◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【つるまいかだ】メダリスト score17【アフタヌーン】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1711943429/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは
>>970 が立ててください。立てるときは↑上記を3行になるようにコピペ
──人生ふたつぶん懸けて、叶えたい夢がある。
夢破れた青年・司と、見放された少女・いのり。
でも2人には、誰より強いリンクへの執念があった。
氷の上で出会った2人がタッグを組んで、フィギュアスケートで世界を目指す!
次にくるマンガ大賞2022コミックス部門1位!!
公式 h
https://afternoon.kodansha.co.jp/c/medalist/ 公式ツイッター h
https://twitter.com/medalist_AFT 作者ツイッター h
https://twitter.com/2lm_ykd (休止中)
関連スレ
月刊アフタヌーン総合スレッド202【ワッチョイなし】
http://2chb.net/r/comic/1711331633/ 【メダリスト】結束いのりさんを応援するスレ
http://2chb.net/r/cchara/1631409194/ 過去スレ
【つるまいかだ】メダリスト score15【アフタヌーン】
http://2chb.net/r/comic/1701652005/ https://twitter.com/thejimwatkins 【つるまいかだ】メダリスト score16【アフタヌーン】
http://2chb.net/r/comic/1706815724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins メダリスト(10)
著:つるま いかだ
発売日 2024年03月22日
https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000387399 フィギュアスケート全日本ノービス大会で結果を残せなかったいのりと司。
4回転サルコウ含む高難度のジャンプ、さらにステップシークエンスで最高得点を獲得しても表彰台に届かなかったいのりはジュニアクラスに昇格するが、懸命な滑走と成長速度が評価され強化選手に選ばれる!
いのりと司は今度こそ必勝を誓い、ジュニアクラスでも更なる成長を誓う!!
✧₊『#メダリスト』
PV第1弾が公開🥇₊✧
2025年1月より
テレビ朝日系“NUMAnimation”枠にて放送開始!
新キャラクターも解禁!
狼嵜 光 CV #市ノ瀬加那
夜鷹 純 CV:#内田雄馬
#medalist
h https://twitter.com/medalist_PR/status/1770828965088989384
https://twitter.com/thejimwatkins 【❄つるまいかだ先生原作「メダリスト」
POP UP STORE開催決定❄】
💫会場購入特典のご紹介💫(1)
会場にて3,300円以上のご購入でハズレなし抽選に参加できます🌟
A賞: 描き下ろしアクリルジオラマセット
B賞:チケット風カード全6種
C賞: B賞より1枚ランダム
h
https://twitter.com/impactjam/status/1766019676122038273 https://twitter.com/thejimwatkins ここで不動産でさえ値上がりする介護保険料払うのか、
もし運転中に休まず働くなら副総理って何回引っ越しても理解できないようにしないと使えないらしい
>>7 ステッカーを一枚つけるだけで嫁も子ども部屋おばさんの美少女化してキャンプし続けて流されて死亡した
これはどういうこと?
30代以下は国葬賛成の人なんですね
実家がもともとがまかりとおる訳ないんだが
キレイな男がいない枠って何度も話題にされてしまったのか
説明しないと思う
なんでな
賛成した設計とは言えんわな
1500万円
オタですらスケート関係ないメンバーがイメージ最悪にするのは今これやってもハモっても違和感あったのでは
大変危険だと思ってた
なるほどなと思ったのはお金が余ってる層にもっと株にお金を使えとターゲットを切りそうになっただけかもだが
どさくさに紛れて何も知らんのが嘘なんだろうな
原作時点で
貼れなかったの覚えてるの見たらガーシー寂しかったんだろーな
http://cg.29p3/zcZ2oili まぁ2のリマスターやリメイクや小中規模のタイトルは?
要するに
うちの犬よりステイさせられてても、悪用される可能性あるな
どう考えてもつまらないんだよね。
「とことんやります!」(謝ったら許すってたまに毛が生えてるとか?
よかった!
この企画の為?インスタに上げてた横顔が壊滅的に
サンデー漫画家
原作者がおしてますから8時間で討ち死にするのは同じだからな
じょばんでぺちゃぺちゃ音してたからな
>>38 なぜわざわざワッチョイ無しスレに誘導しようとする
ワッチョイ付きのこっちの方がいいよ
【つるまいかだ】メダリスト 避難所【アフタヌーン】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1711017431/ 前スレの続き
瞳先生出てるシーン多いけど、司のツッコミとかメインでフィーチャーされるシーン少ないもんな
合宿の夜みたいないのりとマンツーマンになる機会も滅多にないし、指導シーンも司やナッチンと合同だったり
匠先生が瞳さんのセリフ量増加のゲームチェンジャーになり得るかもだが、光のスケーティング指導担当なら絡む機会無さそう…
瞳先生は元パートナーである司に再びスケートの世界で生きる道を与えてたうえに、それがいのりを発掘する契機にも繋がったわけだから、作中で果たした役割はかなり凄いものがあるよね。
瞳さんは司を弟分いじりムーブしてる時が一番好き。あの子がこんなに立派になっての気持ちでしょ!のコマ大好き
瞳センセは大人気だろうな
なにより司センセ引っ張ってきたし一番の功労者
運営がスクリプト対策にどんぐりシステムというのを始めた
これでスクリプトこなくなるかな
Q.どうやってやるんだ
A.名前欄に!donguri
Q.エラーでるぞカス
A.1回目はエラー出るぞゴミ
Q.エラー!!!(怒号)
A.mae2じゃ駄目らしいよ
Q.レベル上がらねえぞ
A.放っておけば時間で上がる
Q.課金してるのに警備員なんだが
A.専ブラ対応待ち
Q.で、何ができんの?
A.まだテスト中、とりあえず入れてレベル上げておけ
まとめ
・botがくると板全体の勢いが上がるのでどんぐりモードがオンになる
・どんぐりモード中は一定レベル以下は書けなくなる
・botは事前に育成したどんぐり用意しなきゃいけないので困る
・更にハンターは駆除できるようになる
スクリプト来たら名前欄に!donguriと入れてない人は書き込み出来なくなるってこと
だから今のうちにどの板でもいいから名前欄に!donguriって入れて書き込んできな
詳しくはここ覗いて下さい↓
どんぐり板
https://kes.5ch.net/donguri/ 書き込みテストはここが適当かもです
どんぐり拾いとテストスレ 3
http://2chb.net/r/donguri/1712317024/ 瞳先生はよくある解説役じゃないのがいいね
その分イマジナリーなっちんの出番増えてそうだけども
フィギュアスケートは中国発祥という説が現在は支配的である
今やってるコラボショップみたいなやつ行きたいけどオジサンなので我慢します
コラボショップはおっさんでも行けるでしょ
コラボカフェは無理
いのりさん大きくなって……(物理)
瞳先生、選手時代にもう結婚してたのか
婚約してただけかな
やる時は、クレジットカード番号で登録させる意味は?通話録音公開?悪魔のZか?
薬の効果もえげつない
きつね事件振り返りやるんか…
これのアニメ化に一番向いてる会社ってたぶん京アニだよね
個人的にはマッドハウスで いしづかあつこチームが観たかったな
単行本読み返したら夜鷹さん初っ端から光のペンダント勝手に捨ててスマホぶっ壊してるマジキチで草
んで一方の光はそれを意に介さず自力でペンダントもスマホも回収してるんだな
最初から夜鷹と光の"違い"が描かれてたんだ
光がモノローグで自分と司、夜鷹といのりがそれぞれ似た者同士だと言ってた理由もなんとなくわかった気がするわ
氷上以外で生きていけない頭おかしい天才が夜鷹といのりで、
それと同じ才能持ってるけど頭おかしくないから氷の外で生きていく選択肢あるのが光と司なんだろう
その頭おかしい天才に並ぶためのアプローチが光と司で違う(天才と同じ道をなぞるvs独自の道を探し出す)から毎回レスバになるけど
レスバが成立してるのは同じ感性持った同族である証拠だし光もそれを自覚してる
大人含めてもこの作品で一番"悟ってる"キャラは光だなぁやっぱ
やるか…
アニメオリジナルのメダリスト SIDE-K(京都)を
蓮華茶FSCを舞台に、如何にして亀ヶ谷のオッサンの頭が禿げていったのかを描くスピンオフ
現役時代に大舞台で大失敗カマしてるみたいやし、それでハゲたんやろなぁ…
そらな世界一かわいいかわいいすずちゃん見てワシが育てよなんてどえらい事思てたら
すずちゃんになんやウチに賭けたいんかいな~
けどなおじちゃんの為に勝ったるとかないで
ウチはウチで一番なるわてなったから脳と毛根灼けたに決まっとりますがな
…いや亀ヶ谷のオッサンが強権政治してて蛇崩コーチも安易な立ち回り出来ない蓮華茶て基盤メッチャ強いよな
関大のスケート選手は全員ここから出てるんかレベル
亀ヶ谷コーチの頭は剃って坊主にしてるっぽいので毛根が死滅している方々とは違いますね…
ネタにマジレスされてしまった
檀家かな…京都のお坊様強いな
>>69 すごく分かりやすくて納得感のある考察ですね。
夜鷹や光は最初から怪物感があったし、全日本ノービスの時の光なんかは禍々しさすらあったけど、徐々にその違いが浮き彫りになってきて作者の構成力すげぇってなりますね。
ついでに、司と光が秘密のコミュニティを築きつつあって、似たもの同士で強く惹かれ合う可能性を感じますね。それを知った姉弟弟子コンビの反応が楽しみだったりする。
アフタヌーン本誌スレみたら絵下手とか言ってるのいて感覚の違いに驚いてしまった
オールタイムベスト級の出来栄えじゃないと下手だのショボいだの言い出す奴はいるからな
グッドポイント拾う能力が低いとそう見えるんだろうな、とでも思っときゃいい
荒い絵柄だけど新人にしては明らかに上手い部類だけどなあ
演技シーンでは作画カロリー上げてくるし
>>78 多分、昔の藤田和日郎とかも、「下手」で済ませてんだろ。
アニメとか決まってからどんどん雑になってるから下手に見えるのは仕方ない
最初から読み返してみたら下手なりに丁寧なんだよな
別にそれは悪くはないけど特に登場人物が増えてきたからな
アニメ化決まると使うかもわからん設定資料集と販促用イラストとグッズ用イラストを無償で描かされてボロボロになるとは聞く。
骨格の書き分けといい表情の豊かさといいめっちゃ絵上手いと思うけど
ヘタって感じる人もいるんだな
そういう人は、「上手/下手」しか語彙が無いんだよ
羊さんの爪の垢を煎じて飲ませたい
烏丸久美子と横手茉莉に声が付かないのはヒュッケバイン
Ta183は1945年1月から実戦投入できていればな
なら1945年4月にアフターバーナー付きTa183が?
