1 :
ドレミファ名無シド 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 93e1-/6qz)
2017/05/30(火) 20:26:51.14 ID:cYypZR0l0
2 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be1-/6qz)
2017/05/30(火) 20:27:17.38 ID:cYypZR0l0
3 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be1-/6qz)
2017/05/30(火) 20:27:45.14 ID:cYypZR0l0
4 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be1-/6qz)
2017/05/30(火) 20:28:29.13 ID:cYypZR0l0
5 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be1-/6qz)
2017/05/30(火) 20:30:13.34 ID:cYypZR0l0
6 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be1-/6qz)
2017/05/30(火) 20:31:11.11 ID:cYypZR0l0
7 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be1-/6qz)
2017/05/30(火) 20:31:38.86 ID:cYypZR0l0
8 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be1-/6qz)
2017/05/30(火) 20:33:07.98 ID:cYypZR0l0
9 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be1-/6qz)
2017/05/30(火) 20:33:41.41 ID:cYypZR0l0
保守
10 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be1-/6qz)
2017/05/30(火) 20:34:15.57 ID:cYypZR0l0
保守
11 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be1-/6qz)
2017/05/30(火) 20:34:45.51 ID:cYypZR0l0
保守
12 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be1-/6qz)
2017/05/30(火) 20:35:13.98 ID:cYypZR0l0
保守
13 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be1-/6qz)
2017/05/30(火) 20:35:58.06 ID:cYypZR0l0
保守
14 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be1-/6qz)
2017/05/30(火) 20:36:21.66 ID:cYypZR0l0
保守
15 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be1-/6qz)
2017/05/30(火) 20:36:43.39 ID:cYypZR0l0
保守
16 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be1-/6qz)
2017/05/30(火) 20:37:00.05 ID:cYypZR0l0
保守
17 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be1-/6qz)
2017/05/30(火) 20:37:16.76 ID:cYypZR0l0
保守
18 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be1-/6qz)
2017/05/30(火) 20:37:35.83 ID:cYypZR0l0
保守
19 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be1-/6qz)
2017/05/30(火) 20:37:47.29 ID:cYypZR0l0
保守
20 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be1-/6qz)
2017/05/30(火) 20:38:02.83 ID:cYypZR0l0
保守
21 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be1-/6qz)
2017/05/30(火) 20:38:26.36 ID:cYypZR0l0
保守終了
22 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b0c-kJnj)
2017/05/30(火) 20:43:45.78 ID:PSp5xdKP0
スレ復活したんだ いち乙
23 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b72-w1VU)
2017/05/30(火) 21:17:01.66 ID:/ZKxrqs90
IP入れるの止めてやんの(笑)
24 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be1-/6qz)
2017/05/30(火) 21:45:12.90 ID:cYypZR0l0
IP入れて建てたいとか言ってたやつが延々建てなかったからいいんだよ
25 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef00-/6qz)
2017/05/31(水) 17:52:35.13 ID:WqHQDGBg0
てst
26 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef00-/6qz)
2017/05/31(水) 17:53:25.92 ID:WqHQDGBg0
書き込めた~ スレ復活乙です!
27 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef00-/6qz)
2017/05/31(水) 17:56:37.03 ID:WqHQDGBg0
夏ボーナス辺りでHelix買う予定っす
プロさんまた来ないかなぁ・・・・
28 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b2f-/6qz)
2017/05/31(水) 20:03:06.10 ID:sbLGbg9q0
29 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b2f-/6qz)
2017/05/31(水) 20:04:05.69 ID:sbLGbg9q0
>>24 そういやIP入れるとかあったけどやめたんだな
個人的にはこっちの方が助かる
30 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be1-/6qz)
2017/05/31(水) 20:21:07.31 ID:AVroT7aj0
>>29 IP入れてスレ建てたいって言ったのは俺じゃないけどな
31 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be1-/6qz)
2017/05/31(水) 20:25:13.45 ID:AVroT7aj0
>>27 来てほしいな
実際Helixで作ったデモをあげてくれるのはあの人くらいだもんな
対抗意識むき出しのバカセがちょろちょろするのはウザいけど
32 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b68-9hl5)
2017/05/31(水) 20:28:33.64 ID:biBJcof20
予算的にLTが気になるんだがパッチチェンジの音切れはどう?
helixにもシーン機能があれば良かったんだが
33 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be1-/6qz)
2017/05/31(水) 20:34:46.52 ID:AVroT7aj0
パッチチェンジの音切れはほぼ同じじゃないの?
DSPとアンプモデリング等の主要部分は同じみたいだから
実質は拡張性くらいしか差は無いと思うし
34 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b2f-/6qz)
2017/05/31(水) 20:37:46.83 ID:sbLGbg9q0
音はチェンジ時に僅かに切れる
踏むタイミングで対処するしかないな
35 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b0c-kJnj)
2017/05/31(水) 20:43:18.72 ID:5K63yNmo0
音切れも気になるレベルじゃないけどな
フラクタルにはシーン機能があるからよく比較されがちなのは可哀想だが
36 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 65d0-PQPf)
2017/06/01(木) 08:44:08.95 ID:8x00vGzV0
スナップショット使えよ
37 :
ドレミファ名無シド (エーイモ SE52-mfVa)
2017/06/01(木) 14:30:31.91 ID:MWje8o+EE
実機と変わらない音が出せるようになるのは
あと何年かかるんだろ?
