!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てしておく
過敏性腸症候群でおならが頻繁に出てしまう症状を扱ったスレです。
※このスレッドは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)に sage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。
次スレは>>980踏んだ人が立ててください
【前スレ】
過敏性腸症候群ガス型87
http://2chb.net/r/body/1602919812/
過敏性腸症候群ガス型86
http://2chb.net/r/body/1594824951/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured ■5ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvv」でIP表示
◆設定例
・ID非表示
!extend:none::1000:512
・ID表示 強制コテハン無し (5ch標準設定)
!extend:checked::1000:512
・ID表示 IP表示 (シベリア板化)
!extend:checked:vvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン (地下板と同じ)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン IP表示 ←このスレはこれ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
>>1
おつ
すまん、コロネルっていう薬どうです?
効くのかな?
なんかゲルが水分を吸って膨張するとかこわいこと書いてあるんだけど
飲んだ人どんな感じか教えてくれませんか? 慢性上咽頭炎の関連書籍読んでる
自分より便秘やらでたいへんそうな女の人見ると(察する?)、FODMAPや砂糖抜きで食生活はかなり健康的だし、でも
その人たちより状態悪いなら他のとこにも原因あるんじゃないかと
食生活は健康なのでそれ以外に問題があるんだろうと消化器系で影響ありそうな病気の書籍読んでるってのはなんとなくわかるけど
中段は主語の繫がりがないからわからん
最近職場の人が在宅メインに切り替えたわ
自分のせいかなーと薄々感じてる
何回も連投ごめん
ググってきたけど消化器系ではなかったからそこも訂正します
>>8
自分も在宅にすればいいじゃん
気にしてたらそーゆーの気にならなくなる オマイラの文体は高尚すぎて凡人には辛いんすわ・・・
別件で抗生物質飲んだら屁が止まらん
屁自体は最近なくなってきてたから不意打ちでびっくりした
菌が死んでるはずなのに腹にガス大量に溜まりぽっこりお腹、そして大量に出るわ出るわ...
久々に電車でテロしてしまったわ
45分間出っぱなし、完全なるうんこ臭テロ
本当にすみませんでした
腹鳴恐怖症 社会不安障害 パニック症 自律神経失調症
胆汁性下痢 アレルギー sibo
正解はなんだろ
飲む抗生物質は腸内細菌いっぱい殺すから副作用でよく下痢になる
病院処方でしか手に入らないが、菌由来の風邪薬なんかも抗生剤である
胃潰瘍の元になるピロリ菌を殺菌するときにも使われるが
善玉菌も悪玉菌ももろともに滅してしまう
そうしてピロリ菌以外の腸内細菌のバランスも初期化されるかというと、
人体の恒常性が働いて元の腸内環境に戻っていたりする
残念!
ガスが出にくい腸内細菌バランスにする方法が確率されたら
ガス型の治療に使えるのに
>>14
昔ハワイに行ったときに飛行機8時間ずっとガス出っ放しだったことある
あの時は本当周りに申し訳なかった
肉とかポテトばかりの向こうの食事で普段ガスらない友達でもお腹張る〜って言ってたな 虫垂切った事あるんだけどコレバインやってみようかな?
以前このスレで朝昼ラマダン提唱してた人、今日些細なことから朝も昼も食わずに朝にトイレである程度まで出した上で会社行ったら調子良かった
頭は回らなかったが
ホワイトデーが終わって肩の荷が下りた
なぜか今の職場ではアイドル並みにモテてるが、あいつらは本当の俺を知らない
ガードコーワとかビヨフェルミンとかピルクルとかは効果なかったけど
グリーンカルピス毎日飲むようにしてから屁が出なくなった
乳成分無しなのは嬉しいね
ラブレなんかせっかくの植物性乳酸菌なのに
乳成分入れた飲み物になっちゃってるし
みんなコロネルとかイリボー飲んでないの?
すごく効くよ
騙されたと思って飲んでみて
イリボーって下痢型でしょ?
俺らってどっちかっていうと便秘型じゃないの?
