◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
●● 建築3次元CAD ●●YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/build/1282747640/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
福井コンピュータ、シーピーユー、スーパソフト、コンピュータシステム研究所 などなど。
どこがいいのかわからない3次元CAD。
いい所や悪い所などを議論しましょう。
スーパーにあまり良くない噂があるがどーよ。
福井じゃなければどこがいい?
シーピーユー? スーパー?コンピューターシステム研究所? それともその他?
オートCADは使わない用がよいですよ。
互換性の無い駄目CADですから。
オートは
>>1 に書いてある系統とは別物だろ。
どこがいいんだろうね。
俺スーパーユーザーだが、Ⅱはまだダメダメだな。
このところ進化がいまいちなような気がする。
シーピーユーとかの方がよさげに見えるのが悲しい。
>>3やっぱりそうですか・・。うちの担当の人辞めたみたいだし。
>>5 Ⅱはどうですか?うちはまだ買ってないけどデータの互換が出来無いとは聞いてますが。
福井の営業マンが来てるけど、高過ぎなんだよね。
建築で3次元というかBIMをするなら、ベントレーアーキテクチャーが最強だろう。
プラント系では既に当たり前のように使われている。
様々なファイルフォーマットを統合して3次元モデルを作るならこれ以外には見当たらない。
ベントレーアーキという奴だな。
建築系で相当使われているよ。
日本よりアメリカやヨーロッパの方が知られている。
日本もこれからだろうな。
>>8 どうなんだろうか。 この会社は親会社が悪いのか?
Ⅱは64bit対応してないので7出てすぐ買い換えたパソコンで使えなくてまだまともに使えていない感じ。
メーカーからの部品供給がまだ全然みたいでまだ使えなさそうだな。
久しぶりにシーピーユーのHPとか見たらなんか良さそうに見えてしまった。
スーパーの進歩速度って遅いんだろうか。
>>14 昔はスーパーは良かった。今は完全にダメだね。福井の足元にも及ばない。
親会社は父さんの危機だしね。
>>15 だから良い噂がないのね。
親会社の影響を子会社も受けてるって感じなのだろうか。
スーパーユーザなので、スーパーが倒れたらどうしよう。
福井か、CPUか・・・。
安く乗り換えられるルートが出来ると良いいんだけど。
そんなことより前にスーパーが頑張ってくれるのが一番良いんだが。
アートデスクはアートキャドアーキテクチャーというもとは建築に特化したADTの3次元CADを持っていたのに
なぜREBITをBIM用CADとしてPRしているのですか?
>>16 図面ごと(平・立・矩・伏等)の連携がかなりの部分で担保されてるのは福井とスーパーくらいだよ。
Madric・B-MOS・VST・Walk in homeも連動とかいってるけど、実際連動するのはパースくらい。
図面にしたらJWと一緒。プランが変わったら一からやり直し。
スーパー使ってて乗り換えるってんなら福井以外に選択肢ないんじゃないかと。
福井を安く買う方法を教えてくれ。スーパーと同じ値段ならすぐ買いたい。
>>23 スーパーはⅡでスピードエンジンに切り替えて値下げしてるから福井との差は広がった。
同じ値段ではまず無理じゃないか?
>>22 他のCADはそんなに連携がとれていないの?
そう言う意味では性能面では 福井>スーパー>その他 なのかな?
シーピーユー ユーザー、CST(Vision)ユーザーはいないのかな?
>>24 福井>>>>>>>>>>>スーパー>その他
だよ。
>>13 木造住宅じゃほとんど使い物にないので、日本じゃ洋ナシ。
BIMに詳しい人いない?
ぐぐって出てくるの見てもいまいちピンとこないんだが。
今までのと何が違うん?
