◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

QUICPay 39©2ch.net ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1477371041/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@ご利用は計画的に 転載ダメ©2ch.net2016/10/25(火) 13:50:41.34ID:85TDD/PW
  
公式サイト
http://www.quicpay.jp/

前スレッド
QUICPay 38
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1465223238/

2名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/25(火) 13:56:58.50ID:ZxLBTDXB
>>1
グィッグベェィ

3名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/25(火) 14:14:01.57ID:t46mpnmt
>>1
グイッグベェェイッ!!

4名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/25(火) 14:27:10.55ID:3BC4ma9o
>>1
グイッグベェェイッ!! チュン ●・ θ・●

5名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/25(火) 14:32:19.82ID:t46mpnmt
ApplePayユーザーはQPとiDどっちが多いのかな?

6名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/25(火) 15:20:38.91ID:BQzeZx4v
アイフォーンの側で設定できそうなものだと思うけどな、決済おん

7名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/25(火) 16:23:56.84ID:7ZW7qjk2
iPhoneだとこんなに簡単に使えるようになるんだ、idも申し込みとかなくてモバイルって前からこんなだったっけ

8名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/25(火) 16:37:02.02ID:wxZt2Hwv
未だiPhone5sを使っているわたしは負け組(´;ω;`)

9名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/25(火) 16:38:43.19ID:BQzeZx4v
5Sでいいじゃない!

10名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/25(火) 17:34:46.26ID:CKTNstwA
ガラケー泥はID/PW郵送だったような

11名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/25(火) 17:37:23.95ID:z7RnbCAv
JCBはMyJCBからならメールで寄越してくるが、結構日数かかる
人が直接処理でもしてるのか?

12名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/25(火) 17:46:47.83ID:fV1ynQhT
クイッベイの逆襲が始まるな

13名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/25(火) 17:50:58.35ID:CKTNstwA
>>6
ApplePayだとQPのほうが多いと予想

14名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/25(火) 18:16:29.26ID:rNGC0MGV
>>8
林檎時計買えよ

15名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/25(火) 18:26:23.25ID:L9Cq8E/8
(^ω^)グイッペ!グイッペ!

16名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/25(火) 18:37:28.64ID:YBsccM9u
キーホルダー型のnanacoを貰ったんですが、下にQUICPayと印字されてます
QUICPay加盟店でも残高の範囲で使えるんでしょうか

17名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/25(火) 19:03:12.41ID:wxZt2Hwv
>>16
菜々子残高を言ってるのかクレカS残高を言ってるのかわからないけど、クイックペイはポストペイ型だからクレジットカードとの紐付けが必要
菜々子残高は関係ないです

ここでお勉強を
http://www.quicpay.jp/sp/

18名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/25(火) 19:05:31.62ID:/X0fZFFr
>>16
Speedpass+の事でしょうか
ポストペイのQUICPayとプリペイドのnanacoは別物なのでnanacoの残高があってもQUICPay加盟店では使えません
セブンカード、JCB(本体発行・FC)、TS3、セディナ(CF・QUOQ以外)が発行するクレジットカードとの紐付けが必要になります
利用したら紐付けたクレジットカードの利用と一緒に請求になります

19名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/25(火) 19:49:17.29ID:YBsccM9u
>>18
それです!
詳しくありがとうございます

20名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/25(火) 20:29:24.30ID:EgN6Iu0T
SPEEDPASS+ってもらえるものなの?
自分の場合、申込用紙書いたけど
カード登録したからかな?

21名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/25(火) 21:24:36.36ID:LrnQUkb5
スマホサイフアプリにQUICPayが使えるようになるとききました
何時くらいから使えるようになるのですか?

22名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/25(火) 21:26:16.81ID:dVDxNzT+
何の話しだ??
ApplePayの話しか??

23名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/25(火) 21:35:48.71ID:LrnQUkb5
スマホサイフアプリ
色々なカードを集めるアプリなんだけど
モスバーガーやtカードモバイル
電子マネーならQUICPayや交通系(ICOCAとか)

24名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/25(火) 22:03:13.25ID:JjodIu4S
スマホサイフって交通系入れられるの?

25名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 00:25:45.04ID:bAreL9W/
>>20
基本的には有料、確か300円。
だけど、ほとんど無料で配ってるというか、その場で登録したら金とってない。

登録せずにスピパスプラスのみ貰おうとしたら、お金払わされるんじゃないかな。

26名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 08:57:05.03ID:f0Enlzwz
QUICPayのいつもの決済音がApple Payだと鳴らないってのは結局真相どうなの?
あまり変わったという話は聞かないが。
読み取り機によって違うとか?

27名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 08:58:47.20ID:As9qgUYo
>>26
デマ

28名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 09:00:14.17ID:f0Enlzwz
なんだ、やっぱガセかぁ。

29名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 09:49:59.07ID:F8ePTz7z
ということは今まで日陰者だったグイッグベェェイッ!!が全国で轟くのか
感慨深いな

30名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 09:51:58.46ID:e7u6MR9t
もう昨日から鳴り響いているんです!サラリーマンもお姉さんみんなあの音を鳴らし続けているんですよ!

31名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 10:28:51.79ID:WERj08+p
(^ω^)グイッペ!グイッペ!

32名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 10:35:24.34ID:Ssxx5Sly
QUICPayがようやく、メジャーになれた(´;ω;`)
ありがとうアポー

33名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 10:41:36.70ID:MSiq2Ypl
これでiDを抜いたな
アップロのユーザー数なめんなよ!

34名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 10:45:01.66ID:UMriKQ/s
2007年ごろから使っているが、他人が鳴らしているの聞いたことがないが、聞ける日が来たか・・

35名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 10:56:51.33ID:YNh/kick
これから日本中24時間(^ω^)グイッペ!グイッペ!
が鳴り響くのか
胸熱

36名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 11:00:15.53ID:WERj08+p
(^ω^)グイッペ!
(^.^)グイッペ
(^。^)(^-^)グイッペ!グイッペ!
(^ν^)グイッペ!

37名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 11:00:35.61ID:I0N5IB6i
ツルハグループでQUICPay!もれなく3%キャッシュバック
http://www.quicpay.jp/campaign/tsuruha.html

毎月1日・10日・20日はツルハお客様感謝デー!!
○特典【ポイントカードのご提示でお買い上げ額(税込)から5%割引】
http://www.tsuruha.co.jp/service/pointcard/appreciation_day/

株主優待カード
お買物のご精算時にご提示いただくと、お買い上げ額から5%の割引をいたします。
http://www.tsuruha-hd.co.jp/ir/shares/stockholder/

ツルハグループと楽天のポイントが両方貯まる!
http://point.rakuten.co.jp/rpointcard/partner/tsuruha/

クーポン発券機もあるよ!

38名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 11:14:47.40ID:Ssxx5Sly
2%還元のクレカのQUICPayで楽天ギフト買って、
感謝デーにツルハポイントカードと株主優待カードと楽天カード提示で
楽天ポイントで買えば-16.5%か?

面倒くせーw

39名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 11:19:42.61ID:I0N5IB6i
楽天ポイントカードアプリを提示して、累計1,000円以上(税抜)お買い物をされた方へ通常獲得できるポイントの最大3倍を進呈いたします。

http://point.rakuten.co.jp/rpointcard/campaign/rank/20161011

40名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 11:36:51.28ID:AJWksgQG
幸せの青い鳥 QUICPay ∩(´・ω・`)つ

41猫頭2016/10/26(水) 11:50:42.30ID:H9Zl/6Tv?2BP(1000)

>>38
QUICPay割引以外は適用対象外ですのでご安心ください...。

42名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 11:59:37.97ID:uafCpvwp
クィックルー

43名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 12:03:54.44ID:Ssxx5Sly
ワイパー

44名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 12:10:30.83ID:uySU2bev
今まで知る人ぞ知るクイックペイがようやく陽の目を浴びそうだなw

45名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 12:11:42.70ID:YNh/kick
2017年はQPが当たり前になっているな!

46名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 12:18:52.50ID:clnSKfWr
先日コンビニで研修中のバイトにQUICPayでと言ったら
は?と返されたがそういうこともいずれなくなるのかな

47名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 12:28:20.96ID:e7u6MR9t
これでQUICKPAYじゃ無くなるぞーうひょー

48名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 12:33:16.63ID:rAo8pICu
とりあえず他人がグィッグペーしてるのを聞きたい

49名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 12:33:58.93ID:wSNUM+Xz
グイッグベェェイッ!!
おい オレ以外で初めて鳴らすやつがセブンでいたww

50名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 12:43:56.65ID:Ssxx5Sly
俺だけのQUICPayから、みんなのQUICPayへ

51名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 12:47:54.51ID:2gZNrnVs
今まで
(;ω;)グイ、、、ッペ、、、


これから
(^ω^)グイッペ!グイッペ!

52猫頭2016/10/26(水) 12:48:10.56ID:H9Zl/6Tv?2BP(1000)

地下アイドルがメジャーになってくる寂しさと同じ感覚な方が一定数いそうですね...

53名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 12:51:41.80ID:AJWksgQG
>>52
(´・ω・`) !?
猫頭さんか?

54名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 13:48:01.74ID:fx3r1OZ5
この流で加盟店が増えてくれれば十分なのです

55名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 13:57:07.12ID:Ssxx5Sly
松屋と吉野家で使えるようにして欲しいわ

56名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 14:00:22.49ID:/9DvS0VW
松屋はSuicaが使えるけど、吉野家はメジャー系の電子マネーが使えないからな
Suica、クイックペイ、idのどれかは使えるようにして欲しい
ワオン(倭ウォン)なんて朝鮮人しか使わねーよ

57名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 16:04:49.23ID:xzkYwXHR
>>55
激しく同意

58名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 17:02:04.97ID:b1iIkkWu
勢いが50超えてる事に感動するわ

59名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 18:02:21.27ID:rTcT5XhY
>>56
吉野家とあとはedyオンリー組が早く軍門に下って欲しい

60名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 19:23:15.61ID:nXM9hxoH
クイックペイコインを
nanacoクイックペイに変更する事出来ますか?

61名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 19:38:41.08ID:qrWM/ELD
変更ってなんだよ
両方使えよ

62名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 19:49:28.39ID:LF3+1J9z
ナナコカードでクイックペイ使う利点って1枚2役以外にあるのか?

63名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 19:57:53.14ID:3Bn7NPFb
ナイアルヨ

64名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 19:58:17.69ID:QwCDFtjN
JCBオリジナルシリーズ持っててセブン-イレブンフリークならポイント還元率2%計算でおトク

65名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 20:07:55.94ID:1IDNZ/qq
預けてたクイックペイのデータがiphoneに落とせん。
どうやるんだ?

66名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 20:18:54.61ID:P2m+9Oem
預ける?モバスイと違ってそんなことはしなくていいんだよ
QUICpayに振り分けられるカード発行会社のクレカをApple Payに登録すればそれでいい

67名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 20:59:16.68ID:1IDNZ/qq
>>66
ガラケーで機種変更のため預けてたやつはどうなるの?

68名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 21:08:47.57ID:+wPYOE+R
これに紐付けるカードって、何がいいですか?
リクプラ?ソラチカ?

69名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 21:28:11.99ID:Ssxx5Sly
リクルート

70名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 21:30:35.14ID:yBNL9n5k
QUICPayで何を預けるの?

71名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 21:40:43.88ID:3sLWL/F9
>>68
還元率ならリクルートだろうな

72名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 21:41:57.16ID:MaX11J00
Apple PayにOSカードで登録したけど、QUICPay番号ってどうやって確認したらいいの?

73名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 21:42:47.98ID:+wPYOE+R
他には何がありますか?

74名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 21:48:14.65ID:Ssxx5Sly
オリコザポ金

75名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 22:04:56.86ID:s8UZ5Usi
>>67
どうなるのってそりゃそこに残るだけでしょ
前の機種に戻すか必要ないなら登録情報を消せばいい
QUICpayは従来のおサイフからiPhoneへの引越しっていう概念がそもそもないよ

>>72
QUICpay支払いに対応したカードを選択して右下のiマーク押せば下4桁だけ確認できるが、全部は無理だね
他に確認方法あるかもしれんが俺は知らない

76名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 22:11:39.29ID:QHLckZYm
買い替えや機種変更または故障によりQUICPay搭載の携帯電話を変更するときは、
携帯電話ショップ等でのお手続きの前に、ご利用の携帯電話で QUICPayの機種変更手続きが必要となります。
機種変更手続きは、ご利用の携帯電話よりメニューに従いお客様自身で手続きを行ってください。

機種変更時(故障時)のお手続き:お客様サポート|QUICPay
http://www.quicpay.jp/support/change.html

77名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 22:15:34.48ID:e7u6MR9t
>>76
ガラケーとAndroid用のを引っ張ってもダメでしょwiPhoneにはおサイフケータイの概念無いんだからw

78名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 22:20:27.42ID:1IDNZ/qq
>>76
このページの利用開始ボタンまではいけるんですが
そのあとのQUICPayモバイルサイトトップ画面に行けない。
利用開始ボタンを押してもアドレスが無効ですってなるんですよ。

79名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 22:27:44.50ID:in7FwIed
>>62
QUICPay支払い時にでnanacoポイントつくよ
クレカのポイントと2重どり

80名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 22:31:48.91ID:s8UZ5Usi
>>76
スマートフォンの案内画面が昔のiOSデザインなのがタチ悪いなこれ

>>78
あのさ、人が親切に教えてるのに聞く耳もたないね君は
Apple PayでのQUICpayの登録の仕方は今までの物ともはや別物なの、わかる?
ここで聞く前に基本的な情報ぐらい自分で集めろよ

81名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 22:47:00.13ID:QHLckZYm
Q10:QUICPayカード、QUICPayモバイルを利用していますが、Apple Payも利用できますか?

A10:Apple Payを利用するには、Apple Payにカードを追加する必要があります。
Apple Payにカードを追加した後でも、現在利用しているQUICPayカード、QUICPayモバイルはそのまま利用できます。

Apple Pay|QUICPay
http://www.quicpay.jp/promotion/new-service/20160908.html

82名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 23:00:09.00ID:MaX11J00
>>75
やっぱり下4桁しか確認できないですよね。
QUICPay番号で申し込む割引やキャンペーンはどうやって申し込んだらいいのやら。

83名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 23:04:12.30ID:e7u6MR9t
多分申し込んでくれるなってことじゃ無いかなぁw

84名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 23:29:34.80ID:DVzimBXf
>>62
セブンでクイックペイ使うときポイントが有利
ただしすぐにナナコを押されるので一番使いたくないコンビニ

85名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 23:46:42.25ID:xzkYwXHR
押されない

86名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/26(水) 23:49:41.67ID:QwCDFtjN
QUICPay(nanaco)を使うときは裏返しでかざすかレジ画面にQUICPayのロゴが出るまで財布で隠しておくかクイックペイおじさんってあだ名が付くまで通い詰めるって教わったでしょ

87名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/27(木) 00:10:48.91ID:obrb74iP
>>79
知らんかった…

88名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/27(木) 00:24:59.67ID:XmFk3ALn
>>85
nanacoで公共料金を払ったあと商品持って言ったら
押す前にクイックペイってはっきり言ったのにnanaco押されたぞ

店員あっすみませんクイックペイでしたね!ピュッ♪……orz

89名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/27(木) 00:35:22.81ID:nmx8WyV5
> 店員あっすみませんクイックペイでしたね!ピュッ♪……orz

昨日すき家で、「iDで」といったのにこれ食らった
QUICPayもメジャーになったものだな
少し前までは店員も「何それ?」状態だったのに

90名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/27(木) 00:49:07.59ID:2/NwwXIG
>>88
セブンはレジのリーダー横のディスプレイにQUICPayやiDと表示するからまだ救いがある。

91名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/27(木) 04:25:52.94ID:29tPTjs8
>>86
自分は虹の模様側にカードシール貼って隠してるな。
何にせよ間違われるのがめんどくさい。

92名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/27(木) 05:58:18.90ID:PUAjzMMS
>>83
あえてそうしてるって事かw

93名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/27(木) 07:19:12.21ID:Yy0wE9YR
裏にしてかざせばいい

94名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/27(木) 08:28:28.21ID:jXN4pW7t
>>89
(^ω^)グイッペ!グイッペ!

95名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/27(木) 08:30:30.60ID:0UqjLSvl
一晩寝てる間にこのレス数
おじさん夢を見ているようだよ

96名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/27(木) 10:55:38.12ID:ukmqoTZH
>>95
グイッグベェェイッ!!

グイッグベェェイッ!!

97名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/27(木) 11:36:43.07ID:d8MXdzVO
ジーク QP!

98名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/27(木) 11:43:35.58ID:8ua2mVIb
習QP

99名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/27(木) 12:03:49.45ID:e9LmEtmF
>>95
(^ν^)グイッペ?

(^ω^)グイッペ!グイッペ!

100名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/27(木) 12:09:29.50ID:e9LmEtmF
グイッペは「ダサ可愛い」から人気出るよ

101名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/27(木) 13:02:45.59ID:HpN1WTBQ
慣れると愛らしいよな
ポストペイだから手間要らずだし
さっきもセブンで使ってきたわ
混雑してて鳴き声小さかったけど・・・・・・

102名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/27(木) 13:03:30.31ID:HpN1WTBQ
Quickpay+ の方のコインが欲しいけど取り扱ってくれるんだろうか

103名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/27(木) 13:06:14.28ID:3WN6tNd0
時々大きかったり時々小さかったりする

104名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/27(木) 13:12:08.68ID:5PO9IYkT
セブンは音量小さめの所多くない?
ドラッグストアとか大きくてびっくりするわ

105名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/27(木) 13:18:31.40ID:+8NtHX+E
>>102
QUICPay+って店側がオーソリする仕組みで、
ユーザー側は特に何かするわけじゃないと思うけど?

106名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/27(木) 16:06:36.97ID:pVE0dFRZ
対応してるクレジットカードがすくなすぎるなー

107名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/27(木) 17:25:11.45ID:jEsYpJMJ
iPhonerに限ってはこれから増えそう

108名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/27(木) 17:56:41.13ID:FZcrYF4h
人が増えてキャンペーンの当たりも減るのか

109名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/27(木) 20:32:30.41ID:rBDx51hH
QUICPay+nanacoでQUICPay払いでnanacoポイントつくはずだよね?
新しく作ったやつで1か月弱なんだがnanacoポイントがついてないんだが
遅れてまとめてくるの?

110名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/27(木) 21:16:04.89ID:Gk+cQpqM
>>109
1ヶ月分翌月の5日ぐらい。WEBに書いてる。
ただし、そのポイントが付くのはセブンだけね。

111名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/27(木) 22:55:46.02ID:7UOMOEdW
QUICPayが使えてSuicaが使えない店ってどれくらいある?

112名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/27(木) 23:02:37.97ID:+8NtHX+E
滋賀は結構ある

113名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/27(木) 23:59:36.68ID:rBDx51hH
>>110
ありがとう 見落としてた

114名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/28(金) 00:43:55.26ID:QQSK68bz
2004年にこんなニュースリリースを出しておきながら、iD陣営に寝返ったイオンクレジットサービス。
http://www.aeonfinancial.co.jp/corp/news/data/news040720.pdf

115名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/28(金) 07:06:33.65ID:t6fo6dar
>>112
ありがとう 見落としてた

116名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/28(金) 08:14:37.18ID:LIfQYqzI
>>114
ドコモもだ

117名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/28(金) 08:58:25.56ID:Fv0WwgaI
アークスグループってSuica対応してたっけ?
QP対応はずいぶん前からだけど

118名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/28(金) 10:32:32.02ID:drrjKQEv
ツルハの株主優待って1株1万以上かよ

119名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/28(金) 12:10:46.70ID:dQ3cRLYu
QUICPayカードのicチップのところだけを切り取って
好きなキーホルダーに入れても使えるかな

120名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/28(金) 12:15:35.29ID:EHTFwORU
アンテナが四周回ってるので厳しいと思う

121名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/28(金) 12:16:08.43ID:2Elczvyn
アンテナないと使い物にならんでしょ…

122名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/28(金) 12:52:15.29ID:SpthHBOB
カードを四つ折りにすればいい

123名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/28(金) 15:06:47.46ID:PWo5KXuG
・・・クイックペイッッ

124名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/28(金) 15:56:47.41ID:UFY6mbTS
けぺ

125名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/28(金) 17:43:08.66ID:Wu4K2hGQ
一平で

126名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/28(金) 18:55:15.06ID:H5L3IfkG
>>119
コイン型頼んで500円1枚入るキーホルダーケースオススメ
本革だと2000円くらいするけど

127名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/29(土) 10:30:16.72ID:42SkJh4/
>>126
ヤフオクで380円で買った本革キーホルダー使ってるけど悪くないよ

128名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/29(土) 10:47:16.72ID:nrZMI2O4
グイッペ!グイッペ!

129名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/29(土) 11:54:37.27ID:GhY2BZkw
>>128
(^ω^)グイッペ!グイッペ!

130名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/29(土) 17:11:53.77ID:l/9KBEFD
Apple Payスレ見てるとクイックペイで払った!スゲェ便利!とか見かけることから分かるけど
クイックペイはマーケティング下手くそだったんだねぇ
アップル様のお力がなくても覇者になれただろうに

131名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/29(土) 17:16:29.00ID:/JbC9jw9
iDと比べたらなあ

132名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/29(土) 17:23:21.68ID:IRBFlGfD
レジでスマホ出すほうがめんどい
ポケットからiD付きのクレカ出してかざすほうが早いだろ
そもそも歩いてすぐのコンビニやすき家行くのにスマホなんか持って行かないし

133名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/29(土) 17:25:24.04ID:qVGPbWoF
>>130
QUICPayはことさらマイナーだけどおサイフケータイ10年以上やってんのに
Suicaですら iPhoneスゲー iPhone最先端!とかいうレベルだよ
twitterとか

びっくりするよね

134名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/29(土) 17:48:49.78ID:LT2J7fSq
>>132
ポケットにクレカずっと入れてるの?

