◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

50代の海外一人旅 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cafe50/1556782283/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1おれ2019/05/02(木) 16:31:23.23ID:lmzjjlgB
もう俺には無理だけど、この年代で海外一人旅してる人いる?

2名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 16:37:36.38ID:vXDCD3dT
ばか野郎ーいるわけねーだろう。頭ふらふら体ぼろぼろもうすぐお迎えだ。

3名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 18:29:03.01ID:TYVV9G2g
某大手旅行代理店のお一人さまツアーなんて
殆どが50~70代だよ

4名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 18:38:50.80ID:FKyNqIt9
ツアーで一人旅

5名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 19:26:28.56ID:mBpoLKg2
基本的に旅は一人旅だなぁ
海外のホテルやフライトはネットで予約すればいいし、楽にどこにでもいける時代になった。

6名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 15:52:02.27ID:kEKLT3vf
さすがにドミトリーなんかだと浮いちゃうけど、現地で安宿探して・・・って
BP風に過ごしてみたい

7名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 00:14:47.76ID:Qj/1mtcD
友人(55歳)で毎年タイに3~4回一人旅してる奴がいる。
妻子持ちだが・・・

8名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 16:48:47.57ID:m7jTf2Kj
>>7
タイは男一人旅だらけだ。
もちろんエロ目的。

9名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 14:04:41.47ID:Z6bp8c39
欧州某国に居住して20年。ここ4~5年は一人で帰国するのが
海外旅行。特段の観光はせず、昼から酔っぱらうとか
あてもなく歩くとか、気ままでいい。

10名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 13:04:13.90ID:5P9xA8YX
>>9
読めた!アメ横の「大統領」だな

11名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 01:13:25.95ID:+4TiLhEO
当たらずとも遠からず。
もちろん毎日昼から飲むわけじゃないよ。

12名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 13:51:04.16ID:eRwkHLT2
バックパッカーやりたいな
若い頃からの憧れだだった。
60以上になったら出来ないかもしれない(´・ω・`)

13名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 01:55:28.84ID:RvZ5MGcp
体力的には問題ない(個人差大きいが)けど、宿泊先の制限が
大きいね。

14名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 14:43:31.85ID:ESfHNNlr
宿は事前に決めないで行き当たりばったり、ってのを想像するが、
費用は嵩むな。ゲストハウス、ヘタすりゃドミトリー宿泊ができる人はいいけど。
20代の時は無問題だったが・・。

15名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 11:39:37.31ID:8amXkOIj
いま、イルクーツク。
地球の歩き方に騙された。
徒歩なんかじゃ回れん。
ホテルで昼飯まで音楽聞いてる

16名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 14:52:44.87ID:QU6w43p4
騙され続けて40年・・・つう感じ?

17名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 17:48:50.11ID:/vk0P20Q
>>15
ロシアか~?一度行ってみたいです。
白樺のジュースって本当にあるの?

18名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 15:23:06.59ID:7dpA6Duq
今の時期ならあってもおかしくない。
基本は自作だけど、昨今は減少してるだろうな

19名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 22:15:38.44ID:Hk9Hqt8x
憧れるわー、一人海外旅行。
鐘なし暇無しだし。
韓国なら行けそうだが行きたくない
台湾くらいかな…

20名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 07:43:32.72ID:UJb7mw3Q
>>19
中国いいよ
適当なアウェイ感が心地いい。
上海も万里の長城も近いし
金かからんで(´・ω・`)

21名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 16:22:26.94ID:IWAr19QJ
お盆は9連休のうち8日使ってベトナム行ってくる
ほぼ30年ぶりに、サンダルにリュックでバックパッカー

22名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/28(水) 10:11:47.87ID:rqqW6vCI
オランダ・アムステルダムまで行って、金髪・ボイン・無毛を初めて経験
してきた。また行きたくなってしまった。国内ではいないんかねぇ。