イリボーは飲んでるけど水分コントロールだから
屁は関係ないのでは
>>26
コロネルは軟便を固めてギュルギュルには効く。けど強烈な便秘が続き、便を出そうとするお腹の筋肉の動きと肛門でカチカチに堰き止められる便の硬さが相反して、ガス漏れが続き、苦しんで辞めざるを得なかった。結局、この腸の強烈な排便への動きを止められない限りガスは出続けるのだろう 治ったのかもと錯覚するほど完璧にガス漏れのない日は
風邪などで胃腸が弱ってるだけだったりね
>>22
グリーンカルピス飲んでみたいけどスーパーやドラッグストアにもなかった
どこに売ってるん? 過敏なのは免疫に関わる部分の機能不全によるものが多い気がしてて、腸が免疫の8割担ってるらしいから腸活してたけど、FODMAPとかで理想的な色形の便が出せる日が増えてきても症状的にはまだ胃もたれするしなんで?ってなってた。
残り2割の免疫が発動するのはどこだ?って調べて喉の治療もやってみた。個人的には上咽頭炎治療、正解かもしれない。
体のどこかで慢性的に炎症おきてると別のとこにも飛び火して違うところが不調になったりする。前スレで言ってた歯の手入れとかにもつながるかもしれない。
のどが過敏になってて、よく生唾のんでいがいがリセットしちゃうから以前耳鼻科はかかってたけど、炎症はあるけど副鼻腔炎ではないし、たいして悪くない、精神科あるよで片づけられてた
EAT治療したら綿棒血だらけ。ちゃんと病名ついた。
アレルギー気質あって腸対策やりつくしてお手上げになったら次は喉いいかもしれない。鼻うがいとかね
>>32
売ってないよねw
俺はサンプル百貨店で買ってしまったよ
まだ届いてないけど >>34
Amazonで買っちゃえーと思ってレビュー見たら人工甘味料入ってた。。。ガビーん 自律神経失調症の一部な気がしてきた
とんでもないストレス受けた時からおかしくなったし
過敏性腸症候群だけなら、気分の塞ぎ込みブレインフォグ疲労内臓透過性内臓下垂腸の運動機能低下色々な他の症状があるわけがない
自律神経がおかしくなったら、いろんな症状が出るらしい
うつとかパニックも自律神経が原因らしいし、部分部分で色々混ぜられて症状が出てるんだろう
内臓を自動で動かす神経や筋肉かおかしいんじゃない?
だから今度効果が高い鍼灸行ってきます
グリーンカルピス、コープ生協や近所のイオンでは売ってた
生活習慣病だよ
毎朝の排便習慣を確実につける
朝起きてコップ2杯の水。んでもって食事
排便してから外出
排便は間違ってないが生活習慣病とかそんな軽くないこれは人生詰むからね 何も知らん医者見たいな事言うてるな
毎朝うんこできたら楽なんだけどな
うんこしても昼飯食ったあとにおなら出ること多い
とりあえず俺の体にコンビニパンが合わないことだけはよーく分かった
早く健康な体を取り戻したい
会社で悪口言われるし、正直おならのことばかり考えて疲れた
悪口言われまくりで本当に言われているのか幻聴なのかも分からなくなった
今も外仕事しているが、別の外仕事しようかな
コンビニパンはグルテン、乳製品、酸化した油たっぷり、難消化性デキストリン、人工甘味料など私たちの腸に良くないものを寄せ集めて固めたみたいな食べ物だしね
牛乳アレルギーだから希望を持ってグリーンカルピスを検索したら・・・
大豆も駄目な自分オワタ
温冷交代浴ヤバいわ
凄い体軽い 自律神経に効くらしい
睡眠時間や朝の目覚めも早かった
暫く続けてみる
そうね
排便したらガス量減るのは減るけど全くでなくなるってのは軽度の人だと思う
排便で止めるのは腸内洗浄やるレベルだよ 多い時は10回は出すからね そこまでやってやっと12時間位出なくなる 働いてるならその間は水しか飲めないし これは毎日の事だし時間も掛かるから体力的に無理だろうね
>>38みたいなのってどういう立場でドヤってんだろ
普段周りの人に嫌われてそう 一番ガスが出まくってた時期も毎朝ウンコはしてたな
五時間休憩なし勤務も無理、トイレは店内にあるから音聞こえるし
便秘でも普通の人はおならが止まらなくなることはない
おならを作るのは腸内細菌だから毎朝の排便は必須だけど、私たちは菌の種類が違うんじゃないかなと思う
強烈なガスを大量に出す悪質な菌が腸にコロニー作ってるんじゃないかな
5分に1~2回は屁出る
週1~2日は腹くだして水下痢
年に1~2回はうんこ漏らす
これって過敏性腸症候群?
それはなりかけのような気がする
最初は自分もそんなぐらいだった
これからまだ酷くなるんか…
動けなくなる日が週2日から更に増えるなら仕事なんてしてられなくなるな
>>55
下痢型ならコロネルとミヤBMを処方してもらうと良し ガス型専門の整体とか、病院行ったことある人いる?