135名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/29(土) 17:57:52.68ID:IRBFlGfD
1枚だけ裸で入れてる
いつも同じズボンしか穿かないから入れっぱなし
出かける前はズボン穿くだけで準備完了
他に持っていくとしたら有料レジ袋のスーパーに行くときはコンビニでもらったのをポケットにつっこむくらい

136名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/29(土) 18:13:59.04ID:M0UQ8q+6
家の鍵にspeedass+付けておけば
quicpayもnanacoも使えて便利。
家出る時は必ず鍵かけるからな。

137名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/29(土) 18:15:38.71ID:M0UQ8q+6
speedpass+な

138名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/29(土) 19:06:05.85ID:IRBFlGfD
本体や利用代が高すぎるのに
必死にスマホを使ってるのは
外出するとき何かしら
してるフリしないと落ち着かない奴か
PC持ってないかのどっちかだろ

しかもやってるのがゲームでしょ
通信制限だのバッテリー容量だの
今だハードもサービスも発展途上
こんなのに無理して毎月大金払って
搾取されてる愚かな自分に気付けよ

スマホゲームに夢中になってるの日本人だけ
しかも子供だけじゃなく大人も当たり前にやる
その上課金までして恥ずかしくねえのかよ

139名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/29(土) 19:16:37.51ID:JaMgs35x
生活が知れるな
定年後の爺いか無職だろ

140名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/29(土) 19:55:15.03ID:wlvr6g5X
こいつ友達いなさそう

141名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/29(土) 20:50:37.23ID:K7Wwn/2N
>>132
ポケットから財布を取り出し、iD付きのカードを出す:14秒
胸ポケットからサッとスマホを出す: 0.05秒

スマホでの決済は、わずか0.05秒で完了する
では、決済プロセスをもう一度見てみよう..

142名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/29(土) 20:52:44.39ID:tuMlLwTI
スマホはもはや必需品だろ。
GPSと連動した地図、ナビ。
ラジコでラジオが聴ける。
アベマTVでニュースや24時間放送のウェザーニュース、24時間放送の地震速報ニュース。
amazonプライムで、映画、ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー。
YouTubeで世界中の動画、ニコ生、ニコ動などでありとあらゆる動画が見れる。
カメラに動画撮影。
電子書籍で漫画、小説、週刊誌(ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオンもある)。
新聞社の新聞も読める(産経新聞アプリ)
日記、スケジュールカレンダー、リマインダー。
ゲームもできる。
オンラインバンキングアプリ、ワンタイムパスワードアプリ、クレジットカードアプリ。
乗り換え案内、時刻表、時刻表カウントダウンアプリ。
タクシー配車アプリ。
iPodの機能ももちろんある。
ビックカメラや、東急ハンズなど会員証にもなる。
一番使うインターネットのフルブラウザ。
クイックペイ、id、Suicaなど電子マネー、定期券。
ICレコーダー。
メモ帳。
懐中電灯。
電卓。
電話。
まだまだ生活必需品な機能があると思うけど、パッと思いついただけ書いて見た。
もうスマホ無しでは生活が不便すぎてムリ。

143名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/29(土) 21:14:08.43ID:AI6mCNit
これコピペ?

144名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/29(土) 21:18:09.84ID:ENzK8lFx
>>138
ポケモンGOって日本人にしか配信されてなかったのか
知らなかったよ

145名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/29(土) 21:54:20.00ID:XaFgf9+t
>>138
そこでスピードパスプラスですよ、爺さん

146名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/29(土) 22:17:38.67ID:qQlJVhNO
>>135
なんか不潔そうで
とりあえず友達にはなりたくないタイプ

147名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/29(土) 22:23:09.67ID:HPdc4RqU
どうしても仕方なくとかでもないのに裸でカードを持ち歩いてる人とか無理かな
釣り銭を直接ポケットにインする人も無理

148名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/29(土) 22:29:30.09ID:wlvr6g5X
カード入れに入れてるのならまだ分かる
裸とかw

149名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/29(土) 23:14:07.35ID:SSjsAKy4
財布にはiD付きのカードと小銭入れにはコイン型のクイックペイを入れてるし鍵束にはスピードパス+をぶら下げてる
どれを使うかはその時の状況と気分だな
まあ車移動が多いのでスピードパスが多いかのう

>>141
iD付きのカードもクイックペイも財布や小銭入れの中に入れたままで取り出さずに使えるけど?

150名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/29(土) 23:24:10.77ID:uiHtdZ06
スマホ経由だと機種変更のときに設定し直すのが面倒そうだな

151名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/29(土) 23:55:59.27ID:IRBFlGfD
>>148
サイフ重たいしポケットの中で圧迫されるし歩きにくいんだよね

152名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 07:10:37.45ID:+vcDfE0y
カードスリーブに入れてればセーフ。60枚まとめてデッキケースに入れておけ

153名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 08:13:16.41ID:mOx00UmK
>>150
Apple PayはiCloudで紐付いてるんじゃね
むしろ簡単かと

154名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 08:14:21.19ID:CmZngd0n
>>135
ポケットに携帯入れてる人よりおかしいと思うよ
まぁ人それぞれだけど

155名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 08:22:43.56ID:zDO9sIoD
たまーにすき家でQUICKPAY支払いで「処理できません」って出ることあるんだけど、これって何?
その後、隣のコンビニで使うと問題なく処理できていた。

枠は一杯余ってます

156名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 08:25:45.96ID:xM/zE08M
>>142
何か必死すぎる感がハンパない

157名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 09:00:17.11ID:MOnooLUw
>>141
蒸着!

158名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 09:15:46.68ID:mnbzSiT5
CUICPayなら間違いなく使えた

159名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 10:21:28.86ID:W5U5c4yx
SuicaはiColoud
そのほかのクレカは新しい端末で改めて取り込む

おサイフケータイのように機種変更手続きがどうのとかは無いし
カード読み込み自体も簡単

160名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 10:28:46.59ID:JaRXZz1Z
カード登録してすぐクイックペイ使えるってのはアップル様の介入がないと実現しなかったんだろな
削除も簡単そうだし
これは楽だし気分的にもとても良い

161名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 11:05:46.10ID:W5U5c4yx
(...iColoud...///)

162名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 11:35:30.63ID:XvXdEird
>>160
apple様すげーわ

163名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 12:37:19.78ID:PBJ0+sDH
>>155
確か読み取り機の問題
ファームの更新で治る

164名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 12:38:03.51ID:AFYgNF4C
Appleうまくやったよね
肉と皮の間に入り込んで養分奪っていくような芸当はさすが
AndroidPayは始まる前に終ってる感じすらする

165名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 12:42:49.45ID:2zM+KJxB
おサイフケータイがすでにあるしな

166名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 13:48:53.58ID:h5HBYjdn
おサイフケータイはアプリ別々で使いにくかったわ

167名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 14:32:39.18ID:SM6Tz46D
俺は、nanaco QuicPayとANA QuicPay
iPhoneは持っていないので、この2つで特に困ることはない。
nanaco QuicPayはパスケースに入れてあるので、セブンの店員も間違えないしね。
QUICPay 39©2ch.net	->画像>5枚
QUICPay 39©2ch.net	->画像>5枚

168名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 14:41:10.19ID:hZQ7Lr3c
>>162
suicaの機能を融合させてQUICPayスイカにするぐらい
交渉力があればApple様スゴイと言ってやる
スイカ加盟店で使ったら自動的にクイックペイ払いになるシステム

169名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 14:51:42.32ID:2zM+KJxB
アップルは日本市場が生命線になってるな

170名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 14:56:50.57ID:XvXdEird
>>168
でもビューカード以外のsuicaチャージ年会費1000円の厚い壁を崩したのもアップル様だぜ?
ドコモすらできなかったのに

171名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 15:16:10.44ID:mVq2WI56
JRなんて別にサービスよくしなくても乗る人間は乗るし乗らない人間は乗らないし
嫌なら乗るなでしょ

172名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 15:17:23.65ID:pmXvLdGu
民営化とは何だったのか

173名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 15:24:56.42ID:mTrPGd86
>>170
ドコモがやろうとしてできなかったの?

174名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 15:30:15.88ID:XvXdEird
>>173
docomoのおサイフケータイはそういうJRの商売には当然口出ししなかったが、
アップルはユーザのためと言って土足で介入するのだ
音楽業界の過去事例と同じ

175名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 15:35:17.94ID:zX6EyG7O
>>166
馬鹿か
いちいち起動しなくていいんだが

176名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 15:37:08.76ID:mTrPGd86
>>174
iPhoneでSuicaを使われてもドコモの利益にならないから口出ししない
でもAppleの利益になるから口出しする
ってことか
ユーザー関係ないじゃん

177名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 15:41:57.32ID:ydjvUXUg
当然口出ししなかった

ドコモすらできなかった
は両立しないよ
支離滅裂の主張

178名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 16:01:08.36ID:rromfm6K
そもそもJR東日本がApple Payにめちゃノリノリだったのでドコモが出来なかったというのもAppleがやらせたというのも間違いだろ

179名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 16:21:32.39ID:Fuyx9tSe
>>172
品川~横浜間など私鉄と競合しているところは安く設定してるよ。

180名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 19:07:39.00ID:wHWn9ibg
>>177
ソニーが音楽業界をそのままにしたのと同じ
アップルとは違ってね
ソニーにもドコモにも意思すらなかったわけ

181名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 19:27:18.05ID:ydjvUXUg
ドコモに意思すらない

ドコモにすらできない

まったく違うハナシだから

182名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 20:09:56.65ID:wHWn9ibg
>>181
日本語変だったな
ソニーやドコモぐらいの立派な資本の大企業ならそういう消費者のための意思を持って欲しいというのも含めた話。
いいこと起こる原因が全て全部黒船企業とか

183名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 20:17:05.55ID:mVq2WI56
トヨタも国交省や警察に遠慮して自動運転カーの技術を出し惜しみして世界から遅れを取っている模様

184名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 21:59:37.83ID:0udUNRPB
トヨタってダサいの代名詞だって

185名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/30(日) 23:33:21.16ID:yokVWKGB
イスラム教の過激派は車体の後ろにわざわざ書き加えるらしい
TOYOTA

186名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/31(月) 02:00:11.81ID:qXCHGxtd
>>183
逆じゃね? 規制が厳しすぎて商売にならないから技術開発が進まなかった。出し惜しみするようなものはなにも持ってないのが現状

187名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/31(月) 08:37:31.45ID:4g6PXAX9
>>141
胸ポケットから取り出す速度が異次元

188名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/31(月) 08:45:47.68ID:4cX0gR+E
レジが止まって見えるぜ

189名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/31(月) 11:49:04.31ID:l86ax4GA
【システムメンテナンスのお知らせ】
下記日時において、システムメンテナンスを実施いたします。

■日時:2016年11月16日(水) 00:00-06:00

上記時間は、本サイトをご利用いただくことができません。
※QUICPayのご利用は可能です。

スマホのQUICPay設定サイトに結構前から表示されてるこれって新サービスのためのものかね?
iDやSuicaもApple Pay前夜にメンテナンスがあったようだし

190名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/31(月) 12:37:05.04ID:5Wgu4Nxe
初めて使ったけど決済音が恥ずかしすぎて使い続ける自信がない(;_;)

191名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/31(月) 12:41:47.33ID:7BcmHHUX
そのうち快感に変わってくるよ

192名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/31(月) 12:58:21.11ID:LimHbIF0
jcbブランドでも使えないカードが多い

193名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/31(月) 13:52:12.19ID:YU18//i1
>>190
(;ω;)グイッペ、、、グイッペ、、、

194名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/31(月) 18:39:45.11ID:XdfF2Chs
無意識のうちにクイックペイでお願いしますって言えるようになった

195名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/31(月) 18:54:39.54ID:gyZ4dN+A
クイックペイのコインって何個でも貰えるの?
なかなか届かないから申し込みし直したら2個届いたわ

196名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/31(月) 18:57:25.14ID:0DhHH0R9
>>195
俺なんかダブルクリックで二個来たよ
二個めは無効化した

197名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/31(月) 23:05:06.49ID:gTNkgEhO
クイックペイのこと知らない新人jkバイトにあたったんだけど、何度もクイックペイ言わされて、さらに何言ってるのこの人見たいな目で見られて恥ずかしかったわ

198名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/31(月) 23:09:55.27ID:laHxUZxQ
俺も二重申し込みしちまって2個になったから1個お守り袋に入れてるわ
クイズ神社なんて呼ばれる神社あるけど、久伊辺神社なんてないかなぁ

199名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/31(月) 23:29:23.00ID:pRnhp9hC
>>197
なんか聞いたことないアニメの主人公の名前絶叫してるはこのおっさんみたいな感じ?

200名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/31(月) 23:43:34.67ID:gTNkgEhO
>>199
何言ってるのか分からないけど早く払えよって感じ
電子マネーのロゴ指差してようやく理解したw

201名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/31(月) 23:44:48.87ID:hdzM7bvp
過去スレで、おばちゃん店員に「クックペー?」って言われた話があったね。

202名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/31(月) 23:50:22.73ID:hdzM7bvp
ファミマ導入当初は
客「QUICPayで」
店員「どうぞ」
ピピッ

って話もよく聞いたな。

レジでの電子マネー表示がQUICPayだけ次ページに表示されててわかりにくかったらしい。
今は同じところに表示されてるみたいだけど。

203名無しさん@ご利用は計画的に2016/10/31(月) 23:54:09.24ID:IP94GIGa
>>201
20年ぐらい寝てた刑事の返しみたいだなw

204名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/01(火) 00:22:10.32ID:Utr1/j4/
>>202
未だに矢印です

205名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/01(火) 00:40:17.02ID:M+PLZOM5
>>202
多分これだw

206名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/01(火) 12:31:03.37ID:GguJC4St
客だけどレジの画面見たくてしょうがない

207名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/01(火) 12:51:50.32ID:P2byfD9k
むしろ電子マネーなんて客に操作させればいいのに、と思う

208名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/01(火) 12:56:25.83ID:hjVpLCc0
>>206
同じく
どこか番組ないかな

209名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/01(火) 12:56:54.46ID:MGRvp1LD
[クレジットiD]
..
..
..
[FTクレジット] [▶︎]
---------------
[クイックペイ]

210名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/01(火) 13:55:42.46ID:CIKXfmq9
>>207
それでいまトラブル抱えてるコンビニがあるそうな。

211名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/01(火) 13:57:50.06ID:dTApMP96
あちらを立てればこちらが立たず

212名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/01(火) 14:53:47.60ID:MGRvp1LD
>>210
iPhoneもおサイフケータイと同じように使える電子マネーがレジに一覧表示されれば問題ないのにね。

213名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/01(火) 15:31:02.77ID:hkuj26m8
表示はiPhone側では無くレジ端末の仕様が前から抱えてた問題だからなぁ。
あれは前から遅いだのさんざん言われててローソンも更新迫られてた。

214名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/01(火) 15:37:20.69ID:sRwqjD5O
ローソンのレジは電子マネーに限らず全体的に遅い
サークルKにあるNECの最新型になったらいいのに

215名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/02(水) 20:29:31.02ID:5DslV3V5
電子マネーを病院とか歯医者とかでもっと普及してくれよ
現金出すのも面倒いし、待つのもイライラするし

216名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/02(水) 22:23:37.81ID:bJGo9m0d
クイックペイを利用したいんだけど、手持ちのクレカが対応してないんだ
新しくつくるとしてなにがいいかな

217名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/02(水) 22:24:11.63ID:BYrS1C2j
クレカなら対応してるんじゃね

218名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/02(水) 22:28:40.91ID:Pk0+PaZp
>>216
JCBが無難
ポイント還元とか気にするのならオリコ

219名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/02(水) 22:38:14.86ID:r7IM8i2m
大きな病院ならクレカ対応のとこが増えたよね。個人病院ではまだ見かけたことないけど。行きつけの歯医者は自費診療分のみOKだった

220名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/02(水) 23:09:08.98ID:k6zi0+QH
>>218
オリコは最初の6ヶ月は良いんだが長く使うのを考えるとダメだ

221名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/02(水) 23:26:16.03ID:7xJ8WDjc
何で?

222名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/02(水) 23:26:27.96ID:bJGo9m0d
ありがとう
jcbかセディナ出考えて見る

223名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/02(水) 23:27:11.67ID:9nDawP6G
>>221
還元率が下がるから

224名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/02(水) 23:27:31.17ID:Pk0+PaZp
>>222
セディナだけはやめとけ..

225名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/02(水) 23:44:15.84ID:7xJ8WDjc
>>223
まあ下がるけど1.0%は結構高い方なんじゃないの

226名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 00:55:29.86ID:Ay0EpxrL
鉄道をよく使うならビューカードもありでは?

227名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 00:59:34.06ID:Ay0EpxrL
ジュンク堂の池袋本店でiD使ったけど、クレジットカードみたいな別伝票がでてきて、あまりスマートな決済ではなかった。さすがにサインレスではあったが。

228名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 01:00:29.02ID:Ay0EpxrL
>>227
アップルペイのスレと間違えた。
失礼しました。

229名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 01:02:51.53ID:f0EHAbnP
>>225
1.0%なら蜜墨系のアマゾンが安心
WEBサイトやシステムの安定感がいい
オリコだと公共料金の決済変更が郵送とかになるとこもあるしサイトも重かったり更新が遅かったりいまいちらしい

230名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 01:06:29.04ID:fNnFZ0GJ
>>229
蜜墨はiDじゃんw
まあオリコのサイトは正直微妙だけど

231名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 01:14:49.95ID:f0EHAbnP
ここQPスレだからiD推しはアレだけど
同じようなもんだろ
QPならではのメリットってあるんだっけ?

232名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 01:17:41.18ID:fNnFZ0GJ
まあ同じようなもんだけど、スレと流れ的にクイックペイの話だろw

大きく違ってくるのはキャンペーン

233名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 01:24:09.34ID:1Enujntr
>>227
クレジットカードみたいななにもクレジットカードそのものだし
その店のクレカの処理に準ずるよ

234名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 01:38:03.69ID:jYrISM3S
ま、平たく言えばセブン用だよな。

235名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 01:38:22.16ID:jYrISM3S
おっと、ツルハもだw

236名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 01:56:58.91ID:sPgvj/0j
シェルで使った。ポンタつくのかと思ったら、つかないんだな。
つかえねー。ちな、リクプラ。

237名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 07:34:48.56ID:aLHvo07k
applePayでQUICPayを使うときも「QUICPayで」って云うの?

238名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 10:05:01.35ID:hMfpuGBJ
言わずにわかる状況か言わずに伝える手段があれば言わなくていい

239名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 10:19:38.18ID:k20IBpz/
>>237
(^ω^)グイッペ!グイッペ!

240名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 13:43:08.73ID:rCDqCR9V
俺は相手の脳に直接メッセージを伝える

241名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 14:02:38.31ID:SdjsibMB
>>237
「アポペーのクイペーでお願いずら」
でおk

242名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 14:48:23.82ID:0QXCYw99
Quicpayに紐付けるカードでオススメは?
JCBブランドなので、リクルート、オリコザポイントあたり。
オリコはiDも搭載しているようなので、
Quicpay使えないときの保険用に使えそう。
みんなQuicpayの他に利用している電子マネーってあるの?

243名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 15:08:27.65ID:unruNK6M
このお客さん文書下手すぎ

244名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 15:35:24.29ID:9x7cxylr
。使ってる人、久しぶりに見た

245名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 15:39:29.05ID:yMIWtJqi
頭悪そう

246名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 18:23:56.76ID:xaK4NoND
>>242
楽天使うなら楽天

247名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 19:11:48.90ID:0QXCYw99
>>246
楽天カードって、Quicpayと紐付けできるんですか?

248名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 19:38:04.79ID:phAg09T7
>>247
ApplePay登録でね

249名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 19:41:57.73ID:arTTodDR
>>242
WAONとか・・
エネオスカードとかいいな。
セルフでエネオスカードクイックペイで
自動割引になるし。
飛行機だとANA JCBで翼型ANAクイックペイ
キーホルダー。

250名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 20:32:26.82ID:0QXCYw99
>>248
Applepayでしたか。
楽天カード普通に紐付けできればいいのに。

>>249
Waon、エネオスカードですね。
ちょっと調べてみます。

251名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 21:42:33.46ID:0QXCYw99
セブンでは、Quicpay(nanaco)の方が得なのですか?
今までは、楽天JCBカードからチャージしたnanacoで支払ってました。
それをQuicpay(nanaco)で支払うと、ポイントが得なのですか?

252名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 21:51:02.37ID:aMGaaOnT
QUICPayに紐づけされてるカード次第かと

253名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 22:01:01.98ID:0QXCYw99
>>252
代表的なのは、リクルートカードですね。
カード1.2%+nanaco0.5%=1.7%で、OK?

254名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/03(木) 22:03:04.57ID:zqX/zYuv
nanacoだと商品によってボーナスポイントとか5個買ったらもう一個とかの場合があるから使い分けだな

255名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/04(金) 06:50:24.22ID:lfjTmyuA
>>253
セブンではnanaco払いポイント1%だよ

256名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/04(金) 07:53:52.98ID:JeOkZ3wR
>>255
ナナコ払いはチャージポイント+ナナコポイント1%
クイペ払いはクレジットのポイント+ナナコポイント0.5%
セブンイレブンの場合ね

257名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/04(金) 12:49:04.54ID:szV4JgSw
nanaco(QUICPay)はnanacoチャージポイントが付かないカードなら得だけど、チャージポイントつくカードならnanaco払いのほうが得。

258名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/04(金) 13:52:58.69ID:QPaSDLbI
nanaco払いだと1回の買い物100円で1ポイント(1%)その場で。
nanacoのQP払いだと、一ヶ月トータルの200円で1ポイント(0.5%)なのでポイントも一ヶ月ぐらいかかる

例えばの話し
毎日199円の買い物を30日したとする。
nanaco払いだと30ポイント+クレカのポイント
QPnanacoのQP払いだと計算めんどいのでパス

259名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/04(金) 14:43:59.22ID:E9wtEWtH
nanaco100円(税抜)って結構な罠だよね

260名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/04(金) 14:55:23.97ID:9UQwCxjC
>>242
セブンでnanacoカードもらえばquicpayが同居してる
俺はメインがJAL JCBだからこれを登録してる
他はJMB-WAONで休日にイオン系の店に行ってると
JALカードからオートチャージされる
他のコンビニはquicpayとポンタやファミマTの二枚出汁

アッポーペイに登録できたのは
楽天(quicpay)、BIC VIEW(quic pay)、イオンカード(iD)、モバイルsuica

261名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/05(土) 09:35:37.14ID:gpfhATKH
ラルズで土日QPでキャッシュバックとかやってるけど
Apple Payで楽天とかでも対象なのかな
システム的にMyJCB通さないと無理っぽい気がするが

262名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/05(土) 09:54:06.77ID:ZgqHgcfm
>>261
アークスグループ発行のクレジットカードじゃないと無理っぽい

263名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/05(土) 10:30:08.51ID:gpfhATKH
>>262
それはこっちだよね?
http://www.arcs-g.co.jp/group/ralse/qpday/

土日はこっち
http://www.quicpay.jp/campaign/donichi_qp2.html

楽天は対象カード会社に載ってないからダメぽいな
いつもANA-JCBのQPで払ってるんだが

264名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/05(土) 10:36:00.85ID:CnWl11Vj
グイッペ!グイッペ!