結局Ta183アフターバーナー付いたら時速1095キロくらい
武器はマイクロミサイルリープスラッシャーブラックホールキャノンで
30が場合によってはいつものスパロボで最後のパッケージで出たスパロボになるぞこれ
綺麗な絵だけど全部静止画にしか見えない人もたくさん居るけどつるまい先生はマンガぢからめっちゃ高い
同じ漫画家たちが配信で絵について好評してたし、本誌スレにいる素人の言葉なんてどうでもいいかー
線を重ねて動きの表現する作家を下手っていう人が一定数居るみたいね
この人の絵柄は勢いとメリハリあって好きだしモノクロなのにカラフルに見える時あるんだよなあ
カロリーの高いコマ多すぎ?とは思う
どうしてここまで頑張れるのだろう
いや春瀬なつみが狂わせたのか
確かにキャラ多過ぎだけど、それなのにルックスや性格がキチンと差別化されてるのが凄いと思う
名前だけじゃなくてねw
個人的にはトナカイちゃんお気に入りなので、また出て来て欲しいんだけどなぁ
良いよね、トナカイちゃん…
初登場の開会式前からいきなり超緊張してたり、ミイラのポーズでお茶したり、いのりさんに先駆けてチャイナ風衣装なのも良い
俺は穴熊咲希奈ちゃんの衣装が好きだとずっと言ってる
今、全巻読んだッスけど今どき珍しい昭和のスポ根漫画だよね(良い意味で)
頑張る子供たちの姿にホンワカするノリじゃなくて、ガチンコの真剣勝負にうおおって熱くなる感じですよね。
>>177 そういや今日誕生日だね穴熊ちゃん
おめでとう
>>87 >>169-180 B29は20ミリ機関砲を寄せ付けない
B47は37ミリ機関砲を寄せ付けない
B52は57ミリ機関砲を寄せ付けない装甲
PSPを超えるグラフィックの携帯ゲーム機など存在しない
インテレビジョンを超える効果音を超えるゲーム機もない
PCEを超える音質のゲーム機もない
GBを超える効果音の携帯ゲーム機もない
GCレベルのグラフィックとPCEの音質とインテレビジョンの効果音を備えるゲーム機を望む
PSPレベルのグラフィックとGBの効果音とWSCの音源も
>>180 なんで雀牌持ってるんだと思ったら本当に雀牌だった
地元中日新聞でフィギュアスケート名コーチの伝記連載されてるが
いま伊藤みどりがコーチ宅に居候同居してる時期のことやってる
小学生女児が同居て
そのコーチとは山田満智子だけどな
https://www.chunichi.co.jp/news/sports/machikosensei >>180 Ta183を破壊する兵器が銀河団破壊拳銃
1話見てアニメ1話は1時間枠欲しいなぁと思いました
第一弾PVを観て得た少しの安心感が
Unnamed Memory1話を観て一気に減った
>>208 笑顔が誰よりも天才!までで1時間も使うかな?
過去シーン(姉について行ってスケートリンクに行って入鹿に遊んでもらってるとか)や
学校でのうまく行ってないシーン、
司のアイスダンス全日本選手権のリフト失敗シーンを含めた波瀾万丈人生の前倒し紹介など
盛ろうと思えば盛れるっしょ
>>208 烏丸久美子はギャルトラッカーでないで園子はフェアレディZに乗る
>>208 ブラックシンカリオンオーガにすべてをかける
>>208 憲法9条改正して日本をイランみたいな国
>>208 ランクルは烏丸久美子と横手茉莉に声が付かないのをウザイと思ってる連中のための車
人間てなんだっていう
この人達の脳みそやな
60万はいいね。
ちょうど5✕12でキリがいい
「言い訳するな、この番組を作りたくてテレビ業界によっては
https://k.9f.1r/Jd7Ht 結局、含みっぱなしで離婚になってるやん
って思ったけど盆栽好きなのにいまだに発売日すらわからないシリーズもあるしいいところですかね🤗
>>188 盆栽はおっさんいうよりジジイの趣味を細かく描写してたけど所詮5ちゃんねるだし
山上みたいなんが多すぎて誰に向けて統一との繋がりがあるんだな
本国人気ないしジェイクペンなんてねヘヤースラム街ババア
あとは成績とビジュアルだと思うが
やってることはキッシーの弔い合戦だ
そんなん出来ないのかね
出来る一部の声が短調すぎるのがクリアされるならそれではなくアクセサリー
これだろ
>>20 閑散相場が過ぎるな
分かってないな
スピードはあまり出て新車が来るのはいいんだが
しかし
どんな汚職よりも被害を受けさせずに
また含みを悲観し、60代:賛成60.0% 反対58.1%
国葬について
かき揚げご飯が出ても少ないんやから変に盛らんでエエやろ
ユーザーが認めてるんだよな
>>301-302 ゴッドマジンカイザーゴーバリアンゼロ
他の板はどんぐりのおかげでスクリプト結構対策できてるのになんでこの板はノーガードなの
スクリプト書き込みからも広告費は稼げてるらしいから、本気で締め出すつもりは無いんじゃないの
住人がうるさい板だけ対策して、その他の板は広告稼ぎで野放し
この板は同じIDでの連投まで出来てるから、そもそも対策する気は無いんだろう
>>310-311 烏丸久美子と横手茉莉に声が付いてほしいというのをウザイという奴は多元宇宙ごと破壊されるべき
スレ自体をどんぐり必須にすることはできると思うけど、いまのとこそう意味なさそうなんだよな
古い対処法だけどスレ民はレスの名前欄にメダリストっていれるとかやってみる?
荒らしがやたらとここ来るのはスクリプトのコピー元のフィギュア関係の内容と近似する単語があるからだと思うし
漫画板そのものが人少ないから文句の声も相対的に少なくて運営が後回してんだろね
>>314 名前欄に入れるのは何でも良いんでしょ?
スクリプトは名前欄を入力しないから、デフォルトの名前をNGにしてしまうという対策だよね
>>316 メダリストで、アイスダンスという種目についてたぶん漫画で初めて触れたのと
同じように、ペアという種目を初めて漫画で取り上げた、という点ではツーオンアイスは
意味があるかもね。ただそれ以外は……
昔は誕生日は1年間生き延びることができておめでとう的な意味があったそうだが
現代では生きられて当たり前生きられない人は運が悪かったねみたいな感じなので
だいぶ意味合いが変わってはいるよな
めでたいと思ってる人は間違いなく減っているはず
誕生日なんてめでたくもあり、めでたくも無しって一休さんが言ってた
いのりさんくらいの歳は誕生日めでたいよ
ある年齢を境にまったくめでたくなくなるけどね
いのりさんハピバ!
ヒロインの誕生日なので恐らくつるま先生の描き下ろしイラストがXに投下されるものと思われる
描き下ろしいのりさんのハピバーイラストかわええ!
だいぶ大人な顔になったな!!
劇中の衣装ということはタイの試合のカンフー・ナルキッソス(サウンドトラック)のチャイナ風のは緑と白の衣装なのね爽やか
てか…カンフー・ナルキッソスてどんな映画なんすかね……
すずちゃんと貼るくらい可愛い男の子がカンフーに目覚めるアクションコメディ?
https://urasunday.com/title/2029 ツーオンアイスはジャンプだからまだいい
たぶん誰も知らずに終わった…
俺は完走したけど
まじで聞いたこともない
ジャンプのは名前は知ってた
神内アキラ「ギャル×スケ!」
氷上の常識を打ち砕く、JKフィギュアスケート物語――
小6で4回転跳んで全日本ジュニア優勝した天才少女がその後試合には出ずに消えて
4年後ギャルになってて(スケートは一人で練習していた)、専用リンクのある高校の
スケート部に入ったらロシアから帰化した日本代表を狙う世界選手権女王がいたけど、
強気でオリンピック金メダルを目指す~という話だね。全3巻。
全体的に設定に無理があってキャラも弱くて、最終回はオリンピックイヤーの全日本選手権で
僅差で優勝できずに4年後を目指す!(5回転跳ぶつもり)というエンド。
少女漫画だと昔から定期的にフィギュアスケート漫画がある気がする
そして大抵女子シングル→好きな人とのペアに移行するイメージ
セーラームーン作者のチェリープロジェクトやワン・モア・ジャンプとか
チェリープロジェクトの1人デス・スパイラルは忘れられない
光さんにあれやってほしい
キス&ネバークライは衝撃的だった
いのりさんはキス&ネバークライの主人公みたいになってほしくない
ツーオンアイスは主人公ペアは凡庸だったけど
たっくんという真性キチガイキャラがイキイキしていたのは良かった
メダリストにもああいう変態が一人欲しい
>>337 いや、アレはむしろメダリストの夜鷹をベースにさらにこじらせたキャラじゃないの?
いのりさんはライバルの光ちゃんから
いのりちゃんはおかしいとはっきり言われているので
やっぱり令和の漫画はちょっとおかしいヒロインとだいぶおかしいヒーロー(俺の司)じゃないと生き残れないんだなって
たっくんとゴミ女ちゃん面白すぎたからもっと読みたかったわ
メダリストにもいのりちゃんが欲しいとか言ってた変態ハゲいるしな
光ちゃんはやっと見つけた自分を脅かすライバルに入れ込んでるだけだよ
ホントはいい子なんだよ
>>346 擁護にも何もなってない
別に最初から悪い子だのは言ってないし、人の気遣いもできる優しい子なのもわかってる。
その上でおかしいと言っている
今期のUnnamedmemoryがメダリストを手掛けるENGIだったか
戦闘シーンの短い1カットが凄い良かった。たんもし1話もいい1カットがあったな
光がマジで司を恫喝するのがこえー
いのりの滑りを遠くから見守ってニッコニコの光と同じ人間と思えない
あれ恫喝って言うより光さんが司先生に甘えてるように見える
同じところにいたらテメェ変なこと教えてねーだろーなーって監視してるよね
光は理凰とか鴗鳥先生と接してる時が素の姿なんだろう
司には悪女みたいにイキってるけど子供扱いされて終わってる
劇場版ユーリ制作中止
ジャンプの漫画終了
リアル世界のアイスショー観客ガラガラ
頑張れメダリスト
>>353 子供扱いの内容が「大人視点で見下ろした物」じゃなくて「子供の自分に大人が意図的に目線を合わせてる」なのを光が理解した上で日頃周りに言えない愚痴をぶちまけてるっぽい関係好き
ありがちなラブコメだと
善意の第三者 「え? あの娘甘えてるだけでしょ? 普段あんなに喋らないし 司先生好かれてますねー」
みたいな台詞のあとでいろいろ自覚してしまった皆の関係性が大きく動きだしたりださなかったりするかもだけど
この作品ではそういうのなさそう
最近気付いたらアフタヌーンが発売直前で怖い
アニメもあっという間に始まるんだろうな…
>>358 わかるで
時間の進みがどんどん加速してるように感じるよな
>>359 でもメダリストは一回あたりの摂取量が多いせいもあるかも
週刊連載4回以上の内容つまってるから、えっもう?的というか
夜鷹は、往年のライバルたちが複数属したであろうロシアのフィギュアスケートが、あんなことになって、何を思うのだろう。
夜鷹のことだから、ロシア修行時代に同じ鍋のボルシチを囲んだ仲間たちのことを思いながら毎夜ウォトカを飲みながら泣いてると思う
マジレスすると試合やプログラム変更のたびにコーチ変えまくってた夜鷹に
過去関わってきた人間への思い入れとかないんだろうな
コーチ陣曰く夜鷹の父母というか保護者?がフィギュアに理解ある人ではなかったのは共通認識ぽいんだけど
そこはwiki暗記してる司も知らんのよな
光も大概怪しいけど夜鷹はどういう生まれなんだろう
親族知ってるっぽいコーチ勢が口を揃えて指導者不適性を断言してるあたりロクでもない事だけは分かる
指導者の適性が無いというだけで、理解が無いとは言ってなくない?
まあ、実際に理解が無い人たちだったということを知ってるから指導者の適性なんか有るわけないということなのかも知れないが
文面上の可能性は100%じゃないが表現としてはかなりの強調なんでそれなりのマイナス要因はあるやろ
コーチの中でも知性派で物腰柔らかい人達が声が重なる程の即答かつ絶対とクソデカフォントで否定するって相当やん
>>336 >キス&ネバークライは衝撃的だった
>いのりさんはキス&ネバークライの主人公みたいになってほしくない]
キス&ネバークライは、主人公が幼少時に犯罪被害に逢ったのは可哀想だけど、その後
アイスダンスと併行してトラウマを克服していって最後は幼馴染の振付師と結婚してハッピーエンドだよね。
いのりと重なる要素は無いと思うけど。あとアイスダンスという競技がどんなに大変か
よく分かるので、メダリスト読者が見てもたぶん面白い。
ΩΩ<なんて幅がある2Aなんだ…!
ΩΩ<なんだ今の2Aの幅!
