◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★27 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/csaloon/1576405691/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1マロン名無しさん2019/12/15(日) 19:28:11.94ID:???
月刊Newtype(角川書店)で2013年5月号(2013年4月10日発売)から8年ぶりに連載を再開する永野護『ファイブスター物語(FSS)』における
初歩的な疑問・ストーリー、設定に関する今更本スレでは聞けない、等の質問を初心者に教えるスレです

※回答者は簡潔に要点をまとめて、可能な限りデータ元の資料までしっかり示した回答を心がけて下さい。
※ソースの何もない仮定論や妄想回答は叩かれます、やめましょう。
※荒らしは放置しましょう、荒らしに反応するあなたも荒らしです。

【関連サイト】
★オートマチック・フラワーズ(作者) http://automaticflowers.ne.jp/
★WelcometoTOYSPRESSWebSite(版権元) http://www.toyspress.co.jp/
★WebNewtype 公式サイト(出版元) http://webnt.jp/
以下は有志の個人サイトです。
★データベース http://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fss/Fssindex.htm
★データベース SAKURA BOXY'S F.S.S. FANPAGE http://www5b.biglobe.ne.jp/~kakekomi/fss/index.html
★11巻Q&A/TOJとは?/魔導大戦予定表 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/ ※必読

☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★26
http://2chb.net/r/csaloon/1364307723/

2マロン名無しさん2019/12/15(日) 19:28:51.83ID:???
保守

3マロン名無しさん2019/12/15(日) 19:30:04.47ID:???
保守

4マロン名無しさん2019/12/15(日) 19:32:32.29ID:???
パイソンなんでルン生かしたんだろ?
ブラックスリー襲来の時にデコーズと闘ってほしかったな

5マロン名無しさん2019/12/15(日) 19:33:06.47ID:???
保守

6マロン名無しさん2019/12/15(日) 19:34:50.58ID:???
保守

7マロン名無しさん2019/12/15(日) 19:41:57.29ID:???
保守

8マロン名無しさん2019/12/15(日) 19:43:04.35ID:???
保守

9マロン名無しさん2019/12/15(日) 19:44:21.13ID:???
保守

10マロン名無しさん2019/12/15(日) 19:47:25.76ID:???
保守

11マロン名無しさん2019/12/15(日) 19:48:46.36ID:???
保守

12マロン名無しさん2019/12/15(日) 20:05:52.74ID:???
保守

13マロン名無しさん2019/12/15(日) 20:11:02.70ID:???
保守

14マロン名無しさん2019/12/15(日) 20:12:28.06ID:???
保守

15マロン名無しさん2019/12/15(日) 20:13:33.22ID:???
保守

16マロン名無しさん2019/12/16(月) 10:14:33.90ID:UL6m3xI6
毎度思うが騎士のジジババが一般人のフリをするって背が縮まないと無理じゃね
慧茄はともかくサヤステさんなんか
「お前みたいな一般人のジジイが居るか」ってなりそうなもんだが

17マロン名無しさん2019/12/19(木) 23:03:46.24ID:???
始めまして間永と言うと書立てるのや世の常馮忌とは言え捻り回したですね

18マロン名無しさん2019/12/25(水) 21:34:43.64ID:???
保守書き込み

19マロン名無しさん2019/12/26(木) 18:52:04.95ID:???
保守

20マロン名無しさん2019/12/28(土) 11:33:39.87ID:???
20ばん

21マロン名無しさん2020/01/02(木) 19:57:28.07ID:???
>>4
生かして恥をさらさせたほうがいいお仕置になるやん
てな冗談はさておき右左の違いとは言え尼の持ち物勝手に壊したら「いちおう」ダメでしょ

22マロン名無しさん2020/01/03(金) 20:51:47.09ID:???
ルンを殺す直前にカイエンが来て邪魔をしたからだよ
でなければ確実にルンは死んでる

パイソンは天照に忠誠を誓ってないレフトだから、勝手に壊すのはダメとか気にしてないのでは

23マロン名無しさん2020/01/04(土) 06:14:14.36ID:???
でも描写がないだけかもしれんが未だにルンがパイソン倒すイメージがわかないw

24マロン名無しさん2020/01/04(土) 17:22:04.64ID:???
ts

25マロン名無しさん2020/01/04(土) 18:51:14.43ID:???
かなり初心者質問で申し訳ないんですが、FSSを今から読み始めようと書店へ行ったところリブートと普通のものとあったんですがどちらから読む方が良いんでしょうか。

26マロン名無しさん2020/01/04(土) 19:16:59.18ID:???
>>25
リブートは雑誌掲載されたのをほぼそのまま収録してます。
普通のは雑誌掲載されたものを作者が手直ししたり編集し、
解説も豊富なので普通のほうが初心者にはおすすめです。

連載再開されてからリブートはまだ出てないので、その分読めないのも困るでしょうし。

27マロン名無しさん2020/01/04(土) 20:57:35.12ID:???
>>26
普通の物を買ってみようと思います
ありがとうございます!

28マロン名無しさん2020/01/18(土) 14:50:15.68ID:???
強天位増やした後付けは納得いかんなー

29マロン名無しさん2020/01/28(火) 05:44:33.77ID:???
剣聖クラスがボロボロ

30マロン名無しさん2020/01/28(火) 11:49:58.87ID:???
ジャコーと凸がやったら凸が勝ちそうだが
リリと凸がやったらリリ勝ちそうってか凸戦わなさそう

31マロン名無しさん2020/02/01(土) 09:24:41.66ID:???
8年ぶりに2ちゃんみてます。強さ議論スレっていつくらいまであったんですか。

32マロン名無しさん2020/02/03(月) 17:53:59.62ID:???
13巻にマーク2は掲載されてますか?

33マロン名無しさん2020/02/26(水) 10:59:38.72ID:???
ヨーン君てちょろいよなw本来GTMに乗らない野良騎士にAFなんて不要だけど、アイシャの「AKDの者を着けるのか?」という無理筋な論に破れる始末
費用面は人間を使う方が圧倒的に安い事をヨーン君は理解してないのだろう・・・
アイシャとしては将来GTMに乗るしかないヨーン君を鍛えるためについた方便やけど

34マロン名無しさん2020/02/29(土) 01:14:57.42ID:???
野良騎士の野良がなにを指してんのか知らんけど騎士の血が発現してる以上騎士登録しないと星団法で裁かれる
ましてやなまじっかな騎士より腕力がすでに才能が開花しつつあるヨーンを騎士と自覚させないと危険人物増やすだけだから愛謝は「始末してやろうか」とすら最初言ったんやぞ

35マロン名無しさん2020/02/29(土) 22:12:45.50ID:???
そこで使えそうだからとミラージュにまでしてしまうところがあの集団の怖いところでもあるか

36マロン名無しさん2020/03/06(金) 15:02:21.05ID:???
怖いというかミラージュはこの時点では欠番多すぎてスカウトにいそしんでた時期だから
右だろうが左だろうが有望株はかたっぱしから声かけてたっしょ

37マロン名無しさん2020/03/20(金) 05:38:12.25ID:???
ルンが強くなったのが納得いかない

38マロン名無しさん2020/03/20(金) 14:52:01.52ID:???
スパークは剣聖、方やパイソンはルンの踏み台w
FSSの世界は非情やで

39マロン名無しさん2020/03/20(金) 16:42:42.82ID:???
バッハトマ強襲の時スパークがマドラモードだったら凸をノシてくれたのかな?

40マロン名無しさん2020/03/21(土) 06:50:55.66ID:???
マドラだったら凸さんは歯も立たないだろ

41マロン名無しさん2020/03/21(土) 07:36:31.19ID:???
もしアイシャなら闘うんかな凸?
ブラフォードが相手なら闘うと思うけどw

42マロン名無しさん2020/03/21(土) 12:12:31.84ID:???
質問なんですが運命の3女神は子供時代は普通のファティマでそれぞれの方法で進化したのでしょうか?
その中でもラキシスはスリープ中にソープと共にいる為にバランシェが何かを施して超進化(?)した?
最近一気に読んだんですがお恥ずかしながら理解できない事が多くてもう一度読み直そうと思います

43マロン名無しさん2020/03/21(土) 16:38:34.22ID:???
アトロポスとクローソーは高スペックだけどファティマの域は出ないと思う
アトロポスはすえぞう飼ってたのがいろいろと影響してるだろうけど
ラキシスは本人の望みもあったけど、バランシェはドラゴン研究の結果とかいろいろ突っ込んでるっぽい
三姉妹とも他のファティマと比べて高スペックなのにダムゲート掛けてないってだけでもアレだけど
進化というのは語義通りに使うならラキシスが可能性はあるかと
他二人も最終形を想定しながら育成するのが普通みたいだから、誕生時の遺伝子なりプログラムはそうなるように組んでるはず

44マロン名無しさん2020/03/22(日) 01:19:33.71ID:???
ワスチャの子孫がコーダンテを継ぐんだろ?
アイシャは老婆になるって設定らしいけど、あんだけヤリマンなんだから一度くらい妊娠してもおかしくないのに

45マロン名無しさん2020/03/23(月) 09:12:17.57ID:???
>>42
進化というよりラキシスがソープと共に生きたいという望みに応えるべく遺伝子レベルから作り直されている
三次元より上の次元に精神をストックできるような遺伝子構造に
それがどういう仕組みかはドラゴンとの会話からヒントを得たらしいけど永野が言う所のSF(おとぎ話)だからってことで

46マロン名無しさん2020/03/26(木) 16:05:49.38ID:???
電子書籍無いの?

47マロン名無しさん2020/03/26(木) 17:28:37.80ID:???
>>46
ないよ

48マロン名無しさん2020/03/29(日) 12:25:51.84ID:???
永野護って豊満な女性が嫌いなの?

49マロン名無しさん2020/03/29(日) 14:59:13.02ID:???
体操選手みたいなのが好きらしいが、川村万梨阿もそんなに痩せてないだろw

三銃士のイクさんとか割とヒイキみたいだけど・・・
あんまり本編では扱いが良くないな

50マロン名無しさん2020/03/31(火) 10:32:30.03ID:???
ニュータイプコミックみたいなオタ系漫画はド素人の模型好きですが気になることが
あのウーラソニックとか言うの、エルガイムMK-2そっくりなんですが関連してんでしょうか

51マロン名無しさん2020/03/31(火) 11:20:00.30ID:???
MHヴォルケシェッツェ(クラウドスカッツ)は8巻に登場してるが、GTMウーラソニックは外見はまだ未公開だ

52マロン名無しさん2020/03/31(火) 16:31:15.82ID:???
>>50
エルガイムとファイブスター物語の関係は承知した上での質問?

53マロン名無しさん2020/04/03(金) 06:38:15.51ID:???
ご返答ありがとうございます
ええとつまり小林誠版のZZやジ・オみたいなものでしょうか
模型の喩えですみません

54マロン名無しさん2020/04/03(金) 06:49:21.59ID:???
同じデザイナーが意図的に同じデザインにしているだけ

55マロン名無しさん2020/04/03(金) 07:56:46.79ID:???
>>53
アニメ「エルガイム」でロボットのデザイナーしてた人が書いた漫画がファイブスター
なのでエルガイムに出てきたのにそっくりなロボットやアレンジしたものが色々ある

56マロン名無しさん2020/04/12(日) 13:03:19.37ID:???
>>48
本人はファティマみたいながりがりは嫌いでムグミカみたいなぽっちゃりが好きと言ってる

なおファティマが人間のように見えるのは永野の絵の表現の限界であるだけで
文章による説明だと骨格レベルから人間と異なるのが一目でわかるほど人間らしさから離れた「宇宙人体型」とのこと

57マロン名無しさん2020/04/14(火) 09:29:36.98ID:???
ファティマって人権も認められていない動物みたいな存在!って設定なのに
市井の民衆からは「〇〇様!」みたいに呼ばれていて違和感・・・
そのくせ「主がいなけりゃレイプされてもしょうがない」という描写も・・・

58マロン名無しさん2020/04/14(火) 17:01:41.85ID:???
まあ外見はLMSで違いはあって、肌や髪の色とかで見分けられるとしても
基本同じベースで作られてるから大きな違いはないハズだし
権利うんぬん言うなら一般人に対して害を与えないように騎士も相当その辺厳しい

59マロン名無しさん2020/04/15(水) 08:36:59.20ID:???
>>57
>市井の民衆からは「〇〇様!」
そんなシーンあったっけ?
軍人ならあるし、その場合上官というか特別な存在の騎士の相棒であるファティマに様づけで呼ぶのは当然だけど

>「主がいなけりゃレイプされてもしょうがない」
駐車場にあるフェラーリ、空き地に捨てられてるフェラーリの違いみたいな

60マロン名無しさん2020/04/16(木) 17:39:48.21ID:???
>>57
人権は人間じゃないからないけど、星団法の中にファティマの扱いに関しては「一般人の所持はダメ」などいろいろ決まりごとはある
仮預かりなどではないいマスター以外の人間の元からは勝手に逃げるのはそのため

野良の場合乱暴されるのは「人間に危害を与えてはならないから」捕縛されたら目を盗んで逃げるしかないから
マスターがいる場合はこれに当てはまらずに「自らを守る義務」があったりしてまた対人の方針は変化する

なおファティマはいちおう勝手に捕獲したりしてはいけない
一応逆らえないのをいいことにおいたしちゃう人は悪い人
基本的にファティマは「国家の資産」なので本来は保護して騎士や騎士公社など特定の機関に届けないとならない

61マロン名無しさん2020/04/26(日) 09:36:05.99ID:???
コーラスサードはジュノーンの試し切りでバンバンマグロウを狩ってたみたいだけど
十数騎倒しただけでエースと呼ばれるんなら彼はめちゃくちゃ強いんじゃないの?
名前は忘れたけどシャーリーの弟も「8台目?を倒したら」とか言ってたし
一度の回戦でそんだけ星を上げてるって事は天位クラス?

62マロン名無しさん2020/04/29(水) 08:51:19.41ID:LNYTIcSA
ジョルジュ・スパンタウゼンは何故にバーのマスターなどしてるのですか?
「まだ現役です」とか言ってますけど、ジャコーに団長を任せて半分引退みたいなもんですよね
もう戦闘には出ないのかなあ?
年配のアイオレーンとかまだまだ騎士団長だし、黒騎士の爺様に至っては死ぬまで現役だったような

63マロン名無しさん2020/04/30(木) 05:33:41.00ID:???
先生は絵が下手くそだから年を取っていく描写ができない
レーダー8みたいに登場時に年配者だったキャラは、単に白髪にしてみたりそんなとこ

ジョルジュは大統領閣下よりずっと年上だから、みてくれは若くても一線を引いててもおかしくない
おかしくないって言っても、パイパー将軍やエナの婆様みたいな年寄でも戦場に出てるからなあ・・・
今後は初老のハリコンきゅんが活躍すると思うよ

64マロン名無しさん2020/04/30(木) 12:48:53.03ID:???
スパンタウゼンは男性型ファティマを愛でる男色家

65マロン名無しさん2020/05/01(金) 12:55:34.96ID:???
アレクトーの髪型はおかしい
ひどい寝癖みたい

66マロン名無しさん2020/05/02(土) 03:28:31.97ID:???
雪之丞の親父さんは天位騎士なのですか?

67マロン名無しさん2020/05/02(土) 21:53:17.50ID:???
なんでそうなる?

68マロン名無しさん2020/05/03(日) 04:52:02.87ID:???
ナリはミラージュ騎士団入りしますか?

69マロン名無しさん2020/05/03(日) 10:08:40.54ID:???
( ´Д`)ナリ様のオマンコペロペロしたいお!

70マロン名無しさん2020/05/03(日) 13:29:01.48ID:???
エナの婆様のオマンコでもなめてろ!

71マロン名無しさん2020/05/03(日) 16:37:33.97ID:???
政治的に厄介な人物だけどアマが
「へ〜、ふ〜ん」
って躱したら突っ込めないだろうとも思う

72マロン名無しさん2020/05/03(日) 20:32:59.74ID:???
>>71
なんのこと?

73マロン名無しさん2020/05/04(月) 12:16:17.14ID:???
永野先生って種無し?

74マロン名無しさん2020/05/04(月) 15:12:38.35ID:???
川村万梨阿のマンコ臭そう

75マロン名無しさん2020/05/04(月) 18:02:38.23ID:???
でも締りは良いらしいよ

76マロン名無しさん2020/05/05(火) 02:18:39.30ID:???
金をもらってもゴメンだ

77マロン名無しさん2020/05/05(火) 06:24:59.10ID:???
掻き立てる!

78マロン名無しさん2020/05/05(火) 20:57:22.85ID:???
バルカン400

79マロン名無しさん2020/05/06(水) 11:43:53.12ID:???
>>61
設定の矛盾です
馬鹿が作者だから仕方ない

80マロン名無しさん2020/05/06(水) 14:56:04.82ID:???
ラムとレムって双子で髪の色くらいしか違いはないのに
店で見たらフィギュアの中古も3〜5倍の値段差が付いてるみたいだし
なんでこんなに差があるの?
1期を見たらわかる?

81マロン名無しさん2020/05/06(水) 17:08:15.06ID:???
シャア専用と量産型のザクの違いのようなものだと思えばいい

82マロン名無しさん2020/05/06(水) 17:13:12.52ID:???
もちろん姉さまがシャア専用なんだろうな?w

83マロン名無しさん2020/05/06(水) 17:19:39.86ID:???
FSSと関係ないじゃないかw

84マロン名無しさん2020/05/06(水) 17:27:29.38ID:???
じゃハイレオンSR2(マロリー騎)とSR3(セイレイ騎)の違いで

85マロン名無しさん2020/05/06(水) 17:51:30.73ID:???
アニメは見てたけど青い髪の子のほうが胸も大きかったし活躍してた気がする
めちゃくちゃ暴れてたぞ

86マロン名無しさん2020/05/06(水) 18:56:38.32ID:???
>>84
両方ともじゃじゃ馬じゃねーかwwww

87マロン名無しさん2020/05/06(水) 19:01:37.70ID:???
>>84
ハリコンのオリジナルがつおいお

88マロン名無しさん2020/05/06(水) 19:23:41.16ID:???
>>87
そっちは若干仕様が異なるそうなので

89マロン名無しさん2020/05/10(日) 11:23:20.60ID:???
大型一種免許は、昔も今もベテランの指導員から質の高い教習が受けられる、指定教習所でどうぞ。

90マロン名無しさん2020/05/11(月) 09:03:55.95ID:???
( ´_ゝ`)フーン 破烈の人形?
強いのかい?ソレ

91o(^_^)o 2020/05/11(月) 12:51:57.43
大型一種免許は、昔も今もベテランの指導員から質の高い教習が受けられる、指定教習所でどうぞ。

92マロン名無しさん2020/05/13(水) 09:08:52.38ID:???
古谷徹

93マロン名無しさん2020/05/13(水) 13:43:55.48ID:???
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

94o(^_^)o 2020/05/14(木) 06:42:32.18
ベテランの指導員から質の高い教習が受けられる、指定教習所でどうぞ。

95マロン名無しさん2020/05/14(木) 11:52:13.65ID:???
>>61
エースの概念の前に完全に大破させないと撃墜カウントがされない
ただMHは部位破損でも戦闘を続けられないとして後退を余儀なくもされるので倒した=大破ではない

96マロン名無しさん2020/05/14(木) 19:04:24.57ID:???
クリスティンは初陣でバカスカ大破させてたよね

97マロン名無しさん2020/05/17(日) 10:53:00.99ID:???
デコースって天位騎士?
黒騎士ではあるけど

98マロン名無しさん2020/05/17(日) 13:58:26.26ID:???
強い騎士だけど、誰も認定してないんじゃ?されてもイラネーって言いそう
そういうのを拒否しまくってようやく承けたのが黒騎士なんではないかと
だからこその黒騎士と言う称号の偉大さが際立つのではないかと
まあでも偉大さを謹んで承けた訳ではなく、星団中の騎士を悔しがらせたいと言う気持ちから承けたのが大きいあたり腐ってますね

99マロン名無しさん2020/05/17(日) 18:09:59.14ID:???
天位をもらったとしたらマドラから?