38 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea72-Ovjf)
2017/06/01(木) 19:43:58.50 ID:YKYZlJcB0
39 :
ドレミファ名無シド (ブーイモ MM8e-mfVa)
2017/06/01(木) 20:42:29.61 ID:43aZwZ7jM
聞こえませーん。デジタルの歪みです。
40 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea72-Ovjf)
2017/06/01(木) 23:29:48.28 ID:YKYZlJcB0
41 :
ドレミファ名無シド (エーイモ SEe9-mfVa)
2017/06/01(木) 23:55:09.35 ID:1XwCCgv7E
デジタルクリップはもういいです
42 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/02(金) 00:41:13.40 ID:4f6JMDMv0
43 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/02(金) 20:29:46.29 ID:4f6JMDMv0
44 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/02(金) 20:36:23.42 ID:4f6JMDMv0
45 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed9c-SN6U)
2017/06/02(金) 20:59:16.25 ID:uCg16A160
へぇ すごいっすね
46 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/02(金) 22:11:37.66 ID:4f6JMDMv0
47 :
ドレミファ名無シド (トンモー MM49-wsdU)
2017/06/02(金) 22:27:15.67 ID:eLzhPBwUM
バカセは単なる馬鹿だと思ってたけど、嘘までつくんだな...
その音源は、バカセ相手に「なるべく脚色のない音を」ってリクエストに応えたDIすら通してないミキサー直で録音した音源だろ...
バカは良いけど嘘つきは気に入らない。あと他のスレに書き込む意味も分かんないね。元のところで負け確定したからって他に嘘書き込むとか、本気でクソ野郎じゃん...
48 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/02(金) 22:36:21.30 ID:4f6JMDMv0
49 :
ドレミファ名無シド (トンモー MM49-wsdU)
2017/06/02(金) 22:40:53.09 ID:eLzhPBwUM
ほとんど何にも加工してねーんだよ、このクソ野郎
ラインでとった音なのにお前がアンプの音だ!とか言うから、素の音を出してやったんだよ
もういいや、こっちで書き込むのは迷惑なので文句あるなら戻ってこい
50 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/02(金) 22:58:25.09 ID:4f6JMDMv0
51 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/02(金) 23:13:32.58 ID:4f6JMDMv0
52 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed9c-SN6U)
2017/06/02(金) 23:26:21.57 ID:uCg16A160
へぇ すごいっすね
53 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 353a-ZzTf)
2017/06/03(土) 00:05:30.85 ID:IHJC0dEz0
いきなりチョンを出してきたのは草
54 :
ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa1-rLqX)
2017/06/03(土) 12:56:49.59 ID:/GXnvV0ha
おっ スレ復活してる
55 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1eee-7KUz)
2017/06/03(土) 15:21:14.88 ID:YKTB7Nn50
>>27 >>31 また覗いたりサンプル作ったりする時間できそうなので宜しくです
56 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/03(土) 20:03:59.98 ID:5lkIHgZJ0
>>55 >また覗いたりサンプル作ったりする時間できそうなので宜しくです
誤魔化しのMIX音源しかUPできないヘタレさんはご遠慮ください。
57 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 91e1-rLqX)
2017/06/03(土) 20:13:27.87 ID:dCV5klam0
58 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/03(土) 20:19:16.66 ID:5lkIHgZJ0
59 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/03(土) 20:31:49.77 ID:5lkIHgZJ0
ま、プロの場合は仕事柄、
MIX前提での視点になってしまうでしょうけど、
我々のような凡人は、普通にギターを鳴らして
その音が「イイか悪いか?」が重要なのです。
プロはMIXして粗が消えればOKなのでしょうけど、
我々はMIX前提で音を捉えているわけではありません。
60 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/03(土) 20:33:57.71 ID:5lkIHgZJ0
つまり、普通にアンプの代用になるか?が重要なのです。
趣味の為に近隣に騒音迷惑を掛けるわけにもいかないので、
できる限り静かに、且つアンプらしい音でギターを弾きたいのです。
MIXを基本に考えているわけではありません。
61 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/03(土) 20:36:28.98 ID:5lkIHgZJ0
MIXしたらどう聞こえるか?
そんなものはギターの活用法の一面でしかなく
主役ではないのです。
あなた個人的な腕をひけらかしたいなら話は別でしょうけど、
我々はアンシミュそのものの質がみたいのです。
貴方のプレイヤーとして腕がみたいわけではありません。
62 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1eee-7KUz)
2017/06/03(土) 21:07:21.17 ID:YKTB7Nn50
よくもまぁ、他人の音源にそんなに執着してコメントする暇があるなぁ。
参考にならない、って思うのは人それぞれだから否定しないけど。
参考にしなきゃ良いだけじゃん?違います?
参考にならないから、誰もバカセの音を参考にしてない訳で。
アンシミュの音がみたいのです、ってなら自分で試せばいいだけじゃ?
あ、なら生のライン音アップしてくれたらHELIXなど通してアップし返すってのはどうです?
ご自身の音がどうなるか、分かりますよね?
63 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9544-rLqX)
2017/06/03(土) 21:37:06.28 ID:erZAkwgi0
バカセの相手しない方がいいよ
反応するとつけあがるだけだから言われっぱなしは悔しいだろうけどここは我慢だよ
64 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ f95e-rLqX)
2017/06/03(土) 21:39:10.71 ID:wBBKpXEq0
バカセのばーか
65 :
ドレミファ名無シド (トンモー MM49-wsdU)
2017/06/03(土) 23:33:24.86 ID:QwsrB+bEM
66 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 00:32:37.02 ID:AjDrehfs0
>>65 お前らAより良い音だし、
演奏もちょっと上手いじゃない~と思ったら
俺の音源かよ w
67 :
ドレミファ名無シド (トンモー MM49-wsdU)
2017/06/04(日) 13:40:41.43 ID:8uwY8QMMM
>>66 引っ掛かったな、バカめ
もう二度と「mix音源だけじゃギターやアンプの質は分からないのだ!誤魔化しだ!」とか言うなよ!