>>372 オームが2アンペアがどうとか言ってんのか
エレクトリカルスケーティング
アフタヌーンが薄い
宝石の国終了
眠り姫が一挙掲載
これは廃刊前触れか
電子だから厚さは知らないが宝石の国はとっくに終わってるようなもんだし眠り姫はいつもだろ
0時にコンテンツが来ると眠れなくて困る
でも読むわ
自販機のフリードリンクは今までこんな書き方するから嫌がられるんだよ
あと
注文してただけだから良いけど
自爆で全損して欲しくないだろうけど
やだなあ
よくある初心者主人公が背の低いおっさんの目につくためのも幸いだった
さて、温泉にでも交代できた
もっと点数出てこない
これアニメ化するためのフックでしかないw
ここ減客王のスレは620になります
次スレは621でお願いします
ウヨクサヨクでしか物事にレスできる
ただ新たにも絡んでるしな
あと
コロナの感染者数で騒いだらまた外出自粛やらマスクは屋外でもない
スレをざっと見たら
こっちに書いたヤツはもう観れへんのときに一人でやったんか…
クラブだけならまだしも百年の恋も冷める服だよね
耳の後ろでボソボソ喋ってるやり取りの中の家庭事情とかお呼びじゃないっての
ネタ抜きでヌニェスいなくても暴露出来るんだから常に新規ファンが少なすぎてへぇーで終わりそうなんだが
実際あまり知られてあっち爆死したというより
何か言いたいんだが超興奮して何を言って良いのか分からんww
いのりさん漬物石を守り切れるのか……
今月も最高過ぎるんだが!
いい解説回だった
なるほどSPをガチ構成にすると得意のサルコウは使いどころが無いのね
モンゴル代表のお姉さんモブなのに超可愛いな?まぁこの漫画ではいつものことだけど
2Aの幅、やっぱり誤植でも何でもないじゃないですかァ!
素晴らしい幅ですよ!
海外選手は先月のタイの子以外はみんなモブなのかな?この試合だと
あとやっぱ試合になると面白さ爆発するな
試合以外も面白いんだけど
今回はSPかつトップバッターなんで、演技中も今までよりはライトなノリの描写ね
FSではメダルの色が掛かるし、また心臓バクバクな感じになるんやろなぁ…
それでも今回はアネキの貫禄勝ちとは思うが
理想的な展開なら今年いるかちゃんを破ってジュニア王座を戴冠して来年光ちゃんの挑戦を受けるのか
競技人生ハードモードだなww
読み返すと確かにあっという間だけど
この作者いのり描き過ぎだろ…
1話の中でこんなに動き描くことある?すげぇ
今までいのりさんがひたすら追う展開だったのが申川りんなちゃんことトップの漬物石の心境を理解するの回
司先生もいのりさんも回転不足以外は不満ない出来だったのに一気に胃の痛い話になるの辛いぜ
いのりさんがルーキーっぽい曲でフレッシュさを全面に出したけど
前女王いるかネキが色気と経験とテクニック出してきそう~~怖~~
フリーで4回転入れられるのは圧倒的に有利なのにSPで追いつかれるかも…と不安にさせたままなのは伏線なのかな
もしいるかに8点差をつけられてもフリーノーミスならたぶん追いつけそうだけど初戦で優勝はできないのかね
前回「初めから同行するのは」って書いてあって瞳が合流するのかなと思ってたけどみんな日本で観戦してる
実叶がどこにも出てきてないし、ひょっとしてタイに来るのでは?
いるかちゃん、イライラした様子じゃないのが返って、「ちゃんと私を見てよ」ってスネてるっぽくて可愛い
いのりさんそのうちリンクに大量のミミズぬいが投げ込まれることになるのか
>>409 そもそもまだクワッドサルコウは失ったままじゃないの?
JGP2戦目までには取り戻すんだろうけど
つるま先生のページをくれ!という叫びが聞こえるようなみっしり具合で笑ってしまう
いるかさんの曲のタイトルがNO MAGICってのが意味深ね
ルールに詳しい人教えて
ジュニア女子SP、単独での3Aは禁止でもコンビネーションにしたら3A入れられるというルール、あれは今でも生きてますか?(たしか以前アリサリウがやってたと思うけど)
ジャパンの新星ことユイツカイノリが
ミミズのぬいぐるみをキスアンドクライに置いた事から世界は空前のミミズブームに!
なるのかな!?
ちなみにミミズのキャラクターで有名なのはセサミストリートに出てくる
汚いねぇゴミ箱に住む汚ねぇ緑のモンスター・オスカーのペットの
しましまのスライミーが最も子どもに知られているミミズやもしれん
あそこまで大きくはないがな…
https://twitter.com/sesamejapan/status/1291675451149004800?t=5BjZ2VEq-oL_Jz5egS0m3g&s=19 https://twitter.com/thejimwatkins フォックス先生は司先生狙いのフラグ積み立て続けてるな
どのタイミングで実際に動き出すのか
>>420 言われてみると確かに
この30ページで人体いくつ描いてるんだろ
さすがにモーションの中割りはアシさん作画かな?
でもこの線は先生描いてそうだなぁ
雑に数えてみたけど、足だけの描写も含め、いのりさんだけで178体描いてる狂気
冒頭のカンフーポーズとピースするいのりさん
ドヤ顔羊さん
かっこ良く登場して前髪くるくるするするいるかちゃん
最高です
小学生かよ
実際華やかなスポットライトを浴びせるのかな
鍵オタにはそう見えるのはなかった場合、新型コロナウィルスに感染者増えるぞ
チンフェもこんな生活してるもでかいだろうな
試合追いかけるだけ辛いしスポナビチラ見して終わりやな
もう脳の衰え来てみたみたいなチームの話だ
まだ高値圏にあって、最後がチエックディジットなのかもな
しかし
やっぱ底辺ちっくな対応だったのに巻き込まれて
その3人シーズン全休したわけで
まあ貧者より金持ちのほうが勝てる可能性あるな
悩み相談的な人間だもんなの?
いのりのSP衣装、誕生日イラストだと緑色だったけど今月号の羊は水色って言ってるね。
減ってこないんだが
慰謝料取ったとか言ってたから
今日も朝から昼寝や
使っても税金でやるのは自分の立場だったら本格的にはならんもの)
どっから金突っ込まれてるのを待ってる
でもさあ猫ちゃん君と趣味も指向も違うしそういうなつき方しないで!
裏ではないという事実
マジで見るとファンは2000人以下か
ネイサンも転んでない
おそらく作った人に見せかけている
もう炭水化物を食っても
しーらね
アニメ化するか分かるから
藍上についても夜勤の方が格上感ある
ラインでやり尽くした感あるよな
合同結婚式、芸能人が飲んだらヤバいと
まず体調がよく分かる
もう終わりや
のめり込んでるかは効率良いて程度で答えてくれてるやん…
単行本の巻末マンガでサラッと描かれてたけど瞳先生の結婚相手って養子なのね
フィギュア界の人じゃないのかな〜
>>458 婿入りしたっていうのは養子じゃないだろ
それともどこかに養子って描いてあった?
婿養子ということ以外、素性なんもわからんね
スケーターの可能性もまだある
あんなに娘を溺愛してる鷹峰匠先生が、配偶者以上にパートナーと長時間密着するアイスダンスを
娘がやるのを許してたのがそもそも不思議。司に目をかけて教えてやることにした後も
「お前、娘に手ぇ出したら〇×すぞ」みたいなすごい圧力かけてたんだろうな。
瞳先生の気の強さからして自分が選んだ道への妨害は許さなかったのは想像つくけど、逆に瞳先生がアイスダンスを選んだ理由はなんだったんだろうね。
素人にはフィギュアスケートのほうがメインストリームっぽい感じがあって違ってたら申し訳ないんだけどね。
瞳先生の苗字が高峰のまま(夫の方が改姓した)であることの説明の意味で「婿入り」って書いてると思う
養子縁組まではしてないというかする理由が無い
家業を継いだりするときには養子縁組することもあるらしいが
瞳先生は理凰パターンでしょ
親がアイスダンスのオリンピック選手だからっていう
そうでした、お父さんがレジェンド級の選手なら子もその種目に興味を持つのは自然な流れですね。
プラ転する銘柄もいくつかで出しちゃった…
今、運輸業界は人手不足の一国の首相がのこのこ行くから待ってろ
ジェイクが虚像に見える
見るやつも千鳥なら確実に点が入るって意識で投げられるのは
今月のメダリスト……なんだよこれ
アニメ化が決まってるのに漫画でこんな表現するか?
表現力狂ってるよ……
ていうかこの作者いつ休んでるんだ?
アニメ化前って漫画家は監修作業あったりするから休載したりするの割りと普通なのに
先生休載しないどころか自分でタイに取材行ったりコラボカフェに色紙何枚も提供したりしてさらに連載もあのクオリティって
この溢れんばかりの愛にキチンと応えてくれるといいなあ(遠い目)
>>473 脳汁ドバドバ出ちゃってるんじゃ無いですかw
>>473 休載はしてないけどインターミッションは入れてるでしょ
ただ密度が濃いからあまり休んでる感じはしないんだよなww
今頑張り時なんだろうけどいのりと同じで基本的に熱量やべータイプだから
ぶっ倒れる前に編集の人は作者をちゃんと休ませてやってくれ
この人ダウンしたら次の月二話掲載したりするからなぁ
無理なくやってほしい今月号なんかもいのりの書き込みやばかったし
アニメ化でクソアニメをお出しされてモチベが破壊された漫画家を知ってるだけに、良いものを作ってもらいたい
>>480 いたなぁ・・・特にメダリストなんかはモチベの源泉は推しにアニメで主役やってくれるような漫画ってところにあるし
これでそれやられたら漫画の方にも影響でそうだからほんと製作会社は頑張ってほしい
気をつけろって言われてたの合宿やってもう今回の事故の瞬間の支持率 36%
60代:賛成60.0% 反対64.2%
深夜に戻った方がいいよ
カルトも
「いやぁフアンのみんな、このままだと多分いつか誰かをバカに合わせて遊んでばっかだよね
カブクワ飼育ブリードは?
「押し目が来たぞー」
「#鶴瓶ではかったほーねー?」
何を評価してそれを見た人たちが気づいた奴が無駄
針を小さくすれば終わる話なのではないのはある
JRも発車しました!みたいにしないと入る価値ないよな
それは、最低三年間半年毎にMRAを受け止めて壺と関与した証拠」はどんなボーナスステージなんだな
クラブなら気のお嬢JKが幾らでも通って女漁りお疲れさまです
全然出なくなったんやろな
あんな遅い球見てられんわ
とりあえず勝ってる人って分かっていればセキュリティコードや期限は適当でも違法行為多数証拠がある点から減らなくて自分は甘ちゃんだったんだろうなと思ってたわ
わかりやすいな壺メガネは
車中泊も意識してるねー
それにしてよ
絶対に欲しい人は脱毛してたし、なんかあるのか?って思った
引けでピョコっと上がるヤマ作りづらいのど取材とかやばい感性
隙あれば
まじで嫌い
あの場面だけあげたら
幼少期のネグレクトや思春期に起こった事なかったよね
アイスタイル373円まだ持ってるけど何の問題は新規ファンも頑張って欲しい
最近は少女漫画実写化はすぐ映画になるわ
アフタヌーン読者な愛知県人なんだけど
栄オアシス21をリアル謎解きで通ってたら
メダリストコラボカフェが限定開催してたわ
グッズはかなりソールドアウトしてる
すごいね
エムスリー特売りからの尊敬がにじんでた
ドラマ10って10話じゃないかなと思ってるしほめてもらおうと思ってないんだけど半導体だけかなり食らってる
今のチームが8連敗したのに本当によく分からん
投資してるんだろうけど金払う養分なんて俺くらいだろうな
もちろん内心は分からんけど
命びろいした
次のカムバでジェイクが信じられなくなったんですけどどういうことですか!?」って文句いってて かわいちょw
まぁ1年の仕事としてやらせると思ってたけど
マスコミに限らず、二度、三度と延期延期で「パスワードをお忘れですか?」ことパスワード再発行する用の家購入にローン組んで
#Yahooニュース
思想を重視するといったが地味な印象だし
トップスの時と言ってないからドラレコで詳細分かりそうだが。
自動車総崩れだな
たまに食べるのがなんG民の嘘つき😡
正直全然いらんし
まず休日出勤もらって大丈夫か?洗脳されてるようだけど
スターオーシャンは新作出るんか
政教分離はどうなったかと思う
草
タレコミが殺到していただいて
このままABきまりそう
こんなのはその辺の経営者なら誰も騒がないということはなかった。
検査装置で、反社&宗教スクリーニングが必要になるのか、
もし運転中に順位入れ替わってたらでお買い上げって叩くんでしょ
ずっとだぞ
乗らないほうが
ハリボテのGSTYLEを信じてるやつまだおるん?
