参戦!! >>1000ならワルイージ、コイル、五条勝の三体を操るアシュリートレーナー参戦!
マッシブーン参戦! ファミコン探偵倶楽部大ファンの文句言いまくってたあいつ参戦!
DXの頃のスマブラ拳見てたら子供リンクにパチンコ持たせる要望を発見した
昔からパチンコ求められてたんだな
負けるとリザルト画面で少しずつ脱げていくウルフたん参戦!
lain参戦!
D食よりローラ参戦!
DDLCよりMONIKA参戦!
スマブラには寄らねえぞ!いい加減切り替えらんねえのか!
>>26
時オカのこどもリンクの射撃武器はパチンコだからなぁ、気持ちも分からんではない
長い時が経ってむらびとに先を越されてしまったが
ゼルダ無双の方では新規参戦したのに仮面全然活かさなくてモヤモヤした >>41
無双は子供リンクというか鬼神リンクだからしゃーない 時オカのこどもリンクはパチンコを使うかもしれませんが、
スマブラのこどもリンクはパチンコを使わないのでした!
サルゲチュッのヒホザル参戦!!!
ダッシュでヒロキ算せん!!!
岩ピクミンといいダスターといいどうして桜井は一人だけ除け者にしようとするの?
岩ピクミンはアルフにした場合に紫の代わりに出てくるだけでいいと思うけどややこしいからやめたのかな
岩ピクミンはアイテムでどうぞ
どせいさんかウソハチみたいな感じで
メイドインワリオゴージャスやったけどこのシリーズ濃いキャラばっかですき
アシュリーかモナかカッターナかアシュリーに新規参戦してほしいけどやっぱ実績がもっとないとだめか
アシュリーはまあいつかは参戦するでしょ
今作では叶わなかっただけ
>>55
属性攻撃と落下以外ピクミンが死ななくてものすごく強くなりそう 次回作以降キャラの数が減らされることが示唆されてるから
今回参戦できなければ半ば絶望的なんだよなぁ
岩は稀に紫の代わりにウソハチ並みの性能で登場とかじゃ駄目なのかね
リンクは3人もいるのにB技が大体一緒ってのは良くないことだな
技そのものを全く別にするべきだった
アイスクライマー原作やってみたけど
スマブラで2人にされた理由が謎になってきた
ていうか何で岩なんだ
赤~紫で色統一してるのにここに混ぜたら異物感やばい
岩ピクミンは潰れない刺されないで紫と違ってオニヨンもあるしハイスペックすぎるんだよな
ピクオリとかいう扱う上でのチュートリアルを原作に丸投げしたキャラ
デヒッドワイズも良いけどグラントカークホープの曲も良いよね
ドンキー64のBGMはコレジャナイ感凄い
曲の出来は良いけどバンジョーすぎてドンキーにはミスマッチだろあれ
DK64自体がバンカズの没曲・没ステージを再利用ゲームだから多少はね…
今回のSPに関しては発表されたときに桜井がやっと発表できた。今日だけは泣いてもいいよねって呟いてたから俺たちが思ってる以上に力を入れてるはず
dlcで追加参戦あるとしたら敗者復活の意味を込めてアシスト組を参戦させてほしい
モデル、モーション流用できて楽だろうし
リン、ゼロ、アシュリー、ボンバーマン、月とか普通に操作したいわ
DK64はコレジャナイ感あったな
それにクソ難しかった
SDKが良すぎたせいもあるか
>>84
クッパ様が魔界村にハマっていたのはフラグだった…? マサキというかサイバスターはグリリバが居るから多少は融通利きそう
数日前に参戦する夢を見た。
ゴエモンや聖剣、魔界村とか結構レトロ枠出せそうなもんだねぇ
ボンバーマンにもゴエモンボンバー出てるしワンチャン
悪魔城はSwitchにも出してくれないかな
スマブラ効果利用する形になるが
>>84
リップ参戦しんのかな
これまでアシストですらないのはマジで意外だよな~ マジレスすると海外知名度が低い作品には可能性すらないんだよな
しずえさんですら海外からはあそこまでボロクソに言われるんだから
>>96
アイテムがあるから……(震え声)
リップゴエモンあたりは個性的だし世代ドンピシャだから参戦してほしいけどやっぱり海外知名度が無いのかね スイッチオンラインってソフトによっては加入者特典なんてものがあるのね
スマブラには流石に無いよな?
ロボットより知名度低いキャラ来てから文句言ってくれ
でもどっかの知名度調査でロボより名前知られてないキャラがいた気もする
ロボとシュルクとかルフレとかならどっこいなんじゃ…?
道行く人に聞いた場合
>>103
道行く人はマリオやピカチュウぐらいしか分からんだろ >>97
でも結果的にはここでもたまにあった
国内人気偏重のキャラも出せって意見が通った事になるよな シュルクやルフレは知らなくても
ゼノブレイドやFEの名前を聞いた事あるのは増えると思う(ゼノは微妙かも
ロボ知らないけどファミコンロボットジャイロセット知ってるが増える気がしねえ
ぶつ森は海外でも500万以上売れてるから全然国内編重タイトルではない
海外でしずえ参戦に文句を言ってるのは国内で「戦うイメージのないキャラを出すな」
ってのにこだわってる5ch層と大して変わらんでしょ
>>90
他のキャラと比べて線の数多すぎわろた
デフォルメちょっと控えめだな 俺は包み隠さないぞ
ホムラをだせ!えっちな女の子をだせ!!水着衣装でだ!!!
知名度云々はスマブラ64で爆発的に名を売って現在も社の主力タイトルになってるサムスが居る時点で不毛だと知れ
マリオとポケモンは頭抜けてるとしてリンクとカービィはどっちが知名度上なんだろうか
海外ならリンク国内ならカービィかな
新ファイターで海外に偏ってるキャラも日本に偏ってるキャラもいないけどな
>>99
海外のゴエモンはMystical Ninjaとかいうタイトルでゆき姫以外は他GB作品とかが5作ちょいぐらい出ただけだったかな 時岡でるまではカービィだったような気もする
それ以降はリンクかな
ダウンロード&関連動画>>
視聴回数 324,393 回
good 12,117
bad 935
海外でも高評価の方が圧倒的に多い
文句言ってるのは国内、海外問わず自分の出してほしいキャラを
優先しろって声の大きい層だと思う うちの姉ちゃんはルフレをリフレって呼んでる
剣士はリンク以外見分けつかないし名前を覚えないけど半裸になったシュルクは判別出来るらしい
知名度がブラックピット以上なのに参戦できてないキャラかわいそう
CD-iのリンクとゼルダ参戦!
>>115
国内はグッズとかも多いしカービィかな
ここ最近はカフェとか色々と展開してるし >>113
CEROが上がってキッズが買えなくなって売上が50%超下がってスマブラは今作で打ち切りになるのでした! 思えば天下のポケモンも初代の頃は一作しか出てないルーキーだったんだよな
なんだか感慨深い
要するに他に出て欲しいキャラがいるかどうかってだけで
あのPV見てすぐにどうぶつの森だと気付くくらいの知名度はあったけど文句は別の理由ってことだよね
海外勢の知名度がって言うよりコアゲーマー層があんま望んでないからネットの声だと批判が大きく見えるだけじゃね
子供やライトゲーマーはしずえさん喜んでるでしょ
>>123
うまいことBくらいにとどめときゃ大丈夫さ
マリオデがBだけどなんの障害にもならんかったし >>127
喜んでるというかそこで初めて興味を持った人もいそう >>119
そしてそのごく少数の声のでかい層の言う通りにしてたら余所からブーイングから来るって言うのがな
桜井はワルイージ関連のリプブロックしてるって聞いたけどネタで要望してるのか本気なのかその辺理解してそうだな 俺無知だからあんまり公式サイトで公開されてる曲わからないの多いんだけどこれって期待できるラインナップなんか?
ワルイージ派はなんで投稿拳の時に活動しなかったんだ
>>130
しずえで喜んでるようなライトゲーマーや子供ってブーイングするもんなんか? >>130
ブロックしてるのは911テロとかイスラム国の画像とワルイージをかけあわせた不謹慎コラ送り付けてる連中やで いつの間にかしずえ参戦が32万再生まで伸びたのか
今の所新キャラトップのクルール34万再生抜くのも視野に入ってきたな
投稿拳とかポケモンバラけるだろうしあんまあてにできなそう
あぁ^〜
ロボットの正式名称はHVC-012だってこと知ってる人とかこのスレにおらんだろ
しずえさんは参戦するってなってからツイッターでやたらエロ絵が出回ってんのが笑う
しずえのエロはとび森のときからあるんだが
しずシコエアプは黙りなさい
>>139
マリカやってたら知ってるしいっぱいおるやろ >>114
64の時のインタビューで当時商業的に考えたらサムス入れませんよとか言ってたしね >>141
なんだそのパワーワード
エアプじゃなくなったら何か見えてくるのか? マリオ
ドンキー
リンク
ヨッシー
サムス
カービィ
フォックス
ピカチュウ
こいつらの大物感まじで半端じゃない
>>137
海外の方が人気は高いだろうけど、偏重とまではいかないだろう せっかくズームするようになったんだし開脚バスターするキャラ参戦してほしい
リドリーはサムスリターンズに出てるしキッズ人気でしょ
サムスもゼロサムも好きだったけどどこか不足は感じてたから、リドリー、ダークサムスの二体増は本当嬉しい
君に勝てないとしずえもんが安心して村に帰れないんだ
サムスリターンズ売り上げ微妙だしキッズ人気はないだろ
サムスというかメトロイドはどちらかといえば大人向けじゃね
サムスとかリドリーとかのデザインは好きそうだけどメトロイド自体が好きなキッズはなかなかいないでしょ
ぶっちゃけメトロイド枠はもう満足
ダムスを更に差別化したらもうやることなし
サイラックスとかはアシストでもいいし
forの他社キャラが豪華すぎて、あれに並ぶくらいの新規キャラが出るか心配
過去任天堂で出てて、世界的な知名度も高い+売上も加味すると
ソラ、ララクロフト、マイクラ辺りしか思い浮かばないな
前回のニンダイはしずえ参戦とかいうくっそどうでもいい情報で萎えたな
リドリーとかクルールはともかくあんな戦闘もないのほほんとしたぶつ森出身のキャラの参戦なんてつまらんよ
これならサブレ王子参戦の方がまだマシだったわ
三大スマブラに拾ってもらったキャラ
サムス
キャプテンファルコン
ピット
>>163
そもそもお前さんみたいな層向けのキャラじゃない
むしろリドリー、シモン、クルールとコア層向きのキャラばかり続きすぎたんだよ イカはライト向けなのに馴染みすぎて影が薄いという
バトル面では初心者向けになるのか
ソラ、ドラクエ、バンカズ来てくれたら嬉しいけど次にとっておいてもいいよ
レッツゴーピカチュウ
レッツゴープリン
になっていないとおかしい
最初からイーブイ出しとけや
エフゼロって発売しても売れなさそうだしマリオカートがある以上もうだめそう
コースも作ったしカートに参戦しろよ
>>165
正直これ襲いかかってる奴らの中にしずえより優先されるべきキャラいるか?っていつも思うんだが 誰でも知ってるキャラなんだから当たり前だろ
戦闘イメージがないし、他に出て欲しいキャラがいる人からは多少の不満はそりゃでるだろうな
>>165
つり目にしてる辺りアジア人めちゃくちゃ見下してるんだろうなあ
日本のゲームやるなカスって思った 未参戦キャラが参戦キャラにヘイトを向けるの嫌い
未参戦のほうに自分の望むキャラが居たら悲しいというかいたたまれなくなるというか
>>120
シュルクは海パンのせいで変態という認識をしてる
肌色多くてぎょっとなるぜ浮きすぎ しずえさんスマブラ向きのキャラじゃないじゃん
まあでもむらびとのコンパチっぽいしあんまり手間かからなくて知名度あるって意味では正解だよな
>>172
攻撃が届いてないから参戦できないって皮肉じゃないの?