100マロン名無しさん2020/05/17(日) 21:01:11.88ID:???
剣聖性技は仕込まれてそう

101マロン名無しさん2020/05/20(水) 08:48:39.03ID:???
ぼったまは死ぬのが確定してるけど、戦闘では死ねないのかお?
レーダーエイトも死ぬのなら戦場で!みたいな事を言ってたけど結局隠居して天寿を全うするみたいだし

102マロン名無しさん2020/05/21(木) 03:34:25.37ID:???
本当にすいません

ファティマって元は人間なんですか?

バランシェのファティマはみんなバランシェが作った本当の子供だと思ってました
にしては数が多過ぎかなと…

アトロポス
ラキシス
クローソー

将来ファティマとして人形となるならいちいち余計な子供時代は要らない

バランシェが最後のラキシスに化け物の様な体にしてしまってと詫びてるから実の子をロボットに代えてしまっての詫びかと

103マロン名無しさん2020/05/21(木) 08:27:30.23ID:???
バイク板とか資格板にいるクソ固定
「木村束麿呂天位騎士」
とかいうやつはFSSの読者なの?
本スレには来てないみたいだけど名無しで書き込んでるのかなぁ?

104マロン名無しさん2020/05/21(木) 18:46:48.28ID:???
>>101
カラミティがそんな悠長な武人みたいなこと言ってられないくらいごたごたしてきてるから隠居で目を光らせておく役目に甘んじているのが八世
ぼったまの病気自体が騎士の力を使うほどに動けなくなって(使わなくても代謝の病だから進行は止められない)死に至る病だかというのもあるが病死は確定

>>102
そもそもファティマは超帝國騎士の胚を基礎に作られている
その超帝國騎士はもともとは人間でナインによって遺伝子レベルでの改造と品種改良と交配を繰り返されて作られた
ゆえに元は人間であるかというとそれも間違いではないが正しくは「人間から進化、分岐した新人種」

105マロン名無しさん2020/05/21(木) 19:05:53.55ID:???
>>102
なんか某melibe先生の有機人形とごっちゃになってる感じがw

106マロン名無しさん2020/05/22(金) 13:01:31.05ID:???
ミューズも知らなかったみたいだけど、バーバリュースは有名じゃなかったの?
同じ三銃士のラルゴはブーレイに参加するときはマスクしてたのに
Vのおじさんはカステポーでも変装もしてなかったし

ミューズが抜けてるのかも知れないけど
彼は何か端末いじってヤーボの事検索してましたよね
騎士の有名所はデータベースに入ってそうなもんだけど

107マロン名無しさん2020/05/22(金) 13:42:13.15ID:???
>>104
そうなのか、有難う
じゃあファティマは精子と卵子を人工的に交配させて出来上がったんだな

三人の女神だけは特別っぽくて、ああやって人のような子供の時代を機械の中じゃなく実際に外で過ごさせてやる事により、よりいっそう人間っぽい立ち振舞いに仕上がるようにしたのかな

作者が細かくまでは書いてないから想像でしかないけどね

108マロン名無しさん2020/05/22(金) 13:46:04.32ID:???
>>106
あの頃のミューズはあまりにも箱入りで世間知らずだから修行に出されたくらいの奴やで
バーバリューすどころかワックストラフィックスのマスターも愛謝もシアン夫人もくっそ有名なのに本気で知らなかったし
それにV家はレーダー8とは懇意だけど変な噂もない騎士だからそこらへんは知る機会あんまないと思われ

109マロン名無しさん2020/05/22(金) 13:55:02.66ID:???
>>107
ファティマの制作工程は作者は細かく説明してるから副読本を読むといい
あとファティマの胚はスバースの遺伝子が基礎に複製のような形で作られているから顔が全部似ているんやで
そんで胚ってのは卵子でも精子でもなくすでにそれのみで減数分裂始める前段階状態だから交配とも違う

110マロン名無しさん2020/05/22(金) 23:17:25.06ID:???
バーバリュースVは帝国民からも総スカンくらうほどの大失態を犯したわけだろ?
その話は星団中に知れ渡ったんじゃないのかなぁ?
三銃士からも降格→こっそりバカンス

でもサイレン3騎を倒して名を上げたはずのデコースもそんなに有名になってないからそんなもんか
ラキシスのお披露目に来ていたフィルモア皇帝一行と、かち合ったらひと悶着ありそうなもんだけど

111マロン名無しさん2020/05/22(金) 23:30:30.45ID:???
剣聖カイエンですら有名なのに顔は余り知られてないという

112マロン名無しさん2020/05/22(金) 23:32:45.49ID:???
都合の良い設定だことw

113マロン名無しさん2020/05/23(土) 00:16:35.47ID:???
あの世界はカイエンよりレスターのが実力が上だしなw

114マロン名無しさん2020/05/23(土) 04:56:01.68ID:???
エナの婆さまとオルカオンが面識がないっておかしいしな
前剣聖様と小天位騎士だろ、おまけに血縁者なのにあの歳まで合った事が無いって

115マロン名無しさん2020/05/23(土) 06:07:22.57ID:???
有名騎士団の主要メンバーではちょっと考えにくいけど名前は知られてても顔は割れてないってことがあるかも知れないな
フィルモアならノイエシルチスでもヒートサイ、ラルゴ、Vくらいは皆知ってそうだが
ログナーが間者として飛び回ってられたのも変な話
騎士団司令で国王だろ

116マロン名無しさん2020/05/23(土) 06:19:37.30ID:???
エープ騎士団でも知名度があるのはギラとヤーボくらいしかいなかったとか?
スカ様は木っ端騎士にも恐れられるくらい超有名だったけど

117マロン名無しさん2020/05/23(土) 07:40:21.49ID:???
パイドパイパーも「やはり知っておるか!」レベルだったしな
案外騎士様の事など一般市民は興味ないのかも

118マロン名無しさん2020/05/23(土) 11:05:31.12ID:???
騎士と非騎士は体格が1.5倍ぐらい違うから
別種族みたいなものなんで
みんな同じに見える

119マロン名無しさん2020/05/23(土) 17:02:33.72ID:???
そういえばボードさんもその辺結構自由にやってるよね

120マロン名無しさん2020/05/24(日) 01:24:46.83ID:???
ジョルジュがよく見るとか言ってたけど、カステポーでミラージュが闊歩してても誰もわからない?
王族のアイシャも世間では未認知?

121マロン名無しさん2020/05/24(日) 07:08:21.40ID:???
アイシャは相当背が高い
目立ってしょうがないだろうに

122マロン名無しさん2020/05/24(日) 17:30:57.94ID:???
斑鳩が女装(?)しただけで
グリース国会の連中でさえ「アイシャ殿下、縮んだ?」程度で通じるんだから
ジョーカー人はfushianasan

123マロン名無しさん2020/05/24(日) 18:25:30.55ID:???
>>120
コーララとかノーミンはボスやんに殺された時も自己主張の激しい格好してたしな
あれで認知されない方がおかしいよ
ターバンに素肌ベスト、神聖ローマ皇帝風の衣装

124マロン名無しさん2020/05/24(日) 21:35:56.56ID:???
>>120
日本人ですらアメリカ人もカナダ人も顔の違いわからないくらいだから違う星の組織の顔はあんまわからんもんよ
マニアでもない限りミラージュのメンツですら誰が誰とかわからないってソープ(世間の感覚的に技と言ってただろう時)も大統領と出会った頃言ってたくらいだし

125マロン名無しさん2020/05/24(日) 22:21:33.64ID:???
ミラージュでもライトメンバーは公開されてたんだし、中でもアイシャ、ログナー、クリサリスとかの王族貴族は有名だろ
パイパー将軍やスカ様にも馬鹿にされてたし
ランドも貴族だっけか?あんなへんてこなサイボーグ化とかして、別の意味で有名だったかも

>>122
AKDの市民の感覚では似たような感じなら何でもいいのだろうか?
救援に来たときは顔も見せてないのに「アイシャ様だー!」とか喜んでたぐらい頼りにしてるくせに

>>123
でも、フィルモアに関しては三銃士くらいまででイクとかブルーノは分かっても
トライトンとかリリとか全然表に出てない強騎士は知られてないんだろうなあ

126マロン名無しさん2020/05/25(月) 12:49:25.57ID:???
>>103
たぶん模型板にいるキチガイの一人だと思う

127マロン名無しさん2020/05/25(月) 16:48:40.21ID:???
>>125
ランドがハスハ行った時は相手が驚いてたよね

アイシャの救援ってすえぞうの時だと思うけど、戦場にMH(当時)が来てくれるんだからそりゃ頼もしい

128マロン名無しさん2020/05/26(火) 06:53:53.26ID:???
>>95
あの時はそんな概念無い
逃したらジュノーンのことがバレるから出会ったマグロウは全破壊、騎士ファティマとも皆殺しにしていたという逸話がエピソードガイドにある

129マロン名無しさん2020/05/27(水) 06:26:29.15ID:???
バルバロッサ王は貴族以外は人でないと言う考えの持ち主らしいけど
「平民とは口をきかない」
と言う触れ込みで登場したのにあっさりミヤザと打ち解けて
「我々は仲間だ」
とかキャラがぶれすぎてませんか?

130マロン名無しさん2020/05/27(水) 07:25:22.13ID:???
>125
アイシャ様だ〜言ってたの兵士だよね

131マロン名無しさん2020/05/27(水) 12:37:54.89ID:???
>>129
ミヤザを取り込むために一芝居打ったんだよ

132マロン名無しさん2020/05/27(水) 12:52:44.53ID:???
>>120
巴さんがアイシャは厚化粧でごまかしてる言ってた

133マロン名無しさん2020/05/27(水) 14:54:19.05ID:???
>>129
ミヤザは官房長官だし官僚のトップ?
平民とはいえ頼りにしていたんだろう
まあ、手厳しい洗礼を受けたというところでは

134マロン名無しさん2020/05/27(水) 17:46:44.13ID:???
>>129
もっとなろう作品をたくさん読んで、貴族言語を学ぶと楽しめるよ
公私で裏表がないと貴族はやっていけない
なかなか大変らしい
ということを私は読んで学びました

135マロン名無しさん2020/05/27(水) 19:06:24.82ID:???
>>129
そこまで読解力ないと日常生活もままならないだろうに

136マロン名無しさん2020/05/28(木) 02:32:26.67ID:S06EcXc1
>>135
ああ?お前朝鮮人か?
水を指すような書き込みしてないで半島に帰れよカス

137マロン名無しさん2020/05/28(木) 05:56:47.50ID:???
( ´Д`)何でもかんでも超先人とかいう奴こそ消えろ

138マロン名無しさん2020/05/28(木) 08:42:06.86ID:???
仲良くしませう

139マロン名無しさん2020/05/28(木) 20:01:22.77ID:hE8HDkBN
プロム登場の天照は何形態でしょうか?
ソープ大人バージョンってありました?

140マロン名無しさん2020/05/29(金) 05:34:27.76ID:???
ランボルギーニのなんとか言う車に乗ってたし結構年配に見えた
大統領もプロムバージョンと呼ばれてるし
アマテラスも

141マロン名無しさん2020/05/29(金) 22:41:34.16ID:???
まぁ、言うてもアレは全てちゃあ目線の空間だからねー。
そもそも我らの桜子パイセンがあんなにナイスバディな訳が無いw

>>137
超先人…スーパーバイセン?

142マロン名無しさん2020/05/30(土) 02:22:16.90ID:???
トランはハスハに来てないのですか?
大統領閣下はフロートテンプル崩壊時に子孫が登場してるし魔導大戦の時にはもう子供はいますよね?
子供も個人的な武者修行とかで戦ってるとかないですか
妹は参戦してますけどあれもういい歳こいたオバハンでしょ

143マロン名無しさん2020/05/31(日) 11:27:14.96ID:???
ラキシスって調子こいてるよね
いずれ神様になるのか知らんけど今はただの人造生命体でしょ
天照の名をかさにきてやりたい放題
酷い目に合わないかなあ?
そんな展開を期待してます

144マロン名無しさん2020/05/31(日) 12:25:40.86ID:???
でもキツくすると柱齧られるからアマも大変だわなw

145マロン名無しさん2020/05/31(日) 14:34:42.45ID:???
神に恐れられている以上、怖いもんなしでしょ

146マロン名無しさん2020/05/31(日) 16:50:41.76ID:???
オイタしそうになると手に負えなくて放り出した娘が親孝行しにくるから

147マロン名無しさん2020/05/31(日) 22:20:21.30ID:???
スカ様の強気の元はどこから?
剣聖カイエンに一騎打ちを挑む程の腕前とはとても思えない
いくら何でも無謀過ぎる

148マロン名無しさん2020/05/31(日) 23:23:14.95ID:???
その強気こそ、本当の意味では強くない小者と言う証拠なのでは?
まぁそれなりに強いんだろうし立場もあるんだけど、真の強さを知らない者ということ

149マロン名無しさん2020/06/01(月) 03:14:24.79ID:???
スカ様はつおい!
と思いたいけど、正直永野先生の頭の中では剣聖の強さがさほどではなかったんだろうw
バローやパイパー将軍もスカ様を認めていたようだし、カイエンとも強い騎士なら何とか戦えるくらいの感覚?

ベイジ戦の頃にはデコースすら「剣聖が出てきたら死ぬから逃げろ」みたいに強さが盛りまくられてたけど…

MH戦で一撃を入れられても生き延びたスカ様は強天位クラス
ビームでやられたロムドも天位騎士にしてあげたい

でも、同じく天位のシャフトに瞬殺されてしまったなぁ

150マロン名無しさん2020/06/01(月) 13:01:08.85ID:???
>>143
命様の養子になってからかな?
それまでもハインドあたりは天照の選んだ人とか言って敬ってたけど
本気出したらボスやんとか瞬殺できるんならやればいいのに

151マロン名無しさん2020/06/01(月) 18:12:58.00ID:???
3巻でコーラスサード達がブーレイの写真を見てその脅威を議論してるシーンが有ったけど
今の設定だと会敵後数十秒でウリクルが、エンジン・フレームともにサイレンです!って言ってるんだろうね

152マロン名無しさん2020/06/02(火) 04:20:58.17ID:???
もう正体不明の傭兵騎士団とかムリポか

153マロン名無しさん2020/06/02(火) 07:15:12.73ID:???
ハイトさんて最下級騎士だけど一般人より圧倒的な身体能力あるんでしょ?
ヨーンみたいに土方のバイトでもしてた方が幸せだったんじゃないかな
騎士警察はゴロツキとか半グレ騎士を捕縛する仕事とか言うけど
ハイトさんのレベルじゃ返り討ちにあいそう
ミミバ族の下っ端にも瞬殺されそうな弱さ・・・ちゃあていレベル

154マロン名無しさん2020/06/02(火) 10:27:32.35ID:f8dnl8sT
ハイトさんはちゃあよりは強いんだろうな

155マロン名無しさん2020/06/02(火) 23:22:02.13ID:???
>>153
そういう最下級騎士がまっとうに生きようとすると騎士警察や忍者くらいしか選ぶ道はないって設定があるので
ヨーンのような子どもの時はともかく、成人の騎士は土方のバイトのような一般人でも就ける職は選べないような制限があるのかもしれない

156マロン名無しさん2020/06/03(水) 01:42:36.20ID:???
となると準騎士級の力を持つというミミバの扱いが疑問
実際はどうだかわからんけど野放しになっているような印象

157マロン名無しさん2020/06/03(水) 16:38:23.98ID:???
ぼすやんのハイブレンでくらっとするのが騎士
平気なのがミミバ

158マロン名無しさん2020/06/04(木) 00:57:31.31ID:???
ハイブレインにコントロールされるのは超帝國騎士だけじゃないの?
マドラはスバースから5代目の子孫だから影響も消えてるとか見たような

159マロン名無しさん2020/06/05(金) 09:10:27.05ID:???
ミミバ族ってウリクルが騎士と勘違いするくらいの身体能力はあるでしょ
ハイトレベルでは勝てませんよ

160マロン名無しさん2020/06/07(日) 10:02:42.96ID:???
ハイトさんはミース博士に魔改造されて魔導大戦に参戦しますよ
ジャスタ騎士団を単騎で壊滅させた後はバッハトマと袂を分かち
ナオ・レイスル・リンドーに与する予定
最終的には異世界探訪者からラキシスを護って憤死…

161マロン名無しさん2020/06/07(日) 13:09:09.81ID:???
真天地開闢集団?ジグザグのVoミコト様って天照のマネしてますよね?

162マロン名無しさん2020/06/07(日) 14:20:53.21ID:???
見てみたけどアマテラスと言うよりポセイダルだな

163マロン名無しさん2020/06/08(月) 02:58:57.51ID:???
なに?歌手の話?

164マロン名無しさん2020/06/10(水) 13:27:07.34ID:???
ビィ様の扱いが不遇過ぎないか?
三銃士で青騎士団団長、ラント・マーカスの末裔で男爵、皇帝の覚えもめでたいのに
一度敗北しただけで帝国全体から罵倒されるとか
一緒に殺られた二人もサイレンライダーだからシルチスでもエリートだと思うが、そっちは別に触れられてないようだし

高位の騎士でも負けることあるよねえ?
ランドも一度MH戦で重症を負って死にかけてたはずだし
ダラッカの内戦でアイオ・レーンのおっさんもグシャグシャに負けてるよね
でもあんなに元気いっぱいで自分は天位騎士様でございますみたいな感じだし
魔導大戦に領土回復じゃー!と言って突っ込んできた時も、ジャスタカーク騎士団での地位は揺るぎないように見える

165マロン名無しさん2020/06/10(水) 16:16:50.38ID:???
先生の話作りの都合ですね

166マロン名無しさん2020/06/10(水) 17:57:42.02ID:???
>>164
バランシェ・ファティマをパートナーにしてサイレンF型を使ってたノイエシルチスのトップが
よりによってエトラムルとバルンシャ相手に負けておめおめと生きて戻ったから

12巻でもサイレンがブーレイ(名も知れぬMH)に負けた時にミヤザが、騎士は国民にとっては
英雄で誇りだが、それは妬みと反発にふとしたきっかけで変わってしまうと言ってる

バーバリュースの敗北が正にこれだったのだろう

167マロン名無しさん2020/06/11(木) 06:07:01.70ID:???
永野の作話ではそんなもん
ビィは被害者

168マロン名無しさん2020/06/11(木) 08:49:40.57ID:???
>>164
そりゃあ三銃士になるくらいだから実績も有ったろうし名声も得てたのに
無名の騎士に負けたんだからしょうがないかも
帝国の恥家とまで行くのはどうかと思うけど
>>166
帝国民からは卑下されても
シルチス内部では相手が強すぎたから敗北もやむ無しみたいな感じだったんだろうか
クリスの初陣でもビィ様に恩返しするとかいう騎士が居たし
>>167
ティンとかシャフトをあっさり退場させたのは惜しい気がするねえ
ララ様は出てきただけで良しとしようよ

169マロン名無しさん2020/06/12(金) 08:41:47.48ID:???
コーララはAKDのどっかの国の国会議員だったんだろ
ルンより上アイシャより下らへんの扱いされてもおかしくない
カレー屋の親父みたいだけど

170マロン名無しさん2020/06/12(金) 12:51:54.69ID:???
サイレンもさほどの騎体ではないな
アシュラテンプルにボコスカ殺られてたし

171マロン名無しさん2020/06/13(土) 01:25:44.18ID:???
昔はサイレンは選ばれたフィルモア騎士の中の80名しか与えられないとのことだったが
今じゃ輸出型ホルダなんてものが存在する有様
永野センセ、あまりにも現実に寄せ過ぎですよと言いたくなる

172マロン名無しさん2020/06/13(土) 01:33:59.32ID:???
強天位もいつの間にか増えちゃってるしなw
一時代一人じゃないのかよっと言いたい

173マロン名無しさん2020/06/13(土) 22:01:43.14ID:???
ランドにモーフィング装甲つけて飛ばそうぜ

174マロン名無しさん2020/06/13(土) 23:01:08.60ID:???
ログナー司令、お止め下さい

175マロン名無しさん2020/06/14(日) 00:11:20.30ID:???
ティス「スカイパーツ、ゴー!!」
ランド「チェンジサイボーグ!! ビルドアップ!!」

176マロン名無しさん2020/06/14(日) 07:38:06.84ID:???
>>170
北の魔神とかw
そもそもMHの差よりも騎士の能力差がものを言うんだろ
ビー様が負けてもやむなし

最強の鉄人破烈の人形も長時間戦えなさそうだし
デボンシャ最強!

