん2019/05/16(木) 14:52:21.92ID:fOtgeQO30
うるせえクソ支那下品なんだよ
てめーの国で勝手にやってろカス

765ノーブランドさん2019/05/16(木) 15:47:29.30ID:u9qhLUTb0
僕は安定のビーフィTだよな!コスパもぉ〜最高抜群の安定感着心地もなかなかだよんね

766ノーブランドさん2019/05/16(木) 16:18:44.41ID:3iqFiwYL0
真面目にビィーフィーはいいと思う

767ノーブランドさん2019/05/16(木) 16:54:15.53ID:HDNWKb3z0
ヘインズは着心地が良き

768ノーブランドさん2019/05/16(木) 17:03:57.61ID:FboE3LgH0
ビーフィーはもちもちというか柔らかいのが少し苦手だったな、あくまで個人的に

769ノーブランドさん2019/05/16(木) 17:18:29.73ID:qDkWMg/f0
ギャップの以前のストレッチ持ちの人で
少し緩めの?仕上がり寸法?新しいストレッチ買った人
着た感じの違いなどあればどなたか
このスレのギャップユーザーは例の安売りの時買いだめして
新しいのは未経験な人が大半かな?

・旧ストレッチ
https://zozo.jp/shop/gap/goods/21069453/

Stretch crewneck T-shirt
https://www.gap.co.jp/browse/product.do?pid=988687016&;rrec=true&mlink=5050,12413545,HP_GAPhome1_rr_1&clink=12413545

・新ストレッチ
https://www.gap.co.jp/browse/product.do?pid=4406700060000

無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
それにしてもこの黒人さんかわいい

770ノーブランドさん2019/05/16(木) 17:54:34.09ID:gnZPo4a50
>>761
そんな劣化した違法動画じゃなくても公式で見れるだよ
tbsfree、tver、gyao、paravi

771ノーブランドさん2019/05/16(木) 17:55:42.16ID:8eXQMrgs0
ドンキホーテでグッドウェアのパックT売り出したけどあれどうなん?

772ノーブランドさん2019/05/16(木) 17:58:38.97ID:gnZPo4a50
以前の海苔の回の人は白Tだったよね
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

773ノーブランドさん2019/05/16(木) 21:13:23.19ID:mfZmZh/q0
>>771
中国製じゃないの?見てないから知らないけど

774ノーブランドさん2019/05/16(木) 21:37:21.93ID:RV2wi4J80
Uネックおすすめ教えて

775ノーブランドさん2019/05/16(木) 21:45:08.40ID:c6hicNwv0
女物があるだろ

776ノーブランドさん2019/05/16(木) 22:40:14.41ID:OvLlTCQq0
カーハートのK87のSサイズ買ったんだけど
身長170cm体重68kgの俺でも大きい
尻ポケットが隠れるくらいなんだけど
やっぱり街着にするのは恥ずかしいかな?
サイズ大きいのっておかしい?

777ノーブランドさん2019/05/16(木) 23:01:52.92ID:cd9G6G7V0
760 ノーブランドさん sage 2019/05/16(木) 17:26:13.05 ID:qDkWMg/f0
48歳だけどさ。好きな女性(30歳)からok貰えた嬉しい。
相手の人今までお付き合い経験無しな真面目な人
未だ嘗てこういう真面目な人とお付き合いしたこと無くて少し緊張してる
恋の駆け引きなんかは全く無し
幸せになりたい761 ノーブランドさん sage 2019/05/16(木) 17:29:05.81 ID:qDkWMg/f0
とりあえず。ナノユニバースWLG のテーパードパンツに
ギャップのストレッチT 白 着て
靴は白のアディダスのスポーツ系
182cm/71kg。

とても爽やかなおじさん目指してます(´・_・`)
(´・ω・`)y-~も私のために辞めてくださいと言われて
令和から禁煙スタート16日目!頑張るぞ

分かったからそこらじゅうで語るなよw
ギャップナノユニカエルの洗濯ばさみグンゼのインナーおじさんよ

778ノーブランドさん2019/05/17(金) 01:38:20.89ID:3S4t5GJ/0
Tシャツの汗しみ対策ってどうしてる?
ヘビーオンスTシャツを好んで着てるんだけど、汗のことが気になって白しか着れない

779ノーブランドさん2019/05/17(金) 01:48:32.66ID:LC8qi+7Q0
>>776
大きく着るのが嫌じゃないなら問題ない小さいより良い
むしろカーハートは大きめで格好つく

780ノーブランドさん2019/05/17(金) 03:09:46.12ID:aK+8rOVQO
7分袖や5分袖って着ない方がいいかな?
ガリってるので半袖一枚は着たくないんだけど、何か勘違いしたかっこつけた感じには見られたくない

781ノーブランドさん2019/05/17(金) 03:32:38.41ID:E6oHl7lN0
>>776
20代ならアリだけど、30過ぎのおっさんならダサい

782ノーブランドさん2019/05/17(金) 03:47:15.57ID:E6oHl7lN0
マジェスティックが良かった

783ノーブランドさん2019/05/17(金) 05:32:43.31ID:I+vw5PrH0
>>777
18歳下?犯罪じゃないか182の72てモデルみたいな体型してるな。俺170の71kg

784ノーブランドさん2019/05/17(金) 05:33:49.84ID:I+vw5PrH0
>>778
半年ROMってろ

785.2019/05/17(金) 07:29:24.68ID:0FUNOYIO0
>>771
中華のライセンス品
無価値

786ノーブランドさん2019/05/17(金) 11:03:41.17ID:RNI6nMiR0
>>780
誰も君のことなんて見ていないから好きなものを着なさい

787ノーブランドさん2019/05/17(金) 12:13:06.46ID:nESo6hR50
(大きな声では言えないけどZOZO安いぞ・・・)

788ノーブランドさん2019/05/17(金) 13:12:08.43ID:DDMhvPp70
そういやzozoTはどうなん?
オーダーメイドで1500円とお安いけど、ユニクロよりさらにペラペラ生地に見えるね

789ノーブランドさん2019/05/17(金) 13:14:35.81ID:nESo6hR50
お 俺のゲトったアイテム満タンだったのにヲチしてたら減ってきたw

790ノーブランドさん2019/05/17(金) 18:30:43.71ID:mWcAOAMI0
ねえ?GAP着れば18歳下の彼女も夢じゃない?
@1968生まれ

791ノーブランドさん2019/05/17(金) 20:51:44.71ID:xSPopxxZ0
今日はZOZOで7800円くらいのTシャツ3枚買っておいた
夏になるまでにもっと欲しいな

792ノーブランドさん2019/05/17(金) 21:04:47.01ID:Mo5C3SNR0
>>790
服装じゃないよ
おじさんならお金とマメさだよ

793ノーブランドさん2019/05/17(金) 22:38:01.87ID:Qf+rJsMp0
UNIQLO U、CAMBER、HANESビーフィー、
チャンピオンT1011、REDKAPパックT試してみたけど
チャンピオンのヘリテージジャージーがしっくりきたな
めちゃ安いし

794ノーブランドさん2019/05/17(金) 22:44:13.39ID:HJCqDlb10
アメカジ系は清潔感薄いから若い人なら良いかもね
それらが似合う爽やかさが羨ましいよ
自分歳だし、クロス&ステッチとかナノユニバースとかスリム系でスタイリッシュに清潔感増しでやらなきゃならない
もうアメカジ系は無理
あれらが似合う中高年は芸能人だけ