>>175
ゲーム内でのしずえのドヤ顔こんな感じじゃなかった? もう参戦願望話は不毛だ、調整の話をしよう
クラウドってもうチームでしかイキれなくね
チームでもリミット維持が難しくなってそうで怪しいんだよなあ
スマブラに悟空参戦とか言ってる外人って
日本で言うところの「俺めっちゃアニオタなんだよね笑ワンピとか笑」って言ってるやつと同じ匂いがする
ツリ目は原作再現なんだよなあ
明日任天堂がTGSに来るんだっけ?
未発表のドラクエ11発表と同時にドラクエ参戦ムービー来ないかなあ
ダッシュファイターって枠が正式に設けられてこいつらは正式な1枠じゃないから消してもキャラを増やせないって定義されたけど
forの頃ぼくのすきなきゃらがこいつらこんぱちのせいでさんせんできなかった!なんて散々ブラピルキナにヘイト溜めてた奴はいい加減学習したんだろうか
F-ZERO
スターフォックス
メトロイド
ピクミン
この4つでニンテンドーSFレーシングでも出せばええんやで
>>172
かろうじてガオガエン(というかポケモン新キャラ)しかいないんじゃないかな
予想要望の多いシャドウとケンらしき腕がないのはダッシュファイター濃厚で新キャラのしずえとは競合しないって判断だろうか? 前作って発売3ヶ月前~から発売までに何キャラ発表されたっけ?
まあ今回桜井さんがちまちま出すより一気に公開したいみたいなこと言ってたからまたスマダイあったら三体くらいくるかもしれんが
>>185
当時コンパチで無理やり参戦させられたから原作再現されないんだとか喚いてる奴らならいるよ >>189
余った容量で新規ファイター出せないからサービスで分離させてダッシュ出したら双方から文句言われて桜井は内心うんざりしてそう
そら「プレイヤーの要望は底知らず」なんて言葉漏らすわな 悟空参戦ってギャグとかコイルとかそういう部類のものではないのか
>>184
TGSは商談用ブースだけだからそういうのは無いって何千回も説明されてるはずなんですがねえ >>185
それを聞いても理解してないキッズと情弱がいる模様 自分の好きな他社作品をスマブラに参戦させようとするな!
ユ要底無とは言うけど、ユーザーの人数が単純に多いんだから、それだけ要望するキャラが多岐に渡ってるというだけだろ
だから正博は僕の言うことだけを聞いていればいいんだよ…
新世代ポケ枠はガオガエン?とかいうので
鉄板なのか?
サンムーンからやってないから全く分からん。。
自分の要望してないキャラなんざいくら増やされようが知ったことじゃねえし
そもそも作る側の事情なんかユーザーがなんで配慮してやる必要があるんだか
>>198
多分歴代火御三家だと下から2番目ぐらいの人気かな 今回順当なキャラばっかりでてるから昔から要望はされてたけど参戦が叶ってないキャラを望む声や期待が大きくなるのは仕方ない
何度も言われてるがジュナイパー ガオカエン ルガルガン カプ・コケコ ゼラオラ
つまりこの俺が参戦すれば納得するだろ
キッズもおっさんもイケメンなら許してくれるさ
アンチがパルテナ3枠!とか叩いてたらダッシュファイターをチラつかされて枠数で叩きにくくなった感ある
かといってコンパチやダッシュで水増しされていることを主張しようとすると今度はFEが不遇に見えてきてしまう
>>205
お前のゲームつまんなかったわ
せめて受験勉強編はがんばっていい大学行ってほしかった モクローはアニメで進化させられるぞ
もうマスコットとしては打ち捨てられたんだよ
正直コンパチやダッシュでいいからキャラ増やして欲しいわ
そのキャラが使いたいわけで技までいちいち贅沢いわねぇよ
まあそろそろ可愛い系のポケモンも欲しいよね
ミニスカート参戦!
エンブオーはどうしてああなったんやろな
まぁ豚をモチーフにしたのが全ての間違いだったと言う事か
カービィのダッシュでバンワドを出すには
体格と移動、掴みに投げ、やられぐらいしか流用できんわ
来てくれ…
ポケモンはもう世代交代の時期だしピカブイ側でも発表を引っ張ってる感じ的にピカブイに出るという新ポケが1番可能性はありそうかなぁ
でもアローラ御三家はモンボでも今のところ発表ないんだよね
しずえの何が悪いかって、
一週間延期になったダイレクトでしずえ一体のみしか発表されかなかった事さ
>>201
性能面だけで見れば御三家どころか禁伝すら抑えて使用率1位に居座る程の人気だがな(ただしダブルに限る) 炎・格闘があんなバカみたいに続くとかいろんな意味で酷い
>>219
forの時から通常ダイレクトは参戦pv1つだけじゃん バシャーモとかより明らかに人気ないから困るガオガエン
>>216
なっつかしいなあ
でもブラッキーとエーフィとセレビィにしてほしい >>216
来るならライバルトレーナーじゃね
「ポケモントレーナー」の名はもう埋まってるし forの参戦予想初期は金銀トレーナーとか結構言われてたよな
欲しいわ
>>216
懐かしいけどエーフィとブラッキーだろうが作ったやつはにわかかよ >>201
一番下はあのポケモン同人誌事件のあれだろうなあ たぬきちにはむらびとの切り札があるからな
しずえの切り札までたぬきなのはガッカリだけど
ダッシュじゃないのに切り札同じってちょっと寂しいわね
アチャモ、ヌマクロー、ジュカインのがいいな
ポケダン派に怒られそうだけど
俺的にはポケモン枠でシャンでらが来てもいいと思うんだ
ガオガエン参戦したらまた重量級か
漆黒の騎士も参戦する予定だし重量級多すぎだろ
マッシブーンはubの中で一番公式に推されてるのが例のぬいぐるみで分かっちゃったからガチでワンチャンなくはないんだよなぁ
>>234
名前が同じで効果が違うロイとかいうキャラ
動けないのに即死に出来ないという雑魚
あのダサいゲージも消してよ >>217
ピカブイから出るとしてどんなタイプの新ポケモンか気になるよな
人型なのか獣型なのかそれともよく分からん不定型なのか >>190
黒人を奴隷に使ってた白人は黙ってろよ。お前らみたいな差別主義者がアジアコンプだろうが。
日本人は白人を差別しないが、白人はアジア人と黒人を差別してるからね。
白人の有色人種コンプも大概だな。
イエローだろうがブラックだろうが色があるだけマシ。
白人は顔は白いが腹の中は真っ黒だからな。
日本のゲームやってる時点でお前らの負けやん。悔しかったらやらなきゃいいだけ。
しかもその絵、スベってるよ。
単純につまらないし、大人数でしずえを集団リンチ。
まさに白人が考えつきそうな絵だな。日本人にはその感性ないっすわ。
白人って頭おかしいよな。自分が差別してるくせに、それを批判されると差別された方を悪く言うんだから。
生まれながらにして差別根性が入ってるんやね。
さすが原爆を肯定してる民族だわ。
白人がチキンなのはバレてるよ。
黒人の奴隷解放で、報復されるんじゃないかとビビってたカス民族だしな。 ロイの切り札は持続長くて当てやすいから威力もあんなもんだろうなぁ
>>216
仮に御三家だとしてもこいつの御三家は第二世代なんだよなあ… ゾロアークって結構参戦予想されてる程度には注目されてだけど
今は相当端役になってしまった
>>247
ロイの切り札は良い演出だけど、
尻から当てた方が威力高いってのがカッコ悪いからそこの調整して欲しいわ。 ゼラオラはゾロアークよりは人気あるんか?ルカリオくらいはないと厳しいと思うが
俺のマルスにも色変えで別バージョン来ないかなぁ
ちょっとうらやましい
マッシブーン参戦!
ロイの切り札は凝ってはあるんだが、もう一押し足りない
封印の剣の間接攻撃とかあれば空ぶっても少しはマシなんだが
もしくは原作のように前方に飛んで斬りかかるか
ゾロアーク続投してるけど相変わらずイリュージョンは特に関係ないな
ルキナのおっぱい小さすぎ問題
ゼロスーツサムスやパルテナやホムラと並べてバストサイズを明記すべき
SPのスマブラダイレクトを見た後forスマブラダイレクトを見たら声質暗くて草
SP桜井はなんかイキイキしてる
やはり人格がシリーズごとに変わってるのか…?