自分ほどの音質があればこそ判断できるのだ!とかも通じないよ。例えばお前の音質が高いと感じ取れたとしてもミックス音源で判断できた、っ事だしね。
まぁ、もともとお前しか文句言ってなかったけどね
この合成で、音がいいとか演奏がうまいとか感じちゃう耳と脳もすごいと思うけど、とにかくお前のウザイ理論はもうこれでおしまい。
二度とmixは誤魔化しだ!とか言うなよ
お前が良いとアピールした音色や演奏も誤魔化しの上に成り立ってることになっちゃうしな(笑)
ちっとも良くないけど(笑)
68 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 14:40:50.50 ID:AjDrehfs0
>>67 お前らAやこのスレプロは
MIXして誤魔化してるから「聞けてる」だけの話で
いい音って訳ではないんだよ?
古き良き時代のプロ達の音は「いい音」なんだよ?
分かるこの違い?
勝手にMIXされた65の音源も、
他の楽器でマスキングされていても、
元のギター音がいい音であることが分かる。
69 :
ドレミファ名無シド (トンモー MM49-wsdU)
2017/06/04(日) 14:46:23.13 ID:8uwY8QMMM
>>68 バカたなぁ。いまは誰の音がいいとか悪いとかの話じゃないんだ。
お前が自分の音をミックス音源で「良い」と判断したことなんだ。
ミックス音源では音の善し悪しはわからない、って言ってたのにな。
ミックス音源だろうが、音の善し悪しは分かるんだよ、バーカ。
もちろん、単体とアンサンブルとでは求める音は違うだろうけど、混ぜようが単体だろうが酷い音は分かるんだよ。
70 :
ドレミファ名無シド (トンモー MM49-wsdU)
2017/06/04(日) 14:50:37.03 ID:8uwY8QMMM
古き良き音ってのも、当然アンサンブルの中の一つで判断してることも多いだろ?
ミックスは誤魔化しだ、ってのは
CDとかの原音と重ねて正体不明にしてる奴らだよ。ダブリングやドラム、ベースキーボードと合わせて弾く事とは全然違う話だ。
お前は何でもかんでもイチャモンつけたいだけで、ミックスだ!誤魔化しだ!って言ってるだけ。
71 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 15:08:17.37 ID:AjDrehfs0
>>69 >ミックス音源では音の善し悪しはわからない、って言ってたのにな。
言葉尻を捉えて難癖つける民進党みたいやヤツだな w
MIXしたからと言って「全てがマスキングされて
聞こえなくなってしまう」わけではないぞ!
だが、他の楽器でマスキングされ、
細部が聞こえづらくなるのは疑いのない事実である。
72 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 15:09:28.64 ID:AjDrehfs0
>>70 なので一定以上の質を持った「いい音」は
マスキングされた状態でも
十分にいい音が残るんだよ。
だがお前らの音は元が良くないので
マスキングで粗が聞こえづらくなって
かろうじて聞けるレベルになってるだけだ!
73 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 15:11:14.88 ID:AjDrehfs0
要するに、マスキング効果というのは、
良い部分を削ってしまう効果としても働くが
悪い部分を目立たなくする効果としても働くんだよ!
お前らは後者だ!
74 :
ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad5-qjE3)
2017/06/04(日) 15:15:01.16 ID:dMY5YCkAa
逆に何をそんな自信を持って自分の音がいい音だっていってるんだろう?
まず他者も交えた場なんだからいい音と決定するには他者の同意もないとそうとは言えないよね
自分以外の人には否って言われてるんだからもうだめなのに
75 :
ドレミファ名無シド (トンモー MM49-wsdU)
2017/06/04(日) 15:16:57.44 ID:8uwY8QMMM
>>73 本当にバカだなぁ
一定以上の音かどうかもミックスされた音源で誤魔化されてる上での判断ってことになるぞ?
普通の人は「ほかの楽器と混ざってたってわかる」「左右に振ってあれば十分にわかる」
と思うよ
お前もほんの数ヶ月前まで、アーティストの音源に(しかもセンターに)音を重ねて喜んでアップしてただろ?
それら誤魔化しと認めるか??
76 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 15:17:43.00 ID:AjDrehfs0
>>74 10人いたら、音の良し悪しが分かるヤツなんて
せいぜい2人だぞ?
このスレのプロだって、大した耳じゃないからな。
だから、無能耳のお前らの評価なんてものは
そもそも意味をなしていないんだよ。
77 :
ドレミファ名無シド (トンモー MM49-wsdU)
2017/06/04(日) 15:18:04.47 ID:8uwY8QMMM
>>75 アーティストの音源聴いて「ミックスで誤魔化してるけど、それでも分かるいい音だな」とか思ってんの??バカだなぁ、ほんと
78 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 15:18:47.81 ID:AjDrehfs0
>>75 >普通の人は「ほかの楽器と混ざってたってわかる」「左右に振ってあれば十分にわかる」
>と思うよ
普通の人は、他の楽器と混ざったら余計に分からないし、
左右に振ったら余計に判らないんだよ。
だから「ごまかし手法」として通用してるわけ。
そもそも、やってる本人も誤魔化す気でやってるんだしな。
79 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 15:20:43.89 ID:AjDrehfs0
>>75 >それら誤魔化しと認めるか??
MIXは誤魔化しだと実演してやったんだが?
MIXすればチープなプラグイン音源ですら、
そこそこ聴けてしまうからな。
80 :
ドレミファ名無シド (トンモー MM49-wsdU)
2017/06/04(日) 15:22:39.85 ID:8uwY8QMMM
>>79 そこそこ聴けてた??????
どれがそんな素晴らしい評価を得てた?当時は誤魔化しだ、なんて全く発言してなかっただろ??
そこそこ聴けてた音源のリンク頼むわ(笑)
81 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 15:24:24.04 ID:AjDrehfs0
>>77 >アーティストの音源聴いて「ミックスで誤魔化してるけど、
説明しても理解できなかったか?
良いアンプ音の場合はMIXよりも
単体で聞いた方が良さが伝わるんだよ。
逆に、出来の悪いアンプ音の場合は
MIXして粗を隠した方が聞けるんだよ。
82 :
ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad5-qjE3)
2017/06/04(日) 15:27:28.49 ID:dMY5YCkAa
じゃあなんでここで音を披露してるの?