795ノーブランドさん2019/05/18(土) 00:03:58.63ID:BplMV+x60
アメカジなんてさまぁ〜ずみたいなコテコテのだけじゃなく
スタイルとしてはピンキリだし清潔感ある格好もない格好もできるじゃん

あとクロス&ステッチてオープンエンドのモロにアメリカンなTシャツだし別に細くもないが何が言いたいんだ?
仮にスリムでもTシャツが細めのフィットならキレイめになるとかそんなことないぞ
スタイリッシュと言えばそうかもしれんが程度と見方によってはピチってキモい清潔感ゼロ男にもなりえる

796ノーブランドさん2019/05/18(土) 00:13:41.20ID:mhLOImqW0
クロス&ステッチ6.2はスリムだね
ナノユニバースより実際仕上がりサイズも実際の着心地も細い。Lで身幅が52だけど
一度の洗濯で50ないくらい。

797ノーブランドさん2019/05/18(土) 00:15:41.63ID:vhBlHurn0
Tシャツのインナーで使って良かったの教えて

798ノーブランドさん2019/05/18(土) 00:18:03.45ID:mhLOImqW0
細いか否かは相対的なものなので、君が細く無いと言うなら君が普段着てるものより細く無いんだろう。
>>1この表やナノユニバースらと比べると細い部類になるかもしれない
ライフマックス6.2ozより実際の着心地も細い。
仕上がり寸法はGAPよりやや太めであるものの実際の着心地含めシルエットも
GAP並みでもある

799ノーブランドさん2019/05/18(土) 00:44:57.83ID:upgeTmx60
>>797
エアリズム
透けないように色選び必須

800ノーブランドさん2019/05/18(土) 01:23:03.27ID:x5MFTd2T0
エアリズムのシームレスみたいな奴の肌色来てるけどいいよ

801ノーブランドさん2019/05/18(土) 02:17:29.78ID:vhBlHurn0
レスありがとう
エアリズム良くなったのかな
2年ぐらい前のだと肩の部分がはみ出たりしてたんだよね
高いものじゃないし、試してみるよ

グンゼのシークを試してみたけど、肩からはハミ出ないけど襟首の部分がハミ出てTシャツ用としてはダメだった

802ノーブランドさん2019/05/18(土) 02:38:08.97ID:BplMV+x60
シームレスはほつれないから切ればいいだろ

803ノーブランドさん2019/05/18(土) 05:35:23.23ID:mhLOImqW0
シームレスの良いところは少し冷感があるところ
悪いところはとても臭くなりやすい事、こんにちわすること
Vの具合はカットオフの深V仕様とほぼ同じ程度

グンゼのカットオフ インTの良いところは全くこんにちはしないところ
全然臭くならないところ、脇パットが薄手だけどいい感じなところ
悪いところはややシームレスと比べて厚手。真夏はほかグンゼ品同様
暑いだろうと言うこと

804ノーブランドさん2019/05/18(土) 05:38:32.49ID:mhLOImqW0
ああそうだ。サイズ感がグンゼがワンサイズ小さめだね
ナノユニバース、クロス&ステッチ、ライフマックスのL
GAPのM着る自分がグンゼだとLLでも隙間なくという感じ
シームレスはLでも少しゆとりあり

805ノーブランドさん2019/05/18(土) 06:30:07.56ID:IR9Te3uB0
幸せになりたいおじさん!
自重しろ

806ノーブランドさん2019/05/18(土) 06:40:36.00ID:vAZnj6Jp0
>>798
クロステは細いよね
案外縮むのもあるけどさ
自分には細くて窮屈だった

807ノーブランドさん2019/05/18(土) 07:08:40.38ID:y5JK1s9N0
>>783
182-72で18歳年下の彼女は「ここでは」標準レベル
察してやれよ

808ノーブランドさん2019/05/18(土) 08:51:02.47ID:Z5WT70wX0
ふと59オンスのTシャツを想像する

809ノーブランドさん2019/05/18(土) 09:15:04.98ID:pLq96oYF0
>>808

無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
これな

810ノーブランドさん2019/05/18(土) 09:22:22.68ID:dH0WWhbX0
Uネックはよ

811ノーブランドさん2019/05/18(土) 09:25:20.99ID:SeP1hX2X0
goodwearのスリムフィットがシルエット生地共に最高
難点は高いことだけ

812ノーブランドさん2019/05/18(土) 09:29:15.62ID:rG0W8aQ/0
>>803
in tなら売れ過ぎて欠品中だよ@尼
今、アンダー類売り上げ1位らしい

813ノーブランドさん2019/05/18(土) 10:01:29.19ID:oP3F30aM0
goodwearはクラッシックネックのレギュラーフィットの方がいいだろ!

814ノーブランドさん2019/05/18(土) 11:08:06.43ID:XJW8f+Tk0
女装感ある
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

815ノーブランドさん2019/05/18(土) 11:11:04.97ID:SeP1hX2X0
goodwear スリムフィットはアジア人向けにリサイズされた製品だから日本人にはスリムフィットの方が合う

816ノーブランドさん2019/05/18(土) 11:37:57.36ID:xRm01NbV0
最近のブームは生地薄めでオーバーサイズ

生地が厚いと風でなびかないから重そうな服に見える
シルエットも鎧みたいになっちゃう
生地が薄くてもサイズがジャストだと体のラインが出てダサい

817ノーブランドさん2019/05/18(土) 11:38:30.56ID:h9uZQIPH0
今テレビでTシャツのやってるよ
KinKi Kidsとかまいたち出てる

818ノーブランドさん2019/05/18(土) 11:48:32.84ID:SeP1hX2X0
最近流行りのスキニーにオーバーサイズTシャツって
上半身ばかり大きく見えて変じゃないか

819ノーブランドさん2019/05/18(土) 11:49:25.12ID:oCcMkSr10
インT買うならKなんか買わずにベージュでしょ。

820ノーブランドさん2019/05/18(土) 11:50:18.42ID:oCcMkSr10
>最近流行りのスキニーにオーバーサイズTシャツ
流行ってなんかないよ
そういう作られた流行りに乗せられてる層がいるだけ
それもかなりの量産型

821ノーブランドさん2019/05/18(土) 12:44:46.20ID:txoBI2zm0
>>820
40代のファッション 75着
915 :ノーブランドさん[sage]:2019/05/18(土) 11:59:38.22 ID:oCcMkSr10
流れよんでないが
製薬外資で年俸1580万、嫁が薬剤師700万はどっちだ?ローンレンジャー、子供教育費等で
服には金かけられない時期なのでナノユニバースを50%とかで買ってる
ここ最近の大きな買い物はプラステのバーゲンで買ったシャツ5枚
2980×5

822ノーブランドさん2019/05/18(土) 12:56:12.62ID:MgDFfLEv0
どんだけ貧乏か知らんがちょっと金持ったやつ晒すのはみっともないからやめとけ

823ノーブランドさん2019/05/18(土) 14:22:00.26ID:SvgmzFPX0
金持ったやつ(嘘年収)

824ノーブランドさん2019/05/18(土) 14:44:56.76ID:ANWZJEur0
製薬って凄いな俺の倍貰ってるじゃん

825ノーブランドさん2019/05/18(土) 16:27:39.04ID:ngOuGyXx0
僕は国際弁護士で年収70億だよ

826ノーブランドさん2019/05/18(土) 16:39:45.51ID:EUNl29eg0
C型肝炎ウイルス入りの血液製剤を作った奴の年収は幾らだったのだろう。

827ノーブランドさん2019/05/18(土) 20:22:12.00ID:FRkp+TtL0
zozotはどうなん?