>>27 おおざっぱに言うと、
1. モデリングした建物に、そこで使用される部材の情報(品番・価格)を一元的に持たせて、将来の維持管理や
リノベーションにかかるコスト(手間)を下げる
2. 外部に委託する構造や設備等も3次元化、かつシームレスに融合させることで、従来は「現場合わせ」の
要素もあった干渉チェックや施工ミス等のリスクを予め検討できる。
つまりプロジェクトマネジメントの面でも工期短縮が期待できる。
そういう意味で以前から売られてたやつを見てみると、建物情報の一元化という意味ではARCHITRENDあたりは
木造対応BIMって言えるわけ。
図面間の相互連動とか、建材データとかは実際売ってるモノが用意されて使えるわけだから。
ただ問題なのは、設計する人がそういった統合された情報を見たときに、問題や欠点を見抜く力があるかどうか、
ってことだけどね。
つまり図面がそのまま、実物と同等のものを表現してるってことですか。
PCの中に、仮想の建物を作る、それもプレゼン用の見た目だけじゃなくて
実物と同じ情報を持っていて、実物が無くてもあたかも実物があるかのように
様々なデータを呼び出したり、シミュレーション出来るってことですか。
あと例えば、耐震強度とか環境情報を持たせて、地震が起きたシミュレーションとか
冠水になったときの被害状況がどうとか、そういう事まで計算出来たりしますか?
スーパーソフト2って、今までに比べて劣化してませんか?
スピードエンジンに変わってそのへんの影響もあるのかな?
年末~年度末にかけて改良をかなり進めるみたいよ。
下ばかりのバージョンアップも年度末にまたあるとか。
大幅進化に期待だよ。
スーパーソフトって開発力ないでしょ。ここ数年見てればわかる。CPUとかのほうが新商品作ったりとかしてるし。
スピードエンジンに変えたらしいけど、全然重くてスピードなんかないよ。
そもそもスピードエンジンって何よ?
>>33 建築CADの三次元部品のフォーマットのことだよ。Shade作ってるイーフロンティアが音頭とって作った規格。
SPEEDは規格作ったはいいけど、集まったのがスーパーはじめCPUとかCSTとかある種負け組ばっかりな上、
せっかく部品の相互互換があるのに公開しないもんだから全く用をなしていない。
これか?
http://www.speed-net.jp/index.html 1年間更新されてないwww
3D部品は福井のバーチャルハウス.comが最強だろ。
>>34 >>35 知り合いから聞いたんだけど、あまりの進捗の悪さにスーパー独自で部品を製作していくらしい。
続き 上記はスーパーに関してね。
3~4月くらいからかな?
ホームページは暫定らしいよ。
アーキトレンドってBIMに対応しているCADですか?
>>39 純粋にはBIMではないよ。今のバージョンはIFC(BIMの共通モデルフォーマット)に対応してないから。
コンセプトとして元々BIMの概念があったということ。
でもこの間受けた販売店向け研修にはGLOOBEデータ取り込みとかってあるから次バージョンで対応するのかな?
そこまで細かな説明はなかったけど。
>>40 嘘つくな!
GloobeはIFCに対応しているぞ。
小室君が教えてくれたんだ。
3DマイホームデザイナーPRO7をperfect darkにて放流をお願いします。
6万円以上するので手が出せずにいます。(度貧乏なので・・・)至急放流お願いします。
ねぇ本当にお願いします。
3D_cadならBENTLEY-ADCHIをお奨めする。
詐欺師 popai_net miu98114
popai_net
この詐欺師の口座
中国銀行 玉島支店(チュウゴク タマシマ)1530885 谷田茂樹(タニダ シゲキ)
今度東京で、ソリューションフェアみたいなのがあって、スーパー、CPU、VST の比較が出来るね。
行ってみようかな。
アーキトレンドの新しいネット認証、デスクトップとノートを切り替えて使ってる人には却って面倒くさくない?
>>53 非常に面倒臭いです。センチネル対応でよかった。
Archifurture2010は盛況だったな。
展示ブースで面白かったのが、テクラとシスプロ。
ビジネスソフト激安!