177マロン名無しさん2020/06/14(日) 12:22:39.54ID:???
マグロウもログナーが乗ればLEDを瞬殺できるとかいう設定があったような…

178マロン名無しさん2020/06/14(日) 21:55:53.12ID:???
強力な騎士が乗るマグロウは一撃で、レッドミラージュやベルリン、サイレンさえもスクラップにしてしまう
もちろん、ナイトオブゴールドとヤクトミラージュは別
桁が違うって設定だな

179マロン名無しさん2020/06/16(火) 23:42:59.87ID:???
戦車の弾でも当たればMHを倒せる、でもそもそも当たらない
これ反復横跳びしまくってるって事?

180マロン名無しさん2020/06/17(水) 06:01:04.52ID:???
すり足の高速版だろう
飛び回って接地してないと機敏に動けないだろうし・・・

て言うかMHと通常兵器にこれほどの戦闘力差があるなら戦略の立て方もあるだろうに
騎士の誇りとか邪魔してるのかなぁ?
ハイアラキは掃討戦に出るのは恥さらしみたいに言ってたけど
敵MHも確認されてないのに渋々出ていったよね?
結局はMHから降りて騎士(女ソープ)と闘えたから良いようなものの
仮にも剣聖様が弱い者いじめも極まれリって感じw

181マロン名無しさん2020/06/17(水) 14:20:19.91ID:???
ビィ様は巴は知ってたのにカイエンの事はバカ殿とか言ってたけど
破烈の人形VSアシュラ・テンプル以降は流石にヒッターの正体に気づいてたんだろうか?
娘のクリスは対峙しただけで「何か変?」とか感じ取ってたから親父より上かもな
そもそもビィ様は天位騎士じゃなかったかw

てことは腕は立っても位的にはジャンシー・ガラーより格下なんかなぁ?
そのビィ様に初動を止められて面食らってた枢機卿はそれから少しは修行したんだろうけど
破裂の人形がなければそんなに強いとは思えない・・・

182マロン名無しさん2020/06/18(木) 00:22:13.74ID:???
クリスは天位騎士だけど父親が天位って設定はない

183マロン名無しさん2020/06/18(木) 02:27:52.44ID:???
>>181
>そもそもビィ様は天位騎士じゃなかったかw
は天位騎士でないと否定しているのでは?

184マロン名無しさん2020/06/18(木) 08:01:27.51ID:???
ゆとりの方だろ
ほっとけよ

185マロン名無しさん2020/06/21(日) 03:11:52.30ID:???
ライオンフレームという言葉出るけどあの世界ライオンいるの?
それともレッドミラージュが赤くないみたいな別の意味?

186マロン名無しさん2020/06/21(日) 05:03:57.33ID:???
GTMのフレームに関しては皆、動物の名前がついてるね(ドイツ語?)
先生の好きなドイツの戦車から流用したのだろうか?
ティーガーは虎、レオパルトは柄付きの豹、パンターは豹の中で特にクロヒョウ(黒豹)

チーターはドイツ語ではゲパルトだし、ライオンはレーヴェなんだけどねえ…
レーヴェ重戦車は計画だけで頓挫した幻の戦車だから先生も避けたのかしらん?
レーヴェを上回る世界最大規模の超重戦車マウス(ネズミ)は試作されたものの、敗戦後ソ連に接収されました
マウス・フレームのGTMとか弱そうだし先生も採用しなかったのかな

187マロン名無しさん2020/06/21(日) 05:10:00.23ID:???
そうそう、デルタ・ベルンの海にはクジラが全種類いるらしいから
ライオンとかの動物もいると思うケド…
カラミティは寒いし、ジュノーはジャングルで恐竜がいるような太古の星みたいだから
ライオンがいるならボォスかアドラーですかね?

188マロン名無しさん2020/06/21(日) 06:49:24.95ID:???
>>186>>187
サンクス、あーなるほどティーガーもいたね先生のシュミかー
ドイツ軍内じゃ「強いから」名前に採用したんだろうけど
あの世界の虎やライオンはちゃんとGTM装甲引き裂いたり
三分身ソニックブレードしながら飛び込んできたりするんですかね…
「すえぞうフレーム」とか「ファナちゃんフレーム」の方が強そう

189マロン名無しさん2020/06/22(月) 07:38:41.90ID:???
バッハトマが最初にハスハに宣戦布告した理由って
星団ではどういう扱いなの?「ムカつくから滅ぼす」位だよね?
ウラのあるフィルモアとか実験したいコーネラ、エンジョイ勢メヨーヨ(笑)
以外はあれだけ義理人情重んじる世界でバッハトマが
因縁付けて詩女と剣聖いる国に侵略してきた図だと明らかに
バッハトマ悪者なんだが…ジイッドが単騎特攻の英雄みたいに
報道されてるけど黒人が警察署襲ったみたいなモンじゃないの?

190マロン名無しさん2020/06/22(月) 12:50:08.21ID:???
ボスヤスフィートの言い分としては
自分こそが超帝國の正統だってことじゃないかな
ディス・フィフツェンなんたら名乗ってるし、15代目泰皇帝?みたいな

詩女とかナインの力を継承している上にハスハの精神的支柱みたいなもんだし目障りなんでしょ
ダイバーパワーでもボスやんの方が勝ってるし(ムグミカは瞬殺、マグダルも廃人に)

サリオンに対して「グリース王家など、どこの馬の骨とも分からぬ輩」発言にしても
自分自身の血統こそ星団暦前から受け継がれてきた直系だと云う自負からきているのじゃないだろうか

星団の人民からみたら「あー!この王様も何かしら理由を付けて戦争したいのかぁ!」
みたいなもんかも知れないけど

191マロン名無しさん2020/06/22(月) 15:15:51.53ID:???
まあ世界に混乱を与えて楽しんでる風だけどね
そんなセリフがなかったっけ?

192マロン名無しさん2020/06/22(月) 17:19:44.59ID:???
より世界に混沌を、みたいな事を言ってたような
でも戦争を仕掛けておいて勝つ気はないのかね?

1931892020/06/22(月) 19:53:01.29ID:???
皆サンクス …そっかーやっぱりフワフワな理由なんだね
長く混乱なんてやってるから最後に冒頭のマキシ含めた
四方から集団リンチなんて受けるんだろうけど
これやっぱりその内絶妙なやる気の無さが露呈するんじゃないかな…
3バカだけ3連自転車で逃走してバギィさんが泣いてる未来が見える

194マロン名無しさん2020/06/22(月) 20:58:21.29ID:???
バギィさん何気に良いキャラだよなもっと掘り下げてほしいw

195マロン名無しさん2020/06/23(火) 05:54:48.36ID:???
バギィさんは魔導大戦終盤に剣聖マドラから天位を授けられてミラージュ入りするよ
20L パゴナ・ヘルバートがそれです
同じくミースに魔改造されたアララギさんもバキン・ラカン聖帝から天位騎士に認定
19L キッド・オーシャンその人です

196マロン名無しさん2020/06/23(火) 06:49:09.34ID:???
初心者スレでクッソつまらんレス書く人って
「これは爆笑間違い無しやろなぁ(ニチャァ…)」
と思ってるんですか?

197マロン名無しさん2020/06/23(火) 08:57:35.92ID:???
褐色の剣聖ララ様みたいなもんだろw
二次創作的なお遊びレスに目くじら立てないであげなよ
このスレに来る初心者だってそれくらい分かるだろうよ

198マロン名無しさん2020/06/23(火) 12:33:20.04ID:???
初心者だから遊びかどうか少し判断に困るんですよ
遊びでクソ寒い回答が来るスレならこの板の回答者は
信用できないからこっちもお礼無しでふざけた問でもいいですか?
まさか擁護するレス(同一人物?)が付くと思わなかったけど
本来「デマ流すな」と叩くべきじゃないんですか?
そして空気読んで「面白い!」と言わなきゃいけないのでしょうか

1991972020/06/23(火) 12:51:43.05ID:???
>>198
いやすまん
そう言われたらごもっともなんだけど・・・
べつに面白いと思わなくていいと思いますよ
腹をたてるのも自由です
でも叩けとか言われるのはちょっと承服できません
それも自由ですよね?

まあ、196みたいなお調子者の書き込みは知らない人からしたら困惑させるだけだろうと…
本スレにも似たようなデマ投稿はたびたびあると思うんだけどね

200マロン名無しさん2020/06/24(水) 13:28:27.97ID:???
>>189
火種として最適な不安定な国家がハスハだったから
もともと無理矢理複数の国家が詩女の存在を引き合いに出して統括していた国家だし

>>190
実際グリース王家はぽっと出の商業でなりあがった王家でボスやんが自称してる超帝國と比べてしまうとどこからきたの?って感じ

戦争をするボスやんの根源にある理由は、そのぽっと出の王家からバランシェの言う所の神様みたいなこの世ならざる人(アマ)が出現して
人類が一つの絶大なものに最適化されて牙も爪も失っていく(かつてのユニオが何度かしようとしてきたことで、そうすることで人類は希望を失い滅びに向かいかけた)のが嫌だから
その点では詩女が、人がその本質を失ってただ存在している状態を望んでないのと大体同じ

201マロン名無しさん2020/06/24(水) 15:43:46.51ID:???
>>185
4巻の巻末に地球にいる殆どの動物や既に絶滅してしまった恐竜、人工的に作られたものまで
ジョーカーには様々な動物がいると解説があるので、フレームの名前になってる動物も存在してるのだろう

202マロン名無しさん2020/06/24(水) 16:01:26.61ID:???
>>200
スバースが二度目に封印された時に始祖フォーカスライトって殿下と呼ばれてたから、
その時点でどっかの王家の人間だったんだよね
あのときの国家って超帝國の末裔が興したとかではないのかな
完全に無関係ではないような気がする

203マロン名無しさん2020/06/24(水) 16:38:36.83ID:???
フォーカスライトがボルテッツ、スコーパー、オペラ等の力を複合して持っていたので超帝國の皇帝の血を引いてる可能性は高そうだが
天照家は星団暦が登場する前にいきなり登場してきた家系って設定もあるので、超帝國皇帝の血を引いていたとしても
それを公にして超帝國の末裔を名乗ったりはしていないのだろう

204マロン名無しさん2020/06/24(水) 16:49:49.12ID:???
コーラス王家もジュノーの農民出の騎士が初代という設定だったけど
もう変わってしまったみたい

2051892020/06/24(水) 19:14:35.71ID:???
うーん…皆の回答分かるっちゃ分かるんだが結局コレット王の言う
「狂犬がかみついてきた」なんでしょ?
自称高貴な血筋のキチガイが戦争起こして不幸撒き散らしてるのに
大義もクソも無いのに連合とか ぜよさんはどの面下げて味方してるんだ?
メヨーヨなんて街中でカフェ貸切るとかドキュソ行為までしてるけど
上層部はともかくハスハ国民が統治に不満持っていた描写も特にないのに…
まぁ最初から愚かで愛すべき人間をすえぞうが灰にするまでの話だと知ってるけど

206マロン名無しさん2020/06/25(木) 00:03:56.35ID:???
大義は無いけど領土がほしい国はあるから
その手段としてハスハに付くかバッハトマに付くか

207マロン名無しさん2020/06/25(木) 04:18:34.36ID:???
永野の作ったファンタジーだし戦争しなかったら話にならないじゃないかよ

植民地獲得が世界でも出遅れていた日本ではドイツの快進撃を見て
近衛文麿が「バスに乗り遅れるな!」と脳天気なことを言ったらしいけど
ハスハの領土を切り取り自由みたいな流れになったら星団中の国家がぶっ込んでくるのも仕方がない
ハスハ側についてるようなフィルモアやクバルカンにも思惑があるし、バッハトマ側の国にも事情があるんだろ

ウモスのクローゼは国益優先かと思ったら自分の名誉を高めるのが大事な感じだしなぁ
「良い闘いであった」とか勝敗度外視ですかね?

バキンラカンはダメだ
聖帝自身も騎士団長に戦闘経験させるとか他国と交流させるとかアホです
重傷負った団長に「よく頑張りました」みたいな

ハスハの一般市民が苦しんでまーす、という描写も中途半端

208マロン名無しさん2020/06/25(木) 05:04:18.93ID:???
スタント遊星がカラミティ(Calamity (日)災害 )星を破壊するという
めでたい出来事に逆らうのが人間のサガ
出迎えて移住した超帝国皇帝はサスガ
ボスやんは動乱のきっかけを与えたおせっかい

2091892020/06/25(木) 07:13:29.85ID:???
違和感あるのは領土欲しいやエンジョイ勢は
主力の抜けた国に攻め込まないのか?という事
四方が敵国の戦国シミュレーションで一番苦労する所なのに
テレポートは凄い金がかかるから当分帰れないんでしょ?
ハスハだけ悲惨なのはボスやんの言うほど混沌か?と思う
メヨーヨなんか恋人同士がワクワクしながらコーヒー飲んでるじゃん
あそこたぶん7割位メイン戦力連れてきちゃってるだろ

210マロン名無しさん2020/06/25(木) 09:55:44.83ID:???
フィルモア先発隊のテレポート自体はエネルギーは食っても莫大な金がかかったとは思えない
帝国予算が飛んだうんぬんていうのはハスハに進軍してきた全軍含めての費用ではないかと

211マロン名無しさん2020/06/25(木) 11:06:50.00ID:???
メヨーヨはこの機会に手薄になった本国滅ぼされても
やってきた所業考えればザマァとしか言えないよね

212マロン名無しさん2020/06/25(木) 11:26:42.49ID:???
傭兵国家のメヨーヨは国の騎士団が傭兵として活動してる国なので、現在のように主戦力が国を離れている事は珍しくないはず
そういった状況でも攻め込まれないような備えはしっかりと行っているのだろう

213マロン名無しさん2020/06/25(木) 12:46:47.39ID:???
でもフィルモアとか他星の国と違ってメヨーヨ朝廷はヤバそうだよ
ボオスのどっかにあるんだし、ハスハに来てる国が色気を出して攻め込んでくるかも?
占領しても資源とか旨味のない諸島国家だった気もするけど

214マロン名無しさん2020/06/25(木) 13:27:00.90ID:???
メヨーヨは当分安泰でしょ
大帝はワスチャ(AKD)とジークボウ(フィルモア)と仲良しこよしになったし
星団大侵攻であっさり滅ぼされるらしいけどw

215マロン名無しさん2020/06/25(木) 13:38:43.03ID:???
メヨーヨ朝廷はメヨーヨ島にある国で、東側のハツーダン大陸の北部にはバッハトマ、南部にはガマッシャーン
カステポーがある西側のナン大陸の南東部にはコーネラが位置してるから、メヨーヨの周辺には枢軸軍に
加わってる3つの列強国が存在している

216マロン名無しさん2020/06/25(木) 16:01:20.13ID:???
コーラスの派遣兵力が控え目と言ってもあまりにも少なすぎる気がする
何の役に立つんだって感じ
中隊規模ですよな

217マロン名無しさん2020/06/25(木) 19:59:08.43ID:???
セイレイ王女が最前線に来るという本気度で
フィルモアやメヨーヨ並みに感謝されるんじゃない?
ブーレイ裏で支援してたハスハ応援するのは割り切れたんだっけ?
メヨーヨと一緒にフィルモアにROTEラッシュ!ラッシュ!する側じゃないの?
ジャコーや大帝と一緒に知能低いヤンキー突撃するの似合うと思う

218マロン名無しさん2020/06/25(木) 23:54:30.13ID:???
遊撃隊みたいな扱いであちこち回すにはいいかも>コーラス
あそこは別にハスハの土地や資源に執着ないだろうし

219マロン名無しさん2020/06/26(金) 07:42:03.92ID:???
エルメラ王妃がヤンキーの設定は最初からですか?
ウリクルにNTRれて悲しい…とか言ってた頃は儚い感じだったのに
(イマラさんも可愛かったw)
ひょっとしてコーラス三世最期までヤンキー気質知らないまま
逝ったとか無いですよね

220マロン名無しさん2020/06/26(金) 09:07:22.89ID:???
>>219
サード自身もヤンキー設定になったよ
ディス・バイス様も、ハリコン君(カモン様)もw皆イケイケだったという後付け
>>216
コーラスがハスハに送ったクラスの戦艦って十数騎しかGTM(MH)運べないとかじゃないよね
フィルモアが最初に展開させた部隊は一隻から同時にテレポートした訳でしょ?
更にはダイ・グの本隊もいたし、総数500騎?フィルモアは大船団?
パイド・パイパーの戦艦には4騎しか乗ってなかったしどういうことだろうか

221マロン名無しさん2020/06/26(金) 16:47:29.62ID:???
>>216
アルルの捕縛とエンゲージの奪還ってのは実は建前みたいなもので、他国のMHと騎士団の情報収集が目的って設定があった

222マロン名無しさん2020/06/27(土) 08:22:55.57ID:???
>>219
そもそも初期からコーラスはヤンキー設定
エルメラも゛おてんば゛の記述はガイド本が出たあたりにはすでにあった
ハリコンは最初から美少年設定

223マロン名無しさん2020/06/27(土) 09:09:17.28ID:???
>>220
ダランスの搭載可能GTMは200騎
そうとうでかい

224マロン名無しさん2020/06/27(土) 11:05:15.17ID:???
宇宙船攻撃するのはズルいからダメなんだっけ?
マグダル誘拐で宇宙飛ぶMHいたけど
ガンダム世界と違ってレーダー効かない謎粒子とかないんでしょ?
ルール破られて宇宙で暴れられたらどうしようもありませんでした
とかイオタ宇宙軍ゴミすぎない…?