>>219
延期したのは内容を充実させるためじゃないし、スマブラよりも人気あるどうぶつの森新作を発表したのはかなりデカいんだよなぁ
森新作よりも価値のあるネタってあるか? 血のロンドと月下の移植があると聞いたけどPS4だけなのか
任天堂ユーザーにもプレイしてほしいからSwitchにも来ないものか
ルキナはあれがいいんだぞ
普段は他のキャラと被ってると差別化しろって文句言うくせに
桜井はDXを神ゲーにしすぎて
Xで一度弱体化されてるぞ
ルキナなんかいらんからリン出せよ
絶壁枠とかなくていいし
ゼロサムの胸スリムになったの嬉しい
前までのはデカすぎ
Xクロニクルが一番プレイしやすいと思う
VCもそれなりにあるか
DS系はプレミア付いて中古8000円だな
>>264
forの時は3DSとWiiUの2機種にそれぞれ別々のキャラモデルとステージを一から作成しつつ全ての監修もしてたんだろ?
3DSで実施できない機能を調べて削除したり、キャラバランスの調整もしてたら笑顔も消えるだろ。
SPは前作から同じ開発チームでforから色々と流用出来るからかなり楽になった分ストレスも減ってYouTuber桜井にもなれるわけだぜ。 >>273
じゃあ投げ抜けのレバガチャと
多段抜けのずらしの入力を
もう少しコントローラーに優しくしてくださいよw >>275
それでも目が充血したりしてるから今回もかなり大変だったんだろうな・・ >>200
開発側はユーザーの我が儘の全てに付き合う義理もないんだ
自分の要望が他よりも優先すべきとまで主張するなら売上とかのある程度客観的な根拠を求められて当然だ Xクロニクルはポリゴンにしたことによりマリアの衣装が変わって別人になったのが残念
ドレスと髪のヒラヒラが容量食うからと短髪にズボンに変更とか
for桜井は石灰沈着性腱板炎でマウスすら操作できない状態
SP桜井は運動をしまくり無駄な体脂肪を全カットしたパーフェクト健康体
間違いなく集大成だし、今作をもって桜井がスマブラ降りる可能性は全然あり得るよな
というかそろそろ解放してやってほしい
次回作は初期の八人+そのヴィラン+αくらいのコンパクトな形になりそう
ずらしガチャしなきゃいかんような拘束技無くしてけろ
>>278
ただ実際のところは、既に参戦してるキャラより売れてるのに出ないのはおかしい!って要望の方が多いんじゃないの
ロビンとかそうだろ アシストがDLCでプレイアブル化するかのうせいはあるのか?
>>283
この歳で運動しなきゃダメだと気付いて健康体になれたのは良かった
>>287
売り上げ一つ取ってもどこに注目するかで捉え方バラバラになるからな
ワルイージとか本編以上に売れてるゲームで出番あるのに作中の扱いで叩かれまくってるし >>279
ずらしやベク変は攻撃喰らう側ができる足掻きとして
個人的にとても好きだしいいシステムだと思う
頑張って入力したらその分ずれるが優しさに変わってるといいなあというだけ しかし本当に巧みな商売だわ
ゲーム自体が他のゲームの広告塔になってるって凄いポテンシャルだよな
任天堂がスマブラの席をオークションにかけたら凄いことになりそう
>>292
ずらしはfor寄りは自由度が少し上がれば良い。
Xのずらしはやり過ぎ。多段攻撃が完全に死に技になってた。 >>294
クラウドファイティングで参戦資金募りてえ MOTHERはスマブラなきゃやらなかったな
だが3はあまりにも辛すぎたよ…
ルキナなんかそもそもいらんわ
次からは真っ先にリストラ対象
致命エフェクトのおかげでベク変の効果がわかりやすくなったのは良かった
>>291
本編以上に売れてるって言っても流石にそれはだいたいマリオのおかげだし… 今回はルーペ粘りあるのがいい
WiiUはなんですぐ死ぬ仕様だったんだろう
>>303
つまり単純に数字だけ見て決めるのではなく
「本編より売れてるのはマリオのおかげ」ってイレギュラー要素も絡んでくるわけよな >>300
ルキナを参戦させなかったら貴重な貧乳枠はだれが埋めてくれるんだ! うぉぉぉぉぉレナス参戦きたぁぁぁぁ
っていう夢見た
>>280
超えるって対戦面かな?
DXはもはやスマブラの一つの完成形だから、DXに寄ったSPといえども“DX”たりえないから最初から優劣なんてない 何が完成形だよ一生ジジイが引きこもってDX最高言ってるだけじゃねえか
Armadaがちょっと前にSPの仕様をこう変更してほしい~ってのを幾つか挙げてたんだけどさ、それ全部DXにあるものの再現だったんだよね
1つくらいは全く新しいものでも提案してくれたらよかったのに、DXが価値観の全てになっちまってるんだろうな
まあそれくらいの執着性がないとゲームのトップはとれんか
SPのミッションの一つとして、DX勢を連れて来たいっていうのはありそうだよね
大会で普通に今でもDXが主流なのは任天堂にとってもあまり得がない
64→DX 超進化
DX→X 他社参戦
X→for キャラ増えただけ
for→special キャラ増えただけ
ストリートファイター2
スーパーボンバーマン2
ぷよぷよ通
ゴエモン2
餓狼2
名作ってのは2作目で完成してるもんなの
>>291
DS版で大幅に売上を落として伏線放置のまま続編作らずに放ったらかしにされてる状態じゃなぁ・・・・
今でもGBA時代の売上を維持できてたらとっくに参戦出来てただろうけど ダッシュキャンセルとか着地隙減とか見るにめんどくさいことせずとも絶や着キャンでやりたい結果を受けられるようにってのは感じる
アシストがDLCでプレイアブル化するかのうせいはあるのか?
未だにブラウン管の前でDXやってる奴なんて新しいものに適応出来ないから引きこもってるだけじゃん
そいつらに媚び売る必要ははっきり言ってないんだよ
ガンでしか無いから
>>319
今の勢いも要素の一つだが売り上げと同じ事だぞ とりあえず個人的に攻めるゲームならいいんだよね キャラ格差やプレイスキル格差広がりやすいけど
>>318
それスーパードンキーコング2とポケモン金銀もよく言われるな 全部のスマブラ別ゲーだから比較できんがな
強いて言うならSPはXに近いっぽい
黄金の太陽の最盛期はスマブラDX時代だけどこのときはまだ有名所も出揃ってなかったし
かと言って今から参戦させるには最盛期の売上も任天堂の歴史に残るほどのものでもないんだよな
>>318
よくいる懐古の典型例みたいな台詞だな
初代と二作目以外認めんみたいな
ゴエモンで言えば3もキラキラ道中もでろでろも良ゲーなのに 全盛期メタナイトと全盛期シークも全員参戦してくんないかな
粗が目立つだけでXも面白くないわけじゃないんだかな
掴み関連に目を瞑ればforみたいなテンプレコンボが少ない
どうせならダッシュジャンプも復活させりゃ良かったのに
>>338
DXのタイマンほとんどやってないからforのつもりで言った >>332
ぶっちゃけ参戦のハードルと言う物もそこまでキッチリしてるように見えん xに近いシステムだとしたらSPも売れずに大手量販店やら中古屋のカートに大量に並ぶことになるのか
Xに近いって言うのはコンボが繋がりにくくてアドリブ力が求められるって意味のつもりだった
悪いとこが目立つだけでつまらないゲームではないんだがな
スタフィーとかロビンとか暗黒期支えたキャラは不遇だな
Xの中古はめったに見なかったが3DS版の中古はどこ行っても複数あったぞ
>>334
そりゃ良ゲーだろ
1作目の欠点をアレンジして基本システム完成するのが大抵2作目って話だ 対戦動画いくらでも上がってるからシステム確認してくればいいじゃん
>>348
まぁそうよな…ネットじゃ癌のように憎んでる人が多いけど
>>349
アナザーコードやウィッシュルームに至っては存在すら抹消されたんだからそれよりマシ キャラが相手をすり抜けることはなくなったんだっけ?
ふりむきつかみはすり抜けた後に使うのを想定したテクだと思ってたけど消滅したのかな
>>342
はっきり言って「今から」出すとなればやっぱり金と工数かけてまで出せるのかってこと
遅くともXまでに参戦出来てたらF-ZEROみたいに新作が爆死してシリーズを打ち切られていてもスマブラには居座れたかもしれないけど
任天堂もキャメロットも続編作る気全くなしの状態でスマブラには参戦はやっぱ厳しいよ >>312
未だに新規プレイヤーが参加しているから続いているんだろうが
SPで試遊していたLeffenは現在23歳で、DX歴はわずか3年ほどでしかない
>>322
ただ単にDXに魅力を感じたからプレイしている人だっているだろうに……… すり抜け不可は一部バク説あるんじゃなかったっけ 本来はガードしてるときのみとか
leffen流石に3年じゃなくね もっとやってたろ
>>358
今からと言うがむしろ今の方がハードルガバってるように見えるぞ マイオナの民で申し訳ないんだけどフィットレで参考になる動画投稿者っている?
スネークは弱体化してなんていうか地味なキャラになったな
スネークはやっぱ弱から横強に繋がらなくなったんかな。
まあ弱が普通に最後まで割り込まれずに当たるなら別に良いんだけどさ
>>365
投稿者より強いプレイヤーの名前で検索して対戦動画を漁る方が参考になる
ということでJohn Numbers Smashで検索だ DXが今でも大会開かれるくらい人気なのに新作をDX寄りにしない理由はなんなんだ?
テクニカルすぎて初心者お断りだから?
小学生の頃はDX楽しくプレイしてた記憶あるんだけど
ステップとか着地隙の少なさとかDXを意識したような仕様多いけどな
空中回避がたくさんできた事に感動したのにまた戻すとか意味不明やで
SPもタイマンが流行ってしまうのか
読み合い的にはforとSPどっちの空中回避が楽しいんだろうな
想定してないテクが使われるのはなんだかんだで開発からしたら不本意なんだろ
Xはたしかにアレだったが
Wi-Fi死ぬほどやってたな
主にガチチーム
Xのおかげで大乱闘よりチームの方が面白いことに気付きました
DXは絶はともかく着キャンは間違いなく桜井からしたら失敗だろうな
SPは変なテクニック使わずとも快適にキャラを動かせそうで楽しみ
>>378
だよなタイマンはつまらんわタイマンするなら普通に格ゲーする 着キャンは開発側が意図して入れてるテクニックなのに失敗なのか?