265名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/05(土) 11:18:55.25ID:1+YCFsEL
今日も元気に(^ω^)グイッペ!グイッペ!
一日に一度は(^ω^)グイッペ!グイッペ!

266名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/05(土) 12:29:20.14ID:uaRQxoT4
JCBのapple payのキャンペーンで5万円使いたいけどquickpay店舗少なすぎて、とても使えそうもない
コンビニじゃせいぜい数千円だし

267名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/05(土) 12:40:11.03ID:nNra5sP4
>>266
東京なら普通にいけるわ。田舎ならガススタ使えばすぐじゃね。

268名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/05(土) 12:42:07.55ID:hxRQUtKV
大手スーパーなら割とクイペ使えるから余裕

269名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/05(土) 13:44:39.09ID:iQCadF+b
>>266
エディオンとかコジマとかイオンとか

270名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/05(土) 13:50:01.84ID:9IKE73eF
>>266
POSAカード買えば?

271名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/05(土) 14:37:46.21ID:gpfhATKH
ビックカメラが今月から対応でキャンペーンやってるぞ
http://www.quicpay.jp/campaign/biccamera.html

272名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/05(土) 15:15:54.54ID:XcLXK4so
ビックポイントは減らずにそのまま付くの?

273名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/05(土) 15:22:25.74ID:M/EJHmBB
減るでしょ

274名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/05(土) 15:54:51.30ID:gpfhATKH
ヨドバシはケータイポイントだとクレカ減額されないんだけど
QPだと減額されますw
レシート見て気付いてレジ打ち直して貰った

275名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/05(土) 17:12:03.16ID:XcLXK4so
カード払いと変わらないなら意味ないな

276名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/05(土) 17:19:39.69ID:wHYSWaha
ポイント乞食にとってはそうなんだろうね

277名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/05(土) 17:34:08.07ID:dUWDkAeI
ケータイポイント?

278名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/05(土) 23:51:14.29ID:8CnxZqfh
Quicpay(nanaco)に紐付いているJCBブランドのカード変更したいです
紐付いているカードって、簡単に変更出来ないのですか?
出来ないとなると、そのカードを解約すれば自然と外れて、
新たなカードで紐付けできますか?

279名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/06(日) 00:35:32.02ID:w81MhRoK
>>278
新しいナナコカードを用意したらいいんじゃ?

280名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/06(日) 00:56:45.69ID:0fvbaarE
無理だから新しいnanaco用意しろ

281名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/06(日) 10:55:15.53ID:6ZfniPAA
今度出るセブン銀行キャッシュカードとnanaco一体型のカードもQUICPay(nanaco)の紐付け解除できないとなると非常に不便だよな
新しいnanaco買って解決できないんだから

282名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/06(日) 11:26:28.06ID:DdOfMw7X
>>279
>>280
やはり新しいnanacoに変更ですね。
このシステム不便です。

283名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/06(日) 12:20:55.75ID:BGYMkKXs
使ってないnanacoカードにリクプラ紐付けてたの思い出した

284名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/06(日) 13:23:54.36ID:D0LW73ma
解約したリクプラ紐付けクイペ菜々子をチャージ3万くらい残ってるんで持ち歩いてるが、
うっかり他のコンビニで「クイックペイ」って言いそうで怖い。
他のクイペ菜々子は準備できてるが、とりあえずリクプラ菜々子を使い切ってから出動

285名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/10(木) 11:59:09.35ID:BJp7IMx9
今日はツルハの日

286名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/10(木) 12:03:03.70ID:vpFMZVHZ
ツルハゲー

287名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/10(木) 12:24:43.42ID:lRulOUat
ツルッベェェイ!!

288名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/10(木) 12:25:06.93ID:HxeI1Zxe
おせーよ

289名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/10(木) 13:38:02.63ID:oVcEBxPr
MyJCB対応してないカードをApple PayでQP払いしたら
3%オフの対象になるのかな

290名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/10(木) 14:11:02.04ID:vpFMZVHZ
つくよ^^

291名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/10(木) 16:10:19.86ID:HgbY55x/
>>289
なんでなると思ったの?

292名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/10(木) 17:21:12.09ID:GuMD349f
例えば楽天はここに載ってないから対象外だな
http://www.quicpay.jp/campaign/tsuruha.html

293名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/11(金) 12:19:04.72ID:a93NJWEH
ツルハグループでQUICPay!もれなく3%キャッシュバック
http://www.quicpay.jp/campaign/tsuruha.html

毎月1日・10日・20日はツルハお客様感謝デー!!
○特典【ポイントカードのご提示でお買い上げ額(税込)から5%割引】
http://www.tsuruha.co.jp/service/pointcard/appreciation_day/

株主優待カード
お買物のご精算時にご提示いただくと、お買い上げ額から5%の割引をいたします。
http://www.tsuruha-hd.co.jp/ir/shares/stockholder/

ツルハグループと楽天のポイントが両方貯まる!
http://point.rakuten.co.jp/rpointcard/partner/tsuruha/

毎週総額100万円!土日はQUICPayの日!
毎週土日にクイックペイを利用すると、抽選で毎週総額100万円分(1,000円×1,000名様)キャッシュバック!
http://www.quicpay.jp/campaign/donichi_qp2.html

クーポン発券機もあるよ!

294名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/13(日) 18:45:48.41ID:t6d1JM0L
オリコザポイントのQuicpayを使おうと思ったのですが、
ポイントの有効期限が1年しかなく、貯まりそうにないので、
やめました。
Quicpayに紐付けるカードは何がありますか?
メインカードが、エクストリームです。

295名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/13(日) 19:18:18.21ID:0J/ggtmo
サポの年5万で無理ならクイペいらんやろ

296名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/13(日) 19:28:07.39ID:OVZjM3OX
リクルートカードJCBかな
ポイント使いにくいけど

297名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/13(日) 20:48:51.02ID:t6d1JM0L
>>295
小銭不要で会計できるので便利かと思いまして。
>>296
リクルートカードですね。

JCBって、「これだ」という感じのカードがあまりないですね。
ヤフーカードとか楽天カードでQuicpay使えたら便利なのに。

298名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/13(日) 20:55:23.72ID:OVZjM3OX
>>297
ApplePayなら楽天カードでQUICPay使える

299名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/13(日) 20:56:51.06ID:t6d1JM0L
>>298
Applepayですか。
Androidなのでできないですよね。

300名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/13(日) 20:57:48.80ID:5P253aiZ
>>297
小銭不要目的なら500円あるかないかのような乞食ポイントは無視すればいい

301名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/13(日) 21:11:30.83ID:OVZjM3OX
リクルートJCBかJCB EIT作って、
キーホルダーかコイン作るといいよ
めっちゃ便利だから

302名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/13(日) 21:21:30.67ID:5P253aiZ
リクルートはETCに金かかるから駄目だとこのスレでの結論済み

303名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/13(日) 21:34:52.91ID:OVZjM3OX
エクストリーム使いなんだしETC無料
ガソリンは宇佐美だろうし
リクルートで何の問題もない

304名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/13(日) 21:39:00.05ID:19AA/AMP
>>301
作りたいけどGSはENEOSしか行かないからなあ
徒歩で出光かESSOに行けば貰えるのかな

305名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/13(日) 21:49:13.94ID:5P253aiZ
どのカードでも登録できるシェルのEasyPayでいいだろ
ハイオク満タンとかもいちいちパネル入力しなくていい

306名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/13(日) 22:17:30.81ID:hr1LPSLI
nanacoスレでアホな質問してた頭の弱いオッチャン、こっち来てたのかw

307名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/13(日) 22:17:57.84ID:0+uHSV4G
>>304
大丈夫、給油もしなくてok

308名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 00:15:32.16ID:y05xEXDX
>>302
あれ?無料じゃなかったっけ。だからこそ作った覚えが。

309名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 00:54:46.46ID:SXyi2FDg
>>297 Orico the pointカードが結構使えるよ。
オリコモール経由で、楽天やYahooショッピング、Amazonなどが使えてオリコモールポイントが余分に付く。

基本還元率は1%だが半年間は2倍で2%。オリコモールも2倍だから1%

310名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 00:55:52.25ID:SXyi2FDg
orico ザポは、iDとQUICPayの両方が付いてる。

311名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 01:26:21.65ID:ODi20YNO
Amazonカードのほうがいいだろ
iDだけあれば困らない

312名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 06:18:38.53ID:iwnSAF21
椿屋コーヒーでQUICPay使えますか、って聞いたら、なんですかそれ?って返されたわ。デビットカードか何かですか?ってw
本当にすみませんでした。

313名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 09:47:25.40ID:b9ThJAT+
Apple Payのおかげで少しは有名になったと思ったのにw

314名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 10:24:43.21ID:c9HCc+cV
>>312
そこで使えるのはEdy、Suicaとクレカじゃない?
電子マネーに関心ないとQuicpayなんて…

315名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 10:40:44.85ID:B+YEQstA
グイッペ!グイッペ!

316名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 10:57:00.17ID:kbgYjhtl
>>309
ザポは、半年経ったら要らない子になるからなぁ
ポイントに有効期限があるから疲れる

317名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 11:14:50.07ID:b9ThJAT+
ザポは半年ごとに新しいブランドを手にするカード
俺はまだ2枚目だけど、ポイント美味しいです

318名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 11:25:49.82ID:TfysA/bT
>>313
まあでも少なからず影響は出てるね
使える場所も一段と増えたし以前よりもスレが伸びてる

319名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 14:15:32.02ID:iwnSAF21
スレなんて伸びなくていいから使える場所増えろw

320名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 14:29:53.83ID:b9ThJAT+
ラーメン店で使えるようにして欲しい
来来亭と天下一品のアンケートにいつも書いてるけど
どこの店も導入する気配がない(´・ω・`)

他の電子マネー系だと、iDで36件、Edyで40件、楽天Payで5件ヒットする
QUICPayは皆無じゃないかな・・・

321名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 15:14:26.07ID:cuOcTAuK
逆に考えるんだ
iD/edyすらその程度しか無いからしょうがないと

322名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 15:26:24.88ID:EAPAKf8N
iDとedyの使い分けで苦戦しているうちにEDになったので、クイッペを始めました。

323名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 15:38:12.85ID:Bz2RZ71c
クイックペイコイン作ったけど、iDプリペイドカードがじき発行されるのでローソンで使うアテがなくなった

324名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 15:42:27.49ID:1lsBfr37
iDプリぺって使う価値ある?

325名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 15:49:32.96ID:b9ThJAT+
iDなのにプリペイドって、何の意味があるんだろう?
Edyで良いんじゃね?

326名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 16:31:27.52ID:UXcyZPSC
ポストペイの良さをとりのぞいたら使う価値ないでしょ

327名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 16:49:17.95ID:m8Pu1IQG
それにiDプリペは使いえない場所もあるからたち悪い
ApplePayスレでよく質問湧くが大抵禿カードのプリペイドiDだからな
発行しやすいカードだから余計混乱招いてる、発行する客層も含め

328名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 16:53:28.95ID:sKYHHsTU
QUICPayでプリペイドやデビットの場合はQUICPay+加盟店でないと使えないからそれ以上に普及させ辛そう
iDの場合は自動販売機とマクドナルドに気を付けるくらい
QUICPayの場合はチェーン店とかならまだしも小さいお店だといつまでも+へ更新されないとかあるだろう

329名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 16:57:42.91ID:ERuQNzxQ
クイックペイでJCBギフト買える場所ないかな?

330名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 17:01:00.66ID:b9ThJAT+
>>328
QUICPay+やiDプリペイドは、クレカ決済出来る仕組みがあれば、
理論上はシステムの更新だけでいけると思う

331名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 18:56:58.17ID:s1JcVKj8
(^ω^)グイッペ!グイッペ!

332名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 20:49:56.12ID:jixctnFN
Quicpayにリクプラを紐付けた場合、
貯まるのは「リクルートポイント」ですよね?
リクプラ新規停止だけど、更新はどうなるのか。
Quicpay使えなくなりますよね?

333名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 21:03:24.25ID:EAPAKf8N
>>332
リクプラにクイペ菜々子紐つけてましたが、疲れたので最近解約しました。
必要に応じて菜々子とクイペを使い分けていただけに、
クイペ解約なのでただの菜々子を持ち歩くとうっかりしそうで危ない。
んなわけで、菜々子使い切ったらお蔵入りにして他のクイペ菜々子にします。

334猫頭2016/11/14(月) 21:20:00.11ID:R9eA7ycX?2BP(1000)

>>332
あれ、暫くしぶとく生き残りそうな気がします...。

335名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 22:40:11.46ID:jixctnFN
>>334
本当ですか!?
なら、Quicpayの紐付ける価値あります。

336名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/14(月) 23:29:54.32ID:b9ThJAT+
>>333
なんともったいない

337名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/15(火) 00:38:09.91ID:FlUiBk6m
>>334
リクプラが生き残るって事?それともリクポが残るって事?
リクプラは確か2年前から募集開始してるからそりゃまあ最低でも2019年までは続くだろうけどその後も更新してくれるって意味ですか?

338名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/15(火) 09:59:32.23ID:/crPSGm7
>>324
未成年だったりカードブラックで他に持てない人以外には用がないだろな。

339猫頭2016/11/15(火) 16:23:23.19ID:Q0NYtTR3?2BP(1000)

>>337
死ぬときは更新時期関係なく死にます。
募集停止して放置カードはJCBもけっこう多いので、その部類になるのかなと...。

340名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/15(火) 20:47:09.52ID:LS2t2YY5
リクプラ更新停止になった場合、
Quicpay(nanaco)に紐付いているのはどうなる?
自然解除で、Quicpay使えなくなる?
それとも新たなカードで再設定すれば使える?

341名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/15(火) 23:07:18.63ID:ioVzBnny
前者
付随物だから
携帯のsimのようなものでどんどん使い捨て

342名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/17(木) 20:09:27.88ID:EcwDH2Tp
紐付いているクレジットカードを変更できないQUICPayの仕様は、どんな制約でこうなってるんだろうな。

343名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/17(木) 21:27:56.55ID:BXQaJGxU
ApplePayなら可能だから、規約だけの問題でしょう

344名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/17(木) 21:33:18.61ID:+gYEWpn8
>>342
QUICPayにクレジットカードを紐付けているんじゃなくてクレジットカードにQUICPayを紐付けているから

345名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/17(木) 22:22:01.98ID:cnVuwuW0
ウェルネスで20日にQUICPayなら3%OFFなりますか?

346名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/17(木) 22:49:14.58ID:NDwf7Uel
>>342
ETCカードと同じ
クレカのオプション
suicaとは違う

347名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/17(木) 23:18:57.44ID:68UU48GF
QUICPay(nanaco)の立場は…(´・ω・`)

348名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/18(金) 09:11:52.38ID:e01fRY1E
>>345
なるよ

349名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/18(金) 12:56:32.82ID:tIruoeEK
QP単体の更新カード?が届いた
鳥のデザインになってた

350名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/18(金) 15:21:46.22ID:NQyRd/xI
そいつキューペイっていうだ
可愛がってやってくれ
うちのJCB本体のは2年位前からキューペイ柄だ
最近発行したセディナのQPカードはJCB本体の前からある柄と同じ

351名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/18(金) 19:24:58.95ID:xLmJ1QyI
(^ω^)グイッペ!グイッペ!

352名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/18(金) 19:27:12.76ID:keNa804a
おいらのはオリコトリ柄だわ

353名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/18(金) 22:11:24.34ID:jbcdzJHg
>>344
というは、クレジットカードを解約すれば、
Quicpay(nanaco)に新たなカード紐付けできるということ?

354名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/18(金) 22:16:40.69ID:s9Ofs2ua
nanacoには予めQUICPay番号が割り振ってあって、それは変更できない。
QUICPay(nanaco)を解約したら、そのQUICPay番号は無効になる。
だから再登録(カードの紐付け変更)は出来ない仕様なんだと思ってるけど。

355名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/18(金) 23:48:28.99ID:jbcdzJHg
>>354
新たなカードで紐付けることは不可能なのですね。
仮にQuicpay(nanaco)に紐付けたカードを解約しても、
Quicpay部分は使えないということですか?
違うカードにするには新たなQuicpay(nanaco)を用意して、
紐付けのし直しですね。不便なシステムです。

356名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/19(土) 19:54:24.22ID:jzwuN2nF
Quicpayに紐付けるカードって、何にしてますか?
リクプラ?オリコ?ソラチカ?

357名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/19(土) 20:42:47.68ID:7XSUI7tY
EIT

358名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/19(土) 20:52:58.97ID:Dt06rPOT
リクプラ

359名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/19(土) 20:56:26.69ID:xlkmvFB0
オリコってQUICPay(nanaco)対応してるん?

360名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/19(土) 20:56:42.81ID:46LuxLXw
リクヒリ

361名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/19(土) 20:58:44.35ID:46LuxLXw
>>359
iDとQUICPayに対応してるカードがある

362名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/19(土) 22:47:20.08ID:owYOJL5M
ななこSOS

363名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/19(土) 23:51:03.11ID:i3l6ZF61
>>361
全く質問の答えになってなくてワロタ

364名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/20(日) 00:39:25.43ID:iS1+uiVf
ツルッベェェイッ!!

365名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/20(日) 01:22:58.86ID:u+xJ+2oL
>>361
判ってないw

366名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/20(日) 01:26:43.62ID:bjLyGQTe
>>361は「オリコはQUICPayかnanacoに対応してる?」っていう質問だと勘違いして
「電子マネーならnanacoには対応してないけどiDとQUICPayに対応してるよ」って答えてあげたんだろうな

367名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/20(日) 01:57:11.15ID:etoEleP8
優しいお兄ちゃんじゃないか。

368名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/20(日) 07:57:42.76ID:YHhK8zaP
ツルハゲーだぞ!

369名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/20(日) 12:03:11.27ID:/d3R5h+t
サンクス、忘れた

370名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/20(日) 15:15:43.02ID:Ba4+lB3j
QUICPay(nanaco)ができるのは
JCBとセディナだけじゃないっけ

371名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/20(日) 17:03:36.85ID:5ZkIP3Jx
ANAカードの翼型クイックペイ/nanacoは有効期限は無いんだね?
親カードの契約がある限り?
今のスマホはNFC搭載でカードのダンプデータが閲覧できるから
有効期限が2049年と表示した。

372名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/20(日) 18:04:58.35ID:pcOywFQz
QUICPayは千代に八千代にさざれ石の巌となりて苔のむすまで不滅です

373名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/20(日) 21:32:38.78ID:nYy2lr+B
>>370
JCBとセディナとセブンカード

374名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/20(日) 22:10:37.94ID:vvMORtiD
セディナ意外に優秀じゃん

375名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/20(日) 22:26:09.44ID:GehviCLR
さっきツルハゲ行ったら決済エラー出て使えなかったぜチキショー!
いつも使ってる店だし昨日は普通に使えてたのだが

376名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/21(月) 02:30:42.62ID:HDho5aGA
禿具合が足りなかったのでは?

377名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/21(月) 04:43:44.16ID:ThtXVQND
はげましてあげないから

378名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/21(月) 13:48:18.13ID:Sa2PlCKd
ローソンで支払いをするときは、画面を指でタッチしてからQUICPayをタッチするの?
面倒くさいシステムだな。

379名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/21(月) 13:56:14.26ID:uBo4clew
12月ごろローソン側のシステム更新の予定あり

380名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/21(月) 14:22:07.11ID:1WzR6AMc
>>375
今日ローソンで問題なく使えたから
店員のミスであったと思われ

>>378
無言でリーダーに置けばモバイルPontaの読み込みもするし
ワンタップでQUICPayを選べるから
店員の手間やミスはないし超便利なんだが

381名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/21(月) 14:33:06.33ID:Sa2PlCKd
>>380
ローソンの件だけど、無言で置くの?
店員から怪しい目で見られない?

382名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/21(月) 14:47:57.28ID:Iqjkk/KO
コミュニケーションできない奴はイラっとくる

383名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/21(月) 15:56:28.41ID:bzROhAak
俺は無言で置いてから電子マネーでって言うわ

384名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/21(月) 16:03:04.82ID:UAWRJ8dJ
近所のドラッグストアの端末は自分でQPのボタンを選択するんだけど、
端末を指差してコレでと言っても、どれで支払うかいちいち聞いてくる
そして丁ポイントカードはよろしいですか???
ボタンを押せるまでがかなり長い
馬鹿でかい決済音が救いだ

385名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/21(月) 16:08:49.76ID:L9gPdJo/
ユタカか

386名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/21(月) 16:11:33.70ID:Sa2PlCKd
店によって、やり方が違うというのは面倒くさいな、全然クイックじゃない

387名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/21(月) 16:16:39.72ID:L9gPdJo/
ツルハなんか、ポイントカード2枚&クーポン券もあるから
決済がクイックでも、他が手間取る

388名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/21(月) 16:23:47.50ID:N07aSN5O
「ポイントカードはお餅ですか?」
これ要らん
持ってるなら自分からだすだろ

389名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/21(月) 16:34:44.95ID:L9gPdJo/
聞かれなかったと言って文句言う人がいるんだよ・・・

390名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/21(月) 17:28:27.43ID:SvaQEFLz
ポイントカードはお餅じゃねぇよ

391名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/21(月) 17:52:47.72ID:bzeZhiVe
>>388
ポイントカードを出し忘れて、

じゃぁこれ全部返品してチョウダイ
で、もう一度買うわ
ハイ、ポイントカード

こういうババアを時々見たな @近所の某スーパー

392名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/21(月) 19:57:31.69ID:AjN54Ln5
ツルッパゲはポイントカード二枚出すのめんどいから
ポイントカード二枚を並べてコピーした紙を持ち歩いて
買い物の時にそれを出したらダメかな

393名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/21(月) 19:58:51.41ID:jEDDS6LB
磁気ですし

394名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/21(月) 20:16:39.53ID:ThtXVQND
楽天カードマンになれば持ち歩かんでええよ

395名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/21(月) 21:01:05.23ID:AjN54Ln5
>>393
地元の店では両カードともバーコード読ませてるよ。

396名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/21(月) 21:20:53.71ID:NEkP4urN
>>362
ななこSOSって登場人物の名前が山手線とかの駅名だったよな。

397名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/22(火) 01:13:35.40ID:D+DqiRww
アリスの方なら知ってる

398名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/22(火) 01:30:59.31ID:R6XuQhyq
そんな最近じゃないよ。確か
太陽戦隊サンバルカンとかと同じ時期にアニメ放送されてたと思う。

399名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/22(火) 10:27:54.13ID:18wkBB11
ななこ、飛びまぁす

400名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/22(火) 11:54:36.61ID:Hl/i8nUm
オッサン達キモいんだよ!