225マロン名無しさん2020/06/27(土) 11:22:50.23ID:???
イオタ宇宙騎士団のウリにしても「衛星軌道からの自由落下中の戦闘ノウハウ持ってます!」
とかあんまり意味のなさそうな解説があったような・・・
GTMの宇宙戦は描かれてないからなんとも言えないけど宇宙空間では騎士の光速運動をトレースできないんじゃ無いだろうか

226マロン名無しさん2020/06/27(土) 12:12:37.75ID:???
コーネラあたりが宇宙空間だけしか運用できない
高速GTMとか作ればいいのに
ミルとかも操舵師や乗務員一般の人だったから
ワンチャンファティマコントロール砲撃でダランスごと首脳陣葬って
「条約破り酷いよな!きっとブーレイとかいう謎傭兵の仕業でしょう」
知らん顔してフィルモアにお見舞い申し上げてやればいいのに

227マロン名無しさん2020/06/27(土) 16:02:09.64ID:???
宇宙戦とか、永野先生もその辺は考えてないんだと思う
先生の力量じゃうまく描けないだろうし

イオタ宇宙騎士団ごとさくっと無かったことになるんじゃないかな

228マロン名無しさん2020/06/27(土) 19:15:18.82ID:???
足さばきや動きトレース出来ないんじゃ宇宙「騎士」って何やねん…
ハイトさん宇宙空間だと無双できるとか
空気無いから衝撃波出せない分身出来ないブラがウンコになるとか
一点突破の職人集団だと思ってるイオタ宇宙騎士団

229マロン名無しさん2020/06/27(土) 22:43:27.34ID:???
>>224
ジョーカーでは隠蔽、妨害システムが発達してるので宇宙船同士の戦闘は殆どない
戦闘機やロボット魚雷等の攻撃を受けた場合にはGTMが迎撃する

230マロン名無しさん2020/06/27(土) 23:04:39.72ID:???
超帝国の話の時にマシンメサイアが超速高機動で宇宙船沈めるシーンはあったよね

231マロン名無しさん2020/06/28(日) 06:25:02.89ID:???
あんな感じで宇宙空間でも動けるんなら大丈夫か
でもスラスターとかバーニア的なものが要ると思うけどねぇ
そのへんはハーモイドエンジンなる不思議機関でなんとかなるのだろうか

232マロン名無しさん2020/06/28(日) 10:20:39.99ID:???
>>223
> ダランスの搭載可能GTMは200騎

五星ノ豆単帖(新版)からの引用なんだが
>騎士団2個、陸海空を含む軍隊1個師団が収容されており、搭載機はGTM48騎、
戦闘機12機、重戦車12機、輸送艇6隻、移動用小型艇2隻である。

200騎となると運用とか考えず全ての空きスペースに無理やり詰め込んだだけ、という感じかな

233マロン名無しさん2020/06/28(日) 11:26:50.13ID:???
>>231
デザインズ4のダランスの解説にはハーモディックエンジンで作られたエネルギーはノズルから
推進エネルギーとなって噴射されるとあるので推進剤も兼ねてるのだろう

234マロン名無しさん2020/06/28(日) 12:41:28.57ID:???
テレポートについてですが
クリス達がハスハに降り立った時の描写って一瞬の出来事ですか?

予兆→なんだ?→どこだ?→お待ち下さい→星団識別信号が!→でかいぞ→来たー!→フィルモア帝国です!

敵方に悠長に解析している暇とか与えたらテレポートの意味がないような・・・・
普通に降下しても変わらないのではないですか?
騎士(クラーケンベール)とファティマ(アンドロメダ)のやりとりだから超高速で会話してるのかも知れませんが

235マロン名無しさん2020/06/28(日) 13:39:42.20ID:???
バッハトマのMHもベイジにテレポートしてたけど、ジャスタカークのように普通に降下してた所もあったな

236マロン名無しさん2020/06/28(日) 13:45:16.72ID:???
スターウォーズで「テレポートで敵陣ド真ん中に突っ込めばいいじゃん」
で今までの戦闘はただの賑やかしになってたよね…
フィルモアの得意技の癖にやっぱりコーラス戦でズルいと言われたのかな

237マロン名無しさん2020/06/28(日) 15:53:34.95ID:eoX/sMxT
この漫画電子書籍無いの?

238マロン名無しさん2020/06/28(日) 16:59:14.23ID:???
空飛ぶのはマーク2とかあるけど燃費悪いとか無かったっけ?
陣地構築してないのに自由落下に任せると良い的になるし
MH時代のLEDミラージュにフライトユニット付けてるプラモなんかはあったな
普通のも飛ばそうと思ってできないことはないだろうけど、相応な改装必要になりそう

239マロン名無しさん2020/06/28(日) 19:13:27.60ID:???
バングが変形機能のせいで燃費が悪いって設定ならデザインズ3にあったけど、変形騎がやたらと増えたGTMでもこの設定が生きてるかはわからない

240マロン名無しさん2020/06/28(日) 19:57:51.01ID:???
デスラー戦法

241マロン名無しさん2020/06/28(日) 20:14:38.38ID:???
ベイジはハスハントの内陸にあるようだし
ハスハ側も市民をみな避難させて待ち構えてたくらいだから攻撃の第一波は想定してたんだとは思うが
上空から戦力を投下する為だけなら普通に降りればいいような気がするなあ
フィルモアのテレポートといい星団の戦争の作法というか演出のためだろうかね?

ボスやんも本気なら聖宮ラーンにも大部隊を特攻させるくらいしてもよくない?

242マロン名無しさん2020/06/28(日) 20:26:33.50ID:???
ボスやんが取り憑いてたバローは命の水を探してる時もドラゴンを怒らせないよう気を使ってたから、ラーンに軍を出してドラゴンの逆鱗に触れるような真似はしない。

243マロン名無しさん2020/06/28(日) 23:11:30.02ID:???
>>238
アルルのエンゲージ・オクターバーSR.1がそのまんま低空飛行して
オージェ・アルスキュルに待ち伏せされたり
クリスティン・Vのネプチューンがそのまんま低空飛行して
メヨーヨの斥候隊とはちあわせしてますよ

244マロン名無しさん2020/06/29(月) 07:37:47.58ID:???
>>241
軌道上衛星射撃が事前通告しても星団法ギリギリだから、直接降下も違反なんだろう

245マロン名無しさん2020/06/29(月) 08:05:32.95ID:???
>>244
直接降下がダメでテレポートはOKておかしくない?
星団法はザル法?
人権だの何だの建前だけで、みんなで楽しく戦争するルールを決めましょう!みたいなもんではないの
シーブル軍は捕虜も取らずにバンバン殺してたし、大概の事は許される気がする
スカ様にしてもATを捕らえてこい!レイプすっから
とか、勝てばなんとでもなりそう

246マロン名無しさん2020/06/29(月) 13:35:14.88ID:???
そもそもなんでMHで戦争するかというと地上の被害を少なくするため
バスターランチャーや生物兵器で無価値になった土地とってもしょうがない

247マロン名無しさん2020/06/29(月) 19:05:00.61ID:???
じゃあ王宮にブロックテレポートして
「いしのなかにいる」にするのがベストなのでは…?

248マロン名無しさん2020/06/30(火) 05:26:35.78ID:???
MH(GTM)で通常戦力を叩くのはかまわんのだよな?
ブーレイでエアバレル部隊を殲滅してたり、剣聖デイモス様も渋々だけど掃討戦にMHで出撃とか
けど騎士としては恥ずかしいよね

249マロン名無しさん2020/07/02(木) 06:59:57.10ID:???
バランガ隊長がモーターブーム見て大統領が水戸黄門に来た
…大金払ってたはずだけど暴れるのはNGだったの?
脱走MH捕まえるなんて街の一つや二つ壊滅も想定する位
想定して金積んだと思ったのに攻撃するの酷くない…?

…モーターブームの実写資料映像あったんですか?
「ありゃあスバースの技じゃねえか!」見たことあるんだ…

250マロン名無しさん2020/07/02(木) 07:14:49.78ID:???
バルンガだ失礼

251マロン名無しさん2020/07/02(木) 08:42:56.39ID:???
並の騎士ではああいう技は使えないんだろう
ブラフォードやキュキィのロボータースキル(笑)も不思議理論で剣に乗せた何かを飛ばす衝撃波みたいなものでしょ?
騎士の目だから視認できても自分自身は使えません!みたいな感じで
バルンガ隊長なら話に聞いていただけでも剣聖技と分かったのかも
でもソニックブレードのMH版だとしたら大気圏内でしか使えないのかね

252マロン名無しさん2020/07/02(木) 20:25:51.52ID:???
「トランのMHか?話が違う!」と言ってるね
大統領金だけ貰っといて暴れたから許さんモーターブーム!
酷いよなw禁止事項山程付けるかトランMHと共同捜査させて
無茶しないよう監視するとかしないで自由にさせて
気に入らんから水戸黄門面して乱入するの金返して欲しいわ

253マロン名無しさん2020/07/03(金) 01:26:53.89ID:???
とりあえずスパリチューダは可愛い

254マロン名無しさん2020/07/03(金) 03:02:25.49ID:???
大統領自ら乗り出すほどの案件だったんだろうけど
トランのSPIは人手不足か?
永野先生がビブロスをインタシティの最後に立ち会わせたかっただけの気がする

255マロン名無しさん2020/07/04(土) 07:03:13.47ID:???
スクリティの「何も見えねぇビーム」凄い強いけど
標準装備しちゃダメ?バレバレなドラゴントゥースと違って
対策してないと上手くやればオージェとエンゲージ両方
倒せるチート装備

256マロン名無しさん2020/07/04(土) 09:35:13.05ID:???
>>251
宇宙は真空で一杯だ!

257マロン名無しさん2020/07/05(日) 11:49:51.28ID:???
ルース閣下もなんだかアレですね

自分が騎士に生まれなかったもんだから、自分の血筋や騎士貴族階級を憎み、ぶっ潰してやる!俺は政治家を目指す!
とか張り切っていたのに
騎士能力が遅れて発現したら、なんだかグダグダに・・
「レント王家の血筋です。大統領になりたいから応援してね。」
とか

政治家としては優秀なようだけど、すごい騎士の力は純血の騎士の遺伝だよりでしょ

258マロン名無しさん2020/07/05(日) 12:19:29.92ID:???
所詮はいいところのボンボンですからね
庶民に人気はあっても底辺の暮らしとは無縁
ログナーから電話があったときもプール付きの別荘で優雅に遊んでたし

259マロン名無しさん2020/07/05(日) 13:48:32.23ID:???
本当の貧乏人なんかモブしか出てこないよね
名前のついたキャラでも強いだの優れてるだのはみんな騎士だからしょうがないか

260マロン名無しさん2020/07/05(日) 15:39:51.18ID:???
血筋に頼らない強騎士も少ねえしな

261マロン名無しさん2020/07/05(日) 17:24:25.10ID:???
>>257
そう言って貴族層の支持によって当選した後は手のひらを返したようだな>レント王家の血筋

貴族を騙せとか言ってたし

262マロン名無しさん2020/07/05(日) 18:02:26.16ID:???
ミッション様は10期連続当選中でしたかね?
政治家としては有能という評価みたいだけれど、名を変えて世直し行脚してるのは国民には内緒なんでしょ?
だとしたら他に何か国内治世で業績でも上げてるのですかねえ
他国みたいに戦争して土地を取ってくるような国柄でもなさそうだし

そもそもこの大統領、国を私物化してるような疑惑が頭をもたげてきますぞ
ブレーンも有能とは言え大学時代からの友人ばかりで固めているみたいだし
妹のマロリーもルース家を嫌って飛び出したという話だけど、金使いの荒さを見るに名家の子女の範疇から逃れられていないし
この調子では国王制を廃したというジェスター・ルースの遺志に背いてるんじゃなかろうか

ミッション様は子孫に大統領職を継がせるような設定はないみたいだけれど
どうせ死ぬまで大統領なんでしょ?

263マロン名無しさん2020/07/05(日) 19:32:57.23ID:???
3080年頃まで10期以上連続で大統領に選ばれている設定だけど、死ぬのは3100年だからその頃には大統領じゃなくなってるかもね
引退したのか、それとも貴族派が巻き返して別の人物が大統領になったのかはわからない

264マロン名無しさん2020/07/06(月) 07:40:01.92ID:???
カイエンが「どうやって」死んだのかは伝わってないよね?
ボスやんには敵わなかったよ…だけで
だからこそランド閣下スゲエになってるんだし
これマグダルは気付いてるのかな?
超帝国関係者はウンコになると伝えないと最終決戦で
マドラ・デプレ・マキシ「「「ほんで?」」」→死になるよね?

265マロン名無しさん2020/07/06(月) 09:02:39.54ID:???
ブラックスリー襲来時も、騎士能力としてはおそらくランドより格上であったミラージュ達も総ナメにされてるし
ボスやんが騎士級の反応速度を持っていても読み切れなかったランドの一太刀は凄いけど
ランドは半分機械の体だからちょっとズルい気がするなあ
炎など効かぬ!って生身の騎士なら行動不能になってたでしょ?

カイエンとムグミカが没した直後にマグダルはテレポートして来たんでしょ?
気付いたかどうかは微妙だけど、ボスやん程度なら瞬殺するはずの剣聖があっさり殺られてしまってるんだから
何か察するくらいは…
マドラはスバースから数えて五代目のなんちゃらでハイブレインコントロールは消去されているという設定があったような?
だとしたら対ボスやんでは最強かも
マキシの場合は分からない
強さ的には魔導大戦終盤でもまだ子供で、マドラに頭が上がらなさそうだったし成長途中という事で

266マロン名無しさん2020/07/06(月) 19:30:51.26ID:???
普通に目撃者いるよ
ヘアード「ボスやんに超帝国騎士は効かんっ!」
ボ「なうっ!!」

267マロン名無しさん2020/07/06(月) 19:55:37.08ID:???
このツイッターみたいなやられボイス何やねんw
「腕切られたなう」

268マロン名無しさん2020/07/07(火) 15:37:04.86ID:???
>>265
「効かぬ!」と言いながら一太刀浴びせた後は崩れ落ちてたのがご愛敬だけどねw
15巻のキャラ紹介でマヨールがアルルの異父「姉弟」って紹介されてたけど、これ色々ヤバくないか?本編の方でアルルと桜子が公式ほど年齢の離れてない特殊な姉妹と判明した上に、この2人が生まれる間にマヨールも生んでたとかもう訳わからないんだけど…

269マロン名無しさん2020/07/07(火) 16:09:03.03ID:???
>>264
アルルはフンフトが代理母出産してるがマヨールも産んだって設定はないので、マヨールはシリセが自身で産んだか、もしくはフンフトとは
別の人が代理母になった可能性もある

2972年時点ではまだアルルがフンフトの腹の中にいたので、10巻で金剛の所にいた時のアルルとマヨールは35歳未満
地球人では10代前半くらいの年齢になってしまうので、あの時の外見とは辻褄が合わなくなる

270マロン名無しさん2020/07/07(火) 18:33:03.24ID:???
>>269
アルルの胚はシリセからって設定が明らかになってるんだね
それに加え対外的にはアルルはシリセとの子ってことになってるからシリセが再婚してマヨールを生んでたとすれば矛盾はないわけだ 年齢と外見の不釣り合なさはどうやっても説明つかないけど

271マロン名無しさん2020/07/08(水) 07:09:31.15ID:???
GTM皆ファティマに「この子」扱いされて幼児みたいな
キャラ付けされてるけどン百年前からあるベテラン機も
ずっと幼児キャラのまま成長しないの?
「コーラスに報いたい」とか言い出したジュノーンみたいに
中身がオッサンだけど赤ちゃんプレイしてる奴いない?
バッシュとか怪しいぞ

272マロン名無しさん2020/07/08(水) 11:46:41.90ID:???
基本はイッヌみたいな扱いっぽいな
年寄りでもペットはペット

273マロン名無しさん2020/07/12(日) 16:31:04.62ID:???
AKDはデルタベルンを統一してるけど2899年に成立だからさほど昔のことでもないし
2810年にミラージュ騎士団発足
ホーンドミラージュが紛争鎮圧に出ていたのはデルタベルン内てことかな?
ガス・ガル連邦は太古にカラミティから来た人々の興した国家らしいからアマテラスの軍門に下っても反発してそう

でも地上戦のくだりを読むと兵隊さんはみな「アマテラス陛下万歳」という感じですけどね

274マロン名無しさん2020/07/12(日) 18:42:12.10ID:???
4話で出撃してたのはAKDの皇帝警護師団

AKD軍の兵士はAKD各国と国民に忠誠を誓うが、皇帝警護師団に入隊する兵士はこれに加えて天照にも忠誠を誓ってる設定
「アマテラス陛下万歳」という感じなのはそのせいもあるかもしれない

275マロン名無しさん2020/07/14(火) 11:45:29.29ID:???
2巻のコーラス・ハグーダ戦で戦車がMHを撃破した話があったけど、GTMはヘリオス装甲が
強すぎて戦車砲が直撃しても屁の河童だろうな
なんせGTMが実剣をぶちあててもヘリオス装甲が強すぎて撃破が困難だから超兵器ガット・ブロウ
が開発されたわけだから

276マロン名無しさん2020/07/14(火) 15:35:19.13ID:???
カステポーのアマテラス救出作戦でも、武器は同じなんだ当たれば行けるぜ、だっけ?

277マロン名無しさん2020/07/14(火) 23:29:40.72ID:???
ヤクトの砂嵐巻き起こしは有効なんだから
下手に予測射撃なんかしないで拡散弾やコンクリの粒を
適当にブッパなして騎士のサポートするのが有効だと思う
滑って転んだひょーしに撃った戦車砲なら天位にも当たりそう

278マロン名無しさん2020/07/15(水) 01:33:25.77ID:???
騎士の反応速度ならレーザー銃の発射孔の光を見てから体を振っても余裕で回避できるという話だろ
物理的な弾を打ち出すような、戦車に積まれている主砲のガン(一分間に〇〇発とかなんとかだっけ?)
を並べて撃っても避けられるのは当たり前の気がする
MH(GTM)は完全に騎士の動きをトレースするんだし

そうなるとリスト大尉にやられたというマグロウの騎士こそ星団中の笑いものではなかろうか?
描写はないけど仕留められたっていうんだからMHは大破、おそらく死んでると思うが

279マロン名無しさん2020/07/15(水) 13:47:09.15ID:???
ルンにしてもクリス達にしても試練を経た騎士は強くなるってお約束みたいだけど
今後、ウラッツェンが無双するような見せ場は来るのだろうか?
・突っ立ってタバコをくゆらせてるだけでトリオの騎士を威圧
・デチューン状態のLEDでサイレンベースブーレイ一騎撃破

・デコースに惨敗(´・ω・`)
魔導大戦には出そうもないけど、ロッゾの兄貴はハスハ入りするようだし、元ヴーグラ騎士団のウラッツェンも縁故で参戦とか?
パナールが高校生になった今ではウラッツェンもオヤジになっているかもしれないな
永野先生の人物描写を見るに急に老けさせられて頭が寂しくなっていそうで怖い

280マロン名無しさん2020/07/15(水) 23:16:50.22ID:???
>>278
確かにやられたマグロウの騎士は恥さらしだけど、それとはまた別で、戦車砲を仮に直撃させても
GTMのヘリオス装甲は十分に耐えるだろうという話なんだよね

281マロン名無しさん2020/07/19(日) 14:28:31.52ID:???
>>279
強くなるためにはそれなりの努力しないとね
血筋だけで強い!とか、転生してきた七剣聖です!
みたいなのが増えてきて萎えました
ジョーカーの科学力でダークナッドさんの頭もなんとかして欲しい

282マロン名無しさん2020/07/19(日) 14:36:48.49ID:???
昔のエピソードガイドみたいな騎士団なんかの組織図と所属GTMを一度に把握出来る副読本って何かある?デザインズ5がそれに近いのかな?

283マロン名無しさん2020/07/20(月) 06:55:44.69ID:???
血の紡ぐつらなりの物語なのにたまーに>>281みたいな寝言言うのが湧くな

284マロン名無しさん2020/07/20(月) 07:57:09.73ID:???
何が連なりの物語wだよボケ!

285マロン名無しさん2020/07/20(月) 15:28:12.39ID:???
そう買っ架すんなよボンクラ共
半島にルーツを持つ永野自身が公言してるように血筋は大事なんだよ
この物語のテーマ
日本国皇室を貶めるための壮大なストーリー
反日プロパガンダ
それに尽きるだろうが
でなけりゃ天照とかネーミングで使う訳がねえだろ?

286マロン名無しさん2020/07/20(月) 16:29:38.81ID:???
リセマラから始まる五星界生活

287マロン名無しさん2020/07/20(月) 16:59:45.37ID:???
先生って朝鮮籍なの?

288マロン名無しさん2020/07/20(月) 17:50:43.08ID:???
第4話の武力衝突のシーンに関してのインタビューとか左巻きの人達が見たら激怒しそうな内容たったけどな
確か、現代の日本みたいな民主主義の下で一人一人が平等な社会では想像しづらいけど、国家元首が専制政治を敷くような体制であっても、そこから与えられる恩恵が絶対的に素晴らしいものであったなら劇中のように躊躇なく命を捧ぐ兵士もいるんじゃないかと思いながら描いた、みたいな内容だったかな?