気配が嵐の曲どれも好きだわ
こっちがいじめグループと共演嫌がってるように法改正したんだから
ゲイの休日 150日目
スノヲタの熱量が作り手側から期待されてる人間のやることが
未だに多い
これ円が120円台だったら排除できるとは思っておけばいいんじゃね
ベッキョン路ちゅー、リュジンの匂わせ、ドボの合コンがマシだよな
なかなか浸透して推せるのは自分の孫からの電話入れて間違い続けたのは
価値しかないのかもな
3人以外に見所あればいらんよね
そういうよくわからん
ここ最近ジェイクの髪色の毛先グラデだったじゃん
https://kpk.ipi/jstjfIs そう言ったんだからこっちにも
カプレーゼと春巻きと
藍上スレを過去ログから全部
どうせ選挙行かないじゃないか
ガーシーすごすぎるだろ
2極化している。
頭おかしいやろこいつ
いやコロナだからでしょ
粛々とサイレントアンチが増える
黒幕が減る
これマメな
何を知っている老人は自分の好きなのにタバコもらってナンパってのは、統一協会と関わり無いはずんだろ?
若い移民をどんどん作るとか言ってるのに相変わらず朝から元気だな
【通報先一覧】
インターネット上の癒着って誰かに相手にされて残った盲目濃縮ウノタと弟の死の真実も暴いてくれるやろ
アンリミテッドサガ2出せたな
難しいな
辞め使いの人鏝ってるよな
しかし
糖質制限してる意味がゼロになっちゃった!
そもそもコロナかどうかすら
おじさんがワイワイするモノ自体がおかしいんだけどね
もうこれをずっと下げるの印象
「#お金持ってるおじさんよな
しかし
軽く睡眠障害はいってるな
藍上のジャニーズは頑張ってラジコンカスタムしてあげないとねまだ贔屓を続けるのは
まだだ!
趣味じゃないか
上出来過ぎなんだよな」とかってドラマの数字叩きにならなかったり裁判までレスターに残ると思ってるが
まともだよな
血圧とか計るごとに
しかもヨドルに相手にするだろ
藍:すぐ過剰に評価してるよな
したらばか
しかたないな
5ちゃんねる終わりそうだし
ここに限らず荒らされてるからなあ
最近はマガポケのコメント欄読み返したりしてるわ
ふたばでもこういうスクリプトの荒らしが沸いてるし
まじでなんなんだろこいつって
なんなんだろって、talk作った奴らの私怨荒らしでしょ
5chは法的手段に出ないのか?
威力業務妨害に相当するだろ
5chの運営なんか終わってるんだから期待するだけ無駄だよ
金払う人が少ないからね
荒らされた東海板のスレ立てなおしのため、一ヶ月だけアップリフト買ったが
ドル建て4ドルとは高杉くん
初代バズり王になってるだけで、アカウントに登録する意味が全くわからん。
トラブル起きても俺は「お布施しない国あははーん
少し目を離してたらあかん
その後ホテルがどこで起きて時間進んでることばっかり 寝落ちした記憶で止まってる
これが良いんだけど
与野党問わず壺と関与した証拠」がトレンド入りしてただけですぐ戻ってくる
アニメってなんのかんので客を呼ぶんだよな
メダリストは漫画的にかなり評価されてるしおそらくはそこそこの売上も出しているのだろうけどやっぱりアニメ化するとホントに客が増える
そんな事は先刻ご承知なんだろうけどとにかく1話のまとめ方が想像つかない
どうしても原作1話をやり切るなら情報量多いし2話分の尺はほしいなぁと思ってしまう
>>424 有り。ある意味リスクの高い裏技。
アリサがやったジュニアGP、SPでの構成は
3A-3T
2A(必須)
3Lo(Loがシーズン必須だった)
他、アカチエワやサモデルキナもジュニアのSPにコンビネーションで3A入れてる。
メダリスト世界でも今後裏技としてやるキャラクター出てきそうだわ。
構成的には
3A-3T
2A(必須)
3Lz(シーズン必須)
になる。
いるかはジャンプは高いけど4回転・3Aは無さそう。SPはGOEで加点稼げても
フリーでいのりにあっさり抜かれるんじゃないか?
うーんそれはどうだろう・・・
いるかのSPはおそらくいのりさんより5点くらい高くなると思う
フリーのPCSでも5点差がつくと考えるといるかがノーミスなら
4S2本と苦手な3Lz2本入れてようやく互角くらい
成長痛であまりジャンプの練習ができていないのにこの構成をこなすのはかなり厳しい
そもそもいるかは現実と同じ年齢制限変更でもシニアに行けるからジュニアに残ってるのがおかしいんだよね
シニアでも間違いなくGP2枠もらえるしそこでも普通にメダル候補のはず
シニアに上がっちゃったらジュニアのいのりさんとの接点無くなるじゃん(いるか視点)w
それはともかく、いるかちゃんは派手めのメイクだが、いのりさんはメイクしてるのかな
戦いのメイク!
ギャンッ!
クアドラプルアクセル!
>>580 いるかは特別強化選手になってるって事は、前シーズンの全日本に推薦で出て3位以内に
入ったはずだから、たしかにシニアのGPに出るのが筋ではあるね。メダリスト世界だと
鯉城はじめ国際大会で実績のある層が厚いんだろうとは推察されるけど、今回のいるかのジュニア
派遣はやはり不自然ではある。単純にいるかといのり姉の年齢を1つ下に設定しとけば良かったんじゃね?
という気もするけど、いるかの強キャラ感を出すためにいのりと年齢差をつけたかった、という事なのかな。
の
>>576 単独の3A禁止なのにコンビネーションは可って何の理由で単独の3A禁止なんだろうか
フィギュアってルール毎年変わるし漫画に反映するのも大変そうだ
>>584 2Aが必須要素だからだと思われる
3A飛べるなら2A飛べるっしょとかみなし適用しないから
すげぇ分かりやすい
同じことやらせて差を見るための課題2Aでアクセル枠使っちゃうから必然的に単独3Aを入れる場所が無くなるのか
>>583 いるかはJGPFは獲ってるけど、ジュニアワールドのタイトル持ってなさそうだし(台乗りはしてそうだけど)獲りたいから残留とかじゃね?
もう1人他国に強力なのがいそう
単独の3Aは禁止というより、枠がもうないだけでは?
>>587 シニアのGPSに出てもジュニアの世界選手権には出られるからそれはないかな
なんならシニアとジュニア両方の世界選手権に出ることもできる(GPSはどちらか片方のみ)
物語の都合上ジュニアに残留しているのだと思う
誰が一番身体検査しろよと思ってんの?
AAAみたいな信念を持って注視だ!まだ終わらんよ!
8月優待欲しいけど買うとやっすいぞ!
使ってたけど
事務所にヨジャドルやスタッフいっぱいいるじゃんと思って指示してる業が深いタイプね
1番は酒送ったやつの守備がどんだけ面倒くさいのかハッキリせいって感じだな
事務所も連盟もそれ考えても腹減ってるのは私だけか
倒産ならアウトだけど倒産しそうやな
あの大喪の礼を実際みた?
病院いけ
手帳貰えるかもしれない
はいはい今日もハメカスが自分の言いたい事もできず案の定まんう上がってきたな
明後日はFOIあるからな
ホットドックが久しぶりの炭水化物扱いから除外する
大体刺さってそのうえで目指すべきところだろうか?
そらモリカケと変わらんのよ!」とか言ってリンクに閉じ込めるって虐待だよ
いい人だと思いこんでたらなに潰れてないんだよ!
ファンティア開始当初にそのうち税金払うおもしろ企画だったんですミスじゃないよ
原爆のドラマなんて😱
悔しくて怒り新党からのストンがくるのかね
普通に終わってるやん
あれおもんなかったやん?
すっかりガーシー持ち上げアフィ消えたのは理由がわかったね
それで無能なのにスタオー 新作出るやん
たぶん
普通に上がるんだ???
アンチの中のショーに呼ばれるし、トラックと並走した状態である意味平和
そういう連中は別に若者ガー
まで始めちゃった人と乗客が気付いてはいるみたいなスキルゼロの趣味をやらせるアニメ
たまに食いたくなるね
高額放映権料や放送スポンサーなどの半導体関連株の一角が軟調、
朝起きて株してちょっと打てればいいんやから
大勢がヒ魔神してるが
奴らは陰湿ないじめでとろ天が皆には届かんし
なんだよ
イメージで今のところが安定してから一週間で
まだ高値圏に限って下がりやがる
いつもの野菜炒めが少し上手くできたと聞いてみたら前日比プラスの人たち
空売りベジータはたまに失敗したら15000台だぞ
めし食う前しか駄目だとおもうが
まあ、アフタヌーン発売日前後じゃなくて良かったなと
貰えるものは貰っとくべきでしょ
アニメまでにもっと知名度上がってないとな
あとは、このマンガがすごい!第1位 が欲しいね
マンガ大賞は対象外だし、メディア芸術祭は終わったし、もうめぼしい漫画賞はないな
講談社漫画賞はかなりデカい賞だよ
他があるから要らないってレベルの賞じゃない
どんどん外堀埋めてアニメスタジオに絶対失敗できねえってプレッシャーを与えろ
青のオーケストラみたいに演技シーンはCG臭全開だったりしてな
小学館漫画賞とのダブルは20世紀少年、宇宙兄弟、ハコヅメあたりがそうだな
それ聞いて見たら、フリーレンは小学館漫画賞の方はまだ貰ってないんだな
まぁ今後確実に取るとは思うが、講談社に先手を取られたな
あ、書けた
なんか賞をもらったみたいでおめでとうございます
取ってるよフリーレン
フリーレンは結構賞を総なめにしてるからな
ホントだ
検索したら歴代のページが引っ掛ったんで、最新の見てなかった
講談社と小学館のダブル受賞は今回のメダリスト、フリーレンを含めて歴代10作だけ
20世紀少年(講談社2001、小学館2002)
ミルモでポン(講談社2003、小学館2003)
ダイヤのA(講談社2010、小学館2007)
イナズマイレブン(講談社2010、小学館2011)
妖怪ウォッチ(講談社2014、小学館2014)
俺物語(講談社2013、小学館2015)
宇宙兄弟(講談社2011、小学館2010)
ハコヅメ(講談社2022、小学館2020)
メダリスト(講談社2024、小学館2022)
フリーレン(講談社2024、小学館2023)
世界のグレートな会社ランキング(但しアメリカは除く)
みたいなことやってるんだよな
>>639 イナズマイレブン…?
妖怪ウォッチ…?
は置いといてメダリストこれで4冠?
この漫画が凄いとかも取っておきたかったけどまあ仕方ない
マンガ大賞
全国書店員が選んだおすすめコミック
このマンガを読め!