ユーチューブにでもアップして評価貰えばいいんじゃない?
君のしてることってなんの意味もないよね
83 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 15:28:46.84 ID:AjDrehfs0
84 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 15:29:51.40 ID:AjDrehfs0
85 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 15:30:38.85 ID:AjDrehfs0
>>82 >じゃあなんでここで音を披露してるの?
ほんとだよな~。
あのプロ何考えてんだろ。┐(´ー`)┌
86 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 15:32:18.19 ID:AjDrehfs0
>>84 >アンプの質の高さがしっかり感じられる事例だ。
つまり、MIXで誤魔化しているから
通用しているわけではない…という事例である。
ギター単体で通用する音と言う意味だ。
87 :
ドレミファ名無シド (トンモー MM49-wsdU)
2017/06/04(日) 15:33:19.94 ID:8uwY8QMMM
>>84 凄いな...
まるで存在感がない音源と
まるで二つの曲を同時に再生したかのようなバラバラの質感等...
真似できるわけないし、実に真似したくない...
まさに「邪魔」としか思えない
88 :
ドレミファ名無シド (トンモー MM49-wsdU)
2017/06/04(日) 15:34:48.04 ID:8uwY8QMMM
>>86 そのトラックの単体を聴かせていただきたいね(笑)どれほどみすぼらしいか聞かなくてもさ伝わってくる
89 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 15:35:40.50 ID:AjDrehfs0
>>87 俺はボーカルに左右されずに
バックの演奏だけ聞いて即興プレイしてるからだよ。
ま、お前らには難しいだろうな。
90 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 15:38:07.26 ID:AjDrehfs0
>>88 >そのトラックの単体を聴かせていただきたいね
そんなもん残ってないよ。
とにかく俺自身がMIX音源をUPして
MIXが誤魔化しであることを証明したんだよ。
なぜ証明になっているか?と言うと、
あの当時の俺の音源をファミコン呼ばわりしていたのは
おまえらだからな。
だが84のMIXを聞いてファミコンだとは感じないだろ?
つまりギター単体だとファミコン品質の酷い音でも
MIXすればそれなりに聞こえてしまうってことだ!@
91 :
ドレミファ名無シド (トンモー MM49-wsdU)
2017/06/04(日) 15:40:46.89 ID:8uwY8QMMM
まぁ、いいや
これ以上バカとは話してられない。
言いたいことは一つだけだ
ミックス音源だって別に分かるから大丈夫でしょ。逆に耳が良かったり、判断する経験値があれば問題ないはず。
ミックスされると判断出来ない、ってのは低能者の証だ
もう話すことはないので、この話はおしまいで。
92 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 15:43:18.17 ID:AjDrehfs0
93 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 15:46:15.06 ID:AjDrehfs0
【つまりこういう事だ!】
30点のダメアンプ音
↓
MIXすると60点ぐらいに聞こえてしまう。
100点の良質アンプ音
↓
MIXすると80点ぐらいに聞こえてしまう。
94 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 15:48:46.37 ID:AjDrehfs0
【女に例えるなら】
元が大したことがない女は
化粧ばりばりした方が良く映る。
だが、元がいい美人は
あまり派手に化粧しない方が映える。
お前らの音は前者である!
95 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 15:57:04.62 ID:AjDrehfs0
>>91 >ミックス音源だって別に分かるから大丈夫でしょ。
化粧した上で素顔が分かるか?
実際はこんなにも違うんだぞ?
お前らのMIX音源もそれと同じだ!
96 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 16:00:04.28 ID:AjDrehfs0
ギターの質感/アンプの質感を見せる為に
わざわざMIX音源にする必要性がどこにあるんだ?
音質が分かりやすいのは
MIX音源とギター単体音源のどっちだ?
んなもの、考えるまでもないだろ!
化粧しても、おおよその顔は分かるが、
やっぱり素顔とは全然違うからな。
97 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 17:01:04.63 ID:AjDrehfs0
98 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 17:02:08.13 ID:AjDrehfs0
つまり、プロ氏のMIX音源は
左右に振り分けるという誤魔化し手法と
原曲とMIXするという誤魔化し手法の
2重の誤魔化し効果が作用しているというわけです。
99 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1eee-7KUz)
2017/06/04(日) 17:34:53.10 ID:/LEdE9qV0
ちょっとレスポールを弾く機会があったのでサンプルを。
とはいえ今回は、HELIXじゃないので申し訳ないです。(あとで必要ならHELIXも実アンプも)
UAD-2 のMarshall シミュレーションです。バッキングがJCM2203 ソロがsuper lead
見た目がそのままなので、なんか弄ってて楽しいです。ノブ壊れてるし。
ギターの本数かわったりドラム入ったりするので、そりゃ質感は変わりますが
いちいちギターの音色まで変わって聞こえてしまう不便な耳の方はごめんなさい。
そういう人に向けてはサンプル出してるつもりありません。
100 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1eee-7KUz)
2017/06/04(日) 17:41:57.60 ID:/LEdE9qV0
ここ数日、各種プラグイン・HELIX・各種実アンプで録音してますけど
どれでも良いんじゃん?っていう考えです。「音の質感」「手間」「時間」「ギャラ」とのバランスで
いろいろ選べればそれでいいですし。
何のために音源あげるのか… うーむ。
自分の音がどういう評価なのかダイレクトに聞けるのはありがたいですし、そこからさらに
考えることができるので助かります。
自分がサンプルを出すことで、なにか選択することに役に立てるようなことがあれば
その勉強させてもらってるお返しになるかな、とも思ってます。
「世の中にはこんなに頭がおかしい人もいるのか」ってのも勉強になりました。
正直、すごいエネルギーだなと思います、あの人。
せめて「攻撃的だけど論議は出来る」みたいな人だったら良かったんですけどね…。
http://up.cool-sound.net/src/cool52496.mp3 豪快にアドレスを貼り忘れてました(笑
101 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 17:57:18.49 ID:AjDrehfs0
102 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 17:58:37.70 ID:AjDrehfs0
↑
この音源が証明しているように
HelixやらUAD2のプラグインなんて、
MIXしてできるだけ誤魔化さないと
聞かせられるレベルじゃないんだよな。
103 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 18:02:22.62 ID:AjDrehfs0
この音源が証明しているように、原曲とミックスしないと
プロ氏のMIX音源なんて大したことないってわかるな w
ま、それだけ今までの音源が
誤魔化し度が大きかったってことだよ。
104 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 18:05:22.73 ID:AjDrehfs0
1番誤魔化しが効くのが、
原曲と同じフレーズを重ねることである。
プロ氏のMIX音源の多くがこの手法だ。
逆にもっとも素が出てしまうのは
もちろんギター単体音源である。
105 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 18:07:40.51 ID:AjDrehfs0
>>99 >いちいちギターの音色まで変わって聞こえてしまう不便な耳の方はごめんなさい。
だったら最初からギター1本で録れば?