401名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/22(火) 12:11:45.31ID:6L9PXk63
最後はホームレスになるんだよね

402名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/24(木) 10:21:01.47ID:PJV4zWCx
ななこロビやおき

403名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/24(木) 13:27:57.32ID:PWKD0/sl
習字で座右の銘を書けと言われたので
七転八起と書こうとしたのになぜか七転八倒と書いてしまったような…

404名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/25(金) 11:09:05.27ID:VxdWnAyR
ツルハの3%キャッシュバックってPOSAも対象になるんかね?
ApplepayのQuickpayつかいたい

405名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/25(金) 11:11:08.86ID:bz1fXAct

406名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/25(金) 11:14:21.59ID:VxdWnAyR
さんきゅー
クイックペイキャンペーン”だけ”は対象になるのかw

407名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/25(金) 11:17:42.25ID:VBEQ+O2f
普通の商品なら、5%OFFで楽天ポイント払いは出来ると思う

408名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/26(土) 14:47:28.20ID:xUxA9Zmd
教えて欲しいんだけど、QUICPayの利用でクレヒスって付くんですかね?

409名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/26(土) 14:57:33.20ID:QZAmHvQn
はい

410名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/26(土) 14:59:17.98ID:Gbor+/c1
QUICPayはチャージ式の電子マネーと違って、クレジットカードそのものです
支払いはクレジットカードとなりますので、当然クレヒスは付きます

411名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/26(土) 15:07:14.62ID:yF71ttrP
メインがJCBブランドだとQUICPayも利用しやすいのですが、
VISAがメインなので、紐付けるカード探してます。
年会費がかからず、貯まったポイントが利用しやすいカードって、
何がありますか?

412名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/26(土) 15:09:57.42ID:6mFla0Hg
>>411
どこのVISAカードなんだろうか。そしてきっとiPhone7ユーザーではないんだよね?年間5万とか20万とかクイペで使えるなら他所で作ってもいいと思うが、そんなに使わないなら無理して持たなくていいと思うけど。

413名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/26(土) 15:12:43.23ID:yF71ttrP
>>412
ジャックスです。
そんなに頻繁に使わないと思いますが、
小銭なしで支払える手軽さは便利かと。

414名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/26(土) 15:19:16.03ID:ytSxkdxm
Jiyu!da

415名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/26(土) 15:27:53.25ID:Gbor+/c1
>>413
QUICPayが使えるVISAが欲しいって事?
オリコでいいんじゃね?iDもQUICPayも使えるし

416名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/26(土) 15:31:46.52ID:MSKw6sbn
>>411
oricoの一体型ならiDも付いて年会費無料。
ポイントはそんなに汎用性高くない。

これからANAマイルを貯める予定があれば、
ソラチカにANA QUICPay + nanaco追加で、
manaco部分はYjか楽天のJCBを紐付けて、
7-11での収納代行にも対応とかなんとか。
年会費は多少かかります。

417名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/26(土) 17:43:25.58ID:liIJNAn7
ようやくマツモトキヨシでApple Payが使えるようになったみたいだ。
http://www.matsukiyo.co.jp/guide/apple_pay?nomobile=1

418名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/26(土) 18:54:57.70ID:xUxA9Zmd
>>409,410

なるほどチャージ式と異なり付くんですね。わかりました。
早い時間にレスを頂いていてありがとうございました。

419名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/26(土) 20:53:06.25ID:oeK2jMrr
>>417
マツキヨって高くない?
近所の数店舗見たけど、Amazonで買った方が全然安い

420名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/26(土) 20:55:54.68ID:gwp8bZJf
>>419
高いけどすぐに欲しい風邪薬とか店頭で買うしかない。

421名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/26(土) 21:00:57.45ID:PnKUkZXu
>>419
AmazonはQP使えないじゃんよ

422名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/26(土) 21:01:52.83ID:gwp8bZJf
広島はココカラファインが安いなぁ~

423名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/26(土) 21:10:20.64ID:6mFla0Hg
風邪薬は健保で売ってる奴を収納代行で払ってるわ‥半期に一度だけど

424名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/26(土) 21:27:04.46ID:yF71ttrP
>>415
>>416
オリコですね。
nanacoはすでに使っていて、楽天JCBでチャージしています。
マイルにも興味はありますが、
子供が産まれたばかりなので、旅行はしばらく無理かな。

425名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/26(土) 22:03:44.75ID:eETreEVV
ViewカードのQuickPayしばいてきた
ツルハのキャンペーン対象外だっちゅーねん

426名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/26(土) 22:52:09.48ID:g8mvb6On
http://www.quicpay.jp/campaign/tsuruha.html

楽天もダメなんだよな

427名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/27(日) 04:16:15.16ID:woKVx3aU
>>419
アプリ20%引きが基本でも?

428名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/27(日) 06:05:46.68ID:TOo4mF+4
だから基本的に二割り増し以上に高いってことでしょ

429名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/27(日) 08:38:47.65ID:k/kfY/7R
>>427
六つ子になってから20パーは出なくなったなw

430猫頭2016/11/27(日) 10:05:25.32ID:PodVekKx
妻はしょっちゅう20%出せているのですが...。なんで...

431名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/27(日) 13:50:25.43ID:P3tUJCle
>425
>426
自分もまたツルハキャンペーン日に買おうと思ったが、今はカード発行会社指定なんですね。
5%キャンペーンの時にリクルートカードプラスで買ったときは、請求5%少なかったのに。残念。

432名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/27(日) 15:26:49.03ID:gMKZ0wdY
リクルートカードプラスはJCB発行なので、キャンペーンの対象ですよ

433名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/27(日) 16:33:36.46ID:yazY8Das
コイン型入れるキーホルダーみたいので、何かいいのないかな?

434名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/27(日) 16:51:40.03ID:gMKZ0wdY
前スレで、これを薦めてる人がいた
http://www.kc-s.jp/shopdetail/006015000001/

435名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/27(日) 17:04:28.47ID:yazY8Das
おぉサンクス。似たようなの楽天で見たけど、こっちは薄くて穴が空いてるのがいいかも。
「500円玉は付属致しません。」ワロタ

436名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/27(日) 17:09:52.26ID:lK10jbD6
500円玉が入ってないやん!
って文句言う奴がおったんやろなぁ

437名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/27(日) 18:20:12.51ID:mbQ25s+o
ワロタ

438名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/27(日) 18:48:04.32ID:wb/99avM
ファミマで店員レジ打ち中にnanacoカードをかざし置いて、
店員「あの、nanacoカードは使えないんですけど」
オレ「…クイペで…。」
店員「え?…」
オレ「ク・イ・ッ・ク・ペ・イ・で!」
店員「あっ、え?あ、はい!…」
この流れよくやる。
はい。やな奴ですよぉw

439名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/27(日) 18:50:14.59ID:YEv0bXu3
>>438
せめて手で覆って隠してやれよ、部分的に見えてもさぁ

440名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/27(日) 19:03:03.73ID:woKVx3aU
>>439
コミュ障じゃないなら、一言「クイックペイで」と言ってかざせばいいだけだし、自分にとってもそれが一番早い。

441名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/27(日) 19:05:43.14ID:YEv0bXu3
>>440
いやいや、クイックペイと言って、店員が復唱しても通じない時は通じないんだよ。
QUIC PAY(nanaco)の存在知らない店員はセブンイレブンにも、他のコンビニにも非常に多い。

442名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/27(日) 19:08:43.53ID:EKC7Yh9w
キリンさんをマジックで消しとけ

443名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/27(日) 19:15:05.16ID:Ua6ThCg1
裏返すかQUICPayの読み取り状態になるまで出さないようにしてるって人いるでしょ

444名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/27(日) 19:22:02.27ID:5uaTbR53
レジの価格やCMが流れるディスプレイ。
むしろ店員側に向けて、客側に支払い方法のボタンを配置して
店員がいらっしゃいませの時に押すようにすればいい。

バカ店員でもあの大きな液晶に クイックペイ(QUICPay) と表示されてnanacoは…とはいわないだろ。

どの業種にも自分のやってる仕事の基礎知識を身につけないバカがいるから
それくらいしないとだめ。

445名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/27(日) 20:49:19.35ID:kmL/p6Qk
QUICPay(nanaco)を無言で見せるように出した後は
クイペと略称で言って
ここまでクイックペイとは言ってないのにここでわざわざ一音一音区切りながらクイックペイ

わざと相手に嫌がらせしてるわけで本人が自覚している以上に陰湿なだけ

446名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/27(日) 20:50:46.29ID:nuwRtbOs
あえてnanacoカードのクイックペイ使ってる奴って陰湿だよな。

447名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/27(日) 20:53:00.20ID:kmL/p6Qk
(クイペという略し方も公式ではなくこのスレでも通じはするだけで多くが使ってるわけでもない)

448名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/27(日) 20:53:43.13ID:IlTYkAXh
>>445
いじめられっこだったんだろ

449名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/27(日) 21:01:04.25ID:q8RgtJ9h
nanaco使ってるけどレジ側の準備が終わるまで出さない

450名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/27(日) 21:17:46.39ID:woKVx3aU
>>444
それだと何十種類から選ぶんで客がついてこられない。
ローソンみたいにカードやスマホ置いて、選べる数種類の決済が画面に出てきて、自分で押すのがいい。

いつも自分で押すから、EdyとiDを間違われてトラブルになる事もない。
(マックで滑舌の悪い客のせいでEdyとiD間違われてケンカ売ってるオッチャン見たことあるw)

451名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/27(日) 21:33:19.38ID:wb/99avM
ここまで話広がるとはな。お前らみたいな暇人をオレは大好きだw

452名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/27(日) 21:34:21.61ID:nuwRtbOs
馬鹿個人に興味は全くないが。

453名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/27(日) 21:57:34.26ID:xQubZlji
タクシーでクイックペイでと言ったのに
かざしたらピピッ!
まさかと思ったら、やはりSuicaで決済されてた
タクシー、特に高齢ドライバーは現金の方が間違いない

454名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/27(日) 21:59:17.44ID:sgBR3YD2
>>432
あっプラスはJCB発行なんですね。
OSしか頭に無かったです。
有難うございます。

455名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/28(月) 00:44:55.03ID:rkFVe42w
>>453 suicaなら現金よりマシだろ

456名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/28(月) 12:46:00.42ID:t0sT+y11
クスリのアオキにQUICPay取り扱ってくださいって要望だしてたら、

> 同様のご要望が多くございますので今後の検討課題とさせていただきます。

という回答が来たわ

457名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/28(月) 13:13:46.80ID:rJFc9rbw
検討はしよう。採用はしない。

458名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/28(月) 14:31:02.18ID:t0sT+y11
Apple Payの関係で要望が多いんだと思うけど
手数料の問題があるんだろうなぁ

459名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/28(月) 19:50:44.26ID:4ExXFUdp
調剤薬局にクイックペイ導入してほしいな。
広島市内では1部対応してるけど。

460名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/28(月) 20:00:42.08ID:5GXkiwLv
近所の門前薬局は対応したよ

461名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/29(火) 22:11:41.72ID:H5RsIgfw
>>460
門前払いしなかったんだな。

462名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/30(水) 08:46:08.67ID:eDqkIeyX
Suica並みに自販機対応してくれないかなぁ

463名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/30(水) 10:15:12.84ID:yJTQVYBn
ApplePayの影響でQuicpay対応自販機が増えるだろうな
そう思ってた時期がオレにもありました

464名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/30(水) 10:17:17.02ID:scVMKCa5
まだ役員の決済が下りてないだけだよ、きっと
そう、きっと増えるはず

465名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/30(水) 10:51:34.08ID:Knfe3H6l
時期ってさ、はじまったばかりじゃん
まだまだこれからだよ
増えるとは思わないけどな

466名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/30(水) 15:40:57.90ID:T2t+1+Zz
>>459 ドラッグストアは?

467名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/30(水) 15:42:40.87ID:T2t+1+Zz
>>463 自販機は更新時期にならないと交換しないから数年以上かかるよ。

468名無しさん@ご利用は計画的に2016/11/30(水) 21:37:54.27ID:XY/UVuzu
Cモードは変なのが色々あったな

469名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/01(木) 07:47:13.65ID:ZGvj1viR
ツルハゲー

470名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/01(木) 10:23:20.92ID:A4DTQWaT
今回は20日の分がまだ残ってるわ
それにあのカードはまだ売ってないだろうし

471名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/01(木) 16:10:54.08ID:kaKloIeW
ツルハで洗濯洗剤と柔軟剤と烏龍茶買って来た

472名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/01(木) 16:13:53.77ID:UsYZqd4R
クーポン機つかった?
楽天ポイントカードは?

473名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/01(木) 18:32:29.78ID:kaKloIeW
クーポン機って何?
楽天ポイントカードは使ったよ

474名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/01(木) 18:38:00.97ID:ZGvj1viR
中当たりとか大当たりって発券する空港の自動チェックイン機みたいなやつ
オレンジ色した

475名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/01(木) 18:57:15.44ID:dYml6l6c
10%当たると無駄に薬とか買いたくなるからなぁ
化粧品は対象外だし

476名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/01(木) 20:49:25.17ID:5NAfGdM8
ソラチカの林檎グイッペイで50000円払ってきた
楽天P使いきれなかったら密林化すればいいやw

477名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/01(木) 22:53:50.02ID:OQYyGxNV
JCBは何枚あっても一人5万まで?

478名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/02(金) 23:54:01.11ID:t0GGNges

479名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/03(土) 00:02:06.09ID:O8VsVbqg
これって大手の食品スーパーで使えるようになる可能性ある?
コイン型が便利そうだけど、東急ストアとかサミットとかで使えるようにならないと自分的にはあんまり利用価値がないんだよね。

480名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/03(土) 00:05:02.28ID:8/T1Amcf
Appleさまが採用してくださったから時間の問題だろ

481名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/03(土) 00:13:08.93ID:mxgPxfNM
>>479
イオンは既に使える
i他の電子マネー使える所なら
将来的に使えるようになる可能性はある

482名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/03(土) 08:08:33.96ID:IxQrVxoY
>>479
大手だとイオンとイトーヨーカドー

483名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/03(土) 11:01:53.30ID:O8VsVbqg
皆さんレスさんくす
イオンとヨーカドー、どっちも普段使わないからなぁ(遠いので)
今後増える可能性あり、に期待して申し込んでみるよ
とりあえずは、たまに行くマイバスケットとピアゴかな

484名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/03(土) 14:57:34.66ID:T9K0GxWx
アークス ダイイチで使えて便利

485名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/03(土) 15:05:00.61ID:EUAkmaRj
>>479 近くのサミットも使えるな。 LIVINの中に入ってるユニクロも使える。
マツキヨが使えるようになったと聞いたから近くの店に行ったらまだだった。

486名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/03(土) 15:39:29.18ID:O8VsVbqg
サミット使えるとこあるんだ、朗報サンクス。

487名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/03(土) 16:17:14.21ID:EKdWY4+U
>>26
さっきセブンで使ったらグイッベ言わなかったわ

488名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/03(土) 20:43:11.96ID:WLpS2wPH
なんて鳴った

489名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/04(日) 00:53:10.83ID:Bw2g4YdU
>>479
スーパーの上位10社
http://gyokai-search.com/3-su-pa.htm

イオン、セブンアイ、ユニー、アークス、平和堂
でもう半分使えてるぞ。

東急ストアとか10位に入らんのは大手とは言わないんじゃないの。

490名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/04(日) 00:59:08.53ID:WkP/0pvw
>>487 セブンの音は小さくてなんて言ってるのかわからない。
そう言えば、店によってピンとなるのがあるな。

491名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/04(日) 05:34:14.86ID:cy0L1Lre
>>488
ソウトバンクのCMで鳴ってる様な感じのやつだった気がする

492名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/04(日) 05:46:25.44ID:cy0L1Lre
>>490
そうそう
ピンて感じ

493名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/04(日) 12:44:31.76ID:wEiI+KmO
Quicpay(nanaco)に試しでソラチカひも付けてみたら、外れなくなってしまった。ソラチカもう使わないので解約すれば、
Quicpay(nanaco)も外れるかな?

494名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/04(日) 14:23:21.30ID:0eSv8z8I
なんか頭悪いね

495名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/04(日) 15:46:21.78ID:KZ1EgwQr
>>493
ていうか既出だから過去レス読めばいいのに

496名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/04(日) 18:17:19.57ID:zRjAwc+I
>>493
8のつく日にヨーカドー行って作り直せばいいさ

497名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/04(日) 21:41:32.75ID:Ro8EKUDv
>>493
ソラチカなら尾翼型のANAQuicpaynanaco作ればよかったね

498名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/05(月) 18:13:15.62ID:pCVqY/JG
コイン型ええな
ダサいけど小銭入れ部分の裏ポケット?みたいなところに入れてガムテープで貼り付けてる

499名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/05(月) 19:57:01.85ID:RZHNKDnM
おまおれ

500名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/05(月) 20:07:48.14ID:sHYb5JMb
(^ω^)グイッペ!グイッペ!

501名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/06(火) 16:48:29.44ID:RoHkQ3nd
たまたまフラッと入ったマツモトキヨシで使えた@武蔵小杉

502名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/06(火) 16:50:19.27ID:RoHkQ3nd
西小山のサミットは使えなかったorz

503名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/07(水) 03:52:16.06ID:ECfQbcdU
微妙にマイナー感がぬぐえないな・・・QuicPayは。
使ってるけどさ。

504名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/07(水) 06:59:06.96ID:d3ic5ct4
QUICPayは楽しい

505名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/07(水) 09:12:11.27ID:ESkQflqR
メジャーになった電気マネーって良いことないよね

506名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/07(水) 09:13:47.46ID:Rm+Y6nCm
Edyのことかー!

507名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/07(水) 09:36:47.83ID:KDtsqy3t
メジャーになった電気ジャー

508名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/07(水) 09:38:01.22ID:/NnG0gc/
メジャーになった電マ

509名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/07(水) 10:29:27.20ID:FzxYh0E0
電子アンマ?

510名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/07(水) 12:06:26.45ID:RxWkwrBz
edyが薔薇色だった頃をあまり経験していない、自分が電子マネー使い出してちょっとしてから改悪が始まった今では楽天edyにまで…

511名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/07(水) 12:15:29.80ID:wtuRcVTe
ANAマイラーならEdyにお世話になったはず

512名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/07(水) 12:21:04.57ID:T3NrnMsw
近所にイオン系が多くてJALカードをメインにしてると
コンビニでどこでも使えてた名残りとJMB-WAONにチャージが
ない時はquicpay使ってる
それとセブンは必ず

513名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/07(水) 12:51:56.28ID:0iHH/dwB
日本語?

514名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/07(水) 20:26:46.49ID:w5n0KLip
電気マネー?

515名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/07(水) 20:45:26.44ID:UDUEgHRp
超電磁マネーQuicpay

516名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/07(水) 21:10:32.61ID:eqF3niLQ
もっとサイバーな感じの券面だったら格好良いのにな
変な青い鳥じゃなくて

517名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/07(水) 21:53:25.19ID:d3ic5ct4
ツルハグループで金券買っても3%off?

518名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/07(水) 22:24:28.78ID:69N7ziNo
>>517
まさにその用途しかないと思うがw

519名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/07(水) 22:46:42.01ID:KDtsqy3t
でもあの件で、3月まで持ちそうにない・・・
ガソリンを楽天ポイントで買えなくなるのは痛いわ

520名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/07(水) 23:13:00.17ID:ivZ+qV/J
http://www.san-inshinpan.co.jp/contents/corporation/kazapi.html
はクイックペイは無いんだなw

521名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/07(水) 23:28:54.31ID:fk07nZr9
2007年4月JANバーコード終了
2008年4月Edy収納代行終了
2008年8月オークションチェック終了

522名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/07(水) 23:39:07.80ID:NxIsS0BO
>>519
楽天ポイント買えなくなるの?
そもそも中国人詐欺師のせいで5,000上限じゃガソリン入れられないでしょ

523名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/08(木) 00:47:45.28ID:QdWmWYfs
5000円もあれば十分だろ
貧乏人なめんなよ

524猫頭 ●2016/12/08(木) 11:52:40.28ID:RMK4XgdX
サイバー柄なQUICPayで思い出しましたけど、OricoのQUICPayってもうフェイス変わったんでしたっけ...。
https://www.orico.co.jp/company/news/2007/0725.html

525名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/08(木) 11:55:27.79ID:GHeu/ska
一時期オリコトリガラだったけど今は戻ってる

526名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/08(木) 12:32:49.26ID:n2z9NWbZ
>>518
払い戻しの口座ってクレジットの引き落とし口座でよいのですか

527名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/08(木) 12:35:09.40ID:QdWmWYfs
請求額から差し引きされるだけ

528名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/08(木) 21:17:53.64ID:jO1xLWDm
http://www.jcb.co.jp/campaign/apple-pay_2016.html

ただしコンビニエンスストアでの支払いを設定されている場合、キャッシュバック分を差し引いて請求した支払票が送られます。

この意味が分からない。
コンビニで使った場合は対象外ってこと?
>ンビニエンスストアでの支払いを設定されている場合
ってどういう意味ですかね?