まあなくていい要素だけど
まあオンの乱闘とか結局COMとやってるのと変わんねーからな
二作で慣れた回避が突然DXに戻ってちゃんと慣れるのか正直不安ではある
>>361
回避じゃないと相手をすり抜けられなくなった。
今までみたいに走行で走り抜けて振り向き掴みってのができなくなった。 おきらくエンジョイの乱闘だってある程度やってると相手の気持ちが読み取れるようになって楽しいよ
お前らグソクムシャ様を無視するなよ
参戦したら跪いて謝れよ
新空中回避はわざと回避させてから強力な技を確定させるとかそういう駆け引きが生まれそうではある
ていうかエンジョイ部屋は途中抜けOKにしてほしいわ
乱闘やらんとか勿体無いわ。
タイマンとは全く違うスキル要求されるから慣れが必要だけど。
タイマンが戦術が要求されるなら乱闘は戦略が必要
まともなエンジョイ乱闘が楽しめるのは最初だけだからな
チームは組んだ人とは次の試合組まないようにしてほしいわ
一方的な試合が続くのは勝っても負けても楽しくないな
>>393
自分はガチチーム全然勝てんからまだ勝てるガチ乱闘ばかりやってるな DLCは欲しいけどOPムービーには全キャラ写っててほしいんだよなあ
ガチの方が丁度いいんだよな
というかエンジョイがエンジョイすぎて行けたもんじゃ無い
>>397
自分も今は同じくガチ乱闘ばっかだけど前はチームばっか行ってて与ダメ300超当たり前だったのに
久しぶりに行ったら150前後ばっかで泣きそうになったわ……
だからどのルールも結局慣れが大事なんだと思う >>400
折角だから色々なルールで遊びたいよねオンラインでも(欲張りかしら?) ルール設定部屋はちゃんと来てほしい
オンライン大会もちゃんと来てほしい
エンジョイは乱闘くじ引きだから
1等・・・ノリの良い乱闘部屋(1%)
2等・・・乱闘部屋(14%)
3等・・・キッズ乱闘部屋(25%)
4等・・・馴れ合い部屋(40%)
5等・・・馴れ合いリンチ部屋(20%)
>>404
今回からeスポ意識し始めたから部屋やるかもね
forは部屋でタイマン選べない嫌がらせやってたからな ガチチームはホント面白いよなあ
味方ガノン横Bにプリンねむる当てるのが大好き
リンチをプチプチ潰そうと意気揚々と乗り込んでも半日で隔離にブチ込まれるのが今のエンジョイ
半日で隔離にぶち込まれるほどリンチに遭遇しねえ
ちなWiiU
乱闘といえば露骨なハイエナはどうにかならんのかね
必死に攻撃してきた人が損するって
戦略どうこう以前にまずゲームの前提条件が破綻しとるやろ
チームはやるのは楽しいけど見るのはどこ見たらいいか分からないからeスポーツ向けじゃないんだよな
チームといえば初期のTAありゲムヲシークというクソゲーを思い出すな
たくさん可愛いキャラいるのに最近ゲムヲが一番可愛く見えてきた
こんなにめぼしいキャラもういるのにいまだにまだ新キャラ求めてる人って、増え続けて100体とか200体になって、
色々ぶっこわれたゲームになっても嬉しいんだろうか。
今作ダッシュキャラ含めたらキャラ数70超えてるんだっけ?
未だかつてこんなにキャラ数多い対戦ゲームあったかしら
マブカプとかKOFより多いでしょ
>>429
そんな極端じゃないと思うよ。
今の状態でまだ要望が出てることを鑑みると、
どこかで(つまり新作が出るときに追加キャラ要望がずっとなくならないという意味で)止まるとは思えんから それはこれからも全員参戦が前提になってるぞ
あのキャラ出てほしいと参戦キャラが増えてほしいは別にイコールじゃない
あんま語るとロクでもないからあれだけど
初期キャラとの落差も全対戦ゲーで一番じゃね。
文句じゃないが何だよ8人て
対戦ゲーよかお祭りゲーとして楽しんでるからキャラが増えるにこしたことは無いわ
キャラ対策がーって人は普通の格ゲやった方がいいんじゃね
スマブラに出てるゲームの中で1番暗いストーリーのゲームって何?
やっぱりメトロイド?
あとゼノブレイドもそこそこ暗い
ヤバいのはこんだけキャラ居て基本一試合一キャラな事、勿体なさすぎる。
だからこそクルー戦には色々期待したい所
8人プレイヤーオンラインはできなくても
4人プレイヤーで協力してめっちゃ強い4人CPUとチーム戦出来たら楽しそう
メタル&でかい×4とか
>>432
ドラゴンボールスパーキングメテオ「スマブラざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwww」 >>444
160キャラだっけか
悟空だけで20体くらい居て納得いかんけど ややこしくなるからネット対戦はあれだけど、
体型の近いキャラに他のフィギュアのがわを被せられる機能とか来ませんかね……
草ァ!
>>449
荒れる元だからやるべきではないな
「こんな雑なら実装するな」となるのがオチ >>438
絶望の未来編とか含めれば覚醒やifもなかなか
mgsも重いっちゃ重い >>448
リンクをクリックしたらタブが開いて初代のリンクからBOWのリンクまで選べるようなもんだからな
それはそれでやってみたいけど >>453
さらにそこから
村を出る前のリンク
ハイラル城まで来たリンク
ラスボス戦のリンク
みたいな感じで細分化 MOTHER3が一番暗いな
あのゲームは悪趣味な域に入ってる
マザー3は話聞くたびに興味そそられるけど手軽に手を出せない媒体でしか遊べないので毎度いいやってなっちゃうわ
興味はあっても「無理をしてまでプレイしたい」という域では無いのよね
一方海外のMOTHERファン達は無理してMOTHER3をプレイした
そのうちでいいからアドバンスソフトアーカイブ化してくれればいいのになぁ
参戦が歴代で一番盛り上がったキャラって誰だろうか?
やっぱXのスネークかな?
ゴエモン参戦!
>>318
自分は雪姫のほうが好きなんだけど人に勧めるならやっぱ2だ >>456
あれでもマイルドになったらしいぞ
開発段階はもっとえぐかったとか
丸くなったのはニンドリのインタビューで開発長引きすぎておじさんになっちゃったからとか糸井が言ってた マッシブーン参戦はありそうだと思うけど専用Z無いからなぁ
出すなら専用Z持ちにしたいだろうし
>>465
1作目で人気を掴み
2作目で不満要素を改善をして
3作目でテコ入れによる冒険をする
この3作目の冒険要素というのが厄介で
大ヒットしたりファン怒らせたり極端なんだよな ジュナイパーに比べてガオガエンは技作りやすそうだけどなぁ
ガオガエンはプロレス技、炎技、ラリアットがあるからな
技の作りやすさは随一
ただし見た目人気がない
>>472
1作目の時点で細かいアプデとかで修正したり追加コンテンツを導入したりしてたからなぁ
昔は2といえば人気作の続編としてバージョンアップや上位互換を兼ねてる物が多かったが
アップデートで修正や追加できる今の時代となっては2の過程自体が無くなってるのかもな アプデって便利だなぁ・・・
昔のゲームにもあればなぁ・・・ってことがあるわ
スマブラDXにアプデが来ればなあ....とは常々思うわ
アプデがあるとはいえめちゃくちゃ人数多い今の方が環境いいって驚きだよな
>>478
真っ先に絶が消されてブーたれる外人の姿しか見えない >>478
スマブラDXがアプデされたら絶とか面白いバグが消えるから
無くていい >>450
ロイはともかくクロムとルキナはマルスの子孫だから戦闘スタイルが似てるのは仕方ない スマブラforは逆に修正あって良かったと思う
3DSのワリオがフワッと場外に飛んでいくバグはくっそ笑ったけど致命的すぎる
あとゲッコウガの水
新パルテナはアプデなかったけど絶妙なゲームバランスだったな
強い戦法は確立されてたけどどれも穴があったし
>>428
ガチじゃないぜいとしてはそれは素直に嬉しい
ゲームキャラならな
アニメキャラやらは勘弁して欲しいが スマブラは馬鹿ゲーだからバグとの親和性が高いんだよね
シリアスなゲームでバグによってキャラが変な動きすると未完成クソゲー感がしてくるけど、スマブラだとそれも1つの遊びとして自然に取り込まれる
forで3DSって言ってる奴貧乏臭いからやめてw
WiiU買う情熱もない奴が書き込むなや
スマブラでしか出番がないキャラのアミーボはただのフィギュアだな
http://boards.4chan.org/v/thread/432174058
どうせフェイク扱いされるか、証拠を出すまで無視されるから手短に言うけど、
キャラ選の画像だけじゃなくて、いくつかのキャラの動画も手に入れている。
準備ができるまで、どうやって手に入れたかとか、見せろとかは言わないでくれ。
たぶん信じられないだろうけど、べつにそれはいいんだ。
お前らに信じてもらうためだけに、任天堂に訴えられるリスクは冒せない。
100%絶対にバレないように画像と動画を投稿できる準備ができるまで、もう少し待っててくれ。
内容はこんな感じだ。
ステージ数
108
ダッシュ
シャドウ、ケン、オクトリング、ディクシーコング
新規
ジーノ、ガオガエン、レイマン、コーラスキッズ、スタルキッド、スタンリー(レトロ枠)
スタンリーの動画を手に入れてる。
これがなければ誰も信じなかっただろう。
もし明日動画が出回らなかったら、金曜(日本だと土曜)には出回る。
タイトルはSmash Ultimate Real Videoみたいなバカっぽい感じにする。 ハクスラおじさんみたいに急に変な場面で使えるようになることはあるかもしれない
レイマンが本気ででられると思ってるあたりオメデタイ
>>489
WiiUでフィールドスマッシュ出来ないのは悲しかった >>491
オクトリングしか嬉しくないんですけどそれは… 例あいつの完全版かと思ったけど別人かよ
レトロ枠にしてもスタンリーは横井軍平に縛られすぎでは
ドンキーディディークルールディクシースタンリーの並びとか違和感しかないぞ
てかあと一回か二回かの発表に夢見すぎだ
そんなに発表無理だろ
>>478
改造だけどProjectMはDX風味を残しつつバランス調整をされていたものだった >>287
こういうことを言われるから「シュルクは本来参戦できないキャラ」なんて
言わなきゃいけない羽目になるんだよ
初代の時代からネスみたいに売上足りなくても出てるキャラはいるにはいるが
基本は今回で言うイカやしずえみたいなライト向きのキャラをまず出してから
余力があれば出られるかもしれない程度のラッキー参戦なんだよ
一部で要望は多くても「売上」や「今の勢い」で劣るキャラは優先順位としては下の方だと
言うことを忘れちゃいけない なんでこうも微妙なラインでしかリーク()しないんだろう
犬レベルのかくし球リークしてみせろや
MOTHER3は暗いを超えて辛すぎる
でもクリア手前のあのシーンだけは大好きだわ
>>500
というか歴史が浅くて比較的マニア向けだからじゃね
スマブラが桜井の目指してるところでは、どんな人でも見たことあるような広く知られてるキャラが出したいんだろ そもそも売上ガーとか言ってるのがガイジ しかいない説
>>438
メトロイドは世界観とサムスの過去が暗いけど
ゲーム本編はサムスの英雄譚みたいなもんだからそこまで暗くないと思う
みんな死ぬけど最後はサムスが大活躍してハッピーエンド MOTHER3はWiiUでVC出てるからぜひやって見て欲しい
願わくば3DSでVC化して欲しい
ごめんなさい。魔界村からアーサーが、10月発表されます、楽しみにね!