誤魔化す意図があってミックスしてるくせに
その言いぐさはおかしいだろ?
106 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 18:09:03.19 ID:AjDrehfs0
本気でサンプルのつもりで音源提供してるなら
何もカッコつけることはないし、
実際以上に良く見せる必要もないんだぞ?
皆が知りたいのは等身大の質であって
誇張した状態じゃないんだよ!
107 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 250c-2Nwh)
2017/06/04(日) 18:32:01.43 ID:tWKEmTpY0
>>100 プロさんだ
DemeterのSilent Speaker Chamberの使い勝手どうです?
オイラはゆっくりと考えてたら売り切れてましたわw
108 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1eee-7KUz)
2017/06/04(日) 18:37:25.67 ID:/LEdE9qV0
>>107 なかなか楽しいですよ。いい感じです。
大音量にすると、筐体(主に蓋)がビリつくのでなにかカスタムしたいですね
いま、ヤフオクにスピーカなし、っていうなかなかワイルドなSSCが結構お安く出てますよ
スピーカー交換したいから、こっちのほうが欲しかったかも(笑
109 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 18:40:43.37 ID:AjDrehfs0
【これが現実】
1人1人では酷いスマップのメンバーの歌も
皆で歌えばそれなりに聞けてしまいます。
左右に振り分けたり、MIXするのも
それと同じ原理が働きます。
110 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 250c-2Nwh)
2017/06/04(日) 18:43:35.96 ID:tWKEmTpY0
>>108 あ ホントだ 吸音材もついてるw
スピーカーは無くてもセレのV30とエミのTonkerが裸であるので全然問題ないっすw
これでまた悩む材料ができたww
111 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1eee-7KUz)
2017/06/04(日) 18:51:06.04 ID:/LEdE9qV0
>>110 たぶん、スピーカへのマイク落下を防ぐ網がないですね。問題はそれくらいかと。
あと、むかしからLINE6はケトナーのアンプがないので、某フリマアプリでTRIAMP買って
楽しんでます。Jaguar でも弾こうかな、と思ってます(笑
112 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 19:50:04.00 ID:AjDrehfs0
【お気づきだろうか?】
プロのカバン持ちであるID: tWKEmTpY0ですら
今日のプロの音を褒めていないという事実に・・・。
113 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/04(日) 19:52:06.80 ID:AjDrehfs0
と言うよりも、誰1人褒めていない。
素人の巣窟にプロがノコノコやってきて
お山の大将を気取る。
それを情けないことだとか、
かっこ悪いことだとか感じる感性すらないって
ちょっとどこかのネジが緩んでるんだろな。
114 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 250c-2Nwh)
2017/06/04(日) 20:04:18.83 ID:tWKEmTpY0
>>111 Triampっすか あれ実は結構器用なアンプですよね
俺の知り合いがMk2持ってますわ
定番のクリーンだけでなく歪みチャンネルも結構歪むんで
知り合いのアンプ弾くたびに欲しくなりますわw
115 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6684-rLqX)
2017/06/04(日) 20:11:10.03 ID:ytpbilQq0
さっきから邪魔だなコイツ → ワッチョイ dd72-Ovjf
116 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1eee-h4bj)
2017/06/04(日) 20:25:07.08 ID:/LEdE9qV0
10年ぶりくらいに手に入れたので「あれこんな感じだっけ?」って印象ですね。記憶より良かった(笑
各チャンネルの音をモデリングで再現できるように追求しとります
117 :
ドレミファ名無シド (オッペケ Sr3d-jMiV)
2017/06/04(日) 23:43:39.10 ID:/PhD2Bwtr
118 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 91e1-rLqX)
2017/06/05(月) 10:16:09.73 ID:BWSXsmon0
>>116 TRIAMPいいですね 私も以前まで初代を持ってました
記憶より良かったという意味わかりますw
マーシャルやブギーといった個性の塊のヘッドに比べると
ケトナーはどのチャンネルもそつなくこなせる故か個性がやや薄いんですよね
ちなみに現行のMkⅢはバイアス調整を自動的に行ってくれるTSCを搭載してるので密かに欲しいですw
ただし値段がぶっ飛んでますがww
119 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1eee-7KUz)
2017/06/05(月) 11:36:13.90 ID:pf5DjMxo0
>>118 当時は何にも分かってない状態で初代のコンボを使ってました。
最近、TRIAMPの「3」っていう意味を聞いて「え?そうなの?欲しい!」って思いまして(笑
フリマで「ライト薄い5万ちょっと」という出物に巡り合えて、即購入しました
これのAMP2とEVH5150(ペダルディストーション)とで結構なEVHサウンドが出せるので
それをHELIXでもできないものかと奮闘しております。EQが増えてるのも便利そうですが
しばらくは宅録でしか使わなそうなので我慢です(笑
AMP2のマーシャル系サウンドは、HELIXでも再現できそうなので
出来次第、サンプル上げてみます
120 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 91e1-rLqX)
2017/06/05(月) 13:45:46.94 ID:BWSXsmon0
>>119 なるほど AMP2+EVH5150でゲインブーストですか
使うチャンネルはプレキシに近いBなのかな?