どうだったか教えてほしい
ツボ効く気がする 腹から意識や過敏さを逸らせるのがいいわ
自律神経とか東洋医学が効く気がする
お前らって呼気とかからだからうんこの臭いしてこないの?ここまで来ると末期なんかなぁ
コロナ自粛で人がイライラしたり不満全開とか、IBS経験者からしてみたら「まだそこ?」って感じだよね
常にガスや腹痛に怯え外出もままならない状況は慣れたわ
クレンジルって薬が効果あったわ
便秘気味でガスに悩んでる人におすすめかな
クレンジルは効果なかったです
いつもわざとらしく咳き込みしてくるババアに殺意が出てきて仕方ない どうすれば良い
結局消化の問題だよね
自分はいつも食べ過ぎだから量減らす
あとおかずはスナック菓子食べてるわ
ジャンク食べたいけど食べられないからもうこれでいいや
>>61
使ってみてくれた人かな?
私もいまだ効いてる
ただ、高フォドマップ食べ過ぎてると効かないのよね
特に毎日食べてるとアカン 消化不良で胃がもたれてるか、まったく心当たりないなら、寝てるとき歯ぎしりして空気吸い込んでるか、な気はする
米と肉の食べあわせは最悪と言う説があるので
夕方肉と野菜だけにしてみた(定食の単品のみ?)
米ない分2人前近く食べたけどすこし空腹感じる
説の正しさはまだわからんけど、いままで胃もたれして胃が悲鳴あげてるのを食欲が満ちたと勘違いしてた可能性が浮上してきてヒヤッとしてる
>>59
自分は便秘ではないからそういうのはないかなぁ
座った状態で漏れ出てると、数分後でもバサバサ動くとにおいあがってきたりはする
日常すぎて漏れ出てるの気づけてなくて別のにおいとまざって気づけたとかは経験ある。 症状が変化した。今まではガスだまり+過敏の漏れだったが
今はガスだまりだけになった。ここ数日で。
そのせいでお腹はくるしいが、漏れはない。
食べ物で押せば出るが。どうやら温冷交代浴やらツボやら
自律神経や東洋医学を始めてから変わったっぽい。
体の不調が改善し、ストレスに耐性が多少強くなった。
前は不安に弱すぎた。どうやら横隔膜やら肝やらが弱まると精神も弱まるらしい。そんで何より、昔の明るい感情と体力に戻れた!身体と頭が軽く快活で、疲労感やボーっとする感じがない。他にも神経過敏さが治った様な。
よく言われる昔と今じゃ性格変わったみたいな奴の逆。
病の前の性格に戻れた。それが嬉しい。
それでもまだ治ってない部分が腹。体全体とかも落ち着き鎮静化してるが、腹は苦しい。ゲップやガスが多い感じ。
でも、他の不調が改善したおかげで、実際どんな症状があるのかを洗い出ししやすくなった。
東洋医学への信頼も関心も深まった。
だから、今度は漢方を試してみる。どうやら向いてない漢方だと無意味らしい。だから症状別に細かく分類されている
ものと症状を照らし合わせ、自分に合うやつを探してみる。
昔もらった桂枝加芍薬湯は第一選択にされやすく、その後はガスが辛すぎて病院に行けてない。
ストレスにいい柴胡桂枝湯を買ってみる。
どうやら桂枝加芍薬湯並みに選ばれやすい?腸の皮膚が厚くなり体重が増える?性格で相性調べるやつで、自分のような
完璧主題で自分に厳しい人に合うっぽいとか言ってた
目が覚めると毎朝お腹が張る。すごく違和感。
痛くなるときもあるし気持ち悪くなるのが本当に嫌で怖い。皆さんはどうですか?