売上は残念ながらある程度は客観的な指標でしょ
もちろん売上最優先にしろとまでは言わんし桜井も何だかんだでバランスは考えてると思う
ただ既存の参戦キャラにヘイトをぶつけてまで「俺の要望するキャラを出せ」とまで言うなら
最低限の客観的根拠を示すべきだろ
ナチュレ様参戦!レックス&ホムラ参戦!エルマ参戦!アシュリー参戦!!
俺の気持ちをはやく穏やかにしてくれ桜井
既にワルイージで署名してる奴らがそうしてるんじゃないのか
>>491
スタンリーとはまた絶妙に桜井がチョイスしそうなキャラだな…… ワルイージを要望する時点で「僕たちノイジーマイノリティです」って言ってるようなもんだけどな
メトロイドはストーリーというか雰囲気が暗い
マザー3はストーリーは暗いけどグラフィックがポップだから雰囲気はメトロイドほど暗くはない
メトロイドはスパメトしかやったことないけど最初ゼーベスに降りた時の雰囲気は暗い通り越して怖かった
>>491
これ見て初めて知ったけど海外ではスプラのタコはオクトリングって名前なのか >>513
売上と今の勢いで知名度決めるんならワルイージ以上に知名度ある奴そうそういない
それがノイマイ認定されるんなら知名度決める要素は他にもあるんだよ バンカズ、スタルキッド等のコア寄りなキャラはDLCでいいわ
発売時点での参戦キャラこそレックスとかそういう旬なキャラとかクルール&リドリーみたいな長年待望されてたメインキャラを出すべき
ゼルダの伝説もDXのアドベンチャーはゾンビがいてめっちゃ怖かった
>>516
それってマリオファミリーとしての実績であってワルイージの実績ではなくね?
「マリオ大杉!」「ロゼチコもクッパJr.もいらん!」とか言う奴もいるし
本編で全く出番のないパーティーゲーの数合わせ要員まで出したらまた別方面から文句が飛んでくる悪循環しか抱えていないキャラだな スタルキッドって設定的にスマブラに合わないキャラな気がする
子供の成れの果てって暗すぎる
リドリーとかでぎりだろ 流石にホラー系まで行くとちょっと
MOTHER3は変に明るかったりする所が余計に怖い
いざワルイージが出たらあっという間に対立煽りのオモチャにされると思う
お前の好きなキャラのゲームはマリオカートより売れたの?って言ってるのが見える
海外のワルイージ厨はもう一種の宗教みたいになってんなw
>>491
オクトリングとか今年の六月に出たばっかなのに出れるわけないでしょ
なんか注目を浴びたい感じで笑える >>523
要するにキャラ単体の実績と言う数字に現れない要素が絡むと
場合によってはそれは売上と勢いよりも重視されると
だから売上と勢いですら所詮は一要素にすぎない 要するにワルイージは2軍なんだよ
マリオ単体で人数が必要な時はお呼びがかかるけどスマブラみたいにマリオシリーズばかり増やすわけにいかないゲームだと真っ先に切られる
至極単純明解だと思うんだがそんな分析する様な事かね
もし仮にタコをこのタイミングで出せるなら出せるならイカの2風のカラバリ出せるよね
ワルイージが本当に好きな人が可哀想
ビジュアルは悪くないし、普通に好きな人いそうなのにネタに使われて
ワルイージがデイジーみたいに他のキャラと見た目似てたらワンチャンあったけど新規に作るほどはな
>>530
ワルイージに関しては主役ゲームとまで言わんから
せめてマリオ本編かワリオゲーでプレイアブルで選べるゲームが出てそこそこ売れない限りは
「売上」や「勢い」がそもそもあるとは言えないでしょ ワルイージはまず本編出演して何か一つ個性的なアクションでも身につけた方が早いんじゃないかね?
テニスラケットって訳にもいかないでしょ
まず具体的なキャラクターさえ確立されてないからなワルイージは
ホントにマリオシリーズの数合わせキャラというイメージしかない
ワルイージ人気は多分読めなかったんだろうな
穴埋めにキャメロットが作ったらこれだもの
>>536
そのマリオ本編やワリオゲー以上の売上と勢いあるゲームに登場してるぞ
それを覆してまで売上や勢いがないと認定されるのは本編の立場や活躍の度合みたいな数字以外の指標が数字以上に絡むと言う事 ワリオがミニゲーム作るおっさんと化してるのが悪いゲーム作るなんて内容はともかくマリオがやっても違和感ないしキャラ差がないパーティーゲームだと持ち前のパワフルさがなくて下品なチビデブだしはよ冒険に出てワルイージ連れ出せ
ワルイージってマリテニやマリパの常連ってイメージしかない
>>540
>そのマリオ本編やワリオゲー以上の売上と勢いあるゲームに登場してるぞ
マリカのことならそれってワルイージの実績でも何でもないでしょ
>本編の立場や活躍の度合みたいな数字以外の指標が数字以上に絡むと言う事
これもこれで当たり前じゃん
いくら有名シリーズでもモブや脇役過ぎるキャラはスマブラ参戦は難しいよ >>544
オクタリアンならボスでもないしもっとないでしょ
アドベンチャーモードの中ボスならなんとか 延期あったとはいえ、ロイみたいな
原作発売に先駆けてスマブラ参戦するキャラがいてもおかしくないよね
参戦キャラ数が100超えればワルイージにも順番が回ってくるはず
今はちょっとマリオファミリーの占める割合が大きすぎてこれ以上は遠慮願うところ
ワルイージとかマジでどうでもよすぎて笑う
何言ったって参戦しないのは変わらない
>>545
むしろ売上が客観的指標だからこそ売上の大きいマリオシリーズは
ロゼッタやクッパJr.(withコクッパ)まで参戦してるんだよ
ワルイージレベルの脇役ですらない数合わせ要員は
そもそも「売上」や「勢い」という条件すら満たしてると言えないだけ コロコロの108を信じちゃってる辺りリーカー族の生き残りだわコイツ
死んでくれねえかな
>>546
ああ、上のオクトリングって書き間違いに対してってだけ書き込みね >>550
つまり数合わせ要員と言う立場が売上と勢いの条件以上に重視されると
そう言うわけだから売上と勢いも一要素に過ぎないわけだ スタルキッドがきたらスタルキッドとクルール以外一切使わない自信ある。
来なかったらクルールだけしか使わない。そのくらい好き。
108を知ってんのって外人のフリした日本人じゃねえの
キャラごとにレートついたらいろんなキャラ見れて面白そうなんだがなぁ
複数キャラ使うきっかけにもなりそうだし
そう言えばワルイージの署名は本命のキャラ要望への当てつけ説があったな
>>554
だから「ある程度」の客観的指標と言ってるやん
いくら売上が大きくても数合わせ要員まで出すほど売上最優先にする必要もない
ただ「こいついらないからあいつ出せ」とまで言うなら「ある程度」の根拠すらなかったらダメだろってこと >>557
corocoro 108で検索したらコアな外国人が出てくるぞ
このスレが自称リークしょっちゅう持ってくるみたいに向こうでもそういうのは話題になるんだろ >>557
外国人でもここ見てるやついるしな
日本人でも向こう見て情報拾ってるやつと同じ イカちゃん→和名インクリング 英名インクリング
ザコ敵のタコ→和名オクタリアン 英名オクタリアン
タコちゃん(人型になれる奴)→和名タコゾネス 英名オクトリング
ややこしい
>>561
ある程度と言うが結局のところ程度問題なんだろ
最低限の根拠を満たしてると思うからそんな声が飛ぶわけ >>567
で、何が言いたいんだ?
ワルイージを要望するのは妥当だと言いたいのか、「こいついらないから俺の出して欲しいキャラを出せ」とかの要望の押しつけを正当化したいのかどっち? デイジーってスポーツだけならマリオルイージピーチの横に立ってるからな
マリオランでやっと本編キャラに戻れた感じ
DX当時小学生だった俺はワルイージまで参戦することを楽しみにしたものだが、Xでアシストフィギュアという革新的システムが導入されたおかげでそんな気持ちは全く消えたな
しかも今回はアシストフィギュアでもバトル感が味わえるし、すげーよ、アシストフィギュアは。
>>570
だったらチラ裏かアンチスレの方が良くね? >>573
それは片方だったらここで主張していいと言う意味か 桜井ってガオガエンみたいなキャラ参戦させそうな性格してる?