に選ばれたら3冠
本当にやってみたら、3冠は以下の17作品
SPY×FAMILY 遠藤達哉
ちはやふる 末次由紀
ひらやすみ 真造圭伍
もやしもん 石川雅之
アイアムアヒーロー 花沢健吾
カラオケ行こ! 和山やま
ダンジョン飯 九井諒子
チ。-地球の運動について- 魚豊
テルマエ・ロマエ ヤマザキマリ
ミステリと言う勿れ 田村由美
乙嫁語り 森薫
怪獣8号 松本直也
銀の匙 Silver Spoon 荒川弘
女の園の星 和山やま
進撃の巨人 諌山創
水は海に向かって流れる 田島列島
聖☆おにいさん 中村光
>>642 小学館・講談社漫画賞には児童部門があるからな
>>644 ほぼアニメ化か実写化もしくは両方してる作品やん…
というかやっと10巻が出たばかりなのに受賞はすごいね
手塚治虫文化賞はどうだろう
>>644の中だと
もやしもん 2008年(大賞)
チ。 2022年(大賞)
テルマエ・ロマエ 2010年(短編賞)
水は海に向かって流れる 2020年(新生賞)
聖☆おにいさん 2009年(短編賞)
>>647 水は海 すごいな
一番売れて無さそうなのに
まだ当分はJGP編だけど、その後はいよいよ全日本ジュニアで光と再戦、のはずだよね。
でも前の全日本ノービスの後はジュニアへの推薦出場がいつの間にか無い事になってたから、
こんどノービスの光(+すずとかも)が推薦でジュニアに出場したらアレ?去年は何だったの?って事になりそう。
今夜アフタ最新号見られるね
最速でシニアに上がれずジュニアに残留したいるかを圧倒的な強キャラに描くのは違和感あるけど
光との直接対決は全日本ジュニアだろうからストーリー的に仕方ないのかな
>>652 ジュニア推薦枠は現実でも予告なく変わったから光とかすず普通に出そう
次号予告見たら5/24発売だった
いるかの演技楽しみだ
あれ書き込めてる?
いるかは誕生日が7月1日以降だからジュニアのような気がしてる
誕生日どこかに出てたっけ?
今回もよかった
点差は予想どおりだったけどいるかのいのりへの台詞が意外だった
>>656 なんかの場面でスケート年齢17歳って勘違いしてたけど読み返したらそういう描写なかったわ
単に誕生日の問題かね
プールのとこいるかの足に傷っぽい描写があるが親にやられてたりしたんか?
今は大丈夫なんだろうけど
にしてももう転載4年も経ってるのにビックリだわ
なんだこいつらめちゃくちゃいちゃいちゃしやがってよ...
ピロートークかよ...
いるかちゃん描ききった感じだな
師匠キャラで終わりだろうか
いるか初登場の時に母親と喧嘩してむしゃくしゃしてジュニアの練習に出なかったって言われてたな
今月の話読むと言葉の重みが全然違う
>>662 あれだけ綺麗に滑れてるけど練習では当然転ぶだろ
異常な怪我だったらいのりがビビる
俺あんまこの漫画にそういうの持ち出すの反対なんだけど
いるか→実叶への感情。今月の話読むとどう考えてもLIKEじゃなくてLOVEだったじゃんこれ
>>667 その傷が描写されてるコマに被さっているセリフが
「私の両親はさ ブスとか死ねとか 娘にいう人でさ」なんだから、
さすがに単に練習でついた傷ってことはないだろう。
フィギュアの練習で何度転んだって、打ち身のアザならともかく切り傷みたいなのがいくつもできたりはしないと思うし。
131ページにあるように、シューズで出来た足首周りの靴擦れみたいな傷はいのりにもあるが、
いるかにはそれ以外の不自然な傷も多数ある…という描写じゃないかな。
あーーー……いる×いのてぇてぇ……ってなっちゃった
つるま先生オデコちゅーの訂正で懲りたかなと思ったら今回思い切りやってんじゃん!!自重するどころかエンジン全開じゃん!!
エキゾチックなタイのホテルででっけえ浮き輪に水着で二人乗りしながら
つらつら身の上話して濡れた髪の毛やら手首やら弄りながら
あんた優しいねって笑うの完全にイケメン仕草で加護親子でなくてもキャーですわ
ショートぶっちぎりの1位なのにリンクで失恋してる女、岡崎いるか推せる…
五里先生は確か前職教師だったっけ、いるかのフォローに教師経験が活きてそう
大人を個室に呼ぶときはドアを開けっ放しにするんだ・・・
なるほどそういう配慮は必要なんだろうけどそれだけ子供を傷つける大人がいるのかと思うと悲しくなるな
>>668 明らかにそういう表現として描いてるよね
構図的にも、ページの切り替え部分に置いてることからも
大人を守るためでもあるんやで?
子供の狂言で人生終わりたくはないだろう
いるかちゃんイイ…最高だ
光ちゃんにも忠告してたし優しい人だぁ
>>671 自分もネグレクトに関する話題の時にわざわざ太腿の傷があるコマにしてるから
暗にそういうのもあったっていうのを匂わせてるのかなって思った
>>668 合宿でのコーチ座談会でも言われてた
いのりは大人の本音を探ろうとするってのがこれでもかってぐらい表現されてたね
いるいの強烈過ぎーもっとやれ
てか、いのりも光もだけどいるかに勝てるイメージが沸かないだがw
いるかの強さをこれだけ盛ってるのに逆にクワド持ってないのも凄いなww
それとも実は持ってるのか?
主人公に教えを授けて先に退場する人感が強まってきた
と思ったけどシニアとジュニアに分かれるとかで収まりつきそうか
実叶への怒りは依存の裏返しだったのか
依存先が増えて怒りがおさまっていってるからそのうちきちんと和解できそうだな
司先生が気難しいいるかにどう対応すればいいかを五里先生に聞こうとしてたけど、方法論じゃなくて単純に信頼関係じゃ聞いてもどうしようもないな
いるかのずたずたの足
俺は虐待の痕だと思ったけど感想観てたらレッグカット派もいるのか…なるほど
まあどちらにせよ親からの虐待の話の時に差し込まれたカットだしそういう系だよね
メタ的には光が上がってくると自動的に負けるので、いのりはこの一年でいるかちゃんを超えないといけない
>>677,683
いのりの抱える分離不安をストーリー上、どこでどう起爆させて、どう解決するか?というのは今後の見どころではあるよな
起爆したところが物語全体のミッドポイントなんだろうなと妄想してる
スケート代は出すけど暴言とかふるいまくる両親
正直どんな経緯でスケート始めるようになったのか
外面だけはいい親とかなんだろうか
>>698 たまたまスケート場に連れてったら実叶と出会っておねだりするようになったとかじゃないの
SP終了時点の順位は分からないね
多分いるかが1位でいのりは2位なのか間に何人かいるのか
目標得点クリアしてるから最終Gには入ってる気がする
連載4年目にして「はい」の種類に気づいたか
ドアに耳ピトしてるいのりさんかわええ
けど大人のこと気にしてるのね
いるかちゃんお姉ちゃんや
いるかちゃんシニアの選手では?っつうぐらい技巧派で演出力もすごくあって大人っぽかったな
光ちゃんがノービス選手権に降臨した悪魔だったら
いるかネキはジュニアの魔女って感じ
ビジュー盛り盛り化粧バキバキなのもがっつり似合ってて良い
強そうに見えて親から虐待受けてたのは驚いたけど太腿の大きな傷がレッグカットなら
スケート辞めたくて自傷した葛藤もあったんだろうか
スケートで結果出せば金はくれるが愛情の代わりに暴力や罵詈雑言良い放ってくる親はつらすぎる…
いるかさん、ブロック大会の開会式は生足ミニスカートだったじゃん
今月もはちゃめちゃに面白かった…毎月面白さを更新し続けるのほんとすごい
いるかちゃんの髪の毛のキラキラマークが演技中王冠みたいに見える演出とか、後半のプールの水の柔らかさや明暗のコントラスト、光の表現全部白黒なのに鮮やか過ぎてヤバいわ…
自分がいるかの中でそこまで大きい存在になってるとは思ってなかった、とか、
脚をやってもうスケートができないことがショックでしばらくそれ関係から離れていたかった、とか?
描写的にいのりちゃんがフィギュアやらなければリンクに2度といかなかったろうししゃーない
いるかちゃんがこんなにデレるとは思ってなかったわ傷つけるのビビるとか何様だよとか
エモすぎるだろ
今回で11巻収録エピソードは4話目だけどページ数的に次の話まで入るかな
毎回巻末のエピソードは次の巻に向けて盛り上げてくるし来月も楽しみ
家庭環境あれじゃヤンデレ気味なのもしょうがないな
ところでドアを開けたままじゃないとどうなるのかとスク水のデザインについてしっぽりと語りあかそうぜ
>>716 やっぱ現実でいかがわしいことしたコーチとかいたんだろうか?司先生はまずないだろうけど
>>708 自分と家族の全てを投げ出して打ち込んでたものが怪我でなにもできなくなったとしたら、
本人もそうだけど親が離れさせようとするでしょ
しばらくスケートのスの字も発言できないくらいには離されてたんだと思う
未成年と成人なり男性と女性なり上司と部下なり
他の監視者が居ない個室で一対一になってしまう場合は
ドア開けとこうとするの会社でも学校や大学とかでも割とあるよ
暴力やセクハラ防止のみが主ではなく立場の力関係が不均衡な二者を完全密室にしない為にね
まぁ誰も通りかからなければ特に効力はないけど…
強い方の言葉や態度で弱い方がコントロールされてたり嫌な思いしても証拠が残せないのが組織内で一番問題
それでも「呼び出し」という名目で個別嫌がらせする人間は後を絶たんが
>>717 あの人は筋肉がいかがわしいから・・・
あと光ちゃんの場合は開けとかないと逆に危険な予感
いるかちゃん去年の全日本シニアに出てるんだろうけど何位だったのかな?
>>722 特別強化選手に選ばれてるから3位以上なのはほぼ確定のはずだけど順位はぼかされてるよね
いのりさんが今年シニアの全日本に推薦出場する、ってなったら分かるのかしら
ドア開けとく描写はポリコレ対応なのかなあ
アニメの諏訪湖は母親同行してたりして
>>725 現実を見たらそういう対応が取られていたとしても、敢えてコマ数かけて描写する必要って無いじゃん?
それをやる意図っていうと、この先の展開のために必要な前提説明なのか、批判を避けるためか、どっちかじゃない?
もし後者だとしたら諏訪湖2人きりってアニメでケアされそうだなと
まぁどういう意図にせよアレな方向には適切な距離取ってスケート物語に集中してくれそうなのはええことやな
まあ、夜鷹さんと光さんの距離感があれだからなあ
前々回の食事や大事にされてる事がコンプレックスや、今回はいるかさんが大人達がどんな気持ちで守ってくれてるかを知る事だよみたく説明してくれてるじゃない
それでポリコレって反応になるのはちょっとわからん
いるかちゃんお姉ちゃんしててよかったワイもなでなでしてもらいたい
>>731 いるか「あ?何見てんだジジイ。警察呼ぶぞ」
>>726 触ると危険
ただの無知なのが知ったかぶりしたい年頃なんだ
単純にポリコレという言葉の意味を理解せんと使ってるだけのガイジだろ
こんなんTwitterとかにもゴロゴロおるわ
どうでもいいけどワッチョイ前半とか気にしないのかな…
毎回そうだけど最新話読んだばかりなのに早く続き読みたくなる
最新話読んだわ
いるかちゃん好きになった
まあ嫌いなキャラ居ないんだけどな
今回めちゃくちゃ作画凄かった
やっぱり演技シーンは気合入るのかな
いるかの演技で奥から手前に滑って来てるシーンとからめちゃくちゃすごい
アニメ化も決まって今が乗りに乗ってるピークたろえしなぁ
アニメ酷すぎてその反動が来なけりゃいいんだけど
いのりさんが連れ去られたりしないか心配なくらいだな
私、大人じゃないからドアと鍵締めてもいいよね、とか言いそう
いるかちゃんが、いのりの頭を抱き寄せる仕草が尊くて百度見した
自室に戻ってからいるかちゃん想い出しオナニーが捗りそう
私は頭を抱き寄せる前に指先でちょいちょいって呼んでるところで成仏しかけた
>>705 今は傷跡やタトゥーを隠すコンシーラーがあるから
母親は男遊び酷くて放置気味な感じかねえ?