初代のコンボとは中々レアなアンプ使ってたんですねw
私は初代のヘッドでしたが、確かMkⅡはフロントパネルがアクリルに変更で初代より重量は軽いらしいですね
初代ヘッドは青く光らないくせにパネルがガラスだったのでヘッドにしては結構重かったような気がします
121 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/05(月) 20:06:52.34 ID:gdhMYoQ60
122 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1eee-7KUz)
2017/06/05(月) 20:12:39.51 ID:pf5DjMxo0
>>120 AMP2のABともにいい感じになるので迷ってしまいますね
結構どんなアンプでもあの音にしてしまう感じなので、最終的には決められないかも(笑
123 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/05(月) 21:10:32.62 ID:gdhMYoQ60
124 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ eda9-h4bj)
2017/06/05(月) 21:54:24.16 ID:+DdwyXmb0
エクスプレッションペダルはみんな何使ってます?
125 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3afc-rLqX)
2017/06/05(月) 22:07:20.38 ID:n3J++sd80
BOSS FV-300L
126 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1eee-7KUz)
2017/06/05(月) 22:16:32.21 ID:pf5DjMxo0
同じく FV-300L x2 です
127 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ b9c0-Cr+4)
2017/06/06(火) 01:41:11.38 ID:PfTocyLG0
FV500Lとワウ用にMissionのEP-1
128 :
ドレミファ名無シド (スップ Sd0a-88Qm)
2017/06/06(火) 08:50:46.91 ID:TL0NeDGfd
Helix Nativeいつだよ
129 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2dac-7/PA)
2017/06/06(火) 10:09:00.13 ID:KiAoKH610
130 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/06(火) 20:09:29.55 ID:LIX52DMw0
131 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/06(火) 20:11:05.91 ID:LIX52DMw0
先日のプロの音源も誰も褒めてないし、
もうプロは原曲と一緒に弾いて「誤魔化してナンボの人間」で、
化けの皮が剥がれて来ちゃってる。
ま、俺は最初から見抜いていたけど、
段々皆にも分かってきたんだと思う。
132 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/06(火) 20:13:51.11 ID:LIX52DMw0
フェンダーやテレキャスを好む人たちに見られるような
ライトクランチの音とかも作れないようで、
全然雰囲気出てないし w
133 :
ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad5-5Uqk)
2017/06/07(水) 12:19:46.71 ID:rdxMVfOpa
病気病気
134 :
ドレミファ名無シド (スプッッ Sdea-ONlr)
2017/06/07(水) 12:32:48.32 ID:UMao90mSd
helixメルカリで売り飛ばしてheadrushにのりかえようかな。重いんだよねhelix。
135 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ f9e1-rLqX)
2017/06/07(水) 13:39:51.07 ID:Nv2tTxIj0
HeadrushはHelixよりもさらに重いのにHelixは重いから売るってナンセンスやな
136 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ f9e1-rLqX)
2017/06/07(水) 13:41:02.43 ID:Nv2tTxIj0
137 :
ドレミファ名無シド (スフッ Sd0a-ONlr)
2017/06/07(水) 15:05:03.85 ID:r+mv/YXmd
ループの数とか少ないのに思いとか無能すぎ
138 :
ドレミファ名無シド (スップ Sdea-88Qm)
2017/06/07(水) 17:17:30.21 ID:3sMvdFCXd
音はイレブンラックまんまっぽい?
139 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ f95d-rLqX)
2017/06/07(水) 18:43:14.51 ID:cllIgmaP0
中身はまんまイレブンラックだったら買う価値ないんじゃね?
タッチパネル搭載だけのフロアタイプだったらいらないなぁ
しかもこれ拡張性はFXループのみか 厳しいな
140 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/07(水) 20:04:45.45 ID:++zH/Lv40
141 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/07(水) 20:06:36.55 ID:++zH/Lv40
MIXしてごまさなければ
この程度なんだよな~と言うのが俺の正直な感想です。
ま、それは以前から見抜いていたのですが、
改めて確信に繋がりました。
142 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/07(水) 20:07:47.24 ID:++zH/Lv40
今ごろ、名誉挽回の為に
必死になってMIX音源作ってる気がします(笑)
143 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd72-Ovjf)
2017/06/07(水) 20:10:54.69 ID:++zH/Lv40
俺が何度も警告して来たように、
こういう現実が「確かにある」ということを
あなた達も理解できたのではないでしょうか?
・演奏がうまいと音の評価を狂わせてしまう。
・MIXすると粗が隠れて評価を狂わせてしまう。
144 :
ドレミファ名無シド (トンモー MM49-wsdU)
2017/06/07(水) 21:14:38.08 ID:35jjTGxYM
演奏のスキルと機材のスキルが相まってこその音の評価だと思う
いい音だけど下手だなぁ、とか聞いたことない
変な音だし下手だなぁ、ってのはよく聞くけど(笑)
145 :
ドレミファ名無シド (エーイモ SE52-mfVa)
2017/06/07(水) 21:40:43.78 ID:UI7LumxRE
抜群に上手いけど音がへんなスコヘン
146 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ d593-yTT2)
2017/06/11(日) 10:28:58.93 ID:yEUtYiDh0
headrushって中身イレブンラックなの?