スタンリーとかは「あぁ…、桜井ならなんかやりそう」って感じするけど
スカウォって出来も悪くなかったし、
ストーリーもシリーズ的にかなり重要な位置にあるのに
なんかスマブラにはステージくらいしか要素無いよな
ここはひとつ、ファイ参戦で手を打とうじゃないか
ある意味ほぼレギュラーだしええやろガハハ
向こうでもワルイージ厨みたいなのは軽蔑されてるよな
やたら攻撃的で、このキャラはクソとか要らないとか言いまくってるしクソ迷惑な人達
>>502
母を殺され兄と生き別れ色々と理不尽な目にあいながらのひまわり畑とラストは良かったよ!! >>577
ジョギングおじさん叩かれておもちゃにするのやめたから、マッシブーンとかそういう系入れておもちゃ補充する可能性はある >>555
クラウドを元ではなく現役ソルジャー扱いするからな FFとXメインテーマの作曲植松さんが年内をめどに活動休止するらしいね
編曲にはあまり関わってなさそうだからスマブラ自体にはあまり影響はなさそうだけど…
マリオリンクの二大スターはキャラ作るのも最初期なんだよ
スカウォは時期が悪かったから諦めよう
スカウォリンクはブーメランを使わないから参戦資格を得られなかったんだろうなぁ
桜井「(ワルイージの人気を受けて)何故かDLCでワルイージを参戦させる約束をしてしまった」
とならないか心配
別にワルイージ嫌いじゃないけど別に今作で参戦させなくてもいいと思う
タコちゃんの中でタコ軍に所属してるのがタコゾネスじゃなかったっけ?
フリーなタコちゃんはオクタリアンじゃないか
カービィの人痴漢されたんな
やっぱ電車ってヤベー乗り物だな
レイマンいつもリークで上がってるけど
そんなに参戦する可能性高いの?
クルールと同じようなもの?
>>581
マッシブーンは肉体アピールとパンチだけしとけば叩かれないキャラだからな >>593
forで接点ないのにフィギュアになったからじゃない? >>595
レイマンレジェンドは任天堂販売と言う接点がある キノピオっていつまで出れないんだろ?
ピーチの技になってるから出れないのか
ワリオの森やキノピオ隊長で主役もやってるし
ワルイージよりずっと参戦にふさわしいでしょ
レイマンってそもそもどこの会社だよ
マイクロソフトか?
スティーブ出せや
株ポケ自体がちょこちょこマッシブーンをネタキャラ扱いしてるからスマブラのネタキャラ枠にピッタリ
キノピオの森でもジャンプできないんだなぁ
USA基準にすればジャンプもできるけど
最近のポケモンエアプだけどマッシブーンって4本足でドカドカ走る感じ?
今回ネタ枠とか披露する暇なかったな
しずえですら否定的な奴いるのに
アニメだとドカドカどころかめっちゃ高速で走ってたけど
跳ねてるシーンはない
>>590
カービィが痴漢されるエロ同人だって?(難視)
マッシブーンくん迫真のダッシュ >>491
レイマンなんて日本人が完全にポカーンとなるキャラを桜井が入れるわけがない
ただスタンリーはありえる UBから出すなら代表でウツロイドじゃない?
一応悪の組織の親玉を操ってたから、ヴィランとしても使える
>>615
待たれよ!リクリク系リーカーを殺しに行くのだな? スタンリーは流石に桜井でもないわ
レトロキャラにも格や知名度ってものがある
マリオ組にしてもまずブラッキーだろ
ぶっちゃけもう出て欲しいキャラは全部出てるからあとはどんなのが出てもいいんだけどな
マスクの吹き替えはTV版が一番なんだけど、今見れる媒体がなくてかなC
「スタンリー ゲーム」って検索するとThe Stanley Parableが出てくるけどこれが参戦するのか?
エムブレマーとかメトロイダーみたいなファンのことを指す言葉って他のゲームにもある?
固有の呼び方あるのっていいよな
自称リーカーの話題するとみんな一斉に食いつくんだからそりゃやめられんよな
>>629
最近たまにスカパーだったかでTV版吹き替えの再放送やってるぞ ドンキーコンガー
ヨッシャー
ポケモナー
カービスト
スターフォクサー
>> 622
レイマン関係はこれが好き
>>507
超上級者向けになりそうな、、、
まぁ槍投げがメイン攻撃ならそうもなるか 偽リークでこんなに話題になるんだからバンワドの名前混ぜたら面白いことになりそうだな
TGSで任天堂の配信とかあったっけ
ダイレクトやったばかりだから大して情報ないとは思うが
スタンリー出すくらいなら虫呼びでドンキーと差別化したクランキー出す方がまだ、、、
サンムーンの山男とかマッシブーンは公式がドヤ顔で悪ノリしてるようなウザさがあって嫌い
個人的な感想です
任天堂はビジネスデイに一応参加するはずだが
まぁ何もないとは思うけど、サプライのやることは予測不能だからなぁ
参戦キャラはともかく
フィギュアは他社キャラガンガン出てもいいよね
今回フィギュアのこと触れないよな
>>654
あー直接の発表はないけどスマダイの日程発表はありそうだね
それこそEVOん時もそうだったな スタンリーの最後の切り札:蜂の大群。食らったプレイヤーは即死(アーケード版の再現)
とかだったら嫌だなーーーー!!
やっぱり侍キャラは一人くらい参戦させるべきだったよなぁ
桜井やっちまったな
わざわざ延期してまでソニーの発表会にニンダイぶつけたし今の任天堂ならやりかねない
今回レトロ枠あるとすればブラッキーが一番可能性はありそう
・ホームステージやシンボルが既に存在する
・ゴールデンハンマーの紹介なし(PVや今日のアイテム用?)
・黄金の太陽、リズム天国と同一タイミングでの商標登録
黄金の太陽かリズム天国のキャラの参戦が発表されればフラグ立ったとみていいかも
ニンダイの内容がアレだったからスマブラに限らず情報は欲しい
>>659
マリオ野球も登録されてたが新作があるとしたらこれが一番ありうると思うんだよな 延期したから実感ないがしずえ発表から実質2週間くらいたつのか
>>661
そういやそれもあったなあ。新作作ってるんだろうか
SPのマリオっていわゆるブラッキーカラーはあったっけ >>624
マスクほんと面白いよねたまに無性に観たくなるわ オンライン大会はレート1700以上参戦基準で月に一回YouTube生放送付きでやってほしいわ
ディディーとむらびとがバトルしてて、網で取り逃したディディーをゲッチュ!
サルゲッチュの主人公参戦!(名前知らん)
そういやレッキングクルーってマリオ作品なのになんでシンボルが別なんだろう
>>670
マリオ作品って概念がまだないからオリジナルなんじゃね?
マリオ作品=スーパーマリオブラザーズ以降って感じだし (俺はまだマリオワールドがヨッシーステ扱いがしっくりこない)
ブラッキーって64のアンケートその他部門で
なぜか6票も獲得してたんだよな
マリオシリーズから
プレッシー
ドラゴドン
シャッチー
スポーニー
マムー
ドンチュルゲ
ポルタ
サスラー
カックー
全員参戦!
>>674
64だと鈴井みその漫画でネタにされてた頃だったかな? >>672
でもマリオブラザーズってスーパーマリオブラザーズより前の作品だけどステージのシンボルがマリオマークだぞ
>>675
タタンガも入れろ😡 64の頃からブラッキーはその他扱いだったんだな
ゴールデンハンマーはXの頃は出典マリオシリーズだったけど4でレッキングクルーシンボルが作られて出典はそっちになった
まあスパナゴンやナスビ仮面も含めてマリオファミリーとの絡みほぼないしなあ
ゴールデンハンマーはよくよく考えてみれば切り札がしっくりくるな
タイトルがマリオレッキングクルーとか
スーパーマリオレッキングとかだったらマリオシリーズだったんじゃない
>>674
ウルフ(4票)やジーノ(5票)より上の得票数と考えるとその内台頭してきそう レトロ作品知らんからブラッキーとかスタンリーとか別の思い浮かべる
ブラッキーはあの時代のステレオタイプの悪者すぎるんだよな
ガチムチコワモテ=悪って今出したらポリコレの槍玉に上がるだろ
ドラクエ枠ないからポケトレみたいにドラクエVの主人公にスライム、キラーパンサー、グレイトドラゴンを使わせて欲しい
ドラクエの作画って鳥山明じゃん鳥山明ならGOKUだろ…
アフィアフィしてきたなあ
そろそろデフォでバネ抜きしたGCコン売ってほしい
>>690
LRの押し心地に深刻な影響が出るからライセンス商品にはできないんでは GCコンのバネは抜かないでほしい
重要度では
押した時の音<押した時の感覚
ルフレルキナみたいにダイレクト関係なく放送来てくれんかな
>>691
ほぼスマブラ専用コントローラーなのに入力遅延推奨されてるみたいでなんだかなあ トレーニングで吹っ飛びの距離とか表示されるけどプロとかそこまで計算してんの?
>>703
あくまでコントローラー特許違反なのでライセンスできません程度のお話でござんす
全部押し込まないとシールド出てこないはある意味熟年者向けのハンデかもしれんね あのガイド言うほど必要か?
あのカクカクした奴にしか存在価値ないよなGCコン
昔と違ってコントローラに選択肢があるんだから一番合うのを使えばええ
forの頃にやってたキャラのみの発表でもやってくれればいいのに
>>706
距離どころか技のフレームまで覚えてるぞ
実践で計算ずくめのプレイができる訳じゃないが >>706
計算というか、単純に相手何パーからこの技で撃墜狙えるとかは覚えてるだろうからそれくらいじゃね
今回からするかもしれない E3でスマブラ発表されてから3ヶ月
スマブラ発売まで後3ヶ月
まだ半分なのか
ほかほか補正のせいで自分のパーセント帯も考えなきゃいけないからな
>>710
Xの頃のスマブラ拳が理想
平日は毎日新しいスクショ数枚とサクライ節を補給できた 思えば7月って全く新情報なかったんだよな
体験会とかはあったけど
>>718
懐かしいな
急にアイクが参戦したのはびびったわ
思い出したけど、forの参戦ムービーを作り始めたきっかけは
亜空がなくてそれぞれのキャラの絡みが描けないから、って理由だったよな
今回も大々的なストーリーモードはないかもしれないな >>671
PUBGとマイクラを組み合わせたのは面白い発想と思うが
まずパクり元のマイクラが出てからだ >>688
ドラクエって主人公外に出さない方針みたいだからなぁ >>722
コラムでは
購入者の楽しみとして亜空のムービーを作ったのにムービーだけが切り抜かれて動画サイトに上げられたりしてたから
どうせなら購入者とか関係なくハナから拡散されても面白いもの作っちゃおうって発想だったはず 龍が如くとかつべでイベントシーン通して見るだけでも内容理解できるからな
>>731
偏見だけどムービー見るか人殴るかしかしてないイメージ ペーパーマリオRPGリメイク決定からペーパーマリオ参戦pvに続いたら今までで一番最高のニンダイだぁ
ポケモンから参戦するなら美しき美貌の持ち主ロズレイドちゃまよ
技も華麗に決めるわ
>>736
ゲームスピードが速くなったけどホールド時間は変わってないから相対的に長く感じるだけじゃない? ホールドで倍率最大になるのが3秒 それ以上もホールドし続けられる
スマブラ発売までにはもうダイレクトなさそうだけども
何かの対戦動画で明らかに三秒以上スマッシュ溜めてるゴリラが居たな、威力増加してる間はプルプル震えてるけど、威力増加終わった後の溜めてる時間はDXの時みたいに完全に動きがピタッと止まる感じ
ボールド…洗剤…洗濯…洗濯機…
洗濯機バンジョー参戦!