828ノーブランドさん2019/05/18(土) 22:21:07.27ID:jxOf9nbI0
自分は国内大手製薬MR30代だけど900万。1580って凄いと思う多分課長職とか?
そんな自分も子供や車、バイクの支払いあるし嫁は働いてないし
UNIQLOのUとかギル弾とか安いTシャツばかり( ?ω? )

829ノーブランドさん2019/05/18(土) 22:28:00.68ID:SeP1hX2X0
女の人生は本当に……

830ノーブランドさん2019/05/18(土) 22:31:05.04ID:UV8YiL+B0
ヘンリーTはスレ違い?

831ノーブランドさん2019/05/19(日) 00:13:45.74ID:RiWltzyv
MRはかなり年収高いよな
年数積めば薬剤師受験資格もらえるんだっけか

T1011買いまくりたいぜお金があれば

832ノーブランドさん2019/05/19(日) 00:29:21.63ID:1hriLMbS0
無職のわいには関係ない話やな

833ノーブランドさん2019/05/19(日) 06:07:39.02ID:Z+/P4M9W0
>>828
服よりバイクを優先した感じだな
似た状況だけど車安物バイク無し酒飲まないのでTシャツはナノユニ汗とかT1011を好きな時に好きな枚数買える

834ノーブランドさん2019/05/19(日) 06:13:55.06ID:2kbb+YZo0
>>833
汗T、T1011とは良いじゃない
緩い〜スリム〜に偏ることなく色々なの着てる人は好感が持てる。

緩いの一辺倒なアメカジさんはどうも苦手
スリム一辺倒な意識高い系中高年も

835ノーブランドさん2019/05/19(日) 06:25:34.10ID:Z+/P4M9W0
>>834
今のところ耐久性と汎用性でその二つが一枚で着るにはベストだな
どちらもMとLで持ってる
白は汚れ方によっては捨てるしかないけど
1011は当然として汗Tも着こんで行くとそれなりに良い味出るんだよね
アレルギー的にナノユニって批判してる人は試してみればいいのに

836ノーブランドさん2019/05/19(日) 06:43:41.63ID:BfJYSQog0
丸胴、そこそこヘビー、おっきめサイズ感でいいの無いかな

837ノーブランドさん2019/05/19(日) 06:58:10.95ID:5VLN68Rk0
俺はもう無地Tはアスレ4252でいいわ
これ一生着回しても問題無さそう
ユニクロとかは毎年微妙に形変わるから安定感無いだろうし

838ノーブランドさん2019/05/19(日) 07:02:23.09ID:lLDEkeKA0
俺はライフマックス6.2oz(白のみ)をベースに
ナノユニバースの汗Tでいいかな
意識高い系じゃないとは思う
緩いのが蔓延してるからこれらの標準内だけど微細めなTが
一番体綺麗に見えるし

839ノーブランドさん2019/05/19(日) 07:35:46.17ID:9F89Bf2z0
>>837
Uのクルーネックは来年春夏あたりに
何かしら弄って来そう
去年〜19SSに関しては然程変化ないのは
好感持てるけどね。
まああたりまえなんだけど、
良いものなら、自分が気に入ればまた買うだろうし
どうしてもそれじゃなきゃって話じゃないからね。

840ノーブランドさん2019/05/19(日) 08:09:35.59ID:PMvPHg4L0
T1011は生地がざらっとしてなかったっけ?
だいぶ前で記憶があやふや

最近 厚手はビーフィーポケット
薄手はヘルスニットヘンリーで安定しちゃってて
たまには他のも買いたい

841ノーブランドさん2019/05/19(日) 08:26:31.82ID:9F89Bf2z0
>>840
T1011はそんな風合いだよ

関係ないけど近所の某店舗数件は
何故かT1011の扱い止めて
普通のビーフィーを再び扱うことに。
通販あるけど一応見て買いたいんで
また白Tアイテムに増えそうな予感w

842ノーブランドさん2019/05/19(日) 08:42:47.17ID:H7VHjDTD0
ライフマックス6.2ozの白、杢グレー、チャコール
ライトピンク以外は恐らくダメな商品な気がしてならないやっぱここは白しか基本買っちゃダメな商品(個人の感想です)
来年は薄くを目標にバナリパスーピマでも買ってみるつもり

ライフマックス6.2oz色 白基準
ナチュラル→小さい
カーキ→小さい
ネイビー→生地が妙に安っぽい
デニム→小さい
黒→安っぽい
-----
杢グレー→同等
チャコール→同等
ライトピンク→同等
その他の色は知らな

843ノーブランドさん2019/05/19(日) 08:44:23.51ID:H7VHjDTD0
>>840
t1011はユニクロuと同じでオープンエンドのザラ

844ノーブランドさん2019/05/19(日) 09:19:28.00ID:NzJAVyM+0
ユニクロのTシャツ、価格を鑑みれば十分な
クオリティなんどが、グレーはT1011の
色合いを再現できないね。あれは技術的な
限界? それともコスト?

845ノーブランドさん2019/05/19(日) 10:15:09.95ID:NxSYLWRv0
T1011は白が1番使い勝手がいいかな?

846ノーブランドさん2019/05/19(日) 10:30:29.54ID:Q+/xKOre0
チャンピオンのREVERSE WEAVEってシリーズが至高
ちょっと高いが着たことない人買ってみ
サイズは要注意 シルエット大事なTシャツだから

847ノーブランドさん2019/05/19(日) 10:34:56.54ID:UTaNt+2F0
このTシャツが半額だったのに
注文しようとしてるうちに売り切れてしまった
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

848ノーブランドさん2019/05/19(日) 10:44:38.41ID:ntOBa4tT0
>>842
メーカー的には裁断2cm誤差までは許容範囲と考えて普通に販売するって言ってる
運だな

849ノーブランドさん2019/05/19(日) 10:50:57.30ID:JdD3bPQW0
>>844
ユニクロのグレーは独特なんだよね
毎年微妙に変えてくるから
その時によって評価変わるw
因みにUの場合は色の選定が通常ラインと
異なるという話。

850ノーブランドさん2019/05/19(日) 11:27:15.95ID:1hriLMbS0
ジチピってどう?

851ノーブランドさん2019/05/19(日) 11:36:10.48ID:UTaNt+2F0
ピグメント染めで古着っぽい雰囲気の
このTシャツが気になる

JEANSBUG ORIGINAL オリジナル ピグメント染め
プレミアム 半袖ポケットTシャツ 本革タブ
https://item.rakuten.co.jp/jeansbug/2113341/

852ノーブランドさん2019/05/19(日) 11:36:22.16ID:3tF/nXbH0
>>850
物は良い
長く使えるよ
でも日本展開は真剣にされてないから競合がなくてちょっと高いね
4〜5千円でTシャツ売ってるけど3千円くらいなら自信を持って薦められる一品

853ノーブランドさん2019/05/19(日) 11:49:07.40ID:fuOiamTN0
本革タブの時点でゴミ

854ノーブランドさん2019/05/19(日) 12:24:04.34ID:RhqwQ0bj0
>>847
乞食が売ってたの?