普通の人ってオナラは副交感神経が働いてるときに出るんだよね
なんらかの理由で交感神経と副交感神経のバランスがおかしくなってるから外出するときなどでもオナラ出てしまう
と思うんだけど自律神経の整え方がよくわからない
医者は運動してよく寝てバランスよく食べろと言うけどそんなんで改善できたら苦労してないし
ここ三、四日なぜか便所虫がおとなしくなってたが今朝は結構な量漏らしてた。もうダメかもしれない
>>52です
昨日病院行ってきたら過敏性腸症候群だろうということで、コロネル、ミヤリサン、ジメコチン処方された
あと逆流性食道炎もあるので漢方の六君子
これで改善しなければ大腸カメラらしい >>67
自分でも完璧主義だと思ってるけどその柴湖なんたらを買うと良い感じ? あと抗ヒスタミンが効く理由は抗コリン作用が平滑筋を抑え蠕動を一時的に弱めてるだけっぽい 個人的な予想
あと朝夜ヘソの下の丹田に一分ドライヤーすると、温められて蠕動がするらしく、なおる人もいるらしいよ
努力もせず楽してひたすら効く薬だけ探してる
だからいつまでたっても治らないんだろうね
>>75
FODMAP:3ヶ月
運動トレーニング:1年
朝昼ラマダン:2ヶ月
やってたが根本的には治らんぞ
お前の言う治る方法を教えてほしいわ
まあお客さんなんだろうけど 今生活保護だけど働かなくなってから出なくなったよ
試してみる価値あり
こんな人生終了病は生活保護受けれるようにするべきだと思うが治る訳ないじゃん ある日突然屁が出なくなるのなんて想像出来ないね 一生生き地獄だよ
まあ10年病んでるけどね
なにしてもよくならないしもういいやって思う
IBS専門の鍼灸院、IBS治療も担当してる整骨院に通ったが変化なし
>>76
言ったところで薬以外の方法はスルーか叩かれるだけだから 同じワッチョイの上の方のレス見りゃわかるけど
この人も別に治ってないぞ
自虐半分だろうしそっとしておいてやれ
努力でどうこうできる問題じゃないよ
今イギリスで開発中の新薬に期待するしかない
>>84
腸内の水素を減らしてIBSを治療する薬が今治験中なんよ >>85
サンクス
希望が持てる話題はありがたい
それだけでそれまでは生きてやるって気持ちになる 最後の砦、認知行動療法がうまくいかない
在宅勤務が羨ましい
私、過敏性腸症候群のガス型で人生狂った人だけど、私、45歳で、精神疾患を患ってしまい薬を飲んでいるので、子供も作れない悲惨女子だけど。今になって思う。ガス型さんは、ガス以外の長所を全部磨き!
まず、女子は料理の腕をあげて結婚にそなえて、それから、容姿もみがいて、スタイルもよくして、メイクもばっちりにして髪型もばっちりきめて、それから、自分の部屋をきれいに飾ってそれから、スキル磨きもして、仕事もできるようになってそれから性格も正して笑顔の性格にして、という具合にガス以外のすべてを素敵に極めてそれで、処女結婚し!と思いました。こうやって長所を磨いているうちにガス型が治る可能性もあるし、森田療法よね?また臭くても結婚できるかもしれません。そう思ったのは、子供が埋めなくなったこのおばさんの年になって料理を特訓し始めたからです。
私は若い頃なにも気づかずガス型ばかりにとらわれて、結婚できなかったけれど、まず、今の私、料理はできるようになったけれど、
1)部屋が汚い
2)メイクは下手
3)ファッションは洋服を研究しているけれど、安すぎる
とまぁ、まだ女として落ち度が満載で、私が結婚できなかった原因はガス型だけではないとしか思えないんです。料理ができるようになってまだましになったから、よかったけど、
まだまだ自分磨きの旅は続くよ。ガス型だからと手首を切ったり、性格悪くなったりする逆走もよくないよね。私は手首は切らなかったけれど、逆走は完全にしてました。しっかり前を向いて、素敵ばかりして、素敵になりーでしょうね。私は気づくの遅すぎてもう手遅れって感じ。精神疾患で、子供も作れないし。年でも作れなさそうだし。私のようになって欲しくないので、書いております。
小腸カプセル内視鏡てどうよ
肉がだめ、食物繊維がだめ、脂がだめ、食べすぎがだめ
一日の必要カロリー>消化力
な気しかしない。太れない
歳とるにつれてガスは収まりつつある(とは言っても低フォドマップ食を続ける前提だが)ものの、体臭が酷くなってきてる
食べ物によって体臭、口臭(呼気)が酷くなるから、コミュ力を磨くというのも絶望的になってきてる
私が話せば話すほど周りの人たちがむせかえり始めるし、子供は空咳をし、動物は体調を崩す
もはや居るだけで兵器
自身も話しているとすぐにがらがら声になるし酸欠のように頭がクラクラし始める
もう詰んだ
この病気のババアは性格極悪のガチクズだから死んでいいよ
ゴキブリに襲われる夢を見て飛び起きたんで睡眠時間4時間
睡眠時間が6時間を切ると鼻炎アレルギーと謎の目のかゆみと鼻の根元のイライラ
そして下痢気味と最悪のコンディションになる
朝起きてからまだ10時なのにトイレに6回は行ったわ
睡眠不足で「あー今日眠いなー」ってのんきに通勤通学してみたいわ
痛い物凄く腹が痛い
便秘は解消されそうだが、物凄く痛い
:(;゙゚'ω゚'):
ガス増やさないように低フォドマップとかチャコール飲んだりとかしてるけど、最近目に見えてクマが薄れてきた!嬉しい
症状出始めてからコーヒーや乳製品取ると物凄い事になる
10日間は後を引いてブスコパン1箱あけるわ
>>96
チャコールいいよね
下剤なしでほぼ毎日お通じがある
自分はあとベルベリンとハーブティをとっている とりあえずガス型に効果ありそうなのは水素を減らして硫化水素の産生を抑えるblautixっていうイギリスでなんだけど、下痢型と便秘型には製薬会社が思ってたより効果がないから最悪開発中止になるかもしれん
もし承認されても海外で発売されるのは最低4年はかかりそうで、日本はドラッグラグが改善されてなく、未承認が多い国だからさらに数年かかるor発売されないかもしれない
もし海外で承認されたら、すぐさま日本でも承認してもらう流れにしたいんだけど何かいい方法ないかなぁ?