23名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/28(水) 10:36:21.23ID:cITF3O1j
>>22
飾り窓行ったんか
あそこは、観光地なんで、入るときに視線を感じるよね
ちょっと恥ずかしい

黒髪・ボイン・パイパンなら、いくらでもいるだろ
俺のデリのオキニがそうだ

24名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 21:48:55.34ID:ZCF9gTzt
ジリジリと照りつける太陽、蒸し暑い空気、
こんな日に貧民窟(市営住宅団地)を歩くと、
様々な生活臭や水が腐ったような匂いが漂ってきて
ふと東南アジアの裏路地に入ったような気分になる。
2ストのバイクなんか通ったりしたらもう完璧。

25名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 12:38:12.88ID:sahdTHDa
昨年は北アフリカ、春は中南米、夏はNYにいずれもひとりで行ってきました。
楽しいです。気楽です。ひとりはいい。とおもふ50代。

26名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 12:39:29.04ID:sahdTHDa

あっもちろん個人旅行ね。ツアーはひとり旅とは言わない。

27名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/13(金) 12:28:32.79ID:mzdO+Hju
かえってツアーの一人旅は寂しくてダメだわ。

28名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/14(土) 17:04:14.45ID:DQjr+FAp
次はメキシコに行こうっと。。。メキシコひとり旅。キューバ行きの便が安いけど
宿泊施設があまり充実していない。

29名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 18:13:37.18ID:w/z1J9/5
メキシコは油断したら死ぬるぞ

30名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 20:06:50.32ID:YhPr4+HU
北半球一周するつもりだけどLA、サンディエゴまで行っても
今回はメキシコ国境渡る気はないなw
アメリカに帰ってこれない可能性が20%くらいありそうだから

31名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 20:34:06.97ID:CKmfUZMW
15年ぐらい前にサンディエゴから国境超えてメキシコ入っちゃったっけな。
カーナビも地図も無くてティファナ周辺を2時間ぐらい走り回ったが、大きな道路の真ん中で焚き火やってる人とかいてとにかく怖かった。

32名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 09:56:34.52ID:PbcT5wyQ
先日、フランスからベルギーに自転車で行ったけど、国境を自転車で越えるのは
結構感慨深かったよ。もちろん、小屋さえ建ってなかったが。
ヨーロッパを自転車でのんびり回ってみたい。

33名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 18:43:36.66ID:lUs1ESWn
サンディエゴ→ティファナは憧れるけど、かなり危険らしいですね。
知人は日本人なのに、何故かピストルを携え、アメリカ、メキシコ国境を渡ったそうです。

メキシコ人に訊くと、メキシコ北部は危険、その他はまあ大丈夫っていうんだけど
日本よりははるかに危険であることを覚悟の上、メキシコシティと幾つかの都市まわって
こようかなと思っています。

34名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 21:41:30.55ID:frXVfeVu
ティファナ、歩きでも行ったけど街なかは普通の観光地だった印象。
観光客向けにシマウマ連れてるメキシコ人には笑った。

35名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 03:52:29.49ID:cW/aSdiB
>>34
Uhhh~かわいい!!シマウマ連れたメキシコ人www

36名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 08:34:28.58ID:Qun6NtNf
欧州もパスポートチェックが減って、旅行者としては
面白みが減っちゃったな。

パスポートのスタンプが車や列車や飛行機の絵になってて何で入国したかわかるんだよね。
>>32
自転車だと何の絵柄になるんだろうか?