855ノーブランドさん2019/05/19(日) 12:46:56.47ID:PJoC4hyF0
>>853
細かいことを気にする
神経質な人には向かない仕様だな

856ノーブランドさん2019/05/19(日) 15:56:51.35ID:H7VHjDTD0
>>848
元がスリム寄りなTシャツなのでユニクロの2cmとはちょっと意味合い違うよね

857ノーブランドさん2019/05/19(日) 18:12:06.45ID:4O8LsEed0
アスレのTシャツ20枚買ってみたけど
2cmの着丈の差は普通にあるな
洗って2〜3cmは縮むだろうし、小さいの攻めるのはリスクありそう
トレンド的にも体のラインが出るシルエットは古いし

858ノーブランドさん2019/05/19(日) 18:13:17.30ID:FEi3S6XS0
胸筋の形が見えてるぴっちりサイジングはやばいよな
ボディビルダー目指してるなら話は別だけど

859ノーブランドさん2019/05/19(日) 18:19:04.85ID:/Ovz/Kiv0
>>857
そんなに買ってさ
ハルク的な化物なの?

860ノーブランドさん2019/05/19(日) 18:37:18.09ID:fherSfwc0
鶏の糞が

861ノーブランドさん2019/05/19(日) 19:01:35.72ID:5VLN68Rk0
1年前にライフマックス6.2買ったけど
今着てみたらもう首ヨレヨレになってるわ

862ノーブランドさん2019/05/19(日) 19:14:31.01ID:RhqwQ0bj0
胸筋ある奴なんてほとんどおらんやろがここは
クソガリばっかりなのに

863ノーブランドさん2019/05/19(日) 19:17:16.00ID:lLtRAGls0
ライフマックスなら自分も2枚持ってるけど
首リブが異様に強いよこれ
白さがなくなったので下着にしてるけど全然伸びない

864ノーブランドさん2019/05/19(日) 19:19:41.05ID:lLtRAGls0
むしろ、ちょっと細くて脱ぐとき裾を広げてしまうので
裾が少し広かった。
>>6これやれば元に戻るらしいけど正直面倒くさい

865ノーブランドさん2019/05/19(日) 22:27:50.78ID:pWaxwqZM0
レディースのビーフィー買おうと思うんだが

866ノーブランドさん2019/05/20(月) 00:02:08.07ID:aqTxho5k0
zozoT中々良いよ

867ノーブランドさん2019/05/20(月) 02:12:36.62ID:6lIAsHkW0
6.2オンスとか厚い生地は洗濯でよれなくていい感じだけど
見た目ゴツくて昔のアメカジっぽさが出ちゃうよな
ヨーロッパ方面のファッションイメージするなら薄手生地で風でひらひらするようなの買わないと
ワンサイズ上げて買えば今の流行っぽくなる

868ノーブランドさん2019/05/20(月) 02:13:58.19ID:xT8IupQY0
よくアメカジ否定するやつがいるが、昔のアメカジの何がいけないんだ?
昔のアメカジに何か問題でも?

869ノーブランドさん2019/05/20(月) 02:51:00.18ID:9yDgIvre0
Tシャツのゴワツキまで気にしてるのは着てる本人だけだよ
ヨレヨレのはともかく人の着てるTシャツを生地の質感でどうこうなんて思わない
普通の人はね

870ノーブランドさん2019/05/20(月) 04:09:13.17ID:kw65ZSXx0
>>868
今の流行りでは無い
それだけのこと
流行りを気にしないなら問題ない

871ノーブランドさん2019/05/20(月) 05:22:06.81ID:7xywHpiD0
え?アメカジって流行の超最先端じゃん

872.2019/05/20(月) 06:48:33.15ID:gGAqfJ3K0
T1011のDULL PURPLEってのは新色かね
良い色だ

873ノーブランドさん2019/05/20(月) 07:22:17.05ID:PChU+HVZ0
6.2ozでもリングスパンのライフマックスなら綺麗だよ
生地自体つるっとしてるしね
アメカジを否定してるのでなく
アメカジしかしない人/できない人が苦手なだけ
大抵清潔感のないアメカジは中高年多いし
色落ち、蜂の巣ジーンズなんかの清潔感皆無なのも大抵中高年
もうね、、ああいうのが似合うのはフレッシュな若年層と
一部の中年芸能人だけ

874ノーブランドさん2019/05/20(月) 07:26:52.96ID:PChU+HVZ0
アメカジ徹底して雰囲気ある達観してる人は
それはそれで別。でもそういう人はサラリーマンには100%いない
大抵お店の店主とか、自分の知り合いなら芸術系の人

875ノーブランドさん2019/05/20(月) 08:40:08.46ID:s61c0e4J0
メタボで太り気味だからユニクロUとか、アスレの7.1とかキャンバーとかt1011とか、選んでる人も多いんじゃないかな?
そういう意味でもおしゃれというよりだらしないが先に来る
bmi22レベルの普通体型なら何着ても似合う

876ノーブランドさん2019/05/20(月) 08:41:01.87ID:DH8OGEoz0
>>874
全世界のサラリーマンに会ったんだ
ふ〜ん
まさかお前の周りのスモールワールドの話じゃないよな

877ノーブランドさん2019/05/20(月) 10:55:25.64ID:cc6/8P5t0
>全世界のサラリーマンに会ったんだ

小2かな?

878ノーブランドさん2019/05/20(月) 11:47:52.03ID:bDSUOJeC0
168cm/57kgなんだけどマルジェラのパックT、XSって小さい?
試着できないからサイズ感がわからない……

879ノーブランドさん2019/05/20(月) 11:53:54.50ID:PKTDD0mo0
デブ乙

880ノーブランドさん2019/05/20(月) 12:24:13.83ID:mF8gvcRj0
>>878
表記サイズと手持ちのTシャツを測って比べればいいじゃん
https://zozo.jp/shop/arknets/goods/25484802/
の最初の男が168

881ノーブランドさん2019/05/20(月) 12:54:19.45ID:bCcBqM8P0
>>877

882ノーブランドさん2019/05/20(月) 13:34:20.52ID:g7Gqp2Vk0
>>881
小2どころかアラフィフだった


アラフィフのファッション 3着
505:ノーブランドさん[sage]:2019/05/20(月) 01:19:51.63 ID:DH8OGEoz0
形式を理解出来ない奴って居るよね

883ノーブランドさん2019/05/20(月) 13:38:34.53ID:hWWOZwo+0
http://hissi.org/read.php/fashion/20190520/UENoVStIVlow.html?name=all&;thread=all

いつもの荒らし
スルーしよう

884ノーブランドさん2019/05/20(月) 14:41:53.07ID:aCVwddu60
部屋着用にユニクロのTシャツ色々10枚買ってみた

885ノーブランドさん2019/05/20(月) 15:24:29.86ID:zXdbeQb80
アスレの4252が好き
あと、アウトレットじゃないほうのGAPのヘビーTが良い感じ
ポケット付いてるほうは横に広くてシルエット良くないけど

886ノーブランドさん2019/05/20(月) 15:29:20.59ID:eQiTNNhV0
アスレの5.6オンスハイクオリティポケ付き
黒を買ってみたけど非常に良い!
次は白を買ってみようかと思うけど、透けるかなー?

887ノーブランドさん2019/05/20(月) 15:31:56.05ID:G2aTsSC00
バナリパのスーピマ買ってみたけど、結構タイトなのね
袖も短めなのかな?