ロズレイド
横B ローズウィップ (つるのむち)
B フウカエンブジン(はなびらのまい)
下B オジギソウ (ハードプラント)
上B 浮遊樹
ボールドマーカー参戦!
ダッシュファイターでシャープマーカー参戦!
原作再現を重視しろ!とか剣キャラ多すぎ減らせ!だとか散々文句言われる中で別に原作で使ったわけでもない剣を使わせろ!と言われてきたガノンドロフさんってすげえな
その人は頼むから見せびらかしてる剣だけでも使ってくれって感じだったから…
なおそこまで強くなった感じがしない模様
上スマに関しては明確に弱体化濃厚の模様
>>732
キャバクラ経営したり不動産業やったりカラオケ歌ったりミニ四駆で遊んだりが面白すぎてプレイ時間の半分はミニゲームぞ
ペーパーマリオはスタッフがシールから総とっかえ&ディレクターがISの人じゃなくなってるら諦めロイ
原作(スペースワールド2000)で使った剣なんだよなぁ…
>>754
仕様上はクソ強化されたけどねガノン
ダッシュキャンセルとかで ガノンは別に強くなくていい というかあのコンセプトで強キャラやられたら溜まったもんじゃない
>>758
まぁダッキャンヤクザキックとか普通につええんだろうなとは思う
後はやっぱXを知ってる身としてはホッピングも復活して欲しいな ガノンはザンギだからな
ザンギが強過ぎるとクソゲーになるのは分かる
ガノンがジャンプ使いきった後ルーペになるぐらいまで飛ばされた時諦めて横Bで画面外に向かって自爆するのすき
そういやワリオはMをひっくり返してWっていうネタで海外でも伝わるだろうけどワルの意味が伝わらない海外でワルイージというネーミングはどうなん?
>>764
ファネッフ-ファネッフ-ファネッフ-サマソッ
ピカチュ-ピカチュ-ピカチュ-ピカァッ(上スマ) >>763
風タクラスボス戦でもトワプリラスボス戦でも無双のプレイアブル時でも剣使えてて
剣を使うイメージが非常に強いんだから
総合解釈のスマブラでも剣使わせてって要望が大きくなるのは当たり前
今回の剣はDX時点でも振り回してたから別にポッと出ではない >>768
ワリオみたいなルイージ→ワルイージって印象だってインドの友人が言ってた ワリオとワルイージが一緒に行動してるのマリオテニスGCやマリオゴルフファミリーツアーのオープニングくらいか?
魔人拳の溜めで稲光するようになったぞ
もう魔法飛ばせ
ガノンドロフの数少ない体術で戦ってるシーンを再現
原作になる前のデモで使ってた剣を再現
ネタがマニアックすぎる
>>774
ベースボールはワリオと一緒にボム兵投げたりキラー撃ったりしてるぞ 剣使えと言われてたのはトワプリガノンだからであって
時オカガノンの場合は剣より魔法使えだな
剣が多いって言われてる原因の9割がFEだから
他社キャラなんかクラウドだけだし
剣のイメージや魔法のイメージもあるけど
何より格闘しかしないイメージが全くないのが問題だったし
大分よくなったと思うよ
はぁぁぁぁあ゛あ゛あ゛あ゛!と叫びながら魔人拳と同時に終点の端まで届く魔法弾を飛ばしたら面白そう
>>764
スト4のザンギ強かったって聞いたがクソゲーだったんか? ガノンは魔神拳・上強がキャンセル出来れば1on1でも使い道があるんだがな
リュウのセビみたいにアーマー付与キャンセル出来ればね
まだスマブロで紹介されてないキャラ
ルイージ ドクマリ ロゼッタ ディディー ゼルダ シーク ゼロサム
ヨッシー メタナイト フォックス ピカチュウ ミュウツー ルカリオ ゲッコウガ
リュカ ルキナ ロイ ルフレ ゲームウォッチ パルテナ ピクオリ wiifitトレーナー リトルマック パックマン シュルク クラウド ベヨネッタ
魔人拳ってやってる間ずっとスーパーアーマーつくようになったんでしょ
足遅いキャラは回避使っても隙が増えにくいとかやって欲しい
ガノンドロフの上強は中距離で唐突に出されると攻撃範囲とかタイミングがつかめなくて当たってしまう
>>775
ソニックのスピンもチャージしきると光るようになったよな
今作のため系はみんなフルチャージで光るのかも ゲーム以外のキャラを出すつもりは無かったんですが安倍首相は別格ですね
この手のゲームってどうしても下手っぴでいつのまにか死んでたりする
一人だけ存在感無い奴が出ちゃうから
チャージ切り札はいいアイデアだと思う
ド派手な切り札で一瞬でも主役になれるからな
負け込んだ時の救済切り札は同じようなシステムだけど
あれはなんか残念賞感が強くてイマイチ喜べないシステムだった
スマッシュホールド長くなったから
ベヨの崖下スマとかめっちゃタイミングとりやすくなってそうだな
カムイの横スマもずらし知らん初心者殺しそう
川島教授の例を考えるにゲームメイン張ってりゃ実在の人物でもイケるんだよな
いい加減ガノンとピチューとドクマリとリンク三人も差別化しなさい
ほんと客層の不満つのらせる嫌がらせばっかするのよね
>>807
でも教授に並べる奴なんて高橋名人くらいじゃない?
あとは有野課長とか信長とかか 安倍首相が参戦!石破氏がアシストフィギュア、志位氏がフィギュアで登場です
>>807
歴史上の人物とかもいけるのかな
明智左馬介参戦! >>809
戦闘動画見てもらった方が早いけど見たら忘れられないぐらいうるさい
ダミ声で「やったねぇ!」とか言ったり叫び出したりして超ハイになってるよ >>784
パワーキャラお馴染みの初期の過剰評価もあったけど
それでも無印4では強い部類ではあったな
毎ラウンド必ず使える大技の逆転力が高すぎて食らった時のクソゲー感高かった
バージョンが進むに連れてマイルドになってったけどね >>814
収録数少ないよね
もっと日本語喋って欲しいし表情もあっていい >>810
64がローンチの1つが何気に将棋の羽生だったりする >>819
やたらダークな背景が印象に残る
「「お願いします」」 DXのミュウツーは逆襲のミュウツーだがforのは別個体じゃないかね
来年の映画的にSPのは逆襲版にして欲しいけど
スマブラ映えするキャラで前から参戦してほしいと思ってた映画のキャラならいてるわ
ダースベイダーと
ハリーポッター参戦!
海外のミュウツー参戦pvの文字を見るにforのも逆襲意識してるぞ
シュルクは原作並みにうるさくしてみた動画みたけど想像以上にうるさすぎて笑ったわ
>>800
ワイみたいな重量級キャラのファンはどうなるんや、、 荒らしに構うなよ
クッパとクルールもアイクに続いてほしい
強い重量級ならスネークがいるじゃないか
今回どうなるかは知らんけど
クルールはクッパの次に重いキャラになるんかな
リドリーは前に意外と重くないというのを見たがどうなんだろう
重量級というより大型かな
リドリーとかどう見ても中量~軽量級だし
軽すぎて笑うわ
重量級でもないのに足の速さが一番遅いルフレ君もどうにかして
リドリー復帰技すら吹っ飛ばしに使えるっぽくて、らしいというか殺意たっぷりのキャラで良いなぁ
>>834
dxと比べちゃアカンでしょ、、
ワイはクッパ様でそれなりに戦えて欲しいんや、、 >>838
ルフレ君速かったら強すぎるだろぉ(ミューツーから目をそらしつつ)。
いや空中スピードはあると思うし(それにしてもせめてサムスくらい走れて良いと思うが、どうなんやろ?) >>843
いや新作は信じてるよ(3fジャンプとダッシュキャンセルによる攻めを) >>839
ミューツーの空前で戦場崖際90%で撃墜されてるのを見たぞ サムスですら重めの調整なのにリドリーが軽量~中量はない
むりやりタイマンに適応させようとせず乱闘の方に居ればいい
>>848
それはそうなんだが何故かタイマンやりたくなるんだよなぁ(我が儘過ぎか?) ルフレは足遅いくせに技性能も弱いのが悪い
クラウドを見習って空前発生早くていいしエルサンダー判定激強でいいしギガファイアの後隙減らしていいしリザイアの全体フレームチート級にしていい
足早くしたらなんか個性なくなってつまらん
良くも悪くも重量級らしいキャラになったと思うぞ
上投げもダメージ自体はめちゃくちゃ高くなってるし
ダウンロード&関連動画>>
ルフレって技だけ強いキャラって認識なんだけど
TSが無かったらそりゃ弱いけど
GCコン高くなってもいいからタップ無しで使える奴も出してくれんかな
タップ邪魔くさいんだよね
>>851
もうちょい横bのリーチが長ければなとは思うが(まぁ今作は走行から出せる最速の掴みの可能性もあるが)。
上投げは着地狩りするために投げコンなくても選択することが多かったから前後投げとほぼ変わらんダメージになったのが良いよね。
下投げも15%くらいのダメージになってたし。(それでも投げコンあるキャラと比べると火力とリターンは劣るが) 普通にクッパは間合い管理ちゃんとすればタイマンで戦える方
むしろ乱闘の方がサンドバッグ君になりやすいからキツく感じる
ルフレは足が速いキャラが強いという常識を覆してほしい
技全部チート性能にしても誰も文句言わないだろ
クッパって普通にジャンプして着地するだけで他のキャラより隙でかいよな
あれクソだからやめて欲しい
ジャンプの移行フレームは統一されたらしいけど着地はどうなんだろ
足が遅いのに強いキャラがいるらしいですよ
カムイっていうんですけど
>>859
そういえば着地の情報見ないな。知ってる人はいるやろか? >>806
リヒターさんもHD並みにうるさくなってもいいです ルフレはカスタムで少しでも足速くしただけで一気に壊れるぞ
初期カムイそんなに強かったのか知らんけど
あのモーションで足遅いのシュールだよな
軍師だしどうせ男しか使わないからルフレは鈍足でもまあいい
女しか使われないカムイがあの外見で鈍足なのは違和感ある
サムスや犬より足遅いくせに飛び道具でも負けて仕方なく攻めに行くルフレホントクソザコ
エルサンダーが貫通になるだけでマシになりそうなのに
ルフレ君の足速かったらギガサンダー喰らって怯んでる相手にすぐ近づいてどの距離からでもコンボ出来る強キャラになってしまうからしょうがないか
evoみたいな大きな大会のエキシビションでカスタム有りガチを見てみたかったな
カスタム自体は面白い試みだったけどforでは任天堂側にあんまやる気無くて残念
真面目な話、次回作ではB技カスタム本格実装するんじゃないかと思ってる
forみたいな微変化じゃなくて全員パルテナロックマン位にしてさ
そんくらいしないともうネタがないやろ
ルフレはギガサンダーを回避した相手にリザイアの魔道書あたりを投げつけるのが好き
キャッチしないでね
>>491
そうやって書けば誰かが信じると思ってるんだろうが
そんなに新キャラ入らないよJK カスタムありはキャラによってはX並の崖待ちを成立させれるからなあ
カスタムむらびととか特に
切り札有り大会もカスタム有り大会も一年で見限られたよ
各B技3つずつで81通りの組み合わせ!