37名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/20(金) 00:12:10.71ID:k9hVcxEt
フェイスブック会長のマーク・ザッカーバーグやケイティ・ペリーもやってる会員制旅行クラブで稼ぎながら旅行をするのがこれからの主流(真面目に)
貯金切り崩しながらの旅行はもう時代遅れ
https://freedom-aff.net/l/c/k9ZxccUT/DwzzTyfK

38名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/22(日) 18:13:15.82ID:lERtjxPa
メキシコ在住のメキシコ人に、「テキーラが好きならテキーラに行ってきな!」って言われました。

何でもグアダラハラから日帰りでいける、海岸近くのその名も「テキーラ」という小さなまちがあって
醸造所があって見学に行けるんですって。

39名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/24(火) 10:42:54.45ID:7lZGLdDa
>>36
EUに入るときのスタンプなので、陸路だとスイスから周辺国にはいるときくらいしか押してくれないでしょ。
あれ?スイス国境検問あったかなぁ。シェンゲン加盟国なんで、もしかしたら、スタンプなかったかも。
じゃ、ロシア?ポーランド国境だな。いきなりハードル上がりそう。

40名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/24(火) 22:26:04.69ID:jq5pLNaB
ボスニア入国はトランク開けろ、そこのバックパックの荷物も見せろとちょっと面倒だった。
クロアチアやスロベニアと違って急に古臭い東欧らしさが残ってた。

41名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/29(日) 12:25:08.82ID:uPIWH4x2
>>38
魚沼で取れるコシヒカリだけが名乗れる
魚沼産コシヒカリ
テキーラで取れるテキーラだけが名乗れる
テキーラ

こちらの旅行会社で行ってきました
https://player.vimeo.com/video/285622087

50代の海外一人旅 	->画像>2枚

42名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/01(火) 13:46:55.99ID:ZuDcPQcX
フランツ・ヨーゼフ諸島に行きたいぞ

43名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/01(火) 14:05:52.90ID:3ygKblxr
北極海の極寒の島なんて、世界すべてを行き尽くしたあとに
「とりあえず、ここも行っとくか」でいくような場所にしか見えない。

44名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/01(火) 16:46:43.81ID:UScKRD0/
何故かオーストリア領なんだよな

45名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 02:49:29.86ID:pysr+l4H
いろんな世界を自由に旅したい人限定
50代の海外一人旅 	->画像>2枚

46名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 09:07:14.38ID:7c9Cfq/p
時々、海外を一人旅すると言うと、「信じられない」みたいなことを平気で言われる。
いや、お前らに一人で旅行するスキルも度胸もないだけだろと言いたい。
でも、特にヨーロッパのレストランで食事をするとき、独り者には敷居が高い。
時々一人旅している若い女に声をかけても、飯おごる羽目になって、何もやらせてくれないし。

とりあえず、来月フランスに1週間行ってくる。
観光地は行き尽くしたんで、オルセーあたりでぼーっと一日中絵でも見とく予定

47名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 12:42:45.09ID:hK83tojX
>>46
フードコートって一人旅の強い味方だよな。

おれ的には「海外まで来てマック?w」などとバカにするやつが嫌いだわ。
まぁ日本にもたくさんある店に積極的に行くことはないけど、
旅行中ぐらい何食ったっていいだろと思う。

48名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/21(月) 22:34:44.50ID:DRtK5J7T
バンコク駐在時代にはカオサンにたむろしてるバックパッカーを白い目で見ていたけど、50代後半にもなるとあんな気ままな旅に憧れるな。
タイ語には不自由しないから、退職したらバックパッカーやってみたいな。

49名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 08:29:46.04ID:+7rIe6tj
>>47
フランスのKFCはビールを出すから好きだ
普通のセットのドリンクでビールが選べる
ヒエラルキー的には、街角のサンドイッチとカフェの中間くらいには位置していると思う

50名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/17(日) 22:08:35.93ID:RT3HJmH6
メキシコ行きをやめてモロッコにしようかと考え中。
モロッコ何度目やねんって位何度も行ってるがそれでもまた行ってしまう。

51名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/18(月) 09:33:26.91ID:XJ//k7FI
ドイツのFKKやで
行っとけ

52名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/18(月) 09:35:33.38ID:whNfmeiN
>>50
北アフリカならチュニジアがいいらしい