888ノーブランドさん2019/05/20(月) 16:45:54.26ID:bLqYPfn20
>>887
バナリパスーピマは袖の下の部分の布がとても短い
変な青のユニクロスーピマMとネイビーバナリパスーピマLとの比較

無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
バナリパLとギャップストレッチM

無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
バナリパLとナノユニ汗M

無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
アームの袖口はユニクロが5ミリほど狭いけどユニクロM、バナリパLを考慮すればアームはこの4つは似たレベルの細さ

889ノーブランドさん2019/05/20(月) 16:49:38.15ID:zPbBkWFc0
>>888
ほう_φ(・_・ ギャップはアメカジだけどこのTシャツはアメカジじゃないからセーフ?。

それにしても
>>873,874に噛みついてる人らの稚拙なこと。

890ノーブランドさん2019/05/20(月) 16:53:31.10ID:bLqYPfn20
バナリパスーピマにワイド肩落ち胸ポケバージョンもあり

無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
バナリパワイドMとバナリパノーマルLとの比較

無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚
肩幅が根本的に広いし、袖下長いしアームホールが広めで袖口は同じくらい
これはチャンピオン1011あたり好きな人がそのイメージ崩さずに綺麗目着たい場合に超オススメ

891ノーブランドさん2019/05/20(月) 16:59:52.42ID:bLqYPfn20
>>889
スーピマ生地の質がハリ、度詰め感、発色、光沢、耐久性とユニクロが処刑されるくらいバナリパが上
白は常に何か飛んできて汚れて即死の可能性あるので好みで選べばいいけど
色物は値段差以上にバナリパがオススメ

892ノーブランドさん2019/05/20(月) 17:26:57.40ID:G2aTsSC00
>>888
そうだったんだね…
海外ブランドだと基本的にMだから買っちゃった。でも多分Lにすると丈が長くなりすぎるんだよね

893ノーブランドさん2019/05/20(月) 17:40:22.37ID:H1mIdFls0
>>892
ギャップストレッチMとバナリパスーピマLが身幅着丈だいたい同じサイズ感
バナリパLでも着丈は67、8
ギャップストレッチはSからMは大して変わらないのにMからLはドーンとデカくなる
アメTはチャンピオンとかもだいたいそうだね
バナリパだけは例外でちょっとずつデカくなるだけ

894ノーブランドさん2019/05/20(月) 18:52:43.47ID:xbQZjcZ20
一部のアメカジ(とくに昔の)アレルギーな奴って何なんだろうね。
本当のTシャツ好きならアメカジが好き嫌いに関わらず一目置くはずなんだけどね。
なんせ原点なんだから。
Tシャツに限らずその道に精通してる人間ってのは歴史に敬意を払っているものなんだよな。
キレイめとか流行だけやたら詳しいだけの奴がTシャツ好きを自負とか「はぁ?」と思うわ。

895ノーブランドさん2019/05/20(月) 18:59:41.12ID:BRIpj+2A0
無地のTシャツはどの系統でも着るしね

896ノーブランドさん2019/05/20(月) 19:18:33.79ID:f83SFw9r0
夏でも長袖民はいない?

897ノーブランドさん2019/05/20(月) 19:23:11.27ID:V7elEg8E0
いまどきアメカジなんて汚いおじさんしか着てないもん
ホストファッションと同じで良いイメージないです

898ノーブランドさん2019/05/20(月) 19:29:58.14ID:9yDgIvre0
外出ろ

899ノーブランドさん2019/05/20(月) 19:56:15.94ID:gv7Q7Yj20
>>897
もうわかったから

900ノーブランドさん2019/05/20(月) 20:11:20.32ID:BeuT1/wC0
6.2とか厚いのもいいけど、薄くてひらひらするのも見た目かっこいいよ
こっちの方が流行ってる

901ノーブランドさん2019/05/20(月) 20:17:49.54ID:1OvzcDYa0
チクスケ嫌がってるんだろ

902ノーブランドさん2019/05/20(月) 20:25:23.35ID:JF0ue6/M0
ユニクロTなんて誰がいつ着るんだよ?
引きこもりが母親に八つ当たりして暴力をふるうときに着てそう

903ノーブランドさん2019/05/20(月) 20:34:12.72ID:O608NZ+w0
>>847
スラムの乞食がうんこ水で洗濯した一品

904ノーブランドさん2019/05/20(月) 20:46:40.68ID:6ju7dyCj0
>>899
アメカジおじさん泣いてるww

905ノーブランドさん2019/05/20(月) 20:57:58.45ID:4TzzZIvF0
アメカジ特におじさんがするアメカジは自分も大嫌いだけど
>>874みたいな人はokかな
汚いというか清潔感無い人多くて

906ノーブランドさん2019/05/20(月) 21:17:20.89ID:YmialD980
炙り出し成功
ガリガリアラサーニート

907ノーブランドさん2019/05/20(月) 21:26:42.14ID:vgm0J/wO0
このスレもすっかりクソスレ化したよな
見え見えの釣りレスに乗っかる、程度の低いやつ多過ぎ

908ノーブランドさん2019/05/20(月) 21:51:46.15ID:U6EMaLbA0
>>890
レス内容は素晴らしいのにTシャツシワシワだな

909ノーブランドさん2019/05/20(月) 22:30:49.65ID:3Smbe6TA0
新参キッズが昔の2chの真似してるんじゃないかな

910ノーブランドさん2019/05/20(月) 22:57:34.42ID:39yEmfAx0
イタリア?フランス?とか海外の人って
シャツ素肌に着てるけど格好いいね
あれ日本でやったNGかな?
チンピラみたいにならないかな?

911ノーブランドさん2019/05/20(月) 22:58:15.58ID:39yEmfAx0
イタリア?フランス?とか海外の人って
シャツ素肌に着てるけど格好いいね
あれ日本でやったらNGかな?
チンピラみたいにならないかな?

912ノーブランドさん2019/05/20(月) 23:13:28.07ID:wnvUqeOt0
大人の男は
ハイブランドの高品質ドレスシャツを素肌に直で着て、ラフにセクシーに着崩すのが格好いい!

理想はドレスシャツだと思われず、アロハシャツあたりのカジュアルなシャツを着てると間違えられるくらいラフに着こなせてる人。
その域までいけば本物。

ルックスは良さは勿論、服が映えるスタイルの良さ、更にはセンス溢れる着こなしテクが必要になるのは言うまでもないだろう。

まっ、この種のファッションは人を選ぶから
ちんちくりんのジャップじゃコント衣装みたいになるから辞めとけw
汗カキは論外な。

913ノーブランドさん2019/05/20(月) 23:16:35.04ID:kw65ZSXx0
>>910
個人的にはいやらしい感じになると思う
外人がやってるの見てもそう見えるし

914ノーブランドさん2019/05/20(月) 23:26:37.16ID:i5/O2sxi0
キャサリンハムネットの綿100無地Tの生地がしっとりスベスベなんだが
なんだこれ

915ノーブランドさん2019/05/21(火) 00:06:53.98ID:QeojSaY/0
コレじゃないよ

916ノーブランドさん2019/05/21(火) 00:51:55.32ID:4E7S2Uf70
ヤマザキコレ

917ノーブランドさん2019/05/21(火) 05:58:28.35ID:Yve4H0Ez0
シャツを素肌でTシャツを素肌でってこんなん当たり前の基本の「き」なんだが世の中変わってきた
チャンピオンみたいなアメT、ナノ汗Tなら余裕で一枚だし
ギャップストレッチ、バナリパスーピマなら上にジャケットかカーディガンきてるよ
真夏にもオックスフォードか麻の長袖シャツ着るけど素肌でボタン2つ開けるかインにタンクトップでボタン3つ4つ開けるかかな
Tシャツ着てシャツのボタン全開みたいな着方はしない
ただの好み

918.2019/05/21(火) 06:21:03.52ID:D1ufAIMd0
てかもともとシャツって下着だし

919ノーブランドさん2019/05/21(火) 06:35:24.31ID:soLASecl0
ナノ汗T例年買ってるけど
去年のより縮まなくなった。今年-1cm 去年のは-2cm それぞれ3枚の平均
去年のは2年前のより生地が強くなった
毎年レベルアップしてる
さて、来年はどうなるんだろうか
綿100にこだわってたけれどもレーヨンの方が保ちが悪そうだけど
しなやかでいいね
どうせ、毎年買うし耐久性はこの際どうでもいい