>>98
良いよね
ブラックコーヒー飲まなくても朝便意が来るし沢山出るし
食べてても体重落ちるのはちょっと怖いけど コーヒー飲むと1時間後にはトイレの神様になる
出先でコーヒー出てくるとつらい
>>100
ブラックコーヒー好きで毎日のむけど便秘だった
チャコールはじめたら便秘が解消されて便の量が増えた
体重がじわじわ減るのがこわいよね 過敏性大腸症候群のガス型ですが、
これは普通に普通の人がおならが出そうになっただけで
みんな意外とおならを我慢していることを認識してください。
そうして、普通の人たちは、人気のないところで
スカシッペをしたり、男性などは人前で
おならをします。
というわけで、自分は病気だと
思わずに、普通の人だと認識した方がいい人も
沢山いると思います。
そうじゃない、私は病気だ!と思う人は
すみません。
ただおならってほんの1mmあるだけで、
おなかが苦しくなりませんか?
それを1時間我慢したり、2時間我慢したりしていて
それがほんの1mmのガスのことも結構あると思います。
私は子供のころ、
学校に行っている時間中おならを我慢してました。
1回もスカシッペをしませんでした。
私はそれが当然で、私っておならがすごい出ると
思っていましたが、
ある意味頭がおかしく、すっごく頭が悪かったんです。
普通おならが出そうになったら、1回こかないと、
ずうっとしんどいですよね?
それを一日中我慢していたというのは、
もう馬鹿だろうということです。
私は結婚してませんが、
年も年でもう結婚できないかもしれませんが、
自分を思うと、
ここの住人さんは人のいないところで、
スカシッペしてるかーい?という感じです。
男の人は普通に人前で
音だしでおならでもしたらー?と思います。
絶対に重度でなくて、
普通の人がまぎれていると感じています。
私はこの病で結婚し損ねましたが、
ただ普通にみんなおならが出そうになっているのに、
私異常と思うのは、単なるあほとしかもう思えないのよ。
そういう人がまぎれていて、
私結婚できない、とか言っていると
その人が馬鹿を見るので、書きますね。
あんた、普通の人。みんなおなら我慢してる!
違う、重度だという人はすみませんでした。
私も重度です。
なぜ女子が専業主婦になりたがるか?
それは会社でスカシッペをするのがつらいから
という人も絶対いるなぁ!という感じ。
私ガス型という娘さんは、
料理を特訓して、美貌を磨いて、
性格よしになって
結婚して、専業主婦になったら?
自分のおなかの調子がいいときは、
買い物だって行けるでしょう?
そうして、子育てで
忘れちゃいけないこと、
朝6時頃に子供を起こして、
ご飯をしっかり食べさせて、
しっかりうんこをさせて学校に行かせる。
これでもーばっちりっしょ!
補足。
子供のうんこが朝出るのが理想ですが。
私、子供の頃、親の仕事の関係で、晩御飯が夜の9時過ぎの
ことも結構あったが、
どうも、夜の6時とか7時までに
食べている方がよかったみたい。
結婚して、子供をつくれー!
私、他人のうんこ見たことないから、
みんなうんこなんてしてないんよと
親に泣きながら訴える子供でしたが、
というか、20歳を超えても
やってましたが。
職場でうんこをしている痕跡が
残っていたり、
学校でもありましたね。
でっかいうんこを流しそびれている様。
人はうんこをしてます。
それは家だけでもありません。
外でしている人もいます。
子供もしっとき。
人はうんこもおならもする。
私が親にやたら言われていたのが、
子供を産めでした。
そうして子供がうんこを漏らしているのを
見たら肝要になるからと。
出産のとき、人前で脱糞する人も
沢山いるし
子供を産めと言われてました。
P.S.