53名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/18(月) 20:13:11.60ID:IiQez3sU
>>52
チュニジア行きたいし、アルジェリアにはもっと行きたい。実際フランス人はアルジェリアのオランなどに
普通に旅行しているみたい。
モロッコは北アフリカで無難に平和かつ未だにカルチャーショックに満ち溢れた不思議の国なので
無意識に計画が出来上がってしまう。思うに「うざい」と「フレンドリー」は紙一重ではないかと
モロッコを旅するたびに思えてしまう。

54名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/18(月) 21:33:29.01ID:9U0oPbjH
中南米って、めしは日本人でも食えそうなものある?
メキシコ料理は大丈夫だけど、ブラジルとかはシュラスコ
位しかわかんねえ。日本で食べるシュラスコは肉臭くて食えない。
現地は、もっと不味い?南米いった諸兄、教えてください!

55名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/18(月) 22:48:09.97ID:uwxDm1lN
海外とか会社の出張で散々行った俺だが私的には殆んど行ってない
しかもよく行ってたのがタイ、中東、中国とかだからロクな思いでない
中国の時はほんと焦った丁度天安門事件勃発で足止めくらったw
タイじゃ水口に入って腹壊すしな
ロクな思いでないよ
私的にゆっくりヨーロッパとか行きたいなとは思う

56名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/19(火) 10:45:05.89ID:LH0RRjoa
俺は、毎年3回以上海外に行っているが(特にヨーロッパ)、
新婚旅行以来私的な海外旅行は殆ど行ったことがなかったよ。
去年、高校生の娘と香港のディズニーランド行ったら楽しかった。
仕事じゃないと気が楽だ。

57名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/19(火) 11:21:13.90ID:oMbH8su+
ここ10年来、年1でタイに行ってるわ
さすがにちょっと他も行ってみたくなってきたので
ここ数年、タイ旅行の数日ベトナムやカンボジアに
寄ってみたりしてる。来年は台湾寄ってみる
来年春すぎの予定だが、今から台湾情報収集も楽しい

58名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/19(火) 20:37:06.14ID:maGoXuwY
>>54

私は今年のGWひとりでペルー(メキシコ経由)に行ってきました。
ずっとひたすらひとりでレストランから怪しい現地人しか来ない食堂まで
食べ歩きました。
ペルー料理は美味しいと思います。お米も適度な割合で使われている。
野菜の種類が多くとうもろこしもじゃがいもも種類の多さにびっくりです。

59名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/19(火) 20:40:09.40ID:maGoXuwY
>>54

クスコ名物のクイは写真を撮るには良かったのですが
私が頂いたのはちょっと固くてニオイもきつかったです。
アルパカは鶏でもなく牛でもなく豚でもなくやわらかで美味しいかった。
ペルーのことしかわかりませんが、食べ歩く分には本当に楽しかった。

60名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/20(水) 16:39:49.81ID:IjTYN6Zt
>>58 >>59
ありがと、サンクスです!

61名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/20(水) 20:34:43.86ID:aziAaXMz
>>60
ペルーの情報ばかりですが、市場の中の食堂は汚いけど安くて本当に美味しかった。
インディオのセニョーラ(ペルーではアミーガと呼んでた)のスープは涙が出るほど
美味しくて驚くほど安い価格でした。
市場のジュースは注文すれば何でも作ってくれてビタミンを豊富に摂取できます。

チチャモラダというレモネードの紫トウモロコシ版の飲み物はお勧めです。

伝統的なレストランでは、漠然と「アルパカ料理はどれですか」みたいに尋ね、数種類から
適当に頼んでもハズレはありませんでした。東洋人だからでしょうか?少し珍しがられ
ひとりでも歓迎してくれる雰囲気があるように思いました。米国ではデリなどを持ち帰る
ことも多いですが、ペルーではほぼ100%外食でそれでもまだまだ食べたりない感じが
残っています。余計な情報ですみません。