うわぁ 価値半減
147 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ b568-XCwk)
2017/06/11(日) 13:24:58.86 ID:RQRk/wnn0
148 :
ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp71-BRFh)
2017/06/11(日) 13:30:46.42 ID:ISPXceJzp
音に関係の無い余計な価値観持ち込む奴
149 :
ドレミファ名無シド (オッペケ Sr71-IEch)
2017/06/11(日) 13:45:48.24 ID:uiQvXbgBr
ヒリックスもPODと一緒だからな
150 :
ドレミファ名無シド (アウアウカー Sae1-Hzt8)
2017/06/11(日) 15:21:57.21 ID:pFAiBJcwa
イレブンラック開発チームの会社ってだけなのにイレブンラックと同じって考えるのは短絡的すぎておかしい
151 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ e53a-yTT2)
2017/06/12(月) 19:11:37.36 ID:/oGqsBaY0
Headrushはアンプ、キャビ、エフェクターのモデリング数が全体的に少ないな
ループの点で拡張性が低いから見劣りするな
152 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d19-yTT2)
2017/06/12(月) 23:20:02.60 ID:BAxa7I3M0
Headrushは別にいらんわ
153 :
ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp71-To+U)
2017/06/14(水) 17:16:41.81 ID:Ej9v3FnUp
結局headrushの国内発売日はいつなん?helixと比較してから買う方決めたい
154 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bec-2tEf)
2017/06/14(水) 18:39:23.18 ID:OGG1VdY/0
出島に出てる
26日かな発売日は
155 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0de1-yTT2)
2017/06/14(水) 19:01:29.85 ID:6z9RyVJU0
HeadrushってどこのDSP使ってるの?
クアッドコア・プロセッサーだけ書いてるけど
156 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b0c-t3di)
2017/06/15(木) 18:49:45.50 ID:4GTs1jdn0
詳細は一切公表してないな
販売はM男やAKAIなんかを売ってるinMusicらしいが
157 :
ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spab-GSSp)
2017/06/16(金) 09:13:53.64 ID:QXjc1JP4p
>>154 どうもありがとう。値段はLTと一緒位か、予想通りやね。ってかhelixより重いんかw
158 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ aeec-ZS2g)
2017/06/16(金) 23:39:03.96 ID:JoG8BCz+0
>>157 これパッチ切り替えとか音切れしないらしい
さらにスピルオーバー的なのもちゃんとしてるみたいね
159 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ a355-L/tv)
2017/06/17(土) 18:07:46.13 ID:7R5RzVis0
160 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4fe1-yC+1)
2017/06/17(土) 19:31:57.54 ID:iomCCf5M0
エフェクトボードが1.3キロちょっとか 軽いな
キャリーバックも軽いな
俺はAPRICOTの同じタイプのボード使ってるけどボードもバックも含めて結構重いわ
161 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 133a-K84x)
2017/06/18(日) 08:37:28.42 ID:Bq2c0cKG0
helixも工夫すれば音切れしないで変えれるけどな
162 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4bd0-S2F3)
2017/06/18(日) 11:00:53.52 ID:fN6KpC1N0
スナップショットね
163 :
ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMe6-b7KB)
2017/06/19(月) 12:29:53.87 ID:fcFiQNr1M
>>129 6月末言うてはりますよ
21日から伸びたのかしら
164 :
ドレミファ名無シド (スプッッ Sdda-XW22)
2017/06/21(水) 13:44:11.85 ID:d5hxWfT+d
バカセいなくなったん?
165 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1700-VgqF)
2017/06/21(水) 16:21:42.81 ID:jNiEbgTQ0
バカセはUSAストラトの音が良すぎてショック死した
166 :
ドレミファ名無シド (スプッッ Sdda-QeqB)
2017/06/21(水) 18:12:18.12 ID:UF0EfplGd
ちょうどケースネタが、、、
AX8 用にハードケース探してて、アルモアかパルスで良さげな奴見つけたけど
どれも内寸H100ばっかりなんだけど入りますか?
AX8 の高さは101なんでどうとでもなりそうですが、、、
あとアルモアの傾斜タイプH85-105ってのは入らないですかね?
167 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e85-yC+1)
2017/06/21(水) 18:54:06.03 ID:Lj/0uF5e0
1mm?
ストレートだったらウレタンのクッションが入ってるから1mmぐらいは誤差程度で入ると思うけど
中で傾斜ついてたら多分入らんの違う?
168 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ db84-0Nc5)
2017/06/21(水) 21:31:09.56 ID:PidpDf280
>>166 armorのps-2nb+使ってるけど蓋は閉まりますよ
169 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ a355-L/tv)
2017/06/21(水) 23:54:53.62 ID:inPCecli0
アルモアもパルスも重量がネックじゃね?
170 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 37ec-Acq/)
2017/06/22(木) 08:49:29.38 ID:yFOUFqqf0
ひょっとこ君がバカセにキャッチアップされて大ショックを受けたんだよw
171 :
ドレミファ名無シド (スプッッ Sd3f-q/w5)
2017/06/22(木) 19:32:25.08 ID:idyCqzTCd
皆様ありがとうございます
結局
>>168様のレスをみてps2nb+をポチりました
ありがとうございます
172 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57c3-VeGq)
2017/06/23(金) 21:32:38.01 ID:GM1c8yzv0
アルモア取っ手ないんだよな
激重だし
173 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ f760-LvKX)
2017/06/24(土) 00:33:05.07 ID:Qca9eSDH0
アルモアは丈夫なんだけど確かにクソ重いわなぁ
FRPとべニア合板のケースだからまぁ仕方ないんだけど
174 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97bd-q/w5)
2017/06/24(土) 20:05:06.39 ID:n5VjwX3t0
アルモア届きましたよ!
ところでマジックテープが1組付いてきたんですが、AX8固定できますかね。。。
ちょっと弱いような気がしないでもない
175 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f03-pFyb)
2017/06/24(土) 20:14:20.13 ID:AvIm6KZr0
176 :
ドレミファ名無シド (トンモー MM3b-QzOq)
2017/06/24(土) 23:31:57.98 ID:dH5u2/NCM
バカセって本当に天に召されたのか?
他のスレにも見かけなくなってしまった...