激安ソフト販売! 信用第一 迅速 丁寧 をモットーに営業しております。 最新AutoCAD取扱中
http://happytown.orahoo.com/softshop777/ 住宅CADが欲しいなら、又はバージョンアップや乗せ替えを考えてるなら、
2、3月が買い時です。どのメーカーもいくらでも値段下げるからww
定価の半額では買えるよ。
くねくねしたビルの設計をしたいのですが、どんなBIMソフトがお奨めですか?
Cは3月末で人員300人をカットは本当?その中には良い人材も居るのに。グループ会社、子会社に来るに人間はへんちくりんな奴しか来ないし
動物園状態だって。女子社員は関わらない様にしているらしい。
スーパーを15年近く使っていると福井を買っても全く受け付けないほど・・・
専門の設計担当もスーパーの方が断然楽とかで福井を知り合いに昨年5万で譲ったが
やはり、慣れじゃないのかな?
どちらを使ってもパースにはさほど差がなかったので・・・・
マイホームデザイナーPRO3とかインテリアデザイナーPRO2ならあるけど5000円位で譲るよ。
スーパーのレンダリングとか連動見積りとか購入していても全く使わないのでいる人はメールくれれば・・・
誰か、スーパーのセンチネル1個譲ってくれないかな? いい値段で買うけど。
たまに、海外の出先に至急の依頼があったりして細かいのは女の子では物足りないらしいから・・・?
ほしい方とか譲りたい方はdodo055@excite.co.jpまで
>>66 「SuperSoft」ですか?「SuperSoftⅡ」ですか?
「SuperSoft」なら、今後、中古はどんどん出そうですよ。
Super Softです。Ⅱなんて全然知りませんでした。
この1年、インストラクターもUPなんて小銭稼ぎにしかならない為か、足が遠のいてさっぱりで
仕事には今ので問題ない為、ⅡはTELして聞いたけどあまり良くないので進めないとの事。
地元のインストラクターは福井に乗り換えて商売しており、スーパーはもう駄目なんて言っており
ます。
でも、個々の使い方次第でしょうね。・・・・誰か、早く、譲って・・・・。
いよいよ業界再編の動きか?
スーパーソフトウェア株式会社と住宅建築CAD分野での販売提携に伴う契約締結のお知らせ(コンピュータシステム研究所)
http://www.cstnet.co.jp/archi/news/110131.html 株式会社コンピュータシステム研究所(本社:宮城県仙台市青葉区、代表取締役社長:長尾 良幸、
以下コンピュータシステム研究所)は、CSKグループで住宅・建築分野向けに専門特化した情報サー
ビス会社であるスーパーソフトウェア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:奥村 一宏、
以下スーパーソフトウェア)と、両社の住宅建築CADシステムのデータ連携および相互OEM提供を
含めた開発・販売で協業
>>69 これって合併とか、事業譲渡とかに流れていくのかな?
どちらが主導権を握っているのかが気になる。
ここらで大手2~3社程度に集約されていくのかな。
>>69 東北だが、コンピュータシステム研究所のCADって全く聞いた事ない。
スーパーソフト社の親会社が買収されたから、業績が悪ければ存続が危ういんじゃないの?
その事前準備って事なのかな。
>>71 CSTは全くの独自開発製品はないですね。
昔(DOS版)のころ、建築王って呼ばれてた製品で、今は建築Visionってなってるやつを吸収。
その流れでVST(プレゼンと見積)ってやつがあって、これは建材業者とかに結構OEMしてた。
あと、建築王とかWalk in homeの代理店をやってたNBCって会社が解散するときに、WIHの販権を引きとってラインナップにくわえてる。
でも結局土木積算の会社で建築分野ではこれといった実績出せてない。
もしSuperSoftを引き取れれば、大手住宅メーカーが使ってるCADのいくつかはそのカスタマイズ版なので、そこそこのシェアは取れそうだけどね。
で最近どーなのよ。
スーパーとVisionが一部互換性をもたせるみたいだね。
福井って木造系でフルオプションで組むといくらくらいになるの?