62名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/21(木) 02:20:58.39ID:pqHy5xXw
結婚して子育て始めてから、海外旅行と言えば必ず家族旅行

独身の頃はよく海外一人旅に出たものだが、20年以上海外一人旅はしていない

またいつか海外一人旅することもあるのだろうか? んー、ないかな。海外一人旅は、青春時代の思い出の1ページ

63名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/23(土) 11:48:36.20ID:KLtqFNvr
>>62
思い通りにはならないのが人生です。私は幸せそうな家族旅行者を横目に、自分には
絶対にありえないと腹をくくっている。

来年も後悔しないようにひとりで海外に行きます。

20代の頃の旅は50代になってだと再現不可能なのだと知りました。
だからそれぞれが大切に心の中にしまっておくのが良いと思います。

64名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/03(火) 16:46:41.83ID:abbsanTO
ペルー行った人いるんだ。
足腰大丈夫なうちにマチュピチュ行きたい。

65名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/03(火) 19:08:55.89ID:b52EFQHC
>>64
ペルーに行ったのは私です。標高差と南半球までの時差とで体力は必要です。
観光地の割にはクスコからオリャンタイタンボまでの交通があまり確立されてなかったり滅入りそうになります。
ただ、マチュピチュ近くに空港が建設されてるらしいですね。
足腰丈夫ならぜひワイナピチュ山には登って下さい。実際、ワイナピチュ山登山がすっごく
楽しかった。
マチュピチュの遺跡はそんなに足腰いりませんが、気合はいります。入場のコツはアグアスカリエンテスの
チケットオフィスで前日夕方にチケット発券することです。(24時間有効)
入り口のチケットオフィスの長い列をスルーできるのですが、前日発券してる人はほぼ
皆無に近い気がしました。

66名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/04(水) 12:01:04.02ID:JHqqeeEt
>>65
情報ありがとう!
家族からは「何が面白いかわからない。行くなら
ひとりで行け。それよりハワイに連れてけ」と
言われてますがwならばハワイを経由して、
そこから行くのもありかな、と思ってます。

67名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/04(水) 12:46:29.66ID:231SluTe
いいなおれも行きたいな
高齢猫の世話が終わったら行きたい。
近くに空港あれば尚いいね

68名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/04(水) 19:32:39.68ID:KAPQB4Ka
>>66
そこまで行きたいのでしたら一刻も早くに行って下さい。
私はメキシコ経由で行きましたが、ハワイから米国のどこかの都市へ飛び、
そこからリマ→クスコで行けるんじゃないかと思います。
私は単独でしたので、話しやすかったのか現地のペルー人からは植民地支配の
話ばかり聞かされました。元々インカ帝国の歴史には興味があり、スペインやヨーロッパの歴史にも
興味があり、本当に充実した遺跡観光が出来ました。あるフィリピン人に「あなたは廃墟が好きなのか
ハハハ」と笑われたことがありますが、興味のないひとには面白くない所なのかも
知れません。逆に興味がある人にとっては、人生でとても大切な旅行が出来たと後から
満足が出来るものになると思います。体力は必要なので身動きとれるうちにぜひ。

69名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/06(木) 18:50:23.01ID:zXHrUJ+M
    〆 ⌒ ヽ
    .(´・ω・`)_
  /. \    .ヽ\    ____ ___  ._  _  ___
 / ̄\\    |.     ̄7 / ̄ 7 /ン ) // / / / /_
../    ヽ\_ノ      / /   / ∧\ 〈〈 / / / /__
|  ) (  |          ̄    ̄   ̄   ̄    ̄ ̄
|  ⌒  |  / ̄ヽ  ___  ___ ._ _ __ __ ___
|   ヽノ |  |  7 /ン ) // 〉 〉 // // / / / /_ 7 /ン )
ヽ     ̄ ̄ ̄  ノ ./ / ̄ 〈〈 / / 〈〈.∧∨,/ ./ /_ / ∧\
 \       /   ̄     ̄ ̄   ̄  ̄   ̄ ̄  ̄   ̄
  \___/