今、猫を飼っていて、
猫のうんこに遭遇することで、
かなりおおらかな性格になりました。
ペットを飼うのもいいかもしれない。
でも一番は人のうんこの痕跡に
出会うこと。
悪いけど我慢できても2分かそこらでしかも2分で腹がガスで満杯になるのがわたし
つまり、絶え間なくスカシッペしてんの
あなたの言うのとは全然違うわね
すかしっぺの時はガスしか出ないの?汁とかでないならうまいことできるんじゃね?がんばれ
我慢というものがまず出来ないのが自分です
勝手に出る 感覚すらない
おれも勝手に肛門が20秒も続く屁を勝手に出す。しかもなんか汁も出る。もうやめてといいたい
明らかに口から空気が入って、ガスとしてでてる。
自律神経がおかしいのかな
長すぎて最初しか読まなかったけど、屁なんて我慢できるのは頑張っても1分くらい
人前だとなるべく音出さないようにスゥ…ってする
やばい時は下痢を屁がフタしてるパターンで急がず優しくトイレに向かう
人気のないところに移動してから出すというのが無理なんだよな
出そうと感じた1分後にはもう周りに臭ってるらしい
炭酸とか、ビール飲みすぎてない?
私、親に自家製の炭酸水製造機で炭酸水もらって
飲んだら、おなかががもうもう異常なことになった。
職場で空き缶によく遭遇するのだが、
中には1日にビールを6缶以上も飲んでいる人もいて。
この人、おなか大丈夫なのかな?と思った。
アルコールはビールは飲まない方がいいよね?
酎ハイも。
炭酸はほぼ飲まないよ。
度数の高い、焼酎を少なめに飲んでます。
ガス型さんは、多分、ガムもやめた方がいい。
私は昔、むしゃくしゃした時に、
キシリトールガムを噛みまくって
5日に1ボトル延々消費してたら、
やっぱり調子悪かったかなぁ?と思いました。
価格も1ボトル800円くらいするから、
節約にもなってます。
若い頃は寝るのが毎日深夜の4時くらいで、
早寝をしたら、治るのかな?と思ったけど、
よくわからない。
毎日深夜4時に寝ていた時は、
朝起きたら常におなか痛かったように思う。
最近は、なるたけ12時までに床に就くようにしてる。
自律神経、くるってるよね?
私、この病気になったきっかけは、
完全に牛乳だと思う。
高校時代、牛乳が大好きで、
毎日半パックとか、1パック飲んでた。
米のごはんを食べる時も、牛乳、
水替わりに牛乳。
これでおなかの調子をつぶした感じがする。
今は、200mlくらい。
やっぱり、子供の頃、おかしいことをしているなぁ、
私と思った。ばかっているよね、それ私。
牛乳が全然だめなおなかの人もいるよね?
後、私は、小学6年生の時に、手術をして、
抗生物質を打ちまくった、
それで、腸内の菌が全滅。
最近みたいに、腸まで届く乳酸菌がなかったし、
病院も後ケアに乳酸菌の薬をくれるわけでもなかったので、
これも、まずかったと思う。
皆さんは手術したりとか、
過去に抗生物質を乱用してませんか?
私、これもまずかったと思ってます。
P.S.
親には手術のこともいわれ、
わしのうんこ食わせてやろうか?
手を洗わずに料理してやろうか?と
言われてました。
最近やばいと感じたもの。
正露丸。
これ、腸内を殺菌するけど、
善玉菌も殺害してない?と焦りました。
下痢型さんも混じっているようなので、
お伝えします。
下痢はブルガリアヨーグルト
LB81プレーンを食べると止まるみたいです。
全員ではないかもしれないけれど、
おすすめです。
お椀1杯、1週間くらい食べることで止まるかと。
あとは腸活のために2日に1度くらい食べればいいかなと。
ビールはじめ炭酸飲まないガム嫌い毎朝プレーンヨーグルトのみだけど最大限我慢して2分
2分でガス満杯
わかった気になって長文何度も書き込む前に過去スレ読んできてよ
長文さんは精神的なものが原因のような気がする
書き込み異常だよ
長文は禁止
異常な書き込みは禁止
治療方法も禁止
書き込みは挨拶程度
肛門括約筋は過敏なのに直腸は便秘なんだよなぁ
直腸にある便やらガスに反応して、蠕動して出し切るだけの力はないけど括約筋は小きざみにパカパカしてるような感じ。なんだこれ
脳疲労かもね。自律神経が誤作動している。おれはそう診断された
>>127
毎日便通あるけど肛門はそんな感じだわ
ガスの量自体は人並み程度だと思うが
勝手にパカパカ開いてる >>126
ですな
もしも長文になるような場合は
自分でブログを開設して書き込めば?