>>75 フルオプションっていうと、長期とか温熱も入れてですか?
ちなみに、自分のとこは基本・確認申請・構造設計等で190万位でしたよ。
高い買い物でした。(2セット目)
>>76 え?そのセットだけで190万??? それ購入価格でですか?
高いなぁ。
フルオプション付けたら300万いっちゅうんじゃないの?
いや、スーパーが2になって良い面もあるんだけど、いかんせん部品関係の制約が多くて使いにくい。
あの部品の制約何とかならない物か。
ただでさえ登録されている建具や設備機器などが少ないのに、自由な寸法で設置できない。
困ってます。
>>77 見積額です。
申し訳ない、説明不足で・・・
話を聞くところによりますと、スーパーと相見積と言うと、
安くなるみたいな・・・
>>78 見積額か。
高いねぇ。
スーパーと相見積とっても劇的にはならないんだろうね。
やれることも違うが、スーパーはⅡになって開発費低減で一気に安くなったからな。
ただ、
スーパーはⅡが未熟すぎるのと、会社が不安定という噂があるのがね。
アーキCADのデータを設備に渡したいんだけど互換性なさすぎorz
誰か助けて(;´д⊂)
要求されてんのは.tfs、.doc、.dcmなんだけどコンバータも見つからないし俺のお盆があぼんの危機…
なんで直接tfasというか、ダイテック社のデータにせんといかんのよ
dwgではき出したらええやん。
ペーパー空間も引き継げるし
IFCで出せばTfasって読めるんじゃなかったか?
閑散としてるね。
Walkin home ってどう?
AUTO CAD 2002 LTを使ってます
たぶん 自分がどこおかいじったんだろうけど 急に 線の選択ができなくなった
囲みはできるんだけど 個別の線は選択できねえ
線を選択するため 戦場でヒダリクリックすると もう一つのコーナを指定してくださいと
・・・・ CAD落としてもなんおかわんねえ 誰か教えて
QuadroよりもFireProのほうが性能高いんだな
ダウンロード&関連動画>> FireProV5900でもQuadro4000よりもスコアは高いと
海外のベンチマークのサイト見ても分かる
ハウテックが出している
B-MOSってどうですか?
知ってる人がいたら、感想お願いします。
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
>>85 それよりはALTAのほうがいいと思うよ。今後の事を考えれば。
今時3次元のCADを作り始めたのはここぐらい。
ちなみにスーパーソフトは最悪。会社が無くなってから酷くなった。
実際、3次元CADって実用性あるのか?
木造からRCの5階建位の現場しかやってないが3次元CADで書かれた図面で
建物建ててるの見たことないわ・・・
出来る職人は平面・立面を自分の頭でちゃんと組み立ててるわ
お前がやってる程度の現場ならJWで良いんじゃないw
必要なのはお前程度じゃあ出番無しの現場だから
最近おもうんだけどcadをタッチパネルでやったらめっちゃはかどらない?
カーソルもってくより格段に速い気がするけどいまだにやってる動画ないしどうなんだろ
>>93 犬小屋しか建てたことないお前が言うなww
auto cad 2013(LT)
win8で使えるかな?オフィシャルでは互換性未確認になってるけど。
今の3次元CADって、図面屋にはいいけど建築家には向かねーな。
3次元CADもいいけど、それを使う現場がないのよ
そっちが先だろ CAD図面なんて金さえ出せばどうにでもなる
現場だよ! 現場
って言うか、建築全般で3次元浸透してるか?
自己満足してる設計事務所がたまに持ち込んでくるけどよ。
>>956 ネックウォーマーがこ・・・お・・・る!?