70名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/13(金) 23:06:51.85ID:J51qUv8c
もうコロナでいけないよ

71名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/14(土) 22:31:02.32ID:ENvyNFEC
変更オプションを使って夏休みに予約を取り直しました。

72名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/02(水) 04:35:33.33ID:Pp2sxhyC
ニューヨークへ行くのが目標

73名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 21:47:02.25ID:TRx0DnV1
ニューヨークは20歳の時に一人で行った
考えてみるとほどんどどこも一人で行ってる
まだ行ってないのはアフリカと南極だけど南極には50代のうちに行っておきたい

74名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 08:16:31.99ID:rpTs7Srl
ガンガンやりましょう!

75名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/16(月) 12:37:33.42ID:NUrZciyo
来年も海外旅行は無理そう。
結婚25周年に行こうと思っていたけど、温泉に変更だな。

76名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/23(月) 00:31:12.57ID:W7RcMKyN
コロナ落ち着けば又行きたいなあ。 
マレーシアは食事はうまい
親日家ですぐ友達になれる
数回連続して行ったら
店の人達が覚えててくれて
声かけてくれたわ

77名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/24(火) 14:55:58.39ID:itav1jWb
マレーシアいいね
俺はマレー語と中国語が少し話せるんで、マレーシアは本当に楽しいよ。
欠点は酒が高いのと屋台で飲めないの。
その点、ベトナムかなぁ。ホーチミンの繁華街大好き。いかがわしくって。
ビールも安い

78名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/25(水) 19:28:16.34ID:HHzW6+g6
ベトナム行ったことないけど興味ある
ビール安くて良さそうだね

韓国も料理がうまかったよ
マレーシアも韓国も日本人の口に合うから
食事が楽しいけど
ヨーロッパの料理はダメだった
量も半端ないし体壊すわw

79名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/25(水) 20:19:08.45ID:Nk/BAaJ6
>>78
んなら、ニューヨークのdinnerで朝飯にスモークサーモンサラダを頼んでご覧。
奥から朱色の塊がお出ましになって仰け反るぞ

80名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/26(木) 08:55:51.57ID:5b0Zr6LF
>>79
dinnerで朝飯?
徹夜で食うのかな・・・

81名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/26(木) 15:47:31.22ID:GNVy+igo
ダイナー(食堂)だろ

82名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/26(木) 18:25:07.53ID:1yaD8Swa
ダイナースプレミアムカードホルダーのおいらが
来ましたよ

83名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/26(木) 18:49:52.15ID:huNpH+3B
使えないところ多いし、不便だろ。
普通にVISAのプラチナかブラックでいいやん。

84名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/26(木) 22:07:17.19ID:TxBL+of+
ダイナースって海外では使える所少ないから解約したよ。
日本ではステイタスあるようなイメージだけど、外国ではタダの一般カード扱いだしね。

85名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/27(金) 14:36:19.93ID:r4RV1c7X
金持ちがいるスレだな
おれは楽天の一般カードで十分だな
東南アジアでは使えないことが多いらしいけど、そっち方面には行かないし

86名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/27(金) 14:54:52.51ID:/jpHFlqf
俺は楽天のプレミアム。
国内出張で有料ラウンジ、海外出張のときにPPラウンジが使えるから。
出張はエコノミーなんで、ラウンジ使えないんだよね。

しかし、今年は全部キャンセルになって、寂しいなぁ。
このままこの感じが続くと、出張もなくなってしまう。

87名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/28(土) 13:47:36.19ID:sG0QaW6h
>>83
あるけどお前は持てなんだよなw
>>84
平カード乙w

88名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/28(土) 15:46:29.93ID:/9MhG4p5
>>87
俺は楽天ブラックカードだけど、全然ブラックじゃないんだよねw

89名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 19:05:24.41ID:HHmwROg/
してみたい