とか思った 治療方法というか個人で考えた治療法はやめたほうが良いかもね
見たところ全員それぞれ違うみたいだし
どっかの国とかでの研究や治療薬の開発とかの情報を集めて提供する場にしたほうが良いかも
温冷交代浴したら過敏さや漏れが消えて腹以外は普通の状態になったわ。凄いけど今度は溜まって苦しい。
だから多分ストレスより内臓が下垂とか蠕動運動やらが
慢性の過労やストレスで弱ってるかも。
ガスやら軟便やらはまだあるし。
それに効く漢方探してくるわ 東洋医学や漢方は身体を根本や内臓を回復させそうな感じする
未病を治せるらしい。それらの症状は過敏以外にも、目の乾燥とか舌苔やら不調は臓器の問題とかと繋がってるらしい
漢方が効いたらまたくるわ
温冷交代浴は効果ありそうだと思ってスパ銭でやろうとしたんだけど
入浴中に屁が漏れて臭ってるのがバレたらしくて他の客から敬遠されてるんで
出禁にならないように、たまーにしか行かないようにしていて
効果がイマイチ上がっていない
ジムと同じパターンやな
探偵ナイトスクープのオナラ回見る度に、
なんとか笑いに変えて
番組に送り付けようかと思うわ
女やけど
納豆が高FODMAPなのはなんで?
納豆菌で大豆オリゴ糖は分解されて存在しないはずなのに。
ごめん温冷交代は風呂で出来るけどまだおすすめできない
ガスだまりが苦しいのに出ないときもあるから大変
食べ物食べたら空気圧で出るかもだけど
一応やりたいなら風呂と冷水を手足だけとかで出来る
外国産のものを食べるとガス異常発生、腹痛、下痢が起こる
小麦は高フォドマップだけど国産なら案外大丈夫な時もあるが、外国産だとえげつないぐらい酷くなる
肉も外国産がダメ
農薬かなんか薬関係かねぇ
ガス型治療はリファキシミンかネオマイシンのようなsibo治療の抗生物質飲んでダメだったら、イギリス治験中の薬に期待するしかないわ
ただ治験中の薬は日本で承認されるのに最低8年は時間かかりそうだからそれをどうにかして輸入して使うしかないよ
>>120
正露丸は飲んではダメってのは今は健康な人にも常識になりつつあるね
でもストレスから食べ過ぎて主に高フォドマップ食を食べて下痢気味になると
腹痛の辛さから最終手段として飲んでしまう >>139
ポストハーベストの防腐剤がダメなのでは? >>142
そうなんかな?
とりあえず、防腐剤入ってるものは避けることにしましたありがとう ガスが減ったかわりに自分から唐突にドブ臭いにおいがすることがある
ほんのりではなく周りがえっ!?と戸惑うぐらいの強烈さ
もちろん自分でもにおいわかる
ここの人でそんな人いない?
>>146
oh...それは悲惨だったね
今は何をやってる? 正露丸の代わりに百草丸飲むといいよ。メンタルにも多少効いてくれるし、副作用もない。
昨日下痢になりそうな痛み、気力低下があったから百草丸飲んで治した。ガスには効果ないけど。
半夏厚朴湯と同じ成分入ってるからイライラに効く。
常備薬としてはコスパ最高だと思う。
うーんメンタルには良いけどガスには効かないのか...
私は娘時分から、この病気にかかりましたが、
うんこをしづらい環境が延々続きました。
しっかりうんこをして、
外に出るを繰り返せば、この病気が治ると思う。
私悲惨だったわー
そんな環境なかった。
うんこをしっかりして、
外に出る。
人といることに慣れる。
訓練する。
でかなり改善されるとしかもう思えんのよ。
あと
やばい時はにげー!
ですよ。
大学に行って逃げ回ってたら
治ったという感想を述べるひとがいました。
人といることになれー
学生時分は、授業で席がきゅうくつで
ひどくなるがあるかもしれないけれど、
大学で席がフリーで治ったという事例を見ました。
私、すっごく大学行きたかった。
でもかなわなかった、
不幸です。
高卒なので、
馬鹿にされる。
臭いので馬鹿にされる。
がんばだね。
一応大学行ってみー
大学は勉学というより、
おなかがいたいので、
行かないに決定した過去。
悲惨。
みんな
おならを我慢しているという
事実。
これは真実です。
だから、自分が異常でも、
完全な異常だとは思わんとき。
みんな一様におならを我慢してます。
そうして
しっかりうんこをして
治し。
治らなくても
結婚して幸せになれるといいね。
みんな臭いって言われたらどうする?