920ノーブランドさん2019/05/21(火) 07:02:27.72ID:4D10yoeD0
アメTはなんだかんだでチャンピオン良いよね
ゴワなりに柔らかくなるし味程度の伸びで済む
無地じゃないけどパタゴニアはクソ固くなるし、ラルフローレンは2サイズか3サイズ伸びたし、アンヴィルは元のパターンが糞過ぎて前か後ろか分からん
20年前のディーゼルがまだ部屋着のエースなんだよな
異常にしぶとい

921ノーブランドさん2019/05/21(火) 07:36:14.52ID:CSUy5mXz0
本日(火)よる8時57分から放送!
前半はフライパンの話。白Tシャツは後半30分
見逃した人は各種動画サイト、公式動画サイトでもフリーで見られるみたい

▼マツコの知らない 白Tシャツの世界

「この世に白Tが似合わない人なんていない」と語るのは、
365日、いつも白Tシャツを着て暮らす男、夏目拓也さん。

白Tシャツを1枚で着るのに、ハードルが高いと感じる方にもおススメしたい、
驚くべき進化を遂げたパック白Tシャツや、
体型別の悩みを解消できる白Tシャツを、

夏目さんが厳選!果たして悩みが解消されているのか?
マツコの目でジャッジする!

922ノーブランドさん2019/05/21(火) 07:37:45.32ID:CSUy5mXz0
ベージックな安価なアスレ他
プリントTシャツ(無地)も紹介されるんだろうけど
機能性Tシャツとしてナノユニも紹介されたりして

923ノーブランドさん2019/05/21(火) 08:08:45.76ID:vb1Rh/vK0
普通に考えたら、
・Tシャツの軍隊用という歴史紹介から始まり第一号のチャンピオン登場
・日本メイドで最高品質の吊掛式の生地を作る工場
・格安定番商品が5点ほど
・ハイブランドT
・ユニクロ系
・B系プロクラブ

・各社シルエットの比較

んな感じ?

924ノーブランドさん2019/05/21(火) 08:19:19.14ID:fBeOZuN60
別に歴史とか語る番組じゃ無い。一個人のマニアックな話が基本だけどユニクロUとか出るかも。アスレも
汗対策としてナノユニバースも出たりするかもしれないが

925ノーブランドさん2019/05/21(火) 08:21:32.09ID:/yY+wc0y0
精々モノマガジンとかに載りそうなレベルの話でしょ

926ノーブランドさん2019/05/21(火) 08:21:54.66ID:q+k9pZWU0
>>923
それをやるには圧倒的に尺が足りんやろ

927ノーブランドさん2019/05/21(火) 08:30:09.06ID:fBeOZuN60
・白Tシャツを1枚で着るのに、ハードルが高いと感じる方に
何かヘビーオンスかポケT

・驚くべき進化を遂げたパック白Tシャツ
これはなんだろうか?

・体型別の悩みを解消できる白Tシャツ
自分太ってないしスリムからT1011までなんでも着れるし
これもよくわからない

928ノーブランドさん2019/05/21(火) 08:31:00.64ID:fBeOZuN60
とりあえず乳首透け対策はあるんだろう

929ノーブランドさん2019/05/21(火) 08:31:11.04ID:vb1Rh/vK0
えー
マツコの知らない世界って
めっちゃさらっと歴史紹介するじゃん?

930ノーブランドさん2019/05/21(火) 08:33:39.54ID:JvwWF+Xr0
たまに体のシルエットが見えるピチピチサイズ着てる気持ち悪いやついるよな

931ノーブランドさん2019/05/21(火) 08:33:59.68ID:7ewB3iuo0
今朝マツコの知らない世界を予約しようとEPGで見たら、フライパンとアジサイになってたけど内容変更?

932ノーブランドさん2019/05/21(火) 08:46:43.83ID:vb1Rh/vK0
マジだ

来週に移動かと思ったら
タピオカドリンクの世界… ちくわぶの世界の2本になってた

933ノーブランドさん2019/05/21(火) 09:13:54.62ID:U6WjlUTf0
今日のZOZOに白T10枚が、46%オフでさらに1000円クーポン適用であるな
どうなんだろ

934ノーブランドさん2019/05/21(火) 09:24:46.91ID:2p1pf3cW0
まさか放送なくなったわけじゃないよな。地味過ぎて

935ノーブランドさん2019/05/21(火) 09:52:17.29ID:/yY+wc0y0
進化したパックTとかどうせヘインズジャパンフィットあたりじゃねえの
雑誌への工作だの宣伝だけは立派だし

936ノーブランドさん2019/05/21(火) 09:55:55.43ID:3Y3yJTXn0
>>893
いろいろありがとう
今回はMサイズ大量に買っちゃったから、次回はLサイズ買ってみるよ
近くにバナリパあればよかったんだけどなー

937ノーブランドさん2019/05/21(火) 10:20:02.35ID:7ewB3iuo0
>>934
もしかするとこの天候の影響かもね
マニアックwな世界だけに、
一般的な人にはもう少し薄着にしたいような暑さが続かないと…かもね。

938ノーブランドさん2019/05/21(火) 11:22:46.88ID:5ST5V39R0
https://to.ly/1zcJC
https://to.ly/1zcJE
https://to.ly/1zcJH
https://to.ly/1zcJq
(URL短縮してる)

ヘビーウェイトは5.6くらいが一番多いのかな
この中で着てみてよかった奴あったら教えて、ユニクロは好みじゃなかったな

939ノーブランドさん2019/05/21(火) 12:09:59.34ID:kEz6kHOo0
めんどくせえ
きみプレゼン資料つくるの下手くそやろ

940ノーブランドさん2019/05/21(火) 12:18:53.37ID:ZUFUGhsQ0
5.6オンスくらいかな
それ以上はごわつく、この辺は個人の好み

941ノーブランドさん2019/05/21(火) 12:40:20.86ID:uyfgQNf+0
こんなに雨降って寒いとTシャツから離れちゃう

942ノーブランドさん2019/05/21(火) 13:05:15.69ID:jIfh51ZQ0
今日雨上がったら急激に暑くなるらしいぞ
俺のとこは27度予想

943ノーブランドさん2019/05/21(火) 13:26:55.66ID:hMiTswS+0
>>921
#FFFFFFTの人か

944ノーブランドさん2019/05/21(火) 14:15:10.68ID:JwfFCSfj
T1011信者だけどおまえら何色のやつ持ってる?
ユニクロ七分袖tシャツは何気に良かったよ
体型小さめの人オススメ

945ノーブランドさん2019/05/21(火) 14:26:13.09ID:RSbwDj6f0
>>938
ティーシャツドットエスティー Tシャツ 半袖 無地 超厚手 スーパーヘビーウェイト 10.2oz メンズ
https://to.ly/1zcJC

UnitedAthle オーセンティックスーパーヘヴィーウェイト 7.1オンス Tシャツ 425201
https://to.ly/1zcJE

UnitedAthle 5.6オンス ハイクオリティー Tシャツ 500101
https://to.ly/1zcJH

UnitedAthle 6.2オンス プレミアム Tシャツ 594201
https://to.ly/1zcJq


10ozなんて着たことないや、このぐらいの厚みだとアウトドアで使うんかな
くそ暑そうだけど

946.2019/05/21(火) 14:26:28.14ID:/ny5H3Bu0
>>944
白 黒 墨黒 杢グレー ライトグレー ライトブラウン 水色 ターコイズ 紺 インディゴ グリーン ライトピンク アーミーグリーン マルーン(エンジ)
他にもあった気がする

我ながらアホだと思うわ
あとキャンバーグッドウェアグッドオンベルバシーンフィルソンアナトミカ なんかも数色持ってる
でもT1011のインディゴだけはマジでいい色だから買っといた方がいいよ
直営店限定で毎年ほんと数が少ないから

947ノーブランドさん2019/05/21(火) 15:17:26.83ID:J6JWi6GJ0
>>946
白ばっかり着ちゃわない?