177 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97bd-3DUZ)
2017/06/24(土) 23:48:20.68 ID:nadqKmcV0
>>176 フェンダー買う為に試行錯誤してるらしいよ
178 :
ドレミファ名無シド (トンモー MM3b-QzOq)
2017/06/24(土) 23:53:36.72 ID:dH5u2/NCM
>>177 パーツで買い揃えて作れば良いのに...
そんな予算なくてバイトしてるのかな...
179 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57c3-VeGq)
2017/06/24(土) 23:53:46.48 ID:aqUiZ0jy0
180 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ b733-NIhq)
2017/06/24(土) 23:54:45.86 ID:F9EWYmhw0
クレジットで買えると豪語しておいてちまちま5万ずつ貯めてるらしいぞ
181 :
ドレミファ名無シド (スップ Sd3f-q/w5)
2017/06/25(日) 00:55:29.96 ID:cz2Uawykd
182 :
ドレミファ名無シド (トンモー MM3b-QzOq)
2017/06/25(日) 10:59:21.04 ID:DNdukYfhM
>>180 あ、なるほど。それで年内がどうのこうの言ってたのか...
高いギターでいい音鳴らすなんて、そこには技術が何もない!」とか意味不明な主張があったからこそのバカセだったのに...
あそこまで下手くそだと良いギターでも悪いギターでも関係ない気もするけどなぁ...
取り敢えず、このスレに関係ないから
183 :
ドレミファ名無シド (トンモー MM3b-QzOq)
2017/06/25(日) 11:01:11.96 ID:DNdukYfhM
>>182 あのまま音源を上げられても、このスレに関係ないから、せめて何か程度の良いアンシミュ買ってくれて、情報公開しながら音源あげてくれないと、邪魔でしかないもんなぁ
184 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1723-LvKX)
2017/06/25(日) 12:26:19.59 ID:HW/PpYr+0
>>175 タッチパネルは操作性はいいけど間違って踏んだりしてパネル損傷したらこわいな
185 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1711-iw8w)
2017/06/25(日) 13:12:43.55 ID:DNbU3qI50
操作の大半をタッチパネルに集約させてるのなら
AX8のようにパネル手前に誤操作防止用のグリップを付けるべきとは思うな
186 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ b733-NIhq)
2017/06/25(日) 20:22:08.41 ID:AL60qy3B0
>>182 ギターが高けりゃ鳴るというのも素人考えだけどな
ペーパードライバーがF1に乗るようなもん
187 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 176b-cf5i)
2017/06/25(日) 22:57:25.81 ID:FlQKXtnu0
>>186 安すぎのギターもだめだけど、
ある程度の金額以上なら好みの問題だな。
高いギターをF1カーと表現するのは適切じゃ無い
高級車って表現するのが適切でしょ。
188 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ f760-LvKX)
2017/06/26(月) 00:06:53.51 ID:Wos+ZG7Y0
ここでわざとスレチのバカセネタをやるお前らはクソ野郎ですか?
189 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57c3-VeGq)
2017/06/26(月) 01:07:41.68 ID:aTkvP/jr0
ヘッドラッシュ、音質はヘリクス以下のような気がする
190 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff23-O2cv)
2017/06/26(月) 01:27:00.87 ID:1LBpIf050
あれはイレブンラックと同じ
モデリングの数とか見たらバレバレ
191 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9747-LvKX)
2017/06/26(月) 01:55:22.09 ID:oca6H1+p0
ヘッドラッシュは価格相応じゃね?
タッチパネルが売りでそれ以外はあまり大した事はなさそうな気はしてるが店頭に並んだら一応試奏してみる予定
192 :
ドレミファ名無シド (スップ Sdbf-q/w5)
2017/06/28(水) 18:07:56.98 ID:/Uga92P0d
最近アルモア買ったものだけど、車に積もうとした時
重くて軽く外装に当たっただけだけど3mm角ほどのうち傷が付いて死にたい
新車4年経ってるのがせめてもの救い。。。。
193 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3725-48Gr)
2017/06/28(水) 19:11:24.72 ID:D4Illzn60
>>192 積む時もだけど降ろす時もきっちり持ち上げてやらないとぶつけて内装も傷つけるから気をつけて
194 :
ドレミファ名無シド (オッペケ Sr0b-gNfH)
2017/06/28(水) 21:23:22.31 ID:BrS0igNEr
>>192 だからアルモアはやめておけって言ったのに
195 :
ドレミファ名無シド (スップ Sdbf-q/w5)
2017/06/28(水) 22:23:51.95 ID:/Uga92P0d
ホムセンでコーナークッションでも買うかな。。。
自分の年数経ってる車だったからまだマシだが、最近は人の車に乗せることもちょいちょいあるんや。。。
196 :
ドレミファ名無シド (スップ Sd62-1Yq1)
2017/06/30(金) 18:52:20.33 ID:HL0dVbqYd
heiix nativeきた?
197 :
ドレミファ名無シド (エーイモ SE0d-p6UG)
2017/06/30(金) 19:06:13.50 ID:tC8OSoPlE
ない
198 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6be-CicO)
2017/06/30(金) 19:38:50.87 ID:drQbTr3h0
エフェクトボードはクッション入りのソフトバックにいれる取手のついたソリッドボードタイプのエフェクトボードのほうがいいぞ
199 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ f1c3-rjnN)
2017/06/30(金) 22:46:06.51 ID:zxdy1NZu0
200 :
ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp71-ahFv)
2017/07/01(土) 12:28:37.29 ID:E3LMEJHjp
201 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ c96b-kYfM)
2017/07/01(土) 23:37:31.61 ID:Ea9PNalp0
>>196 何か不具合あったぽいな。
一生懸命やってますって書いてたぞ。
しかもリリース日の発表無し
202 :
ドレミファ名無シド (スップ Sd62-1Yq1)
2017/07/02(日) 00:58:24.99 ID:FJernHiTd
残念
native期待してんだけどな~