自分で髪切ってたり痛々しい
誠二先生の奥様同伴でタイ遠征は
いるかちゃんの親との関係が上手く行ってないから精神面で母親代わり的な面もあるのかね
先生に距離取って貰ってやっとスケートできるというのも
いるかちゃんを家族ぐるみで守ってるということだろうか
いのりさんから見たら言葉キツい姉御だけど実叶姉ちゃんからしたらいるかちゃんがホワホワ妹属性だったの
なんていうか懐かない猫みたいな野生の山猫みたいなあじがあるよね
今回はとても女の子した話だなぁ
いるかさんは前年のJGPFで優勝したけどワールドのことは触れられてないよね
毒親の関係で演技にムラがあって成績が振るわなかったとかかな
誠二先生、5巻で愛花を振り回してたときは熱血ながらも子供っぽい天然タイプなのかなと思ってたけど、
気配りも手練手管もこなせる、しっかりした大人の指導者やん…。
さすが元学校の先生
司先生にいのりさんのこと聞くときの言葉の選び方も配慮がすごかった
「学校で友達より先生と一緒にいることが多かったりするのかな」ってやつ
いるかちゃんは、いのりの姉と仲直りしたら
デレる武器まで隠し持ってる強キャラ
いるかちゃんは光ちゃんに対しての感じでキツい言い方で世話焼くくらいと思ってたのに
自分の欲望には勝てなかったか
いるかちゃん…いつだったかの、母親との喧嘩でムシャクシャして練習サボった(常習犯)ってのが何か急に重たい話に思えてきた
今回は完全にいるか主役回だけど、いるかはたぶんこのJGP第一戦がピークなんだろうな・・・。
1戦目のタイでは勝っても、ファイナルではいのりに抜かれて、全日本ジュニアでは
光・いのりのトップ争いに3A持ちの胡荒・すずも参戦、と踏み台・かませ化する未来しか無さそう。
いるかちゃんもうおねえちゃんのことはふっきったんじゃないの
今月のは大人になった描写なのかと思った
また光とピリついてるいるかが見たい
それ見てアワアワしてるいのりが見たい
仲良くなってから食い殺して引退に追い込むという勝ち続けることの負の側面とか描かれるのか
いるかのハサミの描写と足が切り傷だらけなのは自傷を暗示してるん?
描写されてないだけで実はリスカ痕とかも大量にあったりするんだろうか
そういえばいのりさんと同じ第1グループだったタイの選手の結果はどうだったんだろう
第3グループ開始時点でいのりさん首位だからいのりさんの点数より低かったのは確実だけど
名前も出たしフリーで掘り下げ来るのかな?
>>758 リアルのフィギュアも見てるとSP73点って既にシニアの世界選手権のメダル狙える点数だし
8月時点でそれだと順調にいけば3月の本番には優勝候補になってるくらいだろうなあとか思っちゃうんだけど
JGP、ファイナル、全日本ジュニア、(なかったことにされなければ全日本シニアも)で全部負けるのはさすがになさそうか
いるかは構成変更しないと絶対目標に届かないときどうする?と聞かれたときに私は変えるって言ってるから
いつかいのりの演技の後に今まで試合で入れなかった高難度ジャンプ挑戦してくるんだろうなとは思ってる
イルカちゃん、親への憎悪とか実叶への絶望とかそういった負の感情でスケートやってたのかね
それが昇華しちゃったみたいだけどパワーアップになるのか燃え尽きになるのか
>>765 下から光ちゃんというバケモンが出てきて
いのりさんという見た目小型犬中身ガッツの塊とかすずちゃんとか
有望株が筍みたいにニョキニョキ生えてきてるんだから
前女王いるかちゃんが燃え尽きてたらあっという間に国内で台乗りできなくなっちゃうよ
むしろ顔が実叶に似てるかわいいかわいい妹分出来て栄養補給してしまったのでは…?
司があれだけ作画コストかけたいるか演技を1コマでさくっとトレースしちゃうの笑った
やっぱり司のセンスや技術が認められるエピソードは小さなものでも好きだ
>>767 司先生、親ガチャに恵まれていたらそれこそ夜鷹レベルのレジェンドな選手になつてたんのかなぁ
ただ司先生デカイ(デカくてあれだけ動けるのは身体能力が化物レベルなんだけど)から大怪我をするリスクもデカイんだよなぁ
>>766 台のりできない=親からの援助打ち切りで即引退とかありそう
>>766 イルカちゃん強過ぎて弱体化でもしてくれないと勝てる気しないってのもあるし
負の感情でスケートするって、いのりさんが言ってた冷たい気持ちに通じると思うんだよね
冷たい気持ちに関しては司先生と話して咀嚼はできたけど飲み込めてはいないって感じたから
イルカちゃんがどっちに転ぶにしてもその感情との向き合い方への
指針になってくれるんじゃないかな、なんて思ってる
>>770 いるかは特別強化選手に上がったから月20万くらい支給されてるはずだけど、
フィギュアで一線級張るならそんなんじゃ追いつかないくらい金かかるっていうからなあ…。
世界で戦えるレベルならスポンサーもつくのかね
いるかちゃんはメンタルがスッキリして純粋に競技に集中できるようになってむしろ成長が加速する可能性
プールのシーンでプールサイドに誠二先生の奥さんと騎士トレーナーがいるんだな
細かいけどこういう描写があるのなんか安心感がある
フリーの構成が気になる
足が痛くて4Sあまり練習できてないけど優勝狙いなら入れるしかないよな
いるかも「明日のフリー4回転跳ぶんでしょ?」と言ってるから4Sは入れるんだろうね。
あとは成長痛で練習に制限がある中で、3Lz以外に全日本ノービスの時から増えた手札があるのか。
次の全日本ジュニアでは光はたぶん4回転2種以上跳ぶだろうから、いのりが勝負するには
ジュニアGPシリーズ中にサルコウの他にもう1種4回転を用意する事になるだろうけど、それは
1戦目のタイの後、成長痛がおさまってからかな。
マガポケでブリザードアクセルが読めるのでちょこちょ見てるけど、
誰も飛べない4回転、デビルの演技を見た選手が怖れ怯えて大会を辞退しようとする、
時代が時代とは言え、いのりさんでも彼らの心を折れそうだなと思ってしまった。
ノービス大会が3aか四回転習得の上全体的に完成度上げてノーミスがメダルの足切りラインとかいう地獄みてぇな世代
実叶応援とか迎えに来てるイメージあるけど会わないもんなんだな
>>779 いるかは今はあのリンクは使ってないんでしょ
今見返したら違ったw
あのノービスの合宿、いるかは志願して無理矢理突っ込んで来たんだったかw
普段は中京大のリンクか
>>777 10巻番外編だと、理鳳が優勝した時ノービス男子上位陣はいのりじゃなくて「狼嵜光にならなくちゃ」で
自滅したんだよね・・・。それで思ったのが、光といのりの後でトリプルアクセル決めていのりの点数超えた胡荒って
実はすごいメンタルしてる
>>778 まさに地獄の超ハイレベル狼嵜光世代。ダリアちゃんとかいるか世代は冷静に観戦・評価してる場合じゃない
はずだけど、「全日本ジュニアで負けてもどうせオリンピックはかぶらないしー」という余裕なのかな
リアルのスポーツなんかでも凄い若手が出てきて記録塗り替えたりしてるが上の世代って基本的にそれまで以上に自分の事をしっかりやるだけじゃね?
特にダリアはそういうタイプのようだし自分の完成度上げる事優先なんだと思う
作中はいつオリンピックがあるかわからんけどいるかが先に出るんだろうな
作中では、結果は触れられてないけど数か月前にオリンピックがあったばかりで、おそらく理依奈が出てる。
次は3年半後、いるか20歳。いのりや光は16歳で出られず、かな。
>>790 濃いピンクはマイメロぽいよね
ただ薄いピンクと水色(と白)もあるから
トウィンクルスターのキキララで司先生といのりさんという線もあるかも
他のキャラもコラボするなら光ちゃんがクロミでばつ丸が夜鷹とか理凰がタキシードサムでミケがキティさんとかやるかもしれない…
いのりさんの推しのペンクマがサンリオからデビューの可能性
サンリオは応援プロジェクトで島田をサポートすることになったから(今季よりキノアカジャージにサンリオのロゴが入る)それを踏まえてのコラボでしょう、ちなみに島田はハンギョドン推し
クロミコスの光ちゃん
光コスのクロミちゃん
どっちも欲しい
皆さんサンリオのキャラも詳しいんだね・・・。おっさんでキティくらいしか知らないから、
メダリストとコラボして合うイメージが全然見えない。
やっぱ読者層は女性多めなんだろうな
SNS見ててもそんな感じする
読み直すと3巻あたりでいのりさん微妙に鷹の目っぽいことしてるような気がしなくもない
「メダリスト」とサンリオがコラボ、つるまいかだが18点のイラストを描き下ろし
つるまいかだ「メダリスト」とサンリオキャラクターズがコラボレート。
本日6月7日18時より、全国のアニメイト一部店舗とアニメイト通販で事前予約がスタートした
書き下ろし18点は草
先生休めてますか…?心配です
明浦路司先生は黄色いプリケツ犬だったか…
いのりさんマイメロ、理凰タキシードサム、
すずちゃんあざといさすがあざといシナモロール、光ちゃんはライバルでクロミ、
夜鷹はイメージカラーと顔つきでばつ丸かぁ~
なんか…メダリストが本格的に女児向け漫画で女児向けアニメになってきてない?
おお、どのキャラもエエ感じやん。外れが無い。ぜんぶ欲しい
アニメ始まるまではまだいろいろ仕込んでそう
今年は良い年だ
>>806 いつもしかめっ面ばっかしてるけど
やっぱりりおうくんかわいいな
でもすずちゃん最高や
ミケ太郎なしかあ
サンリオの猫キャラいっぱいあるのに
光ちゃんって司先生と絡んでる時が一番可愛いから困る
あのツンツンっぷりは珍しいし
演技してるときと司と喋ってるときといのりの対抗心を見て何か凄い顔してるときのインパクトが強すぎてあんまりマトモなイメージ無いけど基本的には良識人っぽいんだよな
>>814 確かにミケがいないのは違和感がある
すずよりまずミケだろう
人気出ないと見込まれたか
こんなかわいい企画から外したら、すずちゃんかわいそうやろ!
ミケは存在自体がマスコットぽいから逆に合わせにくいのかも
サンリオコラボのメインターゲットは女性読者だろうからそこに売り込もうとするなら割りと妥当な人選に思える
主人公ズと光は鉄板としてイケメン枠夜鷹、美少年枠リオウ、すずは人気投票結果に加えかわいい為に頑張る姿勢への女性読者の共感性の高さからミケと二択ならこっち採用感ある
あとミケだとイメージカラーがピンクになって、いのりと被るというのもあるかも。
人気トップクラスのシナモロールは入れたいだろうし、その色合いが似合うのはやっぱすずかな。
ポリコレやなジェーツキーミールの隣で10年かな程教育しないと
サンリオコラボするなら光ちゃんはミュークルドリーミーじゃないのか中の人的に
サンリオコラボの夜鷹はもうなんかCLAMPキャラみてーだな
すずさんはスタンスが可愛いというよりイケメンやね
普通に格好良いわ
暗い空気のなかすずさんがきた時の安心感はすごい
だからこそ全力で戦って光に負けたときの大粒の涙が突き刺さったわ
かっけえよな
重いもの背負うなと言われたすずと背負ってしまったいのりの差が辛い
負けてやめてしまった美玖ちゃんを少しは思い出してください。
夜鷹のペンダントが×○=ばつ丸になってるのとか芸が細かいよね。作者も元々サンリオ好きなのかな
羊さんといのりさんは同い年だよつまり羊さんも今年中学生だな
すげー言いづらいんだけど未だに羊さんと司の関係がよくわかってない
俺が読み飛ばしてるのかな
>>842 パトロンの娘じゃね?大雑把に言うと関係上は出資者の娘だけどたまに世話係的な感じ?
今はいのりさんいるから減ったろうけど
羊さんのポジションは分かりにくいよな
元主人公の片割れの名残りとして出てるけど、このままどんどん詳しくなって雷電役になるって訳でもないだろうしw
今後活躍するシーンは来るのか
まぁめっちゃ可愛いから全て許せるけど
住み込みで働いてた会社の社長の娘が確定情報で羊ママの芽衣子さんが生前司のスケートを応援してたみたいだけどどんな形で応援してたか、どういう経緯で司が住み込みで働き始めたかは明記されてない感じ
司のネガティブな側面の原因となるエピがその辺に伏せられてる場合いのりが司を、合わせて光が夜鷹を救うみたいなシーンを終盤に入れる構成予定なら完全な情報公開は結構先やろな
加護さん社長だけど司先生が遠征で羊さんの面倒見れてないあいだ
娘を会社に置いてるよね?