529名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/08(木) 21:35:55.23ID:DXsNQRDn
>>528
文脈的に決済ではなく請求に対する支払の話だろう
口座不備による振込票が届く場合はキャッシュバック対象外だが、コンビニ払いを指定している場合は対象なんだろう
JCBじゃないけどセディナのJiyu!da!とかは口座振替かコンビニ払いを選べるカードだから、JCBにもそういうカードがあって、それによる口座未設定なら不備じゃないからちゃんとキャッシュバックしますよって事かと

530名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/08(木) 22:45:32.20ID:n28/czV7
QuicpayとiDを併用している方おりますか?

531名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/08(木) 23:07:48.24ID:dP1nK81t
おりますよ
意外といるんじゃない?

532名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/08(木) 23:11:51.06ID:rIcYvy2z
板住人の9割が併用してると思うが

533名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/08(木) 23:14:42.38ID:K5EF6ZSf
おサイフにはどちらも入ってる
カード型とかも持ってるけど

534名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/09(金) 01:59:53.22ID:YF0QqrZG
>>530
おる は謙譲語、他人に使うのは不適切なんだか、どこかの方言か

535名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/09(金) 02:10:14.20ID:+cXQ7Bnx
謙譲ってよりも丁寧じゃね

536名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/09(金) 02:22:08.60ID:VCsBcmjw
西日本では当たり前の表現では

537名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/09(金) 02:50:48.04ID:n+TyEO6B
>>534
日本は広いんだよ

538名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/09(金) 06:28:23.61ID:CBbW3aOR
おるかー?

539名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/09(金) 07:31:41.36ID:vkn9CuG+
トントン

540名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/09(金) 07:36:47.96ID:qLqsmOGp
は、入ってま~す!

541名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/09(金) 11:50:49.82ID:kHP0BxBK
まあ相手に対して使う時は「おられる」という形にするのが普通だと思うが

542名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/09(金) 11:52:11.53ID:CBbW3aOR
ボキッ ギャー

543名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/09(金) 12:00:08.69ID:/3LCkorJ
QP おサイフとnanacoカード
iD おサイフとdカード

544名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/10(土) 10:36:48.25ID:BvJY/re2
>>541
スレチですまんけど、京阪神だと「おる」は親しい人か目下にしか使わんよ。目上の人には「いる」「い(て)はる」になるから。
「おります」なんて丁寧語は使わない。

545名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/10(土) 11:37:47.45ID:zkhQJ8JT
>>544
だれが無駄な関西弁教えてくれつった?

546名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/10(土) 11:49:12.29ID:8ARjgzqr
無駄なレス同士でお似合いです

547名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/10(土) 12:24:11.37ID:oatJGK+2
関西人って自分たちの方言だけ特別だと思っててイラっとするよな

548名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/10(土) 12:25:16.16ID:kV+vEDeZ
すまんな
上のおせっかい野郎は無視しといてくれや

549名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/10(土) 12:38:00.19ID:/MkCcM15
Quicpay(nanaco)にリクプラを紐付けてセブンで使用した場合、
nanaco 0.5%(nanaco) + Quicpay 2.0%(リクルートポイント)でOK?

550名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/10(土) 12:56:19.03ID:pNThTsFL
だって大阪弁は特別だもの。
こういった掲示板で度々話題にでるんだから。

551名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/10(土) 14:05:40.10ID:WTaU35c0
>>549
OK

552名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/10(土) 16:16:34.30ID:3lYd5ElM
>>547
おもに大阪

553名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/10(土) 16:20:44.09ID:pNThTsFL
大阪にムキになってる人って出稼ぎで東京に来てる人だろうなw

554名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/10(土) 16:23:42.43ID:wO6dcS9Y
ジャップな時点でみんな等しく底辺だから喧嘩すんなよ

555名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/10(土) 16:52:22.95ID:ptJouGD7
試しにnanacoをクイペ化してみたが、数回使ったきり結局カードに戻った。電子マネーはやっぱり「クイペで」とか言ったりパネル押すのがメンドイ、黙ってカード渡す方が手間なしなんだよな

556名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/10(土) 16:58:15.09ID:RvOGt1Mz
クイックペイはApple Payなりおサイフケータイなりで使わないとあんまり意味ないと思う
財布取り出してカード取り出してまでやるんならクレカ直接渡すのと変わらん

557名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/10(土) 17:12:04.63ID:ccx8N9IQ
まったく新しい仕組みの電子マネーが出てこないかねえ
ApplePay も登場時は騒がれたけど機能的には普通の決済方法と手間は変わらないしむしろ増えてるし

もっとこう、パパッと出来んのかね

558名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/10(土) 17:17:29.56ID:RvOGt1Mz
>>557
Apple Watchでクイックペイは結構革命的だよ、全く何も取り出さなくていい快適さ
ちゃんと一回でグイッグベェイできる店に限るが

559名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/10(土) 17:26:50.52ID:kV+vEDeZ
>>557
後は生体情報ぐらいしかないね

560名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/10(土) 17:40:32.37ID:6Emky2KL
>>557
これ以上の決済システムとなるとAmazon Goみたいな感じに行き着きそうだな

ただApplePayは実店舗での決済に注目されがちだがWebやアプリ内での決済もすごい楽なんだよな、各サイトで会員登録しなくてもいいのが特にいい
まあ課題は利用できる箇所が増えるかどうかだが…

561名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/10(土) 17:46:41.02ID:RvOGt1Mz
>>560
そっちはPassbookみたいに萎む気がする
日本の商売は囲い込み主義しかいないからな、客の利便性なんて二の次よ

562名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/10(土) 17:51:28.27ID:SBtw7KXo
>>554
きめえよチョン

563名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/10(土) 19:21:20.13ID:uKu5TqB9
>>551
マジで?
そのうち塞がれる?
nanacoチャージ額切れてから随分損したかも

564名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/10(土) 19:35:14.87ID:cYEwX3h4
>>563
塞がれる?何で?

565名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/10(土) 19:44:09.33ID:idJc3Q8w
もともと、それが出来るようにQP(nanaco)は作られたからな

566名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/10(土) 20:50:03.02ID:iwVMPypw
クレカとの違いってなによ
支払いのときに店員にカード渡すか、自分で所定の場所に置くかの差だけ?

567名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/10(土) 21:37:33.91ID:HeMxZGuC
QUICPayなら間違いなくサインレス

568名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/10(土) 22:24:27.09ID:uKu5TqB9
>>565
suica,nanaco切って、なぜに?

569名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/10(土) 23:35:57.19ID:TYNEqa4g
QUICPay→クレカ→銀行口座→
こんな面倒な流れなのか?

570名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 00:02:20.76ID:azDQZjHc
荷物が減る

571名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 00:06:04.44ID:huC5I+sD
セブンとかならわざわざQUICPayと言わないと電子マネーから勝手に支払いになりそう

572名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 00:08:50.02ID:N53mAWEB
iPhoneを見せれば今はもう通じるだう。
アルバイトだとしてもプロだ。いい加減慣れたろ。

573名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 00:47:26.12ID:wiO7JVfk
糞田舎じゃApplePay使ってる奴なんて居ないんだよな。
小銭じゃらじゃら

574名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 01:49:57.20ID:yHZvhEQv
iPhone見せてもiDかQPかSuicaか指定しないと

575名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 04:45:52.64ID:N4c8XUIs
>>571
てか、QUICPay払いでも、nanaco払いでもカードチラつかせて無言で会計しないし言うだろ。

576名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 04:46:58.19ID:N4c8XUIs
>>572
ファミマだっけ?ローソンだっけ?自分で液晶のボタンを押さないとだめだったよね。

577名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 05:37:07.64ID:kq5/eYgs
ローソンだね、年末年始の今ちょうどシステム改修を順次していってるみたいで
もう既に一部では変わってるらしいが

578名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 06:51:05.70ID:N53mAWEB
>>574
指定するのはどうせ客がボタンを押すんだから
電子マネーの支払いだとわかればなんでもいい。

579名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 06:53:50.17ID:N53mAWEB
現金でもクレカでもない、小切手や商品券でもない
それらなら合計金額を店員が告げる時には客がすでに用意をしてるわけで、
それ以外の方法でiPhoneを見せれば電子マネーしかないのはバカでもわかる。
わからない店員は自分の勉強不足。

仕事をする上で最低の知識は身につけるのは業務上の常識だよ。

580名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 07:10:04.10ID:wiO7JVfk
熱く語ってる所アレだけど、なんでセブンからローソンの話になってんだ。

581名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 08:42:40.01ID:gQGVaYts
コンビニバイトやったことあるけど、電子マネーの種類は客が言わんとわからんぜ。店員はエスパーか。
逆にクレオタだからこそ決済の選択肢を頭の中で勝手に増やしてしまい、対応が遅れることもあったぞww

582名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 09:12:15.65ID:dadAgGoq
>>577
めんどくさい。
一言しゃべった方が楽だよな

583名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 11:48:11.70ID:rdevODde
どっちでもいいがな。使えれば(´・ω・`)

584名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 14:01:11.86ID:vaJaptKQ
>>576
おかげでローソンは、EdyとiDを間違われてトラブルになることも無い。

585名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 14:06:14.59ID:UXekqA1t
>>577
めんどくさい。
ワンタッチした方が楽だよな

586名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 14:08:04.34ID:+/fcLOR5
コンビニで店頭フード頼むとき、どの電子マネーか言うタイミングをちょっぴり迷う
「~円です」って言ったあとにすぐいえる場合と、フードとった後にいえる場合と
店員さんによって間が違う

587名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 14:18:30.59ID:N53mAWEB
全ての商品をレジに打ち込んでから清算方法の選択をするからだめなんだよ。
レジ打ちしてる間にコンビニなんかならタッチパネルにクレカ・各電子マネーのボタンを表示や普通のスーパーでも電子マネーのボタンを点灯させておけばいい。

現金でもレジ打ちして小計が出てくるとおおよその合計を予測してお金をだすじゃん?
まさか店員に3000円です!って言われてからバックの財布を探してー財布をだして…えっと1枚2枚…なんてしないでしょ?w

電子マネーやクレカも同じで、レジ打ち中にどのほほうで支払うかを客に選択させておけば
告げる必要がないし、店員もレジ打ちが終わればその後の動作もスムーズじゃん。

日本中のシステムを老人ばかりの企業にやらせてるから効率の悪いシステムしかつくれないんだよ。
実際のレジ係や客の立場にたってシステムを作らなきゃだめ。

588名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 14:20:39.82ID:xda7a1J6
決済音でやっぱり気持ちいいのはシャリ~ン!だよな。

589名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 14:20:51.20ID:hAAglTJy
>>587
2ちゃんでそんなこと言われてもなぁw

590名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 14:22:05.68ID:nvIPaC3e
QUICPayの音というか声というかあれはいい感じだよ。

591名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 14:24:24.51ID:N53mAWEB
Apple Payの支払い完了のpayment_success.cafのクピーンって音も良い感じだよw

592名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 15:13:12.87ID:eX2u3Q6V
nanacoのヒュルンも好き

593名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 15:44:18.46ID:1gAih9uU
昨日ツルハグループで金券買ってしまった
割引されるよな?

594名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 15:47:35.64ID:E4gnH7Fm
>>590
それが一番ないわw

595名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 15:53:43.57ID:MuBC9WM8
ツルハに金券なんて売ってんの?

596名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 16:24:40.47ID:GXJcJo/u
福太郎のHP見てもアマギフやら買えるっぽいねー。
でもクイックペイで買えるの?!

597名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 17:05:44.68ID:1gAih9uU
>>596
買える
ポイントとかは貰えないが、会員ランクアップ対象ではある

598名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 18:33:40.01ID:Zij4LaM3
店員にもよるが、おサイフ携帯で決済することを伝えると、客に金額を提示するまえに
端末をかざすよう催促する奴がときどきいるので困る

599名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 18:54:38.56ID:wCIt3pAB
>>587
レジ打ちの前
並んでる時に財布から小銭出して、
500円玉を手のひらの付け根側
その次に100円玉、50円玉、10円玉、5円玉、1円玉で並べて、何百何十何円を確かめながら進む。
例えば998円の時に、手持ちが8円無くて3円の時に1003円渡して5円貰う。

600名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 19:32:56.04ID:gQGVaYts
暗算でもいいけどよ、セブンとかのあらかじめ税込価格を足し算していく店と、総額に対して税率かけて計算する店を見分ける方法がイマイチわからん

601名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 20:07:01.07ID:azDQZjHc
>>587
クーポンで0円になったり、ファミマだと利用可能な電子マネーが限定されることあるからね。
終わってからその時点で可能な決済方法から選ぶのもやむを得ない。

602名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 20:10:44.77ID:QJQ0xDiE
>>600
コンビニは税込で計算。
スーパーは税抜で計算したあとに消費税を加算するところが多い。
ただし、イオンとヨーカドーは税込で計算。

603名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 20:39:55.94ID:GXJcJo/u
>>597
そうなんだ!じゃあビューカードからのチャージのSuica払いで金券類買うとお得かー。
でもクイックペイで3%帰ってくるならそっちのがいいか。

604名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 20:50:39.83ID:A6TY6kM5
ツルハはカード会社によっては対象外

605名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 20:54:35.27ID:xR/SWVOY
>>554
チョンコは巣に帰れや

606名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 22:37:30.02ID:ZWFTOc1C
>>597
まじか。ポイントつかないからポイントカード出さなくていい、って言ったから出さなかったのに

607名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/11(日) 22:46:17.08ID:x/4QiNvt
>>606
ウェルネスはランクアップ対象だよ
七万から三万になった

608名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/12(月) 11:16:54.50ID:/J11Fe8w
俺なんて去年からプラチナ会員だよ

609名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/12(月) 12:23:08.70ID:gt45+aLk
QP+のデビ対応まだ-?
早くコメダでグイッペしたいわ
(現状でも出来るけどね。。)

610名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/12(月) 13:41:26.10ID:YYjFRKXD
プラチナ会員だと何があるんだ

611名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/12(月) 13:45:00.60ID:/J11Fe8w
ポイント3倍

612名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/12(月) 14:34:33.53ID:e+/fBuyQ
キャンペーン一覧
http://www.quicpay.jp/campaign/

613名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/13(火) 08:53:49.88ID:qOrU1pbg
>>587
自販機みたいに自動選別させればいいだけのこと。そもそも選択させる手間が勿体無い。

614名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/13(火) 10:28:25.13ID:Emj/Z650
>>613
おサイフとかカードでも複数入ってる場合があるから無理

615名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/13(火) 10:39:49.42ID:q3N2qPtS
サイフからだして、ボタンをおして・・・
その手間より、財布から出して、翳せば楽じゃない?

おサイフケータイは自業自得

616名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/13(火) 10:44:41.23ID:uQsvl65L
Android Payは超絶地味だな
楽天Edyサイトでも扱い小さいし
でも、早くカード会社からQUICPay設定用IDが届くのを待つような時代が終わればいいのに

617名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/13(火) 11:04:01.79ID:roZBo9u5
ApplePayみたいに発行会社ごとに振り分けられるのかな

618名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/13(火) 14:27:16.35ID:vIUwrOgI
>>616
Edyチャージアプリ対象のNFC機がAndroidペイなの?

619名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/13(火) 22:14:08.84ID:CDIhoQva
これってline pay カード(jcb)に紐付けできるの?

620名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/13(火) 22:47:44.84ID:TmpsHqe8
どこに発行してもらってどこに紐付けを頼む気なのか

621名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/14(水) 06:26:22.45ID:fLuBygSU
財布にはiDとQPのそれぞれ一体型が入っていて、いつもは出してかざす。
セブンで「クイックペイで」と宣言した後に思いつきで財布をそのまま当てたら、QPで決済できた。
選択さえすれば複数枚が混在していても大丈夫なのかな

622名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/14(水) 10:57:30.72ID:/A/gC53W
>>621
IC同士が干渉しない位置にあったんではないかと。重ねてると読み込まんことのが多いぜ

623名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/14(水) 11:12:57.21ID:pVbmDPkJ
>>622
重ねててエラー出ないのはSuicaで改札通るのとNWEDAYSでのレジぐらいだな。

624猫頭 ●2016/12/14(水) 11:14:11.55ID:0Yo5oazk
交通IC単体端末だと、交通ICしか呼び出さない仕様のものが多いですからね...。

625名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/14(水) 11:52:41.85ID:t17zMrjv
>>622
まんこ

6266212016/12/14(水) 12:18:05.50ID:vXo64ldk
こんな感じに二つ折り財布に入れていて
セブンで「クイックペイで!」と言って
端末に押し当てたら決済できた。
もちろん閉じた状態で、この向きで当てた。
駄目だったことも過去にあるから、たまたまかな。

QUICPay 39©2ch.net	->画像>5枚

627名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/14(水) 12:42:54.33ID:tMNS9oD2
運転免許証を一緒にすると
全てに反応しなくなる

628名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/14(水) 12:52:23.72ID:E1tv92Ko
>>623
それはウソ
パスモとナナコで確実に赤ランプ

629名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/14(水) 12:57:39.77ID:uaqWWs86
干渉防止シートとかあるじゃん
パスケースにICOCAと免許証とクイックペイカードが収まるようになった

630名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/14(水) 14:38:30.60ID:LthfT+KM
>>628
俺は改札ではエラーになった事がないがどこの改札?
俺はJR東とメトロと都営地下鉄。時々東急にも乗る。

631名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/14(水) 15:43:44.19ID:ZyGssE6H
ファミマは交通系との2枚重ねはダメ(´・ω・`)

632名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/14(水) 16:11:17.54ID:jDzgcX1c
>>621
それでエラーが出て仕舞っては、
「Orico Card THE POINT」は存在し得ませんw

633名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/14(水) 16:57:50.41ID:nX3NRPof
>>632
それはまた別でしょ

634名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/14(水) 17:12:23.08ID:Ay1swx7x
>>627
免許証と交通系で改札は引っかかったことがないな
買い物でもトラブったことなかったと思うが
あまり利用しないので何とも

財布に入ってる位置関係にもよるんだろうな

635名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/14(水) 17:20:19.62ID:tyvAG11p
その財布なりケースを
スマホでic 読み取れるか試してみりゃいいだろ

636名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/14(水) 18:47:00.98ID:wclSNL6t
運転免許をレンチンすればいい

637名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/14(水) 21:23:00.46ID:E1tv92Ko
>>635
そういう問題じゃないw

638名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/14(水) 21:34:14.08ID:eYIcQuJl
LINE PAY<すまん、巻き込むぞ

QUICPay 39©2ch.net	->画像>5枚

639名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/14(水) 21:46:52.83ID:Vnjknj+z
>>638
マジかよ!?
おわた

640名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/14(水) 22:02:13.74ID:QF52DnEc
クイペ運営はキューペイでもピコ太郎でも使ってqPAP
quic-Pay-Apple-Pay♪くらい悪乗りしてCM打ってもいいと思うんだ

…なおquicpayの発音は決済音を使用のこと

641名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/14(水) 22:17:46.36ID:LthfT+KM
>>638
猶予があって優しいじゃんw

642名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/14(水) 22:18:39.42ID:6QPyVUBM
>>638
LINE Payカードを取り扱うと言われた時にクレ板民が予想した通り当然の帰結
巻き込まれるから取り扱ってほしくなかった

643名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/14(水) 22:31:04.36ID:vFNW4uoV
>>638
やめてー

644名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/15(木) 00:57:04.57ID:WcG1Wkk1
いい傾向。nanaco収納代行も終了すればさらに良いな。

645名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/15(木) 05:51:17.11ID:/z3heWh2
サークルKのレジでQUICPay支払いすると客側のディスプレイにQUICPay+のロゴが出てた
実はQUICPay+の加盟店だったらしい

646名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/15(木) 09:17:21.85ID:MlhI8RCR
>>634
免許証って都道府県で仕様が若干違うみたいね
俺のPASMOもエラーが頻繁に出て困った
免許証だけエラー防止シートで両面ブロックしてる

647名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/15(木) 10:06:48.61ID:9aKD6RPs
キャラクターをデザインし直したほうがいいね。
今ならapplepayと絡めて宣伝出来る。
QUICPayのホームページもふた昔前のデザイン、作り方してる。
試しにIDのページと比較してみると分かる。

648名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/15(木) 12:21:55.70ID:ML65bipK
デザイン屋さんならそれでいいんだろうけどよ、電子マネーみたいな利用者にある程度理解が必要なものは分かりやすさを優先しないとダメよ。

649名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/15(木) 12:25:40.48ID:+kScmV0/
NFC typeA・typeB・FeliCa
それぞれの干渉調べて下さい

650名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/15(木) 12:29:31.96ID:KZmpFdCv
楽天カードApple Payでもツルハ対象だってオペ子に言われたけど本当かよ

651名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/15(木) 12:57:43.25ID:xeen7m0N

652名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/15(木) 17:25:50.87ID:Nb4qA19u
Apple Payってクイックペイナナコで使えるの?

653名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/15(木) 19:18:36.14ID:3EOHWii9
Apple Payってクイックペイナナコじゃないよ?

654名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/16(金) 08:43:33.39ID:ksS9gALQ
ペイパル、モバイル決済でシティグループと提携
http://jp.wsj.com/articles/SB12639540122206773900404582498811789813678

655名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/16(金) 10:44:40.60ID:Zox0Y9tt
>>652
QUICPay(nanaco)に紐づけたクレジットカードをApple Payに登録してQUICPay使えるかってこと聞きたいの?