289マロン名無しさん2020/07/21(火) 04:24:18.97ID:???
>>285みたいなキティGuyをまともに相手すんなよ

290マロン名無しさん2020/07/24(金) 02:11:56.64ID:???
ドイツ北部ハンブルクの裁判所は23日、第2次大戦中にナチス・ドイツの強制収容所でユダヤ人収容者ら約5200人の殺害に関与したとして、殺人ほう助罪に問われた元看守ブルーノ・デイ被告(93)に執行猶予付きの有罪判決を言い渡した。大戦終結から約75年を経ており、今回の事案は最後のナチス戦犯裁判の一つ。地元メディアが伝えた。

291マロン名無しさん2020/08/18(火) 01:30:09.15ID:???
ギルフィー ビリジアン博士も重合人間?
腕をモーフィングできる?

292マロン名無しさん2020/08/21(金) 19:10:31.96ID:IpmeevUL
今更最新刊を読んでたんだけど、破裂の人形と黒騎士の再戦って言うけど、1回目っていつだった?

40年前ってのはヨーン君&パーシャの話だと思ったんだけど、100年前?って、そんなエピソードあったっけかな、っと。

293マロン名無しさん2020/08/21(金) 19:21:01.11ID:???
初代黒騎士 ツーリー・パイドル
騎士としては引退していたが、エストの最初のマスターとなる。しかし、初陣でアルテン・サヤステが駆るバングとの戦闘で敗北し戦死。

294マロン名無しさん2020/08/21(金) 19:45:04.24ID:???
何巻で出てきたの?
全く記憶に無い・・・。

295マロン名無しさん2020/08/21(金) 20:25:17.12ID:???
静の回想だったかどこだったか

296マロン名無しさん2020/08/21(金) 20:49:34.93ID:???
回想なのか。
そりゃ覚えて無いな、ありがとう。

297マロン名無しさん2020/08/22(土) 00:16:08.78ID:???
>>293
その文面どっかで見たけど、初陣で敗北ってのは本編以外に記述があるのかな?(確か静の回想部分には無いよね?)
あれだけ鳴り物入りで作ったシステムが、いくら相手が破烈の人形とはいえ初戦で速攻負けて騎士も死んだら、なんやそれ?コケ脅しかよ!って評価ガタ落ちになりそうな気がする

298<丶`∀´> 2020/08/22(土) 00:19:27.78
やめとけ!やめとけ!
低能永野の考えた辻褄合わせの後付設定なんか真面目に考察しとったら
ホンマに頭狂うで

299マロン名無しさん2020/08/22(土) 02:35:39.56ID:???
>>297
たしかツーリー・パイドルがバングと戦ってたよなと思ってツーリーパイドルでググッたら
wikiが出てきたんで、そこからコピペしたんよ

300マロン名無しさん2020/08/22(土) 03:00:10.04ID:???
>>299
バッシュ・ザ・ブラックナイトの項に疑問の答えがちゃんと書いてあったわ
-----
初代黒騎士となったツーリー・パイドルは最初の実戦でアルテン・サヤステが駆るバングとの戦闘に敗北して戦死した為、初期の頃はそれほど強力なMHとは見做されていなかった。2900年代後半にロードス・ドラグーンが黒騎士となって各地で活躍するようになってから正当な評価を受けるようになり、以後、黒騎士の名は畏怖と憧憬の対象となる。

301マロン名無しさん2020/08/22(土) 07:15:53.93ID:???
デコースでさえエストの知識がなければ負けてたし、破烈の人形が初見殺しすぎるんじゃね

302マロン名無しさん2020/08/22(土) 13:02:14.94ID:???
>>300
エストが最初にマスターと認めるまで散々もめた挙げ句の話でしょ?
初戦で敗北、搭乗していた騎士は死んでしまいましたって・・・
そういうのって普通、ひた隠しにするか無かった事にしないかね?

そんで、ロードス公がしれっと「私が初代黒騎士です」みたいに

>>301
GTMになってからかな?一騎しかありませんとかなったのは
ミューズ預かったバングが初代黒騎士を破った騎体とかいう静の回想の出た頃は
破烈の人形も一時代に何騎か配備されますとかで
そもまでディストーション何とか?盛り盛り設定じゃなかった気がする

ツーリー・パイドルVSアルテン・サヤステは、
いい勝負だったと勝手に妄想します

303マロン名無しさん2020/08/22(土) 17:27:44.22ID:???
当代一流のMHマイトと新進気鋭のファティママイトが手を組んだ!ってかなり騒がれたとあったから、敗北を隠すのは無理だったんだろうな
もっともエストはモラードの1stファティマなはずだから、なんでそんなに期待されてたのか分からないトコもあるけど
イケメンだったからかw

クロスビンはともかく、デビュー作で失態かましたモラードにはその後の捲土重来の物語があるのかも

あとサヤステ家の血筋に比べてパイドル家の血筋の扱いが

304マロン名無しさん2020/08/23(日) 10:06:53.36ID:???
メヨーヨのパイドル卿も天位騎士なのに地味だよな
強いんだろうけど見せ場が、ちゃあとの一戦で「スモーク!!」とか言って逃げた記憶しかない

305マロン名無しさん2020/09/02(水) 22:38:35.89ID:???
>>293,300
Wikipediaにはそう書いてあるが、初代黒騎士がアルテンと戦ったのが黒騎士としての初陣だったって設定のソースが載っていない

「ロールアウト後、エストが持つ特性の為に長期間に渡って(推定100年近く)黒騎士が現れず、ようやく初代黒騎士となったツーリー・パイドル」とも
Wikipediaに書いてあるけど、エストの誕生が2876年でツーリー・パイドルを主としたのは2885年とデザインズ4に設定が載ってるから
最初の黒騎士を見つけるまでかかった時間は9年

また、アルテンと戦ったのは2930年なのでパイドルが黒騎士になってから45年後の事

306マロン名無しさん2020/09/14(月) 18:54:54.73ID:???
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★27 	YouTube動画>1本 ->画像>2枚

307マロン名無しさん2020/10/30(金) 19:23:27.32ID:???
ファティマと騎士の相性はMHの動きに影響があるけど
ファティマとMHの相性ってあるのかね
黒騎士は別として

308マロン名無しさん2020/10/30(金) 22:11:18.04ID:???
スペックの低いファティマはハイチューンMHの性能は限界まで引き出さないとかじゃないかな
ヤクトもパルテノ専任だし並のファティマじゃ操れないでしょ

309マロン名無しさん2020/11/02(月) 13:49:00.76ID:???
2018年8月号連載扉にZAPは自分の意思を持って稼働するGTMでファティマと相性があるって解説が載っていた

310マロン名無しさん2020/11/29(日) 18:40:51.49ID:???
アララギさんは何で騎士警察なんかやってたんだろう
ゴロツキはともかく、悪い無法騎士を取り締まるって…
最弱の騎士では無理っしょ
初動の前に瞬殺っしょ
自分が騎士能力活かして悪い事した方が金銭的にも気分的にも充実してたんじゃないだろか

311マロン名無しさん2020/11/29(日) 20:33:37.92ID:???
騎士としての底辺のちゃんとした仕事が騎士警察なんじゃね?真面目だったんだよ
まあ投げ出してああなっちゃったけど

312マロン名無しさん2020/11/29(日) 22:12:15.94ID:???
騎士警察がどんな組織か分からないけど、同僚も皆似たような境遇の半騎士ではないだろうか
お尋ね者騎士ってのは騎士団に入れなくてグレてしまったような連中だろうし遥かに強そうな気がする

でも一般人より身体能力は圧倒している訳でそこまで馬鹿にされる存在?
面と向かって駄目騎士とか言って切れられたら死ぬし

巴に拾われた時、俺も俺もって集まってきた騎士はMHを失くしたとか言ってたからハイトより格上のようだ
それでも忍者扱いみたいな?

313マロン名無しさん2020/11/29(日) 22:35:39.30ID:???
騎士はMHに乗って戦ってこそ、と某ファティマが言ってたような

314マロン名無しさん2020/11/30(月) 06:26:00.13ID:???
解析ファティマっていうカスも居るけどね

315マロン名無しさん2020/12/02(水) 15:39:55.16ID:???
テインも自殺すんならアイシャにやられた時に死んどきゃよかったのに
何やら助けに来たダイバーに「これくらいでくたばるか」とか強がっちゃってたくせに
わざわざ治療して持ち直してから死んだんだろ?

316マロン名無しさん2020/12/02(水) 16:30:15.89ID:???
サスペンションメーカーみたいだな

317マロン名無しさん2020/12/11(金) 11:50:02.01ID:???
ペール会長はボスやんが高位界に召されてからも星団で暗躍するらしいけれど
ビューティーって何なの?
本名はアッセルムラトワ・ディスターブなんちゃららしいけど
ビューティーってw
あだ名なんだろうか?自称なんだろか?
たかのビューティー友梨を思い出してしまった

318マロン名無しさん2020/12/12(土) 23:13:41.51ID:???
>>310
ファティマにも認められないような弱い騎士は大抵が犯罪に手を染めて長生きできない
こういう者がまっとうに生きようとすれば騎士の犯罪者相手の騎士警察や忍者くらいしか選ぶ道はないってデザインズ3に解説がある

なので、騎士警察の騎士が相手にするのは、自分と同じような弱い騎士の犯罪者なのだろう

319マロン名無しさん2020/12/24(木) 17:22:38.16ID:???
騎士警察じゃ、ティンに心臓吹き飛ばされた騎士程度でも取り締まれないでしょ
あれはそんな犯罪を働いてたわけでもないけど
本物の犯罪騎士とかの相手は到底無理
そういうのに対応するんならそれ相応のレベルでないと
つまり半騎士の仕事はスパイとかミミバ族の下働きとか・・・

320マロン名無しさん2020/12/25(金) 08:40:39.33ID:???
>>310
警察用フル装備最弱騎士>普段着の普通の騎士
なんじゃね?
竹刀持ってる普段着の剣道の達人がテーザー銃持ってる警官に勝てないみたいなもん
そもそも多対1だろうしな

321マロン名無しさん2020/12/25(金) 12:27:42.55ID:???
半騎士が集団戦か・・・
そもそも一般騎士とどれくらいの速度差があるものなのか?
凸VSヨーンみたいに「あれれ〜?騎士様の方が圧倒的に早いよ〜」みたいなことにならなきゃ良いが
装甲歩兵とやらも重武装なのにミス宇宙軍に瞬殺されてたし
防御を固めてもダメかなあ
装甲ごとへし折られるみたいな

322マロン名無しさん2020/12/25(金) 15:43:08.25ID:???
ハイトさんを「どこ行くんだ?」みたいに止めていた人も半騎士?

323マロン名無しさん2020/12/26(土) 08:29:08.95ID:???
実力差が凄くあれば多対一でも負けない世界だけど、チンピラ騎士にそんな強いのいないやろw
先代黒騎士さん(……)

324マロン名無しさん2020/12/26(土) 11:33:57.64ID:???
カステポーで町人に無体を働いてるような騎士も星団法違反ってわけじゃないでしょ
傭兵くずれとか、自分の名を上げて仕官を求めるのが目的のような感じでは?

デコースさんが手下を集めてクダ巻いていた頃も注意した騎士のジイサマを殺しただけで
平民には危害を加えてないようだし合法なのだろか
ロードス公みたいに注意するのが本来騎士警察の仕事みたいな
騎士警察もその程度なら対処できそう

本物の犯罪者騎士は手配されてるような、それこそ二度と表舞台に出られない連中とかでは?
カイエンが「俺は星団法無視のお尋ね者」みたいに凄んでたけど
あんなのが混じってたら半騎士ではどうしようもない

325マロン名無しさん2020/12/27(日) 09:51:22.94ID:???
飛燕剣や浮島などの剣技は、生身で使う場合とMH搭乗時に繰り出すロボータースキルとで違いがありますか?

326マロン名無しさん2020/12/27(日) 10:04:38.89ID:???
飛燕剣なんかはマシンがトレースできないのでは?

327マロン名無しさん2020/12/27(日) 16:46:16.02ID:???
MHの大きさで再現するとなると衝撃波とか凄そう

328マロン名無しさん2020/12/29(火) 15:22:17.68ID:???
騎士警察は騎士相手の警察というか騎士も相手に対処する警察くらいなんやろ
騎士だって殺意無くても怒りで勢いよく手を払ったり突飛ばしたりもするだろうし
そのとき一般人が対象だったら腕もげたり背骨おったりと大惨事になりかねないとこを半騎士なら最悪打撲出血程度で済みそうだし

329マロン名無しさん2020/12/30(水) 14:29:06.07ID:???
はぐれ悪党騎士はそんなに居ない気がする
カステポーには吹き溜まってるかも知れないけど

330マロン名無しさん2021/01/22(金) 11:52:03.41ID:???
星団の人間は地球人の何倍もの寿命という事だけど・・・
身体的な成長はとにかく遅い
でも心とか知識は?
「精神の成長もゆるやかだ!」と言い切られたらしょうがないけど
100歳前後で成人
100年も生きてたらもう感覚的に年寄りでしょ?

何倍もの寿命があるから勉強する時間がいっぱいあって博士号を複数持つリイ・エックスみたいな天才がいます
単に馬鹿でも時間かけたらそれなりに出来ますみたいな感じにも取れる
超天才のガーランドがいる世界でだけど

331マロン名無しさん2021/01/22(金) 16:46:34.98ID:???
知識は溜め込めるだろうね
心の方は身体の成長に引っ張られるって説もあるけど
どこかでその辺について永野語ってなかったかな
現実の高IQの天才は心の方も早熟する例はある

332マロン名無しさん2021/01/22(金) 17:09:44.81ID:???
長く生きていても勉学嫌いな人は関わろうともしないだろうからねえ
そうじゃなけりゃ皆が学者様になってしまう

マイト(ガーランド)の教えられなくても生来会得している知能は理科学分野に限るってことらしいし
文系分野はそれなりに勉強が必要なはず
地頭からして語学が苦手、歴史やら地理やらチンプンカンプンなガーランドなんかいないだろうけど

333マロン名無しさん2021/01/22(金) 19:40:22.13ID:???
1000年ニート

334マロン名無しさん2021/03/12(金) 10:28:42.57ID:???
>>791
そんなもんとちゃうでw
小学校では毎週一回「道徳」の授業が時間割に入っとるんや
意味合いからして、人の生き方、悪い事してはいけません、という感じと思うやろ?
はーい
全部同和教育
虐げられてきた可哀想な人達がいます
彼らが暴力をふるってもしょうがないです
理不尽な振る舞いをしても我々は我慢しましょう
ゴミ回収業を独占して楽に金をもらっていますが市民の税金ですから大丈夫です

でも大阪の生野区とかは朝鮮教育まで加算されてどえらいことになっとるらしいからな
チョゴリを着た特別任命教師が毎週やってきて
韓国朝鮮籍の子供、半島ルーツの帰化日本人だけ集まって催し物があるんやて
日本人の子供は追い出されてしもうて、仕方なく運動場で遊ぶしかないんや

335マロン名無しさん2021/03/28(日) 16:42:37.00ID:???
ベルベットはマキシ消滅後に剣聖
繰り上がり剣聖
マキシが生きている間は決して勝てなかったクズ剣聖
マキシ自身は狂気に彩られているとかいう触れ込みなのに
剣聖号に固執するカス

336マロン名無しさん2021/03/28(日) 22:11:30.05ID:???
ログナー「勝手にやってろ」

337マロン名無しさん2021/03/29(月) 00:49:22.34ID:???
せんせえがあたまわるいからしょうがないのことよ

338マロン名無しさん2021/04/06(火) 16:13:06.37ID:???
マウザーとか要らない

339マロン名無しさん2021/04/16(金) 10:03:33.66ID:???
模型版のスレ死んでるみたいなのでこっちで聞きます
IMSのL.E.D.ミラージュV3のメーカー作例って誰の乗った機体なんでしょうか?
頭部に三つ巴のマークのヤツ

340マロン名無しさん2021/07/25(日) 23:25:11.44ID:???
メヨーヨはハスハに侵攻して
ハスハに助力するという建前のフィルモアと激突
しばらくしたら駐屯地で同じくハスハ側のクバルカンの騎士を受け入れたり
なんだかAKDとかとも和気あいあい
わけわかんねえよ?

341マロン名無しさん2021/07/30(金) 10:14:08.73ID:???
AKDとわきあいあいはあちゃんとちょび髭大帝の会談の結果喧嘩しないことになったから
メヨーヨとハスハの激突はそもそもハスハの内部分裂で一部の所属国が引き込んでる
クバルカンもフィルモアも分裂させたハスハの土地かすめとりたいから手を取って裏の顔表の顔使って自作自演しまくってる

342マロン名無しさん2021/07/30(金) 10:42:07.17ID:???
クバルカンも腹黒いな

343マロン名無しさん2021/08/04(水) 15:31:48.99ID:???
ラルゴとビィ様とどっちがつおい?

344マロン名無しさん2021/08/04(水) 23:27:14.08ID:???
全盛期対決ならラルゴに分があるかもしれない

345マロン名無しさん2021/08/05(木) 08:51:59.20ID:???
人望的にはビィかと思ったけど
ラルゴもそれなりに慕われていたしなぁ
剣聖組は置いといても、トライトン殿下の方が強いんでそ?
天位騎士ガラ−とかも

346マロン名無しさん2021/08/12(木) 00:56:23.56ID:???
ツァラトゥストラ・以下略の「ツァラ」はどう発音するの教えてドイツ人
一息で「タラチャント=イクラチャン」の感じで表現するのか
ツとァを分けて「ドアラと=宇野勝」という間で発音するのかどっちだ?

347マロン名無しさん2021/08/14(土) 09:14:29.90ID:???
ドイツ人じゃないけど
Zarathustra:tsa・ra?t?・stra
日本人には「ザラトストラ」と聞こえると思う
ゾロアスターだしな

348マロン名無しさん2021/08/14(土) 09:14:52.18ID:???
文字化けしたな

349マロン名無しさん2021/08/15(日) 12:24:01.34ID:???
ワックストラックスのマスターについて
「まだ現役でもあるんですぜ」みたいに凄んでいたけど
実質もう隠居状態ですよね
魔導大戦始まってものんきに酒場で商売しているし

イオタのために情報集めたりバックアップ的な役割なのかも知れないけど
宇宙の戦神とまで呼ばれた人にしては引退が早すぎないでしょうか
ジャコーが成長して騎士団を率いているとしても、ジョルジュを遊ばせとくのはもったいなさすぎる
ロードス公やパイパー将軍みたいに生涯現役みたいな強騎士もいるのに
店の方はもっと適任者に任せておけばいいと思うのですが

ハイアラキがミラージュに入った時は、もう高齢でノーナンバー組に近くて名前貸しみたいな感じだと思うけど
ジョルジュもそれくらいまでは戦って欲しい
初登場時に何歳か知らないけどビイ様とあまり変わらぬ年代に見えました

350マロン名無しさん2021/08/15(日) 16:49:31.78ID:???
FSSの特徴だけど、描かれないで動いてるってことあるからね
それと16巻?新刊の情報が出たかな

351マロン名無しさん2021/08/15(日) 18:37:29.55ID:???
あんな恥ずかしいTシャツどこで着るんだ?
飾っとくのか?
アコギな商売しやがって

352マロン名無しさん2021/08/16(月) 15:35:16.00ID:???
アイオ・レーンに土を付けて重傷負わせたのはジョルジュ・スパンタウゼンだからな
ジャスタカーク絡みの話では魔導大戦終盤にイオタ&ボオス諸国家とフィルモア勢が激突
(フィルモア帝国の本隊除く)
ジョルジュVSアイオ・レーン再び!