90名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/10(土) 11:33:04.30ID:DMYMliod
【小池都知事】戦いは新たな局面を迎えた。GW中の旅行は延期してください [ばーど★]  
http://2chb.net/r/newsplus/1618018289/

小池都知事の発信力に陰り…芸能人との対談動画も再生回数伸びず、それでも広告費ジャブジャブ投入か [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617973826/

91名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/10(土) 12:25:56.79ID:qTzr/47T
役に立たない政治家は、庶民にお願いばかり。それも上部だけのお願い。

92名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/16(金) 02:39:58.63ID:59Gkw7Ug
スーツケースはどんなの使ってる?
32リットル4輪とか


lud20210526112307
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cafe50/1556782283/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「50代の海外一人旅 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【海外・国内】旅がをするのが好きな喪女【一人旅・家族旅行】
【悲報】海外渡航歴のないさいたま在住40代男性がサル痘に感染←一人目の感染者の濃厚接触者
ゆるキャン△「女子高生がたった一人で人気のないキャンプ場で一夜をすごs…」海外の友人「I'm amazing!!」
広瀬あやぱん「昨日の夜寝れなくて一人で考えてました。こぶしがホールツアー出来たらとか武道館出来たらとか海外ライブ出来たらとか」
車 一人旅 120
若い女性の一人旅
マイル消費の飛行機を使った一人旅
【韓国】20~30代の「国外脱出願望」は80%超! 韓国の若者たちが海外を目指すワケ[9/12]
【調査】もう一度観たい80年代の海外ドラマランキング、3位特攻野郎Aチーム、2位フルハウス、1位は? ★2 [鉄チーズ烏★]
【海外】10代のカップルが外で抱き合って捕まり「公開鞭打ち」に シャリーア法では同性愛・不倫・賭博まで禁止―インドネシア[02/03] ©bbspink.com
ゲイの一人旅
ナンパ師の一人旅
孤独なら車で一人旅 11日目
海外VPSプランってどうよ?12
📺昭和の海外ドラマ
ひっそりと海外でプレーする日本人選手26
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球「女子2」
Amazonプライムビデオで見られる海外番組32
毒男の一人旅 23泊目
21歳の大学生が一人旅をする
一人暮らしの無職 322人目
札幌で一人暮らし 【217】
一人旅が好きな奴集まれ23日目
一人旅が好きな奴集まれ24日目
年収200万円以下の一人暮らし53
一人暮らしの喪女いる?123部屋目
一人暮らし2ヶ月目ぼく、冷蔵庫がほぼ空
札幌で一人暮らし【250】向かえ
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ2
【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?7212
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート62【温泉】
【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?7255
【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?7225
【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?6528
【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない? 7025
一人で行くHello! Project 2018 SUMMER
孤独な一人酒
ふなっしーの一人日記
一人暮らしの林住期【晴耕雨読】52
一人暮らしの林住期【晴耕雨読】73
新・一人暮らしの林住期【晴耕雨読】
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ26人目
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ29人目
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ25人目
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ23人目
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ28人目
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 8人目
50代限定・親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ28人目
50代限定・親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ28人目
一人旅
まだ生まれてから一度も海外に行った事が無い50代以上
ウクライナロシア戦争や海外のグロい動画画像見たら
50代一人旅スレ
男の一人旅IN50代
50代一人旅スレ ★7
50代一人旅スレ ★4
50代一人旅スレ ★9
50代一人旅スレ ★16
50代一人旅スレ ★14
50代一人旅スレ ★5
50代一人旅スレ ★11
一人暮らしの林住期【性交有得】70
一人暮らしの林住期【晴耕雨読】69
一人暮らしの林住期【晴耕雨読】56
一人暮らしの林住期【晴耕雨読】56
20:40:19 up 93 days, 21:39, 0 users, load average: 6.79, 7.15, 7.33

in 0.0093410015106201 sec @0.0093410015106201@0b7 on 072009