656名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/16(金) 10:57:25.82ID:3JIEK/26
そうです。
ただナナコは非対応だから、ナナコポイントはつかないんでしょうね。

657名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/16(金) 11:04:07.50ID:/Mvjv0E/
>>655
解読乙
原文読んでも全くそう読めないw

>>656
そりゃそうだ

658名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/16(金) 21:53:34.13ID:kTldHvQj
QUICPay(nanaco)はかなり変わった構造なので
QUICPayと紐づいてるnanacoにポイントが付くようになってるけど
nanacoカード以外のQUICPay(nanaco)で同時に付くのは
尾翼型QUICPaynanacoぐらいじゃないかな
スピードパスプラスとかでも付かないと聞いたし

659名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/16(金) 22:59:32.29ID:cs90bKJp
>>658
おっしゃる通り不っ思議ー!
ANA QUICPay+nanacoがQUICPay(nanaco)とポイント的にも同じ働きをする、
というのはたしか公式でも謳われていないんですよね。

ソラチカに紐付いたANA QUICPay+nanacoの、
Yjカード(J)に紐付いたnanaco部分で多機能複写機利用とか、
電子マネーに疎い方に説明するのは不可能ですw

660名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/16(金) 23:22:32.68ID:vpmV6bra
>ソラチカに紐付いたANA QUICPay+nanacoの、Yjカード(J)に紐付いたnanaco部分

これちょっと意味分からないんですが、どういう事っすか。

661名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/16(金) 23:57:21.27ID:cs90bKJp
>>660
ANA QUICPay+nanacoの(QUICPay(nanaco)的動きをする)QUICPay部分と、
nanaco部分は実は独立してるんです。

これはノーマルnanacoカードのQUICPay(nanaco)と同じだと思うんですが(当方未確認)。

ANA QUICPay+nanacoのQUICPay部分は追加カード的にソラチカなりのANA-JCBに始めから紐付けて発行されますが、
nanacoのクレジットカードチャージには任意の別カードを選択出来ます。

662名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 00:18:09.97ID:NEuRhc/Q
>>661
なるほど、ありがとう。

6636612016/12/17(土) 00:34:46.19ID:msJQ2Os0
>>660-661
たとえばPaSoRiを使って、
SMC-ANA-Suica(type ii)のSuica部分へBIC-VIEWからクレジットチャージ出来てもちろん「VIEWプラス(ポイント3倍)」!
にちょっと似てますかねw

>>659 自己レス
JCB公式の、キャンペーン詳細的なページに言及はありました。
http://www.jcb-card.jp/anacard/2015anaqp/

664名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 00:58:42.00ID:Olcuilc6
QUICPaynanacoの申し込みしたのに完了通知来ねえよ
誰ださぼってるやつは

665名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 01:22:27.77ID:uqx5uxw7
>>664
どこのカード会社か知らんが10日から2週間ぐらいかかるよ。

666名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 01:27:25.34ID:Olcuilc6
>>665
そうなのか
もう少し待ってみるか

667名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 08:27:53.81ID:hbkLO8E2
>>663
え、ANA-Suicaにビックスイカからチャージできるのか
無記名のカードSuicaとかにはチャージできないですよね?
記名式ならできるの?
パソリは310を持ってますが

668名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 08:42:37.54ID:msJQ2Os0
>>667
記名式なら(名義が異なっていても)大丈夫です。
試したことはありませんが無記名はNGだったかと。
S320で出来てますからS310でも問題ないと思います。

669名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 09:11:45.46ID:6+2DF7eJ

670名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 09:12:12.64ID:v/Voy2wU
ApplePayのキャンペーン消化したいのにガソリンくらいしか使い道がない
なんかいい消化方法ないかね

671名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 09:15:01.49ID:6+2DF7eJ
ビックカメラがQuickPayキャンペーンやってるから年賀状+写真印刷+メディア消耗品

672名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 09:27:25.30ID:3G5UpXQy
>>670
Amazonや楽天のPOSAを買う
今ならまだ、あの店で買える

673名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 10:52:54.81ID:v/Voy2wU
>>671
ビックカメラの年賀状印刷でもいけるかな(ネットでデータ送って店頭で受け取り支払い)
Viewカードで+3%優待来たけど、ApplePay(ViewカードのJCB)で支払ったらView支払い扱いになるのかな
>>672
サイバーマンデーで10万ギフト買ったばかりなんだよね・・・

674名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 16:37:03.35ID:QEiwhZw3
ANA+QUICPay(nanaco)はさらに
ANA-JCBとも紐づいている場合はANAマイルプラスも加算される
JCBOSと紐づいている場合はどうなるのか知らんけど
JCBOSで作った場合は年会費が安くなるのがメリットだな

675名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 17:19:00.32ID:msJQ2Os0
>>674
ANA QUICPay+nanacoは、
ANA-JCBにしか追加できませんよ(^^)

676名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 17:21:42.45ID:QEiwhZw3

677名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 17:35:31.08ID:QEiwhZw3
>>675
俺はJCBOS/AMCにも申し込み出来ると思うんだけど勘違いだったかな?

678名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 23:23:51.80ID:KLSmKs4A
全角英字がなんか嫌だ

679名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/18(日) 14:35:58.22ID:5xJ82tHf
教養ないんだから言ってやんな
ワードでアラビア数字を明朝体にするような奴だろ

680名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/18(日) 15:47:47.24ID:UCjj1C7X
Japanese only

681名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/18(日) 17:01:34.33ID:j4osGiMd
クイペナナコ、そごうや西武でつかえねーのか

682名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/18(日) 17:54:13.29ID:ExLBTJ/6
メアドやURLを全角入力して届かない、開けないと騒ぐタイプか

683名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/18(日) 17:57:34.03ID:yXom497I
今まで、iD使っていたけど、Quicpayも良さそう。
持っているQuicpay(nanaco)にリクルート紐付けて使ってみようかな?

684名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/18(日) 18:48:02.16ID:W0qZLWKO
>>679 おっと、それはローマ数字にしてる蜜墨金スレへの挑戦か?w

685名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/18(日) 19:59:51.39ID:sPo2gmDJ
>>683
iDの大文字小文字を気にしてるのにQUICPayはいい加減なのはなぜ?

686名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/18(日) 20:02:26.57ID:nVZ4PmPv
>>685
iDは綴りだけでは何の話かわからない欠陥ネーミングだからな

687名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/18(日) 21:28:04.42ID:97xIdmgP
>>685
iDは慣れてるけどQUICPayには興味持ち始めたばかりだから仕方ない
QUICPayはQUIC「K」Payと書かなかっただけで及第点感がある

688名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 00:06:37.50ID:V8rXk+kM
今日キンコーズ行ったらクレカとSuicaPASMOiDEdyはあったのにQUICPayだけなかった

>>687
マジかよ
ずっとQuickPayだと信じてたわ

689名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 00:09:17.88ID:pYIiLpFu
Quick &
Useful
IC
Payment

690名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 00:10:09.16ID:uHqAX1WC
クイックとICの支払いをかけてるからQUICPayなんだよな
6音だし長いし言いにくいけど割引とかおいしいから使ってる

691名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 00:17:02.87ID:UmPHmCIe
Quick &
Useful
IC
Korea
Payment

692名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 00:17:42.86ID:clzTeCRu
>>685
iDは「iD」表記じゃないと通じないでしょ。
iDのスレだったとしても「ID」とか書かれたら多分ちょっと考えてしまいそう。

693名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 09:30:03.56ID:NhCqn3C/
決済音が聞きたくて使っています。

694名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 11:47:36.92ID:yqqzwzpE
iDは命名に失敗したよな

695名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 11:48:27.86ID:e79G04Wc
NTTはいつもそう

696名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 11:50:44.29ID:pYIiLpFu
EdyとiD
Tポイントとdポイント

ナチュラルに傲慢なんだろうか

697名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 11:52:13.89ID:e79G04Wc
傲慢だと気付いてないから厄介なんだよね

698名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 13:49:19.17ID:rIs5+D9/
命名的にはSuicaが一番いいかな
・とりあえずなんとかカードの略だろ?と、ジジババにも分かりやすい。
・定着が早かった。切符と比べれば圧倒的な利便性
・他の交通系も語感が違うのに似てる感じで追随
・西瓜さんとまず誤解されないアクセントの固有名詞、キャラもそのまんま

ついでnanaco
・セブンイレブン、セブンアンドアイを連想しやすい
・菜々子さんが恥じらう
・nanaの部分の発音が難しい

ついでQUICPay
・Quick Pay だったら形容詞+動詞の原形でクソだった。あくまで固有名詞
・最低2音節、カナ読みで6音必要なのは残念。

iDは全然ダメEdyとの混同、IDとの混同。 もう論外

699名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 14:34:54.16ID:dAWsvCYk
JR東 Su「ic」a←わかる
JR西 「IC」OCA←わかる
JR東海 TO「IC」A←わかる
JR北海道 K「i」ta「c」a←まぁわかる
JR九州 SUGOCA←は?

700名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 15:11:28.48ID:NGcguRrs
>>699
Gの中にiとCがあるじゃろ?

701名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 15:36:00.32ID:V8rXk+kM
Pitapa、スルッと関西「…」

702名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 16:18:17.48ID:CGNz7Gdm
PiTaPaなんてなくしていいよ。

703名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 16:26:02.58ID:WlmZxzCk
それは困るな

704名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 16:37:18.11ID:5Wb1L6c4
全国のファミリーマート・サークルK・サンクスで「QUICPay(クイックペイ)TM」の機能を拡張した電子マネー「QUICPay+(クイックペイプラス)TM」での支払いが可能に!
http://www.global.jcb/ja/press/00000000162312.html

705名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 16:48:25.52ID:CGNz7Gdm
Apple PayのおかげでQUICPayの利用があちこちで便利になってうれしいわ。

706名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 16:48:26.74ID:qPcNn5a6
高額な取引には認証がいるからプラスにはモバイルしかないのね

707名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 19:48:18.71ID:V8rXk+kM
ApplePayのQUICPayはプラス対応だったよ

708名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 21:37:41.15ID:Kwpmm80W
>>706
カードのQUICPayだってたまに認証してるぞ。

709名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 22:02:32.86ID:vkCmMHK1
デビットはpayWaveかPayPassにしろよ…
ガラパゴスこじらせるぞ

710名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 22:03:08.85ID:vkCmMHK1
J/Speedyでもいいけど

711名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 22:10:16.87ID:e79G04Wc
NFC-A/Bの読み取り装置なんて、全く普及してないのにどうしろと

712名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 22:49:39.39ID:y/Lv26iT
QuickPayプラスって店側の対応って理解でいいのかね
対応店ではQuickPayの限度額を超えて支払いができるってことでいい?

713名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 22:56:54.12ID:tAaMXo6V
>>704
iDは高額利用しようとするとPIN入力が必要だけど
QUICPay+はPIN入力がない代わりにモバイルに限定
しているってわけか

714名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 23:18:27.44ID:TiFq8vAx
>>705
ファミT対応してなくね?

715名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 23:19:42.39ID:TiFq8vAx
ていうかコンビニで2万以上何買うんだ?
クオやPOSA買えるわけでもないんだろ?

716名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 23:44:58.53ID:V06dKqrS
iTSカードは買えるならいいけどね。
コンビニで2万越えは相当剛毅な使い方をしないと難しいね。
でも、使えないよりは使えた方がいいしどんどん増えた欲しい。

717名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 23:48:22.85ID:pYIiLpFu
ビックカメラはQUICPay+に対応してたでしょ
プラスの2万以上の取引はそういうお店向けじゃないの

718名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 23:48:56.69ID:TzR1e3Jo
コンビニだけじゃなくてヨドバシなんかでも
電子マネーの取り扱いはあるわけだしな
まあ万単位ならクレカ使えばいいわけだけど

719名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/19(月) 23:59:56.26ID:V06dKqrS
>>717
今言ってるのはコンビニの話だよ。
量販店での使用なら2万どころか20万200万でも簡単に使えるでしょ。

720名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/20(火) 00:02:11.27ID:ay1Ic5s7
なんかマニアが限定品とか買えば2万くらいはいくんじゃあないか。

721名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/20(火) 01:01:11.99ID:KLPWs2tc
QUICPayのApple Payキャンペーンって
walletからSuicaチャージでも対象なのかな?
Suicaアプリからだけとか?

http://www.global.jcb/ja/press/00000000161866.html
にはSuicaチャージも対象とあるけど、方法が書かれてなんだけど。

722名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/20(火) 01:20:37.40ID:vuGoWeHo
どっちからでも対象だよ。ApplePay経由でのチャージなら。

723名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/20(火) 01:31:44.50ID:ZxuR6b+F
>>716 豪儀w

724名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/20(火) 01:34:36.88ID:ckugHkfy
>>721
Apple Pay経由のチャージのみ対象
ちなsuica アプリ内でクレカ直接登録するやつはApple Payではないぞ

725名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/20(火) 02:46:42.45ID:KLPWs2tc
あれ?
どちらが正解なんでしょ
walletからチャージ・SuicaアプリからApple Payを選んでチャージ。
集計が終わって実際にキャッシュバックあれないとわからないとか不安ですね。
かけみたいな感じ?w

726名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/20(火) 03:13:09.10ID:ietfQUGS
>>725
前者は単にsuicaアプリに移動してるだけだから同じ行為だよ。

727名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/20(火) 07:05:51.42ID:D4hg9H5V
オレ用メモ

ツルハゲ メッツコーラ
★ポイントカード クーポン機

728名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/20(火) 10:03:15.60ID:Z0gNODaO
だからハゲんだよ

729名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/20(火) 11:16:31.88ID:KLPWs2tc
混乱してきたけど、
>>722
・どっちからでも対象

>>724
・Apple Pay経由のチャージのみ対象

>>726
前者は単にsuicaアプリに移動してるだけだから同じ行為
つまり
・Suicaアプリが対象 って意味?

三者三様だけど…
どれが正解?

730名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/20(火) 13:08:18.10ID:sPqSsuxU
全部同じことを言ってますよ

731名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/20(火) 13:58:40.04ID:DbelSzb0
>>729
suica アプリの設定の奥にチャージ用クレカをJRサーバに直接登録する機能があるのよ
従来型のJR直接クレカ登録だからVISAでも登録可能。
ただしこれは当然Apple Payじゃない。
これ知らない/使ってないなら心配無用

732名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/20(火) 14:04:35.22ID:KLPWs2tc
Suicaアプリ自体にクレカを登録できるのは当然しってるけど、
私の言ってるのはQUICPayの10%キャンペーンの適用条件。

walletに登録したSuicaのチャージからして適用されるのか、
SuicaアプリのチャージでApple Payを選択すれば適用されるのか、
それともどちらでも適用されるのかが知りたいだけです。

733名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/20(火) 14:10:04.65ID:DbelSzb0
>>732
だから
みんなどっちもApple payだから10%文面を素直に信じるならどっちも対象

734名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/20(火) 14:26:14.82ID:KLPWs2tc
>>733
了解。
Suicaアプリから、walletのSuicaからいずれの場合もApple Payからチャージすれば
適用って事ですね。

なんか裏があったりするのかな?と変に勘ぐってて…
今すぐに5万は使わないので、とりあえずSuicaにチャージしておこうかと思ってて
でも10%戻らないなら意味がないよな…と思って聞いてました。

ややこしい事を質問してごめんね。
答えてくれた人たちありがとう。

735名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/20(火) 14:41:41.39ID:JCsGba0N
質問はややこしくないし答えもややこしくないんだ
ただあんたの頭がこんがらがってただけだよ

736名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/21(水) 04:14:16.82ID:McHWEBOB
43 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2016/12/21(水) 00:18:54.62 ID:hH/04hpz
これでローソンも1発タッチで済むようになるのか
しかしリーダーの出っ張りが気になるな…
http://www.lawson.co.jp/service/payment/settlement/

737名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/21(水) 04:16:06.50ID:wqGcLbQW
他チェーンと同じで種類を申告しないと処理出来ないタイプになるからちゃんとクイックペイって言おう

738名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/21(水) 04:16:23.35ID:McHWEBOB
>>710
2020年までに普及させれば電子マネーの勢力図の塗替えワンチャンあるで!

739名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/21(水) 04:21:52.78ID:McHWEBOB
iPhone6、iPhone6Plusに「TypeA/B」チップが使われ、
「Apple Pay(アップルペイ)」という決済サービスが始まった(2014年)ことで、
世界でのショップでの利用が飛躍的に伸びる可能性も出てきており、日本での動向も気になるところです。
2020年のオリンピック開催までには、対応も進むとは思うのですが。
http://kuchikomi0.com/nfc/nfc_type_ab.html

ってことなんだけど、どうだろうね。オリンピックだから!海外勢くるから!ってことで投資してくれないのかね

740名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/21(水) 09:36:48.20ID:Dhjt1+zE
クイックペイプラスってどーやってデビットとか登録するの?

741名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/21(水) 09:38:57.75ID:9/4SJCP2
まだ始まってない

742名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/21(水) 13:24:24.15ID:5+y6+c0G
はよLINEPAY登録させろ下さい
モバスイ年会費払いたくない

743名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/21(水) 13:44:08.19ID:JceYKsxZ
LINE PayのQUICPayやるかなぁ?
Suicaの年会費は、AndroidPayがSuica対応したら無くなると思う

744名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/21(水) 13:52:56.68ID:Y2c1jqOA
デビットカードっていずれ使えるようになるのかな。
今の所どこも使えないよね。

745名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/21(水) 18:59:29.39ID:lOMltrjL

746名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/21(水) 19:04:19.23ID:DErqtJob
本文は合ってるにな

747名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/21(水) 19:09:47.30ID:wqGcLbQW
添付したロゴ見て気付かないものか

748名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/21(水) 19:14:02.17ID:Y2c1jqOA
>>745
>また、「QUICKPay」とは異なり、クレジットカードだけでなく、デビットカードやプリペイドカードとの紐付けにも対応し、

デビットカードやプリペイドカードとの紐付けにも対応し
ってあるけど、デビットカード自体がApple Payに登録出来ないのに、
どやって使うんだ?と思ったけど、Apple Pay関連の記事じゃないんだね。

でもQUICPayが使えるデビットカードなんてあるの?w

749名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/21(水) 19:44:30.39ID:sKWAYe5g
>>745
これだけ間違えまくってるのはある意味壮観だなw

>>748
まずQUICPay+加盟店を増やしてから取り掛かるのかね
JCBデビットもJCBプリペイド(プレモじゃないよ)も扱い始めたの1~2年前からだし

750名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/21(水) 20:17:57.96ID:vpSTGcb4
>>741
なんと!
始まってないのに対応店舗とかだけは書いてるのか。

ファミマも「クイックペイプラス対応しました」とかリリースしてるからてっきり始まってるのかと。

751名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/21(水) 20:40:06.63ID:/Wtl+hc1
2万の上限突破は始まってるけどデビットとか登録できるようになるのはまだってことやろ

752名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/21(水) 22:00:59.30ID:2//wD9Jp
>>749
どこが間違っているのかわからんのだが?

753名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/21(水) 22:05:50.15ID:4T2rCii4
>>752
画像以外はすべてQUICKPayになっていた。もう修正されたらしい。

754名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/21(水) 22:06:09.06ID:/0MEDOJg
こっそり直したのから、初出から訂正しましたと言えないんだろうな。間違いを認めない奴みたいなもんだ。

755名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/21(水) 22:11:22.51ID:4T2rCii4
記事元に問題があったのかもしれないな
それならそっちに謝罪はあったと思うよ

756名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/21(水) 23:25:00.44ID:mn/g2uad
>>755
こないだ問題になって閉鎖されたまとめサイトみたいだなw

757名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/21(水) 23:48:05.40ID:Vn19LCTN
>>745
QUICPayは直したのにファミマートは直ってなくてワロタw

758名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/22(木) 12:40:01.76ID:ccsdgj12
Qp+の話題が無いね。
プリカを紐付けられるっていうのが気になるんだけど…

759名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/22(木) 12:52:36.75ID:LJgQi0A7
>>750
クイックペイプラスもう始まってるだろ
こないだビックカメラで3万とか払えたぞ

760名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/22(木) 13:45:46.78ID:xgTNnhA3
デビットとプリペイドは対応したものがない

761名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/23(金) 20:02:15.06ID:z8i+b2Wz
>>737
アップルペイって言っても払えるみたいね

762名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/23(金) 20:12:26.07ID:+Z7MKqC8
以前は一体型、カード型の比率が話題になったけど、
そろそろアップルペイを加えた3つで何を使ってるか気になってくる

763名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/23(金) 20:20:49.80ID:mVtrJq0X
Apple Payが始まった今、カード型を持ち歩く意味がまったくなくなったからな。

764名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/23(金) 20:42:42.15ID:C64P8JmL
大手にある程度広まってくれたから普段の買い物なら問題ないんだけど‥‥飲食店だとまだまだだね。

飲食店にもQUICPay使える所増えてほしいな。
あと居酒屋も‥‥一人で食べるときに使いたい

765名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/23(金) 20:54:01.86ID:mVtrJq0X
使えない店にはみんなでいかないようにすればいいと思うんだ。

766名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/23(金) 21:03:41.41ID:+Z7MKqC8
レジで「QUICPayは使える?」ってレジで聞く作戦がある

何の話だか忘れたけど、店頭に商品がおいてもらえない営業さんが
逆転の発想で客のふりしてそれをやりまくった。
結果的に、商品を置かせてくれと店側から頼まれるようになったという話だ。

767名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/23(金) 21:11:08.96ID:CpCx/u2/
QP使えるか聞くのは良いと思うけど、後半の例は何かズルくないかw

768名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/23(金) 21:17:56.75ID:dTN+BQky
どっかの国産ワインだっけ

769名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/23(金) 21:18:47.90ID:+Z7MKqC8
そうだ!国産ワインの話だね。

770名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/23(金) 21:40:52.02ID:z8i+b2Wz
ガストでアップルペイで払うって言ってる
払えなかったら
クイックペイが使えないのにアップルペイ使えるっておかしくね?
って言っとく

771名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/23(金) 21:46:45.33ID:CpCx/u2/
3つの内1つでも使えるならApplePayが使えるって言って良いんじゃないの?