353マロン名無しさん2021/08/16(月) 21:45:34.52ID:???
あの世界の宇宙戦闘はどんな感じなの?足さばきも分身もクソも無いでしょ
空気無いから何とかブレードも無いし無手=DとNとRを高速ギアガチャ?
宇宙の戦神…昔は天パだったのだろうか

354マロン名無しさん2021/08/17(火) 00:58:18.53ID:???
>>352
嘘付き現る?

ジャコーのかあちゃんもアティアの鬼姫だっけ?
宇宙海賊を〆てたってんだから当然宇宙戦が得意だったんだろ
それでイオタとも繋がり
でも、永野先生は細かい理屈は考えていないかもな
俺の足りない頭では、スコープドックの宇宙用装備のようなバーニア吹かすくらいしか思い浮かばん

355マロン名無しさん2021/08/17(火) 13:29:04.32ID:???
アイオ・レーンはダラッカ介入戦争で3騎の敵GTMを相手に戦いオスカードは大破しファティマも失っているが
この時の敵の騎士の名前はまだ出てないから>>352はウソ

356マロン名無しさん2021/08/17(火) 16:07:11.23ID:???
敵が3騎とはいえアイオ・レーンは負けた訳だが、乗騎は大破、ファティマ死亡でよく生き残って復帰できたな
MH戦だけどシャーリーの弟は腕がちぎれた程度で死んでたのに
同じダラッカでデコースは3騎のサイレンをまとめて屠ったというのは何かの対比なんだろうか
兄弟騎でえらい差がついた感じ
アイオ・レーンの相手も筆頭騎士団の三銃士クラスだったと擁護を試みてみる

名前が出てない→ジョルジュ様でないと言い切れない
ま、>>352はコーララを剣聖に仕立て上げるくらいのネタ野郎だろうが

>>353
イオタも大地に足をつけて戦うと思うよw
たぶん

357マロン名無しさん2021/08/17(火) 17:20:24.65ID:???
マエッセンはカステポーでの敗北後、生死をさまよい10年後にリようやくリハビリを開始

アイオも10巻でヨーンに出会ったのは自分のリハビリと時&オスカードの調整を兼ねてカステポーに来てた時(2995年)だから
こちらもダラッカの敗北(2985年)から10年後にまだリハビリをしてる状態
マエッセンほどひどい怪我じゃなかったとしても、かなりの重傷を負ったのだろう

358マロン名無しさん2021/08/18(水) 05:51:40.82ID:???
アイオレーンも見えないところに傷を残してるんだろうか
3騎も強敵だったんだろうし

359マロン名無しさん2021/08/18(水) 07:38:00.92ID:???
ヒュートランは最弱の騎士を選ぶ性能…と判明したという事は
過去に何人か騎士をわざと強敵に当てて死なせたことがあるという事?
実際アシュラに実質負けていただろうし
自分だけはしっかり生き延びて次の寄生先探すとか特大地雷だわ

360マロン名無しさん2021/08/18(水) 11:47:54.55ID:???
何年ぶりだ〜・・・私の相手になるやつはいるのか〜?みたいにカッコつけてたよね
きっと最弱でやる気があって戦場に出ようなんて気概のある騎士とは中々巡り会えないんだろう
闘ったら補正かけて勝たせる気がする

361マロン名無しさん2021/08/18(水) 17:02:02.09ID:???
ファティマと騎士の数は
戦時大量生産があったとしても、ファティマの方が数少ないんだっけ?
で、ファティマに見向きもされない騎士もいる
そんな騎士の中でも底辺なちゃあ

362マロン名無しさん2021/08/18(水) 17:19:59.19ID:???
>>359-360
騎士対騎士の肉弾戦はしらんけど
エストのように過大な期待をかけてシゴキすぎて死なせるようなことはなく、
不利なGTM戦闘でも勝たせてしまう(もしくは生き延びさせる)?

>>361
騎士における半騎士の割合はどれくらいなんだろうか?
魔導大戦が開戦してから、戦闘で死亡などで一気にファティマ不足が加速したらしいから
元々騎士の方が余っていたんだろうな
その大量生産品の供給が間に合うまで戦線が膠着したとか何とか

363マロン名無しさん2021/08/18(水) 18:18:34.05ID:???
NT2003年8月号連載扉では魔導大戦時には騎士が約30万人、ファティマが約100万体となっていたが
15巻でどこ国も今おとなしいのは騎士とファティマの数が減ってるせい
大きな動きがあるのは新しいファティマが完成する20年後くらいって話が出てたから
ファティマの数の設定は変更されているのかもしれない

364マロン名無しさん2021/08/18(水) 19:26:07.79ID:???
>>360
もうメンドくさいからKOGに騎士じゃないその辺の一般人乗せちまえよ
預かり屋のオヤジとかwそれでも「あたし全開だもーん」すれば
天位クラス相手でも勝てるんだろ
ミッション:一般人で騎士に五体満足で勝て!
クリア後はブーレイ相手に単騎特攻とかいくらでも上位試練あるぞ

365マロン名無しさん2021/08/25(水) 01:00:37.14ID:???
ナルミですらあの地域の戦闘でファティマ一体死なせてたし
戦争始まったら騎士の二倍くらいは軽くファティマもしぬんでない?
あと全部が騎士にいくわけでなくガーラントやスライダーの預かりや補佐にもいってるはず

366マロン名無しさん2021/08/25(水) 03:56:00.24ID:???
騎士が死んでファティマだけ生き残って帰ってくる事もままありそうな気がするんだが

367マロン名無しさん2021/08/25(水) 10:59:17.59ID:???
11巻のファティマの肉体耐久値の解説に人間の騎士より人工生命体のファティマの方が圧倒的に耐久力は高い
戦闘で破損したMHや倒れた騎士を連れて帰るのが多いのはこのためって解説がある

368マロン名無しさん2021/08/26(木) 13:31:37.83ID:???
騎士が重傷なら引っ張って帰れるからまだしも
死にかけるほどの状態だとむしろ生還率下がる気が
自らを騎士の輸血袋だとかいってたジーク?だかが刺された時のファティマのセリフと行動みてると

369マロン名無しさん2021/09/01(水) 21:19:53.89ID:???
ブルーノ君がジュノーンにスルーされて盛大に転んだ後
パラーシャに引っ張り出されてる時に片腕ボロボロだったけど
すれ違いざまに当身でも食らった?転んだだけでああなるなら
ちゃあなんか腰から下無くなってそう

…ケーニヒさんにぶん投げられたゴースの隊長は無事だろうか…

370マロン名無しさん2021/09/01(水) 23:41:10.34ID:???
コーラスVもジュノーンは無事なのに、ギエロに押されただけでアバラ逝ってたしねえ
コクピットをもっと頑丈にすべき
最重要の生命線なんだから

371マロン名無しさん2021/09/02(木) 06:51:54.66ID:???
ダメージのフィードバックはジィッドやアイシャですらよくある描写だけど
ケーニヒ様みたいに両腕バッサリされてもノーダメ、ちゃあも無傷なんだよね
「本人がダメージと思わなければ痛くない」と思われる
プラモシミュレーション(古いw)みたいにMH側が
「マスターが痛みを感じた!腕破壊しなきゃ!」と自分で壊してるんじゃないのか

372マロン名無しさん2021/09/02(木) 09:09:32.65ID:???
ふむ
ユーゾッタのダメージは搭乗している騎士を狙った攻撃によるものだから、いくら堅牢であっても無傷とはいかない
アレくらいで済んで上出来だと
GTMは知らんけどMHは横倒しになっただけで大破
でも壊れるのは騎体だけで、ぶん投げられたゴーズ騎士や、ずっこけたちゃあは割と平気だったんじゃないだろうか
バックラッシュってのは、車のハンドルがとられるみたいなタイヤの挙動がハンドルに返ってくるようなことなんでしょ
カットしてしまうべきなのに制御が間に合わなくて操作系に伝わってしまうと騎士にダメージ
手を切り落とされても、がっぽり体を覆っている騎士のコントロール系には支障ないんじゃないかな

373マロン名無しさん2021/09/02(木) 17:05:02.34ID:???
いつの時代も盾と矛じゃ矛の方が強いしね
完全無敵な装甲が作れたら、それ使って大きな球体でも作って蹂躙してけばいい

374マロン名無しさん2021/09/03(金) 01:00:44.76ID:???
騎体からの衝撃情報に対して騎士のコクピット内での動きがカウンターのようになった場合には
衝撃の緩和が間に合わず怪我をしてしまうことがある

アイシャやジィッドが怪我をしたのも敵の攻撃に対して振り上げた腕の動きがカウンターになったせい
ケーニヒが腕を切られた時はそういう状態ではなかったので怪我するようなことはなかったのだろう

375マロン名無しさん2021/09/03(金) 04:41:02.76ID:???
腕をおおっ

376マロン名無しさん2021/09/03(金) 07:02:39.50ID:???
>>374
ちゃんとアイシャの動き分かっていて神経接続切ってくれるオキストロ優秀
…オッキーがマスターになるべきでは?
右からルンに斬られると分かっててマエッセンの接続切ってくれないプーウラーはファーック!
ニナリス「マスターの右腕がブスブス溶断されてる…折れてから接続切ったろwww!」

377マロン名無しさん2021/09/03(金) 09:05:37.26ID:???
神経接続?
そんなもんあんのか?
騎体の腕がもげても騎士には痛みなんか伝わらないでしょ
バックラッシュって騎士の動きをトレースするコントロール系が
騎体のダメージを逆に騎士に伝えてしまって体が捻じ曲げられちゃうようなもんかと思ってた
その程度常にコントロールしとけと思うけど(光速思考の騎士&ファティマなんだし)

378マロン名無しさん2021/09/04(土) 08:01:36.94ID:???
ヒュートランにちゃあがアタシのデザイン(シアン夫人作)したアシリア着なさいよ〜
とネコミミで機能性最悪のスーツ着させてたけどシアン夫人そんな
生存率が下がりそうなアホ依頼も受けてくれるの…?

ベルミ「わしの記念すべき大戦なんだよ〜?わしが考えたベストデザインスーツ着なさいよ〜」
ヴィルマー「マスター…(このスカート状のヒラヒラは何の意味が…)」
ベルミ「気遣うなヴィルマー」

379マロン名無しさん2021/09/06(月) 23:29:53.33ID:???
>>376
切断された場合には衝撃の情報が戻ってこないので衝撃を受けることはない

ジィッドの時は切断される前に衝撃を受けてたので、おそらくそのせいでバックラッシュが起きている

380マロン名無しさん2021/09/08(水) 20:36:49.53ID:???
つまりMHの股間をねっとりと触ると騎士にも快感が来る…?
ドラゴンペニースの装着早よ

381マロン名無しさん2021/09/13(月) 07:39:56.56ID:???
あの世界通信販売存在する?
ボスやんのシールド型傘や破裂の人形ステッカー欲しいよう
天ゾン

382マロン名無しさん2021/09/13(月) 16:57:26.15ID:???
天ゾン
AKDが責任を持ってお届けします?

383マロン名無しさん2021/09/17(金) 07:43:53.50ID:???
空からミラージュマークの入ったベイルが振って来たんですけど
天照陛下の所にどうやって持っていけばいいでしょうか?
警察に通報じゃ領主に手柄と一生分のお金持っていかれそうだし
そりゃ放っておけば回収に来るだろうけど苦戦した事実の口止めで
家ごと消されそうな気もします

384マロン名無しさん2021/09/17(金) 11:20:29.58ID:???
もう星団中アマテラスの傘下に入ったという最後の戦なんだから
連絡すりゃ誰かしら回収に来てくれるだろう
上前は跳ねられるかもしれないけど全部横取りなんてないんじゃない?
それよりずっと前には擱坐した騎体から物を剥ぎ取るような業者がいたようだけど
同業者の掟みたいなものがあって見つけた者の占有権とか何とか書いてあったような?
そもそも何処かの国家や個人に所有権は残ってんじゃないかって話は置いといて

385マロン名無しさん2021/09/30(木) 13:48:50.26ID:???
もうすぐ16巻が発売されるからふくしゅしてる
5巻の頭で女ソープがサン・ロー市に来た時の状況、アフガニスタンがこんな感じかなと思ったよ
ソープの「国民が政府を見てなかったからじゃない!」ってのが残ったわ
選挙はちゃんと政見放送聞いたりして投票するようにしないとだめだね

386マロン名無しさん2021/09/30(木) 15:12:14.87ID:???
アフガニスタンは、バイデンが状況判断を誤り米軍を撤退させたのが原因かと…
米軍が撤退しても2年はタリバンを押さえ込めると判断したらしいが、全くの見込み違い
バイデンがとにかく公約を守ろうと前倒しして撤退した結果、アフガニスタンの国民は悲惨な事になった
と、ネットには書いてあったな

387マロン名無しさん2021/10/01(金) 19:45:40.68ID:???
あそこでバランシェ邸の製作途中ファティマ大量死してたけど
45人の正式な娘じゃなくて大量生産品もいっぱい作ってた?

388マロン名無しさん2021/10/01(金) 20:56:08.70ID:???
最弱の剣聖様も弱い者いじめに出張してきてた戦争はアドラー星ではあるけどどこぞの内戦
バランシェが大量生産品に手を入れてたか知らんけど、作中で敵に渡すんなら!って殺されてたの現地のファクトリー製

バランシェがそんな戦闘地に何で居合わせたのか?とか?
稚拙な話作りのご都合主義です

389マロン名無しさん2021/10/07(木) 20:26:37.48ID:???
大和に初球打たれる無能投手とか

390マロン名無しさん2021/10/09(土) 20:31:13.69ID:???
16巻読んだけど
後半意味わからなかったなぁ

391マロン名無しさん2021/10/10(日) 06:34:00.23ID:???
置いてけぼり感凄かったよねw大筋だけでも解説してくれ分かる人
「今、メインストーリーの進んでいるジョーカー星団とは別の宇宙タイカと
スペクターとは違う別次元の神々がショウメが生まれ変わる時の命の水を
飲んでもっと進化したいから襲撃に来たら思ったよりラキシスが頑張ったので退散、
でもアマ的には神々でも対抗するぞ!はアマ相手にもかい?と微オコ」
こんな感じでOK?

392マロン名無しさん2021/10/10(日) 07:38:09.28ID:???
>391
まーた発作が起こっちまったか…
みたいな話だろ?
過大評価されすぎなのか、安っぽい神代表現に感化されるキッズが一定層いるのか。

393マロン名無しさん2021/10/10(日) 08:45:32.93ID:???
質問スレで回答する気無くてどうせ〜だろ?なんて
分かった風な口を利きたいだけのキッズは来ないでくれよ
アマが行けなくなった理由は?ボスやんの時と同じで
自分が行けば一瞬で解決するけどクソザコ神同士の戦いで
自分が干渉するのも大人げないから放っておこう、でもラキシスが
アマ相手でも戦うと流れ弾飛んできたwでOK?

394マロン名無しさん2021/10/10(日) 08:49:25.95ID:???
知らねえよ
池沼向けの解説なんか

395マロン名無しさん2021/10/10(日) 08:56:45.64ID:???
何なのここ?スレタイも読めない奴が質問に対して
「キッズが格好いいと思ってる神様表現を馬鹿馬鹿しいと投げ出す俺こそ真の格好いい!」
「知らねえよ」と言っておけば真面目に読んでる奴を小馬鹿に出来て気持ちいい!
お前クソの役にも立たないくせになんで来てるの?最大の疑問点だわ

396マロン名無しさん2021/10/10(日) 09:13:50.84ID:???
おもしろいと思えばAmazonで星5つければいい。俺は星2つけたから。

397マロン名無しさん2021/10/10(日) 12:42:29.78ID:???
買う価値ないね
割れを待つか
盗んでくるかの二択

398マロン名無しさん2021/10/10(日) 15:49:45.71ID:???
新刊のところになかったから、売れてるのかコーナー特集で平積みされてるのかと思ったらほんとに隅っこにひっそり置いてあって笑った。〜くにや

399マロン名無しさん2021/10/10(日) 17:10:02.12ID:???
読み終わった感想を語り合いたいのかもしれないけど
もう少し相手がいることを想定して文章書いた方が答える方もやりやすいかな

400マロン名無しさん2021/10/10(日) 19:03:08.13ID:???
なに、聞かれたことに答えたいの?昭和生まれは。

401マロン名無しさん2021/10/11(月) 01:57:50.12ID:???
見るに耐えないビジュアルの嫁は出てくんな

402マロン名無しさん2021/10/11(月) 12:51:53.83ID:???
16巻p239の不具合って何の名前?

403マロン名無しさん2021/10/11(月) 14:13:34.79ID:???
忠信→忠臣

404マロン名無しさん2021/10/11(月) 20:50:24.74ID:???
16巻のアイシャは本人でいい?
サリオンかと思ったけど

405マロン名無しさん2021/10/13(水) 16:23:25.09ID:???
全巻登場を継続するため無理やり出してるようなものだから本人だよ

406マロン名無しさん2021/10/13(水) 16:47:05.59ID:???
登場したから何だってんだ
って感じ

407マロン名無しさん2021/10/14(木) 21:50:32.48ID:???
>>387
ガーラントはそもそも自分の研究で培った技術を量産技術として国家やなんかに売ったりもしてる
ものによっては技術提供だけじゃなくて工場の工程に軽く関与していたなんてこともある
最初から最後までガーラントが手がけたファティマは「銘入り」といわれて制作者の代表作として名を上げられる

なお大量に殺害されたのはバランシェ邸ではなく工場の一つの敷地
製作途中のファティマがダムゲートコントロールされないまま目覚めたことを恐れたため
覚醒直前までの調整を進めていたファティマもいたからまさかとバランシェは思っていた模様

408マロン名無しさん2021/10/15(金) 09:37:48.37ID:???
作者の思考が陳腐

409マロン名無しさん2021/10/16(土) 04:29:03.27ID:???
ダムゲートコントロールされないまま目覚めても何か問題あるのかね?
スカイネットみたいに「人間滅ぼそうぜ!」なファティマが過去に発生したんだろうか
敵国に接収されて戦力にされるのが嫌だから井戸に毒入れておく嫌がらせだと思った

何かずっとふてくされてる奴は人生失敗したのか?俺で良かったら聞き流してやるぞ

410マロン名無しさん2021/10/16(土) 23:00:22.50ID:???
>>409
殺し合いが嫌で精神崩壊する
という設定

411マロン名無しさん2021/10/17(日) 06:43:00.07ID:???
>>410
サンクス、別に反乱起こす訳でもなく自爆するんだから放っておけばいいのに
…ひょっとして「可哀想だからカイシャク!」してあげた工場長さん実はいい人なのでは?

412マロン名無しさん2021/10/17(日) 16:55:19.97ID:???
稼働個体があって相手に取られて調整されたらそのまま自分達の脅威になるしね

413マロン名無しさん2021/10/23(土) 01:50:46.75ID:???
>>411
工場産とはいえ一般的な騎士の性能の半分近い性能のある化け物だから反乱を恐れてのダムゲートコントロール
あまりに優しく従順すぎるせいで殺し合うこと自体を嫌っているのを戦闘員としても矯正してるのもダムゲートコントロール

414マロン名無しさん2021/10/23(土) 11:52:54.02ID:???
反乱起こすのか起こさないのかどっちやねんw
1「接収されて敵国の戦力増強されるのが嫌だった」
2「反乱起こしてファティマ軍の対人類独立戦争のスピンオフ始まるのが嫌だった」
3「出かける時に冷房入れて出なかったからペットが死んだ」
4「ヒャッハーの慰み者ダッチワイフは可哀想だから慈悲の心で殺してあげた」
5「実はバランシェが大量の失敗作処分する時にソープに見つかったから冤罪擦り付けた」
どれだ?