948.2019/05/21(火) 15:19:31.67ID:/ny5H3Bu0
>>947
白は汚れるからビーフィーみたいな安いのばっか着ちゃうなw

949ノーブランドさん2019/05/21(火) 15:27:50.13ID:/OQ0x+Bg0
白いシャツの黄ばみとかってどうしてるの?
白は黄ばみが怖いから今までほとんど手を出さなかった
ググったら酸素系漂白剤の粉末タイプで洗うと効果的らしいけど

950.2019/05/21(火) 15:33:30.65ID:/ny5H3Bu0
白シャツに関してはウタマロせっけん+歯ブラシでゴシゴシしてるな
汚れが目立ってきたらやってる
1年放置とかするともう無理だけど
白Tシャツは諦めて汚れたら使い捨てか寝巻き行き

951ノーブランドさん2019/05/21(火) 16:39:11.06ID:AI6cbi1x0
>>946
近くに置いてある店舗ないから
わからんのだけど
墨黒ってどんな色合いなんだろう?

952ノーブランドさん2019/05/21(火) 17:05:50.06ID:nBn2y8/D0
>>949
全体が黄ばんだら、酸素系漂白の過炭酸ナトリウム
使い方は調べればいくらでも出てくる。
普段の部分洗いなら石鹸を買っておくといい
ウタマロは蛍光増白剤が入ってるから
他と洗う時は避けて、別のを選んだ方がいい
コレも石鹸スレに行けば見つかる。シャツにも使えるから買っておくべきだね。
台所洗剤(濃縮)大1、酸素系漂白剤(粉末)大半、水大2、洗濯洗剤(数滴)
をよくかき混ぜて、歯ブラシで塗って普通の合成洗剤でもいいよ。

953ノーブランドさん2019/05/21(火) 17:33:50.51ID:ZRaM/faF0
ウタマロはびっくりするほど白くなる

すすぎしっかりしないと、干したときベージュ色になる
びっくりした

954ノーブランドさん2019/05/21(火) 17:56:10.65ID:sx5XPBIH0
びっくりしまくりだな

955ノーブランドさん2019/05/21(火) 18:02:45.64ID:5aQjFhHC0
1011は白の次に買うなら何色がおすすめ?

956ノーブランドさん2019/05/21(火) 18:41:01.52ID:jIfh51ZQ0
え?

957ノーブランドさん2019/05/21(火) 18:53:32.50ID:ewqjZab80
酸素系漂白剤(粉)+お湯(40度)に漬け込み、ウタマロも当然ありだけど
襟元にベビーパウダーぱふぱふで汚れ付着防止
無地Tシャツについて語ろう。59オンス 	YouTube動画>1本 ->画像>73枚

自分さ、前方首リブ下が必ず少し汚れるんよね
暑がりだからきっとその部位掴んで空気入れ出しやってるんだろうな

958ノーブランドさん2019/05/21(火) 18:58:41.60ID:LJ32uYUz0
>>955
白 グレー ネイビー 明るいブルー バーガンディ
とりあえず5枚はある

959ノーブランドさん2019/05/21(火) 18:59:02.43ID:ewqjZab80
>>938
>>945
これらってどこで短縮してんの?最近、某サイトはことごとくNGワードになってるね
その世界一有名なwebモールサイト
サイト名ですらNG食らうし

960.2019/05/21(火) 19:16:14.56ID:D1ufAIMd0
>>951
黒をユーズド加工したような色
黒寄りのチャコールって感じ

961.2019/05/21(火) 19:19:34.05ID:D1ufAIMd0
>>955
定番で毎年買えるのだとアーミーグリーン
シップス別注だから買えないかもだけど気に入ってるのはブルーグレーっていう水色っぽいの
あと直営店限定のインディゴ

962ノーブランドさん2019/05/21(火) 19:29:07.09ID:5ST5V39R0
>>959
そうそう、NG回避で使ってるのよ
Chromeエクステンションでいけるで

963ノーブランドさん2019/05/21(火) 19:29:33.03ID:5Sj9T5pR0
シップスのアメT別注は毎年なかなかだよな

964ノーブランドさん2019/05/21(火) 19:48:01.14ID:GpSS3dHK0
マツコの知らない世界 Tシャツ特集って今日?

965ノーブランドさん2019/05/21(火) 19:54:59.20ID:vgTLQW+p0
無印派はいないの?

966ノーブランドさん2019/05/21(火) 20:04:45.68ID:3a2mz51R0
>>965
無印は買ったけど微妙だった。ユニクロのが良いかな、店あちこちあるし

967ノーブランドさん2019/05/21(火) 20:07:58.83ID:pGHEO/pG0
マツコの世界 番組構成変わってるね

https://www.tbs.co.jp/tv/20190521_1C36.html

フライパンの世界…飯田結太
アジサイの世界…川原田邦彦 ←変更

【公式facebook】
https://ja-jp.facebook.com/matsuko.sekai
【公式Twitter】
@tbsmatsukosekai
https://twitter.com/tbsmatsukosekai
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

968ノーブランドさん2019/05/21(火) 20:09:22.48ID:pGHEO/pG0
楽しみしてたのに残念

969ノーブランドさん2019/05/21(火) 20:19:59.55ID:ZOqaoZB30
紫陽花が時期的に今だからTシャツとチェンジしたのかもね

970.2019/05/21(火) 20:25:18.47ID:D1ufAIMd0
その白Tの人、博報堂の社員らしいからなんかの事情でお蔵入りになったのかもな
番組に電通絡んでたり

971ノーブランドさん2019/05/21(火) 20:44:15.75ID:K4Y+1EMC0
>>970
調べたらぽいな
https://dot.asahi.com/amp/aera/2015040800113.html
お蔵入りかな?

972.2019/05/21(火) 20:51:24.18ID:D1ufAIMd0
広告会社の人間が公共の電波で自分の個人的な店紹介とかしたら、コンプラ的にマズイという判断かも

973ノーブランドさん2019/05/21(火) 21:20:10.38ID:fmoBhEo20
確かに店の宣伝臭はしていたが・・

974ノーブランドさん2019/05/21(火) 21:20:40.10ID:xnFOc7xq0
広告屋なら当然自分のとこの客の製品を紹介するでしょ

975ノーブランドさん2019/05/21(火) 21:28:41.02ID:PAR3rs/I0
来週でも放送してくれるといいけどね
楽しみにしてたからお蔵入りは残念すぎる

976ノーブランドさん2019/05/21(火) 21:32:44.89ID:mdEivEFq0
>>972
コンプライアンス気にするような業界じゃないと思う

977ノーブランドさん2019/05/21(火) 21:49:41.51ID:DfRMinGp0
フライパンの話見入ってしまった
あの番組始めて見たけど購買意欲がたしかに沸く
自分が今着ているTシャツがメディアに流れ
品薄になったりするのは嫌かも
どうか次回あるのなら好きではないシルエットのTシャツ群紹介してほしい