772名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/23(金) 23:56:07.64ID:yNBaTa5c
>>771
良くはない。
Apple Payが使えますと謳うなら、iDとQUICPayには対応しているのが最低条件だろうし、Apple Payロゴの許諾もたぶん出ない気がする。(Apple Store店舗やマツキヨなどの例を見るとSuicaは必須ではない)
Apple Payのうち、SuicaとiDが使えますなどと明記してあれば話は別だが。

773名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/24(土) 00:06:01.68ID:epIEeYiA
・ガストなどのすかいらーくグループ全般
・サイゼリヤ
・全国チェーンの居酒屋
上記の三つはぜひ使えるようになってほしい。
アンケに要望を書いた方が良いかな

774名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/24(土) 00:10:53.17ID:mPBcJ/kw
>>773
サイゼは使える
(イオンのテナント内なら)

775名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/24(土) 00:40:43.50ID:epIEeYiA
>>774
えっ!?
クレジットと電子マネーは本来使用不可なのに、イオンのテナント内だけ使えるんだ!?
それなら全店で使用可能にしてほしいわ

776名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/24(土) 01:00:54.14ID:4O0Db/ky
>>775 テナントになってる場合は使えることが多いよ 駅構内にあればsuicaを使えるとかね

777名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/24(土) 01:03:34.11ID:4O0Db/ky
スレチだけど、マルイの中に銀だこがテナントとして入ってるところがあって、そこはエポスカードが使えるよ

778名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/24(土) 01:04:25.90ID:tHbXlGBH
>>766
JCB加盟店増やす為に昔JCBもそれやってたらしいよ

779名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/24(土) 01:16:19.98ID:8kJGrIgH
>>777
志木のマルイやろ

780名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/24(土) 01:19:56.05ID:/1XhroJg
>>774
家主都合の特異店を挙げていってはキリがありませんよw

マクドナルドはSuicaつかえる (某駅構内なら)

781名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/24(土) 01:43:45.79ID:4O0Db/ky
>>779
北千住、溝の口にもあるよ

782名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/24(土) 01:49:02.17ID:UpdHZiVK

783名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/24(土) 02:25:50.09ID:Rq/WEQBU
>>771
>>772
高島屋がSuicaしか使えないのに思い切りApplePay対応!!とマーク出してる

784名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/24(土) 02:57:59.50ID:BxGSTo5k
ビックカメラってQuickPayだと-2%だよね
年賀状印刷って8%になる?

785名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/24(土) 07:05:24.27ID:sCwgg0Vq
年賀状はかれこれ20年以上はだしてないけど…
ビックカメラはクレジットやApple Payだと2%引かれるので
なるべきソフマップで購入する。
ソフマップも同じ2%引かれるがプレミアムで+1%されるからね。

とりあえずライフがApple Payには対応するきが皆無なので
他のスーパーをそろそろ探さないとな。
24時間のイオンがあるので主に使ってるが惣菜がクソまずいし…

そういえば、長年ミスタードーナツにいってなかったけど
ソフトバンクのキャンペーンで今月行ったが、電子マネーが使えるんだね。

786名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/24(土) 11:19:43.82ID:em0rPv1z
>>783
これか。
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/applepay/index.html

iDもQUICPayも使えないのに意味ねー。
ばかじゃねえの。

787名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/24(土) 11:51:01.36ID:CwsMO6U7
>>786
マジか‥‥Apple Pay対応してくれるならQUICPayも対応してほしいな。

788猫頭 ●2016/12/24(土) 13:43:55.26ID:9fXF3W0z
ジェイアール名古屋タカシマヤ「ApplePayご利用いただけます。 QUICPay/Suica」
http://www.jr-takashimaya.co.jp/campaign/161130applepay/
そして、ここに書くべきなのに書いていない重大な罠。
タカシマヤカードApplePay「ジェイアール名古屋タカシマヤではお使いいただけますが、ポイントは外部利用と同様になります。」
https://www.t-card.co.jp/apple_pay/

789名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/24(土) 13:47:10.67ID:Rq/WEQBU
>>784
ちゃんとポイントカード出せばなる
12/31までだとビックカメラ+QUICPayでキャンペーンやってるから当たればラッキー

790名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/24(土) 16:09:31.49ID:BxGSTo5k
>>789
レシートにはSuicaが5%、QuickPayが3%って書いてある
ポイントカードその場で作ったんだけどそのせいかな

791名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/24(土) 18:04:32.18ID:QHkbATqt
北海道のラルズカードは5のつく日に5%還元やってるが
QPコインは番号が違うから対象外になりますって貼り紙があった
俺はポイント10倍とかの日でもANAカードで決済してるから関係ないんだがw

792名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/24(土) 23:16:34.63ID:apprenyE
かざしてお得5%キャンペーン-1000良く当たるな~

793名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/24(土) 23:24:44.81ID:uk2cNAYh
それ全プレやろ

794名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/25(日) 06:28:47.45ID:LdWcUjCR
QUICPayに関係ないけどメリークリスマス!
みなさんも良い夜を!

795名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/25(日) 07:16:22.51ID:e4SK5bZB
いや朝だろ

796名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/25(日) 07:19:37.11ID:8sjGX7ti
空が黄色いぜ

797名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/25(日) 10:12:04.55ID:C9iwzSa6
>>796
季節外れの黄砂かw

798名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/25(日) 10:20:15.54ID:yHgxYhU0
黄視症

799名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/25(日) 10:26:05.80ID:b/VvAkia
>>795
そうだった‥‥書き間違えました。
とりあえずクリスマスは本日の夕方までなので、みなさん良い1日を!

800名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/25(日) 12:15:26.60ID:gpwfWuo8
キリスト教の記念日なんてどうでもいいよ

801名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/25(日) 12:24:57.54ID:yHgxYhU0
ユール 冬至の祭り

802名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/25(日) 12:40:30.14ID:mJTzGB38
林檎カス面倒くせー

803名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/26(月) 09:32:21.62ID:YqdgjO81
QUICPay、一回につき二万円が上限と決まってるのは少し不便だな。全ての買い物にQUICPay使いたいけど、家電製品だと万単位になるから難しいんだよな。

そういうときはクレジットで使ってるけど‥‥。

804名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/26(月) 09:36:28.95ID:ZL3HRVcF
QUICPay+対応店で買えばいい

805名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/26(月) 09:45:32.37ID:pOiUiSV8
大昔の開発者インタビューで、そういうときはカードを使ってください(笑)って言ってたな

806名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/26(月) 10:12:47.36ID:sR3Nhbdz
当初は小額決済用だったのだろう

807名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/26(月) 10:44:50.83ID:6Yqe/MFD
+はいらんなー。クレカで買えばいいじゃん。
手軽さ優先なのはわかるけど、2万以上の買い物はあんまり手軽にはしないし。

808名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/26(月) 10:51:13.23ID:YqdgjO81
>>804
QUICPay+ならヨドバシカメラとビックカメラが使えるのか。それなら家電製品買えるから問題ないなー。

しかしQUICPayは上限あるけど、QUICPay『+』だと限度額まで使えるのは何でだろう?
違いあるのかな?

809名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/26(月) 10:53:26.13ID:pOiUiSV8
無印はたまにしかオンラインにならないけどプラスは都度オンラインだからじゃないの

810名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/26(月) 10:58:05.24ID:+5WwG6BO
QUICPayでは、今までクレジットカード決済しにくかった
小額決済をターゲットにしているので、上限を設けたのです。
2万円という金額はこれまでの利用実績から割り出した金額で、
ここをQUICPayで埋められたら十分利益が出るし、
使う方も便利になると考えました。セキュリティー上も安心です

1店舗2万円の上限はあるものの、サインレスなのはうれしい。
QUICPayは初回と累積で3万円を超えると、センターに接続して信用照会を行う。

よく知らないけど、その3万円を超えても、センターに接続照会をしないようにしたのだろうか。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060203/115265/?P=3

811名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/26(月) 11:25:06.73ID:1ZAG8iQg
サインレスでかざすだけで決済できる仕組みなら高額決済させたらまずいでしょ

家電を買うことなんてそうそう無いんだから
そういう時ぐらいはクレカ出してもいいでしょ

812名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/26(月) 11:29:10.41ID:EDtJigpd
そいつのS枠がいくらあるかわからないけど、2万円ずつなら大丈夫だろう
そういう計算の元にセンター照会をしてないのかな?

813名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/26(月) 11:40:19.16ID:wrOvMnKP
ヨドバシは、クレカだとポイント10%維持できるけど、QPは2%減らされるから使わないな。

814猫頭 ●2016/12/26(月) 11:52:42.34ID:ZSBnfNIt
QUICPay+は、単に2万円超決済やデビット・プリペイドでも機械的に断らずにオンラインオーソリをするようにしただけの仕様です。

ちなみに、ものすごい重箱コーナーですが、>>810の「累積で3万円を超えると」は正しくは「累積で3万円以上になると」ですね...。
更にこれイシュアによって設定額ちがったりします。

815名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/26(月) 13:41:03.55ID:YqdgjO81
>>814
へぇそうなんだ‥‥具体的に教えてくれてありがとうございます。
これからはQUICPay+も並行して使っていこうかな。

816名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/26(月) 21:09:03.59ID:Yvx3e59Q
QUICPay+の店で+じゃないQUICPayって使えるの?

817名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/26(月) 21:41:38.08ID:JpaMdv1Z
使えるのと言うか単に上限がなくなるだけで使えない理由がない。

818名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/26(月) 22:25:26.76ID:ouMMyvWj
>>816
どうしてそう思った?上のレスを見ればわかるだろ

819名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/27(火) 14:54:02.14ID:yRe0S7/e
ヨドバシってドットコム会員連携してるポイントカードでもQP決済の還元率は基本8%なのかな?最近Suica範囲内の金額でしか店舗で買い物してなくて試してないんだが。

820名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/27(火) 16:19:45.17ID:4qy6Qa8/
クレカ以外だとそうじゃない

821名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/28(水) 16:20:30.48ID:wzRMIzPH
ローソンのマルチコピー機ってQUICPay使えるのかな
ローソンのサイトだと電子マネー決済不可の所に載ってないけど
店員に聞いたらしばらく機械を見て「わかりません」だと

822名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/28(水) 16:53:25.25ID:8eR1aF+w
最近レジで「QUICPayで」と言うと「iDですか?」と聞かれることが多い

823名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/28(水) 16:59:09.44ID:U75RTULR
>>822
多分、「クイックペイ」と「アップルペイ」を混同してる店員がいるんだと思う
それで「Apple Payの中のどれだよ!iDか?」ってニュアンスで聞き返してるんじゃないか?

824名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/28(水) 17:16:20.70ID:Ijf5WRaf
車 と ポルシェ の区別ができないバカ女と同じで
スーパーなど店員の中には電子マネーとクイックペイやiDやSuicaなどの区別ができてないバカ店員が多い。

うちのちかくもクイックペイといってもiDですね?って毎回いうバカ店員がいる。
中にはクイックペイと言ってるのにワオンですねって…やつもいる。

仕事に取り込む姿勢が欠如してるのだろうな。

825名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/28(水) 17:23:50.40ID:XFQFIBhN
コンビニはレジは覚える事が多過ぎなんだよ
ローソンみたいに客に選択させりゃいい

826名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/28(水) 17:25:44.06ID:3BhNqsd+
>>825
もうそれも出来なくなるんだよ

827名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/28(水) 17:26:05.23ID:+SUA+F4G
色々やったけど、コンビニのバイトは簡単なほうだよ
コンビニのバイト出来ないのはよっぽど要領悪い
まぁ入って一週間くらいなら出来ないのはしょうがないけどさ

828名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/28(水) 17:46:20.63ID:3BhNqsd+
一つ一つの作業自体はそれほど難しくない事が多いけど、
覚えなきゃいけない事が多すぎる事が問題だとは思う。

簡単なはずの事でも多すぎるとミスが発生しやすくなるのは
自然現象ともいえるような…

829名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/28(水) 17:52:12.48ID:Ijf5WRaf
覚える事が多くても、覚えるのも仕事だと分からないのが問題。
そんな人はどんな仕事をしても何も覚えようとしないし自分の仕事に興味を持たない。

830名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/28(水) 18:11:15.93ID:EspqsX8F
日頃の注意力の問題だろう。
コンビニの袋詰め1つにしても、客として何百回も利用してるはずだから
どのように袋詰めするのか、応対するのかを見ている機会は多かったはずだ。
しかし、実際に自分が店員になると、その見てきた経験を活かすことができない。

結局、いかなるときもバカはバカなのだよ。

831名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/28(水) 18:13:51.95ID:Qx1barxs
投稿者答えしっとるやん・・

832名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/28(水) 18:14:09.58ID:Qx1barxs
ごばく

833名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/28(水) 18:19:47.50ID:s3EIqQA4
>>824
>車とポルシェの区別
>電子マネーとクイックペイやiDやSuicaなどの区別
の件りの喩えがよく判らないw
「自動車」と車種(ブランド)の区別みたいな事と、ベンツとBMWを間違えられたってのと関連します?

834名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/28(水) 19:20:56.49ID:QvasGPe6
話し方が不快な人の特徴9つ
http://shumatsushacho.com/20140728/

■何かにつけて例えるが、例え話が当てはまってない

話を分かりやすくする方法として、何かに例えるという手法があります。
うまくハマれば話の説明がスッと入ってきますが、例えが下手な人の話は余計にわからなくなります。

例え話を多用する人は、自分は分かりやすく話すのが得意だと思っている人が多いです。

例えが当てはまらないのは、内容をキチンと理解していないことが原因です。

しかし、自意識過剰で、自分ができる人間だと勘違いしてしまっているので、これからも間違えた例えを続けるでしょう。

835名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/28(水) 19:52:08.66ID:fD61t0Y2
むしQUICPayとか扱いたくないくらいじゃあないのか。

836名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/28(水) 20:09:27.11ID:Ijf5WRaf
扱いたくないなら扱わなければいいんじゃないかなと思うけどな。
使えなきゃそこで買い物しないって人も今時多いと思うし。

ユニクロで例えるとみせによって使える店と使えない店があるけど、
今まで利用してた店がApple Payが使えないので、少し遠いけど使える店を利用するようになった。

スーパーもライフを利用する機会が減った。

この先iPhoneの買い替えが進み全てのiPhoneでApple Payが使えるようになった時に
Apple Payが使えない店は客は減るだろう。
って言うか減って消えてくれていい。

837名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/28(水) 20:23:54.20ID:s0CVdnLW
三菱UFJニコス発行カードで3%キャンペーン参加した人おる?
明細反映してないんだが確定すれば引かれるんかな

838名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/28(水) 20:24:49.78ID:fD61t0Y2
俺は普通にどこでも使えたほうがいいわ。
選択式でいいのに。

839名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/28(水) 20:37:36.62ID:G/oCHOHh
iPhone7なんか高いし買えない(´Д⊂ヽ
わざわざアップルペイでQUICPay使うメリットとiPhone購入代金+維持費考えると、リクルートカードQUICPayしか選択肢がない気がします。
みなさんはどうですか?あたくしはクレカ持てずLINEペイカードのみ利用してます。

840名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/28(水) 21:05:48.85ID:bW3N2D8B
現状おサイフケータイの劣化コピーでしかないからなあ
高い金だして買うほどでもない

841名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/28(水) 21:56:41.97ID:Y15BSio6
>>839
僕はキーホルダー型
スピードパスプラスと
ANAカード付属の翼型クイックペイ。

842名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/28(水) 22:10:25.01ID:H4KKk1kG
>>839
俺はJCB一般カード(QUICPay搭載型)とQUICPayモバイル

843名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/28(水) 22:48:28.36ID:LPg46nsw
>>839
iPhone7買って初めてQUICPay使ってキャンペーンで5000円キャッシュバック
ApplePay(QUICPay)で5万円使うの大変だった
iDのキャンペーンもやった7000円キャッシュバック

844名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/28(水) 22:50:08.31ID:f496IeYB
>>836
スーパーどこ使ってる?

845名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/28(水) 23:50:55.21ID:KgrwYjvX
>>843
amazonギフトカードQuckPayで5万円分買った人多いと思う

846名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/28(水) 23:54:32.76ID:capiwoc2
おサイフみたいに、ローソンならスマホ置くだけ&1回のタントン♪で、iD5%&ポイントカード分3% 同時に入るとか、
マックでスマホ置くだけで、かざすクーポンとタントン♪(またはシャリーン♪)できるとか、
ApplePayはその辺の利便性は上がらないだろうな。ポイントカードは結局別途提示が必要とか。

847名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/29(木) 01:25:50.94ID:yx6gXS3Z
>>836
結果的に損してるよな

848名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/29(木) 03:47:45.73ID:Bwi0QuIi
>>836
何でライフ使わなくなったの?

849名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/29(木) 04:57:58.64ID:cB8bn1il
>>836
ユニクロ「で」例えられてないw
会計手段に係わらずユニクロが好きって表明してるだけじゃん。

この場合はスーパーに例えて、

クレジットカードは5大ブランド全部使えて更に独自ポイントも付与されるようになったけどQUICPayが利用出来ない、
ライフは敬遠するようになったがしかし、

住友商事系のサミットはSMCCとも近しいからかiDやら(edyやら)Suicaも使えるから、
遠くても行くようになったとか。

ておいサミットはQUICPay使えないじゃないかとかスレタイをチラ見しつつ、俺はApple Payていいたいだけかよっ、て独り乗りツッコミをするのが唯一の正解です。

850名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/29(木) 09:10:29.02ID:M4RiBfX6
> いたくないなら扱わなければいいんじゃないかなと思うけどな。
> 使えなきゃそこで買い物しないって人も今時多いと思うし。

> この先iPhoneの買い替えが進み全てのiPhoneでApple Payが使えるようになった時に
> Apple Payが使えない店は客は減るだろう。

扱わなければ消えていくと思ってるようだけど、消えたりしないと思うけどね。
たとえばサイゼだけど、一切の電子マネー、クレジットカードが利用できない。
しかし、相変わらずの絶好調である。
そもそも電子マネー、クレジットカードに抵抗があって、なんでも現金主義の人はいつの時代でもいますよ。

851名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/29(木) 09:19:55.72ID:OxTXRQvH
Apple Payが使えなくても、独自ポイントで、しかも他店より割安だったら、確実にそこの店で買うけどね。

852名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/29(木) 09:23:38.34ID:9XSOZTMr
クレジットカード等々を使うと、結果的に出費が2割増えるらしい

853名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/29(木) 09:26:25.25ID:JDcpFtdo
わかる
特に通販とダウンロード販売

854名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/29(木) 09:42:58.01ID:Qmmqe2xT
俺も使い始めの頃は増えたけど、今はそうでもない

855名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/29(木) 10:31:40.28ID:RrRn+RNt
最初だけだよな

856名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/29(木) 11:26:21.17ID:ShCO7Ubb
住んでるところでも違うだろうが、
基本的に日用品とかは近くの店で買うからな。

857名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/29(木) 12:32:17.12ID:WQVUApGq
QUICPay(nanaco)って本当にnanacoポイントつくの?
1ヶ月使ってみて変動ないんだけど

858名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/29(木) 12:37:29.35ID:RrRn+RNt
1ヶ月分まとめて5日あたりに付く

859名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/29(木) 13:16:30.50ID:7Mi570c4
ヾ(--;)ぉぃぉぃ

860名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/29(木) 13:22:19.32ID:4tpGRgzU
QUICPay(nanaco)届いた
セブンイレブンのレジで クイックペイで!て言えばいいんですよね?

861名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/29(木) 13:24:43.55ID:qyZoNw72
レジの前で3回回って軽やかにリーダーにタッチ

クイックペエエエエイ

こうしないとnanaco扱いになる

862名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/29(木) 13:32:42.16ID:4tpGRgzU
わかりました
ほぼ3回まわります
ありがとう!

863名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/29(木) 14:24:56.40ID:TNpZkUfw
セブン店員「ナナコお持ちですか?」

持ってるけど、クイックペイで支払いなんだよな

864名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/29(木) 15:25:40.87ID:M4RiBfX6
3回まわったあとに「斎藤さんだぞ!」のポーズが必要だからジャケットは必須です

865名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/29(木) 18:26:00.90ID:tUFVky7A
頭頂部の髪の毛をむしっておくこと

866名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/29(木) 18:57:40.62ID:4tpGRgzU
どちらかというとジャンポケ斎藤似なので逆にバッタもん扱いになる
髪の毛も多いし

867名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/29(木) 19:02:54.11ID:o6udEWFv
>>863
「え?nanacoはお餅なんですか?」

868名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/29(木) 21:45:44.72ID:5v8Y3VK4
>>867
えっ?

869名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/30(金) 17:18:19.94ID:tihvPEiA
店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
ぼく「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
ぼく「いえしりません」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
ぼく「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって、カードが変わりますよ」
ぼく「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
ぼく「くさったりしませんか」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
ぼく「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
ぼく「なにそれもこわい」
店員「えっ」
ぼく「えっ」

870名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/30(金) 18:00:51.60ID:yzIuUVkk
「○○ポイントカードはよろしいですか?」と聞かれることが多い。

871名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/30(金) 18:05:50.74ID:49yTYNs8
店員「ツルハと楽天のポイントカードはお餅ですか?」

872名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/06(金) 20:04:26.94ID:JUKUNHWX
保守

873名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/07(土) 01:22:42.50ID:j8Dom6ir
ヨドバシカメラで16万円の冷蔵庫買えますか?

874名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/07(土) 01:48:01.80ID:94smuUof
買えますん

875名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/07(土) 17:30:06.87ID:Vn4Opeij
先日ドラッグストアでApple Payのクイックペイ使おうとしたら「使えません」てエラー出て弾かれたわ
S100サブで枠逼迫なわけないから食い下がったら先輩バイトみたいなのが来て「モバイル機器のクイックペイは扱ってません、カード型じゃないとダメです」って説明されたけど、そういう加盟店契約ってアリなのか??
急ぎだったからとりあえず紐付け元のクレカ出して払ったけど、なんか釈然としない

876名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/07(土) 17:34:54.74ID:Vn4Opeij
ちなみに今日コンビニで同じように使ったら普通にグイッグベェェイできた
元締めに通報とかできるのかな

877名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/07(土) 17:38:48.48ID:P7JwcNIe
>>876
通報するのは自由だが、クイペ利用時の金額はいくらだった?