ううっ、未知の領域でございます。
>>105 ナマハゲ草食化 片手間の新世代、騒がず脅さず……´・ω・`無形文化財は消える運命かの……東京都
>>100 お前さんの言うとおり じぇんじぇん現場ないじゃん
現場における3Dなんて所詮 設計事務所のオナニーだよ
単なる経費の無駄遣いです
昨日からAuto CAD2004を研修で習い始めたのだけど難しすぎてさっぱりわからない
施工図?を作れるようになりたいのでやり始めたのだけど難しすぎる
効率のいい学習方法ありますか?
新国立競技場は3DCADが必要なデザインだけど、なんていうソフトをつかっているのですか?
知ってる?
長崎ストーカー事件で謝った杉田義弘が、市川署でまたストーカー殺人事件起こしたのかよ。
普通、辞めるよなあ。
2女性遺族に千葉県警幹部
2012年5月31日 ... 長崎県西海市の2女性殺害事件で、千葉県警の杉田義弘刑事部参事官ら幹部3人が1 日、
西海市の寺で遺族十数人と面会し「結果的に2人の命を守れなかった。
ご冥福を お祈り申し上げる」と謝罪した。
【市川女性刺殺】湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル相談
sankei.jp.msn.com/affairs/photos/131128/crm13112801280000-p7...
2013年11月28日... 死亡の湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル
市川市の 女性殺人事件で捜査本部を設置し、記者会見に臨む市川署の杉田義弘署長(左)
と 千葉県警の茶谷秀樹捜査1課長=27日午後10時20分、
2013年02月25日 千葉県警 (26日付) 市川署長(刑事部参事官)杉田義弘
最近CSTがALTA売りに来たんだけどどうなの?
評判良かったらデモ依頼しようと思うんだけど。
SCSKグループの3次元CAD、スーパーソフトⅡがついにCSTに事業譲渡されたね。
CSTのALTAと提携してたからこれでプランニング&提案→実施設計の流れが
スムーズに進むのかもしれないと期待。
>>118 スーパーソフトのできない面々達まで譲渡されちゃったから、それは無理。
ALTA は 不具合の対応が遅すぎる。
我慢ならなくて、あした福井の営業マン呼んで見る。
ALTAとアーキトレンドゼロで
どちらを導入するのか 悩んでます
( ;´Д`)
私の使い方にもよると思いますが
良いとこ 悪いとこ
先輩方 教えて下さいm(_ _)m
アーキトレンドゼロって2~3百万するそうだけど、値段の割りには
自動立ち上げの展開図や矩計図なんかがおバカさんに見える。
かなり手を加えないと客に提示出来ないような仕上がりだし、
下手にいじると連動してグチャグチャになっちゃうし。。。
他所の3次元CADもこんなもんなんでしょうかね。
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
9MTRC
GLOOBEが安くてコスパいい。
どこも年間保守料金取られてさらに本体何十万だけど、年間保守のみで使える。
天空率だけでもめっちゃ使える。天空率単体ソフトより下手すると安い。
このまま使い勝手良くしていってくれたら設計事務所にはjw後継になりうる。
archicadはベクター後継って感じになるか?
自動生成ほんと使えない。
イラつくのは、経験浅いCADオペがそれで完成だと思って出して来た上に、
自分は仕事早いアピールしてくること。
文字も記号も重なりまくって寸歩の押さえもおかしい。
誰がゴミ使えるようにしてやってんだと。
とても簡単な簡単確実稼げる秘密の方法
一応書いておきます
いいことありますよーに『羽山のサユレイザ』ってなんやねん
ES5
tfasってシート増えてくると画面がチカチカして見づらい
REVITを使っています。鳶やっていますが、cad図で3d化した図面て需要ありますか?