978ノーブランドさん2019/05/21(火) 21:53:42.71ID:DfRMinGp0
そういや、定期で安値で買ってたストレッチT。誰かがこのスレで良いって
言い始めて以来高値維持だし٩(°̀ᗝ°́)و
社員の宣伝とまでは言わないがそういうのを勘ぐりたくもなる

979ノーブランドさん2019/05/21(火) 22:01:43.65ID:zCqygEt70
>>977
あの番組で乾麺の蕎麦が売り切れからの出荷停止になったから
放送してたら白Tの品切れあったかもな

980ノーブランドさん2019/05/21(火) 22:07:46.17ID:Ul9voPqu0
レミレリーフとか日本製が良いな

981ノーブランドさん2019/05/21(火) 22:21:22.11ID:nBn2y8/D0
マツコのサイズに合う白T…

982ノーブランドさん2019/05/21(火) 22:33:15.47ID:Zvx3bcDN0
>>981
ないな

983ノーブランドさん2019/05/21(火) 22:40:18.13ID:2BPCvs3c0
白Tお蔵入りはほんの数日前にキンキキッズの番組に出てたのが問題になったのかね?

984ノーブランドさん2019/05/21(火) 22:48:04.15ID:0mYnCNIC0
>>990次スレ頼みます

985ノーブランドさん2019/05/21(火) 23:40:33.94ID:54ecmjH90
今回の白い巨塔は5話で収まるのかが心配

986ノーブランドさん2019/05/21(火) 23:41:29.50ID:54ecmjH90
あとマツコはレッド・ウィングのどのモデルを好んで履いてるのかが気になる

987ノーブランドさん2019/05/22(水) 00:36:36.14ID:2SRO3fPY0
個人的には次はワッチョイつきでいいけどな。
アメカジ逆恨みの知ったかクソガリ荒らしのオカマがいるから鬱陶しい。

988ノーブランドさん2019/05/22(水) 01:05:10.41ID:/mOwE1gn0
>>983
その番組見たわ
あの人と同じ人なのか おもしろかった

989ノーブランドさん2019/05/22(水) 01:11:05.47ID:1iTZdEJY0
>>987
きみ統失やん

990ノーブランドさん2019/05/22(水) 03:01:49.12ID:tRsx2DLs
>>946
たくさんもってるね!
俺も集めようかな

991ノーブランドさん2019/05/22(水) 03:07:21.30ID:tRsx2DLs
次スレ建てた

無地Tシャツについて語ろう。60オンス
http://2chb.net/r/fashion/1558461968/

992ノーブランドさん2019/05/22(水) 04:14:07.02ID:OU2sdQEb0
ユニクロクルーネックT信者だけどおまえら何色のやつ持ってる?

993ノーブランドさん2019/05/22(水) 04:17:08.96ID:2SRO3fPY0
>>989
誰が糖質やねん ( ´)Д(` )フガフガ

994ノーブランドさん2019/05/22(水) 05:28:03.80ID:PBz/MIdE0
>>989
そんな書き込みしてるの知ったら
お前の母親だって嘆くぞ

995ノーブランドさん2019/05/22(水) 06:58:41.47ID:ISZtC5+j0
誰か統失アメカジおじさん専用スレ立ててあげて?
ワッチョイIP表示有りがご希望らしい

996ノーブランドさん2019/05/22(水) 07:48:02.73ID:N9JwgtKk0

997ノーブランドさん2019/05/22(水) 07:54:12.15ID:2SRO3fPY0
>>995
ワッチョイありがいい、もしくはどっちでもいいって奴は結構いるだろ
お前みたいなのが都合悪いだけなんだから

998ノーブランドさん2019/05/22(水) 08:01:00.01ID:ISZtC5+j0
>>997
それじゃあお前がワッチョイ有りで立て直せばいいw

999ノーブランドさん2019/05/22(水) 08:03:05.43ID:2SRO3fPY0
>>998
なんで?そうまでして立てるようなスレでもないやろが荒らしくんw

1000ノーブランドさん2019/05/22(水) 08:03:53.17ID:2SRO3fPY0
荒らしにワッチョイは都合が悪いらしいw


lud20221009192037ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fashion/1555325618/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「無地Tシャツについて語ろう。59オンス YouTube動画>1本 ->画像>73枚 」を見た人も見ています:
無地Tシャツについて語ろう。49オンス
無地Tシャツについて語ろう。50オンス
無地Tシャツについて語ろう。51オンス
無地Tシャツについて語ろう。55オンス
無地Tシャツについて語ろう。52オンス
無地Tシャツについて語ろう。56オンス
無地Tシャツについて語ろう。54オンス
無地Tシャツについて語ろう。51オンス
無地Tシャツについて語ろう。58オンス
無地Tシャツについて語ろう。57オンス
無地Tシャツについて語ろう。53オンス
無地Tシャツについて語ろう。69オンス
無地Tシャツについて語ろう。63オンス
無地Tシャツについて語ろう。64オンス
無地Tシャツについて語ろう。60オンス
無地Tシャツについて語ろう。61オンス
無地Tシャツについて語ろう。62オンス
無地Tシャツについて語ろう。61オンス
無地Tシャツについて語ろう。70オンス
無地Tシャツについて語ろう。76オンス
無地Tシャツについて語ろう。74オンス
無地Tシャツについて語ろう。45オンス
無地Tシャツについて語ろう。48オンス
無地Tシャツについて語ろう。65オンス
無地Tシャツについて語ろう。72オンス
無地Tシャツについて語ろう。71オンス
無地Tシャツについて語ろう。47オンス
無地Tシャツについて語ろう。62オンス
無地Tシャツについて語ろう。68オンス
無地Tシャツについて語ろう。67オンス
無地Tシャツについて語ろう。65オンス
無地Tシャツについて語ろう。65オンス
無地Tシャツについて語ろう。75オンス
無地Tシャツについて語ろう。70オンス
無地Tシャツについて語ろう。73オンス
無地Tシャツについて語ろう。 44オンス
【高価格帯】無地Tシャツについて語ろう
【高騰】アニメTシャツについて語ろう!【レア】
【どれが好き?】BABYMETALのTシャツについて語ろう【何を着て行く?】
会計・ファイナンスクラスタについて語ろう
高年式車のメンテナンスについて語ろう。
ローソンストア100の食べ物について語ろう 124
ローソンストア100の食べ物について語ろう 135
【トンスノレ】★ムード音楽について語ろうパートIX★【アスペンゲルガー】
アムウェイについて語ろう【87系列目】
女流棋士のパイについて語ろう πまさかの2パイ目π
ローソンストア100の食べ物について語ろう 132
ローソンストア100の食べ物について語ろう 119
観世流について語ろう。3
鮫島事件について語ろう。
ヘンテコゴルフレッスンについて語ろう。
ローソンストア100の食べ物について語ろう 140
ローソンストア100の食べ物について語ろう 141
ローソンストア100の食べ物について語ろう 142
AKB 乃木坂 欅坂 日向坂のパフォーマンスについて語ろう
ローソンストア100の食べ物について語ろう 118 [無断転載禁止]
ホットパンツについて語ろう
【宝塚】 ロングブーツについて語ろう
アムウェイについて語ろう【100系列目】
【エロネタ禁止】アムウェイについて語ろう【94系列目】
河童について語ろう
妖怪について語ろうや
高校空手について語ろう
23:18:26 up 43 days, 19:18, 0 users, load average: 3.79, 4.54, 4.23

in 0.12349891662598 sec @0.12349891662598@1c3 on 060812