878名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/07(土) 17:41:13.05ID:Vn4Opeij
>>877
千円ちょっとだな
二万円↑はQP+じゃなきゃダメなのは知ってる

879名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/07(土) 17:41:43.24ID:Kr4QxYCG
> 「モバイル機器のクイックペイは扱ってません、カード型じゃないとダメです」

QUICPayでエラーが多いから、そういう言い訳をしてるのだろう

2つの可能性
・SHA-2非対応のおサイフケータイを使ってる
・富士電機製端末を使っていて、ファームウェアのアップデートを行っていない

880名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/07(土) 17:42:58.67ID:Ii9xjq+n
エラーになった理由とモバイル機器は使えない発言は関係ないと思う
モバイルだけ弾く設定とか加盟店が勝手にいじれるとは思えない
エラーになった理由は知らないけど加盟店側に非はないと思う
モバイル機器が使えないと断言したのは店員の勘違いだろう
通報という事は加盟店規約違反を何かしていると思うからかもしれないがモバイル機器だけ任意に弾く方法が仮にあったとしてもメリットが思いつかない(手数料に差がある訳でもない)
店をあげてモバイル機器を排除する理由がない
ただの仕返しだとしても良くて店員を指導しておきますくらいなのではないかな

881名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/07(土) 17:45:39.40ID:Kr4QxYCG
【2016/6/30】
富士電機製端末での一部クイックペイの利用不可について
http://www.quicpay.jp/info/20160630.html
影響のあるスマートフォン
http://www.fujielectric.co.jp/products/currency_equipment/coinmecc_billvalidator/pdf/fap10qp.pdf

ファームウェアのアップデートで対応できるみたいだが
親会社にメールして対応をしてもらった方がいいと思う

882名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/07(土) 17:47:14.85ID:Vn4Opeij
>>881
すまん上にも買いてあるがApple Payに登録したクイックペイだ

仕返しというかたまに行く近所の店だから普通に使えるようにしてほしいんだよな…

883名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/07(土) 17:55:06.82ID:P7JwcNIe
わかんねーなぁー問い合わせてみたら?applepayスレでもあんま聞かない事象だしなぁ

884名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/07(土) 17:55:12.33ID:Kr4QxYCG
>>882
この情報は去年の6月の時点での機器だから
新しい機種は大抵ダメ、もちろんiPhone7も

885名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/07(土) 18:15:07.48ID:Vn4Opeij
>>884
決済端末もこれじゃなかったなあ
ボタンで選択して液晶面にタッチするやつだからパナソニックだと思う

886名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/07(土) 21:21:29.00ID:2mMaIBsy
Touch IDの認証まではいったの?
iDでウォレット起動時にたまにエラーになるってどこかのスレで見かけたけど、それとは別かね

887名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/07(土) 21:24:08.71ID:XgcmnQ1g
ボタン選択のやつで失敗する事はたまにある
浮かせてると失敗する確率が高い気がする
多分出力不足

888名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/07(土) 22:37:10.36ID:VpTTOYf9
加盟店契約辞める→ロゴ標榜放置→何も知らないレジバイトが適当に受け答え

こんなオチもありそう

889名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/08(日) 08:24:53.68ID:Sq/OT//s
>>875
単にVISAしか使えない店じゃないのかな?
Apple PayでVISAは使えない。

890名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/08(日) 08:42:28.73ID:SRNZz5mj
>889
Apple PayでVISAが使えないのはネット決済やWalletアプリやらに限った話で、店舗決済ではQUICPay決済網を使うんだからVISA云々は関係ないだろ。

891名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/08(日) 08:45:01.34ID:ErCU6vpu
>>889
知ったか乙

892名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/08(日) 08:46:44.09ID:wZkCQUHa
>>889
頭悪いって言われた事あるでしょ?

893名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/08(日) 09:50:18.97ID:+YbeiXWZ
>>875
ウエルシアにある読み取り機と同じやつかな
iPhoneはフェリカのアンテナが頭の先にあるから
乗せると微妙に読み取れなかったりして

894名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/08(日) 09:51:31.48ID:VsjqzLxF
>>891-892

>>890がすでにいい終わってる後にかぶせてくる感じが野次馬、便乗っぽくて頭悪そうですよ。

895名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/08(日) 13:15:03.10ID:n2lNI5yo
モバイルだから云々は店員が適当に言い繕っただけだろうな
「すいません。別の手段で支払ってください」みたいに正直に言えばいいのに

896名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/09(月) 09:16:10.71ID:nID1+zfT
「ごめんなさい、上手くいかないので
別な方法でお願いできませんか?」

これで良かったのにね

897名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/09(月) 13:16:13.50ID:V8bV822+
アイハブア ペン

アイハブア クイックペイ

アーン!

(^ω^)グイッペ!グイッペ!

898名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/09(月) 13:44:29.27ID:hhEmwkYY
馬鹿な店員だな
下手に嘘つくとそれがクレームの元になるぞ

899名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/09(月) 14:45:20.88ID:9meve/Kc
これと似た事アップルストア店頭であったぞ
板カード出したら、スマホじゃないと出来ないって言われた
その後説明して板カードで決済したけど

900名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/10(火) 01:56:03.48ID:wuSuHWwG
昔、機械にカードを差し込むタイプのリーダーのとこがあったな
当たり前だけどケータイじゃ物理的に差し込めないからクイペ使えなくて、たまたま持ってたカード型のiDで払ったことがある
非接触決済の意味ねーwと思ったw

901名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/10(火) 02:41:59.22ID:N+Uqpjyh
それ差し込まなくても、近くにかざすとじゃ駄目なのかね。

902名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/10(火) 02:49:35.96ID:JihjrgDl
交通系ICのチャージ機でダミーカード差し込んでモバスイ近づけてチャージできるとかあったような

903名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/10(火) 03:04:05.64ID:wuSuHWwG
>>901
どうやろ?クレジットカード決済用のテンキーついてるやつみたいな感じでカード完全に中に入る形やったからなぁ

904名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/10(火) 12:18:54.27ID:DwBxogYo
グイッペは幸せの中青い鳥。
毎日グイッペのさえずりを聴けば幸せが舞い込んでくる。

(^ω^)グイッペ!グイッペ!

905名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/10(火) 12:48:57.51ID:JLJ3EUNV
applepayの力はすごいな
コンビニで他人がクイックペイの音鳴らしてるの初めて聞いた

906名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/10(火) 12:55:44.79ID:pzgjkbGw
クイックペイ対応のカード多いからな
QUICPay 39©2ch.net	->画像>5枚

907名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/10(火) 13:15:16.53ID:NLGP75to
TS3のCMも最近よくやってる
やっぱり導入ハードルの低さが大いに貢献してるんだろうか

908名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/10(火) 19:29:40.80ID:ZF6Lx6bG
>>906
その勢力は予想外だった
ID勢のほうが圧倒的に多いと思っていたが
アップルペイの影響で大逆転したのか

909名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/10(火) 19:35:51.80ID:Mif2GV5S
ただなあ、applepay以外は非対応なのが結構多くてなあ。

910名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/10(火) 19:37:02.43ID:JihjrgDl
ファミマの慣れていない店員はQUICPayで迷う事が多いな
なんかページを切り替えるとか操作しないとデフォルトで表示されていないような雰囲気

911名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/10(火) 19:48:17.93ID:ZooNGkIG
>>910
QUICPayだけ他の電子マネーとは違うページにあるんだっけ?
いくら最後に導入されたからって別ページ配置はひどいよなぁ…

912名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/10(火) 20:11:24.05ID:X24KJjen
ファミTカードがiD付けてるんだから
しょうがないだろw

913名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/11(水) 00:00:16.83ID:1gD0H6iq
>>905
iDのタンポン!も捨てがたい

914名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/13(金) 12:14:03.41ID:Ghrsu/Vy
よく行くクイペだけ非対応の調剤薬局があぽーぺい効果かついに導入してたわ
着実に加盟店増えてそうね

915名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/13(金) 12:17:38.24ID:zN3MlqwA
アオキか?

916名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/13(金) 12:55:44.25ID:vaOwk4lC
グイッペが喜んでいます。


(^ω^)グイッペ!グイッペ!

917名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/13(金) 13:06:42.47ID:Ghrsu/Vy
>>915
鈴薬局!
他の店舗は知らないけど

918名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/13(金) 13:23:17.94ID:zN3MlqwA
そうかアオキはまだか・・・

919名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/13(金) 15:27:50.09ID:g8Mn3Lng
ハッピードリンクショップでも使えるようにしてほしい。
小銭がないんだよ、いざという時に

920猫頭 ●2017/01/13(金) 15:37:24.48ID:6HwZsXtR
ついに神奈川県にまで東進してきたという噂のあれですか。(w
値上げしてもいいなら入りそうですが...

921名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/13(金) 16:04:58.01ID:zN3MlqwA
安い自販機では、手数料が痛いから無理だろ
そもそも自販機でQUICPay使えるものを見た事がないw

922名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/13(金) 16:42:31.91ID:YhCwzW5d
高速くらいだし でもidはそれ以外でも見るな

923名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/13(金) 18:14:05.12ID:1i3uwwnD
iD、suicaが使える自販機は多いね

924名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/14(土) 23:07:00.79ID:snOAjx1f
インド、2020年までにクレジットカード不要に?
http://jp.wsj.com/articles/SB10558161838683014507104582552284099159406

インド政府が昨年11月、流通貨幣の86%を廃止したことを受け、
政府の政策立案機関「NITIアーヨグ」が2020年までに
クレジットカードを不要にする計画を立てている。

NITIのアミタブ・カント最高経営責任者(CEO)は
8日、インドは金融技術とイノベーションの「巨大な溝」のただ中にあるため、
クレジットカードからモバイル決済への移行が可能になると見方を示した。

925名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/14(土) 23:28:04.98ID:q7U/YMJQ
applePayが出たのでクイックペイの決済件数増えたのでしょうか?
ApplePayの人はクイックペイでと店員に言えばいいのでしょうか?
普段は対応しないビューカードJCBとかです。

926名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/15(日) 01:20:05.74ID:4mqbuWrW
土日はQUICPay解放の時じゃ

927名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/15(日) 13:04:41.37ID:jvsjk0Qd
(^ω^)グイッペ!グイッペ!

928名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/15(日) 13:14:54.07ID:M0CP7gIh
>>927

たまにこういう言い方をする人がいるけど
そんな音がなるのは古いリーダだけだよw

929名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/15(日) 13:19:36.78ID:aLseL0Gf
コンビニでも鳴るけど。

930名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/15(日) 13:24:46.40ID:M0CP7gIh
当然なるよ。
でもそんな変な音声じゃないよw
普通にクイックペイって音声。
壊れたような音声じゃないw

931名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/15(日) 13:28:11.34ID:eSu7/g0w
オレもグイッペは聞いたことない
スピーカー割れてるとそうなるんじゃないかね

932名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/15(日) 13:28:15.85ID:gH5FHDZO
お約束みたいなもんだから
気にするな

933名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/15(日) 13:30:23.29ID:wzxcUHCC
音割れ・共振すると、ヒキガエルのような声になる

934名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/15(日) 13:34:05.90ID:M0CP7gIh
たぶん、古~いお店とかあまり利用客がないようなお店で
新しいリーダにかえない店だとそんな音声になるかもね。

>>932
気にはしないけどそんな音声では普通は聞こえないよってことを言ってるだけだよ。

935名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/15(日) 13:35:46.87ID:eSu7/g0w
むしろ聞いてみたい

936名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/15(日) 13:42:46.10ID:jvsjk0Qd
正確には「グイッペー!」だな

937名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/15(日) 14:51:49.47ID:nvGcGfk6
JAL JCBの審査に受かったんですが、Apple Payに登録出来るんでしょうか

938名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/15(日) 14:57:44.47ID:OODHr92w
>>937
できないJALsuica以外はむり

939名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/15(日) 15:01:38.16ID:nvGcGfk6
>>938
㌧クス

940名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/15(日) 21:01:30.38ID:5i1Xn2Ji
>>928
クイックペイ創世記の頃からネット上の愛称はグイッペ
10年以上前の端末はショボくてそんな風に聞こえたのかも知れん

941名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/15(日) 21:12:16.68ID:ph1yT80N
今でもグイッペに聞こえる

942猫頭 ●2017/01/15(日) 21:50:32.69ID:9DJnKioc

943名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/16(月) 00:08:41.71ID:3TASJ0Gi
これさずっとモバイル会員募集停止中だよね?

944名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/16(月) 00:27:33.86ID:QW4gJF7P
>>943
どこのカード会社の話?

945名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/16(月) 00:36:55.93ID:leuQvGmN
クイペのモバイル登録は分かりずらかったというか面倒臭かった印象が残ってる(´・ω・`)

946名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/16(月) 00:54:24.42ID:8xuuxPY1
nanacoチャージのためにYahoo!カード作ったけど
これでQUICPayも紐付けれたらいいのにな

947名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/16(月) 08:37:52.80ID:Z/3o5lEa
>>943
つい先日モバイル登録したぞ

948名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/16(月) 09:18:35.92ID:pDMXtr25
>>943
モバイル会員募集停止中っていうのは、QUICPayモバイルサイトからは募集停止中っていうだけで、My JCBとか各カード会社からなら、モバイルサイトからでもモバイル会員の募集はしてる。
わかりにくいね。

949名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/17(火) 00:21:35.59ID:46sLuRT3
もう疲れたしモバイルじゃなくてQUICPay(nanaco)でいいよ

950名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/17(火) 08:00:00.69ID:rdUkGg91
>>948
そうなのか、知らなかった(´・ω・`)

951名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/17(火) 08:08:09.71ID:YWnz42wT
コイン型にしたら幸せになれました。

952名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/17(火) 08:16:13.85ID:AYYYwCrS
幸せを数えたら 片手にさえ余る

953名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/17(火) 08:34:59.15ID:BV3ksN1S
歌詞ちがわないかそれ

954名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/17(火) 08:36:38.24ID:fxzypzBz
さちこ!

955名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/17(火) 13:05:40.11ID:LBh4MIkt
コインもスピードパスプラスも持ってるけど
コイン要らなかったわ

956名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/17(火) 13:27:22.21ID:tZBvGNP+
Apple Payで利用分が当初はQUICPayご利用分と書かれてたが
年末分から何もかかれなくなったな。
出来ればApple Pay利用分とか書いてほしい。

957名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/17(火) 15:38:00.47ID:aBxwKqZ4
それはガラケーのQUICPay利用分をおサイフケータイ利用分とか書く様なもんだぞ

958名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/17(火) 16:00:39.99ID:afEIR6YZ
>>956
クレジットの明細?
それなら出来ればカード会社名も明記してくれると有り難い

959名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/17(火) 16:11:24.89ID:5eiZEjzp
ビューカードはQUICPay使ってもどこで使ったか明細に表示されないんだっけ?

960名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/17(火) 17:09:28.18ID:tZBvGNP+
>>957
だぞって
お財布携帯のはなしじゃない。
Apple Payの話で他のはどうでもいい。

961名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/17(火) 17:14:10.23ID:el+4U5Cy
いつどこでいくら使ったかわかればもらった控え見ればいいだけじゃね

962名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/17(火) 17:15:39.16ID:kAUKMU+k
iDだとAP利用分は個別に表示されるところもあるな。

まあカード会社かQPの仕様なのかも知れんが

963猫頭 ●2017/01/17(火) 18:27:25.09ID:6/1Rh5X9
OricoやVIEWでおなじみの加盟店名「QUICPay加盟店」はキュービタスの仕様です...。

964名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/17(火) 18:28:47.31ID:tZBvGNP+
板QUICPayの頃は小計でQUICPayカード欄にまとめられていて
Apple Payが始まった時は板QUICPayとApple Payで別になってて
Apple Pay分はクレカ利用分と同じ欄でQUICPayご利用分と書かれてわかりやすかったが、
今は省かれてしまった。

無くても困らないが、書いてある方がわかりやすいし
今までそうだったのがなぜ突然やめてしまったのかなと思ってさ。

965名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/18(水) 19:00:49.87ID:Q1qU1rGj
セルフじゃないガソスタでも店員が端末持っててQPモバイルで払えるようにしてほしい

966名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/19(木) 23:59:54.02ID:4QMC7XFM
グッペー

967名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/20(金) 08:20:31.24ID:PFftrtnT
ローソンでQUICPayで払うこと伝えたら、なにそれみたいなこと言われた。(´・ω・`)

968名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/20(金) 08:36:47.97ID:c13NqpeF
それはその店員がアホなだけ

969名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/20(金) 08:39:44.36ID:vy/6JzBt
滑舌悪いの?

970名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/20(金) 08:52:13.91ID:+sRxs82w
セルフ洗車も使えるGS、使えないGSがある。

971名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/20(金) 09:57:07.37ID:dp/8GYJT
まだApple Payと伝えた方が伝わる可能性があるジレンマ

972名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/20(金) 10:03:43.33ID:00YtR0nF
ツルハゲー

973名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/20(金) 15:07:23.18ID:Qbm9e7ln
グッペイで!

974名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/20(金) 15:19:28.32ID:56zdKa8B
最近の人はガソリンスタンドをガソスタっていうのか
初めて知ったわ。

975名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/20(金) 15:23:52.41ID:0KetN7yd
ガソスタはもう古いと思う…
若い人は使わないのでは

976名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/20(金) 15:26:42.46ID:jybX9blv
サ行が苦手な俺にガソスタは難易度が高すぎる

977名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/20(金) 15:29:30.56ID:NKjKk8Sx
ガッスッテェイション!って発音すればサ行減る

978名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/20(金) 15:30:12.62ID:Qbm9e7ln
若い人は車すらないから
ガソリンスタンド自体いまいちピンとこない

979名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/20(金) 15:30:31.32ID:56zdKa8B
自分はスタンドって言うけど、自分は老人の部類なので
若い人はガソスタっていうのかなと思ってね。

980名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/20(金) 15:57:29.18ID:o+txZ6TH
>>978
歳は関係ない
住む地域による

981名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/20(金) 20:14:52.74ID:pxV/9R59
ちょっと燃料入れてくる。
セルフのスタンド行ってくる。
エネオスは今、リッター◯◯◯円

ガソリンスタンドもガソスタも言わないな

982名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/20(金) 22:19:19.92ID:c3L+T6h1
ガスト

983名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/20(金) 23:10:28.41ID:bT168cE5
ガススト

984名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/21(土) 02:32:35.60ID:6Js5I9ON
初めてクイックペイ使ったけど、クレカの枠上がるまで何日がかかるのね
ポストペイ不便だな

985名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/21(土) 02:33:10.94ID:6Js5I9ON
枠は上がりませんね失礼寝る

986名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/22(日) 19:37:46.96ID:6PRtnEfW
トークン型いいねぉ

987名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/22(日) 21:57:19.41ID:/tuGM6MM
ソニーのFeliCaサイトを見てあのトークンがQUICPay専用の物じゃないことを知った
その割に他に使われてるのを見たことないけど

988猫頭 ●2017/01/22(日) 22:35:46.39ID:8LoRVgAg
けっこう昔から色々あるような気がします。
https://www.google.com/search?q=Edy+%E3%83%94%E3%82%AB%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A6

989名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/22(日) 22:57:30.42ID:/tuGM6MM
あー台座にトークンがまるっと入ってるのね
頭が固いな自分は

990名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/22(日) 23:01:19.73ID:oABL0W1V
スマホ持ってても腕時計付ける人間なので自分はここを参考にさせてもらった
http://www.mayoinu.com/entry/2016/06/25/200000

991名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/22(日) 23:39:29.91ID:19R+/Be4
ダッサ…
こんな事するなら素直にApple Watch買っとけよ

992名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/22(日) 23:42:04.81ID:HO1Gdqaq
>>987
スタバのやつも同じじゃないかな?
https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2017-2010.php

993名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/22(日) 23:52:25.69ID:HLpi+D4z
>>992
普通にスマホでいいな。

994名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/23(月) 00:04:02.82ID:jTxh4sN3
ダサすぎてビックリだわ

995名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/23(月) 01:15:59.26ID:IGxICqRq
>>992
こういうの企画する奴って自分の所のキーホルダーだけを付けて貰えると思ってるのかな
他に使えないのだから次第に当然のごとく他の所のキーホルダーも付けることを想定するよね
つまるところ、キーホルダーじゃらじゃら
うーんこの、マジダサい
企画者失格じゃね

996名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/23(月) 01:43:45.28ID:vnOGJwv3
でも売れてるんでしょ

997名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/23(月) 09:03:36.42ID:bqk5l0Hv
>>992
だせえw

998名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/23(月) 09:44:01.73ID:i0uEda0l
ネラーのださいは一般人受けを意味してる

999名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/23(月) 10:01:14.72ID:s0dktbmx
メイドインチャイナをぼったくり価格で売るBEAMS(笑)

1000名無しさん@ご利用は計画的に2017/01/23(月) 10:04:30.81ID:AlIky+jW
勝手に立てた。テンプレあったらよろしく

次スレ
QUICPay 40 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1485133419/


lud20201205190519ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1477371041/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「QUICPay 39©2ch.net ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
QUICPay 50
QUICPay 44
QUICPay 53
QUICPay 57
QUICPay 52
QUICPay 58
QUICPay 59
QUICPay 49
~本気スレ JCB Quicpay 使い道が無い~
QUICPay 70
QUICPay 65
QUICPay 71
QUICPay 67
QUICPay 68
QUICPay 72
QUICPay 37 [無断転載禁止]
QUICPay Part35 (c)2ch.net
Apple Pay
ゆうちょPay 5
Apple Pay 6
QUICPay使用可能店舗情報共有スレ
【47都道府県】国内でQUICPayを使い倒すスレ
PayPay 避難所
【グイッペイ】JCBスマホ決済20%キャッシュバックキャンペーン6【QUICPay】
Apple Pay 7
au PAY part9
【iD】 【nanaco】【QUICPay】決済音を決定するスレ【Edy】【WAON】
Apple Pay 9
【グイッペイ】JCBスマホ決済20%キャッシュバックキャンペーン11【QUICPay】
【グイッペイ】JCBスマホ決済20%キャッシュバックキャンペーン13【QUICPay】
au PAY part8
au PAY part6
au PAY part5
au PAY part7
au PAY part16
PayPay part74
au PAY part12
PayPay part89
au PAY part4
PayPay part66
PayPay part33
PayPay part97
au PAY part13
PayPay part42
PayPay part93
PayPay part35
Android pay 1
PayPay part75
PayPay part77
PayPay part63
au PAY part1
PayPay part67
PayPay part34
Shell EasyPay
PayPay part83
PayPay part34
PayPay part73
PayPay part91
PayPay part41
PayPay part88
PayPay Part178
PayPay Part183
PayPay part119
PayPay part108
PayPay part130
21:39:20 up 84 days, 22:38, 1 user, load average: 11.18, 9.94, 10.27

in 0.04398512840271 sec @0.04398512840271@0b7 on 071110