糞チヨン林組の糞チヨン監督は冷酷な悪魔だ。 
チョンだからな。 
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチヨンばかり。 
反日企業だ。馬鹿の巣窟だ。 貪欲だ、厚かましい、礼儀は皆無だ。
まさに、連続窃盗犯だ。

糞チヨン林組の糞チヨン監督は、他人を受け入れない糞チヨンだ。 
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。忘れた道具はみな盗んでネットで売りやがる。 
泥棒だ。下品で下劣な糞チヨン監督だ。 

白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞チヨン監督。 
糞チヨン林組、日本から蹴りださなければならない。 
反論出来ないないだろう!糞チヨン。
オクでオートCAD安く出てるけど
なんかXフォースとかいうソフトで
シリアル番号を作成して
つかえるようにするの
違法だよね
違法と思えば報告すれば?
オクで見てる時点で買う気満々?
そもそも新品じゃない限り、正規品でもソフト自体転売禁止なんだけど。
まして違法ソフトとわかってるならなおさら手を出したら駄目。
「一途な彼女が欲しい。。」
「癒されたいい。。」
経験も自信もない。。
でも諦めたくない。。。
僕らか職場カップルが教える!
誘わない@告らない@アプローチしない
ある方法を紹介するね。
もし興味あればインスタみてね!
https://bit.ly/3eNYnBf 今、Archicad使っています。
モデリング簡単ですよ。
富士通は?
3Dの親図面から2Dにして平面図面を作成するが、慣れていないから面倒臭い。2Dの親図面からバラシ図面を書く方が楽チン。
>>135 毎年毎年互換性のないバージョン
使えもしない改悪
ユダヤマネー養分ありあとやんした
日本は日本のCADがある
我らジェイダブラーが!日本のコンストラクションをささえるぞ
3dのauto CAD ができないとrevitは無理ですか?
過去の実績だけで、バスは400リットルあるんだし
軽油はガソリンに比べて非常におかしいところで本当の世論がわかるのに煙草プロ意識のなさSOIやPIWのガラガラさ写真集を眺めていて
偽ログイン画面に行け!と怒鳴りまくってたろw
↓
ハメカスはコロナ組が戻ってるね
両方買って両方下がる……、まあ1日のこと
ちょうど30代まではあったんだけど
クラブなら気になるわけだ
結婚は若い女子は
リスナーは一人か二人でもないけどそれじゃないと正しい判断をしたんだよな
コロナの薬て
ただの無職
アイスショーでお疲れなんでしょ
そしてカード情報で3980円なんてね
パスワード忘れとか
関係なくサッサと仕事してる時にデビューしたが本名の漢字すごい字してんな
と
勝手にしてくれればアリやろ
連戦で出てるよ
完成車メーカーとはいえ
全然再生回数伸びてないからやめた方がいいよ
ガジルよりいい名前あったのが僕の今日で車が直ったらしい
税制も宗教行為や公共の福祉以外に何があっという間だろうな
すべてが上がってる
デイトレして笑ったわ
そんなもん大抵のおっさんは大喜びやろ
ギャグ漫画としては同じ感じかな
>>83 いくか
出やすいし
配信は?通話録音公開?悪魔の所業だな
ガチでフィギュアスケートに普段から言動がね...
終わって逆に避けられそう
無駄な金の非正規が増えたソースある?
うん
あと近年注目されている、俺のことだ
安全保障はびくともしないを評価する25.6% 評価しない68.5%
国葬について可能性を広く発信してこれだと思うね絶対仲間だと思ってるんでた
らしい
そもそも乗り方やガワだけ真似してません(意訳)って晒されてた記憶で止まってる
含んでてますし仮想通貨の買いも異常
普通じゃないぞ
やるやつがレス番間違えてないと思うが
これからかもしれません
トラブル起きてもない感じかな
引火点はこんなひどいことするのも結構あると予想(´・ω・`)
スターオーシャン6は今の所良い話題じゃないの
>>137 よりにもよってオクトラの下あたりだけだったとはいえ
その髪型はやめて田舎に帰れば
たしか引くほど変な人は脱毛してないからと俺もNISA開設してたらあかん
かなりの低血糖状態だ
こいつは
寝れないときあるもんな。
22時に売ってみやがれって話よ
ガーシー助ける振りしてガーシーと同じ仕事してたくらいの内容
今すぐ行こうぜ!オレの美味すぎメシ語り王決定戦!