臭いっていじめられたら、どうする?
目下の課題です。
みんな
臭いって言われたら、どうしてる?
私はわからん。
どうしていいかわからん。
私が落ち込みながら記入していたら、
仲間が観て言いました。
臭いって人に言いと、
みんな臭いところがあるからと
本当なのでしょうか?
みんな、どう思う?
病気は精神を壊すというのがよくわかるな
どうにか早期回復したいもんだ
もっと確実な治し方
・大便をしっかりする
・普通に外に出る
・ガスをおなかにためず、出せる時に出しておく
・人と会う
私はこれで、ただ外に出るだけでは、
取り立ててガスに悩まされなくなりました。
完全に回復してきてます。
人といると状況が悪いです。
神経症の薬を飲んだこともありましたが、
どうなんだろう?
私は若い頃神経症の薬を飲んで、
引きこもっていたら、何も打開できませんでした。
神経症の薬を飲んで、上記を実行して、外に出て
人に会うことでしょうね!
神経症の薬を飲むことはいいけれど、
多分飲まない方がいいんだろうと思います。
皆さんは健康体の人が、
食後毎回うんこが出ることをご存知です?
普通朝1回だと思うと思うんですが、
実は1日3回らしいですよ。
この情報にも開眼しませんか?
うんこもせずに、おならがね
おならがね
ではもう馬鹿と言われてもしょうがないと
思います。
が、私はトイレに行っていてもダメです。
でも、外に出るだけではさほどになりました。
多分この方法で回復する。
人に会うと書きましたが、
これー臭いと言われてしまいそうになるので、
ほんとどうかな?とも思います。
たまに思うのが、
もともとずうっとおなかが痛かったのが、
人と会うことで、おなかの具合が気になるの
間違いでは?とも思います。
私はそういうこともあります。
人がいなければ、ガスが出そうになっても
さほど気になりませんよね
みんなはいつ状況が悪くなる?
・レジでの支払い
・人とすれ違うとき
・人が横にいるとき
・人が背後にいるとき
私はこの4点くらいかな?
昔は、外に出るだけで、呼吸困難になっていたので、
めまいもしてたし、そのころを思うと、
もうかなり回復してます。
仕事が大変だよね。仕事が大変だわ。
人がそばにいるだけで、状況が悪くなる自分に
がっくりくるけれど、
人が広い建物の同じ階にいるだけで、
具合が悪くなっていたことを思うと絶対ましです。
人と会うという前段階でも具合が悪くなっていたけど、
それもかなり回復してきてます。
やばいのが上記の4点です。
ただ最近はレジの支払いがだいぶ楽になってます。
状況が悪化する率が落ちてきてます。
回復の原因は
好きな人の
うんこし
という言葉でした
好きな人に言われたので
かなり回復に近づきました
みんなしっかりうんこをして
腸の中のガスを出せるだけ
出しておいて
で外に出
しっかり
ガスを出すことが出来る人は
案外少ないので、
案外自分はガス型だけど、
普通の人よりガスを我慢していないという
ミラクルがたくさん起きると思います。
p.s.
母が外出後、家に帰ってきて、
あーガスがたまってたとガスをするので、
みんなおなかにガスがたまってるんじゃない?
たびたびというより、毎回外出時いつも母はなので
メカニズム
腸にガスがたまっており
人といることで緊張し
腸がぜん動運動をおこし、
ガスが放出される。
人といるときに限って!
ひさんやー
ひさん。
それから、ガスが出なくても
意識が直腸に向かい、
異様に意識する
違和感を感じまくる
ひさんやー
ひさんやー
多分、人といても気にせず
森田療法をすればよくて、
おなかもリラックスさせて
でも、もらして、
そうして、臭いと思われたり
言われたりして
森田療法、このガス型には適応できないと
娘時分からずうっと思ってました
学生時代
くさいと言われたこともあったけど、
この人くさいよと指をさされたこともあったけど、
いじめに発展しなかったのは、
奇跡でした
私が学校の就学途中から、
担任に事情を話して、
席を一番後ろにしてもらってました。
教師にガスのことがばれると
いやかもしれないけれど、
座席が一番後ろというのは救いです。
それからドアや窓もつねに
開けてました。
空気の流れがよくなるように、
薄く窓をあけたり、
ばっと大きくあけたり
いじめには発展しませんでした。
P.S.
いじめは大人になってありました。