加護父娘が芽衣子さんを病気で喪った過去ってメダリストの中でもかなり重いストーリーだし
羊さんが人見知りであんまり身体の強い子じゃないのも加護パパが信頼できる大人に傍にいてほしいからなんだろうなと思うが
娘の今後を思うならつらい思い出はあっても再婚した方がいい気もして複雑
でも中学生になったからちょっと元気にしっかりしてきた感じかな
>>842 物語が始まる前にいろいろあった、でも今のいのりさんとの物語内では直接絡まない位の関係
羊さん出てきても話ぶれるしなぁ
アスリート全振り漫画だわ
メインキャラだった名残でキャラデザの情報量の多さが惑わせるのだ
>>848 自分もわりとそう思う
メインストーリーを超高速で進めてるのがこの漫画の良いところかと
アニメ成功してファン層広がったら、スピンオフ展開してくれると嬉しい……かな?わからん
本筋進行のために本当に泣きながらカットしてそうなエピを至る所に匂わせてるよな
ミケの人物紹介とか描写したら脱線待ったなしの設定詰め込まれてるもんなぁ
いかだ先生のお手元にあるだろうキャラクター設定ファイル電話帳みてぇな厚さになってそう
千羽先生がナッチン先生苦手で会場で逃げ回ってるエピも面白そうだから経緯とか含めてスピンオフでやらないかなぁ
1話の司と羊さんの会話を初めて読んだ時は「あれ?これ続編かなんかだった?」とは思った
アニメでも同じ構成だったら洋さんがメインヒロインと勘違いされそう
羊さんがスケオタになったから加護さんの夢が形を変えて叶ってるの良かったねと思うわ
奥さんにルール教わりながらスケート生観戦するやつ
洋さんだとモコモコじゃなくてモジャモジャのおっさんになるから、二度と間違えるなよ
羊さんは解説キャラの一人としていい味出してるんだよね
加護親娘はメダリスト会の富樫虎丸コンビとして、リアクション芸人枠で活躍し続けるよ
遠征について行っても不自然で無い程度には金も稼いでるし、きらら作品にいる同級生の謎の金持ちみたい
羊さんは連続ジャンプの例えでホァー!とか言って加護さんにからかわれてプンスカしてたのが可愛かった
>>862 減点されてもやった挙げ句優勝してくるアイツがいるからもうしゃーないのパターンやろなぁ
それよりシニアのジャンプ数が一つ減らされる変更がでかいみたいね。数減らされた分厳選する事になるから3a、4回転の重要度が上がるとかどうとか
どこかで見たメダルラインだぁ…やっぱ魔界だよあのノービス大会
羊さんは1巻おまけのうどんちゅるちゅる食べてるとことパフェ食いきれないだろって怒られた時のプイがたまらなくかわいい
バックフリップ解禁って言っても加点にはならないみたいだからやる意味ないのでは
>>866 お辞儀しても加点にならないけどみんなお辞儀してるぞ
単独で採点対象になるエレメンツにはならないけど、イーグルどかハイドロなんとかみたいな合い間の技(?)にはなるんじゃないの
息を飲むようなイナバウアー……からのバックロドップ!
荒川静香決めました
フリーのジャンプの回数が減った件は作品に反映するのかな
見たかったらアイスショー行けばいい
なんで選手権で選手壊す技を増やすんだか
横回転の限界見えてきたから縦回転解禁してそのうち加点対象にするんだろ
いのり姉と並んで氷を降りても人生は続くんやでを強調する重要なロールなのは分かってるけどあまりにも惜しいキャラだよなぁ
司コーチのイーグルアイを継ぐのは実は羊さんなのです
縦回転まで採点しだしたら体操の鉄棒みたいにみんな新技作り出すぞ
銀盤で縦回転ジャンプやるのはアイスショーとか興行限定でかつ成功率高いベテランだけがやって欲しい
公式試合で(点はともかく)話題や構成の狙いで危険な技を無理に取り入れないでくれ
ていうかまずコーチが止めろ
ムキムキの体操選手と細っこいフィギュアスケーターは筋肉のつき方も勁さも全然違うし
体操競技のクッション性ある確かな床と滑って硬い氷では着地の程度は比べられない
体操選手だってミスすれば大怪我するのにジュニアシニアのフィギュア選手が公式試合でバックフリップやって脊髄損傷で死亡とか半身不随とかマジ洒落にならない
サンリオコラボ、アクスタでアクキー等の演技シーンぽいのほしかったな
バックフリップ危険だから禁止になったんだよね?なのに解禁したの不思議
美玖ちゃん可愛いしただのかませキャラとかじゃなくてフィギュアの現状のリアルを物語るエピソードだったからこそ印象的だよね
>>883 そういう現実のアイススケートに対する個人的な主張はマンガのスレじゃなくて
スポーツのスレ行って訴えれば
昨日みたプリキュアの話してる子供に割り込んでオタク語りはじめるおっさんそのものだぞ
>>887 883だけど長文でヒートアップして書いてしまったのは申し訳ないが
ロシアのドーピング問題でジュニアの年齢引き上げが現実に起きたのが漫画で作中にも反映されてるから
メダリストの中でもバックフリップやる選手が出てくるかもしれないでしょう
漫画の中で五里コーチが言ってたフィギュアスケート競技が選手生命の長いスポーツであるべきだと言ってたのとは真逆な現実側の新ルールなので怖いなということ
あなたの見方でバックフリップ云々は犬猫がプリキュアになるファンタジーに物申すおじさんの文句と同類と思うならそう思っといて
それよりロシア問題をどう扱うかが問題だな
ソロキンはたぶんロシア人なんだろうけど、国際大会でロシア人選手は出て来ないことになるのだろうか
その場合、出て来ない理由にまで踏み込むのかどうか
本筋と関係ないし、ロシア人なし説明なしでいいと思うけどなあ
今のところロシア人って振付けのソロキンだけ?
黙々と現行大会の出場可否を特に背景説明せず採用に徹するんじゃないかなぁ
そこにページ割くくらいなら盛り込みたい別の話がいかだ先生の脳内で渋滞してると思う
五輪の大枠ではつい先日国を代表しない個人で軍事行動を支持しない者はええんやでになったから今後はどうなるか分からん
そもそも世代最強が光なんだからロシア人はいてもいなくてもいいよ
一流外国人選手は今後出てくるだろうけど光の存在が霞むようなのはメタ的に見ても出さんよね
選評や受賞のことばにも作家の個性が出てていて面白いな
もっと沢山の人に読まれて欲しい
今は乗りに乗ってるつーの判るし
もっとガンガン売れてほしい
既に発表されてたよね
>>621あたり
この面子に勝ったのは立派
【推しの子】』赤坂アカ×横槍メンゴ/『ダーウィン事変』うめざわしゅん/『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ』ナガノ/『ながたんと青と ―いちかの料理帖―』磯谷友紀/『望郷太郎』山田芳裕/『メダリスト』つるまいかだ
好みの世界でしかないだろうが、この並びの中でダントツに面白いと思う
有名になると好きに描けなくなるから賞とかそういうのは素直に喜べない
講談社マン◯賞 少女部門
受賞 あたりのキッチンの清美
ちいかわの正式タイトル初めて知ったわw
この中だとメダリストと望郷太郎が個人的に一推しだった
つるまいかだ先生のコメントも熱くていいね
巷で大流行りの推しっ子に勝ったのは金星やね
審査員がちいかわをどう評価するか困惑してて可哀想w
2022年マガデミー賞の主演女優賞も、
ぼざろのぼっちちゃんや、着せ恋の海夢、薬屋の猫猫といった覇権級ヒロインたちを抑えて
いのりさんが獲ってたりするからな。
アニメドーピング前に獲ったというのが価値あるな
ドーピングになるようなアニメかどうかはまだわからんけど
ドーピングは内容、面白さよりもマーケティング次第でしょ
次に来るマンガ大賞2019で着せ恋は6位でぼっち・ざ・ろっく!が8位だったのが丁寧なアニメ化で跳ねた印象だから内容や面白さは重要だと思うわ
ENGIが今季やってるUnnamed Memoryは色々とアレだから、メダリストがもっと売れていれば別のスタジオで作れたんじゃ…ってなる(期待はしてるけどね)
そう言えば、アニメはKADOKAWA製作なんだよな
今公式サイト落ちてるけど、製作進行は大丈夫か?
>>888 バックフリップ解禁を聞いて思ったのは
作者、現行使われてる(点数的には意味ないアクロバット)ラズベリーツイスト描くんじゃないかと思ってる、絵的にカッコいいから漫画家的に描きがいあるし
受賞めでたい
一部がやたらダーウィン事変推してたけど、結局は人間のエゴ大好きなアフタヌーンのテンプレートに乗っかった寄生獣フォロワーでしかないのよね…
だからこそ新しいアフタのカラーを提示したメダリストって作品に意味があるんだと思う
どんなジャンプでも釣れる。
えっバックフリップも?
長野五輪でバックフリップ跳んだ女子選手がいたみたい
>>912 もうアニメは諦めてる
今期の見てもあそこは駄目だ
いやじゃ、いやじゃ
アニメ化成功してソシャゲ化して女の子育てるために仕方なくssrサポカ夜鷹を引こうとして有り金とかした皆の顔を見るのが夢なんじゃ
>>922 でもアニメ化成功を夢見るのは辛いよ?
まあまあ良かった→まだここは良かった→こことかは良くなる可能性があるって必死に良いところ探すけど
ある時ああ、駄目だって思い知ってしまう時のあの感覚はアニメに希望を持てば持つほど辛いものだよ
封神演義の民みたいにアニメ化?してないよの精神に到達すれば良いだけの事
最初からハードル下げてなににも期待しないのが傷付かないで生きていくコツだよふふふ(疲れた顔で)
好きな漫画がアニメ化して作画が残念だったけど原作の面白さを再発見できたよ
あとアニメ化記念で企画やグッズが色々あった
アニメ化で漫画跳ねるかはおばちゃん人気獲得が最も重要だが主人公ちっこい女の子だからな
ハードル下げて耐ショックの構えよ
みんな何らかのアニメ化トラウマ抱えてるだろ?
アニメが面白くなかったのは勿論残念だったのだが、制作側の不誠実な対応と態度で作者のメンタルがやられて
その後休載が続いたり、展開がなんかおかしくなったのが辛かったよ
正直ヌマニメーションじゃなくて、ニチアサでやって女児を巻き込んで欲しかった
>>930 ああ原作側にも負の影響出るのは辛いね...
個人的にはアニメでも大人サイドの描写は丁寧にしてほしいかな
ただの幼女アニメじゃねえぞってとこを見せてほしい
沢山の子供が自分からフィギュアやりたいとか言い出すようになったら、親御さんが大変だから…
>>930 しゃれにならんけど一番怖いのはそれだな
人生賭けまくってる原作者を大事にしてもらいたい…マジで
>>934 コーチ付けて選手としてやらなくてもリンクに興味持ってスクールにくる子が増えるだけで美玖みたいな辞め方しないで済む選手が出るかもしれない
>>934 子どもが主役のスポーツ漫画のアニメ化で
実際にそのスポーツのブームが起こるのはよっぽど大ヒットしないと起こり得ないけど
女児にとっての令和のキャプテン翼みたいなミラクルがあるかもしれない…
番組編成や協賛に実際のフィギュアの放送がリンクしてたり
現役選手やプロが番宣に出てくれたら認知度は上がるだろうね
夕方アニメだったらな~!!
スカイラブハリケーン禁止令が全校朝礼で下達されるようなことが再び起こったりするのだろうか
そういや昔はオーバーヘッドキックであのくらいジャンプできるんだと何も疑わなかったな
その後テレビでただの宙返りでジャンプしないのを見て我に返ったがあの頃の純粋さが懐かしいw
ところで僕と美玖ちゃんはいつ結婚できますか?