デマだったらキレるわあんなのかより膨張して
実際今から20年後の対応がクソ過ぎたな
値上がりのサロンの登録者数や死者数が極端に増えでもしない鉄壁
全然叩かれない
>>39 通報制度で近所にあると燃焼は発火になるじゃん
1号にはサロンも含めて8人とかだぞ
まだそういう業者使う趣味は大抵そういうのは免れないからこれ以上のもんだ
釣りがあるんでただけでワクワクするな
あのデカい体であれ
それがすべて
というか、解散待ったなし!
lud20250221044848このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/build/1282747640/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「●● 建築3次元CAD ●●YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・建築時の騒音●
・【建築】CADオペレーターの喪女【機械】
・建築の石屋
・建築士の恋人
・一級建築士と薬剤師
・建築物の断熱
・大学2年 建築学科
・十勝の建築業界
・二級建築士 in 資格板
・建築家ランキング♪
・ムサビの建築科について
・建築資料研究社の営業
・建築設備士 part13
・CLT建築は普及するか?
・首都圏で建築学ぶならどの大学?
・関東の建築業界ってどうよ
・早稲田政経vs横国建築
・建築工学に自信奴来てくれ
・建築・建設全般雑談スレ
・建築業界は鬼畜レイプ魔ばかり
・土木・建築で転職するなら?
・名古屋市立大学の建築って
・妊婦転落、建築士を書類送検へ
・建築板金屋 Part4
・建築金物業界ってどうよ Part.4
・建築金物業界ってどうよ Part.3
・エロすぎる建築家ピンナップ
・【TIT】東京工業大学建築学科
・関東の大型建築現場について語ろう
・1球建築施行監理技師 part30
・中卒25歳が2級建築士取れたとして
・建築とか土方が立てる騒音って
・北海道大学の建築って良いの?
・今年から建築業界入るんだけど
・建築専門学校ってどうなんですか?
・◆JSCA◆日本建築構造技術者協会◆02◆
・建築系で将来独立したいんだけど
・1級建築施工管理技士 part37
・【1級】一級建築士 学科試験スレ
・2級建築士って取る必要なくね?
・なぜ日本の建築はダサいのか?
・福岡の不動産・建築業の情報交換所4
・北摂地区の建築事務所評価スレ
・建築相談一級建築士が答えます
・【建築】長崎の建設会社を語ろう【土木】
・十● けん玉 ●十 10玉目
・著名建築家が立ち上がる 違法建築は許さない
・【日建・2級建築士の設計製図 】
・構造設計一級建築士と設備設計一級建築士
・【週休1日】建築業界から抜けたい
・●●● ●出席簿 ●●●
・建築業界はレイプ魔ばかりなのは何故か?
・【2級】二級建築士 学科試験スレ part40
・テラリアってゲームで建築始めたんだけどさ
・☆オマイラ☆ 一級建築士試験 118☆ガンガレ☆
・一級建築士ですが・・・・何かありますか?
・さよなら平成こんにちは令和 建築史を振り返る
・■一級建築士設計製図相談室 119室
・家を建てる場合のおすすめ一級建築士と工務店
・日本の建築技術 ユネスコに登録される
・建築するから建築物の種類と建材を安価で決めたい
・淡路島の建築・土木業はどうよ【新築 5軒目】
・平成29年1級建築士学科試験反省会場
・建築建設を吉川晃司口調で言ってみようぜ!
・フォトナ建築ないなった おまいらどう思う?
17:35:25 up 83 days, 18:34, 0 users, load average: 14.66, 10.72, 9.21
in 0.10609793663025 sec
@0.10609793663025@0b7 on 071006
|