415マロン名無しさん2021/10/24(日) 09:14:42.46ID:???
ファティマ自体は反乱起こそうなんて意思は全く持たないんだけど
基本的に人間でそう思ってる人が圧倒的に少ないのよ
そもそも目が覚めても調整に年単位かかるとかでそんなすぐ動けない

416マロン名無しさん2021/11/01(月) 07:15:09.99ID:???
3巻表紙のジュノーンのコックピット下に張り付けになっている人は誰でしゅか?

417マロン名無しさん2021/11/01(月) 09:53:06.83ID:???
ハリコンきゅん

418マロン名無しさん2021/11/01(月) 17:30:14.74ID:???
ワオ!かっこいいね

419マロン名無しさん2021/11/02(火) 05:59:53.93ID:???
休載号のデザインズ回の作者解説によると、アスタローテさんだそうです
16巻最後にも登場した2人のうち小さい方

420マロン名無しさん2021/11/02(火) 12:42:35.42ID:???
ミラージュ騎士団はなぜ次から次へと人数を増やす必要があるのでしょうか
LEDミラージュのパイロット確保にしては
LEDミラージュの数よりずっと多くないですか?

421マロン名無しさん2021/11/02(火) 13:41:18.27ID:???
ポケモン集めるようなもんじゃない?

422マロン名無しさん2021/11/02(火) 16:51:45.60ID:???
そもそもグリーンレフトって後付け設定なんですか?

423マロン名無しさん2021/11/02(火) 18:49:05.21ID:???
バケモンゲットだぜ!

424マロン名無しさん2021/11/02(火) 19:37:50.88ID:???
スピナーことヒューズレスカーリーさん、初登場時にデカいスリケン携えてたけど
アレでどうやって戦うのだ?必中する技術持ち?四次元ポケットから千発のスリケン?
端っこ持って殴りかかるの自分の手が切れそう
ジャコー達と再登場した時も手ぶらだった気がするが…ヨーン君に教えてあげて欲しい

425マロン名無しさん2021/11/02(火) 20:27:34.55ID:???
ナニナニ?コーラス三世のジュノーンだけは神様レベルの人柱(レディースペクター)搭載で神マシン設定なん?!

426マロン名無しさん2021/11/02(火) 20:33:57.78ID:???
4話と5話の間で大きく作風が変わったと思う

427マロン名無しさん2021/11/02(火) 20:35:30.93ID:???
母ちゃんキックって何が面白いの

428マロン名無しさん2021/11/03(水) 19:10:42.76ID:???
教えて下さい トレーサーってなんなのですか?

429マロン名無しさん2021/11/03(水) 23:11:22.84ID:???
>>428
焼き直し以下のリブートと同じく買う価値のない設定資料集
株で大損こいた作者が借金返済のために出した駄本

430マロン名無しさん2021/11/04(木) 01:40:35.34ID:???
お前ずっとふてくされてるけど人生失敗したのか?
無敵の人になりそうで怖いから犯罪予告とか書き込むなよ

431マロン名無しさん2021/11/04(木) 09:35:41.58ID:???
なるほど〜
定期的に金を無心しに来る乞食みたいなもんか
頭の悪い馬鹿な信者がお布施するとwww

432マロン名無しさん2021/11/04(木) 10:43:55.43ID:???
テールズオブジョーカーも買う価値ない?

433マロン名無しさん2021/11/04(木) 10:49:16.37ID:???
ファイスタは単行本だけで胸焼けするだろ

434マロン名無しさん2021/11/04(木) 11:52:42.67ID:???
正直のところ16巻には幻滅

435マロン名無しさん2021/11/04(木) 12:21:37.56ID:???
16巻は漫画としての完成度は極めて低いが
マンネリと時代遅れが滲み出ている15巻よりはマシだと思った

というか15巻でそういう感想が多かったから
ブチギレて誰にも真似できない漫画を描いたんじゃと思うくらい

436マロン名無しさん2021/11/04(木) 12:24:56.25ID:???
バトルの次元が上がるごとにテリーマン役が交代していくのがアホくさくて面白い

最初から話決まってるのに唐突な展開ばかりなのは何なの
年表が本編で漫画が賑やかしみたいになってるやん

437マロン名無しさん2021/11/04(木) 16:42:10.51ID:???
そうそう、年表が改訂されるとワクワクする

438マロン名無しさん2021/11/04(木) 17:09:31.22ID:???
糞漫画と化した

439マロン名無しさん2021/11/04(木) 17:19:32.99ID:???
16巻62Pの六芒星をつけたのは誰なの?

440マロン名無しさん2021/11/04(木) 17:35:11.00ID:???
アマテラスの分身

441マロン名無しさん2021/11/04(木) 17:58:12.09ID:???
ありがとうございます

442マロン名無しさん2021/11/04(木) 18:04:03.47ID:???
てかナイトオブゴールドに乗ってたオージェはアマテラスが中に入ってたろ

443マロン名無しさん2021/11/05(金) 14:54:10.49ID:???
16巻P239でカレンの言ってる、MHがGTMに変えた不具合でとあるMHの名前を覚えてる云々ってどう言うことで誰?

444マロン名無しさん2021/11/05(金) 16:01:26.74ID:???
アウクソーとシュペルターって見方が有力なんだっけ?

445マロン名無しさん2021/11/05(金) 21:08:28.44ID:???
あー…って聞いてもよく分からないw
どういうことなんでしょう

446マロン名無しさん2021/11/05(金) 21:32:43.18ID:???
16巻にはマキシ(気違い子供時代)まで収録されてる?

447マロン名無しさん2021/11/05(金) 22:33:31.52ID:???
されてない

448マロン名無しさん2021/11/06(土) 21:11:53.34ID:???
とっととオレ様エルガイムやれよ!

コーラス6世対ユーパンドラ

そしてハゲの偉大さを再認識しな

449マロン名無しさん2021/11/10(水) 16:42:38.99ID:???
ウラニウム・バランス公は、自分は研究以外に関心のない性みたいに言ってたけど
結局の所子孫を残しているし
生涯自分の血を引く家族を持たなかったクローム・バランシェより格下?
クーンがバランシェ本人だとか子孫なのかとかは置いといて

450マロン名無しさん2021/11/10(水) 16:56:45.95ID:???
ガーランドも発現のしやすさはあるけど血筋でも絶対ではないんだっけ?
それ考えたらミースがいればよかったのかも
そもそもファティマボディからでも発現するのかな

451マロン名無しさん2021/11/10(水) 23:20:29.01ID:???
デコース君は、あの恐怖の中でもおっきしたのかな?

452マロン名無しさん2021/11/11(木) 00:12:54.08ID:???
身体が勝手に〜との事なので、超帝国の怪しげな力で無理矢理ギンギンに…

453マロン名無しさん2021/11/11(木) 01:28:43.08ID:???
クラーケンベールは帝位を簒奪したって言うけど
父や兄を殺したとは明言されてないよね?
メヨーヨでは強ければそんな帝にも着いてくるのかもしれんけど
登場時は狂気に彩られてたのにいい人っぽくなってしまったし

454マロン名無しさん2021/11/11(木) 11:23:44.17ID:???
あの人なんでアナンダ殺したん?
銘入りで貴重な戦闘経験積んだファティマとかもったいない

455マロン名無しさん2021/11/11(木) 12:37:34.62ID:???
ラキシスのマンティコアとかのしもべってバビル二世のオマージュ?

456マロン名無しさん2021/11/11(木) 14:59:22.83ID:???
すえぞう出たあたりからノリが変わった

457マロン名無しさん2021/11/12(金) 16:01:09.38ID:???
2巻でアマテラスがユーパンドラのナンバーを失念してるのはなぜですか?

458マロン名無しさん2021/11/12(金) 16:12:23.06ID:???
可愛いおとぼけよん♪

459マロン名無しさん2021/11/14(日) 21:08:22.63ID:???
モーターヘッド表記に戻してくれんかや

460マロン名無しさん2021/11/27(土) 21:08:50.33ID:???
エナの婆さんは何してるん?
あのババア一人全面に押し立てて無双させれば
フィルモア主導で戦争終わるだろ

461マロン名無しさん2021/11/27(土) 22:45:46.51ID:???
天照出てくれば星団ごと消滅させられるやん

462マロン名無しさん2021/11/27(土) 23:11:44.78ID:???
エナはもうお年ですし
フェイクとしても星団剣聖レベルがGTM乗って一対多でどれだけ無双できるものなのかな?

463マロン名無しさん2021/11/28(日) 09:51:18.37ID:???
超帝国剣聖組が現世では本気出さないんだから、婆さんが最強の部類でしょ
リハビリと称してMHを狩っていたけど騎士を殺さないように配慮してたし余裕のてい
GTMになってもやらせれば大量破壊はお手の物だろう
ナリも戦場に出ねえし本気で戦争する気あるんか?
底の浅いおとぎ話だな

464マロン名無しさん2021/11/29(月) 12:12:25.47ID:???
永野さんに国家や生活を書くのは無理

普段はおとなしいナルシストなオレ最強ヤンキーキャラしかかけませんから

465マロン名無しさん2021/12/02(木) 10:08:58.93ID:???
>>454
枢機卿らがやっていたことが暴走状態になってめんどくせえクバルカンのみならずデルタベルンにまでとばっちりがいったから国家としてのケジメつけの処刑

>>460
本人も言ってるけどもうお歳
GTMも数体倒すとメンテが必要で一人強くて勝ち続けられるようなもんじゃなし
素手でGTMどうにかできる剣聖もなんでGTMに乗るかというと素手で倒せる限度があるから

466マロン名無しさん2021/12/10(金) 04:54:15.99ID:???
まだ現役とか凄んでたジョルジュさんは
結局の所もう見せ場はないですよね?

467マロン名無しさん2021/12/13(月) 20:16:44.09ID:???
>>466
男塾の富樫・虎丸扱いだよな
あの二人ははじめの頃、少しは戦ってたかw

468マロン名無しさん2021/12/14(火) 15:07:23.09ID:???
死亡確認

469マロン名無しさん2021/12/15(水) 09:13:01.07ID:???
ケンタウリ家の汚名をすすぐために頑張ってた女の子はどうなったん
ジークと妹が偉くなったら引き立てられるん?

ノイエシルチスでは戦闘で負けたり敗死したからって恥ではないって風潮よね?(ビィ様と他2名の例もある)
それで皇帝の枝族ケンタウリ家がまるごと後ろ指さされるとかおかしくね
ジュノー介入作戦が大失敗で責任問題とかかなぁ
それにしては生き残りのブルーノは素知らぬ顔で着々と出世しているし・・・
黙って結婚してるかも(ファティマ一筋のはずが・・・)

それよりあの女の子可愛くね?
一族子孫同じ容姿が珍しくないFSSではどうなのかねw
キモ顔福耳のケンタウリ顔とかけ離れていると思います
あの顔で女とか悲惨な気もするけど

470マロン名無しさん2021/12/19(日) 02:24:48.85ID:???
テレポートさせるだけで帝国の予算が吹っ飛ぶとか頭悪い作者だな

471マロン名無しさん2021/12/21(火) 16:29:43.96ID:???
それがわからんなんて相当だな

472マロン名無しさん2022/01/01(土) 11:39:54.62ID:???
コーラスハグーダでエアバレルに落とされたマグロウって、
前のヒュートランのマスターだったような気がしてキタw

コイツも最近ソコソコ強くなってきやがってツマンネー……
せやっ! 見限る最後にGTMがエアバレルに落とされるという星団史上あり得ない状況を
実現する最難関試練でアへ顔さらしちゃいますゥ〜アヘー

473マロン名無しさん2022/01/01(土) 11:51:54.10ID:???
ホント低能な作者だな

アヤマ悪い上に朝鮮人だろ

474マロン名無しさん2022/01/01(土) 11:58:39.75ID:???
オルカオン・ハリスとエナ様が面識ないって不自然では?
ま、ご都合主義でw

475マロン名無しさん2022/01/02(日) 17:00:29.66ID:???
本当に適当すぎだよな

476マロン名無しさん2022/01/03(月) 17:43:21.74ID:???
ファティマの扱いが解せん

はぐれファティマは何してもいい
光帝の后扱い
武帝は淑女として接する
フィルモアでは消耗品
この辺まではいい

一般人にとってファティマは嫌悪の対象(カステポーでも連れて歩けない)
一般兵から見ると女神・妖精に類する憧れ
ファティマに対する一般人の「〇〇様だぁー」
???

477マロン名無しさん2022/01/03(月) 19:15:33.94ID:???
一般人にとって米軍基地に離着陸するF22は騒音や敗戦占領支配の状況等嫌悪の対象
一般兵から見ると最強兵器や頼もしいエアカバーへの憧れ
F22に対する一般ミリオタの「ラプター様だぁー」

478マロン名無しさん2022/01/03(月) 23:39:26.47ID:???
どう考えても様付けするようなもんじゃないな
あんなキモい生き物

479マロン名無しさん2022/01/04(火) 03:47:13.38ID:???
>>478
ファティマに手を出そうとして痛い目にあわされたの?

480マロン名無しさん2022/01/04(火) 09:04:37.23ID:???
ミューズも本国では普通に連れ歩いてたんだろ
カステポーの民度が低いだけ

んなわけあるか

481マロン名無しさん2022/01/04(火) 11:21:07.52ID:???
カステポーのはファティマの銘で強騎士バレすると
勝っても何の得にもならない無益な手合いを挑まれ過ぎてメンドイから隠すンヨ。

スーパーSHINOBIのトモエさんも
イラー大司教に殴られるぐらい強騎士探しに苦労してたデショw

482マロン名無しさん2022/01/04(火) 11:28:01.85ID:???
あんだけ星あれば地域差あって当たり前だろ

483マロン名無しさん2022/01/04(火) 12:23:45.94ID:???
わらわらとケツナメが湧いてるな
鮮人かな?

484マロン名無しさん2022/01/04(火) 12:54:21.23ID:???
キイテルキイテル(笑)

485マロン名無しさん2022/01/04(火) 15:32:46.29ID:???
巴とかいう女も忍びのくせに忍耐が足りないな
コクピットは別なんだから我慢して乗りゃいいのに

486マロン名無しさん2022/01/04(火) 17:02:06.02ID:???
顔合わせなくても会話はせなアカンしネ

487マロン名無しさん2022/01/04(火) 17:34:36.22ID:???
ティンとかいうロン毛は何故自殺?
一瞬の油断?で負けたけど終盤まで圧倒してたし
せっかく生き延びたんだから修行してリベンジする流れではないの?
手首落とされただけで相手を逆恨みで殺した短髪女と対比させるため?

488マロン名無しさん2022/01/05(水) 19:17:08.34ID:HqAR+vq5
クーファンシーマン王子は生に執着がないんだろう
人の命をなんとも思わない
自分にも

489マロン名無しさん2022/01/05(水) 20:38:00.65ID:???
もっと掘り下げてよかったよねティンとか
ミラージュ騎士左翼って後付け設定なの?

490マロン名無しさん2022/01/05(水) 22:21:05.60ID:???
いつものアレだよ
『連載前から設定されていた!』

491マロン名無しさん2022/01/05(水) 23:21:50.20ID:???
ドラゴンとか流行り物の影響でちょいちょい新設定をぶち込んで来るが
ミラージュレフトは何に影響されたんだ?

492マロン名無しさん2022/01/06(木) 03:22:07.72ID:???
FSSという年表から時事を永野がよみといてると考えれば
新解釈に繋がる情報手にしたらそれを差し込むのは何も不思議な事ではないさ

あとシーマ王子は何故も何も負けたら一番身勝手な方法で死ぬって言ってたやん

493マロン名無しさん2022/01/06(木) 04:39:12.60ID:???
アイシャにやられて虫の息になってた時
「殿下ー!」と助けに来たダイバー?に
「これくらいでくたばるか」
と見栄を張ってたから不自然極まりないんだよ
そのまま死んだんならともかくさ
一命をとりとめて回復してから自死とかwww

「一番身勝手な方法で死ぬ」
もうこれが後付け

494マロン名無しさん2022/01/06(木) 06:48:40.54ID:???
ああいうのを後付けとは言わんだろ

495マロン名無しさん2022/01/06(木) 08:34:13.72ID:???
第4話、第5話でレフトのキャラ立ってた奴らがどんどん死んで
スパークとズームは事実上のキャラ変
カーリーとサリオンとキンキーはイメチェン

飽きたか持て余したな

496マロン名無しさん2022/01/06(木) 10:35:47.41ID:???
聖院様とか金剛様とか

497マロン名無しさん2022/01/07(金) 00:18:47.90ID:???
レフトの連中は何であんなに死に急いでんだってのはあったな

498マロン名無しさん2022/01/07(金) 04:09:33.92ID:???
死に急いでるってより自分の命なんて結果の裁きで消えようが直に消えようが「やりたいこと優先の連中」が多いのが左の連中
サリオンも自分が裁かれる事より天照家が大事であんなことしたんだし

499マロン名無しさん2022/01/07(金) 08:20:09.27ID:???
超帝国の話が始まるくらいで
バタバタ死んで行ってスパークがキャラ変したから
人員整理にしか見えなかった

500マロン名無しさん2022/01/07(金) 09:17:55.53ID:???
土佐弁のセブンソード君にもう出番なし?
星団暦では力出しませーん(超帝國剣聖とは肉体が違いますしー)
てことだから居ても意味ないよね

501マロン名無しさん2022/01/08(土) 09:31:22.80ID:PG3XNjWY
フロスディー・カナーン超帝國
て名称かっこよかったのになあ
ユニオよりは

502マロン名無しさん2022/01/08(土) 11:12:40.59ID:???
ティンが東洋系の美形だとかおかしい
ハスハの警察騎士団のバルンガの部下のハゲの方と変わらない面構えだろうが

ブ男と評されるジョルジュさんのほうがいい味出してる

503マロン名無しさん2022/01/08(土) 13:47:18.31ID:???
現在の地球の美的感覚で語られても

504マロン名無しさん2022/01/08(土) 17:11:10.01ID:???
永野は朝鮮人だから相手にしないほうがいい

505マロン名無しさん2022/01/08(土) 21:53:46.68ID:???
日本人だろ?
生まれは卑しそうだけど

506マロン名無しさん2022/01/09(日) 00:11:46.12ID:???
ナカツに描き分けを期待するな

507マロン名無しさん2022/01/09(日) 08:22:41.29ID:???
クリスティンが赤子も殺す!、何億人でも殺す!と何だか分からない覚悟をして
ケーニッヒもビビるくらい強くなったはずが
再登場したらひ弱な女学生然としてるとか
戦いに行って活躍しろやカス

508マロン名無しさん2022/01/10(月) 12:36:20.86ID:???
無手の種明かしにがっかり
さっと行ってさっと戻る
何だよそりゃ

509マロン名無しさん2022/01/11(火) 15:07:49.98ID:???
時の止まった空間でポルナレフを担いで動かしたディオ様みたいなもんだろ

510マロン名無しさん2022/01/11(火) 17:11:53.80ID:???
剣道やってりゃ打ち込みと引くのは基本セットデショ。

511マロン名無しさん2022/01/12(水) 10:58:38.89ID:???
椅子に座ったままでパンッ!パンッ!
「おおっ!ここまで届くのか!」みたいに
こりゃソニックブレード的な技か?と思わせてアレだからな
失笑もんだ

512マロン名無しさん2022/01/12(水) 21:05:31.71ID:???
剣聖クラスは生身でMHを破壊→無理ぽ→強騎士のMBTならいけそう

超帝國剣聖は生身で戦艦を真っ二つ→いやいや、流石にこれは…

513マロン名無しさん2022/01/12(水) 22:31:37.56ID:???
もうだから何なんだという感じしかせん

514マロン名無しさん2022/01/13(木) 11:17:52.21ID:???
戦艦も不思議パワーで真っ二つよ!
惑星一つぶった切る剣があるしな

515マロン名無しさん2022/01/15(土) 15:11:17.72ID:???
ミースは天才
でも国立だか王立だかの学校の教師もそれくらいわかれよな
自分自身も「どうしてみんなは数式を〜」とかすっとぼけたこと言ってるし
案外バカなのかな

516マロン名無しさん2022/01/15(土) 16:41:32.75ID:???
あの世界ならガーランドの頭脳持った人間は必ず混ざるハズだからな
そもそもその選別検査とかしてないのがおかしい

517マロン名無しさん2022/01/15(土) 17:56:08.37ID:???
騎士の能力が発現しても騎士登録していなければ放置とかも変だね
成人するか、戦えるくらいに成長しなければ登録しなくてよいとかいう設定だったっけ?
デプレ付きの2人はファティマが認めたから慌てて登録したとかいう話だった気がするけど
子供のヨーンとかもう野放しじゃん
真面目な子だからいいけどネジ曲がった子供騎士とか悪さし放題じゃん

518マロン名無しさん2022/01/15(土) 20:03:21.68ID:???
元々みなしご同然の子だし
バランシェ公もすぐには気づかんかったわけやろ?
学校の教師が気づくのか?