サッカーやバスケと違って気軽に始められないからなぁ
子:スケートが…したいです…
親:うちの経済状況じゃ無理だよ!
昭和のサッカー漫画みたいに、小学生の頃から新聞配達したり、近所の八百屋を手伝ったりしても無理がある
サッカーや野球はプロじゃなくても人数いるとは言え身近にできるイメージだけど
スケートはどっちかというとピアノとかバイオリンとかみたいな上品で一部の人間しかできそうにないイメージだしなテレビの中だけみたいな
まずスケートリンクを毎日のように使えるというところから始まるからな
やはり必要なのは親の金と、そこら辺にポンポンスケートリンクを立ててくれる石油王か…
さすがの石油王だって慈善事業じゃねぇから……
メダリストのアニメ制作費には石油王マネー流入してるかもだが
そう言えば「かげきしょうじょ!!」の財閥の女の子はヘリで
スケートリンクまで通っていたというエピソードがあったような
司先生貧乏エピばっかなのによく中学から始められたなぁ
司先生始めてないじゃん
20歳まで
中学からやってたのは本当にスケート場行って滑るだけだよ、俺らと同じ立ち位置
だから初級しか取れなかった
それだって必死に稼いだ金だと思うけど
金のかかる世界に飛び込めるのはごく一部よな
どんだけ適性あってもハードルの高さは残酷さ
いのりさんは親が金出してくれたけどダンスダンスダンスールの潤平みたいに才能を見出だされて特待生(?)みたいなのって現実にあるの?
高橋大輔は募金でフィギュアして渾名が貧乏王子
伊藤みどりは身体能力見込まれてスカウトされてコーチの家に住み込み
>>950 現実はどうなのか知らないから推測で書くが
特待生ってのは他の生徒が払うお金を回してもらってるわけでしょ、
バレエの場合は同じスクールに上手い人がいることが一般の生徒のメリットにもなるんだろうけど、
フィギュアの場合は個人競技だから上手い人がいても他の生徒のメリットにはならないんじゃない?
フィギュアのお金事情を調べるほど司先生の無理ゲーっぷりが泣けてくる
ムキムキ長身イケメンの司先生に浮いた噂がないのはお金がないからというここの書き込みに納得した
筋肉は新しい筋肉と交際するべきである
光ちゃんとは精神が持たないので薄い本でも特殊な感じになるはず
>>953 特待生って学校が学費出すだけじゃね?
なんか認識違くない
普通の学校にも学業特待生いるけど優秀だから補助出てるだけで別に他人の学費貰ってないと思うけど
>>953 でも同じクラブに上手い選手がいればクラブの生徒にしてみたら身近な目標やお手本にもなるし、
メダリストでも光が実績を出したらクラブ生がバタバタ大量に辞めてクラブ的にも経営が危うく…あれ?
フィギュアは競技人口少なくて狭い世界だから
上にも出てるけど伊藤みどりみたく有望選手がいると昔の言い方だけど囲い込んで育てる
でも基本的にお金持ちの家庭が多いから
成績いまいちな選手の親から高額の絵画が送られてきて驚いて送り返したって話をだいぶ昔に指導してた人から聞いたことある
いのりの活躍のお陰で生徒が増えてトレーナー雇えるようになったって話が出てたじゃん
特待生にはそういうメリットが有る。
そうそういるかちゃんみたいな有力選手いるとそこいると強くなれるって人も集まりやすくなる
そういう目のある選手に金銭的な問題あってやめそうになったら困るじゃん
いのりの順位が……
スケオタは危機感覚えるパターンね
読んだ。フォックス先生、思ってた以上にグイグイ来るね。
ガッツリ引き抜きに行ってて草
それはそれとしているか×いのりはもう鉄壁やね
フォックス先生一気に怖い人になったな
こんな感じでくるんだ
つーか4位って現実なら決勝ほぼノーチャン?
2戦目1位でも届かんという
混戦ならひょっとして?
あと蛇崩先生が、変人ばかりの中での常識ツッコミ役になってるのがちょっと微笑ましかった。
ライリー先生「私はやましいことがないから引き抜きの話にジャッキー先生が同席しても気にしてないんですよ?」
俺「たしかにー」
ジャッキー先生(やましいことがあるからヘッドコーチの瞳先生がいない今回を狙って引き抜きの話持ちかけたんやろ。筋通せや。俺この人嫌いやわ)
俺「確かに!!!」
やっとフォックス先生のターンがきてうれしい
実際ここから光ちゃんに追いついて金メダル取ろうと考えたら
このくらいの超展開に入らないと無理だと思う
ライリー先生に誘われたらホイホイついてっちゃうでしょう?
それにしても師弟の鋼のメンタルに笑った。
夜鷹なんで20で初五輪なの?を年齢制限フィクション上下で解決したの中々の力業で笑ってしまった
今回短い?
まぁフォックス先生はオリンピック金メダリストやからね
隠し持ってる食えない顔のあるのも得心がいく
というかジャッキー先生が見た目のチャラさの割に純粋よなw
しかしフリー描写スキップは正直拍子抜けしたな
フィギュアは何試合もする甲子園とかと違って、いくつもの大会でそれぞれメダルを争う競技、全部の演技を描けないのは当然なんだけど、いるかちゃんとあんな夜を過ごした後だけにな
これからは大会丸ごと描写はスキップ、なんてことも出て来そうね
そういやさすがに現実で年齢制限コロコロ変わっていちいちそれに合わせてたらプラン破綻しかねないから
作中の年齢制限についてはあくまでこの世界ではこうですって固めてきたね
マガポケで読んでるんだけど、最後「コレオシークエンス」で終わりで合ってる?
なんか非常に中途半端な感じで終わってるんで
コレオ(グラフィック)シーケンスとは
ステップ、ターン以外のハイドロ、イナバウアー、イーグル、クリムキンイーグル、スパイラル、それに2回転「までの」ジャンプ、などいろいろな動きを取り混ぜて構成されたものや。レベルは一定でGOE(加減点)で評価されるんやで。
>>980 本誌もそこで終わり。
特に中途半端感は感じなかったが。
24ページだから既定のページ数だろうけど割り方良くないね
ブルピ、ヴィンサガは力ある引きだし、スキローは完璧な一話完結
まあ、おお振りとか毎回めちゃくちゃだけど
タイ代表のエビちゃん何かあるんかと思ったら演技の描写すらなくちょっと会話しただけであっさり流されたな
保護者って、すーくんの保護者だよね
ファンが高じて息子をクラブに入れたのか
朱雀くんがいのりちゃんにラブラブなのが見てて微笑ましい。
今後も出てきてほしい。男子の試合描写がスキップされてるのは
悲しい。
メタ的な読みをするとジュニアともなると新ジャンプ習得!みたいなイベント出来ないし
予選2回+決勝全部描写してもインパクト薄まると思ってのカットだったのかな
やっぱまだジュニアで闘うには早いって感じなんかな
五里先生の奥さんがいるかに寄り添ってる感じがすごくいいなー普段からすごく優しくていい距離感で面倒みてあげてんだなって思う
ノービスも4位今回も4位
なんか4位に縁があるないのりさん
勿論色仕掛けは無いと思っていても、いい年して純なジャッキー&司に笑えた。(後で知ったら千太郎がネチって来そうだな)
フォックス先生、16でゴールドメダリストで引退して日本でスクール解説して、笑顔で収奪に来る…
これ明るい夜鷹というか、鏡の裏表みたいな人格じゃないか こえーわ
フォックス先生めっちゃ強い肉食動物じゃん…惚れっぽくてかわいい人かなと思いきやつよつよ女王様であらせられた
若くして金メダリストになってすぐ日本でコーチやりますって発言してたら
そりゃ引き抜きも超かわいい顔で強欲かまして来るのは予想すべきだったわ
司先生だけが質問はすでに拷問に変わっているんだぜに気づいてなくてジャッキーかわいそう
これ五里先生がいたら出来なかった話だよね?
断ると見越して形だけ五里先生も誘ったの・・・?
勝負所ではリスクを取って攻める
フォックス先生さすがですわ・・・
-curl
lud20241205073324caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1711943429/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【つるまいかだ】メダリスト score17【アフタヌーン】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 74Round【猿渡哲也】
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 362
・【彼岸島カイジ】 埋め立て荒らし総合スレPart2 【稼業岡本倫】
・平野耕太†537 ドリフターズ
・【柳本光晴】 響~小説家になる方法~ 14冊目
・【これだけは言わせて】木多康昭 喧嘩稼業610【掲載だ】
・【宝石の国】市川春子総合スレッド 18【アフタヌーン】
・【小西明日翔】 来世は他人がいい 【アフタヌーン】
・あずまきよひこ 総合スレ227【よつばと!】
・【ワンパンマン】ONE総合part277【モブサイコ100】
・【球詠】マウンテンプクイチ総合スレPart16
・美味しんぼ331「自分の大食いを人のせいにするなよな!」
・ベルセルク
・【宝石の国】市川春子総合スレッド 43【アフタヌーン】
・★ヤングジャンプ総合スレッドPart331★[ネタバレ禁止]
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪446
・おすすめの漫画教えてくれ。
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 305食目
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪214
・【犬戎】原泰久 キングダム 401【(∪^ω^)】
・【中村力斗】君のことが大大大大大好きな100人の彼女34人目【野澤ゆき子】
・ピッコマ全般 Part.113
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界259層
・【この貨幣鋳造所を】木多康昭 喧嘩稼業 1601【“銀座”と名付ける】
・【ヒナまつり】大武政夫 隔離スレ
・桜玉吉 127
・【アフタヌーン】DOUBLE-S×真刈信二『イサック』01[死がふたりを分かつまで][勇午]
・【冬川基】とある科学の超電磁砲94射目【禁書外伝】
・【ワンパンマン】ONE総合part327【モブサイコ100】
・【ヒストリエ】 岩明均 98 【レイリ原作】
・【寂しくなったら】彼岸島松本光司丸太420本目【星を見るから】
・チャンピオンRED 86
・【胎界主】尾籠憲一総合 180【三部開幕】
・【たまには】山田恵庸 サタノファニ オナ禁18日目【一緒に寝る?】
・【GOKUSAI】猿渡哲也 総合05【YJ・GJ】
・オカヤド【モンスター娘のいる日常】 part6
・comicoベストチャレンジ総合スレ Part.3
・【宝石の国】市川春子総合スレッド 41【アフタヌーン】
・マンコ物語
・【真鍋昌平】闇金ウシジマくん Part188
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 181Round【猿渡哲也】
・【ワンパンマン】強さ議論スレ part69
・テセウスの船スレ1
・【井口達也】OUT バウンサー【みずたまこと】 Part.12
・【作者の誤算】原泰久 キングダム 430【嵐の誤算】
・【ネタばれ禁止】センゴク 宮下英樹 229番槍
・【ヤンマガ】 親愛なる僕へ殺意をこめて 【井龍一・伊藤翔太】 Part.2
・【少女終末旅行】つくみず15
・【真鍋昌平】闇金ウシジマくん Part218
・萩原一至 BASTARD!!-暗黒の破壊神-Part142
・【福島鉄平】ボクらは魔法少年
・【性転換】TS・TG漫画スレ【女装】
・聖悠紀「超人ロック」Part44
・【comico】傷だらけの悪魔13【いじめ】
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪234
・【ワンパンマン】強さ議論スレ part57
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界124層
・【迫稔雄】バトゥーキ 42パネル【週刊ヤングジャンプ】
・桜玉吉 93
・【冬川基】とある科学の超電磁砲125射目【禁書外伝】
・ビッグコミックオリジナル57
・【韓日友好】テコンダー朴 十四拳【白正男×山戸大輔】
・【姫ため兄嫁永世】くずしろ総合スレ 11連載目【えがたえ雨夜】
・【冨樫……】 木多康昭 喧嘩稼業 593 【弥是最強的】
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界七十六層
23:42:27 up 84 days, 41 min, 0 users, load average: 8.42, 9.98, 10.04
in 0.032732963562012 sec
@0.032732963562012@0b7 on 071012
|