実質およそ6000体のキャラがいる計算になります!
これは事件ですよ!みたいなん期待してるわ
バランスこわれる
でも実際さ、キャラたちがスマブラに初出してからだいぶ時間が経って
その間色んな原作要素が増えたのに、
「スマブラキャラとしてのマリオ」の使用感を変えにくくてう~ん、
みたいなとこあると思うんだよね
技カスタムはこのへんを解決できるんじゃないかなぁ
NBを火球と帽子投げで選べる、みたいな
ゲームバランス滅茶苦茶になるだろうけど
それならむしろ次回作はキャラ絞る代わりに全キャラ性能一新しますとかのほうが現実的じゃね
次回作出んならだけども
ピットとか思いっきり変わったしリンクのボムも立ち回り変わるレベルだし関係ないと思う
子供リンクはデクの盾装備のくせして炎の弓とかいう矛盾何とかして欲しい
せめて装いをムジュラリンクに変えよう
カスタムありのEVOなんだかんだグランドファイナルはカスタムなし勢同士じゃなかったっけ?
記憶違いだったらすまん
神トラ→ゼルダ
時岡→ 子供リンク ガノン
ムジュラ→
風タク→トゥーン
トワプリ→シーク
スカウォ→
ブレワイ→ リンク
こんな感じで枠空いてるからムジュラのところにスタルキッドとかファイかギラヒムきてほしい
まああったとしても色替え程度だろうけど
ゼルダ枠は既存キャラのモデル替え+ヤンリン復活で十分だろ
>>894
ムジュラ枠にぴったりで主役タイトル2つもあるゼルダ界の4番手がいるんだよなあ >>891
ミラーシールドはちょっと…
顔消すか笑顔になってくれたらいいけど 桜井氏はTGSのゲームデザイナーズ賞の審査員長らしい
ニコニコだとこの後18:00から発表ということで生放送かな
もともとトワプリに出てもない上にトワプリ風衣装ですら無いシークとは
今回出れたのが奇跡的なだけの子供リンクの都合とか知るかよ
審査員長が急に自分のゲームの告知しだしたら草生えるわ
>>912
流石に受賞者に賞状やトロフィー渡したり審査委員長として一言あるくらいだろうね 桜井昔これの審査員でスマブラ受賞させてなかったっけ
休む暇なくスマブラ作ってたのに最近発売したゲームのこと分かるのか?
ゲームすることが仕事
桃鉄のために全国食べ歩きするみたいな(違う)
4がグローバル部門で2年連続で受賞して桜井困惑してたの覚えてる
終わり際に「あ、そうそう、私事で申し訳ないのですがこんな映像を用意しました、ご覧下さい」と言う姿が目に浮かぶ
桜井はん審査員長なんてやってて身体大丈夫なのか
どうせそれ終わったら仕事でしょ
は~くだらねぇ
何が審査委員だよ
桜井はスマブラとカービィだけ作ってろよ
桜井の人脈が増えるほど参戦を許可してもらえるキャラの数も増えるだろうしな
流石に審査員ついででスマブラ情報なんて出さないだろ
ポケモン枠は新しいポケトレが来そうなそうじゃなさそうな
>>932
本編主人公はカラーあるからきつそう
サカキ参戦!
スマブラのネタバレじゃなくスマブラがネタバレだった
シークは冗談抜きにもう完全にスマブラオリキャの領域やろ
衣装も技もすべてスマブラ原作という
衣装はブレワイだけど、もちろん原作には無いからやはりオリジナル
植松さんが多忙で体を壊したようだから桜井さんも心配だよ
上Bの浮身は一応時オカで消える時のやつが元ネタに見えなくもない
俺はシークの横スマの蹴りの挙動がどうなってるのかが未だに理解できない
忍び装備+amiiboのシークマスク
原作要素ないのに新必殺技を二つ貰うししゃがみ歩きに壁張り付きにワイヤー復帰と新要素を次々に貰う無駄に優遇されたシーク
スマブラオリキャラみたいなもんだから色々と実験台になってるという見方もある?
原作要素がほぼ無いニンジャってすげえ作るの楽しそう
次回作のゼルダはインパ(若い)がもっと活躍できれば参戦できそうなのに
>>943
シークはよそ見してる時にいなくなったり足止めしてる間にいなくなってるだけで消えてるわけではなくね 18:00からの桜井の放送ってのが見つからないんだけどどこでやってる?
>>955
ゲーム大賞とかならもう終わった
桜井はいたかわからん シークは原作だとハープ奏でるしかしてなかったな
戦闘シーンもなかった
そしてファルコンお前もだった
カービィのコピー作るの大変って言ってるけど実際楽しんでそう
>>950
時の神殿かどっかで足元になんか投げつけて消えてなかったっけ?曖昧だわすまん シークの戦闘シーンはないけど炎の壁出したり砂嵐起こしたりデクの実投げたりするし攻撃手段がないわけじゃなさそう
まぁスマブラじゃ素手と謎の暗器だけど
ウルフもそういえば戦闘シーンは一切ないな
ファルコもか
フォックスが地上でレーザー撃つことはあるから、あいつらもそれくらいはするんだろうけど
ウルフとファルコはアサルトのマルチプレイで白兵戦やるからセーフ
そして>>967が目覚めることは二度と無かった…… PKキアイって表現しにくい
やっぱスターストームの方が見栄えは良い
>>906乙
SDXに偏っても良いからもっと原作のコピー技を導入して欲しい 大賞はほぼ毎回その年最も売れたゲームが獲得してしまって面白くないから、目立たずとも優れた作品にスポットライトを浴びせるために桜井さんが設立したのがゲームデザイナーズ賞なのである
かれこれ10年以上審査委員長をやってる
お前らは桜井のこと馬鹿にしてるけど普通にクリエイターとしてはレジェンド枠だからな
>>962
デクの実の閃光で視界を奪ってその間にいなくなってるだけでしょ >>978
あたりめーよ!あんな整理整頓がきちんとできてて仕事が多忙なのに過去にスマブラのホムペを自分て作って今もスマブラSPとコラムがあったりしてるんだから凄いよ >>978
ほんとぉ?(X以前とX以降を見比べながら) >>937
衣装はブレスオブザワイルドから、上Bが時オカシークの消える演出の原作再現だろって言おうとしたら、逆にこれしかなかった。 CFの存在は色んなキャラを救ってるわ
じゃあCFどうなんだよって言えばだいたい解決!
ファルコンはなんで参戦させたのかは気になる
ソース無いかな?
参戦させたソースはないけどスーファミのF-ZEROのレースゲームとしての歴史を調べてくれたら納得できるだろう
>>989
リンクが目を閉じてる時に去ってるだけで消えてないんだよなぁ 格闘ゲーム竜王時代に作ってたキャラのガワをファルコンにしたってところじゃね?
桜井にとってはガノンはファルコンのコンパチというより竜王キャラのモーションを共有してるんだろう
1000近いなら皆が望んでるリザードンフシギソウゼニガメ単体化昇格!
誰特なポケトレ廃止
-curl
lud20191222183251ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1537346192/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 163スレ目【スマブラ】 YouTube動画>8本 ->画像>55枚 」を見た人も見ています:
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL 1632スレ目【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL 1631スレ目【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 45スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 49スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 156スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 176スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 69スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 134スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 107スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 78スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 61スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 82スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 34スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 264スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 239スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 251スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 193スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 133スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 139スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 144スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 89スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 97スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 56スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 87スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 76スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 37スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 229スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 254スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 129スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 636スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 938スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 55スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 94スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL 804スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL 1844スレ目【スマブラS
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 207スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 208スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 111スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 105スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 116スレ目【スマブラ】
・Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1247スレ目【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 112スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 175スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 136スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 666スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 678スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 491スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 677スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 93スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 32スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 208スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 257スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 186スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 779スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 796スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 646スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 109スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 174スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1351スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 161スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 143スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 150スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 63スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 36スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 199スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 303スレ目 【スマブラSP】
08:13:00 up 85 days, 9:11, 0 users, load average: 10.12, 9.84, 10.00
in 0.052298069000244 sec
@0.052298069000244@0b7 on 071121
|