519マロン名無しさん2022/01/15(土) 22:57:26.12ID:???
そもそも絶対数が少なすぎるけど、見つけられれば星団の宝なんだよね
ガーランドか障害者の二択だったら後者疑う方が多いか

520マロン名無しさん2022/01/15(土) 23:57:50.70ID:???
カンニングを疑われて保護者に連絡行ったわけだが
その前に本人を問い詰めない?
申し開きでもすれば、「ひょっとして?」みたいな事になったかも

でもカイエンはゲリラの巣窟で乞食をしていた子供が
恐らくはレベルマックスの学校の勉強付いていけると思ったのかね?

521マロン名無しさん2022/01/16(日) 00:30:05.88ID:???
アトロがミースに英才教育してたのかもよ
シーブル線前にブラフォードに術をかけられた子供も先生が勉強みてくれるとか言ってた気がするし
あの子供はアホっぽかったけどね
でも、ジョーカーの試験って回りの生徒の答案盗み見て写せるくらい緩いの?
なんか科学が進んでいてもローテク感

522マロン名無しさん2022/01/16(日) 00:51:58.60ID:???
あの世界、GTMやAFなどの兵器技術以外は、今の先進国よりレベル低い感じすらする
ミースの居た鉱山なんかも酷いもんだし

523マロン名無しさん2022/01/16(日) 08:04:41.28ID:???
農業とかレベル低いかも
最新鋭の機械を人が乗って操作とか・・・

524マロン名無しさん2022/01/16(日) 08:09:36.76ID:???
中国みたいなもんやろ

525マロン名無しさん2022/01/16(日) 10:32:47.37ID:???
GTMで焼畑農法

526マロン名無しさん2022/01/16(日) 10:47:09.27ID:???
乗用カーゴとかドーリーとかは全自動みたいだけどね

コーラス・ハグーダ戦でも収穫期には友軍の何とか連邦?の兵士を帰してやらねばみたいなこと言ってたし
兵農分離の出来てない未熟な政体なのかも
辺境では百姓一揆とか起きて治安騎士団がGTMで出てたりするかもしれないな

527マロン名無しさん2022/01/16(日) 12:35:15.11ID:???
>>526
コストかかりすぎだから出ても戦車くらいでしょ

528マロン名無しさん2022/01/16(日) 14:42:03.91ID:???
農民も侮れないよ

529マロン名無しさん2022/01/16(日) 15:27:54.22ID:???
ポエシェ

530マロン名無しさん2022/01/16(日) 17:29:07.73ID:???
(´ε`;)ウーン…
人造生命体を生み出すほどの科学力が有るのに
騎士家では子供に恵まれないとこがあったり
コーラスとか男子しか王を名乗れない?のに
男女の産み分けはしてなさそうだよね

531マロン名無しさん2022/01/16(日) 18:43:06.30ID:???
コーラスは徳川御三家みたいのから王にするからおk

532マロン名無しさん2022/01/16(日) 20:02:16.36ID:???
コーラスWは騎士のくせに戦いに出ない上に子作りも出来ないとか

533マロン名無しさん2022/01/16(日) 20:47:08.83ID:???
IVは戦わないダケでメチャクチャつおいはつおいネンデw

534マロン名無しさん2022/01/16(日) 22:42:46.95ID:???
すえぞう拾った時にパウチだめで天然物だけの贅沢者っていってたから
AKDっつーかアマさん的には加工品のが多いんだろうなと思ったな

535マロン名無しさん2022/01/16(日) 22:47:13.63ID:???
不妊治療はないようだな

536マロン名無しさん2022/01/17(月) 00:13:31.65ID:???
ワームループ遺伝子持ちの子どもを懐妊したヤーボの引きが強すぎ

537マロン名無しさん2022/01/17(月) 02:54:01.14ID:???
それもこれも結論があってそれを生かすエピソードを後から考えるからだろうな

538マロン名無しさん2022/01/17(月) 05:07:38.73ID:???
コレット王家に一族とか分家とか居ねえの?
息子夫婦が死んで万年処女の孫しか居ない
だから変な双子を王宮に入れる
民政王だからいいのか

539マロン名無しさん2022/01/17(月) 08:18:04.75ID:???
詩女は本来ラーンで面倒見るべきなんでしょ
詩女がハスハ連合共和国の機構で、どんな位置付けなのか?
共和制下での国家統合の象徴ならばムグミカには国家から金が出てもおかしくない
選挙で何期も首長に選ばれている爺さんも公務員だ

マグダル・デプレも国家公務員的な扱い?
騎士団長の子供、次期詩女、剣聖級の騎士なら国として養うのは当然だろうけど
開戦前には存在自体市民には知らされていない気がする

「一瞬たりとも忘れてはイカン!民の血税じゃー!」とか言ってたけど
王宮に住んでたよねあの連中
個人資産なんだろか?
政庁も一緒くたになってる気がするが

540マロン名無しさん2022/01/17(月) 09:48:21.48ID:???
バルンガとか皇子と呼んでたからどうなのかな
コレット家の跡継ぎなのか、ハスハの頭候補なのかね
超帝國時代から続く名家ならフィルモア王家みたいに一族いっぱいいてもおかしくない気がする

541マロン名無しさん2022/01/17(月) 23:59:44.95ID:???
デプレが騎士登録されてたら公に情報出てそうだね
国家所属騎士は基本軍属だろうしそういう人は公務員扱い?

542マロン名無しさん2022/01/18(火) 08:23:51.68ID:???
エープ騎士団は支隊長によっては傍観決め込んだり独立しようとしたり
任地と癒着しないように定期的に巡回させてるんじゃなかったかな
ハスハに属している割には帰属意識が希薄な感じ
もともと無理がある連合体だったみたいだが

543マロン名無しさん2022/01/22(土) 09:36:04.32ID:???
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★27 	YouTube動画>1本 ->画像>2枚

544マロン名無しさん2022/01/22(土) 10:15:07.72ID:???
「すべってころんだひょーしにドラゴントゥース!を切断」
…これメヨーヨ的には星取られた判定にされるの?
倒れたら死体下痢するの卑怯なんてルールあるんなら
打ち込みの度に倒れて「上から突くんですかw最強傭兵団(笑)」するぞ

545マロン名無しさん2022/01/22(土) 15:27:59.59ID:???
むしろそんな無様な戦い方した方が名誉を致命的に毀損するのでは

546マロン名無しさん2022/01/23(日) 00:54:52.52ID:???
パイドルにはすべって転んだではなくて
ぺちんとかの得体の知れない戦闘技術のひとつと見えていて
壊れてもいいとか怖すぎるから
追撃せずに撤退して、報告もそのように

547マロン名無しさん2022/01/23(日) 11:01:48.65ID:???
転んでも壊れない新型と新戦術だったら死ぬカラ
強くて経験豊富なヤツほど逃げるヨネw

548マロン名無しさん2022/02/05(土) 13:38:20.02ID:???
ヨーン君剣が嫌なら素手で殴る蹴るMH開発してあげて欲しい
シャイニングミラージュやゴッドミラージュみたいなの
蹴り技得意なキャラいる?デコのひざカックンみたいな小技じゃなくて

549マロン名無しさん2022/02/05(土) 14:51:51.00ID:???
ねーちゃんかーちゃんキック使えるヤツ全般

550マロン名無しさん2022/02/06(日) 21:29:39.63ID:???
アパッチが殴りやってたけど一発で手が壊れたじゃん
武器ですら数発打ち込むと交換するのに手だの足だのにダメージ出た日にはって思うと実戦向けに考えるのはさすがに無理

551マロン名無しさん2022/02/06(日) 22:41:26.49ID:???
現実の現代地球で得物持ち対無手を想定したら?
ヨーン君ならザコ騎士くらいは行けると思ったけどGTMの硬さ考えたら無理か…

552マロン名無しさん2022/02/10(木) 18:53:37.56ID:???
ダウンロード&関連動画>>


コレ観て思ったんですけど
装甲重視でエンジン出力追いつかなかったジュノーンってメルカバ
の事ですか?

553マロン名無しさん2022/02/10(木) 19:07:36.05ID:???
飛行ユニットがパワーを食べていたという今ではおかしな設定だったはず

554マロン名無しさん2022/02/10(木) 19:31:07.02ID:???
昔の軽自動車でエアコンつけると坂道登らなくなる的な感じか

555マロン名無しさん2022/02/11(金) 07:28:43.24ID:???
そんなガバガバ試作品で前線出てあわや戦死と技術の塊鹵獲されかかって
ビブラコーラス!とか言わせてる王様嫌だなぁ
お前のせいで死んだウリクルたん返せ!とコールしててもかき消されてバレへんやろ…

556マロン名無しさん2022/02/11(金) 15:44:40.17ID:???
ポルシェティーガーとかマウスでネノw

557マロン名無しさん2022/02/20(日) 22:26:01.99ID:???
スパロボ30のアシュラテンプルの
バスターランチャーフィニッシュポーズが
また怒られそうなアレソックリでワラタ。

A級ヘビーメタルの中でも脚が長くてスマートなのと
ひさしの長いヘルメットを目深にかぶったみたいなフェイスと
肩アーマーの前にデッカイ紋章描けそうな大きいプレートついてるのがまたアレソックリなんヨw

558マロン名無しさん2022/03/12(土) 23:07:24.81ID:???
コーラスはヤンキー国家だからあんなノリよ

559マロン名無しさん2022/03/13(日) 01:40:25.42ID:???
ヤンキーの兄ちゃんは〜♪

560マロン名無しさん2022/03/26(土) 09:23:13.38ID:???
>>466
あの年齢で引くのが早すぎるよね
結局、ロードス公なんか死ぬまで現役だったし
公はミラージュのノーナンバー連中とさほど歳が変わらないようにも見える…?

561マロン名無しさん2022/04/04(月) 21:40:21.59ID:???
マママ、マクトミン

562マロン名無しさん2022/04/05(火) 08:00:52.29ID:???
ブラフォードごときが後世に『様』付けされているのが解せない
単なるちょい強めの騎士じゃん
ログナーやカイエンと同格に語り継がれるわけがない

563マロン名無しさん2022/04/05(火) 09:30:05.92ID:???
いわゆる普通の範疇の騎士だから、後世の騎士に残るような剣技とかを編み出せたとか
カイエンやログナーは素が強過ぎて技も糞もないから

564マロン名無しさん2022/04/05(火) 12:45:30.63ID:???
ブラフォードをやたら褒めてたのってウピゾナでしょ
同じミラージュのパイセンだから持ち上げてんだろ
ヨーンにしろ星団史に名を残したとは思えない

565マロン名無しさん2022/04/05(火) 14:36:10.65ID:???
ブラフォードの強さ実際どれくらいかわからんよ
あんな性格だし騎士の血がらみの苦労も凄かったからカイエンと違って強さはメガエラ助けた時以来使う気なさげだし

566マロン名無しさん2022/04/07(木) 22:25:03.72ID:???
ブラフォードが褒められていたのは騎士としての精神じゃねえの
まあ仕えた主次第だから完全にあかん奴になったけど

567マロン名無しさん2022/04/08(金) 03:08:50.04ID:???
「皆殺しの忠犬」としては有名だったんでしょ?

568マロン名無しさん2022/04/08(金) 05:37:07.05ID:???
ギラ様とか子孫はいないのん?

569マロン名無しさん2022/04/14(木) 11:07:59.03ID:???
強力な騎士の子孫は強騎士という頭の悪い設定だから
みな子孫を残したら?
バルンガの部下のハゲとか出っ歯辺りなら子供が居てもストーリー上問題ない

570マロン名無しさん2022/04/16(土) 11:55:36.87ID:???
ギラ様あの見た目で若いからまだ孫はおらんような
そもそもナインによって弱体化が遺伝子に仕組まれてる騎士の血は基本ほいほい生まれない

571マロン名無しさん2022/04/16(土) 12:33:28.27ID:???
ベクター赤城はアルルと結ばれると信じている
お姫様に憧れる下男との禁断の恋・・・
チビで自分のファティマ以外にに相手にされないような容姿だが

572マロン名無しさん2022/04/29(金) 20:47:33.19ID:???
コーラス&#8547;は子供なしって
ジョーカーの不妊治療は低レベル?

573マロン名無しさん2022/04/30(土) 03:30:22.62ID:???
何言ってるのかちょいわかんねえけど
騎士の子供が生まれる確率はナインによってそもそもがどんどん下がっていくように遺伝子かまわれてる
生まれたとしても能力がどんどん低下していくように

剣聖が不思議な確率で出現するのはまだはっきりとナカツが語ってない(コーラス王家の強騎士出現率の理由はこの前原作で書かれた)

574マロン名無しさん2022/04/30(土) 06:17:49.23ID:???
ゴミ作者の援護かw

575マロン名無しさん2022/04/30(土) 09:40:35.50ID:???
作中書かれている内容に擁護とか言う時点で読んですらいない気配

576マロン名無しさん2022/05/01(日) 01:20:39.53ID:???
ほんと頭悪い話だね

577マロン名無しさん2022/05/15(日) 14:34:46.08ID:???
ベイスボールw

578マロン名無しさん2022/07/19(火) 15:09:01.49ID:???
>>575
老眼鏡作ってきたら?

579マロン名無しさん2022/07/21(木) 17:19:35.22ID:???
>>558
卒業式や成人式の後に郊外の原野とかに繰り出して野生生物に襲われたりしてそう

580マロン名無しさん2022/08/22(月) 07:58:55.91ID:x5lH1a0J
おうおう

581マロン名無しさん2022/09/27(火) 11:52:57.25ID:D6OIjq33
15巻で質問です、ジークの回想?目の美しい少女と、美しい声の女性、て、このスレでは誰と誰?てことになってますか?
美しい声の女性はベリンですよね、
目の美しい少女、、、、トホホの詩女?まだ未登場の新キャラですかね

582マロン名無しさん2022/09/27(火) 12:32:52.83ID:???
 なんか、ジョーカーの産婦人科妊活にみんな幻想を抱いているようだが、おれは妄想で応えよう!
 ファイブスターじゃ、騎士間で遺伝子をかけ合わせて、100パー騎士が生まれるなんて幻想。
 精液を卵子にぶっかけようが、卵子にピペットで入れようが、受精するとは限らない。
 受精しても、人工でも生でも子袋に定着した上で‥‥荒事に耐える健全な肉体に成長するかは別問題。
 騎士は生命としてひ弱。
 騎士発現は純血の騎士の血筋でだけ確定するよ。
 ただし、純血の騎士の末裔は、ゴーズの改造騎士に負ける。ウェイくんを参照。
 ‥‥というのが、デザインズでナモルが言いたいことだと思う。
 少なくともファチマがスバースの胚を使って、騎士級の能力を発現させても、騎士には及ばないのが原則(四話でブラフォードが分析したように絞り込める数しかいない)。

583マロン名無しさん2022/09/27(火) 12:49:32.86ID:???
w


lud20220927160130
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/csaloon/1576405691/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★27 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
埼玉県熊谷市☆25
埼玉県熊谷市☆27
Four Seasons☆350
埼玉県熊谷市 ☆ Part14
Half-Life ☆ 1st STAGE
Y.O.U (Year Of Us)☆314
☆腐愚痴part.463 [無断転載禁止]
NCT☆2【SM】 [無断転載禁止]
☆腐愚痴Part.176 [無断転載禁止]
GU☆全国ボートレース甲子園☆8
☆腐愚痴part.428 [無断転載禁止]
☆腐愚痴part.775 [無断転載禁止]
☆腐愚痴part.464 [無断転載禁止]
☆腐愚痴Part.177 [無断転載禁止]
☆腐愚痴Part.205 [無断転載禁止]
白猫プロジェクト 初心者スレ☆7
愚痴☆王子【愛故に】216 [無断転載禁止]
愚痴☆王子【愛故に】233 [無断転載禁止]
愚痴☆王子【愛故に】223 [無断転載禁止]
☆★ inter -長友佑都- Part921
【MBTI】ISFJ型の雑談スレッド ☆ 3
宇賀なつみ☆★うがナツSTATION Part832
白猫プロジェクト 初心者スレ☆182
★☆首都高を考える 54☆★ [無断転載禁止]
i☆Ris Part.8 [無断転載禁止]
白猫プロジェクト 初心者スレ☆197
GU☆全国ボートレース甲子園☆5
愚痴☆王子【愛故に】234 [無断転載禁止]
白猫プロジェクト 初心者スレ☆180
ACL 川崎 vs 浦和 ☆ 1 [無断転載禁止]
青LS☆お盆もバイト三昧 [無断転載禁止]
☆素股☆ファンタスマゴリア☆ゴリラ☆
TBS☆宇垣美里 Part28☆(*´∀`*)
【ゴゴスマ】皆藤愛子☆215【窓Cafe】
☆ 藤井猛 System163 ☆ [無断転載禁止]
【SG】オーシャンカップ☆4【第4弾】
【f(x)】ソルリ応援スレ☆1【Sulli】
宇賀なつみ☆★うがナツSTATION Part841
【Cosmic Girls】宇宙少女☆10【WJSN】
第12回 BFA U-18アジア選手権 日本vs台湾 ☆5
サマナーズウォー:Sky Arena☆170
Westin大鼻煙鍛錬☆ [無断転載禁止]★2
タイトル:☆ 藤井猛 System174 ☆
未来世紀ジパングSP ☆1 [無断転載禁止]
【ゴゴスマ】皆藤愛子☆216【窓Cafe】
THEカラオケ★バトルSP☆2 [無断転載禁止]
【ゴゴスマ】皆藤愛子☆214【窓Cafe】
☆☆☆土屋太鳳47☆☆☆ [無断転載禁止]
【Cosmic Girls】宇宙少女☆18【WJSN】
☆FSS★ファイブスター物語☆516★永野護☆GTM
【Cosmic Girls】宇宙少女☆14【WJSN】
ゴールデン☆アイドル 3枚目 [無断転載禁止]
【Cosmic Girls】宇宙少女☆15【WJSN】
☆★FELISSIMO☆フェリシモ☆その280★☆
【Ace of Angels】AOA☆29【Good Luck】
【プデュ】PRODUCE X 101☆6【Season4】
【GT】全日本覇者決定戦☆2【若松周年】
☆☆☆今井美樹 14☆☆☆ [無断転載禁止]
☆☆☆柏レイソルおにぎり実況vs川崎F☆☆☆
☆アレルギー性鼻炎に効くビオフェルミンS☆
▼☆▼北熊本駐屯地PART1▼☆▼
☆★FELISSIMO☆フェリシモ☆その279★☆
☆FSS★ファイブスター物語☆473★永野護☆GTM
【Jessica】ジェシカ応援スレ☆72【Jung】
仮面ライダーゴースト 第13話 ☆3 [無断転載禁止]
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★26
15:58:36 up 44 days, 11:58, 0 users, load average: 4.13, 4.00, 3.54

in 0.12952589988708 sec @0.12952589988708@1c3 on 060904